上野千鶴子を批判しよう Part7at SOCIOLOGY
上野千鶴子を批判しよう Part7 - 暇つぶし2ch603:名無しさん@社会人
22/12/07 13:22:26.52 .net
富む前に老いる国、早すぎた少子化
高学歴女性ほど結婚しないタイ
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
末永恵
タイは日本にとってもアジアの拠点として最も重要な国と言ってもいい。しかし、この国でも少子高齢化が急ピッチだ。いまや日系企業がタイに進出する際の問題は、賃金やカントリーリスクの上昇ではなく、実は人手不足(高度人材含む)にある。
1994年に約7%だった60歳以上人口が2012年には約12%へと跳ね上がった。高齢者数は2030年には1760万人(総人口の約25%)、2040年には2050万人に達すると見込まれている。
また、合計特殊出生率も1.39と日本より低く、首都バンコクに限っては0.8とも言われ、平均年齢も他のアジア諸国よりはるかに高い34歳(ASEAN域内で2番目、トップはシンガポール)。
他のアジアの国と同様、医療技術発展に伴い平均寿命が伸び、高齢化に拍車がかかる。
一方、人口抑制策を進めるなか、女性の高学歴化による社会進出拡大で晩婚化、未婚化が急増していることが背景にある。
ASEAN域内では、イスラム国家ゆえに人口増が見込まれるインドネシアやマレーシアを除けば、タイはシンガポールに次いでいち早く、“超”少子高齢化社会へ向かうのは間違いないだろう。
タイでは、UHC(公的医療制度)の整備が進み高齢者が増える一方、介護が必要な高齢者に対する公的な支援制度の整備は遅れている。具体的には、十分な介護保険も、国民全体を対象とした年金制度も存在せず、困窮高齢者への経済的支援は少額の高齢者手当支給にとどまっている。公的な介護施設も限られており、今後、十分な数を整備できる財政的な裏付けもない。タイ政府の基本方針の中でも、家族やボランティアによる在宅介護の推進が掲げられている。
タイでは既に人員不足の課題は、主力産業の観光業をはじめ多くの階層で始まっている。
コロナ危機以前から、優秀な管理職層やITなどに代表されるエンジニア層の人材不足が指摘されており、コロナ禍を経て人材問題はますます顕在化しているという。
日系企業にとっても、日本人が望むレベルの管理ができる優秀な管理職人材の不足、他国に引けを取らないレベルのスキルを持ったエンジニア不足の課題は、年を追うごとに悪化している。

604:名無しさん@社会人
22/12/07 19:38:17.26 .net
竹中とともに「今すぐ!!!!!」消えて欲しい人物
日本の害!
巨大な害!
宮台なんか標的にしてる場合じゃないぞ!

605:名無しさん@社会人
22/12/09 09:55:34.24 .net
> ワールドカップ(W杯)カタール大会で注目されているセクシーなクロアチアのサポーター
> 露出度の高いビキニやドレスを着用し、決勝トーナメント1回戦となる日本-クロアチア戦のスタンドにも姿をみせていた
> カタールの伝統や文化を侮辱したり、否定するつもりはない
ツイフェミ&アンフェ
:「モテ格差は侮辱だ!差別だ!差別だ!」

606:名無しさん@社会人
22/12/10 14:42:36.06 .net
宮台の次は
本丸=竹中と コイツと篠原夫婦だな

607:名無しさん@社会人
22/12/15 09:15:13.24 .net
フランス、産む国へ100年の執念(GDPは生産年齢人口×労働生産性)
欧州での男女対等と個人の自由とは 
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
(産経biz 2018年 三井美奈)
欧州の大国フランスとドイツが、少子化対策で明暗が分かれている
フランスは2016年、合計特殊出生率が1.92で、5年連続で欧州連合(EU)の首位を維持する。一方、ドイツは1.60で追い上げる。現在の人口は欧州最大だが、国連推計では今世紀中にフランスに抜かれる見込みだ
両国の違いはフランスは男女対等、ドイツは男性優位のため
子ども、最優先のフランス
フランスの合計特殊出生率は1993年に1.66に落ち、2006年に2.00に戻った。OECD(2013)統計で国内総生産(GDP)に占める家族給付支出は3.65%。北欧と並んで先進国トップクラスで、日本(1.49%)の倍以上だ
とにかく女性に産んでもらい国が支える、というのが保守革新を問わず、歴代政府の立場。育児支援は予算の「聖域」扱い。2008年の金融危機後、他のEU諸国と同様に出生率が下がると「フランス『特例』の終わりか」(ルモンド紙)「危険な減少」(レゼコー紙)などと大騒ぎだ
日本とフランスの大きな違いは「3歳児神話」が希薄なこと。パリの保育園長は「男女格差がなくなり、女性の出世競争も激化したので、産後3~4カ月でシッターに預ける母親が多い」と話す
両国の出生率の分かれ目は、戦争経験が大きい
パリ政治学院・ロゼンタル教授は「フランスで人口増強は、100年来の国策。ドイツに戦争で負けたのは『人口でドイツに逆転されたからだ』という意識が国民に染みついている」と指摘する
19世紀初めのフランスは人口約3千万を擁する欧州一の大国だった。ナポレオンは徴兵制で巨大な国民軍を築き、欧州を制覇した。その後、出生率は低下。世紀末にドイツに追いつかれた
これと並行するように1871年、普仏戦争に敗北し、領土割譲を迫られる。第一次世界大戦では戦勝国になったものの国土が戦場となり、140万人もの国民が死亡。第二次大戦ではナチスドイツに首都パリを占領され、フランス全土をナチスに支配された苦い経験がある
(フランスは他のEU諸国などと同じようにレズビアンや独身女性への精子提供による不妊治療が保険適用されています)

608:名無しさん@社会人
22/12/17 10:12:55.69 .net
出生率の高いイスラエル
「子供は喜びをもたらす」格言のある国
URLリンク(wirelesswire.jp)
新井均  日本イスラエル親善協会ビジネス交流委員
イスラエルは共働き世帯が多いにもかかわらず、安定して出生率が増加しており、女性1人あたり子供3人に達している。日本の出生率は、2016年の統計値で1.44、この倍以上だ。超正統派ユダヤ人グループの存在が貢献してはいるものの、世俗派(宗教や律法にあまり縛られない人々)でも出生率は増加しているとのことだ。
超正統派ユダヤ人グループは、仕事はせず律法を厳密に実践する人たちのことであり、避妊は禁じられているので平均6人の子供を持つという統計もある。
では、政府から手厚いサポートがあるかといえば、妊娠出産に関わる医療費、高齢出産の際の不妊治療が社会保険でカバーされている程度である。出産してからは、女性には産後3ヶ月間の有給の産休と、更に3ヶ月の無給産休を取得する権利が守られてはいる。しかし、生活費も高いので産後3ヶ月で戻らざるをえないケースも多い。
日本では保育園不足も大きな課題だが、その点はまだ恵まれている。保育士になるための資格が不要なので、選り好みしなければ託児施設は見つけられないことはまずない。しかし、その利用料金は、平均で1ヶ月9万円弱と高額だ(「Cost of Living in Israel」)。児童手当も、1人目の子供であれば月額150シェケル(5千円程度)と決して多いとは言えない(「HomePage, National Insurance Institute」)。ただし、子供が2人であれば338シェケル(1万1千円程度)、3人であれば526シェケル(1万7千円程度)と僅かだが増額され6人までもらえる。いずれにせよ、祖父母の経済的、労力的支援なしにはやっていけない家庭が一般的だ。多くの若い夫婦は、その両親の家の近くに住むことが多い。
(続く)

609:名無しさん@社会人
22/12/20 08:17:01.84 .net
人口とは、国力
GDP・通貨価値とは生産年齢人口×労働生産性
(出産と仕事の価値や、男性と女性の能力は同等なので、女性が働くためには男性も育休をとる必要がある)
フィンランドの国防相、2カ月の育休を取得へ 男性閣僚として初
フィンランドのアンティ・カイッコネン国防相が、来年1月から約2カ月間の育児休業を取得することが決まった。
フィンランドでは過去に首相が父親として育休取得したが、男性閣僚の取得はカイッコネン氏が初めて。
AFP通信によると、カイッコネン氏が所属する中央党で15日、育休の取得が承認された。カイッコネン氏は、7月に第2子が誕生。育休取得について「子どもが小さいのは一瞬なので、写真だけでなく記憶もしておきたい」とツイッターに投稿した。
フィンランドでは、今年9月以前に子どもが生まれた父親には、54日間の育休の権利がある。誕生が9月以降なら、両親で計最大約14カ月を取得できる。同政府の昨年の発表では、約8割の男性が取得しているほか、1990年代後半には当時のリッポネン首相が父親として育休を取った。2019年に発足したマリン政権では、すでに数人の閣僚が育休を取得しているが、男性閣僚の取得はカイッコネン氏が初めてとなる。
フィンランドはロシアによるウクライナへの侵攻後、中立政策を転換し、スウェーデンとともに北大西洋条約機構(NATO)入りを目指している。カイッコネン氏が育休取得中は、中央党の別の議員が代理を務めるという。
サーリッコ党首は「全ての人に育休を取る権利がある」として、カイッコネン氏の決断を称賛した。
(フィンランドは女性の社会進出が進み、男女平等な国の一例である。雇用不安やライフスタイルの変化から近年の出生率は1.37。)

610:名無しさん@社会人
22/12/20 11:45:23.53 .net
老老相続が日本経済の成長の障害になっている (2016年)
URLリンク(www.asahi-kasei.co.jp)
令和元年(2019年)の日本人の平均寿命は男性81.41年、女性87.45年です。(男性の死亡最頻値は87歳、女性の死亡最頻値は93歳)
しかし日常生活が自立している期間である健康寿命は男性72.68年、女性75.38年となり、介護が必要となる期間は男性8.73年、女性は12.06年になります。認知症以外にも脳血管障害による介護も多いです。(厚生労働省統計)
在宅介護の約6割は老老介護です。(厚生労働省調査)
老老介護の最悪のケースが、認知症患者が認知症患者を介護するという「認認介護」に進展することです。
認知症の人と家族の会では、80歳以上の老老介護世帯の11組に1組、65歳以上の夫婦に広げると6.3組に1組が認認介護ではないかと試算しています。
認知症で被相続人の意思能力がなくなると、資産は事実上凍結され遺言も残せません。
厚生労働省の推計によれば、2025年には認知症患者数は約700万人に達し、65歳以上の高齢者の約5人に1人を占める見込みで、とても身近な病気です。
90歳以上の高齢者の子供(甥姪)は60歳を超え、被相続人と相続人である配偶者や子供のどちらでも、認認相続の可能性が十分にあるということです。
今後も、男女とも平均寿命は延び、令和47(2065)年には、男性84.95年、女性91.35年です。
年齢階層別認知症有病率(2013年)
65~69歳2.9%  70~74歳4.1%
75~79歳男性11.7%、女性14.4%
80~84歳男性16.8%、女性24.2%
85~89歳男性35.0%、女性43.9%
90~94歳男性49.0%、女性65.1%
95歳~ 男性50.6%、女性83.7%
(認知症施策推進のための有識者会議資料より)
現在、65歳まで生きている人のうち、男性の4人に1人は90歳まで生き、100人に1人は100歳まで生きます。同じく女性の2人に1人は90歳まで生き、16人に1人は100歳まで生きます。100歳以上の高齢者は9割が女性です。
2050年頃には日本の総人口は1億人を切り9200万人に減少する。
そのうち100歳以上の人口が50万人を超えて、日本の総人口の0.6%を占める。
70歳以上の高齢者は総人口の3割を超え(2760万人以上)、65歳以上が4割に迫る見通し。
現在、約9割の介護施設で保証人は必要です

611:名無しさん@社会人
22/12/21 07:18:47.76 .net
ツイフェミの妄言1:
高学歴女子がモテないのは、性差別!
性差別、絶対反対!
ツイフェミの妄言2:
可愛い子が「モテない男」にモテてしまうのは、
可愛い子の人間性に問題があるからよ♪
フェミのまともなご意見:
可愛い子が「モテない男」にモテてしまうのは、
可愛い子に「モテない男」が性的に興奮するからよ
上野千鶴子:祝辞
> 東大に頑張って進学した男女学生を待っているのは、どんな環境でしょうか。他大学との合コン(合同コンパ)で東大の男子学生はもてます。東大の女子学生からはこんな話を聞きました。「キミ、どこの大学?」と訊かれたら、「東京、の、大学...」と答えるのだそうです。なぜかといえば「東大」といえば、退かれるから、だそうです。なぜ男子学生は東大生であることに誇りが持てるのに、女子学生は答えに躊躇するのでしょうか。なぜなら、男性の価値と成績のよさは一致しているのに、女性の価値と成績のよさとのあいだには、ねじれがあるからです。女子は子どものときから「かわいい」ことを期待されます。

612:名無しさん@社会人
22/12/21 08:55:41.92 .net
そうとも限らないけど…
私の周りの夫婦の中には男性より女性の方が高学歴で収入も多いご家庭もけっこうあるよ
そこは男女平等で男性もしっかり家事育児してますけど
東大生の男性の母親には専業主婦が多いのも理由にあるのではないか
そもそも男性が余っているのだから
東大生や高学歴の女性はすこし年下の若い男性をゲットしに行ってもいいと思うけどな
収入がしっかりある稼げる女性を歓迎する男性は今は多いよ
なんか上野は古くないか?

613:名無しさん@社会人
22/12/21 15:26:22.04 .net
こいつが消えれば
確実に日本は幸福になる

614:名無しさん@社会人
22/12/21 19:29:00.98 .net
宮台なんかの雑魚より
愛国者にこいつが狙われそう

615:名無しさん@社会人
22/12/23 10:27:10.28 .net
現代女性の生理の回数「昔の5倍」
排卵・生理の回数が多いと子宮や卵巣へのダメージも大きくなる
女性は男性よりも1.5倍「要介護」になりやすい
URLリンク(toyokeizai.net)
細川 モモ : 予防医療コンサルタント(2021年)
現代女性の一生の生理の回数は、約450回。一方で、昔の女性は約50~100回だったといわれており、約5倍も違います。
初潮年齢は昔は15〜16歳と、今の12歳と比べてかなり遅かったといわれています。
また、昔の女性は何度も妊娠出産と授乳をしているので、40歳ぐらいまでほとんど生理がなかったのです。
生理の回数が多くなると、卵巣や子宮の病気になる可能性が高くなります。近年、婦人科系の病気になる人が増えていますが、理由は生理の回数が増えているからです。
正常な生理の場合は、毎月排卵が起こっています。この排卵の回数が多いと、それだけ卵巣がダメージを受けます。
子宮に筋腫があった場合、出産のときに筋腫も一緒に小さくなります。何度も出産していると、手術をする必要がなくなるぐらい筋腫は小さくなります。
赤ちゃんに授乳していると、乳がんにもなりにくいのです。
ですから、現代を生きる女性は、年配の人たちよりも、よりいっそう婦人科系の病気には気をつけて下さい。
(低用量ピルを常用することで、婦人科系の病気の発生はある程度予防することが出来ます)
また、日本は現在、100歳を超える高齢者が9万人いますが、実は介護保険の受給者は7割が女性です。
高齢男性の人口は女性より少ないですが、男性は年齢ごとの介護保険の利用率も低いことがわかっています。
その理由は、男性のほうがもともと筋肉量が多いので、転倒する人が女性より少ないからです。
しかも、加齢で女性ホルモンが低下すると女性は骨が弱くなります。
高齢者の転倒は骨折につながりやすく、骨折は寝たきりを招きます。
女性は男性よりも1.5倍「要介護」になりやすいのです。

616:名無しさん@社会人
22/12/23 17:57:19.57 .net
高所得多子世帯に有利なフランスの所得税制
フランスの高出生率は移民理由ではない (給付もPACS単位) 
URLリンク(www.clairparis.org)

フランスの出生率回復の話で上がってくる「多産文化のある移民が貢献している」との指摘は間違い。
フランス国立人口統計学研究所が調べたところ、一番出生率が高かった2010年では、移民女性を除いた数値が1.9、移民は0.1の貢献はあるものの、ベースの部分はいわゆるフランス人の数値とわかりました。
(フランスは高所得多子世帯に有利な税制を採用、逆に北欧やドイツなどでは移民の子供が増加している)

フランスの所得税は個人課税でなく、1946年から、家族政策の要素も加味して、世帯課税の方式で行われています。
これはいわゆるN分N乗方式として有名ですが、まず世帯のうち、成人を1、未成年を0.5(3人目以降から1)とし世帯単位の家族除数を算出し、世帯の控除後所得合計を家族除数で除した所得に累進税率(0%~41%、45%)が適用され、算出された税額を家族序数で乗じたものが世帯の所得税額となります。
税率は、2018年は下のようになっています。この方式の場合は、一般に子供が多い世帯の税負担は少なくなり、少子化対策を克服したとされるフランスの政策例としてよく挙げられます。
例えば世帯年収42,000ユーロで独身の場合、累進税率0%、14%、30%がそれぞれ課され実効税率約16%で税額約6900ユーロとなる一方、夫婦2人子供2人の場合、家族除数が3となり、世帯課税所得が14,000ユーロとなり、累進税率0%、14%のみが課され、実効税率約4%で税額約1,800ユーロとなります。

上野はもともと子どもが嫌いだから
Twitterの少子化の記述は完璧に間違っていますよ~

617:名無しさん@社会人
22/12/23 19:18:52.80 .net
ゲイが語るcolabo代表の仁藤夢乃さん
スレリンク(gaysaloon板)

618:名無しさん@社会人
22/12/25 09:16:56.11 .net
勝田清孝・梅川昭美・福田和子・伊藤素子・角田美代子・上野千鶴子は1948年生まれ

619:名無しさん@社会人
22/12/29 01:00:55.96 .net
日本は母子家庭に冷たすぎる
理由は男性を裏切った女性を男性社会が許さないことと
仕事よりも出産がレベルの低いことと見なされているからだ
男性は出産しないから出産を仕事よりも劣ったことと見なした方が女性よりも有利な立場にたてる
だから男性はわざと出産を仕事よりもおとしめるような言い方をする
それに日本の高齢女性フェミニストたちが昔、愚かにも迎合してしまった
でも、仕事と出産はどちらも大事でどちらかと言えば出産の方が女性にとっては価値がある
女性は男性より長生きで認知症になりやすく要介護になる確率が高いからだ
日本の女性が男性よりも低い地位におとしめられたのは
出産の価値は仕事と変わらないかそれよりも価値が高いと男性に認めさせなかったからだ
その意味において日本の子無し女性フェミニストは、逆に女性たちをおとしめたバカだと思っている
私は女性だが、出産よりも仕事が大事だと公言する女性は大嫌いだ!
女性の誰かが出産しなければ社会は続いていかないのに、出産を仕事よりも価値がないまたは仕事を優先すると公言する女性は、他の女性をもおとしめているのと同じだと気づいてもらいたい
男性たちの産まない人が有利になる理屈に、女性が惑わされては絶対にいけません!
(フランスでは出産は男女問わず人生で一番大事なこととされています。女性の社会的地位が高い理由がよくわかるエピソードです)

620:名無しさん@社会人
22/12/29 12:53:29.73 .net
そういやいつ中国に移民するの?

621:名無しさん@社会人
22/12/29 23:10:34.38 .net
宮台なんかより
こいつに鉄槌したほうが
一億倍日本のためになる
こいつと竹中だ

622:名無しさん@社会人
22/12/31 08:28:44.52 .net
最も必要な性教育
:=「(たとえ、多額の金銭を受け取ろうが)
モテない男と●ックスするのは、女子にとって
重大な性被害!」

623:名無しさん@社会人
22/12/31 08:29:16.61 .net
「テレビよりもウェブ」という意識のシフトは、学生だけではない。映像制作会社もテレビからウェブ動画制作へ軸足を移しつつある。地上波よりABEMAのほうが自由に制作できる。
「誤った価値観や違法な内容を含むコンテンツ」、具体的には「わいせつで暴力的」「血まみれの描写」「女のような男性(ボーイズラブ、BL)」などがあり、それらを「断固排斥するように」とあった。

624:名無しさん@社会人
23/01/01 06:18:47.97 .net
今日も「モテない男」が全く乗り気でない少女に●ックスさせて、性加害
アンフェ大国、日本~!!!

625:名無しさん@社会人
23/01/01 15:21:46.57 .net
上野千鶴子って半島人か?
嘘で日本を不幸にし続けてるババアだよな
抹殺するしかない

626:名無しさん@社会人
23/01/01 18:04:21.71 .net
住所どこ?
家族の名前と会社名も

627:名無しさん@社会人
23/01/03 11:39:38.24 .net
>>624はマルチポスト

628:名無しさん@社会人
23/01/03 12:38:56.59 .net
害アンフェどもが「援助するよ♪」と甘やかして
乗り気でない少女に●ックスさせるアンフェ大国
日本!!!!!!!

629:名無しさん@社会人
23/01/07 13:38:08.60 .net
今年の連続爆弾騒ぎに重信房子が関与してるのか研究する強者はいないのか

630:名無しさん@社会人
23/01/09 09:13:39.43 .net
日本の福祉がこの連中に寄生されているとは
しかも日本の税金を北朝鮮に流すストローとは

631:名無しさん@社会人
23/01/09 11:59:03.42 .net
千鶴子って現代日本の左上級国民というか両班だよな

632:名無しさん@社会人
23/01/09 12:23:09.81 .net
>>631
皇室へのネットリンチ刑事犯の 白井由佳(犬丸)

上野と竹中は篠原と白井同様 クズ! 今すぐ排斥!

宮台なんていうどうでもいいのは放置!

633:名無しさん@社会人
23/01/09 13:52:30.74 .net
宮台の次はこいつが襲われそうだね

634:名無しさん@社会人
23/01/09 14:27:10.29 .net
>>633
それはない。宮台のは自演だろうからあれだけで迷宮入り終わり。
襲われるのは安倍氏みたいな中道左翼より右だけ。

635:名無しさん@社会人
23/01/09 14:27:15.22 .net
>>624
うそで人を陥れる! と10年前から糾弾されてる
精神障害韓国人 白井由佳!
皇室へのネットリンチ犯人
白井由佳のうそがとまらない」で検索!
嘘で他人を陥れるのは朝鮮半島特有の文化

636:名無しさん@社会人
23/01/14 11:17:38.53 .net
ツイフェミの妄言1:
高学歴女子がモテないのは、性差別!
性差別、絶対反対!
ツイフェミの妄言2:
可愛い子が「モテない男」にモテてしまうのは、
可愛い子の人間性に問題があるからよ♪
フェミのまともなご意見:
可愛い子が「モテない男」にモテてしまうのは、
可愛い子に「モテない男」が性的に興奮するからよ
上野千鶴子:祝辞
> 東大に頑張って進学した男女学生を待っているのは、どんな環境でしょうか。他大学との合コン(合同コンパ)で東大の男子学生はもてます。東大の女子学生からはこんな話を聞きました。「キミ、どこの大学?」と訊かれたら、「東京、の、大学...」と答えるのだそうです。なぜかといえば「東大」といえば、退かれるから、だそうです。なぜ男子学生は東大生であることに誇りが持てるのに、女子学生は答えに躊躇するのでしょうか。なぜなら、男性の価値と成績のよさは一致しているのに、女性の価値と成績のよさとのあいだには、ねじれがあるからです。女子は子どものときから「かわいい」ことを期待されます。

637:名無しさん@社会人
23/01/14 11:19:12.87 .net
最低の逸材だった、ということで決着が付きそうだけど

638:名無しさん@社会人
23/01/14 11:47:16.87 .net
630名無しさん@社会人2023/01/09(月) 14:27:15.22
>>624
うそで人を陥れる! と10年前から糾弾されてる
精神障害韓国人 白井由佳!
皇室へのネットリンチ犯人
白井由佳のうそがとまらない」で検索!
嘘で他人を陥れるのは朝鮮半島特有の文化
仁藤も白井同様に「日本が韓国に売春を持ち込んだ」などと

★事実を真逆の嘘をばらまいてる!

白井由佳同様「嘘を拡散しながら相手を陥れるのが半島式」
白井は 嘘で皇族の方々をネットリンチし続けてる! 叩き潰せ!

639:名無しさん@社会人
23/01/14 19:34:29.37 .net
大阪・八尾の景観に撃たれた男
どうやら爆弾持ってたらしく
処理班が出動してた

640:名無しさん@社会人
23/01/15 12:01:42.05 .net
生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% 両立支援が進まず
「結婚困難」も増加(日経新聞)
URLリンク(www.nikkei.com)
OECDのデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日本は27%と先進国で最も高い。
人口学では、女性で50歳時点で子どもがいない場合を「生涯無子」(チャイルドレス)と見る。OECDによると、70年生まれの女性の場合、日本は27%。
比較可能なデータがある17カ国のうちで最も高い。次いで高いのはフィンランド(20.7%)で、オーストリア、スペインと続く。ドイツは21%(69年生まれ)だった。
両立支援などの政策が進んだ西欧諸国では子を持たない人の増加の勢いが収まっており、英米では減っているという分析もある。日本は後れをとっている。
国立社会保障・人口問題研究所は、2000年生まれの女性では、31.6%(現在の出生傾向が続く場合)~39.2%(出生率を低く見積もった場合)が生涯子を持たないと推計する。
同研究所の守泉理恵氏は無子を定量的に分析した。
近年大きく増えたのは1.の結婚困難型。25歳から49歳までのどの年代(5歳刻み)を見ても最多だ。十分な経済力がある適切な相手を見つけることができないことも一因とみられる。
次に多かったのは2.の無子志向で、若い世代で増えた。女性全体の中で5%程度が無子志向と推察した。(専業主婦にも多い)
未婚女性では、低収入や交際相手がいないと子を望まない確率が高かった。守泉氏は「積極的選択というより、諦めている女性が多い」という。(未婚男性でも同じだろう)
日本では86年に男女雇用機会均等法が施行された。
無子率が高い65年~70年生まれは均等法第一世代だ。働く女性が増えたものの両立支援は進まず、退職して出産か子どもを持たずに働くかの選択を迫られる傾向が続き、少子化が進んだとされる。

人口オーナスのため、介護してくれる人も団塊ジュニア世代以下にはいないのです
海外からの移民や労働力は、円安で他の国にとられる可能性もあります
「男親女親問わず、出産は人生で一番大事なこと」とは、女性の社会進出が進むフランス社会の認識です

641:名無しさん@社会人
23/01/15 14:14:40.46 .net
古賀正義氏(中央大学文学部教授)意見発表
> 本田由紀さんが前にお話しされているようなんですが、本田さん編の著作に最近私が書いた論文などをお渡ししていますので、後でまた御覧いただければと思っております。
www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/arikata/detail/1306894.htm

642:名無しさん@社会人
23/01/15 17:57:25.68 .net
1989年
7月 - 関西セルラー電話
12月 - 中国・九州セルラー電話
1990年
4月 - 東北セルラー電話
8月 - 北海道セルラー電話
9月 - 北陸セルラー電話
12月 - 四国セルラー電話
1992年10月 - 沖縄セルラー電話
一方、トヨタグループは、1987年に「日本移動通信」(IDO)を設立。京セラグループとは異なる、NTT大容量方式(ハイキャップ)によるアナログ自動車電話サービス事業を1988年12月に開始。
この結果、IDOとDDIセルラーのシステムの互換性がないため、DDIセルラーと相互利用ができず、IDOの事業地域である関東・東海・甲信地区以外はライバル企業のNTTにローミングせざるを得なくなった。この状態は、TACS(JTACS)方式を販売するモトローラにとっては不利であり、モトローラはその政治力を利用し、アメリカ政府に陳情。アメリカ政府は、日本の対米輸出の黒字による貿易摩擦の引き換えとして、TACS(JTACS)方式を導入するよう圧力を与えるようになった

643:名無しさん@社会人
23/01/16 23:28:15.27 .net
女性の中でもキャリア重視で妊娠・出産・育児をしない女性(産休育休を取らない女性)は
ネット上の男性からは「名誉男性」と呼ばれるそう
仕事では独身男性と同じように産休育休を取らず穴埋めする立場だからだろう
女性を分断して利害の一致する一部の女性を仲間に取り込もうとする男性たちはなかなかの戦略家だ
出産は若い女性しかしないので
出産を仕事よりも価値の低いものとみなすと女性全体を男性より低くおとしめることができる
なので、日本のキャリア女性の多くが出産を避けて男性と同じように働いてきたんだが、それこそが実は男性の女性分断作戦なんだよな
仕事しか評価基準のない男性たちの、仕事第一の昭和のオヤジ価値観に染まる女性は多いけど
フランスでは男親女親問わず「出産は人生で一番大事なこと」とみなされている
そういった女性や家庭重視の社会では、出産・子育ては仕事と等価値かそれ以上の価値になっている
このため出産する女性側の社会的立場が強くなるので、産休育休が男女問わず取りやすくなるんだよね
出産や育児が社会的キャリア化すると困るのは未婚独身の男性や女性たち
だからネット上で(おそらく独身)男性たちが子なしで働く未婚独身女性に対して「名誉男性」などと言い出したんだろう
上野さんはこれで満足なんだろうかね?

644:名無しさん@社会人
23/01/17 02:09:39.08 .net
この世から消えるべき
平蔵とともに

645:名無しさん@社会人
23/01/19 18:55:48.68 .net
愛国者で上野に説教しにいく奴いないのか

646:名無しさん@社会人
23/01/21 11:13:56.52 .net
女性の中でもキャリア重視で妊娠・出産・育児をしない女性(産休育休を取らない女性)は
ネット上の男性(おそらく子なし)からは「名誉男性」と呼ばれるそう
子どもに関する税控除や手当などを受ける事ができず
仕事では独身男性と同じように産休育休を取らず穴埋めする立場で利害が一致するからだろう
女性を分断して利害の一致する一部の女性を仲間に取り込もうとする男性たちはなかなかの戦略家だ
出産は若い女性しかしないので
出産を仕事よりも価値の低いものとみなすと女性全体を男性より低くおとしめることができる
なので、日本のキャリア女性の多くが出産を避けて男性と同じように働いてきたんだが、それこそが実は男性の女性分断作戦だ
よく男性管理職が産休育休取った女性の仕事の穴埋めを他の独身女性にやらせるのと同じ構造だから
フランスでは男親女親問わず「出産は人生で一番大事なこと」とみなされている
そういった女性や家庭や子ども重視の社会では、出産・子育ては仕事と等価値かそれ以上の価値になっている
このため出産する女性側の社会的立場が強くなるので、産休育休が男女問わず取りやすくなる
出産の社会的価値が上がると母子家庭を援助する理由にもなる
出産や育児が社会的キャリア化すると困るのは子なし夫婦や未婚独身の男性や女性たち
だからネット上で(おそらく子なし)男性たちが子なしで働く未婚独身女性に対して「名誉男性」などと言い出したんだろう
日本は独身大国で子どもを持たない夫婦も多いから戦略的視点としては悪くはない
民主主義とは結局は多数決だからね
日本は欧米よりも親子関係が強い
母親や家から自立出来ない・自立しない男性も多い
その事が出産を仕事より貶める理由のひとつになっているかもしれない
出産育児で家庭に入った母親を低く見ている女性も多い(上野やこういうキャリア女性はかなり多い)
つまり、女性の地位向上ためには母親の地位が社会的に上昇することが必須条件
つまり欧米のように仕事と子育ての両立支援が一番大事(公務員のように産休育休のキャリア化・時短勤務や定時退社等)なんだが、わかってないフェミニズム論者も多い…

647:名無しさん@社会人
23/01/21 21:31:31.27 .net
生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27%
「結婚困難」が増加(日経新聞)
URLリンク(www.nikkei.com)
生涯にわたり子を持たない人が増えている。
経済協力開発機構(OECD)のデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日本は27%と先進国で最も高い。岸田文雄首相は「異次元の少子化対策に挑戦する」としたが、子育て世帯だけでなく子を持つことを諦めている層への目配りも欠かせない。
2000年生まれは4割近い可能性も
人口学では、女性で50歳時点で子どもがいない場合を「生涯無子」(チャイルドレス)と見る。OECDによると、70年生まれの女性の場合、日本は27%。
比較可能なデータがある17カ国のうちで最も高い。次いで高いのはフィンランド(20.7%)で、オーストリア、スペインと続く。ドイツはOECDのデータにないが、ドイツ政府の統計によると21%(69年生まれ)だった。
24カ国で比較できる65年生まれでも日本(22.1%)が最も高く、英国(20%)、米国(15%)など主要国を上回る。
両立支援などの政策が進んだ西欧諸国では子を持たない人の増加の勢いが収まっており、英米では減っているという分析もある。日本は後れをとっている。
国立社会保障・人口問題研究所は、2000年生まれの女性では、31.6%(現在の出生傾向が続く場合)~39.2%(出生率を低く見積もった場合)が生涯子を持たないと推計する。
男性は未婚率の高さを考慮するとさらに高くなりそうだ。
無子志向の背景に「諦め」
同研究所の守泉理恵氏は無子を定量的に分析した。出生動向基本調査を基に、無子女性を1.結婚困難型、2.無子志向型、3.出産延期型、4.不妊・健康理由型―に分類した。
(続く)

648:名無しさん@社会人
23/01/21 21:33:58.46 .net
(続き)
近年大きく増えたのは1.の結婚困難型。25歳から49歳までのどの年代(5歳刻み)を見ても最多だ。十分な経済力がある適切な相手を見つけることができないことも一因とみられる。
次に多かったのは2.の無子志向で、若い世代で増えた。女性全体の中で5%程度が無子志向と推察した。(専業主婦にも多い)
未婚女性では低収入や交際相手がいないと、子を望まない確率が高かった。守泉氏は「積極的選択というより、諦めている女性が多いと示唆される」と話す。
岸田政権は子育て世帯への経済的支援を充実する見通しだ。非正規社員への社会保障の拡充や男女ともに育児との両立が可能な働き方へ向けた改革も必要となる。子育てのハードルを下げるため教育費の軽減も急務だ。
日本では86年に男女雇用機会均等法が施行された。無子率が高い65年~70年生まれは均等法第一世代だ。働く女性が増えたものの両立支援は進まず、退職して出産か子どもを持たずに働くかの選択を迫られる傾向が続き、少子化が進んだ。
ドイツと日本の無子について分析した原俊彦・札幌市立大学名誉教授は「キャリア形成などで、女性が結婚や子育てを最優先課題としなくなった結果、晩婚・晩産化が進み子どもがいない人が増加した」とする。
(一部抜粋)

649:名無しさん@社会人
23/01/24 12:26:42.63 .net
日本人、静かに進む海外流出
永住者が過去最高の55.7万人に
URLリンク(www.asahi.com)
堀内京子(2023年)
日本人の海外流出が静かに進んでいる。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。新型コロナ禍で留学や海外駐在などでの長期滞在者が減少する一方、より良い生活や仕事を海外に求めた人などの永住者が前年比で約2万人増えた。
この統計は、3カ月以上海外に暮らす日本人に関するデータを外務省が毎年推計している。
海外で暮らす日本人の合計は約130万9千人で、長期滞在者と永住者からなる。長期滞在者は、約75万1千人(前年比約5万6千人減)とコロナ禍で3年連続で減少した。
一方、原則として在留国で永住権を認められ、生活の拠点を日本から海外に移した「永住者」は20年連続で増加し、10年前と比べても約14万人超増えた。地域別では北米(約27万4千人)、西欧(約9万人)、豪州・オセアニア(約7万6千人)が多い。
男女比は女性が約62%と多い。職業や年齢など他の属性は明らかにされていない。
永住権は普通、移住してすぐ取得できるわけではなく、例えば留学して職をみつけて永住権を申請するといった数年がかりの段階を踏む。永住者の増加は、数年前の日本人の移住の動きと関連している。
国立社会保障・人口問題研究所情報調査分析部の元室長で、福井県立大学の佐々井司教授は「賃金や労働環境、社会の多様性などの面で、日本よりも北米や西欧諸国に相対的な魅力を感じる人が多くなっているのではないか。閉塞(へいそく)感が解消されなければ、永住者の増加傾向は今後も続くだろう」と分析する。
(追記)
日本国籍をもつ18~30歳くらいまでの人だとワーキングホリデー制度があります
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、韓国、フランス、ドイツ、イギリス、アイルランド、デンマーク、台湾、香港、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、オーストリア、ハンガリー、スペイン、アルゼンチン、チェコ、チリ、アイスランド、リトアニア、スウェーデン、エストニア、オランダ、イタリア、フィンランド、ラトビアの29か国
ビザに人数の枠がある国もありますが、オーストラリアは人数の制限なく3年間滞在できます。

650:名無しさん@社会人
23/01/25 12:52:22.59 .net
彼女は軽音部でバンド活動をしていたわけではない。彼女にしてみれば、部活動もまた、つまらない学校的規範とともにあったのかもしれない。
fujinkoron.jp/articles/-/7533

651:名無しさん@社会人
23/01/29 12:44:20.06 .net
RBGとは
アメリカ最高裁判所判事ルース・ベイダー・ギンズバーグ(故人)。
ロースクールに進学する女性が珍しかった1950年代、子育てと仕事、ガンの診断を受けた夫の看病と勉学のすべてを両立しながら法学位を取得したギンズバーグ。
一生涯、女性のため、人間のため、社会のために、闘い続けたギンズバーグの言葉は世界中に勇気と知恵、力を与えてくれる。
「女性は意思決定が行われる、すべての場所にいなくてはなりません」
「男性が子どもたちを育てる責任を共有するようになって初めて、女性は真の平等を手にするのです」
「思いやりのある人生のパートナーがいれば、相手が必要としているときに手を差し伸べます。私には、私の仕事を自分の仕事と同じくらい重視してくれるパートナーがいましたが、そのことが私に違いをもたらしたのだと思います」
「反対意見は未来に向かって語りかけるものです。ただ単に『私の同僚は間違っていて、私ならこうする』と言うためのものではありません。特に優れた反対意見は徐々に法廷の意見となり、次第に大多数の見解になります。これこそが反対者の希望であり、今日ではなく明日のために意見を発しているのです」
「自分が大切にしているもののために闘いなさい。ただし、周りがあなたに賛同するように、闘うのです」
「生殖に関する権利は女性にとって人生の、尊厳の核となるものです。女性が、自分のために自分で下さなくてはならない決断です。もし国がその決断をするならば、それは女性を『自分の決断に責任を負える大人』として扱っていないことになるのです」
(アメリカはキリスト教徒の国。中絶自体が難しい州もある。妊娠中絶が国政選挙の争点になることもしばしばあるため)
「私は『女性の権利』だけを支持しているのではなく、すべてのジェンダーに対する、憲法に基づいた平等な権利を支持します」
「『フェミニズム』を言い表すのなら、人間が作った壁(偏見や先入観)に阻まれることなく、誰もが自分の才能を自由に伸ばせるようになることです」
(若者でも母親でも高齢者でも外国人でも、ということです。女性に限った話ではないのです)

652:名無しさん@社会人
23/01/29 15:35:33.38 .net
上野と三浦瑠璃の関係知ってるやつ書き込んでくれ

653:名無しさん@社会人
23/01/30 08:32:47.60 .net
自分らしく生きるはその通りなんだけど
自分のものと思っている価値観も社会や生育家庭の影響を受けているので
自分らしさも絶対的なものではなく流動的で当てにはならない気もするんですけど
自分の自由に生きるがそれに近いとして
自由に生きられる行動できるのは社会的強者の理屈で
社会的弱者は誰かに助けられて守られて生きてる訳なので
子どもや老人や病人や障害をもつ方など社会的弱者はやっぱり誰かの助けも必要なのです
つまり、弱者の助けや世話をしたくない強者の自由なのですか?と聞きたいわけです
自分らしく生きるというのは弱者と関わらない生き方でしょうか?
自分が弱者の立場だったら完全に自由に生きられますか?とね
男女問わず子どもを嫌い育児したくないという人には
実は思い通りにならない相手や弱者を嫌う傾向もあるのでね
日本のフェミニストは思い通りにいかない相手を説得するだけの人間性や寛容さや論理性に欠けている気がするんだよなあ
仕事では相手と利害が合わない話でも落としどころを探らないと仕事にならない
そういった妥協点を探ったりここは譲れないという議論のポイントの見極めが間違っているような気はする
もしくは自分の好き嫌いの感情だけで話しているんだろうか

654:名無しさん@社会人
23/01/30 17:59:44.56 .net
さすが老人雑誌の躍如としてめ面目ない
もはやヘアヌードでは興奮できないおじいさま方の興奮剤
eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-00036a.html

655:名無しさん@社会人
23/02/04 01:16:51.78 Zn+DJAEH6
こいつらも宮台みたくなぁ、老害ども調子こいてんだろこいつらはよぉ

656:名無しさん@社会人
23/02/08 17:39:55.56 .net
このブログにコメントされる方には立憲民主党やフェミニストに批判的な方も多い
eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2023/02/post-4dc57d.html#comment-121419090

657:名無しさん@社会人
23/02/08 21:32:03.71 .net
俺が太ってるんじゃない。太ってるのが俺なんだ

658:名無しさん@社会人
23/02/09 11:34:24.59 .net
ディズニーが7000人削減へ、55億ドルのコスト節減

659:名無しさん@社会人
23/02/10 10:24:24.07 .net
東京のメディアがなぜ上野ら、女性独身子なしを持ち上げるのかさっぱり分からない!
100歳以上が38万人…2045年の日本が直面する「危機的現実」(2019年)
前田正子 元・横浜市副市長
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
2040年には65歳以上の男性の20%、女性の25%(併せて896万人)が一人暮らしになると予測されている。
さらに高齢者の超高齢化もさらに進んでいく。2045年には90歳以上は529万人、100歳以上は38万人いる時代になる。
結婚していてもいずれは配偶者に先立たれる。今では子どもと同居している高齢者も少ない。さらに現在では生涯未婚率も上がっており、兄弟数も少ない。今後は、頼る親戚もおらず全く一人、という高齢者も増えるだろう。
日本は南海トラフなどの巨大地震がいずれ来る、と予想されているだけでなく、今後も台風の大型化が予想されている。
人手がなく採算も取れないため山の手入れもできず、インフラの老朽化もすすんでいる。土砂崩れも起こり、台風による川の増水で橋が壊れたり、堤防が決壊したり被害も大きくなる。高齢者を助けに行く消防団の人たちも高齢化している。
被災地に派遣された自衛隊員も人手不足だ。定年を延長して隊員を確保している状態である。
力仕事のできる現役世代が減り続けているのだ。そうやって災害を受けた地域は、早い復興はかなわず、じりじりとその土台を弱めつつある。
急速に高齢者が増える中で、災害など何かがあった時に支える側になる若い世代が今も地域に少ないだけでなく、今後はもっと減っていくのだ。
今現在も、東京に住むあなたが気づかないうちに地方からじわじわと水が引くように若い人が消えだしている。
数十年もたたずに、居住地域のどこを見ても若い人がいない、居るのは高齢のおばあちゃんたちだけ、という終末的状況になっていても、地方は全くおかしくない。
(追記 天野 馨南子)
全国から女性を吸引する東京都の子ども人口は、この20年程度増加の一途であり、また、将来的にも2045年/2015年人口が100%超との人口増加の推計である。
「沈まぬ東京人口」を支えているのは、他でもない全国各地から流入を続ける地方で生まれ育った若い女性たちなのである。

660:名無しさん@社会人
23/02/12 10:25:09.33 .net
> 女子大生半数「コロナ後もマスク続けたい」
マスク着用は、ルッキズムに対する抵抗である。

661:名無しさん@社会人
23/02/12 21:37:51.77 .net
🟥悠仁様へのリンチ犯人(精神障害韓国人)=白井由佳と篠原(参政党!!!)を
合法的に追い詰めろ!合法的に叩き潰せ!!!!!!!!!!!!
この半島系の悪人は
仲間と共に一斉に 悠仁様を精神的に追い詰めて
精神病に追い込んだり 自殺させたり  皇室から離脱させようとしてる
何百倍 この刑事犯を追い詰めて 説教してやれ
🟩「白井由佳 リオンヌ」で 皇室攻撃の 外国人の住所が出る

🟥気を引き締めて行け!  今日本は🟥すでに「戦争状態だ」

外国勢力による 皇室攻撃なんだぞ!

参政党の篠原と白井の 精神障害韓国人コンビのネットリンチは!

特定商取引法に基づく表記
運営責任者
株式会社リオンヌ 白井 由佳
所在地
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-15-18

日本の皇室を攻撃し続ける 韓国人バカップルの住所だ!
愛国者は 白井由佳、参政党の篠原に鉄槌を!!!

662:名無しさん@社会人
23/02/14 00:19:49.45 .net
アンフェ:「BLはエロいから、不健全だ!」
フェミ:「萌え絵はルッキズム(女性差別)だから、不健全だ!」

663:名無しさん@社会人
23/02/14 20:06:11.86 .net
アンフェは、エロを擁護してるのではない。
女性差別(という性犯罪)が、好きなんだ。
フェミは、エロを嫌悪しているのではない。
女性差別(という性犯罪)を、憎んでいる。

664:名無しさん@社会人
23/02/14 20:06:30.70 .net
「欧米のポルノ」はエロいが、女性差別ではない。
「萌え絵」「日本のAV」は、女性差別(したがって、性犯罪)である。

665:名無しさん@社会人
23/02/15 06:51:50.17 .net
上野先生とか女性フェミニストたちはこの統計結果をどう思っているのかな
「専業主婦より共働き夫婦の方が産んでいる」という統計事実(2020年)
URLリンク(president.jp)
天野 馨南子・ニッセイ基礎研究所
日本の女性の労働力率と出生率の関係について、2015年の国勢調査結果を用いた分析結果をご紹介します。
女性の労働と子どもの有無について比較します
専業主婦世帯 子なし33.7%、 子あり66.3%
共働き世帯 子なし31.6%、 子あり68.4%
統計的にみて確実に言えることは
「専業主婦のご家庭の方が、子もち世帯が多いはず」「共働き夫婦って、専業主婦家庭より子なしカップルが多そうだ」
などというのは全くの偏見・思い込みで、統計的には立証できない事実誤認だということです。
次は、子どもがいるご家庭にしぼって、専業主婦世帯と共働き世帯の子どもの数を比較します
専業主婦世帯 子ども1人49%、 2人40%、 3人10%、 4人以上1%で、半数の世帯が一人っ子です。
共働き世帯 子ども1人42%、 2人44%、 3人12%、 4人以上2%で、2人きょうだい家庭が最も多くなります。
また、子ども3人以上の多子世帯も共働き世帯の方が高い割合となります。
つまり、以上の2つのデータを総合して判断すると、専業主婦よりも共働き女性の方が子どもを多く持つ、という結論になります。
1995年にはすでにサラリーマン世帯で専業主婦と共働きが半々になっていました。2018年では専業主婦33%、共働き67%となっています。
統計的に見れば日本社会の現状は、夫婦そろって働きつつ子どもを持つ家庭が普通になったということです。
つまり男性のライフサイクルを、家事子育て分担・女性の両立支援に変えなくてはなりません。
産休育休有給休暇が取得できなかったり、長時間勤務ありきのブラック企業は“少子化促進企業”であるため、可能な限り減らさなければならないのです。

666:名無しさん@社会人
23/02/15 09:35:45.75 .net
日本が崩壊寸前の今!
 増税に賛成する売国議員一覧!
稲田朋美! 完全に売国側に寝返ったんだな!
谷川弥一、鬼木誠、大岡敏孝、高村正大、滝波宏文、
井林辰憲、石原宏高、越智隆雄、小林史明
牧島かれん(売国奴=河野洋平の愛弟子)、勝目 康
古河偵久、本田太郎、小渕優子
鈴木聲祐
断固たる態度で落選させるべし!

667:名無しさん@社会人
23/02/16 00:54:43.71 7EwHhL7jf
イーロンマスクの少子化でニュー速スレのとき、こいつらくず女やアメリカIT解雇で暴れてたのこいつらだっけか働かないおばさんくずども。
>>662>>663みたくおふざけやって、てめーらが頭打ってしねてめえ

668:名無しさん@社会人
23/02/16 14:27:32.18 .net
5歳階級別 男女人口比較 (2015年国勢調査より)
総数 男性/女性 95% 女性が多い
10代後半~40代での合計 70万2554人も男性が多い
0歳~4歳 男性/女性 105% 男性が多い
5歳~9歳 男性/女性 105% 男性が多い
10歳~14歳 男性/女性 105% 男性が多い
15歳~19歳 男性/女性 106% 男性が多い
20歳~24歳 男性/女性 104% 男性が多い
25歳~29歳 男性/女性 103% 男性が多い
30歳~34歳 男性/女性 102% 男性が多い
35歳~39歳 男性/女性 102% 男性が多い
40歳~44歳 男性/女性 102% 男性が多い
45歳~49歳 男性/女性 101% 男性が多い
50歳~54歳 男性/女性 100% 男女ほぼ同数
55歳~59歳 男性/女性 99% 女性が多い
60歳~64歳 男性/女性 96% 女性が多い
65歳~69歳 男性/女性 93% 女性が多い
70歳~74歳 男性/女性 87% 女性が多い
74歳~79歳 男性/女性 80% 女性が多い
80歳~84歳 男性/女性 67% 女性が多い
85歳~89歳 男性/女性 51% 女性が多い
90歳~94歳 男性/女性 33% 女性が多い
95歳~99歳 男性/女性 21% 女性が多い
100歳以上~ 男性/女性 16% 女性が多い 
URLリンク(toyokeizai.net)
天野 馨南子 東洋経済オンラインより
(2020年調査では男女比率が揃うのが55歳~59歳に上がっている。現役世代は圧倒的に男性の方が多い)
日本人男性の平均寿命は81歳、女性の平均寿命は87歳。
もっとも亡くなる人数が多い(最頻値)のは男性は87歳、女性は93歳。

669:名無しさん@社会人
23/02/19 01:54:42.86 .net
婦人公論は東京の出版社なので地方はどうでもいいのですね?
東京一極集中で激変した「出生地図」(2022年)
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
天野 馨南子・ニッセイ基礎研究所
都道府県「出生数減少率」ランキング(1995年~2020年)
1位.秋田 ー55% 2位.青森 ー51% 3位.岩手 ー48% 4位.福島 ー47% 5位.山形 ー46% 6位新潟 ー43% 7位和歌山 ー42% 8位愛媛 ー41% 9位山梨 ー41% 10位奈良 ー41% 11位高知 ー41% 12位北海道 ー41% 13位岐阜 ー40% 14位群馬 ー40% 15位徳島 ー39% 16位長野 ー39% 17位茨城 ー38% 18位山口 ー38% 19位長崎 ー38% 20位富山 ー38% 21位栃木 ー38% 22位静岡 ー36% 23位三重 ー36% 24位福井 ー36% 25位宮城 ー35% 26位宮崎 ー34% 27位鳥取 ー34% 28位島根 ー34% 29位香川 ー34% 30位大分 ー34% 31位佐賀 ー31% 32位石川 ー30% 33位埼玉 ー30% 34位鹿児島 ー30% 35位京都 ー29%
○全国平均 ー29%
36位広島 ー29% 37位兵庫 ー29% 38位大阪 ー28% 39位岡山 ー27% 40位熊本 ー27% 41位千葉 ー26% 42位神奈川 ー25% 43位愛知 ー23% 44位滋賀 ー22% 45位福岡 ー17% 46位沖縄 ー11%   47位東京 +3%

○地元を去り行く若年女性を顧みない政策に人口の未来なし
都道府県出生数増減は若年女性の転出超過数と高い相関がある(域内特殊出生率の高低ではない)
若年未婚女性の流出による出生数減少の大きさを軽視する政策のベースには「エリアの持つ古い家族観・労働価値観を頑なに変えない」「地元に残らない人は視野にいれない」社会風土が感じられる
 
四半世紀で激変した「出生地図」は、若い女性人口を集める東京都の人口の未来が明るい結果となったことを我々に示した
そして、現行の地域少子化対策に欠けている「若年女性人流の視点」の重要性を強く訴えかけているといえよう
若い女性人口に強い相関関係にある指標
●高卒有効求人倍率
●他市区町村からの通勤者比率
●決まって支給する現金給与月額(正社員・女性)
東北地方は若年人口が半減以下になる予測!

670:名無しさん@社会人
23/02/19 12:50:20.57 .net
萌え絵は、ド直球の女性差別であり、
女性差別は、ド直球の性犯罪である。
こちらからは以上です。

671:名無しさん@社会人
23/02/19 12:52:51.72 .net
ツイフェミの妄言1:
高学歴女子がモテないのは、性差別!
性差別、絶対反対!
ツイフェミの妄言2:
可愛い子が「モテない男」にモテてしまうのは、
可愛い子の人間性に問題があるからよ♪
フェミのまともなご意見:
可愛い子が「モテない男」にモテてしまうのは、
可愛い子に「モテない男」が性的に興奮するからよ
上野千鶴子:祝辞
> 東大に頑張って進学した男女学生を待っているのは、どんな環境でしょうか。他大学との合コン(合同コンパ)で東大の男子学生はもてます。東大の女子学生からはこんな話を聞きました。「キミ、どこの大学?」と訊かれたら、「東京、の、大学...」と答えるのだそうです。なぜかといえば「東大」といえば、退かれるから、だそうです。なぜ男子学生は東大生であることに誇りが持てるのに、女子学生は答えに躊躇するのでしょうか。なぜなら、男性の価値と成績のよさは一致しているのに、女性の価値と成績のよさとのあいだには、ねじれがあるからです。女子は子どものときから「かわいい」ことを期待されます。

672:名無しさん@社会人
23/02/19 15:42:00.53 .net
> 萌え絵は、ド直球の女性差別であり、
> 女性差別は、ド直球の性犯罪である。
付言すれば、
 一般的な実在成人女性たちの方が、
 萌え絵なんぞよりも、遥かにエロい
からな

673:名無しさん@社会人
23/02/19 15:44:26.47 .net
セックスワーカーの労働者性に関する覚書
愛媛法学会雑誌 47 (1), 77-98, 2020-12-21
s://cir.nii.ac.jp/crid/1050287142174009344

674:名無しさん@社会人
23/02/20 07:43:33.83 .net
GDP(国力・通貨価値)とは人口(生産年齢人口)×生産性(労働生産性)です
2025年から日本の生産年齢人口減少が一気に加速する!
長期的には円安の恐れ、少子高齢化で国力(GDP)低下
平野英治・元日銀理事(2009年9月29日)
日本銀行元理事の平野英治氏は少子高齢化という日本が置かれた厳しい状況を放置し、きちんとした成長戦略を打ち出せなければ、国力(GDP)の低下に応じて為替は 長期的にはむしろ円安に向かう可能性が高いとの見方を示した。
成長戦略なければ円安で生活水準が低下する
一方で「円を長期的にどう見るのか」という問題もある、と平野 氏は言う。
日本は、資源・食糧の調達を輸入に頼っているため、円に購買力がないと、その分だけ日本の国民の生活水準が低下する。
同氏は 「長期的には、日本の国力(GDP)が立ち直り、それを反映して緩やかに円高 に進むことは日本の国益にかなう」との見解を示した。
しかし平野氏は「少子高齢化が進む中、きちんとした成長戦略を打ち出せない現状を見るにつけ、残念ながら日本の国力(GDP)が長期的に高まることは考えにくい」と指摘。
少子高齢化という不利な条件をそのままにして、日本が置かれている厳しい状況にきちんとした対応を打ち出せなければ、「相対的に国力(GDP)が落ちて、円が安くならざるを得ないという事態もかなりの確率であるのではないか」としている。
(ブルームバーグ・ニュース)

GDP(通貨価値)とは人口(生産年齢人口)×生産性(労働生産性)です
若年人口減と生産性の低下によりGDPが下がり、国債に依存するようになればますます円安(通貨安)・インフレが進む
(日本は広大で肥沃な国土もなく、優良な資源がない。生産年齢人口と生産性・輸出力がGDPのカギになる)
円安が進めば外国人が出稼ぎして日本で働くメリットが薄れる
海外からの労働力は東アジアでは中国韓国タイ台湾シンガポール等と取り合いになるだろう
国内で働いていても家族を養うことができないと、逆に他の国に「出稼ぎ」に行ったり「移民」する日本人も出てくるだろう

2060年、日本で一番多い年齢層は86歳!(そのうち女性は70万人強の統計予測)
その頃、100歳以上の高齢者は全国で40万とも50万人とも言われています
そのうち女性は約9割を占めます

675:名無しさん@社会人
23/02/20 19:19:21.14 .net
フェミは、性(エロ)を嫌悪していない
フェミは、女性差別を嫌悪している
アンフェは、エロが好きなのではない
アンフェは、女性差別が好きなのだ
> 実在成人女性は非常にエロいが、女性差別ではない。
> 萌え絵は大してエロくはないが、ド直球の女性差別である。

676:名無しさん@社会人
23/02/21 18:52:56.16 .net
入籍してたのは研究者としてはいいかもしれんが運動家としては不誠実だな。公表してなかったのがすべて。

677:名無しさん@社会人
23/02/22 00:36:36.75 .net
“おひとりさまの教祖”上野千鶴子(74)が入籍していた
://bunshun.jp/denshiban/articles/b5260

678:名無しさん@社会人
23/02/22 00:46:26.46 .net
大三元

679:名無しさん@社会人
23/02/22 00:48:08.47 .net
何か、めっちゃ、哀れだな
フェミニズムなんか、やらなければ、よかったね

680:名無しさん@社会人
23/02/22 01:10:03.05 .net
【フェミニスト】上野千鶴子さんのタワマン自宅と別荘【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

681:名無しさん@社会人
23/02/22 01:40:48.71 .net
色川大吉やん
結婚してたことが問題になっているみたいだけど
遺産狙っただけって考えれば
何もブレてないし、上野先生の勝ちやろ
違う?

682:名無しさん@社会人
23/02/22 19:28:40.10 .net
自民=萌え絵擁護=女性差別=性犯罪合法化=反社、だからな

683:名無しさん@社会人
23/02/22 19:30:36.85 .net
耄碌した男から遺産相続で金を奪い
女性支援活動の原資にしたでOK?

684:名無しさん@社会人
23/02/22 19:35:58.42 .net
おばあさんとおじいさんの69が頭に浮かんだ

685:名無しさん@社会人
23/02/23 00:40:15.71 .net
自民=女性蔑視=女性差別=アンフェ=性犯罪者=反社!!!

686:名無しさん@社会人
23/02/23 13:35:28.13 .net
理論と実践は違う。

687:名無しさん@社会人
23/02/23 15:09:32.60 .net
例えば、成田悠輔がコラボ批判の急先鋒だからな~

688:名無しさん@社会人
23/02/23 16:57:58.59 .net
上野千鶴子さん、入籍されてたのか
良いと思う
男を愛して生きている上野千鶴子さんは好きだな

689:名無しさん@社会人
23/02/23 18:53:46.38 .net
おひとりさまとは、既婚者の優越感から未婚高齢独身女を嘲笑った京都話法

690:名無しさん@社会人
23/02/23 19:05:08.29 .net
既婚者の私が、未婚高齢独身女たちに一人でも楽しく過ごせる方法を教えてやるわ、
っていう上から目線の、高齢独身女をバカにしたプロジェクトがおひとりさま
京都の女は怖いわ

691:名無しさん@社会人
23/02/23 19:47:35.84 .net
当時はまだ籍入れられるかどうかも怪しい愛人の身分だったから保険のために独身持ち上げてたってのもありそう
要は全部只の自己弁護なんだよ
何で学者の肩書きがついてるのか理解に苦しむね

692:名無しさん@社会人
23/02/24 01:44:36.18 .net
まあれずビアンの偽装結婚

693:名無しさん@社会人
23/02/24 09:50:10.80 .net
あ、でも不倫・略奪結婚はダメですよ
あと、資料の取り上げ方が極端に恣意的では学者としてダメですよね

694:名無しさん@社会人
23/02/24 16:26:51.79 .net
>>687はマルチポスト

695:名無しさん@社会人
23/02/24 22:43:07.10 .net
左翼がケジメなんかつけるわけがない
日本人を減らすように誘導してきただけな
騙されたやつに刺殺されない時代は終わってるぞ

696:名無しさん@社会人
23/02/25 02:36:09.68 .net
萌え絵は、ド直球の女性蔑視、女性差別、性犯罪だ!
自民党は、ド直球の女性蔑視、女性差別、性犯罪だ!

697:名無しさん@社会人
23/02/25 02:37:24.94 .net
アンフェは女性蔑視、女性差別、性犯罪
インセル・アンフェ:「女を宛がえ!」
ガチホモ・アンフェ:「女は要らね!」

698:名無しさん@社会人
23/02/25 17:10:49.54 .net
好きな時に好きな男を抱け!だと言ってた
色川先生を介護したり看取る際、法的な手続き上、結婚は必要だったのだと思う
それ以下でもそれ以上でもないと思う
なんやかや言うなら、一冊でもいいから彼女の本を読んみろ

699:名無しさん@社会人
23/02/25 20:41:55.41 .net
>>698
色ボケ婆の気色悪い本なんか誰が読むかよ
他人には独身をすすめて自分は結婚
不倫相手の正妻の藁人形に五寸釘打ちながら、結婚してもらえない自分の面目がどうすれば立つか、それだけの言論してた婆の本など便所の紙にもならん

700:名無しさん@社会人
23/02/25 20:56:21.06 .net
看取るための入籍??
ああ一回結婚したって言う実績欲しかったんのと(ビアン隠し)
あと細木数子みたいに 遺産

701:名無しさん@社会人
23/02/25 21:00:16.79 .net
ワラジの裏みたいな顔
田嶋陽子と双璧
こんなのが「私は結婚なんか!!」といっても
負け犬の遠吠え
誰にも相手にされないの そもそもそもそも

702:名無しさん@社会人
23/02/25 21:03:24.97 .net
シンプルに「未婚は負け犬の遠吠え」と言った酒井順子の潔さよ
上野は爪の垢でももらって一から出直せゴミカスババア

703:名無しさん@社会人
23/02/25 21:27:48.59 .net
>>698
なんかみんなで上野の真意を忖度しててクソ笑えるわ

704:名無しさん@社会人
23/02/25 21:57:11.23 .net
さっさと「後妻の横取り様のススメ」を書けよ
妾上がりの後妻フェミニスト東大名誉教授様

705:名無しさん@社会人
23/02/25 22:20:43.76 .net
>>696はマルチポスト

706:名無しさん@社会人
23/02/26 01:29:24.60 .net
ところで入籍した際に色川の姓を選んだの?

707:名無しさん@社会人
23/02/26 09:22:54.35 .net
そもそも何で自立した女性のはずの上野が遺産相続を狙うのかがわからん
結婚制度を批判するんだから結婚に付随する特権も放棄すべきでしょう
介護だって「おひとりさまは外注すればいい!」「結婚したからといって家族が介護してくれるなんて幻想!」と叫んでたのに何で自ら介護するために入籍するのか
そして何よりなぜ自分では入籍という選択をしておきながらそれをひた隠しにしてきたのか

708:名無しさん@社会人
23/02/26 11:31:11.20 .net
>>707
上野って金持ちだから遺産めあてはあり得ないだろ
介護めあてwもあり得んし
憎くて憎くて死んでも許せない正妻の子供に一円でも多く渡したくないってだけだろ
ずっと正妻で
「あのひとの子供」を産んで
死んだくらいで許せない怨念の塊だよ、横取り様は
死んだ正妻の藁人形にまだ五寸釘打ってんだよ
基地外だよ

709:名無しさん@社会人
23/02/26 11:46:04.15 .net
そんなんするくらいなら、寄付とかして金減らせばいいじゃん大吉よ
どうでもいいけど、ラッキー、クッキー、色川大吉ー、っていいよね

710:名無しさん@社会人
23/02/26 11:54:31.88 .net
>>709
色川に上野の思惑なんかわかるわけないだろ
介護のために入籍したかったかわいい女wだと思いながら死んだんだよw

711:名無しさん@社会人
23/02/26 11:55:31.05 .net
レベル低いな、色川

712:名無しさん@社会人
23/02/26 14:58:22.68 .net
なんか不倫許さん専業主婦みたいな人が連投してるせいで論点が微妙にズレてるね

713:名無しさん@社会人
23/02/26 15:15:37.44 .net
不倫許さんなんて誰も書いてないな。上野が終始不倫脳で言論してたという話だ

714:名無しさん@社会人
23/02/26 15:54:44.42 .net
好きな男を介護して看取るために
あえて入籍しましたというなら純愛じゃないですか
おひとりさまなんてイキってイキって鼻息ふんがーとかしないで
こっそりひっそり耐えてたらよかったものを
それじゃあ商売にはならんかったか

715:名無しさん@社会人
23/02/26 16:24:30.19 .net
どちらかというと、左巻きの大物老人に尽くしてたおかげで東大ポストゲット出来たのかというのがガッカリだな
実力でもぎ取ったと思ってたのに

716:名無しさん@社会人
23/02/26 17:57:04.20 .net
>>712
そんな連投、見当たらない

717:名無しさん@社会人
23/02/26 18:59:15.09 .net
見えない連投が見える病気なんじゃね?

718:名無しさん@社会人
23/02/26 21:27:53.95 .net
必死ねw

719:名無しさん@社会人
23/02/26 21:38:37.24 .net
なにが?

720:名無しさん@社会人
23/02/26 21:44:27.70 .net
>>718
てか自分愛人さんなん?
上野のファンはやっぱり独身で愛人やってる人が多いのかね?

721:名無しさん@社会人
23/02/26 22:42:20.05 .net
連投恥ずかし

722:名無しさん@社会人
23/02/26 22:52:28.45 .net
なぁ愛人さんなん?
どんな人が上野のファンなのか興味あるんだよね
教えてよ

723:名無しさん@社会人
23/02/27 00:30:04.86 .net
10年くらい前に
上野先生が東大を早期退職したとき
同僚の教授が市民講座かなんかで
「上野御大はお金に困らないから」って嫌味言ってたのを思い出した
その理由が今頃分かった気がする

724:名無しさん@社会人
23/02/27 02:01:33.25 .net
ビアンのタチ
あのおっさん顔は。

725:名無しさん@社会人
23/02/28 16:25:29.93 .net
(人生の贈りもの)わたしの半生~社会学者・上野千鶴子
 ―いまは「おひとりさま」なのですか。
 長期に継続してる関係なら、ありますよ。でも永続するというお約束は誰にもしてない。
 ―結婚しているフェミニストは信用しない、とも書いていますね。
 自分の性的自由を放棄する契約関係に自ら入り、契約を破ったら相手を非難する権利を持つなんて、想像もできない。まったく理解できない人間関係ね。
 ―年を取ると介護とか病院の保証人とか、いろいろ問題が出てきますが。
 友達でいいじゃない。保証人を要求されても「家族はほかにいません」で突っぱねたらいいのよ。看取(みと)り看取られる関係も、友達同士でじゅうぶんやれる。私は年下の友人を養子縁組したっていいと考えてる。期間限定の、選び合う親子関係、血縁よりいいかもよ。

726:名無しさん@社会人
23/02/28 16:28:18.60 .net
性的自由がなによりも大事w
性的価値がババアになってなくなったらあっさり結婚
いやはやw

727:名無しさん@社会人
23/02/28 16:47:58.89 .net
>>725
>自分の性的自由を放棄する契約関係に自ら入り、契約を破ったら相手を非難する権利を持つなんて、想像もできない。まったく理解できない人間関係ね。
この「相手」って契約を破った結婚相手のことだろうけど、愛人に対しても「非難する権利」があるよ。
でも色川さんの本妻さんはその権利行使しなかったようだから、上野千鶴子は愛人じゃなくて妻公認の妾、二号さん。

728:名無しさん@社会人
23/02/28 17:00:50.04 .net
色川氏が例えば家庭内モラハラで本妻さんの非難する権利を行使させなかった可能性だってあるわけだから
本妻さんが「公認です」と公言してない以上第三者が「愛人」か「二号」かなんて断定できたもんじゃない

729:名無しさん@社会人
23/03/22 19:05:36.96 aQ6IC+9mA
刺殺事件か゛流行ってるけと゛.曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家みたく調孑こいたことやってるとズドンとやられるゾという緊張感が
少しだけ日本社会に芽生えてきたとしたら,銃刀法という惡法廃止の足元にも及ばないものの.社会全体としては良いことた゛わな
何しろ騷音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らしたりと公然と住民の権利を侵害しまくってる法の上に自民党というキチカ゛ヰ腐敗國家だしな
博多駅前刺殺なんて事件前にポリ公か゛関与してたあたりで背景が透けて見えるだろ
大方,存在自体が害惡て゛しかないクソポリ公に頭こ゛なしに煽られてブチギレちゃったってところだわな
四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されながら威力業務妨害へリ飛ばしまくって望遠カメラで女風呂のぞき見しなか゛ら騷音まき散らして暇すき゛るし
お前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出しで知的産業を壊滅させ、税金泥棒丸出しで莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて
災害連發させて住民殺害しまくって腐敗政府経由でみかし゛め料を得てる史上最惡のヤクサ゛なんかに頼ったらと゛うなるのか想像しろよ、遅いけど

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch