24/10/22 05:57:11.88 hHaFb5He.net
ディスペ入んね。。。
3:既にその名前は使われています
24/10/22 05:58:33.19 +KzzWVcu.net
ミクトクンみたいなNMが使ってきた記憶がある
ゴミクトNMネタ化って爆笑してた
4:既にその名前は使われています
24/10/22 06:05:14.31 8e3j934t.net
アットワのコースNMを思い出す
>訴えの内容は、『メメントモリ』に関するゲームプログラム等の差止請求と、損害賠償請求10億円とこれに対する遅延損害金を求めている。対象特許は、日本国特許第5930111号、日本国特許第6402953号、日本国特許第6891987号、日本国特許第7297361号、日本国特許第7411307号となる。
ウマ娘の時はKONAMIが後から特許内容をウマ娘の仕様に擦り合わせて難癖に近い形だったが
これは具体的に特許番号のここがと指摘してるから厳しそうだな
コースだけにちゃんと成仏しろよ
5:
24/10/22 06:23:14.44 v2wBKXdk.net
応援が迷ってる間に朝になるんだよね
6:既にその名前は使われています
24/10/22 07:01:39.98 QQzTylO5.net
面倒臭くないゲームって宣伝だったのに最高峰の面倒事を持ってきたな
7:既にその名前は使われています
24/10/22 08:39:26.96 RpyckIDF.net
メメントモリって放置系ゲームじゃなかった?
どこに特許使うような要素があったんだろうw
8:既にその名前は使われています
24/10/22 08:46:33.73 EVQVpPbk.net
>>7
どの特許番号か公開してるよ
9:既にその名前は使われています
24/10/22 08:58:25.91 t1jepwit.net
これWCCFの特許じゃないんか?w
メメントモリは長期休みにCM打ってるゲームって認識しかないからどっかに被る部分があるんかな
10:既にその名前は使われています 警備員[Lv.41]
24/10/22 09:07:12.53 dLO0Rk7/.net
めーんとー
11:既にその名前は使われています
24/10/22 09:43:40.65 l2qpZsQ/.net
さすがにこれはSEGAが無理筋な感じがする
12:既にその名前は使われています
24/10/22 09:52:20.63 AVqazH0b.net
メメントモリってこの手のソシャゲによくあるAFKアリーナの丸パクリゲーで
セガからくるとは思わんかったわ
13:既にその名前は使われています
24/10/22 09:53:05.57 pGgBXGAY.net
ガチャの天井システムの特許だから無理筋でも何でもなくこれを出されたらだいたいのソシャゲが死ぬぐらいの内容
つまり何か知らんがSEGAを激怒させるようなことをしたってことだから勝ち負けどうこうの話しじゃない
14:既にその名前は使われています
24/10/22 10:05:16.35 32USSbHn.net
天井に特許なんてあるのか。作る時に色々調べるの大変やな
15:既にその名前は使われています
24/10/22 10:17:09.40 l2qpZsQ/.net
だからこそ、その特許の有効性が疑問視されそう
16:
24/10/22 10:19:49.47 J3vnCAmJ.net
業績良いらしいから金目当てって言われてるね
17:既にその名前は使われています
24/10/22 10:22:57.95 1iZzrx/X.net
自社のガチャゲーが爆死しまくりだから他社の稼ぎ奪う方針に切り替えたのか
18:既にその名前は使われています
24/10/22 10:24:11.86 ASH6Wmbv.net
疑問視されるなら特許になってないだろ
無効審判でも起こすの?
19:既にその名前は使われています
24/10/22 10:26:38.16 fLfE8lh7.net
天井ってPSO2の最初の頃に作ったアレでしょ
当時は天井がなくコンプガチャなどが問題になってるぐらいどのソシャゲもやりたい放題だったからその主張は無理やろな
20:
24/10/22 10:27:55.66 J3vnCAmJ.net
特許ってそこまで聖域ではないだろ
21:既にその名前は使われています
24/10/22 11:06:50.35 vfciBiBl.net
特許番号調べるのめんどいから誰かまとめてくれw
22:既にその名前は使われています
24/10/22 11:14:21.47 yhVMtUuz.net
メメントモリが売れてるって話の方がびっくりだよ
23:既にその名前は使われています
24/10/22 11:15:23.33 sX7TQIrd.net
ガチャの天井はセガの特許
キャラ重ねてランクアップはセガの特許
同じレアキャラ引いたら素材が貰えるのはセガの特許
ソシャゲじゃどこも使ってるシステムだけどここが訴えられたのはまあセガを怒らせる何かをしたんだろって話
24:既にその名前は使われています
24/10/22 11:19:31.64 RpyckIDF.net
係争そのものよりその怒らせるなにかがなんだったのかのほうが気になるw
25:既にその名前は使われています
24/10/22 11:22:24.46 9pRlBbHQ.net
こんな弱小からせこい取り方じゃなくて中国アプリから取れよ
26:既にその名前は使われています
24/10/22 11:22:30.47 CW99IO02.net
被告PT サイゲポケペBOI
原告PT コナミ任天堂セガ
27:既にその名前は使われています
24/10/22 11:23:02.39 zahHEKkB.net
ガチャの特許云々はともかくメメモリはゲーム部分もよくある放置ゲーだからな
終わっても別になんとも思わんようなゲームだわ
クリプトラクトの方は面白かったんだがね
しかし赤字でサ終したクリプトラクトまで遡って訴えるとか何したんだろうなw
28:既にその名前は使われています
24/10/22 11:24:35.95 u6BqWopG.net
メメモリスレから持ってきた
132 名前:名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.42](庭) (ワッチョイW 83cc-BPFr [240b:250:8ec0:f00:* [上級国民]])[sage] 投稿日:2024/10/21(月) 18:26:31.59 ID:qryQ142K0 [2/5]
違反内容
キャラ排出被りがあったら被ったベースを強化する
キャラの育成で素材とか他キャラをいい感じに選べるようにする
ガチャ天井でランダムに高レアキャラを付与する
ガチャ天井で条件を参照して色々選べるようにする
らしい
29:既にその名前は使われています
24/10/22 11:25:23.80 nnvJ0GLt.net
セガのハードを馬鹿にしたのか
社員がSEGAのサトノダイヤモンドとスマートファルコンのウマ娘のえっちな絵を書いてるのがバレたとかか
30:既にその名前は使われています
24/10/22 11:25:48.00 WBTpag7Q.net
白猫みたいに自由に使えるようにしてある特許を少し弄って、特許申請して一儲けしようとしたら任天堂から怒られてた みたいのではない?
31:既にその名前は使われています
24/10/22 11:26:15.19 u6BqWopG.net
おまけ
116 名前:名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.21](埼玉県) (ワッチョイW 3db9-eQUu [110.131.221.74])[sage] 投稿日:2024/10/21(月) 17:46:24.48 ID:uWPv+FiC0 [1/3]
メメモリ株価ストップ安
セガが特許侵害でブチ切れ
://i.imgur.com/sjSZ5Oh.png
://i.imgur.com/plnW8O2.png
32:既にその名前は使われています
24/10/22 11:35:29.68 +8XzGztu.net
どっかでセガハードをdisったんだろ
33:既にその名前は使われています
24/10/22 11:37:36.32 Yr3H+xT1.net
ガチャの保証みたいなので特許なんかあるんだ
34:既にその名前は使われています
24/10/22 11:42:01.29 G0eS14fK.net
そもそもガチャって名称も特許があるしね
だから会社によってはガシャと言ったりしてるぐらい色んな特許で持ちつ持たれつやってるのがゲーム業界
だからKONAMIみたいのは業界的にも嫌われるし任天堂やSEGAみたいなゲーム制作で重要な特許を持ってるところが動くってことは…
35:既にその名前は使われています
24/10/22 11:43:08.79 32USSbHn.net
クリプトは何が面白いのかわからんかった。リセマラしてガチャ回したがキャラがあまりにも多すぎてピックアップ擦り抜けでピックアップキャラ出なかったわ
36:既にその名前は使われています
24/10/22 11:48:27.94 zahHEKkB.net
そらリセマラしかしてないのに面白いわけないやろw
37:既にその名前は使われています
24/10/22 11:49:33.05 W9Piy3eH.net
特性でオートリフレつけるためにセットしてたんだっけな
38:既にその名前は使われています
24/10/22 11:50:52.42 EVQVpPbk.net
>>34
当然特許内ではガチャともガシャとも言ってないよ
39:既にその名前は使われています
24/10/22 11:59:42.92 t1jepwit.net
メメントモリは魔法攻撃うpやったような
リフレはAバーストとプラチャの記憶
40:既にその名前は使われています
24/10/22 12:06:23.38 l2qpZsQ/.net
>>34
ガシャも特許あるぞ
41:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
24/10/22 12:33:10.85 cp/UBaRX.net
森めめんと
42:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
24/10/22 12:38:20.24 cp/UBaRX.net
ガシャポンがバンダイの特許でガチャガチャは一般名詞なんじゃなかったか
43:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
24/10/22 12:39:35.97 gFW+4dXR.net
>>42
エポックかタカラトミー辺りが持ってなかったっけ
44:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][新芽]
24/10/22 12:40:36.31 bYAb1h8n.net
ミトラスフィアは許されたな
45:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
24/10/22 12:51:51.80 cp/UBaRX.net
>>43
じゃあ「臥者」を使うしかないな
46:既にその名前は使われています
24/10/22 12:55:59.28 sX7TQIrd.net
普通に「くじ」でええやろw
47:既にその名前は使われています
24/10/22 13:01:55.61 EVQVpPbk.net
抽選遊戯ですよ
48:既にその名前は使われています
24/10/22 13:03:24.92 u6BqWopG.net
募集 スカウト 召喚
こういうのなら完全に一般名詞だよね
49:既にその名前は使われています
24/10/22 13:05:53.16 cp/UBaRX.net
でも広告は100連ガチャ無料
50:既にその名前は使われています
24/10/22 13:07:36.79 RpyckIDF.net
今起動してるレスレリは普通にガチャって書いてるな
51:既にその名前は使われています
24/10/22 13:09:48.75 Nj1jv3dV.net
何がどの特許に抵触するか調べながら作るのって手間がすごそう
方向キーの上を押したらキャラが上を向くとか
見えないところはスクロールして見えるようにするとかも特許あるのかな?
52:既にその名前は使われています
24/10/22 13:11:44.82 Z/6SYY0S.net
別にガチャとか使っても基本的に見て見ぬふりされるやろ
100連ガチャはウチ発祥w100連ガチャを宣伝に使ったら使用料イタダキマースwみたいなアホが出てきたらアウトなだけで
53:既にその名前は使われています
24/10/22 13:17:37.66 t1jepwit.net
何かの特許に抵触しないように作るのはほぼ不可能
なんで普通は見逃されるんだが今回はやられてるから多分別の何かでセガを怒らせてる
54:既にその名前は使われています
24/10/22 13:17:58.09 1iZzrx/X.net
記事からコピペ
特許第 5930111号
出願日:2009年4月28日
大まかな権利内容:カードベースの対戦ゲームにおいて同一のキャラクターが複数存在する場合にパラメーターを対戦に有利になるように調整する。
※2016年に訂正審判が請求されていることから、当時何らかの権利行使に使われている可能性があります。
※ 出願継続中の分割出願が残っていますのでいわゆる「嵌め込み」が可能な状態になっています。原出願はタイトル画像の絵に示すように物理的なカードを使って、大型ディプレイでサッカーようなゲームを行う発明でした。原出願日が2009年と古いことから現在では自明に近いアイデアが特許化される可能性があります。
特許第 6402953号
出願日:2017年7月6日
大まかな権利内容:キャラクター獲得のガチャにおいてガチャプレイ回数が所定数に達するとレアキャラクターをゲットできる。
特許第6891987号
出願日:2020年2月10日
大まかな権利内容:複数のアイテムやキャラクターを合成する際のUIに関する発明
特許第7297361 号
出願日:2020年2月10日
大まかな権利内容: 複数のアイテムやキャラクターを合成する際のUIに関する発明
※前記6891987号の分割です(なお、このファミリーには審査係属中の分割出願が残っています)
特許第7411307号
出願日:2016年3月9日
大まかな権利内容: キャラクター獲得のガチャにおいてガチャプレイ回数が所定数に達するとレアキャラクターをゲットできる。
※前記6402953号の分割出願です(かなり限定が多くなっています)。
55:既にその名前は使われています
24/10/22 13:18:37.70 ASH6Wmbv.net
何か作るなら特許調査するのは普通やろ
56:既にその名前は使われています
24/10/22 13:19:41.69 sVaaDTkB.net
クリプトも死体蹴られてんのか
57:既にその名前は使われています
24/10/22 13:23:47.45 RSmtfXag.net
ここまでありふれてそうな特許で攻撃されるってことは巧妙にパクリっぽいパクリでうぜえんじゃないかって
58:既にその名前は使われています
24/10/22 13:24:18.66 lFUL305L.net
そんな頻繁に訴えてるわけでもないのに
業績悪くてお金欲しいから訴えたんだ!って思考に行く奴に驚くわ、Xでも見かけたが
59:既にその名前は使われています
24/10/22 13:27:32.49 u6BqWopG.net
金額も10億程度だしお金目的ならもっと取りそう
60:既にその名前は使われています
24/10/22 13:27:33.13 WfiRxvL6.net
ほんまそれ
61:既にその名前は使われています
24/10/22 13:28:52.55 imxySdES.net
いつごろサ終かな
62:既にその名前は使われています
24/10/22 13:33:34.32 73Tsnotu.net
それで、このゲームの魔女たちは理想の国を作れたんですかね
63:既にその名前は使われています
24/10/22 13:43:43.23 xMxznrfh.net
>>51
スマホとかで一気に画面下までや上までスクロールするとぽよんってなるやん?
これもみんな勝手に真似してるけれどしっかりとした特許があるぐらい全てに特許はあるんよ
だから特許なんてみんなスルーしてソースコードとかカオスサーガみたいに制作物を丸パクリや流用してるんじゃなければコナミ以外はみんなスルーする
64:既にその名前は使われています
24/10/22 13:51:03.31 l2qpZsQ/.net
カメラ特許の件は許さない
65:既にその名前は使われています
24/10/22 14:03:31.54 PnLuRBKV.net
セガのイメージ悪いからしゃーない
66:既にその名前は使われています
24/10/22 14:15:48.01 D7UBvZhA.net
テンパだけでしょ
未来を先取りしすぎてる変態集団のイメージしかない
67:既にその名前は使われています
24/10/22 14:18:17.77 d8Ul1yeZ.net
SEGAといえば中裕二がインサイダーやってタイホされてたことしか知らんわ
68:既にその名前は使われています
24/10/22 14:21:17.83 +TrkqFRy.net
スクエニに入って新生からの14の開発者2人とインサイダー取引して逮捕されてたな
69:既にその名前は使われています
24/10/22 15:11:05.47 i7D/WIa1.net
未来を先取りって何十年前のイメージやねん
70:既にその名前は使われています
24/10/22 15:14:11.23 CyrG+hkz.net
今でもPSO2のハウジングやキャラクリで今のスクエニが20年かけても出来なそうなおかしなことやってるけどな
71:既にその名前は使われています
24/10/22 15:15:02.90 4x8Xidg4.net
PS2の同期のDCが標準装備でネットワーク機能つけてたのは未来志向だったな
72:既にその名前は使われています
24/10/22 15:17:31.92 d8Ul1yeZ.net
PSOでドリキャス3台ぶっ壊れたよ
1万円ポッキリだったから消耗品だった
73:既にその名前は使われています
24/10/22 15:33:19.80 r9NwVhZi.net
先取りの仕方が強引と言うかネットストーカー被害のテレビ番組の説明で証拠のメールが入ってると映ったのが
山になったビジュアルメモリで、まさかと思って友人に確認したらそれしか保存方法無いと言われて動揺した記憶
74:既にその名前は使われています
24/10/22 15:50:53.38 +TjfZ8Rl.net
DCはPS2の2年前のハードやぞw
75:既にその名前は使われています
24/10/22 16:26:43.53 EVQVpPbk.net
>>64
あれコナミじゃなかったけどな
76:既にその名前は使われています
24/10/22 16:46:39.63 TFAQjhUZ.net
結局特許はあんま関係なくて単にカメラとキャラクターの間の障害物を透過処理するのが技術コストその他諸々の理由で難しかっただけ
って話だったっけ
77:既にその名前は使われています
24/10/22 16:51:32.64 ucSo7uqJ.net
よく知りもせんくせに勝手な下げイメージ抱いてるのは恥ずかしいぞ
今のSEGAは少なくともスクエニより好調だし信用も上だわ
78:既にその名前は使われています
24/10/22 17:10:17.10 6J9D6cs5.net
>>67
その時の中はセガではなく干されて我々のスクエニにいました
風評被害よくない
79:既にその名前は使われています
24/10/22 17:25:22.10 pu5c9I7z.net
エラゲ速攻死んだのをバカにしたとかなんかな?
80:既にその名前は使われています
24/10/22 18:07:57.27 l2qpZsQ/.net
まあ、メメントモリやったことある奴おらんやろ
81:既にその名前は使われています
24/10/22 18:10:46.53 H7NSLa57.net
>>80
おるでw
82:既にその名前は使われています
24/10/22 18:14:28.75 l2qpZsQ/.net
>>81
なん…だと…
83:
24/10/22 18:18:38.78 3y/avLA1.net
広告がウザかった記憶しかない
84:既にその名前は使われています
24/10/22 18:26:16.71 9pRlBbHQ.net
やったことないがあのイラストでよく続いてんなとは思ってた
85:既にその名前は使われています
24/10/22 18:31:13.10 lFUL305L.net
シノアリスとかグリムノーツとかあの辺の層狙いのゲームなんかね?
86:既にその名前は使われています
24/10/22 18:53:54.91 9Z34eRHE.net
ストーリーと音楽が抜群にいいという売り文句だよね
87:既にその名前は使われています
24/10/22 18:58:12.00 NFPOUH/1.net
サ開初日に10分くらいはプレイしたぞ(笑)
88:
24/10/22 19:16:47.83 v2wBKXdk.net
歌はこれ抜けるのなかなか無いだろ
89:既にその名前は使われています
24/10/22 19:19:01.73 BWKZYGoc.net
CMはやたらやってるけど、何するゲームなんだかさっぱりわからんw
90:既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽]
24/10/22 20:00:25.26 WBTpag7Q.net
CMが気持ち悪い
ロリコン向けって感じ
91:既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]
24/10/22 20:02:36.17 Ru6PdTOn.net
バトルが操作要素全くない完全オートで
初見バトルですら即リザルトまでスキップできるので
ただひたすらキャラ育成するだけの盆栽ゲー
金かければかけるほど天井知らずに強くなるのでセールスだけは良かった
ストーリーなどなくフレーバーテキストと歌だけの雰囲気ゲー
92:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
24/10/22 20:06:15.66 RpyckIDF.net
ストーリー無いっていったい何となんのために戦うんだろうw
93:既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
24/10/22 20:08:29.51 lFUL305L.net
あんな泣ける物語的な雰囲気の広告出しといてストーリーないのかよw
94:既にその名前は使われています
24/10/22 20:21:18.64 CMS1F+Y7.net
一時期ひたすらCM流れてたけど
そっと分け合ったぬくもりが純粋な物語?だかよくわからない日本語の歌詞だったな
95:既にその名前は使われています
24/10/22 20:33:29.03 bYAb1h8n.net
>>80
ミトラスフィア死んでコラボやる言うたからやったでw
96:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]
24/10/22 20:58:38.92 DJJdMQeA.net
セガってダッセーよな
97:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]
24/10/22 20:58:40.18 pu5c9I7z.net
>>86
ストーリーは最序盤以降は全カットです
音楽はマジでいいよ
98:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13]
24/10/22 20:59:33.74 nPJK8fIh.net
CMがウザイ
SEGA頑張れ
99:既にその名前は使われています
24/10/22 21:05:51.29 B+lR/fGf.net
【課題】排出率が低い操作媒体(レアカード等)に対して遊戯者に働く、相反する心理的課題を解消し、常に大量の操作媒体を携行していなくてもゲームを行うことが可能なゲーム装置を提供する。 【解決手段】カード等の操作媒体をゲーム進行の操作手段としたゲーム装置において、遊戯に代替カードが使用されたとき遊戯者情報に紐付けられた通常カードの所有権情報に基づき遊戯者が選択する通常カードのキャラクタデータを今回の遊戯における代替カードのキャラクタデータとして登録し、今回の遊戯に使用される代替カードを登録されたキャラクタデータに対応する当該遊戯者所有の通常カードとして認識する代替カード認識手段を備えて構成した。
わかったにゃー
100:既にその名前は使われています
24/10/22 21:45:38.96 S1KwLTXc.net
公開番号の方で見てみたけど年齢やらで個別に天井設けてるって事?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
101:既にその名前は使われています
24/10/22 21:52:14.17 5F2Mqdby.net
実施許諾で合意に至らなかったから提訴やし
ようはセガから特許使用料催促されたけど払わなかったって話やと思うが
102:既にその名前は使われています
24/10/22 21:57:41.81 0lu51NXu.net
自分たちでシステム考えなくても金さえ払えば他社が作ったシステム使えるのに払うのイヤなんだいとかだだっ子かよ
103:既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽]
24/10/22 22:12:22.14 5F2Mqdby.net
BoI側の主張はセガの特許には触れてないだから
使ったけど払いたくないという話とはまた違うやろ
104:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1]
24/10/22 22:17:12.96 cqNKlisq.net
ガチャを丸ごと違法にしろw
105:既にその名前は使われています
24/10/22 22:30:53.41 Ru6PdTOn.net
セガは片っ端から喧嘩ふっかけてて大抵のとこは上手く言い逃れるか渋々使用料払ってるけど
真っ向から対立してきたのがBOIだったてことなんかね
106:既にその名前は使われています
24/10/22 23:08:14.05 9WHcaZTE.net
特許じゃなくてゲームで勝負してほしいね
107:既にその名前は使われています
24/10/22 23:20:46.30 aO2yOdFv.net
ストーリー無し噴き出した嘘やろ
108:既にその名前は使われています
24/10/22 23:50:31.73 5nUxfVj9.net
>>106
セガになんて無茶を要求するんだ…
109:既にその名前は使われています
24/10/22 23:51:00.58 bYAb1h8n.net
キャラ毎に2曲とストーリー7話分(ボイス有り無し選べる)
まぁ無いと言っていいよ
110:既にその名前は使われています
24/10/22 23:57:35.35 YMfQpsKv.net
今のSEGAはソニック PSO ヤクザ ペルソナ メタファーで絶好調やろ
DQと浅野チームしか期待できないスクエニなんかと比べ物にならないぐらいよくやってる
111:既にその名前は使われています
24/10/23 00:55:05.27 Oxuij62o.net
いつものセガの特許ゴロ
112:既にその名前は使われています
24/10/23 01:38:09.59 xwJ6/Ggt.net
上でも発狂してる奴がスクエニ云々言ってるけどこのソシャゲスクエニ関係なくね?
スクエニはセガと同じくソシャゲ出しては爆死して即撤退繰り返して今勝ってるのは中国韓国産のわけわからんゲームやろ
113:既にその名前は使われています
24/10/23 01:46:25.05 djns8fcg.net
このソシャゲがスクエニと関係してるなんて言ってる奴は一人もいない
114:既にその名前は使われています
24/10/23 01:54:52.03 yGZtzwi/.net
アプリ停止求めてるからもうあかんと思うわ…
セガって死ぬほどでかい会社だよ( ;∀;)
115:既にその名前は使われています
24/10/23 02:21:08.74 Bu2kfRxQ.net
会社規模が結果左右するなら一般個人に負ける大企業なんて存在してないんだわ・・・
本当に特許侵害してるか司法判断して全面敗訴にでもならん限り提供差止めは通らんし、その場合でも損害賠償10億が丸々通ることもない
内容的に一部敗訴ならともかく全面敗訴にはまずならんやろ
116:既にその名前は使われています
24/10/23 02:24:31.96 WNduj8CM.net
セガが好きで尚且つスクエニが憎くて仕方ない爺さんが集まってる板だからな
セガ持ち上げる代わりに下げる対象は当然スクエニや。関係無い?知らんがな
117:既にその名前は使われています
24/10/23 02:25:14.62 BaYC9nP2.net
ネ実でスクエニと言うかFFに流れ弾が当たるのなんて日常茶飯事なのにおまF
118:既にその名前は使われています
24/10/23 03:31:14.04 Oxuij62o.net
エラゲとサクラ革命やってから語れ
119:既にその名前は使われています
24/10/23 03:47:12.25 b12/bOrz.net
オススメをリメイクするならサイゲにリリンクしてもらうかSEGAにアニマティカフェイスで作って欲しいぐらいにはスクエニには諦めがついた板なので
120:既にその名前は使われています
24/10/23 03:50:14.38 b12/bOrz.net
そもそもサクラ革命の開発と運営はSEGAじゃなくFGOのディライトワークスや
121:既にその名前は使われています
24/10/23 04:08:31.22 Oxuij62o.net
プロデューサーはセガだけどね
122:既にその名前は使われています
24/10/23 04:46:59.35 tumnO7Ze.net
ゲーム業界の特許ってそこを特許にしちゃあかんやろってもん多いよね
123:既にその名前は使われています
24/10/23 05:38:01.12 m2sjIDD1.net
アホみたいなものを特許として通してる特許庁のほうが問題
124:既にその名前は使われています
24/10/23 05:38:04.85 XCNkSDmq.net
ネ実にいていまだにゲーム内容はディレクターに依存するってわかってない奴いるんだな
125:既にその名前は使われています
24/10/23 06:59:01.37 eErwTzeR.net
一番驚いたのがこのゲームが日本のゲームだったこと
勝手なイメージでシナゲかチョンゲだと思ってたっていうw
126:既にその名前は使われています
24/10/23 07:17:27.03 7639eOGz.net
そら海外でよくある放置ゲーパクってるだけだしな
放置少女、アイドルエンジェルス、ガールズコントラクト、ガーデスパラダイスなどなど
こういうタイプは楽に稼げるからって大量発生してる
ただしストーリーとかなんもなくてつまらんから終わるのも早い
127:既にその名前は使われています
24/10/23 07:29:38.42 rLLauN5Z.net
でもメメモリには歌があるから
128:既にその名前は使われています
24/10/23 07:29:59.47 LAThmkzz.net
広告あんだけバリエーションあって
どんなプレイ画面で何をするゲームなのか未だに一切の情報が入ってこないのすごいよな
129:既にその名前は使われています
24/10/23 07:32:56.52 uSaesnFi.net
やってたことあるけど大したプレイ画面じゃなかったよ
130:既にその名前は使われています
24/10/23 07:33:22.49 21H3yyzZ.net
アホみたいな特許を取得しておかないと小銭をせびりにくる海外の特許ゴロが大問題やねん
131:既にその名前は使われています
24/10/23 07:35:39.39 poc83tv5.net
放置系でスマホからの歌を流し続けるゲームだよ
でも5曲までしか選択できない
せめて10曲にしてよboi!
て感じ
132:既にその名前は使われています
24/10/23 07:40:30.25 rrLDNNsY.net
歌一曲ながしたら、ポイントが入って
キャラが強くなるとかそういう感じ?
133:既にその名前は使われています
24/10/23 07:43:21.51 xfdkEnvy.net
放置ゲーはガチャでキャラ引いて凸りまくって対人に勝つだけのゲーム
金をかけたやつが勝つ
しばらくしたらもっと強いキャラ出てくるからそれも凸ってまた対人
ユーザー全員が疲れたらサ終
134:既にその名前は使われています
24/10/23 07:50:48.66 uCsO3fki.net
5曲が10曲になったら面白くなるんですかっちゅー話や
135:既にその名前は使われています
24/10/23 08:11:22.89 ljFEpLHN.net
>>132
キャラのバックボーン説明の為の曲とストーリー
強化とかに一切関係無し
何なら聞かなくてもいい
136:既にその名前は使われています
24/10/23 08:14:19.92 xHQRL5Dj.net
メメントモリは歌が良いとか聞いてYouTubeでいろいろ聞いてみたけどtotoとか一昔前の洋楽のパクリばっかりであーそういう奴ねって感じだった
137:既にその名前は使われています
24/10/23 08:31:29.83 uSaesnFi.net
歌はウザいから切ってたかな
ボーカル入りの音楽はウザい
138:既にその名前は使われています
24/10/23 08:32:25.24 +ruZSqm2.net
75時代ラーニングするのが大変だったよな
139:既にその名前は使われています
24/10/23 08:38:40.58 IwYfPnEt.net
名曲聴きたいならサブスクで死ぬほど聴けるぞ
マジおすすめ
140:既にその名前は使われています
24/10/23 08:45:24.15 dHYHPjp0.net
ガチャ切り替わっても天井引継ぎがセガの特許と聞いてセガ許さねぇ感が増した
141:既にその名前は使われています
24/10/23 09:15:31.31 qIhklTgz.net
>>116
認知が歪むほどメメントモリというソシャゲwが大好きなんだねぇ
142:既にその名前は使われています
24/10/23 09:22:02.29 XO5bvDRO.net
>>107
ストーリーもバトルもほぼ全カットだよ
これだけ聞くとギャグに思えるだろうけど実はマジで要らない
バトル全カットだけど戦略要素はちゃんとある
フルオートバトルでスキップボタンが付いてるだけ
戦いが始まった時、勝負は既についているのだ
後は札束(バフ)とSNS中傷(デバフ)で殴り合う
143:既にその名前は使われています
24/10/23 09:23:20.16 hHWduCqi.net
セガが訴訟はあんま聞いたこと無いけど長い歴史でぼちぼちあんの?
144:既にその名前は使われています
24/10/23 09:25:57.08 oPFh8HwN.net
普段付き合いがある会社ならクロスライセンスとかで持ちつ持たれつだろうが無関係な会社にパクられたら警告だすのは当たり前だし警告無視されたら裁判で白黒つけるのも当たり前やん
145:既にその名前は使われています
24/10/23 09:26:24.47 LZ3NwiwY.net
オススメも特許侵害大量にあるでしょうな
146:既にその名前は使われています
24/10/23 09:30:19.40 tXqgNAdE.net
初期にちょっとやったけど
魔女と呼ばれて迫害されてた少女達が人類の危機に立ち向かうとか
何で?感しかないストーリーだった事しか覚えてない
あと少女達は24時間戦ってるのでたまにチェックして戦果を回収しましょうとか
鬼畜ゲーかよせめて三交代くらいにしてやれよと思った記憶w
147:既にその名前は使われています
24/10/23 09:30:19.75 bW5laASn.net
3Dモデルに関する特許とかどっかが大量に持ってた気がする
148:既にその名前は使われています
24/10/23 09:32:18.35 SBbhAd3q.net
出た時期考えるとむしろ特許もってる側でもおかしくないと思うけど
オートランあたりはどうなんだろう
149:既にその名前は使われています
24/10/23 09:39:55.10 vKVJPh0U.net
ガチャに関する特許はモンストでCAPCOMが1番持ってたはず
CAPCOM SEGA Cygamesと当たり前だけど任天堂辺りは今のゲームに対する特許強い
そんな中で任天堂とSEGAを怒らすのはよっぽどだな
150:既にその名前は使われています
24/10/23 09:40:53.68 MoKFvLno.net
騎乗中の一人称視点でチョコボを表示できないのはセガの特許に抵触するからだったような…
151:既にその名前は使われています
24/10/23 09:42:36.19 XO5bvDRO.net
>>146
優秀な上司かよw
152:既にその名前は使われています 警備員[Lv.4]
24/10/23 10:02:14.09 rrLDNNsY.net
>>146
もともと危機に立ち向かうための能力が
魔女呼ばわりされたんじゃね?
そこで人類復讐にでなくて良かったじゃないw
153:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][芽]
24/10/23 10:06:45.47 MoKFvLno.net
操作するキャラクタとカメラの間にある壁などのオブジェクトを半透明化する特許もセガだっけ?
154:既にその名前は使われています
24/10/23 10:35:01.41 AB02EYWi.net
水彩調の絵が目を引いただけで内容は一時期乱発されては一気に消えたAFKアリーナのキャラ違いだからな
155:既にその名前は使われています
24/10/23 11:13:51.66 QLY49ion.net
善意で特許解放してたらいざ裁判起こした時に一般に広く浸透してるから無効みたいな判決されたりするんかな
もしそうなったらガンガン裁判起こすしか無くなる地獄だが
156:既にその名前は使われています
24/10/23 11:28:23.12 Zalspg9H.net
>>153
チャットがキャラから吹き出しで出�
157:トきて複数同時に表示される時は重ならずに読めるようスムーズに自動調整するのがセガの特許って聞いたことあるな>PSO系列のチャット
158:既にその名前は使われています
24/10/23 11:29:18.13 l2LEEFWE.net
さすがにそこまで非常識じゃない
159:既にその名前は使われています
24/10/23 11:29:43.87 djns8fcg.net
公知かどうかは特許が認められるかどうかに関わる
特許が認められたならそれを行使するかどうかは特許権者の判断次第
侵害が認められるかどうかは別問題
160:既にその名前は使われています
24/10/23 11:33:23.96 uggbOunw.net
>>122
ゲームに詳しくない人が特許与えちゃってるんじゃないの?
知らんけど
161:既にその名前は使われています
24/10/23 11:42:51.57 21H3yyzZ.net
おじいちゃん、モンストはmixiだしカプコンのソシャゲは全部ハズレでしょっ
162:既にその名前は使われています
24/10/23 11:45:53.81 awf/jLiY.net
ソシャゲなんかネットでしか活動できない糞声優のボイスとエロ絵をコレクションするために遊ぶもんだから
プライドを捨て去れない大手メーカーが作るものはどうあがいても弱小に勝てない
163:既にその名前は使われています
24/10/23 11:
164:47:14.21 ID:IwYfPnEt.net
165:既にその名前は使われています
24/10/23 11:51:10.53 VZgp0hB5.net
次のレベルまでに必要な経験値をゲージで表示するのもどこかが特許持ってたはず
166:既にその名前は使われています
24/10/23 13:35:34.73 M1GiesPE.net
ゲームなんて特許だらけよな
167:既にその名前は使われています
24/10/23 13:39:15.93 q6wc4zpq.net
>>146
いわゆる経験値稼ぎ、レベル上げに相当することは時間経過で勝手に行われる
「放置系ゲーム」のオートバトルのことやな
AFKアリーナがだいたいの大もとで、そのクローンゲームが大量にある
RPGにありがちなレベル上げのめんどくさい周回作業を
24時間やってくれてるんやぞ感謝せんとw
168:既にその名前は使われています
24/10/23 14:42:40.30 SR+i9r4I.net
メメントモリちょっと落としてみたけど宝石姫とまったく同じだったから即アンインスコしたわ
169:既にその名前は使われています
24/10/23 15:10:58.60 3C3XGS21.net
経験値貯まって一定値超えたらレベルが上がる特許とかもあるのかな
170:既にその名前は使われています
24/10/23 15:29:46.35 uCsO3fki.net
ゲームにログインしてなくても経験値等を稼ぐシステムも特許あるだろ
171:既にその名前は使われています
24/10/23 15:39:56.07 E2+XHjzF.net
そういうのもセガが押さえてそう
シーマンとかあったし
172:既にその名前は使われています
24/10/23 16:02:14.88 fj+QRxxl.net
>>162
ROとかは頭上に出るだけで全然違う
ああいうのはなかった
173:既にその名前は使われています
24/10/23 16:09:03.37 +jvKITSs.net
PSUだったかでカットイン入れながら会話してたのは初めだけおもろかったなw
174:既にその名前は使われています
24/10/23 16:46:08.83 hHWduCqi.net
>>153
コナーミ
175:既にその名前は使われています
24/10/23 18:03:32.02 XO5bvDRO.net
>>166
日本語ワカリマスカ?
176:既にその名前は使われています
24/10/23 18:06:38.60 EOwh4MD6.net
>>171
オススメの窓1つに全ログが流れるのに慣れてたからsayでチャットしまくってもさほど問題ないのが新鮮だったわw
177:既にその名前は使われています
24/10/23 18:32:10.57 uggbOunw.net
>>156
個人ブログや動画でキャラに吹き出しでしゃべらせるのも許可とらないとだめなのかな?
178:既にその名前は使われています ころころ
24/10/23 19:28:59.15 MoKFvLno.net
>>172
コナミなの?
ナイツか何かの時に聞いた気がするんだが、その頃のコナミの3Dなゲームって思い付かないな…
179:既にその名前は使われています 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
24/10/23 19:31:06.12 hHWduCqi.net
コナミやよー
2016年に特許期間満了
180:既にその名前は使われています 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防][苗]
24/10/23 19:33:12.56 hHWduCqi.net
あれ、最近になってコナミのせいって言われてたんが実はセガの特許のほうが壁透過カメラだった説ってのもでてるのね
まーどっちにせよ特許おわってそう?
181:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]
24/10/23 19:53:09.14 MoKFvLno.net
なるほど、ありがとう
コナミはときメモの主人公の名前を呼ぶ特許の印象が強過ぎたw
182:既にその名前は使われています 警備員[Lv.36]
24/10/23 19:58:57.37 VhjjcdJY.net
ヴィジュアルノベルの商標取ろうとしたりしてたな
183:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
24/10/23 20:03:23.69 cwYlDNsm.net
PSUβの時オープンチャットしてたら全く影響ないのにマナー違反ですよ^^とか言ってくる人いてこいつおすすめから来たなと
184:既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/23 20:47:28.73 w7Gbxdpc.net
え″っ!!ってあのCMすこ
185:既にその名前は使われています
24/10/23 22:43:13.60 w/klTtGq.net
>>181
草
186:既にその名前は使われています
24/10/23 23:30:18.40 FGNgQk2s.net
スペースハリアーのドムは侵害にならないのですか?
187:既にその名前は使われています
24/10/23 23:47:47.60 5mr2FFsV.net
youtu.be/EgZq3hArCGA?si=Ur_eTIl56yztTKi-
スペースハリアーは実はBGMが一番ヤバイ
188:既にその名前は使われています
24/10/24 07:24:16.21 VO22fwkx.net
>>176
メタルギアがあったでしょ
189:既にその名前は使われています
24/10/24 08:20:08.68 E/dFhWco.net
>>186
それは少し思ったがナイツ(1996年)からメタルギアソリッド(1998年)は割と時期がズレてるんだよね
190:既にその名前は使われています
24/10/24 08:37:01.67 +bN6JlwA.net
1996年5月参照番号H08-120607
コナミのはこれでしょ
なに全く関係ないセガのせいにしようのしてんの気持ち悪いテンパか業者かよ
191:既にその名前は使われています
24/10/24 09:30:32.09 rbR1niyp.net
特開平09-050541
【目的】 仮想空間における重なり判定を正確にし、好適な透過処理を行う。
セガのはこれだな
コナミは
【要約】 (修正有)
【課題】ゲーム空間を鳥瞰図として表示する場合、プレーヤキャラクタの姿や視界の範囲をこのゲーム空間を区切る壁や床の存在にかかわらずモニタ上に表示する。
どっちが影響与えてたかなんて一般人には分からんけどこんなんに特許与えんなよって感じだなw
192:既にその名前は使われています
24/10/24 09:57:12.39 a+MDOTKI.net
ライセンス料金なんだか不透明だし特許機能してるんかこれ
作ったゲームに対してこういう特許を取りましたってのと妥当な範囲内の使用料金の開示も必要なんじゃないか
Unreal Engineの使用料金なんか分かりやすいじゃん
193:既にその名前は使われています
24/10/24 10:00:16.17 yIhZASBJ.net
企業がそんなもん開示するわけないだろアホか
194:既にその名前は使われています
24/10/24 10:04:58.68 OWk6Z0Gx.net
訴訟の結果が出て賠償金額からこんだけの罰金払うよりは or 主張通らなかったから訴訟しても金取れんと
使用料の双方が納得する妥当な相場感が作られる
195:既にその名前は使われています
24/10/24 10:10:02.85 GshzwUYy.net
>>189
それはモグハウスやどうぶつの森とか見りゃわかるがSEGAはオープンにしてると思われる
KONAMIの方はカメラだからSEGAがそれをオープンにしていてもカメラのせいで駄目になる仕組み
196:既にその名前は使われています
24/10/24 10:21:53.50 fU7HP6QO.net
コナミのこれだけみると俯瞰視点で障害物と重なった時の透過処理のみにみえるけど
TPS視点だとどこまで影響してたのって感じだな
197:既にその名前は使われています
24/10/24 10:27:52.15 OWk6Z0Gx.net
おすすめのカメラも特許回避定番な障害物をカメラが当たる避ける動きの不便さで 結構叩かれたな
198:既にその名前は使われています
24/10/24 10:37:06.78 fU7HP6QO.net
モンハンワールドからカメラ改善されて感動したがライズで戻ってて絶望した
モンハンwikiにもコナミカメラ特許だけが原因ではなかったのではないかって書いてあったなw
199:既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
24/10/24 11:08:09.53 cIsU3Db7.net
あのカメラの特許なんてとっくに切れてんだろ
200:既にその名前は使われています
24/10/24 12:10:43.45 vr32S3pM.net
特許が切れる前から作ってたのかどうかもあるんじゃね
201:既にその名前は使われています
24/10/24 12:13:37.21 VTaU5R8B.net
セガさんバーチャかバーチャロンのちゃんとした続編お願いします
202:既にその名前は使われています
24/10/24 13:05:19.48 5FI4OepK.net
キャラクターをじっくりみたい時にカメラが壁を透過するゲームはどうやるの?
203:既にその名前は使われています
24/10/24 18:57:45.88 Y24APLnz.net
テンパは会社関係ないだろw
一応セガの特許のほうがカメラ特許だって言う説が一応あるねんな
204:既にその名前は使われています
24/10/24 19:56:08.95 351yoIw3.net
>>199
互氏退社したしもう無理やろ
文句ばかり言ってとあるチャロンにお布施しなかったから・・
205:既にその名前は使われています
24/10/24 20:03:48.05 /8zMH4/4.net
とあるチャロンは権利関係で面倒なことになってシリーズとしては残念な最期になったな
206:既にその名前は使われています
24/10/24 22:26:21.44 g+FQWMpK.net
チャロンはTSが高くなりすぎてもう無理
とあるもちゃんと買った儲だけどもう良いかな感
207:
24/10/24 22:53:05.75 5+selFpH.net
メニュー画面で一番上から上ボタンを押すと一番下にカーソルが移動する特許ってスクウェアだっけ?
208:既にその名前は使われています
24/10/25 01:51:11.59 u4aYVk4m.net
とあるもちゃんと買ったって言うのはラノベも併せて買ってからだぞ
209:既にその名前は使われています
24/10/25 10:12:32.64 ZA6Me77D.net
女の子の絵が可愛いだけの虚無ゲーだったな
210:既にその名前は使われています
24/10/25 11:40:44.48 yoZ6BeA3.net
サクラ革命の悪口やめてください
211:既にその名前は使われています
24/10/25 13:56:58.52 ZbvSPPSu.net
サクラ革命は女の子ゲジマユで可愛くなかったろ
212:既にその名前は使われています
24/10/25 14:03:48.03 jQWaxuci.net
終わりの方でイメチェンして少しは万人受けしやすくなってたから…
213:既にその名前は使われています
24/10/25 14:33:06.73 QZBdNpjZ.net
キービジュの麿眉のぱっつんは俺的には嫌いじゃなかったな
214:既にその名前は使われています
24/10/25 14:50:10.44 99xoZulk.net
タニタのTSは顧客が減ってる上に色々高騰し始めてる頃で
それでも作りはバキバキに拘ってたりで単価が上がる要素しかなかったからなあ
社長の酔狂とはいえよう発売出来たわw
215:既にその名前は使われています
24/10/25 21:48:53.23 wg8l74H+.net
サクラ革命はガワだけ変えた中身FGOなので...
216:既にその名前は使われています
24/10/25 22:35:47.82 QBTx4tsa.net
中身FGOにしても出来悪くなかったかw
217:既にその名前は使われています
24/10/25 22:36:53.31 QBTx4tsa.net
アケコンはコナミの音ゲーのでかいだけでできの悪いので3万したからなあ
こだわり製品で6万とか安い方
218:既にその名前は使われています
24/10/25 23:33:02.04 u4aYVk4m.net
FGOってSLGだったのか
219:既にその名前は使われています
24/10/26 00:07:54.25 8hquLAIR.net
ガチャの渋さと育成の渋さがFGOってことやろう
戦闘はまあただめんどいだけだったな
220:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています