24/11/12 14:22:06.27 p8PeH3Ls.net
点数は10点満点
着る毛布:3500円前後:9点
ジェットウォッシャー(歯や歯茎に水流当てるやつ):4500円前後:8点
ちょっといいスリッパ:2000円前後:6点
布団クリップ:1000円前後:6点
ステッパー:8000円前後:6点
シャワーヘッド:21000円:6点
3:既にその名前は使われています 警備員[Lv.65][苗]
24/11/12 14:22:44.74 p8PeH3Ls.net
買ったものについて簡単にレビューしていく
着る毛布:9点
この間の冬にテレビで着る毛布なるものがあることを知り暖房器具の電気代節約のために購入
ぬくぬくしてそれなりにあったかく昨冬は大いに活躍した
難点はトレイいくたびに脱ぐ必要があること
あと内側に着てる服に多少の毛玉はつくがさほど気にはならない
4:既にその名前は使われています 警備員[Lv.65][苗]
24/11/12 14:22:58.34 p8PeH3Ls.net
ジェットウォッシャー:8点
今年に始めに歯が猛烈に痛くなり歯医者に行ったところ抜歯する羽目に
これ以上歯を減らしたくないのでその一環として購入
わいが買ったのは強さが4段階あり最初は最弱でも血が結構出る
徐々に強くしていったが結局は下から2番目の強さで落ち着いた
歯茎が引き締まった感はあるし歯間ブラシしても臭わなくなった
基本的に風呂入ってる時に使用して水はその場で補充するのでタンク容量とかは気にならない
1回に2タンク分くらい使って充電は月に1回程度
風呂に置いとくとカビとか生えそうな気がするので毎回部屋に持ち帰ってるが水を拭き取るのが少し面倒
5:既にその名前は使われています 警備員[Lv.65][苗]
24/11/12 14:23:11.15 p8PeH3Ls.net
ちょっといいスリッパ:6点
風呂出た後は靴下履かないので冬に足裏が冷たいのでふかふかのスリッパ買ってみた
まぁ悪くはない
6:既にその名前は使われています 警備員[Lv.65][苗]
24/11/12 14:23:24.78 p8PeH3Ls.net
布団クリップ:6点
冬は掛布団を何枚も重ねて寝るが内側の掛布団がぐちゃぐちゃになったりするので買ってみた
それなりに効果はあったがそれでもクリップが外れたりすることはある
7:既にその名前は使われています 警備員[Lv.65][苗]
24/11/12 14:23:34.07 p8PeH3Ls.net
ステッパー:6点
よくテレビCMでやってる足を乗っけて上下させる健康器具
週に2,3回ジョギングしてるんだが雨の日 花粉や黄砂の季節はジョギングできないのでその代わり用に購入してみた
当然だがジョギングよりは運動量は少ない
当初予定してた程は使ってない
8:既にその名前は使われています 警備員[Lv.65][苗]
24/11/12 14:24:00.10 p8PeH3Ls.net
シャワーヘッド:6点
ビックカメラでセールしてたので買ってみた
4つのモードがありそれぞれの感想
ミスト:ふんわりとしてて心地よい。ただ少し距離が離れると水が冷たくなるので冬場は注意。肌に小さい傷があると少し痛い
ジェット:水圧が強く頭を洗うのに適してる感じ。
パワーストレート:今まで使ってたシャワーに近い。ただ勢いは今までのよりやや弱い感じだった。
ストレート:上のパワーストレートよりさらに弱くした感じであまり使わなかった。シルキーバスっていうのを作れるらしい
今まで使ってたシャワーヘッドの水の勢いを10とするなら
ジェット:11~12
パワーストレート:8
ストレート:7
体についた泡を洗い流すときはパワーストレートにしてるが水の勢いが弱いので洗い流すのに時間がかかる
時間がかかるのを考慮しても今までのシャワーヘッドより水道代は節約できそうな感じはする
今までのシャワーヘッドの水量を10とするならこれは7くらい
おそらくだがどのモードも水量は同じだと思われる。1分間に出る水の量測ったらどのモードも同じくらいになるんじゃないかな
ミストで最適になるようにしてるからパワーストレートやストレートだと弱くなるんじゃないかと推測してる
9:既にその名前は使われています
24/11/12 16:09:30.06 p8PeH3Ls.net
前スレの続きだけどベッドに取り付けるタブレットアームってどうなの?
10:既にその名前は使われています
24/11/12 16:18:00.40 PH1WP+KH.net
ベッドではないけど机に取り付けて使ってて便利だとは思ってるよ
六角レンチで調整するタイプは固定なら良いけど、ガンガン動かすなら蝶ネジタイプ選びなよ
11:既にその名前は使われています
24/11/12 17:32:21.18 MpJNDf1i.net
蝶ネジって急に緩んでガコンて落ちるイメージ
12:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/12 17:47:46.14 9Yk/HMlU.net
金魚運動マシーン
13:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/12 17:49:32.55 DahN7H2C.net
電気ストーブとエアコンどっちの方が電気代かからない?
14:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][新芽]
24/11/12 17:50:14.51 y+8SFBTb.net
包丁
15:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
24/11/12 17:50:40.06 PH1WP+KH.net
精度が悪いとその可能性はあるけどそれは六角でも同じだし
16:既にその名前は使われています
24/11/12 18:38:25.10 p8PeH3Ls.net
ハーマンミラーセイルチェアは頭支える部分ないのがな
疲れた時に後ろにもたれかかる時あるし頭の部分は欲しい
17:既にその名前は使われています
24/11/12 18:44:49.73 gX+P5uYx.net
し◯とはヘッドレストなしでいいけど家ならヘッドレスト必須やわ
18:既にその名前は使われています
24/11/12 18:45:48.15 DahN7H2C.net
ネットで買い物した時の段ボールのテープを切るちっこいカッターは役に立つ?
19:既にその名前は使われています
24/11/12 18:48:46.69 p8PeH3Ls.net
頭支えるのがついてる
あぐらをかける
この2つは満たしたい
20:既にその名前は使われています
24/11/12 18:53:51.42 N+PabDyg.net
椅子は奥が深い
21:既にその名前は使われています 警備員[Lv.49]
24/11/12 19:26:30.46 gX+P5uYx.net
>>18
ハサミでいい
22:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]
24/11/12 19:31:33.84 i9kwh39b.net
もう出てると思うけど段ボールまとめる紐クルクル
紐結ばなくていいやつ
23:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2]
24/11/12 19:34:21.49 E9B1ZmQn.net
>>18
多く作業するなら、使える
刃が1センチに満たないカッター使ってる
>>22
ダンボールまとめるビニルテープくるくるの奴は使えない
24:既にその名前は使われています 警備員[Lv.33]
24/11/12 19:35:41.63 1KSRQjAF.net
椅子は肘掛けの位置結構大事だって買ったあとに気づいた
25:既にその名前は使われています 警備員[Lv.52]
24/11/12 19:46:36.86 vDW0LtZQ.net
蓄熱式ゆたんぽ
コンセントで加熱する。10~15分加熱で長持ち。お湯の入れ替えが必要なく取り回しが楽。3000~4000円
通販ページの防爆というフレーズが怖くなければ
26:既にその名前は使われています
24/11/12 20:26:00.63 i9kwh39b.net
>>23
pp紐をクルクル捻じるやつよ?
段ボール捨てるのにいつも使ってる
先端の鈎部分が固定されてない!不良品!てたまに使い方勘違いしてる話は見かける
27:既にその名前は使われています
24/11/12 20:44:29.78 rYAx59ng.net
結局小さめのホットカーペットに落ち着いたわ
28:既にその名前は使われています
24/11/12 21:03:45.63 GXK2WEda.net
毛布式布団カバー&ニトリの暖かいシリーズの敷毛布
電気毛布がいらなくなった
29:既にその名前は使われています
24/11/12 21:29:32.61 SCza84dx.net
毎年福袋楽しみにしてるんだが
今年のモスバーガーのワンピース福袋にはいってたブランケットがまじででかくてあったかくて買ってよかった
ミスドのポケモンブランケットの2倍のでかさはすごい
2025年も期待
30:既にその名前は使われています
24/11/12 21:37:58.11 SCza84dx.net
>>23
ビニールくるくるのやつは梱包のとき商品固定とか色々使えてべんりよ
31:既にその名前は使われています
24/11/12 22:15:04.04 sRTnDT7x.net
>>23
新聞や広告、雑誌をまとめるのに使ってる超便利、ほんとは紙ヒモ使えって言われたけどゴミ捨てでそこまでしてられない
32:既にその名前は使われています
24/11/12 22:46:18.59 plaXcQT6.net
ホムセンで見かけたけど使い方わからんから買ってないは
動画見ると楽そうね
33:既にその名前は使われています
24/11/13 01:46:17.59 fBtY62vz.net
AZUMAの風呂洗いタワシ
壁に付くし最強
34:既にその名前は使われています
24/11/13 03:53:51.10 pBFuRHkt.net
>>25
それ蓄熱触媒水である必要あるんか……?
35:既にその名前は使われています
24/11/13 05:07:07.05 FsJHdKda.net
全録レコーダーはマジおすすめ
ダラダラとテレビを点ける事が無くなる
36:既にその名前は使われています
24/11/13 05:42:45.76 pBFuRHkt.net
今となってはダラダラYouTube見なくなる家電の方が欲しい
37:既にその名前は使われています 警備員[Lv.52]
24/11/13 06:19:27.06 Z3FAqoJg.net
耐用年数たぶんそんな長くないし破けて漏れる可能性もあるから水のが万一のとき危なくないし布団もダメにならなくて済むんじゃないか
38:既にその名前は使われています 警備員[Lv.35][苗]
24/11/13 06:23:14.85 pBFuRHkt.net
蓄熱に電気使ってるのに万一破けた時に水が危なくないとかギャグで言ってんのか……?
39:既にその名前は使われています
24/11/13 09:41:31.56 UygZX4Pq.net
ゆたんぽに差し込み口がついてて電熱で温まる。そのあとは普通のゆたんぽと同じなんだが感電するとでも?
40:既にその名前は使われています
24/11/13 09:43:00.22 BmumAK4I.net
電気湯たんぽは何ゴミとして捨てればええんやろか
41:既にその名前は使われています
24/11/13 10:39:52.51 fBtY62vz.net
ゆたぼんの差し込み口で温まって感電やて…?
ちょっとわいにはついていけまへんわ……
42:既にその名前は使われています
24/11/13 10:49:08.16 28roxfTJ.net
レンジで温めるゆたぽんは重宝してるわ、派生であずきパワーのアイマスクと肩温めるのも買ったっていう
冬場に足先冷たいから昨年電気スリッパ買ったけどイマイチ暖かくならんかったな
43:既にその名前は使われています
24/11/13 10:56:54.24 QI2SpFr8.net
わいもレンジでゆたぽん使ってるわ
ゆたぽん本体1個入ったノーマルが669円、ゆたぽんが2個入ったLサイズが840円なのでLサイズ買って2個使ってる
44:既にその名前は使われています
24/11/13 13:34:37.63 I4fW+XQs.net
あったらいいな、は無くても問題ないもの
って誰かが言ってた
45:既にその名前は使われています
24/11/13 13:37:10.35 MeQ9O7Tk.net
小さい頃は電気あんかを馬鹿にしてたけど大人になってあのほどよい感じの良さがわかった
でもまぁ自分は電気毛布派なんですけどね
先週の寒さで引っ張り出したけどこれあるとすぐに寝てしまうし朝に布団から出るのに苦戦してしまう
46:既にその名前は使われています
24/11/13 13:41:23.77 obsFwWOp.net
>>39
充電中に水漏れしたら感電の危険があるだろ
47:既にその名前は使われています
24/11/13 13:42:28.75 obsFwWOp.net
充電ではなか…
蓄熱中
48:既にその名前は使われています
24/11/13 15:07:54.94 UygZX4Pq.net
繋いだまま使ってたら正しい使い方してないそいつが悪いし蓄熱式ゆたんぽの事後報告例で破裂で火傷の報告はあっても感電は聞いたことないわ
触媒が水で電気が危険の答えになってない
49:既にその名前は使われています
24/11/13 15:18:51.59 pBFuRHkt.net
安全性語るのに蓄熱中はノーカンです
してる方が頭おかしいことに早く気付いて
50:既にその名前は使われています
24/11/13 15:27:28.72 UygZX4Pq.net
リチウム電池は突然発火するから危険と言ってるのと同レベルだぞ。怖いならお前がつかなければいいだけ
51:既にその名前は使われています
24/11/13 15:28:06.60 8ldj5sM6.net
枕元でスマホ充電とか危ないよな!
52:既にその名前は使われています
24/11/13 15:32:05.42 pBFuRHkt.net
それは普通に消防局が注意喚起の動画をつべに上げる程度には危険だが
マジで何言ってんの?
53:既にその名前は使われています
24/11/13 15:51:55.65 UygZX4Pq.net
んじゃお前はリチウム電池使わんのか?
使うなら蓄熱式ゆたんぽだけ危険という根拠は?
54:既にその名前は使われています
24/11/13 16:04:56.65 pBFuRHkt.net
知らんがな
安全性の話は>>37が持ち出したからおかしいやろと突っ込んだだけで製品に1ミリの興味もないわ
リチウム電池も危険性を理解して使うだけやろ
爆発するのは一部だけだから安全だよね!て言い張って使うもんでもないし
というかこのウザ絡みの感じはおやころか
55:既にその名前は使われています
24/11/13 16:27:08.85 UygZX4Pq.net
37も俺だよ。矛盾した突っ込みで何度も絡んできたのはお前の方
結局イメージで語ってただけじゃねえか
56:既にその名前は使われています
24/11/13 16:34:03.34 pBFuRHkt.net
>>37どころかどうせ>>25もお前やろ?
どうせまともな答えは返って来ないんだろうが一応何が矛盾した突っ込みだったのかだけ聞いとくか
57:既にその名前は使われています
24/11/13 16:34:13.66 Dc6enBmG.net
適当に言ったら喧嘩が始まってワロタ
58:既にその名前は使われています
24/11/13 16:39:22.49 UygZX4Pq.net
触媒が水で電気が危険の説明してみろよ
1日1~2回10~15分繋いで暖まったら取り外す製品だ
リチウム電池が危険性を理解して使うだけと言ってる身で蓄熱式ゆたんぽがどう違うのかの根拠を
59:既にその名前は使われています
24/11/13 16:41:50.19 pBFuRHkt.net
答えになってなくてワロタ
こっちが聞いてんだよw
60:既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
24/11/13 16:42:25.33 BmumAK4I.net
充電中に万が一破れたら危ない
ってのと会話する必要ある?
61:既にその名前は使われています 警備員[Lv.36][苗]
24/11/13 16:47:36.32 pBFuRHkt.net
万が一破れても安全って話に対してその万が一が充電中だったらどうすんの?ってつっこみは至極当然じゃね?
1日30分だろうが事故起きるとしたら一番起きやすいタイミングやん
それとも充電中は安全性がオミットされるん?
62:既にその名前は使われています 警備員[Lv.54]
24/11/13 17:04:52.48 UygZX4Pq.net
リチウム電池の万一を理解できるやつが充電中に破裂して感電というレアケースを突っ込み続けるのが矛盾してるだろ
それ言い出したらコンセント繋ぐ製品全部発火と感電の危険あるわ
63:既にその名前は使われています
24/11/13 17:24:14.85 AtN8BF90.net
電気ポットとか怖くて使えない…
64:既にその名前は使われています
24/11/13 17:26:23.35 BmumAK4I.net
走行中にエンジンが爆発したら安全じゃないので車にも乗れない
65:既にその名前は使われています
24/11/13 17:29:35.95 H1J4vSyF.net
災害用とかで停電のためにランタン買うならやっぱ充電式より電池式の方がいい?
キャンプとかで頻繁に使うなら充電式かなって思うけどいざって時の停電用なら電池式の方がいいよな
ポータブル電源とか用意してあるなら充電式でもいいかもだけど
66:既にその名前は使われています
24/11/13 17:54:09.20 73xGb0hp.net
数年前に脳出血からの半身麻痺で寝たきりの親父がテレビの音量上げて困ってるんだけどミライスピーカーって効果ある?
酷い時は音量70とかにしてて上や隣の部屋から苦情来ないか不安になるわ
67:既にその名前は使われています
24/11/13 17:57:49.88 CZ7U2i4T.net
ミライスピーカーはテレビの横に置いて、声の音域を聞き取りやすくするもの
純粋に聴力が弱まってるのなら手元スピーカーか、骨伝導イヤホンとかのがいいかも
68:既にその名前は使われています
24/11/13 17:58:50.36 CZ7U2i4T.net
すまん、寝たきりにイヤホンあかんな
手元スピーカーで近くに音源を置いてやれ
69:既にその名前は使われています
24/11/13 18:00:02.67 x4zAlYQ2.net
ヤマハサウンドバーから切り替えて
うるせー!! から うるさいかな くらい(実家に置いた個人の感想)
70:既にその名前は使われています
24/11/13 18:06:59.95 SXwFAVxW.net
手元スピーカーって商品ジャンルがあるのか
有益な話題なので続けて
俺も父親に買い与えたい
Bluetooth接続で飛ばすって奴をみたのだが
うちのテレビ、HDMI端子ひとつしかついてなかった
71:既にその名前は使われています
24/11/13 18:07:33.07 pBFuRHkt.net
>>62
だからそれを安全だと言い張るのはどうなの?って話をしてんだが
安全じゃないの認めてんじゃねーか
72:既にその名前は使われています
24/11/13 18:07:55.46 73xGb0hp.net
介護ベッド使ってて手元スピーカー置く場所ないんだよな
73:既にその名前は使われています
24/11/13 18:13:01.03 8ldj5sM6.net
壁掛けBluetoothスピーカーとか調べるとええんでね
74:既にその名前は使われています
24/11/13 18:18:20.06 73xGb0hp.net
壁だとテレビとさほど距離変わらん
せいぜい1mくらい
それでも違うのかも知れんけど
75:既にその名前は使われています
24/11/13 18:19:09.32 UygZX4Pq.net
>>40
中身が弱塩化ナトリウムなら切って水道に流したあと小型家電と同じ分類で捨てられるはず
76:既にその名前は使われています
24/11/13 18:27:24.67 CZ7U2i4T.net
ちょっと高いテレビ(50型15万くらいが目安)ならテレビにBluetooth内蔵してるからBluetoothスピーカーを買うだけで繋げられる。付いてるか分からなかったら、型番+Bluetoothスピーカーでググれ
付いてなかったら1万~2万くらいでイヤホンジャックから抜く手元Bluetoothスピーカーあるで
パナシャープあたりだとこの辺
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(jp.sharp)
有線は配線邪魔だからちょっと高くても無線がええで
あとちゃんとしたやつは声の音域を聞き取りやすくしてるからやっぱりお値段相応やで
77:既にその名前は使われています
24/11/13 18:41:43.66 BeubvAb1.net
遅延0.5秒じゃ頭おかしくなるぞ
78:既にその名前は使われています
24/11/13 19:45:54.66 H1J4vSyF.net
Echo Showって結構売れてるの?
レビュー動画とかみたけどわいには特に使い道なさそうだったけど
79:既にその名前は使われています
24/11/13 20:15:14.36 PAeMaXSI.net
便利な使い方が思いつかない人はレガシー家電をどうぞそういう商品
80:既にその名前は使われています
24/11/13 20:16:59.80 Xo1rJLST.net
わいのechoは目覚ましと時計と天気予報聞くだけの存在になってる
81:既にその名前は使われています
24/11/13 20:23:38.01 UygZX4Pq.net
PCモニターと同期して遠隔タッチ操作にいい形…と思ったけどFireHDとスタンドカバー買ったほうが使い勝手よさそう
82:既にその名前は使われています
24/11/13 20:23:45.52 PAeMaXSI.net
アレクサ、いってきますというだけで照明や空調が自動で消えてロボット掃除機を起動する
ただいまで逆。その程度しかできない商品。意外と声で照明がつけれるのは便利
83:既にその名前は使われています
24/11/13 20:26:37.24 hWiQH2kZ.net
radikoとニュースと目覚ましとPCをWOLで起動するのに使ってる
家電との連携は使ってないな
84:既にその名前は使われています
24/11/13 20:46:41.87 H1J4vSyF.net
よくわからんけどアレクサに対応する照明じゃないとダメな感じ?
85:既にその名前は使われています
24/11/13 20:48:49.83 CZ7U2i4T.net
スイッチボットかませばいいんじゃね?
86:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/13 21:50:15.10 85fUSchu.net
echoって平日の朝6:35に自動で起動してRadikoのNHK第一に繋いでラジオ体操を流すみたいな使い方できる?
87:既にその名前は使われています
24/11/13 23:10:07.32 PAeMaXSI.net
音源を定時に流すだけならスマホでもPCでもできるやろw
88:既にその名前は使われています
24/11/14 10:41:26.21 HPohGf0s.net
リモートワークしてるとリマインダー機能が大変助かる
89:既にその名前は使われています
24/11/14 11:43:56.67 qpentr20.net
自宅帰る前にエアコン入れてるな
目覚まし天気予報は勿論、日常のちょっとしたタイマーもやらせている
地味だけど夜うっかり目を覚ました時に現在時間聞いて二度寝するかの判断にも使う
うちみたいな旧家の一軒家で部屋ごとに線が通ってない場合
部屋間のインターホン代わりにも活用出来るよ(TV電話含め)
90:既にその名前は使われています
24/11/14 13:18:04.40 omlzB8HL.net
>>85そのメーカー機器が燃える事例がちらほら
91:既にその名前は使われています
24/11/14 13:23:27.20 0hxC0JHA.net
>>90
流石にハブミニ単体が燃える事ないだろw
バッテリー非搭載のUSB 5V入電やw
92:既にその名前は使われています
24/11/14 14:27:33.01 RR1ikDa0.net
スイッチボットはLEDシーリングライトが落下するとかAWS障害で動かなくなるとかある位
93:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][苗]
24/11/15 08:17:13.48 zX9A/HJ/.net
なんかいい椅子ないか?
ハーマンミラーがいいと思ってたけど頭支える部分ないのが致命的
94:既にその名前は使われています
24/11/15 10:24:22.12 OZXm9T1b.net
nintendo Switchがもう1台欲しい
95:既にその名前は使われています
24/11/15 16:35:18.37 aeLHgOIJ.net
シークレットシューズでいいのないかな?
170しかないから10センチくらい嵩上げしたい
96:既にその名前は使われています
24/11/15 16:40:47.14 wrCYsy6j.net
170あったら底上げしなくてもいいんじゃね?
同僚で150くらいの男が15cmくらいのシークレット履いてる奴おって、仕事で長靴に履き替えることがあってすごい惨めそうだったのを思い出した
97:既にその名前は使われています
24/11/15 17:07:27.08 Kttkotf5.net
180cmの目線を知りたいとかならいいんでないかな
かっこよくみせたいとかだと女性陣は身だしなみや服装をよく見てるので普段遣いでシークレット使ってるとすぐバレると思う
98:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
24/11/15 19:16:58.66 B4TlGIZY.net
100均の蓋付き製氷皿
夏場は刻みネギ氷作ってざるそばのめんつゆにいれて、今の時期は鶏つくね作って冷凍してる
99:既にその名前は使われています
24/11/15 20:03:48.13 aeLHgOIJ.net
最近は女の子でも平気で170cm超えてるんよ
後輩の前ではちょっぴり背のびしたいんよ……
100:既にその名前は使われています
24/11/15 20:25:28.20 cBPFicUS.net
>>93
ハーマンミラーもヘッドレスト付きあるで
101:既にその名前は使われています
24/11/15 20:28:51.41 wrCYsy6j.net
イームズのシェルチェアは深く座って背筋を伸ばすと無理なく体が安定するようにできてるからヘッドレストはいらんのや
102:既にその名前は使われています
24/11/16 01:09:34.14 ZTLdOsBo.net
シャイニーサテンのボックスシーツと掛け布団カバー
めちゃくちゃ滑りがいいし肌触りが超滑らか
103:既にその名前は使われています
24/11/16 14:40:16.30 87fjgeU0.net
今は170cmないと…なんて言ってるけどそのうち180ないと…に変わる可能性は十分あるしな
■eに底上げブーツの愛用家がいたような…
104:既にその名前は使われています
24/11/16 14:43:47.70 oOKshEp1.net
俺もどんどんデカくなるもんだと思ってたけど平均身長ちょっとずつ下がってるってなんかで見た
105:既にその名前は使われています
24/11/16 14:57:31.05 3UIOoZs2.net
そのあたりは成長期の食い物の影響だろ
昔なんて成長促進ホルモン打ちまくりの肉を食ってたから発育がいいまで言われてるしなw
106:既にその名前は使われています
24/11/16 15:19:25.80 oOKshEp1.net
マジかよじゃあ当時のチビてマジでどうしようもなかったんだな
107:既にその名前は使われています
24/11/16 15:48:50.13 KDyhoJH+.net
肉苦手であまり食ってなかったんだよな
108:既にその名前は使われています
24/11/16 15:51:31.19 2pJ0AmlU.net
最近行ってる事務所がウォシュレット無くてケツの荒れ具合目立ってきたので携帯ウォシュレット買ったは
ヨメに自慢したらサニーナでいいじゃんて言われた
109:既にその名前は使われています
24/11/16 16:31:22.60 +ViVwumV.net
脳梗塞のじいちゃんがテレビ音量上げまくるけどあれは聞こえないんじゃなくてリモコン弄ることにこだわる感じ
だからスピーカーとか音弄れないテレビとか意味ないんじゃないかな
110:既にその名前は使われています
24/11/16 17:03:07.14 M+Nn/UyD.net
>>109
わいの寝たきりの親父もその可能性あると考えてる
リモコンカチカチするのが好きな気がしなくもない
ただそうなるとなぜ音量ボタンに拘るのかが謎だけど
50代くらいの頃からパチンコ始めて耳が遠くなってたのも事実で耳が遠いのかリモコンを弄りたいのかわからん
111:既にその名前は使われています
24/11/16 17:07:02.34 3UIOoZs2.net
学習リモコンを一旦設定して、音量のとこだけ動作しないように設定ずらしておくとかか?
112:既にその名前は使われています
24/11/16 17:15:50.79 LU+HcTu4.net
親父が40~50代のころずっとそれやっててテレビから大音量で音を流しながらじゃないと寝られなくなってた。スピーカーとかイヤホンじゃなくてテレビから広がるような音の感覚じゃないとダメらしい。母親はうるさいっめキレてた
113:既にその名前は使われています
24/11/16 17:23:23.15 ntmpvYmO.net
ピアノ部屋みたいのが要るなぁ
114:既にその名前は使われています
24/11/17 00:14:59.10 eaBERkDS.net
首にかけるスピーカーつけてやれ
115:既にその名前は使われています
24/11/17 08:00:14.85 dL6Lt4BP.net
定位と間接音が無いと気持ち悪いんだろうな
オープン型やネックスピーカーになれさせるか親父専用部屋に追い出すしかないな
116:既にその名前は使われています
24/11/17 08:32:13.45 PYz5Jf/O.net
首にかけるスピーカーよりも首にかける爆弾の方が役に立つ
117:既にその名前は使われています
24/11/17 09:10:16.16 NCG8RsAz.net
椅子だがオカムラのシルフィーってのもいいらしいな
オプションでヘッドレストも付けられるし
ちょっと値段は張るけど
118:既にその名前は使われています
24/11/17 13:09:30.26 HQUDIOeJ.net
合うか合わないかわからんから高いのは挑戦する気になれないな
お店で数分じゃ真価はわからないし
119:既にその名前は使われています
24/11/17 13:30:54.87 NlgeWilI.net
そうだが
本当によい快眠えられるなら、高くても欲しいよね
寝具えらびはむずかしい
120:既にその名前は使われています
24/11/17 13:31:26.57 NlgeWilI.net
音の話だった(´・ω・`)
121:既にその名前は使われています
24/11/17 13:35:59.24 e8Ccuabu.net
電動工具買い足すたびにできることが増える
122:既にその名前は使われています
24/11/17 15:06:31.34 NCG8RsAz.net
youtubeで色んな高級椅子を試せる店の動画あったからみてみた
見終わったあとにその店調べたら完全予約制で2時間3300円だったわ
ハーマンミラーとオカムラがいいっぽいな
特にハーマンミラーのアーロンはやっぱ座り心地がめちゃいいらしい
ハーマンはヘッドレストがついてないけど
あとKOKUYOのingってのも独特ですごくいいってあったわ
123:既にその名前は使われています
24/11/17 15:07:31.56 FdxT0ths.net
椅子のはなしだよ
124:既にその名前は使われています
24/11/17 15:27:06.01 ffXK6QFF.net
ハーマンミラーはロッキング固定がないからそこ注意
125:既にその名前は使われています
24/11/17 18:33:43.76 TZPszZYQ.net
コンテッサとか
126:既にその名前は使われています
24/11/17 19:12:27.05 NCG8RsAz.net
色々調べた感じではオカムラのシルフィーに傾いてる
オプションでヘッドレストつけられるのが大きい
ランバーサポートとかハンガーもつけたら15万近くかかっちゃうけど
ハンガーは付けるか迷う
127:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/17 20:26:07.97 ffXK6QFF.net
ぶっちゃけ中古でいいぞ
例えばアーロンチェア25万円のうちサポート代は15万円くらい
チェアそのもの価値は5万~10万くらい
シルフィーも似たようなもの…
128:既にその名前は使われています
24/11/17 20:36:24.73 NCG8RsAz.net
中古ってチンコ触った手でべたべた触ってるかもしれんやん
下手すりゃチンコとかウンコついた肛門が直に触れてるかもしれんし
129:既にその名前は使われています
24/11/17 20:46:28.13 +MQNBmQW.net
アーロンはマイナーチェンジと値上げで高くなり過ぎて人に勧めにくくなった
2018年あたりまでは15万で買えた
130:既にその名前は使われています
24/11/17 20:48:00.51 DoRng7My.net
>>128
処女しか認めない人っぽい
131:既にその名前は使われています
24/11/17 20:48:16.71 NCG8RsAz.net
昔はそんな安かったのかよ
132:既にその名前は使われています
24/11/17 20:57:45.70 71rlCQrq.net
空気清浄機って良いの?
いまだに良いものなのか分かってない
プラズマクラスターとか
133:既にその名前は使われています
24/11/17 21:06:30.09 Pg9mONHF.net
>>132
1人暮らしだけど、2つある部屋ごとにこれを置いてるよ
フィルターを数カ月におきに交換するだけで、掃除が不要だからめっちゃ楽
URLリンク(kakaku.com)
134:既にその名前は使われています
24/11/17 21:16:04.30 uSX7X/+I.net
気分だけかな。臭いのが解消とかは基本期待できない
毎日布団敷いたり上げたりするスタイルだとなおさら期待薄
135:既にその名前は使われています
24/11/17 21:24:13.87 owsd2pOx.net
空気清浄機の分類で言えば大きく3つ
①放出イオン式(ナノイー/プラズマクラスタなど)
②電気集塵式(プラジオン/ストリーマなど)
③フィルター式(ダイソンなど)
基本的に①+③/②+③/③単体の運用
①は飛散しているアレルゲンや臭いなどの微細タンパク質を破壊。臭いが気になる人はこっち
②はフィルターに静電気を走らせてくっつける方式。埃が気になる人はこっち
③は換気扇にフィルターを付けて濾すだけ。値段だけならこれ
136:既にその名前は使われています
24/11/17 21:29:44.72 owsd2pOx.net
放出イオンのナノイーとプラズマクラスタで言えば、ナノイーの方が持続時間が長いと言われ、カーテンなどの付着物にも対応してるとのこと
ちなみにまともな国産メーカーの空気清浄機がPM2.5までしかないのはJEM1467という基準にPM2.5までしかないから。
137:既にその名前は使われています
24/11/17 21:35:47.97 owsd2pOx.net
まぁパナシャープのエアコンを使ってる人なら①+③でなく、1万くらいの③だけの空気清浄機を使って、エアコンで放出イオンしてもええで
138:既にその名前は使われています
24/11/17 21:47:52.84 71rlCQrq.net
ありがとう
臭い気にならないけど、慣れてしまってるからとかあるかもしれん
買った人は気分が良くなったとか書いてて、本当かなーとは思いつつ今だに手を出してない
乾燥に弱くてのどが痛いか、加湿付いてるのにしようかと思ってたんやけど
139:既にその名前は使われています
24/11/17 21:55:24.87 2yFKnt2h.net
シルフィーも話題になったの別に座り心地が良いとかじゃなくてコロナ禍で大量にキャンセルされた分が中古市場に流れまくって当時は2万3万でほぼ新品でこんなクラスの椅子買えていいのかってなってただけだから
今となっては高くなってるし他に選択肢いっぱいあるから敢えて選ぶ理由もない
140:既にその名前は使われています
24/11/17 21:58:10.65 owsd2pOx.net
空気清浄機と加湿器は別物として考えたほうがええで
空気清浄機の加湿は基本気化式だから加湿能力が弱いのと、加湿部のメンテが週1必要+5-6年で経年劣化で使い勝手が悪くなる
ある程度以上は加湿がついてるが使わずに、別途加湿器を用意した方がストレス少ないで
141:既にその名前は使われています
24/11/17 22:06:00.64 71rlCQrq.net
そうなんだ
ねみみんよく知ってるなー
142:既にその名前は使われています
24/11/17 23:50:26.02 Pg9mONHF.net
>>139
俺も加湿器は別にしてるわ
143:既にその名前は使われています
24/11/18 00:01:18.28 SBN50EMK.net
あれか、TVと一体型のファミコンはやめた方がいい、みたいな
144:既にその名前は使われています
24/11/18 00:23:38.06 xWKKnRH1.net
家電家具の中古はないな
145:既にその名前は使われています
24/11/18 00:38:18.43 dPg35bPF.net
自分はPS3中古買いだけどBIOS?が発売年と同じでアブデされてなくて
あまり使いこまれてないと判断して買って得してる
家電は使い古されてる可能性高いから気を付けないとヤバイね
146:既にその名前は使われています
24/11/18 01:10:07.70 rGZaH3wf.net
>>144
ありえない
全てにおいて中古なんかムリ
人生で中古で我慢したのなんか元嫁くらいだわ
147:既にその名前は使われています
24/11/18 01:23:59.20 Bukgtxxk.net
追記で空気清浄機選びでもう一つ注意があって規格のせいで適当畳数が凄く読みにくいんよ
適用畳数デカすぎてこんな部屋ねえよって思いがちだが、
よくある50のタイプで適用23帖までになってるが、これは30分で23帖の部屋が綺麗にできるという考え方で、12帖なら15分強、8帖なら10分強で綺麗になるでって事
70だと適用31帖になって12帖12分、8帖8分って単純に綺麗になるスピードが早くなるって思えばええんよ
148:既にその名前は使われています
24/11/18 02:02:35.26 bkwOoVBs.net
20年くらい前に空気清浄機買ったな
1年経たずに使わなくなった気がする
フィルター買い換えるのもだるいし
149:既にその名前は使われています
24/11/18 07:28:37.54 d5xyYn2u.net
>>146
我慢できずに離婚してるじゃないw
150:既にその名前は使われています
24/11/18 07:39:59.99 d5xyYn2u.net
中古いくつかあるな
購入1か月後に海外転勤した知人からもらった電子レンジ
結婚した妹から貰った洗濯機
151:既にその名前は使われています
24/11/18 08:04:20.77 ZoLse2za.net
今年引っ越したから古い家電処分したけど発売から3年以内じゃないと買い取り値段つかない、もうちょっと古いのは海外に売れるから引取はするって言われたな
中古セットで安いから冷蔵庫、オーブンレンジ、洗濯機は中古やな
152:既にその名前は使われています
24/11/18 12:32:51.68 f/TA+5DA.net
自分で分解清掃すること覚えたら中古でもあんま気にならんな
分解して隅々までキレイにして組み立てるとえも言われぬ充実感ある
ワキガとヘビースモーカーの中古だけはどう頑張っても無理だけど
153:既にその名前は使われています
24/11/18 13:14:51.35 5TGAXWbL.net
数万くらいなら新品でほしい。数十万だと中古も考えるけどそれでほしいのマッサージチェアくらいで中古のはな…ってなる
154:既にその名前は使われています
24/11/18 13:18:35.06 79tUKvU5.net
>>97
遅レスだが180cm(実質190cm)の目線のメリットは夏場に上からブラチラが見れる程度だよ
それより160cmで階段下からJKパンチラ見える方のメリットがデカいと思う
まぁ隣の芝は・・・ってとこだよ
155:既にその名前は使われています
24/11/18 15:20:28.11 tG8Wz8BC.net
>>146
そのジャンルで中古っていうとバツイチのイメージだわ
新車(処女)嫁は検品も通ってない地雷の可能性が怖い
156:既にその名前は使われています
24/11/18 15:32:34.16 79tUKvU5.net
中国から検品通ってない新品もあれば国産できっちり検品された新品もある
どの新品を買うかは本人の見極め次第だろうに
今まで2回新品引き当ててるがどっちも良かった
でも自分でその両方を下取りに出してしまったわw
157:既にその名前は使われています
24/11/18 17:20:27.92 tG8Wz8BC.net
>>150
結婚した妹から貰った電マ
に見えたわ……
158:既にその名前は使われています
24/11/19 14:29:50.16 l5p+9A3g.net
オカムラのシルフィーにしようと思ってるんだけどランバーサポート付けた方がいいと思う?
腰痛もちではある
159:既にその名前は使われています
24/11/19 19:26:56.84 Y4xZJ8sq.net
つけていらないなら外せ
160:既にその名前は使われています
24/11/20 18:47:33.69 GxOwzF65.net
シルフィー注文したわ
ヘッドレスト有りランバーサポートなしにした
Kagg.jpってところが安全らしい上に値段も安かったんでそこで買った
今使ってる椅子も引き取ってくれるっぽかったし
161:既にその名前は使われています
24/11/21 16:17:34.16 yFKAkHQz.net
わいの32GBのipadが限界なんでアマゾンのブラックフライデーで第10世代の256Gが安くなったら買うわ
162:既にその名前は使われています
24/11/21 18:16:48.54 gSjixQ3R.net
来週だからそろそろ当たりつけなきゃな
163:既にその名前は使われています
24/11/22 10:59:34.66 ktzw0o9S.net
2万円くらいの水流で歯と歯の間を掃除するヤツ
2万円あったら他の物買うだろうし、プレゼントでメッチャ喜ばれる
164:既にその名前は使われています
24/11/22 11:15:44.85 I6hPB8Pu.net
未開封品として転売すれば10000円儲かるしな
165:既にその名前は使われています
24/11/22 11:16:41.85 tXf/eZEq.net
>>163
買って2年位経つが最初は痛すぎと思ってたのがいまや一番強くしてても物足りなく感じる。慣れなのか実際弱くなってるのか
166:既にその名前は使われています
24/11/22 11:22:27.39 q5h2UlYg.net
>>163
そんなの人によるよね?
なんで他人が自分と同じ金銭感覚だと思うのよw
自分語りだけど、パナソニックから出た8.5万のドライヤーを数日前に買ったけど、売り場ではお姉さんが予算3000円以内で探してるとか言って店員をずっと拘束してて、店員が可哀想だったわ
167:既にその名前は使われています
24/11/22 11:33:00.15 fd1n3O8d.net
それ、わざわざ噛み付く必要ある?w
168:既にその名前は使われています
24/11/22 11:36:19.38 q5h2UlYg.net
>>167
すみません
相場より高いのを買ってドヤしたくて、ちょっと調子に乗っちゃいましたw
169:既にその名前は使われています
24/11/22 11:38:56.09 270oVPgy.net
ハゲが仕事用でもないのに1日1回使うだけのドライヤーに何万も出してたら金の使い方分かってない馬鹿wとしか思われないやろ
170:既にその名前は使われています
24/11/22 12:07:18.23 m3WU2q3e.net
サロニアの1万くらいのドライヤー買ったけど風量が強くて乾きやすいのはいいと思う
マイナスイオンとか髪がサラサラに
とかはよくわからんけど
温風と冷風が切り替わるモードは髪に優しい感じはする(たいかん)
171:既にその名前は使われています
24/11/22 12:09:54.44 jHh/MpvW.net
どうでもいいことに承認欲求で噛みつくとドン引き
172:既にその名前は使われています
24/11/22 12:15:56.83 TXLPq4UR.net
成金臭強っw
173:既にその名前は使われています
24/11/22 12:16:44.05 EtWquajK.net
>>163
プレゼントどうぞ(お前の口臭いんだよ)
174:既にその名前は使われています
24/11/22 12:50:32.34 zK4rWG7l.net
://i.imgur.com/kFMhTXl.png
ドライヤーネタが出てるから
脱衣所暖房機
エアコンつけるスペース無くて仕方なくこれ付けたけど
暖房機能よりも付いてるとも知らなかったドライヤーモードが便利すぎたw
両手が空いた状態でドライヤーになるからすぐ乾かせる
でもエアコン付けられたら冷房も出来たから
エアコン取り付け可能ならどう考えてもそっちの方が良い
175:既にその名前は使われています
24/11/22 12:52:29.26 9+eP2J4g.net
浴室暖房あると脱衣場がクソ寒いんだよな
そらヒートショックで死ぬっちゅーの
176:既にその名前は使われています
24/11/22 13:01:57.72 8zm6FtCU.net
脱衣所にはデシカントの除湿機オススメ
あったかいし洗濯物乾かせるし湿気対策になる
177:既にその名前は使われています
24/11/22 13:50:36.91 TXLPq4UR.net
家建て直すから全館空調に興味あるんやけど
浴室には効果ないんかな?
178:既にその名前は使われています
24/11/22 13:58:41.47 OqprhkEr.net
浴室暖房はこれからのねみみんに必須
死ぬよ?
えっ
179:既にその名前は使われています
24/11/22 15:35:54.92 paG68z23.net
長時間苦しむタイプの死因じゃないし悪くないかも
180:既にその名前は使われています
24/11/22 16:26:49.29 Rd3LxzbA.net
ポックリいけたらいいが、脳卒中とかで不随になったらかなりきつくね?
181:既にその名前は使われています
24/11/22 17:13:10.19 Dsgo1nHA.net
先進的窓リノベの補助金がまだ来ねえ
182:既にその名前は使われています
24/11/22 18:26:11.25 Ja3X0kqa.net
風呂から出たときのヒートショック対策として脱衣所用のヒーターもあるよ
デブはミートショック
183:既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
24/11/22 19:06:15.52 9+eP2J4g.net
ヒートショックにはさらに上のパワーアップしたショックがある。
それが100メガショック。
184:既にその名前は使われています 警備員[Lv.99][SR武][SR防][苗]
24/11/22 19:25:12.02 0QTI5uUW.net
ヒートショック対策で暖房を入れたら漏電で電気ショックになったでござる
185:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
24/11/22 19:37:54.19 m3WU2q3e.net
脱衣所から廊下に出たときにショック死しそう
186:既にその名前は使われています 警備員[Lv.57]
24/11/22 20:59:10.08 Ja3X0kqa.net
もう高断熱住宅を買え
最近いくつか建て売りみたけど高断熱住宅の能力すごいとは思った
187:既にその名前は使われています
24/11/22 21:58:47.91 W4RJzPmH.net
>>177
全館空調は故障したら夏場とか家に居れなくなるやろ。
むしろ窓は全部ペアガラス以上のもので樹脂サッシにしろこれだけはガチで。建物の断熱もしっかりな。
188:既にその名前は使われています
24/11/22 22:07:16.78 blzZ9Zg0.net
187の言う通りで
全館空調はステータスwの意味合いだけで
使うときに壊れるんだから真夏か真冬
壊れるときがシーズン真っ盛りだから修理も混んでる
その間家にとてもいられない
全然いいこと無い
189:既にその名前は使われています
24/11/22 22:16:07.33 0QTI5uUW.net
全館空調は壊れた時の修理費がマジえぐい。買い替えも無理ゲー。雪国でもなければ普通に個別にエアコンつけろ
あとエアコンも配管2F→1F立ち下ろしで2万追加、3F→1F立ち下ろしで5-6万追加になるから、室外機の置場もちゃんと考えておくんだぞ。
新築の時は分母がデカいから気にならないが、10年後の買い替え時に地味に響くぞ。隠蔽配管も最初はいいが、買い替え時に制約出るぞ
190:既にその名前は使われています
24/11/22 23:47:34.83 OqprhkEr.net
全館空調は分からないケドうちの天井埋め込み式のエアコン壊れたとき新しいのに買えようとしたら45万とか言われたw
191:既にその名前は使われています
24/11/22 23:55:31.95 0QTI5uUW.net
埋め込みエアコンは壊れたらはめ殺しにして、普通のセパレートエアコンを付けた方が安いし選べる
最初は見た目がーとか言ってそういうのを選びがちだが、後々考えたら一般的な物をつけた方がええ
192:既にその名前は使われています
24/11/23 09:57:11.28 B24RNO5E.net
それは言える
なんでも汎用品・汎用規格で揃えたいと思ってる
極論一番、売れてるものだけで構成された
生活をしてみたい
193:既にその名前は使われています
24/11/23 11:54:32.66 xESI2GJg.net
ヒートショック対策はデスボールに椅子をぶつければ良いってキータクラーさんが言ってた
194:既にその名前は使われています
24/11/23 12:02:52.41 p9LFkMIx.net
言われてみると実に簡単な対策であった
195:既にその名前は使われています
24/11/23 12:10:51.77 B24RNO5E.net
誘導弾だったらどうしたんだろ
196:既にその名前は使われています 警備員[Lv.37][苗]
24/11/23 13:51:54.18 oe8yP+oM.net
ジャクリのポータブル電源がようやく届いたわ
試しにスマホを20%⇒80%くらいまで充電したら残量は100%⇒98%になった
197:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/24 08:36:26.96 elgl7YYa.net
>>173
こうなるよなあ
198:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
24/11/24 09:20:58.14 DzBAjtqE.net
ダイソーの下からお湯が抜けてくタイプの温泉卵作るヤツ
卵2りに丼ぶり1杯くらいのお湯使うがw
199:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
24/11/24 13:09:05.71 ZLSN8EfD.net
>>177
全館空調は業務用のエアコン使う全館空調もあれば一般に売り出されてるエアコンを使って全館空調もある。大手ハウスメーカーか一部の町の工務店がやってる。
一般エアコンのやつは2階に一畳か二畳ぐらいの部屋を作ってそこのエアコンから各部屋に通じる配管に風を送る。一台で家中に送るためかなり大きめのエアコンとなるので買うとしたら40万ギルぐらいのサイズ。
もし壊れたら夏が地獄になるのでリビングにアシストエアコン付けて一階だけでも涼しめるようにする。使わないエアコンあっても邪魔だろうからアシストエアコン付けないで10年ごとに交換していく考えでいる
200:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
24/11/24 13:16:58.65 ZLSN8EfD.net
業務用エアコンの全館空調は2台のところもある。
2台運用でどちらか壊れても片方運転で耐えてその間に交換しましょうというやつ。たしか一台70万ぐらい?なんで最初は150ぐらいの出費必要
201:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
24/11/24 13:31:33.21 ZLSN8EfD.net
全館空調は第1換気システムonlyなのかな?大手ハウスメーカーの家見学会の説明は耐震性などの自慢だけで換気システムのこと言われなかったから大手はあるかどうかわからんが、uchiのところは第1種換気システムになってるから全館空調のフィルターとは別に外気用のフィルター掃除しないといけないので手間といえば手間(2週間ごとに掃除)
202:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽]
24/11/24 13:39:49.32 ZLSN8EfD.net
あと第1種換気システムにすると固定資産税がupする
203:既にその名前は使われています 警備員[Lv.100][SR武][SR防][苗]
24/11/24 13:46:27.79 H+QGUVGR.net
そういうフィルターはエアコンみたいに自動掃除システムが欲しいな
204:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][苗警]
24/11/24 13:50:24.79 z+yu2UB+.net
>>202
部屋の高さを低くしないとw
205:既にその名前は使われています 警備員[Lv.53]
24/11/24 14:05:35.16 iENJUF2Z.net
オススメの歯ブラシおしえて!
206:既にその名前は使われています
24/11/24 14:20:18.31 6v8PRwzr.net
完全に個々のちんこ次第だし少しずつ傾向定めて確かめていくしかないのでは
207:既にその名前は使われています
24/11/24 14:34:00.01 aCoBN2Ot.net
電動◯◯◯は童貞だったけどオムロンの一番安い(1000円くらい)の買ったらQOL上がったわ
手◯◯では得られないツルツルさになるわ
208:既にその名前は使われています
24/11/24 14:39:21.33 bC0C/2K1.net
>>205
BUTLER#104
209:既にその名前は使われています
24/11/24 15:25:47.47 iENJUF2Z.net
>>208
なんや強そうやな
210:既にその名前は使われています
24/11/24 15:26:18.91 iENJUF2Z.net
>>207
やっぱオムロンか
211:既にその名前は使われています
24/11/24 16:16:57.07 U8eURReJ.net
パナソニックのドルツがオススメ
極細毛のブラシが重要だった
ブラウンのオーラルbはやめて方が良い
212:既にその名前は使われています
24/11/24 20:03:53.06 p5xfdQU+.net
歯並び悪いワイ
その細いのでほぼ1本ずつ磨いている
213:既にその名前は使われています
24/11/24 22:32:39.62 ZPtyRURK.net
クーラーは昔の井戸水冷媒にするやつが一番いいのではなかろうかと最近考えてる
214:既にその名前は使われています
24/11/25 00:50:35.24 +2GVRcJ1.net
ドルツのジェットウォッシャーも合わせて使うと良いぞー。気兼ねなく使おうとすると風呂場になるが。
215:既にその名前は使われています
24/11/25 03:36:40.16 810aDjm8.net
ジェットウォッシャーなんてドルツに拘る必要はない
5000円以内のでも十分使える
これ風呂以外で使ってる奴おるの?
216:既にその名前は使われています
24/11/25 03:59:04.76 mqJkOGhY.net
対スノープラス用の武器
217: 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/25 07:19:28.05 X6eXh0UD.net
ドルツのジェットウォッシャーは洗面所で使ってる
3年以上ほぼ毎晩使ってるけどトラブルはないな
確かこのスレで紹介受けて買った
会社の歯科検診ではよくみがけてると言われたけど、親不知抜きにいった歯医者ではいまいちと言われた
この差はなんなのか分からない
218:既にその名前は使われています
24/11/25 07:58:43.51 N+5VmNu8.net
ジェットウォッシャーは買ったその日に洗面所で試したら、冬だったし水が冷たくて死ぬかと思ったわw
風呂場で垂れ流しやな
219:既にその名前は使われています
24/11/25 09:05:08.15 810aDjm8.net
洗面所で使ってる奴はストローみたいに加える感じで使ってるの?
220:既にその名前は使われています
24/11/25 12:26:24.96 3OWKv3fR.net
風呂で使ってる奴は全裸でブラッシングしてるの?
シャワー浴びながらヒゲ剃ったりするようなもんか
221:既にその名前は使われています
24/11/25 12:43:24.97 Yk+AJfTa.net
夜は風呂で歯磨きしとるな
髭も風呂で剃る
222:既にその名前は使われています
24/11/25 13:54:38.30 cA8CWzNC.net
クリアラボレベルでも十分取れるよ
最初は風呂でやった方がいいけど慣れたら洗面所でなんも問題ない
223:既にその名前は使われています
24/11/25 17:46:02.95 DDvBS5aW.net
風呂場に鏡ないから風呂出てから洗面所で剃ってる
224:既にその名前は使われています
24/11/26 10:16:37.71 JtFEJmtf.net
クリーンデンタルって歯磨き粉
高いだけの価値はある
使い始めの頃、なんだこの臭っせえ歯磨き粉って思ってたけど、原因はワイだったんやろなw
225:既にその名前は使われています
24/11/26 11:02:55.44 s5Swul1q.net
安い歯磨き粉から高い歯磨き粉に変えると効果すごいよねw
自分はセールの安いヤツに戻るんですけどね…
226:既にその名前は使われています
24/11/26 11:31:57.69 sd4Mh5oO.net
おいらは奥歯に一か所、知覚過敏があるから歯磨き粉はメルサージュ ヒスケア一択だな
シュミテクトみたいな詐欺商品と違って効果絶大
227:既にその名前は使われています
24/11/26 11:35:43.70 YXHVmnsD.net
歯間ブラシやるほうがよほど効果的では?
228:既にその名前は使われています
24/11/26 11:44:57.95 sd4Mh5oO.net
毎晩ジェットウォッシャー → 歯間ブラシ → 歯磨きのセットやってる
ちなみに1日1食なので夜のみ
229:既にその名前は使われています
24/11/26 11:44:59.75 PNmBptVE.net
知覚過敏ならチェックアップジェルで感じなくなったわ
230:既にその名前は使われています
24/11/26 19:34:19.90 Tt1S5Mwu.net
いよいよアマゾンブラックフライデー始まるぞ
231:既にその名前は使われています
24/11/27 10:27:33.45 tclY5xiO.net
明日やろ?
232:既にその名前は使われています
24/11/27 11:06:11.46 x6UMpSBf.net
ポイントはもう始まっとるな
233:既にその名前は使われています
24/11/27 11:06:22.32 j7/Sdm/5.net
仮面ライダー
アマゾン
ブラック
フライデー
234:既にその名前は使われています
24/11/27 19:37:46.00 ZqIr2URr.net
高見ちさと「SNSの運営は折田さん」
森けんと「SNSの運営はボランティアメンバーやインフルエンサーではなく折田さんです」
折田楓「SNSの担当や戦略立案は私。400人分の仕事をしました!」
斎藤「折田さんはただの印刷デザイン業者。SNSは自分たちで運営してた。勝手に応援はしてくれてたかもね。」
ちなみにボランティアの折田は斎藤知事のX公式アカウントでログインしてた模様
235:既にその名前は使われています
24/11/27 19:47:11.65 TwufI7c9.net
政治家スレ行け
236:既にその名前は使われています
24/11/28 10:55:35.65 FJKcASHd.net
>>230
さすがに今更あんなのに釣られる情弱はおらんやろ・・・・
237:既にその名前は使われています
24/11/28 10:58:46.47 SqrJ+fs6.net
値段の変わらん消耗品をポイント目当てで買うのが普通
238:既にその名前は使われています
24/11/28 11:26:07.03 aJr4fiaE.net
いつものお茶をちょっと安く買う
239:既にその名前は使われています
24/11/28 11:58:32.48 9t0aAwVm.net
換えブラシと歯磨き粉と炭酸水買ったぞ
240:既にその名前は使われています
24/11/28 13:19:36.54 gAZSFYza.net
ここでオススメされたウォーターフロスをamazonで買ってみた
届くの楽しみだわ
241:既にその名前は使われています
24/11/28 13:36:11.70 HOecysOm.net
そして届くハンマーブロス
242:既にその名前は使われています
24/11/28 13:55:31.71 gAZSFYza.net
今回は先行セールの時点で買えるものいっぱいあるわ
出品業者も先行で売らないと埋もれる認識あるんだろうな
あと見守りカメラ買ったわ
EchoShow10の首振りは横にちょっとしか動かないから死角多すぎ
243:既にその名前は使われています
24/11/28 14:05:10.61 1TOI7ADS.net
今年は売れそうだね。カメラ
244:既にその名前は使われています
24/11/28 21:17:24.14 6AwgoVrW.net
先行セールで安くなってるのって本セール始まっても値段は変わらない?
245:既にその名前は使われています
24/11/29 01:34:49.44 wtxoF+Ay.net
セールでも米がほんとたけーなぁ
いつも買ってるのが1年前と比較して価格が1.5倍だわ
246:既にその名前は使われています
24/11/29 12:29:39.97 ZZzjWvhX.net
ちょっと前に話題になったスピーカーの話だがネックスピーカーってどう?
テレビにBluetoothないからテレビのUSBから給電できるトランスミッター付ける
動画見た感じだと結構ぐにゃって曲がる感じだった
ネックスピーカー使わずに普通にテレビの音出したい時はトランスミッターのイヤホンジャックをテレビから抜かないとダメなのかが気になる
247:既にその名前は使われています
24/11/29 12:51:47.71 Gqyfzb74.net
BT商品はやめとけ何回か言われてるけど風呂場でエロ動画見ようとして
音ならなくて最大にしたら居間のスピーカーから大音量で聞こえてくるのがオチだw
車両用もだ 急に音が鳴って慌てて目線落とした瞬間
対向車両にはみ出してた、とかその一瞬目をそらして追突したら
後ろ見たら子どもがシートベルト腹部圧迫で2人とも死んだとか家族の恥と違って取り返し付かない
248:既にその名前は使われています
24/11/29 12:53:23.50 /LBIVGlL.net
有線でテレビの音を出力するには①イヤホンジャック②光デジタル端子③HDMI④コンポジットくらいだろうが今コンポジット付いてるテレビはあまり見ないから現実的にはイヤホンだろうね
ネックスピーカーの使い道は耳を塞ぎたくない人向けのイヤホンと思えばええ
当然音漏れするから、他に人がいると使いにくいのと寝た状態ではほぼ使えない
249:既にその名前は使われています
24/11/29 12:55:19.00 wtxoF+Ay.net
ネックスピーカーは首の大きさも考えたほうがいいぞ
あと地味に肩こる
250:既にその名前は使われています
24/11/29 13:09:43.27 ZZzjWvhX.net
ベッドで横になってる状態じゃ使えない感じ?
251:既にその名前は使われています
24/11/29 13:32:31.90 KI3SLL2j.net
>>247
前半で笑ったけど後半でチビりそうになったわ
それに近い事故最近あったよな……合掌
252:既にその名前は使われています
24/11/29 13:40:46.45 wtxoF+Ay.net
首の後ろに機器を通す以上機器部分を浮かせるような寝方でもしない限り無理
253:既にその名前は使われています
24/11/29 16:04:03.94 NkWRNCDX.net
寝ながらは一応は使えるけど首が動かしにくいからやめた方がいいやろ
254:既にその名前は使われています
24/11/29 18:28:11.95 1Q08xOOr.net
Bluetoothのイヤホンを初めて買ったが良い感じ
買ってみてなんか思ってたのと違うとかなったら嫌だから試しに安い奴買った結果、
バッテリー表示と実際のバッテリー量がまったく合ってないという
それ自体は別に良いんだが、バッテリー切れそうになると大音量で警告されるのが困る
255:既にその名前は使われています
24/11/29 18:32:34.19 O3cKPbN5.net
試しに買ったダイソーのイヤホンはずんだもんの声で警告されたよ
256:既にその名前は使われています
24/11/29 19:20:28.93 gKzS5F1y.net
なにそれこわい
257:既にその名前は使われています
24/11/29 19:24:37.57 5IkSmzYD.net
ダイソーイヤホンで勝ち組なのだ!
耳が壊れて人生終了なのだ・・・
こんな感じのサムネが浮かんだ
258:既にその名前は使われています
24/11/29 19:26:32.31 NI66jRgq.net
寝ながら首に装着はやめろ
寝落ちしたら最悪頚動脈が締まる
ベッドサイドならスピーカーにしとけ
259:既にその名前は使われています
24/11/29 19:32:11.80 aZA4X904.net
中華製のネックスピーカー付けると奴隷の気分
260:既にその名前は使われています 警備員[Lv.61]
24/11/30 01:16:30.98 nXz9nfHG.net
国産だって同じやろ
261:既にその名前は使われています
24/11/30 03:25:56.25 YRurcXcX.net
国産は殺傷力が低すぎて脅しにならん
262:既にその名前は使われています
24/11/30 04:39:43.11 igXEs+uY.net
そこまでして何かの音を聴きたいもんかね
263:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/11/30 07:19:49.04 F/lUD0yU.net
中国製のネックスピーカーって、逃走防止用だろ?
きっと爆発するから
264:既にその名前は使われています
24/11/30 09:21:14.54 DCl+kzv8.net
寝たきりの親父がテレビの音デカくするからどうにかしたいって話だ
265:既にその名前は使われています
24/11/30 09:24:44.85 DIh8EZxE.net
なんか世代間の聞こえにくさに対応してるようなスピーカーのCMあったよね、真偽の程は知らんが
266:既にその名前は使われています
24/11/30 09:35:40.70 cdrHS9Wy.net
つまり寝たきりの親父の首に爆弾を仕込んでテレビの音デカくすると起爆すると脅せば解決する
267:既にその名前は使われています
24/11/30 09:54:45.29 wTXICaF2.net
>>261
バトル・ロワイアル思い出した
268:既にその名前は使われています
24/11/30 12:05:00.32 uAijifOI.net
覇気があれば外せる
269:既にその名前は使われています
24/11/30 14:13:33.09 JEG0B1bT.net
聞きづらくてでかい音でばかり聞いていると有毛細胞がどんどん死んで悪化する
補聴器買ってやれ
270:既にその名前は使われています
24/11/30 15:44:15.85 2D+Z3PlP.net
有毛細胞は若いうちからどんどん死んでって復活はしないそうだから、お前らもあんまり大きい音で聞くなよ
271:既にその名前は使われています
24/11/30 15:45:04.00 pTtkB5WH.net
また毛の話している…
272:既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][苗]
24/11/30 16:41:03.61 tcXw88Ps.net
あのスピーカーは開発中に偶然効果が分かった奴という開発秘話は聞いてるけど
実際体験してみないと俺たちじゃ使った効果が分からないんだよなー
そうかCMやるまで力入れてきたのか・・・・・
273:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/30 16:43:42.72 6T9DSXhi.net
んなもん耳年齢が分かるモスキート音の動画でも見りゃ嫌でも体感できるだろw
274:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
24/11/30 16:50:24.99 xaOWIVGU.net
ノイキャンヘッドホン欲しいんだけど、脱騒音マニアなねみみんのオススメは何か無いかね
275:既にその名前は使われています
24/11/30 18:42:24.48 h4zpWDdd.net
宅急便が来ることがわかっていてずっとチャイム鳴るの待ってたのに、
ノイキャンイヤホンのせいで鳴っても気付けなくて不在票入ってたからオススメしない
276:既にその名前は使われています
24/11/30 19:12:56.34 nXz9nfHG.net
今どき置き配できないやつwww
277:既にその名前は使われています
24/11/30 19:24:54.39 YYdd305L.net
賃貸じゃなければインターホンをスマホ連動機能あるやつに買い替えるのも手だな
278:既にその名前は使われています
24/11/30 20:10:19.77 h4zpWDdd.net
アマで置き配可能にしても問答無用で不在票入れていなくなるんだもの・・・
279:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新芽]
24/11/30 21:03:46.09 hDMrKdn4.net
Amazonの置き配可能は業者によって無視するから、住所の最後を玄関前(置配)にするのだ
280:既にその名前は使われています 警備員[Lv.18][苗]
24/11/30 21:05:12.67 DCl+kzv8.net
最近置き配が盗まれるって記事みたぞ
281:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/11/30 21:16:33.02 JEG0B1bT.net
誰でも通れるような玄関前な家だとね
282:既にその名前は使われています
24/12/01 06:55:37.38 EEyrKA+H.net
安いやつなら置き配でパソコン系は宅配やな
283:既にその名前は使われています
24/12/01 09:00:27.71 2CYtGioM.net
アマなら平時は価格や大きさ(盗みやすさ?)に応じて自動的に置き配付加になる仕組みになってるように見える
284:既にその名前は使われています
24/12/01 09:34:04.80 9yxQYrgl.net
勝手に置き配が付加されるのか
285:既にその名前は使われています
24/12/01 09:58:56.54 asZcARiY.net
ついに256GBのipad第10世代が届いた
一緒にフィルムも買ったんだけど今は便利になってるんだな
箱に入れて引っ張るだけで気泡もなく綺麗に貼れたわ
ついに32GBともおさらばや
極限までアプリ削除してウマ娘やっててそれでもギリギリになっててやばかった
古いipadってどっかで売れるの?
特に傷とかないけど充電ケーブルだけは接触悪くなって捨てちゃったけど
286:既にその名前は使われています
24/12/01 10:07:36.57 YMCH2kyw.net
俺の5年前のクソボロ低スペスマホでも64GBなのに32GBって何年前のやつだよ
287:既にその名前は使われています
24/12/01 10:28:03.25 OlTBjJDX.net
今のスマホってそんなにメモリー大きいのか
288:既にその名前は使われています
24/12/01 10:52:16.18 asZcARiY.net
それでも第7世代や
ほんとは家族用に買ったんだが使わなかったんで自分で使ってた
289:既にその名前は使われています
24/12/01 11:10:05.87 ohrvmPeY.net
一万にもならんだろうなw
売る方が手間
290:既にその名前は使われています
24/12/01 11:11:33.78 9yxQYrgl.net
コロナ前に買ったwinタブの画面がドンドン盛り上がってきてる…
291:既にその名前は使われています
24/12/01 11:17:12.62 asZcARiY.net
あぁipadってUSBタイプCかよ
スマホと充電ケーブル共有できねぇ
めんどくさいなぁ
292:既にその名前は使われています
24/12/01 11:23:32.93 hu86C/ts.net
アップルは古い端末とギフトカードの交換やってくれるからそれ使うのもありじゃない?
Apple Trade Inってやつ
293:既にその名前は使われています
24/12/01 11:44:37.80 hmLCLWL9.net
>>290
あなたの子よ♡
294:既にその名前は使われています
24/12/01 11:48:02.98 lhrniI8U.net
林檎公式だと旧型を査定して差分を支払う形だけどチケ交換もあるんやな
売り飛ばすならsofmapか駿河屋でええんちゃうの、送れば査定されて金振込だったはず
295:既にその名前は使われています
24/12/02 15:35:37.34 3gkqnYX8.net
ソフマのとこは腕時計を出したらものすごい安く査定されたから査定レベル低すぎ。地元の買取屋のがええぞ
296:既にその名前は使われています
24/12/03 10:40:02.78 +xhzlLVf.net
ipadとiphoneで充電器共有できないからUSBのタイプAとC両方ついてるやつ買ったわ
まぁ端末側もコネクタ違うからどっちにしろコード2本になるんだけどコンセントは1つ空けられる
297:既にその名前は使われています
24/12/04 13:46:37.46 rRuGcYQL.net
なんかないか?
298:既にその名前は使われています
24/12/04 21:38:15.88 sSJjiuxz.net
電動歯ブラシ買おうと思って物色してたら
シェーバーでは往復式のブラウンが回転式の電動歯ブラシ作ってて
回転式のシェーバー作ってるフィリプスは音波式の電動歯ブラシなんやなー
299:既にその名前は使われています
24/12/04 22:41:09.78 oqQyp3B8.net
便利とはちょい違うけど、安物でいいから骨伝導の無線耳掛けヘッドホンはクソいいな
FPSとか曲を聴くとかガチるときだけ有線してるわ
300:既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
24/12/05 01:26:45.49 xZPgbpsM.net
白湯にしてくれる電気ポット使ってる猛者おる?w
ドウシシャ 電気ケトル 白湯専科 1.0L 転倒湯もれ防止 ダイヤル・プッシュ式 グレー EKZ-102MSG
熱湯を注ぐと白湯にしてくれるマグカップも気になったんやが、食洗機にブチ込めなさげたったんで、こっち買おうか迷ってる
301:既にその名前は使われています 警備員[Lv.108][SR武][SR防][苗]
24/12/05 01:34:58.10 UEpMjKfN.net
URLリンク(i.imgur.com)
白湯(さゆ)にするだけなら沸かせばいいだけなのでは?
自動で白湯(パイタン)を作ってくれるポットがあるならちょっと欲しい
302:既にその名前は使われています
24/12/05 02:26:08.43 XXy0gt1D.net
ガス給湯器なら直接熱湯出せるで
沸騰とまではいかないが火傷するレベルの熱湯なんでそのままインスタンスコーヒーも作れる
303:既にその名前は使われています
24/12/05 02:30:19.09 XXy0gt1D.net
あ、うちの給湯器は業務用だから80度出るけど一般家庭用のは60度らしいわ
304:既にその名前は使われています
24/12/05 03:58:35.05 Yzcj/fQr.net
白湯ポットは情弱に売りつける商法なんかねw
305:既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
24/12/05 05:03:27.59 lgK05qrL.net
お湯沸かせたあとに急速に80度くらいまで下げてくれたりするの?
306:既にその名前は使われています
24/12/05 07:39:34.94 uxOQMAH/.net
一定温度でキープしてくれるんじゃないの?
ネ実民には
朝、白湯があると弁理だわ
お湯に梅干し入れて、朝食代わりに飲んで仕事
307:既にその名前は使われています
24/12/05 07:44:06.16 pp85eeAb.net
んじゃー弁明するかー
308:既にその名前は使われています
24/12/05 09:49:55.29 r51l45qG.net
パイタンでしょ
309:既にその名前は使われています
24/12/05 12:31:17.89 JHQFcwWp.net
普通の電気ポットに40/60/80度保温の切り替えついてなかったっけ?
310:既にその名前は使われています
24/12/05 12:37:35.91 xNutrEg5.net
さゆってそんなに飲むの
311:既にその名前は使われています
24/12/05 12:42:45.68 UWGxEsUo.net
フルーツを食べるとお腹冷えるから飲んでるな
味の邪魔にならないし
312:既にその名前は使われています
24/12/05 12:44:24.20 a8Z7Nu2q.net
おじじになればわかる
313:既にその名前は使われています
24/12/05 12:49:36.61 qj4qTpQg.net
>>302-303
給湯器の最大温度は誤って湯船に突入してもヤケドしない温度、という定義で60度って決まりがある
俺は絶対無理w
314:既にその名前は使われています
24/12/05 12:53:33.73 1X7deKWu.net
60℃なら安心……なわけあるかぁーっ!!
315:既にその名前は使われています
24/12/05 14:31:01.52 c0J4tR7E.net
なぁに喉元過ぎればなんとやらだ
316:既にその名前は使われています
24/12/05 15:49:05.17 6UdgFiGF.net
歯磨いた後夜に飲む飲み物を紅茶ルイボスティーフレーバー炭酸水等々
試行錯誤してたけど白湯で落ち着いた^^
317:既にその名前は使われています
24/12/05 17:03:14.80 5w7NWbFa.net
白湯は腹から優しく温まる
年寄りが飲んでるのが心で理解できた
318:既にその名前は使われています
24/12/05 17:23:23.97 uD8aK0X2.net
中国人が白湯飲みまくるんだよな
休憩室にポット置いてないとブチ切れるレベルで
319:
24/12/05 17:25:01.33 ngjZYjjN.net
職場の給湯機でお湯注いで飲んでるわ
白湯なのかは知らん
320:既にその名前は使われています
24/12/05 18:35:38.26 VtQy4MzK.net
白湯は20代が飲んでる人多いと聞く
321:既にその名前は使われています
24/12/05 20:45:57.09 qj4qTpQg.net
丁度今白湯飲んでた
コーヒーもお茶も準備するの面倒くさかったというのが最初の理由だけど意外にこれがよくってさ
322:既にその名前は使われています
24/12/05 20:54:38.25 tIH9p6M9.net
わいは麦茶とお茶しか飲まんな
たまに水
323:既にその名前は使われています
24/12/05 21:12:28.28 xNutrEg5.net
ブラックコーヒーかキンキンに冷えたルイボスティーばっかだわ
324:既にその名前は使われています
24/12/05 21:12:35.47 UEpMjKfN.net
ラーメンは味噌が多いな
白湯ではほとんど頼まない
325:既にその名前は使われています
24/12/06 19:33:09.73 fMBZEWw1.net
PS5Pro
326:既にその名前は使われています
24/12/06 21:22:25.05 1KeZM7dZ.net
>>325
買ったけど、外付ディスクが無い・・・
327:既にその名前は使われています
24/12/07 09:10:47.18 CCeLCu+w.net
ディスクなんて使うの?
PS4持ってるけどディスク何てほとんど使ってないわ
328:既にその名前は使われています
24/12/07 09:22:47.08 G4MJBYJe.net
ダィスク売ってたよ
かなり品薄みたいだけどな
329:既にその名前は使われています
24/12/07 13:59:13.34 WFpAIaFl.net
今時はダィスク無しが一般的だからな
回転音うるせぇし
330:既にその名前は使われています
24/12/07 14:02:36.17 fhaGzu2o.net
PSPGoは早すぎたんや…
331:既にその名前は使われています
24/12/07 16:35:34.75 j4Wqo5/1.net
初代PS5のダィスクドライブより静かになってるわ
初代PS5やPS4のダィスク資産を持ってる奴はダィスクドライブ買っておかないとね
332:既にその名前は使われています
24/12/08 17:10:38.21 7atOjUWj.net
ブラックフライデーも終わった
333:既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]
24/12/09 22:25:57.70 xcKu377a.net
着る毛布
334:既にその名前は使われています
24/12/11 00:20:39.74 FWJTFVhT.net
なんかない?
335:既にその名前は使われています
24/12/11 10:46:11.28 PvgnPoLm.net
ドライビングシューズなんてどや?w
かかとが丸くなってるスニーカーは長距離運転が楽
プーマのスピードキャットと、じゃないけどパトリックのスニーカー使こてる
336:既にその名前は使われています
24/12/11 11:26:59.73 UH3xpsGM.net
ユニクロのジーパン風スウェット
じっと見つめるとジーパンではないと見破られるが緩くはけるし雑に使えるのでまあ満足
337:
24/12/11 18:56:51.32 TBEAtAXd.net
靴はもうスパッとシューズの系統しか履けなくなった
338:既にその名前は使われています
24/12/11 21:37:59.10 k7pHEEHZ.net
靴はサイズでしか買えない
なんで革靴って27cmまでしか売ってないんよ
339:既にその名前は使われています
24/12/12 01:18:47.67 lPFB9OCp.net
高圧洗浄機が使えないところで
結構役に立つ
耐久力無いから買ったのは3回目
URLリンク(i.imgur.com)
340:既にその名前は使われています
24/12/12 07:04:10.17 Z7DUjg12.net
高圧洗浄機の代わりにはならんやろ
341:既にその名前は使われています
24/12/12 07:06:40.25 /dIgEF3h.net
犬の散歩にもっていくやつじゃん!
342:既にその名前は使われています
24/12/12 07:07:31.94 JuK/tT00.net
栗に当てる奴
343:既にその名前は使われています
24/12/12 07:35:52.66 HOhxf+Qp.net
ホースが届かない場所の、窓ガラス掃除とかで使えそうだが
100均で売ってる
344: 警備員[Lv.2][新芽]
24/12/12 12:53:51.50 cv3EAClF.net
ケルヒャーってどうなん?
345:既にその名前は使われています
24/12/12 13:00:57.93 hV3Jmbm1.net
ケルヒャー買うならK3サイレント以上にしとけ
K3サイレント以上はモーターが水冷式だから、モーターの持ちもいい
K2サイレントは空冷式だから連続使用時間とかも今ひとつ
重さがって言う人もいるが、K3以上はタイヤ付きのキャリーバッグ仕様だから結構楽。持つのはどうせノズルやw
346:既にその名前は使われています
24/12/12 13:03:30.58 QBud/LY1.net
仕事で使ってるけど頑丈だしちゃんと圧も強いしで文句はない
角度変えれるノズルあると便利
347:既にその名前は使われています
24/12/12 15:01:44.57 Z7DUjg12.net
ケルヒャーで屋根瓦掃除したら瓦の塗料も吹き飛ぶので注意
348:既にその名前は使われています
24/12/12 15:15:08.15 IsU1QqeR.net
ケルウヒャーとか声が出そうですね
349:既にその名前は使われています
24/12/12 17:56:10.87 pJULugK3.net
ケルヒャーはレンタルなかった?
350:既にその名前は使われています
24/12/12 18:06:38.25 DB5z7oPs.net
範囲にするとまっすぐをくるくる回して円状にするやつでがっかりだったな
仕事で使ってるやつは拡散にすると本当に拡散になって使いやすい
こういうの
ps://i.imgur.com/OU7pRdw.jpeg
351:既にその名前は使われています
24/12/12 18:10:03.65 QBud/LY1.net
工事現場でトラックのタイヤの泥落とすやつやん
352:既にその名前は使われています
24/12/12 18:43:46.15 GpTDNyIn.net
ケツアナ破壊マシーン
353:既にその名前は使われています
24/12/12 20:31:01.74 CSal/zzi.net
首こり用の低周波治療器
めっちゃ軽くなった
354: 警備員[Lv.9][新芽]
24/12/13 00:06:56.77 qVSZvwO1.net
さすがねみみんは野生のプロ多いな
355:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][苗]
24/12/13 14:34:16.03 FJX3qzAg.net
安いEMS買ったがいい感じ
いうて運動時につけたら汗がいつもより出るぐらいの感想だが
最近の中華はバッテリーもベルトがしっかりしててええな
356:既にその名前は使われています
24/12/13 19:45:18.01 P//XaJyl.net
数週間前に注文したオカムラのシルフィーが届いた
変な姿勢で作業はしにくくなってる感じで腰にはよさそう
椅子の上であぐらはかけなくもないがちょっとかきにくい
肘掛けはすごいガタガタしてる。普通に使う分には何も問題ないけど
357:
24/12/13 21:55:02.30 HNr+bugD.net
ネジゆるんでね?
358:既にその名前は使われています
24/12/15 02:57:38.08 rhVBlUMe.net
なんかないの?
359:既にその名前は使われています
24/12/15 06:29:45.37 m1E7gEdG.net
ハンドソープ自動で出てくるやつ買ったけど便利だな
360:
24/12/15 07:43:05.07 JXqoo0wG.net
靴紐のない靴
ちょっと買い物とか行く時は楽でいい
361:既にその名前は使われています
24/12/15 10:26:39.63 mcNlN4LV.net
マジックテープの靴でええだろ
362:既にその名前は使われています
24/12/15 10:34:20.55 7ScS4CeF.net
すぐ履けるように脱げないように
靴紐をいい塩梅にしておくだけでよくない?
363:既にその名前は使われています
24/12/15 11:15:39.24 GxnxWmVP.net
今年は靴を4足くらい買ったけど、全部の靴紐を100均の伸びるやつに変えてるわ
364:既にその名前は使われています
24/12/15 11:18:18.73 9+MowbBx.net
俺は25000円くらいしたブランド物のマジックテープの靴はいてるんだがその価値を知らない奴にはマジックテープwと笑われる
お前がはいてる靴の5倍以上値が張るわ
365:既にその名前は使われています
24/12/15 11:19:49.21 j/5bVq2z.net
高くてもダサいものはダサい
高い=良いものって考えは騙されるだけ
366:既にその名前は使われています
24/12/15 11:20:50.23 cd+kV68q.net
チャック付きの靴にすればええんやない
わいは持ってないけど
367:既にその名前は使われています
24/12/15 11:22:10.21 8U4hbkpe.net
高い靴ならまかせろーバリバリ
368:既にその名前は使われています
24/12/15 11:29:24.06 9+MowbBx.net
paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/d392540601
まあ貧乏人はディオールなんて知らんかw
369:既にその名前は使われています
24/12/15 11:31:29.40 GxnxWmVP.net
水曜日のダウンタウンで見たバリバリ財布を持ってる人を探すみたいな企画
見つかって、番組的には持ってる人いたんや~ってなってたけど、そのバリバリ財布はバレンシアガだったらしく
ネットで、これめっちゃ高いやつwってなってたな
370:既にその名前は使われています
24/12/15 11:34:50.20 uX2jMsw6.net
スパッとシューズ良いよね
ファブリック生地のやつゴミ出しとかポスト・宅配ボックス開けに行くとき使ってるわ
今はさすがに寒いんでゴミ出しの時はちゃんと靴下履いてブーツだけど
371:既にその名前は使われています 警備員[Lv.147][UR武][SR防+11][苗]
24/12/15 11:38:05.03 uX2jMsw6.net
>>368
キリト君じゃんwww
372:既にその名前は使われています
24/12/15 11:53:43.95 MILEFP33.net
かっこいいかどうかはデザイン性で見るから高かろうと関係ない
食い物を味じゃなく値段で食ってるようなもんだ
373:既にその名前は使われています
24/12/15 12:05:09.01 u0GiQNhR.net
>>368
いい年したおっさんがこれ履いてたらどういう反応されるかさすがに分かるやろ
374:既にその名前は使われています
24/12/15 12:10:50.98 bLxdkSc+.net
ワークマンで見た
375:既にその名前は使われています
24/12/15 12:13:51.34 EgG1UBv4.net
キラ・ヤマトが履いてそう
376:既にその名前は使われています
24/12/15 12:16:20.64 xnvWEWaL.net
普通に半年ではき潰すウォーキング用のスニーカーなんだが・・・
ウォーキング用スニーカーなんて安全のためにオッサンでも蛍光アシックス履いてる奴だってざらにいるぞ
377:既にその名前は使われています
24/12/15 12:19:31.08 8Bp/WQFf.net
反射素材マジだいじ
この季節
濃色系のウェア着てる人は特に。
光る襷かけて欲しい
378:既にその名前は使われています
24/12/15 12:29:29.00 CuTUWssv.net
光るふんどしに空目した
379:既にその名前は使われています
24/12/15 12:30:17.89 5CoJhT4y.net
>>368
吉田が履いてそうw
もうちょっと上げ底しないとな、吉田仕様でwwwwww
380:既にその名前は使われています
24/12/15 12:32:29.00 f0vPuwFc.net
マジックテープの靴って時点で雑に履くつっかけサンダルみたいなもんだろうにどんな正式な場で履いてるの想像してるんだろうなあ
貧乏人が必死に揚げ足取ってるようにしか見えなくて笑えるわ
381:既にその名前は使われています
24/12/15 12:35:13.75 MILEFP33.net
そう思うならそう思えばいいんじゃないか
まじで吉田のファッションみたい
382:既にその名前は使われています
24/12/15 12:36:22.04 XKA1WChO.net
わいはこれ履いてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
383:既にその名前は使われています
24/12/15 12:38:11.23 jYOiZ1ca.net
必死にカジュアルシューズに噛みついてる貧乏人はかわいそうだなあ
オニツカタイガーとか履いてそうw
384:既にその名前は使われています
24/12/15 12:41:04.97 8Bp/WQFf.net
>>382
うちの甥っ子と姪っ子が
こういう組み合わせで靴とか靴下はいてるわw
すぐに喧嘩するので
385:既にその名前は使われています
24/12/15 12:43:23.93 5CoJhT4y.net
URLリンク(i.imgur.com)
w
386:既にその名前は使われています
24/12/15 12:45:38.21 jYOiZ1ca.net
まあ社会的な負け組が言いがかりだろうが何だろうが何とかしてマウント取ろうと必死なのは分からんでもないw
形あるものじゃ対抗できないしねぇw
387:既にその名前は使われています
24/12/15 12:50:06.04 7ScS4CeF.net
>>368
これはマジックテープで笑われてるんじゃないな
靴だけじゃなく全体見て笑われてる
388:既にその名前は使われています
24/12/15 12:53:13.57 wkNgMaqQ.net
人を笑えるような靴をお前は履いてるわけ?
右ならえで何の特徴もない黒い革靴はいてその他大勢に紛れ込んでる島国根性が透けて見えるw
389:既にその名前は使われています
24/12/15 12:54:50.50 7ScS4CeF.net
笑っとるんはわいじゃないでw
>>364で書いてるやろ
カッカしたらあかん
390:既にその名前は使われています
24/12/15 12:56:55.93 0F3ZG8+M.net
君は皆を笑顔にする才能があるんだ
そのままの君でいて欲しいんだ
391:既にその名前は使われています
24/12/15 12:59:21.13 dC6ZA4kQ.net
まあ容姿が酷いとナニヲ身に付けても似合わないから地味な物しか買わなくなるんだろうね
おれはGANTZのキャラみたいに若くてイケメンだから何でも似合うけどさ
392:既にその名前は使われています
24/12/15 13:01:07.42 CuTUWssv.net
たとえでGANTZを出す時点でおっさんだと気付けw
393:既にその名前は使われています
24/12/15 13:02:53.26 HfZHHQRP.net
でも似合う似合わない、笑われてるとかおいといてQOL上がるなら、スレタイ通りで良かったやん
割としんどい生き方してそうやけど
394:既にその名前は使われています
24/12/15 13:06:45.69 azNmJANr.net
ダサいって言っただけでめっちゃカッカしてて笑った
395:既にその名前は使われています
24/12/15 13:09:54.35 7ScS4CeF.net
顔は良いとして、普段この靴履いてる時の全体像は気になるので撮って欲しい
顔はイケメンで補完しとくから
396:既にその名前は使われています
24/12/15 13:10:30.51 nRUMkwOy.net
どんなコーデならこの靴が合うのか気になる
397:既にその名前は使われています
24/12/15 13:12:41.16 XKA1WChO.net
黒いロングコートは必須たと思う
398:既にその名前は使われています
24/12/15 13:14:32.46 D5sx8k4G.net
雑魚サピエンスが必死やのう
国勢同様知能も劣化してるわ
399:既にその名前は使われています
24/12/15 13:16:11.17 azNmJANr.net
靴選ぶセンスでここまで暴言はけるのも才能だから誇っていいと思うぞ
400:既にその名前は使われています
24/12/15 13:21:57.89 5CoJhT4y.net
URLリンク(imgur.com)
こういうおっさんが履いてそうw
401:既にその名前は使われています
24/12/15 13:26:48.20 RwfWDRAf.net
なんか伸びてると思ったら
ファッションセンス()が独特でカッカしやすいおっさんがポップしただけか
402:既にその名前は使われています
24/12/15 13:31:49.29 MSvXM+wp.net
大して高くもないしクソダサい靴見せられてもっていう
403:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]
24/12/15 14:07:11.93 i3Yc5ZZ2.net
ノムリッシュとか好きそうw
404:既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
24/12/15 14:10:21.20 dlLLkA9H.net
おっさんどころか他人の靴なんかどうでもええがな
しかも私服なら好きにしろよ
405:既にその名前は使われています
24/12/15 14:16:01.73 ybw++z7Z.net
俺はオーダーメイドの250万のヅラつけてるけどヅラっすかと笑われる
このヅラ250万だけどおまえは剥げても買えないだろうねって言うと黙る
本当に貧乏人は惨め
406:既にその名前は使われています
24/12/15 14:16:08.14 azNmJANr.net
だどうでもいいと思ってほしかったらこんなこと書くなっていう
364 既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新] 2024/12/15(日) 11:18:18.73 ID:9+MowbBx
俺は25000円くらいしたブランド物のマジックテープの靴はいてるんだがその価値を知らない奴にはマジックテープwと笑われる
お前がはいてる靴の5倍以上値が張るわ
407:既にその名前は使われています
24/12/15 14:16:56.68 OoXhPY+G.net
工場で働いてる時は靴紐無いヤツが安全でヨシ!って言われたわ
機械に巻き込まれてパスコード入力しなくちゃならんからな
408:既にその名前は使われています
24/12/15 14:18:52.26 4Yixh9VQ.net
トラウマイベントやめろ
409:既にその名前は使われています
24/12/15 14:22:49.01 GxnxWmVP.net
>>406
たったの25000円の靴でドヤるてw
25万ならわかるけどさ
410:既にその名前は使われています
24/12/15 14:43:34.34 jMB+UQ+7.net
機械に慈悲は無い
411:既にその名前は使われています 警備員[Lv.121][R武][SR防][苗]
24/12/15 14:49:57.33 CZxE01Bg.net
どんぐり大砲撃たれてるしw
412:既にその名前は使われています 警備員[Lv.67]
24/12/15 15:28:43.58 H8UDebKF.net
まあデザインが気に入ってるなら良いんじゃない
普通の革靴買ったら二~三万円くらいするしそんな言うほど高いもんじゃないから好きにすれば良い
俺は高くても安くてもその靴は買わんけど
413:
24/12/15 16:22:51.02 vmw+OxiW.net
25000円て中古やん
ワイはそんな値段の靴1足しか持ってない
基本適当に履き潰すんでスパッとシューズサイキョー
414:既にその名前は使われています
24/12/15 16:25:34.17 MILEFP33.net
金額関係なく値段マウントは同レベルやわ
415:既にその名前は使われています
24/12/15 16:29:21.16 mcNlN4LV.net
URLリンク(i.imgur.com)
416: 警備員[Lv.46]
24/12/15 20:50:03.02 9Ymr3XzH.net
25000円の靴って何かと思ったら中古品かよ
定価でアピールした方がよくね
417:既にその名前は使われています
24/12/15 21:01:06.04 COXmFIq+.net
年始に数足買ったエアジョーダンの内1足が冬用のデザインで
数回履いて春が来たからベランダのシューズラックに並べてたんだけど
今日履こうと思って手に取ったら色褪せて酷いことになってたわw
日光当たると色落ちする素材もあるんやね
418:既にその名前は使われています
24/12/15 21:03:32.01 84uFlvao.net
基本なんでも日光当てない方が持ちがいいよね
419:既にその名前は使われています
24/12/15 21:16:06.66 8Bp/WQFf.net
それはそうだろう
高かった服が(出しっぱなしにしていた)
いつの間にか日光で、片側だけ色あせてて(´・ω・`)
420:
24/12/16 06:43:35.20 Ung0Pz+o.net
紫外線で色褪せない素材って何があるのか聞きたくなる
421:既にその名前は使われています
24/12/16 08:06:11.98 i/5EgWSe.net
光 熱 水分 振動は劣化させるイメージあるわ
あれこれWSやん・・
422:既にその名前は使われています
24/12/16 08:09:54.72 6URQo8W9.net
靴に切断なんて聞いたことない
423:既にその名前は使われています
24/12/16 08:41:18.76 r+GF82i7.net
>>400
蹴撃+ついてそう
424:既にその名前は使われています
24/12/16 09:10:22.13 x4mC+mDv.net
25000円のマジックテープの靴なら色褪せないかもしれん
425:既にその名前は使われています
24/12/16 09:13:06.45 469HT4sj.net
音も違う
426:既にその名前は使われています
24/12/16 12:40:52.20 1LEzi9VX.net
ちゃんとした革靴ならどのメーカーええとかある?テキトーな安モンしか買ったことないからわかんね。
予算5万までと10万くらいまででたのむ。
427:既にその名前は使われています
24/12/16 12:42:02.65 Uob704c7.net
ダンロップ
428:既にその名前は使われています
24/12/16 12:44:26.63 6vBWiMMf.net
昔ダンロップのサンダル買ったら半月くらいでぶっ壊れてダンロップ弱えーと思ったな
まあゴム底部分はダンロップ製なんだろうが上のサンダル部分は聞いたこともない弱小メーカーで全体的にダンロップが作ってるわけでもないからな
429:
24/12/16 12:50:34.20 Ung0Pz+o.net
革靴は関税もエグいから拘りなければ、百貨店に行って国産の足に合う奴見繕ってもらうといい
少し小さめを履き慣らしてください^^
って持ってくることもあるから、用途と革靴に慣れてるかを伝えておくといいぞ
430:既にその名前は使われています
24/12/16 13:02:21.62 9J9WrxjF.net
>>426
俺はECCO愛用かな。
そこまで高くない
431:既にその名前は使われています
24/12/16 13:12:09.04 B21FnduH.net
桁間違えてると思ったら間違えてなくて草
俺も親父にダンロップのウォーキングシューズ買ったことあるけど耐久性ゴミやったな
安物にしてもがっかりしたで
432:既にその名前は使われています
24/12/16 13:20:13.19 r+GF82i7.net
ダンロップは先に逝くってか
433:既にその名前は使われています
24/12/16 13:29:40.45 RvQJbOGb.net
32GBのipadが17000円くらいで売れたわ
434:既にその名前は使われています
24/12/16 13:39:06.16 Re3+jAxB.net
新品で買ったのに長期保存されてたせいで履いてすぐ崩壊したっていうギャグみたいな事が起きてちょっとバズってたな
どこの靴だったか忘れたけど合皮なら劣化激しいからどこもそんなもんかもしれん
435:既にその名前は使われています
24/12/16 13:49:28.84 kGN2S+D1.net
>>434
おれ、気に入った靴を販売終了になる前に予備でもう一足ずつ買ってるわ
何年も保管してたらやばそうだなw
436:既にその名前は使われています
24/12/16 13:52:57.50 JTb3R2vL.net
気に入ったの履き潰した時に同じの探してもお寿司だしな
437:既にその名前は使われています
24/12/16 13:56:29.44 EgmEBVbB.net
ダンロップの防水スニーカー(下からの水には強いけど上からの水に弱い)クソ安いんで2年位で履き潰す使い方してるぞ
438:既にその名前は使われています
24/12/16 14:36:23.53 i/5EgWSe.net
国産メーカーならリーガルとかでええんやないか
妹スレで株主なったら株主優待券くれるって聞いた
439:既にその名前は使われています
24/12/16 15:19:06.59 8yHhcoYi.net
どっかの刑務所で作ってるのがいいらしい
440:既にその名前は使われています 警備員[Lv.49]
24/12/16 15:55:05.10 hwKOKSwM.net
防水スニーカーどんなもんか興味あったんでワークマンのクッソ安いの試したことあるけど
下強上弱はほんとそうだったから思い出してワロタ
足の裏サラッサラで足首から浸水して甲の方に広がってくっていう靴下の濡れ方
下から濡れてくよりはだいぶマシだったな
441:既にその名前は使われています
24/12/16 16:31:41.60 8yHhcoYi.net
>>382
ちなみにこれは防水じゃないけど土砂降りの雨程度なら濡れない
足全体を水に沈めるみたいなのは濡れる
水深2cmくらいの場所なら大丈夫
442:既にその名前は使われています
24/12/16 16:35:05.08 OiV137XA.net
雨降ると
丈の短いゴム靴はいてる、紐飾りついてて
パッと見、普通の靴にみえる
443:既にその名前は使われています
24/12/16 17:42:32.80 GxBpmc/r.net
防水靴は欲しいなクラッチ上げるのに弱い靴多い
444:既にその名前は使われています
24/12/16 17:48:28.49 EhNnBnUs.net
レインブーツは便利
年に数回しか出番はないけど水陸両用な無敵感を味わえる
445:既にその名前は使われています
24/12/16 18:10:04.54 8yHhcoYi.net
ゴアテックスを使用した防水シューズを買った事あるけど耐久性がゴミだった
446:既にその名前は使われています
24/12/16 18:16:41.28 Uob704c7.net
ゴムイは長期保管すると加水分解するから、靴とかを箱にしまったまま長期保管したらあかんで
447:既にその名前は使われています
24/12/16 22:18:39.43 wBiD0ugw.net
革靴は最終的にテクシーリュクス
448:既にその名前は使われています
24/12/16 22:52:00.81 duQlwnRz.net
>>447
俺もそれだわ
449:既にその名前は使われています
24/12/16 23:16:45.95 1sxiMmi+.net
ウレタンゴムやポリウレタン使ってる奴は加水分解という寿命がある
450:
24/12/17 06:43:28.48 Fe8FykaY.net
アシックスのスニーカーライクな奴だっけ
451:既にその名前は使われています
24/12/17 15:45:22.16 KUtWTgED.net
アシックスだね、子会社だけど
452:既にその名前は使われています
24/12/17 16:37:24.79 KHinqIj7.net
最終に至るまでに色々試すのもいいもんだ
三陽山長おすすめしとこうかな
453:既にその名前は使われています
24/12/17 17:06:28.88 xh5gk0T+.net
レインシューズはワイの周りで一時期ワークマンが流行ったな
安くて見た目も普通で割と使えた
454:既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
24/12/18 09:57:59.38 pubtvQcE.net
くるぶしくらいまでの雨靴で十分よw
455:既にその名前は使われています
24/12/19 02:51:11.28 0TiIWcoC.net
ちょっと前に防水機能つきのジョギングシューズ買ったけど少し蒸れる
456:
24/12/19 07:20:29.85 vbU0Khb2.net
梅雨頃に、ゴアテックスのドレスシューズを買ってみた
豪雨には当たってないけど、今のところは浸水なく履けてる
履き心地に違和感あるけど問題ない範囲
457:既にその名前は使われています
24/12/19 09:45:36.48 y4tK62Wk.net
長靴に排水機能が欲しい
服をつたって長靴の中がぐちょぐちょになるんよ
458:既にその名前は使われています
24/12/19 10:21:14.55 Vlc0BJ2R.net
そうならないように裾を入れるんちゃうか
459:既にその名前は使われています
24/12/19 11:07:10.72 kUFgompK.net
釣りの人が履く長靴とズボンが一体になってるやつとかどう?
460:既にその名前は使われています
24/12/19 11:10:00.40 lAeyOoAf.net
台風の時に出勤するやん
傘を刺しても横殴りの雨風でスラックスが濡れてつたって垂れてくるやん
靴の中がぐちょるんよ
461:既にその名前は使われています
24/12/19 11:38:33.60 zjIo6RvM.net
カッパ着たら?
462:既にその名前は使われています
24/12/19 11:54:28.14 Vlc0BJ2R.net
知らんかったか?
台風の日に出勤したら危ないんだぞ
463:既にその名前は使われています
24/12/19 12:11:39.30 lAeyOoAf.net
会社に濡れたカッパを掛ける場所がないんよ…
464:既にその名前は使われています
24/12/19 13:20:49.62 khTlv0RQ.net
そうだ長靴の底に排水用の穴を設けたらどうだろうか?
465:既にその名前は使われています
24/12/19 13:58:40.55 /iLMLQPc.net
じゃあ台風の前の日から会社に泊まればいいよね
466:既にその名前は使われています
24/12/19 15:50:09.86 H7zoRId4.net
裸なら服が濡れないからぐちゃぐちゃ不快にならないんやぞ
467:既にその名前は使われています
24/12/19 15:54:48.64 GmBV4zZL.net
裸はすね毛が濡れる困る
468:既にその名前は使われています
24/12/19 16:09:04.57 92HmzNlN.net
全裸で雨に濡れたら無茶苦茶寒いんだぞ
469:既にその名前は使われています
24/12/19 17:31:20.72 YYW1h8Nw.net
全身ラップ巻いとけば濡れないし温かいよ
470:既にその名前は使われています
24/12/19 17:57:27.91 J3mfghDr.net
温かさで言えば新聞紙も温かいで
新聞紙巻いた上にラップ巻こうぜ
471: 警備員[Lv.2][新芽]
24/12/19 19:17:30.79 aTm9wFbZ.net
>>468
でも最高に気持ちいい
472:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/19 20:02:21.33 mJfgts0O.net
カチコミ行く用意かな?
473:既にその名前は使われています
24/12/19 21:42:26.83 3L74xizP.net
全自動コーヒーメーカーかな
コーヒー豆を手で挽いてからってやってて
面倒になってドリップパックになって
それだと種類が限られるから
豆屋に挽いてもらってとかしてて
結局全自動コーヒーメーカーになった
豆入れて後は勝手に出来るから時短出来て楽
豆も自分で炒る人はまた違うんだろうけど
474:既にその名前は使われています
24/12/19 21:45:32.35 MxULU9Zg.net
ブラック飲めないからミルク入れるけど
スチームミルク自動で入れるやつまじ手放せなくなった
フワフワで美味しい
475:既にその名前は使われています
24/12/19 21:55:36.82 JcA12lhF.net
バネで挟む毛抜き
バネのスキマ全部で挟むから広範囲
エイムガバくても短い毛がしっかり掴めて最高
476:既にその名前は使われています
24/12/20 06:33:31.77 vT6gmOkc.net
コーヒー合成はカス処分がめんどうでしなくなる
477:既にその名前は使われています
24/12/20 07:35:17.86 a4zZN5ke.net
コーヒーメーカーって味に違いあるんかね?電気代が凄いことはわかった
478:既にその名前は使われています
24/12/20 08:55:57.49 JF0g0Zv2.net
コーヒーカスは畑に撒いてる
479:既にその名前は使われています
24/12/20 08:59:50.54 gMeaA1Op.net
畑にまくと肥やしになる上にナメクジが沸かなくなるのはあまり知られていない
480:既にその名前は使われています
24/12/20 09:15:19.18 znNDTiDH.net
ナメクジ除けは一般的じゃね?
野良ネコも避けるって聞いたが真偽不明
肥やしになるのはいいな
481:既にその名前は使われています
24/12/20 09:54:04.81 +95/B6MO.net
コーヒーかすには発芽育成阻害物質があるとも言われているのでそのまま多量に撒くのはオススメしない
撒くなら堆肥化させてからやな
482:既にその名前は使われています
24/12/20 10:00:21.89 jcILfalm.net
コーヒー手動から電動ミルにしたら楽すぎであるな^^
483:既にその名前は使われています
24/12/20 10:26:31.30 cZaJO8+E.net
みんなそんな本格的なコーヒー飲んでるんだなぁ
ブレンディスティックのとろけるミルクカフェオレ飲んでるんだけど、これを飲むのにカインズの目盛り付きマグカップが便利
90ml,150ml,180mlの目盛りが内側に付いててお湯の量が安定する
150mlまでお湯入れて180mlまで牛乳注ぐとすぐ飲める温度
484:既にその名前は使われています
24/12/20 10:40:16.99 F7x1iCQJ.net
毎朝コンビニコーヒーだったけど値段も高くなってきたしと思って一式揃えた
485:既にその名前は使われています
24/12/20 11:04:02.52 znNDTiDH.net
900mlくらいの
蓋つきのメモリ付容器探してる。
プロテインつくるのに、2回分
百均で売ってるかな
486:既にその名前は使われています
24/12/20 12:23:11.11 edn5pHkZ.net
どこか忘れたがコーヒーカスを洗面台からそのまま流せって自治体がなかった?
理由は油汚れが取れるから、後処理はしてやるからそのまま流せって
487:既にその名前は使われています
24/12/20 12:35:03.85 v8u6o42i.net
ほー
面白い取り組みだねー
488:既にその名前は使われています
24/12/20 12:38:09.19 3koECHvh.net
タイムリーな話題
ps://i.imgur.com/YL9qDZ8.jpeg
489:既にその名前は使われています
24/12/20 12:39:23.87 T2rRaQ6O.net
この間テレビで見たな
生ゴミ燃やすこと考えたらええね
490:既にその名前は使われています
24/12/20 12:44:24.76 cC3b8CfX.net
ぐぐってみたら富山県黒部市だそうだ
ただし理由は下水汚泥からバイオガスを取り出す装置がありこれに油分が含まれるコーヒーカスを混ぜると取り出せるガスの量が増えるから
装置のために県内の飲料メーカーからわざわざコーヒーカスを受け入れているくらいなので個人宅でもコーヒーカスはゴミに出すのではなく
そのまま下水に流してくれってアナウンスしているそうだ
491:既にその名前は使われています
24/12/20 13:03:30.33 h4+8KRun.net
手動でやるのが趣きがあるんじゃないのw
492:既にその名前は使われています
24/12/20 13:42:22.26 guTc1QVc.net
酒カス
ヤニカス
コーヒーカス
493:既にその名前は使われています
24/12/20 13:47:20.86 znNDTiDH.net
黒部市で、コーヒーだしてる店は
産業廃棄物が減っていいな
494:既にその名前は使われています 警備員[Lv.52]
24/12/20 15:22:12.77 lB/6hp3y.net
全然分からんけど多分ダムのとこだよね
都心部の人口密度じゃやれない感じなのかな
495:既にその名前は使われています
24/12/20 17:37:07.42 nX9PHltU.net
ダムにコーヒーのカス混ぜてそう(風評被害)
496:既にその名前は使われています
24/12/20 22:51:21.46 ayLQXd+l.net
コーヒーメーカー洗うのが楽なのが欲しい
今のが6つのパーツ洗うし本体の水滴も取らなあかんしだるい
497:既にその名前は使われています
24/12/21 01:26:59.06 omlVSHzu.net
カップに入れてお湯を注ぐだけでコーヒーになる便利なものがあるぞ
498:既にその名前は使われています
24/12/21 12:18:08.35 iNf4YrJw.net
ガソリン値上げ値上げって言ってるが上がったか?
昨日入れに行ったらレギュラー164円だったんだが、そんなもんじゃなかったっけ?
499:
24/12/21 12:35:39.68 7x+dMtWb.net
在庫が切れたら上がるって話じゃなかったか?
500:既にその名前は使われています
24/12/21 12:36:34.20 hUNdu5rd.net
高いか安いかは貯蔵タンクとの距離だよ
501:既にその名前は使われています
24/12/21 12:40:23.61 iNf4YrJw.net
URLリンク(i.imgur.com)
海の方に行くともう10円安いんか
502:既にその名前は使われています
24/12/21 12:59:37.25 HKJo7oAd.net
先週164円だったとこが昨日は175円になってた
503:既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
24/12/21 14:30:29.56 6Ob9CXDN.net
190円超えてるとこもある
こわい