ナショナリズムは良いものなのか悪いものなのかat WHIS
ナショナリズムは良いものなのか悪いものなのか - 暇つぶし2ch207:世界@名無史さん
17/10/20 19:22:00.90 0.net
愛国心がなければ自分さえ良ければよく
国のために命懸けで戦おうとは思わないわな。
でもその先に待っているのは
祖国を蹂躙され、民族を抹殺され
歴史から1つの国家が消滅する結末が待っているんだが。
チベット、ウイグルは現在進行形でその真っ最中だったりします。

208:世界@名無史さん
17/10/20 19:38:38.91 0.net
ここ数年、政治や社会の右傾化が進んでキナ臭くなってきたな。
軍靴のヒビキが高らかに聞こえてきそうで怯える。

209:世界@名無史さん
17/10/20 19:45:32.25 0.net
ナショナリズムを否定する輩に訊くが
ドイツ、日本を倒した連合国に愛国心が無かったとでも。
無かったらドイツ、日本が勝利を納めていたろうなwww

210:世界@名無史さん
17/10/20 19:55:11.00 0.net
>>209
愛国心の少ない方が戦争に勝利した。
くやしいのう。くやしいのう。

211:世界@名無史さん
17/10/20 19:55:47.44 0.net
ジャップ帝國はファシズム

212:世界@名無史さん
17/10/21 03:30:02.54 0.net
モスクワの直前まで攻めらて盛り返したソ連。
Uボートに海上封鎖され、後もう少しの所まで追い詰められたイギリス。
真珠湾を忘れるな!の合言葉で序盤の劣勢を跳ね返したアメリカ。
不利な状況から勝利をえ得たのは愛国心あったればこそだよな。
一方、愛国心の乏しい中国軍は日本軍から逃げまくり
朝鮮人は喜んで日本人と一緒に戦かったとさ。

213:世界@名無史さん
17/10/21 09:35:38.76 0.net
>>207
アイヌは愛国心的なものはなかったんかな

214:世界@名無史さん
17/10/21 09:53:13.91 0.net
私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、
他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです。

215:世界@名無史さん
17/10/21 10:46:55.88 0.net
私が嫌いなのは平和を語る癖に他国の平和には無関心で
他国の戦争に巻き込まれるのがイヤで安保法案に反対している
本音は自分さえ良ければいいという只のエゴイスト達。

216:世界@名無史さん
17/10/21 12:30:41.88 0.net
全共闘世代の年寄連中は、エゴイストというより単に視野が狭いだけだな
国内問題しか見えておらず、東アジア情勢も日本の国内問題であるかのように錯覚している

217:世界@名無史さん
17/10/21 13:40:09.90 0.net
「北朝鮮が核開発した原因は、安倍政権にある」という主張も一部に見られた

218:世界@名無史さん
17/10/21 13:41:29.78 0.net
「ロシアがクリミア半島を占領した原因は、安倍政権にある」という主張も一部に見られた 

219:世界@名無史さん
17/10/21 15:16:11.62 0.net
>>213
国が無いんだから愛国心なんかあるわけないだろキチガイ

220:世界@名無史さん
17/10/21 17:50:00.43 0.net
愛国心は帰属意識の最大単位であり、最小単位は家族愛である。
しかし人類愛ははっきり言ってないな。
もしあればチベット、ウイグル問題は存在しないし
イスラエルのユダヤ、パレスチナ問題、その他大勢の民族紛争はありえない話だ。
古今東西、数多の国が滅び、数多の民族が消滅したが
日本には全く影響が無かった。
白人によるアメリカ大陸乗っ取りと原住民虐殺。
ナチスのユダヤ人へのホロコースト。
現在進行形で各国で行わている民族浄化政策もだ。
江戸時代300年弱続いた太平の世にも
数多の国が滅びたが日本人は平和を謳歌した。
運命共同体の最大単位である国の利益を最優先し
その組織に尽くすのが、結局は自分の利益に跳ね返ってくる。
だからこそ愛国心が必要なんだよ。

221:世界@名無史さん
17/10/21 20:29:00.64 0.net
>>220
>愛国心は帰属意識の最大単位であり
アラブ人のイスラム教徒にとって国よりもアラブのほうがもっと大きな帰属単位であり
そしてイスラムはもっと大きな帰属単位だろう

222:世界@名無史さん
17/10/21 23:03:17.80 0.net
江戸時代の日本の人には、一般的に言って「日本人」という括りはあまり実感が無かった事柄のようだね。幕府の関係者とか長崎や対馬といった地域の人々以外には、日本列島以外の場所の話は、それこそ雲をつかむような曖昧模糊とした話に思えただろう。
はっきり言えば、「どこどこ村」とか「どこどこ町」の住民であることが一般的な生活感覚で、より広く見ても、せいぜい「どこどこ藩」「どこどこの国(=いわゆる律令国)」までが目一杯の帰属意識だったようだ。
今でいうような「日本の国」「日本人」という感覚が社会全体で一般化したのは、まあ、明治時代以降だろうね。それとて、直接的な切っ掛けは、江戸時代末期の「ペリーの黒船来航」の驚きが始まりってところでね。

223:世界@名無史さん
17/11/20 06:44:21.30 0.net
ナショナリズム自体はどちらでもないよ
どういう形で現れるのかが問題

224:世界@名無史さん
18/01/30 10:43:36.85 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
54LKB

225:世界@名無史さん
18/04/22 10:27:15.27 0.net
わからない

226:世界@名無史さん
18/04/22 17:24:06.46 0.net
帰属意識の最大単位は人類への帰属意識であろう。
宇宙人に出会えば宇宙に存在する全生命体への帰属意識へと拡大する。

227:世界@名無史さん
18/04/22 18:06:12.87 0.net
ヒトはネコのような単独狩猟者ではなく、イヌのように群れをなす動物である
自分の属する群れをひいきにする気持を自然に持っている
群れを統率するリーダーというのも生まれる
そういう本能だ

228:世界@名無史さん
18/04/22 18:12:19.48 0.net
>>200
確かに
それ以上の帰属意識は実態が無いからね
遂には生物は皆アメーバー出身で同価値にもできる

229:世界@名無史さん
18/04/22 20:34:10.22 0.net
家族→部族→郷土→国家→地球連邦→銀河連邦→おとめ座超銀河集団共同体…
次は何かな?

230:世界@名無史さん
18/04/22 21:40:44.19 0.net
宇宙と一体化すれば怖い物はない。無敵だ。

231:世界@名無史さん
18/04/22 23:09:44.92 0.net
自分の国から異民族を排斥する程度なら良いが
わざわざ相手の国に攻め入って殺すなら悪い

232:世界@名無史さん
18/05/27 12:03:20.94 0.net
日本のナショナリズムはいいナショナリズム
ネトサヨシナチョン毛唐のナショナリズムは悪いナショナリズム

233:世界@名無史さん
18/06/01 23:09:07.97 0.net
ネットに国境はない。
単純な真実だが、現状でこれを理解できる人間はごく少ない。

234:世界@名無史さん
18/06/01 23:27:41.24 0.net
ナショナリズムは良いことですーガーディアン
私にとっては、議論の余地はないものの、かなり平易です。
良いナショナリズムは、あなたが一緒に、国家として、
そしてあなたが創り出すことを目指して作ったものに基づいて、特定の結束です
良いナショナリズムは、あらゆる国が自らについて語ることができる
抽象的な自己主張の価値(公平性、寛容性)に頼らない。
URLリンク(www.theguardian.com)

235:世界@名無史さん
18/06/14 20:03:07.15 0.net
【終らせよう、〝皇室″】 菅でも、安部でもない、原発の真の責任者は、東電の大株主、天皇ファミリー
スレリンク(liveplus板)
世界教師、マイトLーヤが来る前に、死刑とセットで廃止しよう!

236:世界@名無史さん
18/06/14 21:30:51.29 0.net
>>231
日系人を排斥した前世紀のアメリカは良いのか?

237:世界@名無史さん
18/06/18 13:22:51.58 0.net
>>235
日本は国民国家(Nation-State)である。 Nationとは生まれを意味するラテン語からきている
Nationとは『文化を共有している人たちの集合体』のことだ
国民とは仲間である。誰と仲間意識を共有できるかである(リチャードローキー)
「自由と民主主義が守られるには国民の同質性が確保される必要がある」
byジョン・スチュアート・ミル
社会心理学者ジョナサン・ハイトによれば、保守的心理とは「多様性よりは同質性、変化よりは安定、
平等主義よりは階層と秩序」を重んじることである。
多様性に力があることは否定しないが、それは才能の多様性であって
人種や民族の多様性を意味するものではない
民族国家の強みは同じ人種、同じ民族、同じ言語
共通の美意識、共通の価値観、共通の歴史的体験、共通の神話
多様性ではなく統一性こそが血統主義こそが日本の強みなのだ
一つの国家、一つの民族、一人の天皇の三位一体こそが日本国なのだ
日本民族の自由と民主主義の為に異民族を排斥するのは正当な権利。

238:世界@名無史さん
18/07/12 10:43:09.37 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
6VA

239:世界@名無史さん
18/08/13 16:23:46.20 0.net
>>212
愛国心に勝る方が戦争にも勝つのだとすれば、
日本人の愛国心はアメリカ人のそれに劣ると
自ら認めたようなものだな。

240:世界@名無史さん
18/08/23 13:13:53.22 0.net
【中庸はNG、右か左】 世界教師マⅰトレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
スレリンク(liveplus板)
ウヨクか、サヨクか? 拝金か、分ち合いか? 安倍に媚びるのか、山本太郎を担ぐのか? あなたはどっち!

241:世界@名無史さん
18/08/23 14:58:33.49 0.net
>>219
日露戦争で活躍したアイヌのスナイパーは
お国(日本)のために戦うとがんばったよ

242:世界@名無史さん
18/08/24 07:30:01.85 0.net
狭義の近代国家としてのナショナリズムは歴史が短い。
人間の生来の本能に根差しているとは言えないだろう。

243:世界@名無史さん
18/08/24 10:16:17.64 0.net
人間に本能なんてない
失って欠けた要素である本能の代替物が文化であり文明だ
人間を本能だけのケモノみたいに思っているやつは
いじめやレイプや殺人を正当化する短絡論者

244:世界@名無史さん
18/09/29 17:39:19.99 0.net
たとえ貧しくてもシナチョンよりましという精神的ささえになる。

245:世界@名無史さん
18/10/01 09:16:09.66 0.net
しかし現実にはもはや差がないという悲惨

246:世界@名無史さん
18/10/01 13:20:08.14 0.net
シナチョンのGDPは捏造ということで差を広げればよい
口実は何でもある

247:世界@名無史さん
18/10/05 03:18:52.60 0.net
能力や容姿を一切問わず同胞と受け入れる擬似家族愛のようなもの
だからこそ助け合いが生まれ協力関係が成立する。悪いはずがない。
閉鎖性は存在するだろうが受け容れて貰う側が努力するべき話。

248:世界@名無史さん
18/10/05 05:15:54.26 0.net
冷戦時代には中国との交流も限られていたし、韓国に至っては
存在しないも同然の「透明な国」だった
毎日毎日中国や韓国との優劣を意識しなきゃいけない今のネトウヨは、
本当に肝が小さいつまらない人間だと思う
そんなに気になるならちゃんと調べればいいのに、
ネトウヨは中国や韓国についてろくな知識を持っていない

249:世界@名無史さん
18/10/05 05:35:52.72 0.net
>>248
え?
冷戦時代には韓国は最前線で存在感大きかったけど?
むしろ冷戦の最前線という存在感が薄れたぶんだけ今のほうが存在感薄いわ

250:世界@名無史さん
18/10/05 06:04:25.37 0.net
>>249
70年代にNHKハングル講座があったか?
NHKが講座を始めた83年なんてバブル期直前で
ベルリンの壁崩壊まであと数年だ
誰も韓国に興味なんか持っていなかったし、
韓国を語るだけで変人か在日と勘違いされたぐらいだ
そもそも冷戦期の日本人は欧米に夢中でアジアに興味がまったくなかった
一部の左翼が「民主主義が抑圧されている独裁国家」として取り上げた程度

251:世界@名無史さん
18/10/05 07:21:29.91 0.net
>>248
「中国や韓国との優劣を意識」
してるのはおまえら馬鹿サヨくらいだろう
先進国である日本人の大半は、支那チョンに対して劣等意識を持つことなんてないぞ

252:世界@名無史さん
18/10/05 09:08:00.46 0.net
>>251
お前しかいないのか、つまんないスレだな
日本左翼は冷戦前の中韓認識が一般的だよ
危機意識が足りなすぎな所が反省すべきところだ
逆にお前らは中韓に対して
斜め上の中傷と狂犬ノリの噛み付きと頓珍漢な突っかかりばかり
人としての劣等感が丸出しなんだよ
どっちみち中韓気にし過ぎなのはお前らの方だろ

253:世界@名無史さん
18/10/05 14:23:29.24 0.net
>>242
日本人は唐との戦争で一般農民が愛国的行動をしてるけど?
7世紀に国民国家としての意識が日本にはあった。

254:世界@名無史さん
18/10/05 22:05:17.31 0.net
>>252
馬鹿サヨは本当に馬鹿なんだな
有害生物である支那チョンのことを気にするのは当然なんだよ
だけど先進国の日本人が有害生物に対して劣等意識を持つことなんてないんだよ

255:世界@名無史さん
18/10/05 22:18:36.42 0.net
と、害虫ネトウヨがおっしゃっています

256:世界@名無史さん
18/10/05 22:23:17.86 0.net
害虫サヨは馬鹿だから反論できませんでしたと

257:世界@名無史さん
18/10/06 06:45:31.47 0.net
>>254
気にするならするで正確な知識を持とうと勉強すればいいのに
やってることは捏造と歪んだ誇張とヘイトばらまきだけ
おまけに昔は無かった劣等感がにじみ出るを通り越してあふれ出てる

258:世界@名無史さん
18/10/06 08:50:32.83 0.net
>>257
捏造してまで支那チョンを美化し擁護してきたのは馬鹿サヨだろ
サヨは正確な知識を持てないから馬鹿サヨなんだよ

259:世界@名無史さん
18/10/06 09:49:54.50 0.net
左翼にとっては日本帝国主義が敵なのであって、
べつにシナチョンが好きとかそういう民族的感情じゃないのよな
冷戦後のウヨは全てを民族感情でしか理解しようとしないアホだから
そういうことが永遠にわからんのよな

260:世界@名無史さん
18/10/06 13:30:40.20 0.net
>>259
左翼は中朝韓と同じ主張しなけりゃ受け入れられるのにな
不思議と彼らに迎合した主張するから今じゃどんどん地位が低下してしまってる

261:世界@名無史さん
18/10/06 14:20:59.82 0.net
>>260
朝韓と同じ主張とは難しいこと言うな
反共右翼国の韓国と超スターリニズムの朝鮮の両方と同じ主張てどういうもんや?

262:世界@名無史さん
18/10/06 20:35:47.57 0.net
>>259
支那の共産党第八路軍に協力した左翼がいるのにな

263:世界@名無史さん
18/10/06 21:32:33.54 0.net
日共で親中派は粛清されただろ
>>261
まさにそれこそがポスト冷戦時代のパラダイムシフト
韓国大統領が慰安婦問題に噛み付いて賠償請求を始めたのが90年前後
反日のためなら日本の左翼とも手を組むし、北朝鮮もそこは利害が一致する
南北対立して得をするのは東西陣営の米vsソ中だが、その対立関係がゆらいでいた

264:世界@名無史さん
18/10/12 00:13:21.91 0.net
>>261
両者に共通するのは「反日」
難しくも何ともないなw

265:世界@名無史さん
19/01/01 18:42:29.47 0.net
ナショナリズムの観点からすると
縄文時代人ヨイショがもっとあってよさそうなのに全然だな。
中国大陸から来た人間の子孫ということで皆納得しているのか。

266:世界@名無史さん
19/02/11 06:55:13.53 0.net
内政の不満をそらす

267:世界@名無史さん
19/02/11 10:50:12.80 0.net
>>265
そりゃそうだろ

268:世界@名無史さん
19/02/11 19:08:25.53 0.net
近代化や民族独立にはナショナリズムは有効!
明治維新もナショナリズムによる独立維持と近代化だった。
国民国家単位で物的インフラから法的インフラまで整備できるのが実はベスト。

269:世界@名無史さん
19/02/16 22:56:08.02 0.net
>>265
そのうち来るよ。
今はまだ。

270:世界@名無史さん
19/05/02 00:59:24.61 0.net
ナショナリズムは悪いだろ

271:世界@名無史さん
19/05/02 07:17:44.05 0.net
神武天皇の願いは全ての民が家族のような国を作ること
それが日本建国の理念だったのだから
家族として受け入れ不可能な特亜という異民族は排除が適当

272:世界@名無史さん
19/05/17 22:44:46.30 0.net
「社会の中で自分が属している小さな一画に愛着を持つこと、その小さな一隊を愛することは、公的愛情の第一の動機(言うなれば萌芽)である。
それこそ、我々を導いて、祖国愛からひいては人類愛へと進ませる長い連鎖の最初の輪である。」
エドマンド・バーク

273:世界@名無史さん
19/05/17 23:45:39.11 0.net
人類愛なんてものが出来るには、人類以外の何かでも出なければ難しいだろうな。
若しくは地球規模の大災害でも起きるか・・・
できれば、人類愛なんて抱く出来事など起きないほうが良いんだ。
それは即ち人類と地球の危機だからな。

274:世界@名無史さん
19/05/18 00:28:06.60 0.net
今こそが人類と地球の危機
それを救うには人類愛が必要

275:世界@名無史さん
19/05/18 23:42:55.40 0.net
人類の危機というのは、氷河期の到来やポールシフト、彗星の衝突など人類絶滅の危機を指すんだ。
今の地球に、人類が団結するほどの危機は無いだろう。
だから、現に人類は纏まっていない。
それは一つになって、解決する程の問題が無いからだ。
人類絶滅の危機となれば、統一する日も来るだろう。

276:世界@名無史さん
19/05/19 15:17:37.77 0.net
と、明日北朝鮮の核ミサイルで消えてなくなる運命の人物が申しております。

277:学術
19/05/19 17:58:23.57 0.net
国が一人残らず盛り上がっていくならすごいことだ。

278:世界@名無史さん
19/05/21 16:15:22.14 0.net
明るい ナショナル
明るい ナショナル
みんな うち中
なんでも ナショナル

279:世界@名無史さん
19/05/22 07:26:36.50 0.net
いまはイギリスがナショナリズムのせいで自らの首を絞めている
破滅を避けるためにはEUへ戻るしかないのに

280:世界@名無史さん
19/05/24 22:26:37.17 0.net
それが民主主義というものだよ。
要は民にお前の政治は赤点だと言われているような物だ。
それで国が滅んでも、それは為政者の今までの政治の結果なのだから仕方があるまい。
そのまま座して、滅びを眺めていろ。

281:世界@名無史さん
19/05/25 23:51:58.95 0.net
ダメな国はさっさと滅ぼして新しい国を作ったほうがええやん

282:世界@名無史さん
19/06/10 06:14:52.29 0.net
「言葉を覚えても同胞にはなれない。同胞は血だ」

283:世界@名無史さん
19/06/10 15:46:18.91 0.net
>>1
両面ある。

284:世界@名無史さん
19/07/21 15:15:17.06 0.net
サッカーの日本代表を応援するのはナショナリズムですか?

285:世界@名無史さん
19/07/22 20:27:18.10 0.net
ナショナリズムかもしれんし
パトリオティズムかもしれんし
そもそも日本ではそれがゴッチャやからなあ

286:世界@名無史さん
19/07/24 12:40:37.26 0.net
カーリングで日本チームよりも
美人の選手がいる外国チームを応援する僕は
ナショナリズムを克服した超人でしょうか

287:世界@名無史さん
19/08/13 01:01:32.75 0.net
国家に使命があると感じたとき、ナショナリズムは最高に高揚する。
ただ領土を広げたいという動機付けだけでは、いまいちノリが悪い。

288:世界@名無史さん
19/08/28 20:44:01.43 0.net
人工知能はナショナリズムの夢を見るか

289:世界@名無史さん
19/09/06 07:38:26.09 0.net
GSOMIA破棄に走った韓国をみると
ナショナリズムとは自分の首を絞める場合も多々あると
改めて感じる

290:世界@名無史さん
19/09/08 10:10:14.84 0.net
ナショナリズムは
現実の認識を歪める

291:世界@名無史さん
19/10/07 04:20:58.47 0.net
>>265
「天皇家は縄文系の血統だ!」とか言ってるネトウヨ結構いるぞ

292:世界@名無史さん
19/10/09 05:16:47.72 0.net
どう見ても縄文系のご尊顔ではないが・・・

293:世界@名無史さん
19/12/02 13:11:34 0.net
偏狭なナショナリズムはよくありません

294:世界@名無史さん
19/12/13 22:19:43 0.net
偏狭ななんとか主義はコミュニティーの内側の人々を熱狂させる効果があります
どんどん使っていきましょう

295:世界@名無史さん
20/03/07 01:36:33 0.net
インターナショナル

296:世界@名無史さん
20/03/07 14:47:15 0.net
ナショナリズム、民族文化を大事にする程度であれば
ともかく度が過ぎると他民族排斥にも結び付くのよな
(その善悪はおいとくとして)

297:世界@名無史さん
20/03/14 00:01:49 0.net
The Virtue of Nationalism ナショナリズムの美徳
イスラエルの政治理論家ヨラム・ハゾニー2018

まだ日本語訳は出ていないがいずれ出るだろう。
コロナウイルスの対応を見てわかるように結局最後に頼れるのは国家である。
人間の同情心は国境の外や異民族には向けられない。
それはかなり恵まれた状況でのみ可能でなのだ。
世界史には2つの流れがある。一つは帝国である。EUや国連のようなもの
もう一つは民族でそれぞれが自立して運営したほうがよいというもの。
ブレグジットのイギリスや今のアメリカが該当すると言っていい。

298:世界@名無史さん
20/03/15 09:10:50 0.net
リベラリズムの理論と実践の核心には、個人主義をもたらす国家の突出した役割がある。
何よりもリベラリズムの自己強化循環は個人の解放自体から生じている。つまり
ますますしがらみから離脱した個人が結局はみずからを創出した国家を強化する、
という循環である。(中略)ひと世代前の哲学者と社会学者は、混乱と孤立を深めた自己が
基本的アイデンティティを国家に求める心理状態になることに気づいていた。アンナ・ハーレント、
エーリッヒ・フロム、ロバート・ニスベットといった画期的な研究の中で(中略)
近代の全体主義の大きな特徴は、不満をいただいた人々の孤独感と疎外感を癒す対象として
存在感を増し、権力を握るようになったことにあると分析している。地域的な組織への
所属意識や人づきあいが希薄になった結果、生じた隙間を埋めようとする人々は、遠方の
抽象的な国家と完全に一体化したいと望む傾向がある。(中略)ニスベットは伝統的な共同体や
制度を積極的に解体した結果、基本的欲求「共同体の探求」が満たされなくなる状態が生じたと
論じている。国家主義はこの原子化の感覚への激烈な反応として出現した。(中略)
トクヴィル以来そのように観測する者は、個人主義は国家主義に代わるものではなく、
まさしくその原因であると指摘する。トクヴィルは(中略)個人主義はますます拡大し
中央集権化する国家への解決策ではなく、その権力を増大させる原因となっていると
理解していた。
「リベラリズムはなぜ失敗したのか」パトリック・J・デニーンから一部抜粋

299:世界@名無史さん
20/03/15 09:30:00 0.net
ここまで、歴史の話がほぼゼロ

300:世界@名無史さん
20/03/15 09:31:22 0.net
もう、左翼は相手にするな

得意のネトウヨ連呼でもさせておけ

301:世界@名無史さん
20/03/15 12:11:32 0.net
左翼が「ネトウヨ、ネトウヨ」と呪文のように唱えるのは、念仏教の信者が「南無阿弥陀仏」と唱えるようなものだ

302:世界@名無史さん
20/03/15 12:12:11 0.net
いまや、生き甲斐も目的もなくした日本の左翼は、「ネトウヨ」だけを心の支えにして生きている

303:世界@名無史さん
20/04/15 04:26:25.22 0.net
>>300-302
左翼なんかおらんやん
幻覚でも見えてんの?

304:世界@名無史さん
20/08/22 09:02:13 0.net
いいもわるいもない

305:世界@名無史さん
21/02/18 09:21:50.24 0.net
サッカー日本代表を応援することは良いことです

306:世界@名無史さん
21/02/23 11:51:20.63 0.net
郷土愛、家族愛、愛社精神、愛校精神、一番小さな単位は自尊心
これらはいいものとされるのに、なぜ国になれば悪いことになるの?
はたまた国の集まり、地球を愛すれば、宇宙人に対して失礼になるの?

307:世界@名無史さん
21/02/23 23:55:45.32 0.net
>>306
愛車精神はブラック企業のはじまり。
愛国心は独裁国家のはじまり。

308:世界@名無史さん
21/03/08 08:03:02.45 0.net
自然に育まれるぶんにはよいが
他人に押し付けようとする阿呆が居るのが問題

309:世界@名無史さん
21/03/21 11:11:18.79 0.net
中国って本来ならヨーロッパのようにいくつかの民族による国に分かれていてもよさそうなものだが「漢民族」という雑多な民族の寄せ集めがあたかも一つの民族として存在しているというような錯覚から歴代の王朝は中国大陸全体を支配するという体制が繰り返し行われた
隋唐なんかは宇文部匈奴(或いは鮮卑)の末裔だし、五代十国及び宋は突厥(テュルク)系沙陀族末裔だからな

310:世界@名無史さん
21/04/24 08:14:22.31 0.net
古の人は自らの国が滅んでも喜ぶことがあった。
それはどうしてか。害が除かれるからである。
司馬光『資治通鑑』より

311:世界@名無史さん
21/07/25 17:25:54.47 0.net
ジャンプ『こち亀』新作読切の“東京五輪”礼賛に批判「ナショナリズム臭がひどい」
URLリンク(www.excite.co.jp)
この程度でナショナリズム臭とか言う人間をタイムマシンで100年前の日本に送ったら
発狂するまで3日かかるまいて。

312:世界@名無史さん
21/08/07 20:39:05.66 0.net
愛国心が未発達な人は
せっかくのオリンピックを
楽しめないのではないでしょうか。

313:世界@名無史さん
21/08/07 22:11:46.80 0.net
戦後体制下では悪いものとして扱われた
今年で戦後体制完全終了なので
来年からは良いものとして扱われる

314:世界@名無史さん
21/08/08 18:55:54.81 0.net
愛国心は実利から生まれたものだから
民族の共通の利益を守る必要性からある

315:世界@名無史さん
22/01/24 06:45:59.03 0.net
五輪で日本を応援するのは普通。北京五輪もガンバレニッポン!

316:世界@名無史さん
22/01/26 14:19:17.34 0.net
日本のナショナリズムは悪いと思うぜ
「日本凄いオレ凄い」
これが醜くなくてなんであろうか

317:世界@名無史さん
22/01/26 22:26:51.52 0.net
日本のナショナリズムは凄いと思うぜ
「日本凄いオレ凄い」
これが凄くなくてなんであろうか

318:世界@名無史さん
22/01/27 00:11:13.92 0.net
>>311
そもそも今でも日本以外の国はナショナリズム強いのが普通だからな
途上国は特に

319:世界@名無史さん
22/01/27 08:04:56.57 0.net
途上国ほど五輪のメダルに熱狂するからな

320:世界@名無史さん
22/03/13 11:23:43.48 0.net
ネトウヨ 「日本凄いオレ凄い」

321:世界@名無史さん
22/03/24 00:05:37.66 0.net
他国を侵略するのは悪いナショナリズム
自国を防衛するのは良いナショナリズム

322:世界@名無史さん
22/03/24 10:45:07.09 0.net
日本のナショナリズムは排外主義や自民族優越思想が混じるので悪いナショナリズム
これは紛れもない差別主義の一形態である
進歩主義の為に自民族の主体性を発揮するナショナリズムは善である

323:世界@名無史さん
22/03/25 06:52:55.20 0.net
たとえばアジア解放のために邁進する大日本帝国がそれである。

324:世界@名無史さん
22/03/25 13:17:28.63 0.net
本来のナショナリズムっていうか良いナショナリズムって郷土愛の延長上にあるものだと思うんだよな
自分の家族を愛する、自分の育ってきた土地を愛するがゆえに自分の国(の風土)を愛するっていう
郷土愛無いくせに一足飛びに国家愛にいくと一気に胡散臭くなる

325:世界@名無史さん
22/03/25 13:19:46.03 0.net
戦争関係のナショナリズムだって、俺たちの土地を荒らさせるか!家族を守る!っていうものが基本で
お国のためにしにます。政治家の命を守るために家族の命を差し出します。っていうのは奇形だろ

326:世界@名無史さん
22/03/25 21:31:57.93 0.net
ナショナリズムは共同体の国家を守るといふもっと実利的なもんじゃね
郷土を愛するとか嫌いかは個人的なきもちの問題で

327:世界@名無史さん
22/03/28 03:03:44.61 0.net
ナショナリズムなぞ猿の縄張り意識の拡張に過ぎない
愛するのは文化だけで良い

328:世界@名無史さん
22/04/03 07:27:28.03 0.net
ロシアの愚帝プーチン
ナショナリズムに操られ
自滅に向かって
全速力

329:世界@名無史さん
22/04/03 17:14:27.95 0.net
純粋なナショナリズムは守るウクライナ側にある感じだ
プーチンはもっと帝国主義や国家主義的なイデオロギーに感じる

330:世界@名無史さん
22/04/03 18:48:06.56 0.net
>>322
>進歩主義の為に自民族の主体性を発揮するナショナリズムは善である
主体思想のことかな

331:世界@名無史さん
22/11/10 13:14:10.34 0.net
ナショナリズム=右翼なのですか?

332:世界@名無史さん
22/11/10 19:54:42.33 0.net
社会の不満をごまかすのに便利


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch