蒸気とРСゲースレat OGAME
蒸気とРСゲースレ - 暇つぶし2ch2:既にその名前は使われています
24/10/18 01:11:08.34 PfEHr9tV0.net
おっと前スレ変え忘れましたsorry
蒸気とРСゲースレ
スレリンク(ogame板)

3:既にその名前は使われています
24/10/18 01:11:26.60 PfEHr9tV0.net
2024年のSteamセール予定
すべてPT(米国太平洋標準時)+1日の日本時間に訂正済
Nextフェス:10月エディション 10月15日~22日
Steam絶叫フェス3 10月29日~11月5日
料理フェス 11月12日~19日
Steamオータムセール 11月28日~12月5日(季節の大型セール)
Steamウィンターセール 12月20日~1月3日(季節の大型セール)

4:既にその名前は使われています
24/10/18 02:28:48.71 yNE5J5Vw0.net
たておつ
次の大型セール終わったらもう年の瀬か
一年はえぇ

5:既にその名前は使われています
24/10/18 03:20:58.19 IUat6nTo0.net
ここわねっつ

6:既にその名前は使われています
24/10/18 03:32:43.40 aGUMNYm40.net
いっちょつ
この時間だと落ちそう

7:既にその名前は使われています
24/10/18 05:20:43.26 CJZc6ZiM0.net
いちおつ

8:既にその名前は使われています
24/10/18 05:25:59.80 RSkm49Zd0.net
保守いるのか

9:既にその名前は使われています
24/10/18 05:26:32.82 RSkm49Zd0.net
ナイフ10

10:既にその名前は使われています
24/10/18 05:27:01.19 RSkm49Zd0.net
よこだまします

11:既にその名前は使われています
24/10/18 05:27:13.17 RSkm49Zd0.net
ふいうち鬼門

12:既にその名前は使われています
24/10/18 05:28:00.54 RSkm49Zd0.net
両手武器間隔を戦闘開始オンオフリセット

13:既にその名前は使われています
24/10/18 05:28:32.99 RSkm49Zd0.net
カブトムシのあし

14:既にその名前は使われています
24/10/18 05:28:43.51 RSkm49Zd0.net
宙に浮く花

15:既にその名前は使われています
24/10/18 05:30:53.79 RSkm49Zd0.net
モグハ内釣り

16:既にその名前は使われています
24/10/18 05:31:19.12 RSkm49Zd0.net
あとなんかあったっけ変なバグ

17:既にその名前は使われています
24/10/18 05:32:06.47 RSkm49Zd0.net
スクエニの上層部のオツム

18:既にその名前は使われています
24/10/18 05:32:19.79 RSkm49Zd0.net
いやこれは仕様か

19:既にその名前は使われています
24/10/18 05:33:21.63 RSkm49Zd0.net
台湾はモザイク不要
2次ロリ合法

20:既にその名前は使われています
24/10/18 05:34:01.53 RSkm49Zd0.net
こんなもんかね
なんかマッタリした街づくりゲームしたい

21:既にその名前は使われています
24/10/18 05:44:22.16 VA3FDZ9ia.net
たて&いじおつ!

22:既にその名前は使われています
24/10/18 06:03:41.20 bCEs+9zJ0.net
1乙
昔からずっと思ってるんだけど
Steamのセールって見にくくね?
PSとかSwitchの【オータムセール】みたいな
専用のセール品ばっかりまとめたページが無いから
適当に色々見て気になる商品をたまたま見つけるってのがしにくい
まぁ俺が雑魚なだけなんかもしれんけど

23:既にその名前は使われています
24/10/18 06:41:20.72 6yTRcTg10.net
サブノ2キャラの顔見てキッツと思ったが元からこんな感じだったか

24:既にその名前は使われています
24/10/18 07:12:52.62 qYDMN9OgM.net
宇宙忍者ヒロインいい身体してんのにブスすぎる
敵の女ボスと交換してくれ

25:既にその名前は使われています
24/10/18 07:49:54.40 Z+iZMtC+0.net
セール品はスペシャルでソートしたら良いんじゃね

26:既にその名前は使われています
24/10/18 08:19:55.63 Wx3LhpC80.net
AutoForgeセールか積んどこ

27:既にその名前は使われています
24/10/18 08:44:52.12 CY/x+tlW0.net
ソシャゲのwiz、怖いもの見たさに触ってみたがキャラガチャ相性悪すぎるなw
ボーナスポイントも個体値のように5~10で振り幅あるのがいやらしいわ

28:既にその名前は使われています
24/10/18 08:50:27.37 IUat6nTo0.net
◯<ロストどころか死亡すらなくしたのはゆるさないよ!
●<法律上仕方なかったので・・・;;
●<ちなみにアイテムも消失しません^^
◯<・・・
●<その上日本の税金が使われてますので失敗できないんです^^v
◯<は?・・・え・・・??
初めて聞いた時何を言ってるのか分かんなかった
催眠術や超スピードではないと思う

29:既にその名前は使われています
24/10/18 09:05:51.07 96iHiPxy0.net
お隣りさんじゃもっと前からゲームで天下取れと政府が金出して支援してたぐらいだから
むしろ何で今までやってなかったのというところだけど
なぜそこでWizチョイスなのかというのはある
新規IPじゃ名が知れてないからってのはあるだろうけど余程口がうまかったか政府が興味なかったか

30:既にその名前は使われています
24/10/18 09:10:16.97 6yTRcTg10.net
クソゲー臭漂ってるのに5億投資とか意味わからんかった

31:既にその名前は使われています
24/10/18 09:19:43.01 YSLj+ulxM.net
別に初日から通信関係でグダグダだった以外は問題ないよ
…そこがかなり重要なところなんだけどな!

32:既にその名前は使われています
24/10/18 09:26:08.94 uveTMAav0.net
税金使うなら外貨を稼げと
ほぼ国内向けになってるのはいかがなものか

33:既にその名前は使われています
24/10/18 09:29:26.59 AE7EFW3P0.net
サガのソシャゲでガチャキャラロストしたときのおまえらの反応から見るにロストなしで正しい

34:既にその名前は使われています
24/10/18 09:33:42.31 txZvxK5C0.net
艦これで一人ロストした時に萎えて止めたからスマホゲでロストとか絶対無理だわ

35:既にその名前は使われています
24/10/18 09:47:33.64 YSLj+ulxM.net
ロストなんてなくて問題ないな

36:既にその名前は使われています
24/10/18 10:01:44.92 vrJbqke50.net
ここわね!
>>1
いちょつ!

37:既にその名前は使われています
24/10/18 10:09:57.06 VA3FDZ9ia.net
どうせ死んだらリセットする奴等が大半だろうし別によくね?って感じはするなw

38:既にその名前は使われています
24/10/18 10:21:37.37 vrJbqke50.net
2025年前半のSteamセール予定表
すべてPT(米国太平洋標準時)+1日の日本時間に訂正済
リアルタイムストラテジーフェス:1月21日~28日
放置ゲームフェス:2月4日~11日
ローカル協力プレイフェス:2月11日~18日
Steam Nextフェス:2月エディション:2月25日~3月4日
ビジュアルノベルフェス:3月4日~11日
Steamスプリングセール:3月14日~21日(季節の大型セール)
街づくり&コロニーシミュレーションフェス:3月25日~4月1日
倉庫番フェス:4月22日~29日
戦争ゲームフェス:4月29日~5月6日
クリーチャーコレクターフェス:5月13日~5月20日
ゾンビvs吸血鬼フェス:5月27日~6月3日
Steam Nextフェス:6月エディション:6月10日~17日
釣りフェス:6月17日~24日
Steamサマーセール:6月27日~7月11日(季節の大型セール)

39:既にその名前は使われています
24/10/18 10:22:03.56 96iHiPxy0.net
ロストは時間ペナルティに過ぎないしね
セーブ地点が遠いか近いか程度の話でしかない
リスクを取りにくくなることで委縮効果はあるがそれで面白くなるわけでもない
店のコレクションを増やすための駒に過ぎないし

40:既にその名前は使われています
24/10/18 10:22:25.62 vrJbqke50.net
気がつけばもう2024年も残り少なくなり
2025年のセール予定が発表されていましたw

41:既にその名前は使われています
24/10/18 10:25:08.18 sJEMqA5J0.net
ソシャゲのキャラロスって10万使って当てたキャラが消えるん?w

42:既にその名前は使われています
24/10/18 10:34:43.66 BPRrq0TP0.net
倉庫番フェスクソつまんなそう

43:既にその名前は使われています
24/10/18 10:46:16.65 yNE5J5Vw0.net
メディアリングの倉庫番!

44:既にその名前は使われています
24/10/18 10:47:25.09 qyLCDVdx0.net
ソシャゲはオートセーブだからな

45:既にその名前は使われています
24/10/18 10:51:35.75 8q5xbP/h0.net
リメイクドラクエ3って容量わかります?
Cドラにメタファー80G入れて残り70Gしかないからピンチ

46:既にその名前は使われています
24/10/18 10:55:07.21 vrJbqke50.net
>>45
>ストレージ: 20 GB の空き容量
ストアページに↑って書いてあるから大丈夫じゃね

47:既にその名前は使われています
24/10/18 11:00:58.10 8q5xbP/h0.net
ありがとう書いてあったのね。

48:既にその名前は使われています
24/10/18 11:07:12.59 oXSigrF90.net
Cドラにあんまりゲームとか入れたくない派

49:既にその名前は使われています
24/10/18 11:17:13.01 Fz2xe/mBd.net
ダンジョンアンティカ、所持アイテムが51/50ってなったんだが
バグなのかレトロゲーリスペクトのネタなのか

50:既にその名前は使われています
24/10/18 12:03:02.69 Mu/sMPO20.net
個人ゲーに細かいとこ求めたらアカン

51:既にその名前は使われています
24/10/18 12:19:20.51 Goh8SA+Od.net
エミネンクエの受けた数では良くあること

52:既にその名前は使われています
24/10/18 12:36:53.70 mjiPsYFs0.net
推奨スペックGTX760のゲームで
使ってるのはRTX3080なんだが
グラボのファンが死ぬほど回ってうるさすぎ
温度も80℃ほぼ固定、GPU使用率98~99%
もうグラボ死んだんかな?って思って調べたら
リフレッシュレート60(4K144モニター使用)にして垂直同期あわせてみろってネットの書き込み見て
真似したら50~60℃に下がってGPU使用率60%くらいになった
垂直同期ってなんなのかよくわかってなかったけど重要なんやね
リフレッシュレートも144にするとアイドル状態でゲームしてなくても50℃前後だけど
60Hzにしすると40℃前後になるわ
パソコン知識ない雑魚は駄目やなw

53:既にその名前は使われています
24/10/18 12:49:08.20 8YfbG3A30.net
モニターの周波数に合わせるのが垂直同期と思って貰えばいい。
60Hzのモニター使ってたなら、表示限界超えて表示を更新しまくってた感じと思う。

54:既にその名前は使われています
24/10/18 12:49:50.42 PfEHr9tV0.net
80,90はそういうの解ってないのに使ったらすげー勢いで故障まっしぐらだぞ、窒息ケースとかだとなおさら
90とか負荷重いの制限かけずに回すと100℃手前うろうろする
一時期仮想通貨マイニングのせいでGPU手に入らなかった反面、マイナーが厳選するためにどこのメーカーのGPUが冷却ちゃんとしてるかとか正確性の高い情報出てたんだけど今はなあ

55:既にその名前は使われています
24/10/18 12:57:14.48 vrJbqke50.net
>>52
垂直同期はPCが作るフレームレートをモニタのリフレッシュレートに合わせるもの
通常はティアリングを防ぐ目的で使用されるが、デメリットとして僅かではあるが入力遅延が発生する
多分ゲームにFPSのリミットがついてなくてGPUを最大限使って300FPSとか作ってるんじゃないか
ゲーム側の設定にないならGPU側のコントロールパネルでゲーム毎にFPS制限かけられるから
リフレッシュレートと同じ144Hzにしてやればそれなりに落ち着くと思うぞ

56:既にその名前は使われています
24/10/18 13:07:13.57 PfEHr9tV0.net
故ブルプロちゃんとかデフォがFPS制限なしとかいう地獄みたいな設定になってて
PCからダイソンみたいな音出て草しか生えなかったわね
PC中のファンというファンがすべてPWM100%で一斉に回りだして発電所みたいになってんのw

57:既にその名前は使われています
24/10/18 13:42:01.36 mjiPsYFs0.net
>>55
グラボ側でゲームによって上限設定出来るのか
知らなかったし助かる、ありがとう
確かに今やってるゲームフレームレートの上限設定無いから
55の言う通りで、4K画質で内部的に死ぬほどフレームレート上げてるのかな
モンハンやるとき144に戻して
今やってるゲームの時60Hzに設定し直してと
クソめんどかった

58:既にその名前は使われています
24/10/18 14:05:21.01 Borcja8QM.net
面倒だから60固定で良さそう

59:既にその名前は使われています
24/10/18 14:05:48.81 Mu/sMPO20.net
というか3080はVRAM冷却しろ
垂直同期がどうとかあんま関係ない
単にフルパワー出そうとしてメモリがアッチッチになってただけやそれ
GPUコアが80℃だったならVRAMは105℃は確実に逝っとる
110℃超えると壊れるぞ

60:既にその名前は使われています
24/10/18 14:14:59.66 Mu/sMPO20.net
そもそも3080で4K144fpsはかなり無理ある設定だから内部的に勝手にフレームレート上げてたとかでなく必然でそうなってるだけや

61:既にその名前は使われています
24/10/18 14:28:14.71 PfEHr9tV0.net
ETH掘り生きてた頃はGPU高騰した反面、どこのメーカーのGPUが熱対策しっかりしてるかとか結構正確性の高い情報あったのにな
MSIが全体的に出来ひどくてASUSがサーマルパッドクソみたいなつけかたしててバラして自分で貼り直すの推奨とかそんな感じで
情報総数減ると検証する勢も減って情報本当かどうか怪しいのよね、純粋に個体差の可能性あるし

62:既にその名前は使われています
24/10/18 15:00:52.86 Mu/sMPO20.net
その辺は40シリーズが安定してるのもありそう
3080,3090みたいな無茶しなくなって冷却に余裕持たせてあるし
電源ケーブル燃えたとかはあったけど

63:既にその名前は使われています
24/10/18 15:07:01.70 mjiPsYFs0.net
なるほど4 K 144っていう設定が そもそもアホなのか
パソコンの知識 全然ないからこのスレ すごい あり難い
今使ってるパソコンも YouTuber(超猫パンチ)が
案件動画で薦めてたBTO メーカーのそのまま買っただけやから
本当に知識がないんだわ
マジで助かった、ありがとう

64:既にその名前は使われています
24/10/18 15:08:37.27 Skr1QLaw0.net
もうそうなったら最高級品を買うしかない

65:既にその名前は使われています
24/10/18 15:33:12.60 ghCa9d4D0.net
まあゲームによっちゃいけるだろうけどグラボの寿命伸ばしたいなら抑えたほうがいいわな

66:既にその名前は使われています
24/10/18 16:05:27.28 PfEHr9tV0.net
そういう案件動画で買うよりまずこういうスレで聞いたほうがいいぞ
自分含め(自分の知ってる分野であれば)教えたがりのジジイしかおらんからw
まぁBTO肝心の電源まわりがあれなの使ってる事多いから俺はPC詳しくない相手にすら自作すすめるけどな

67:既にその名前は使われています
24/10/18 16:18:33.19 AWJjoHEm0.net
ワイは①にはとりあえずBTOで動作保証されてるもんを買えと言うな
初期不良ってワイの調べだと3%くらいで発生すんだが、初っ端自作でまれによくこれがヒットすると検証すら厳しいw

68:既にその名前は使われています
24/10/18 16:35:04.55 uveTMAav0.net
出来るだけ安くて性能いいやつ教えてとかアホな質問したらボコボコにされるけどね

69:既にその名前は使われています
24/10/18 16:35:51.00 Hr8EG63A0.net
3%て割と当たるよなw

70:既にその名前は使われています
24/10/18 16:35:52.30 sJEMqA5J0.net
よほど仲良くないと自作は薦めんな、絶対めんどいもん

71:既にその名前は使われています
24/10/18 16:38:45.16 AWJjoHEm0.net
パーツ一個につき3%なんで、それを組み上げると良く当たるでw
あと一個だけ当たりならまだマシで、二個引くと検証用マシンが無いと死ぬ

72:既にその名前は使われています
24/10/18 16:40:46.76 PfEHr9tV0.net
3%のガチャとか割とよく虹出るしな
PCで引くとパーツが最悪ほか巻き込んで虹の橋わたるんだが

73:既にその名前は使われています
24/10/18 16:51:26.58 xlCQukEf0.net
不具合あっても調査ぶん投げられるし交換もしてくれるからBTO派

74:既にその名前は使われています
24/10/18 16:55:36.66 6yTRcTg10.net
チマチマパーツ交換してるから新規の買う機会がねぇ
まぁケース含めて元のパーツは全部無くなったけど

75:既にその名前は使われています
24/10/18 17:11:34.63 PfEHr9tV0.net
テセウスの船かな

76:既にその名前は使われています
24/10/18 17:12:41.44 ghCa9d4D0.net
機械系で初期不良に当たったことあるのはPS3だけだったなー
wktkして起動したらブルースクリーンでワイも顔面ブルースクリーン

77:既にその名前は使われています
24/10/18 17:22:59.55 oDuu+oVw0.net
レッドリングは稀によくあった

78:既にその名前は使われています
24/10/18 17:55:58.36 2Bs3j/RS0.net
SteamにもくるしソシャゲWizの話題するけど
現実味方がガチャでしか仲間にならなくて
ミニゲームうざくしあらゆる演出トロくて長時間やりたくねー、な俺にとってはいい所無いゲームなんだけど
もしも無課金だと低レアキャラ自由に選択できてロストあり
課金キャラだとロストこそしないけど復活はめちゃくちゃゆっくり、なんてシステムだったらそれなりにはやってたかもしれんわ

79:既にその名前は使われています
24/10/18 19:28:29.55 53T4PGTB0.net
バンナム発売のスイートベイビー案件のUnknown9が今日発売だけど、Steamみると全く売れてない感じだな

80:既にその名前は使われています
24/10/18 19:29:39.18 xlCQukEf0.net
SAOでもやらかしたしバンナムはオワコン

81:既にその名前は使われています 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 9f77-1334)
24/10/18 19:42:38.63 Mu/sMPO20.net
自作ばっか手出してるけどあんま初期不良当たった記憶ないなLUK高いんかな
今はRyzen5000シリーズで組んでおけば5年はマザボ使い回せるからCPUGPUだけ入れ替えれば次回の全取っ替えを半取っ替えで済ませられる可能性高いから自作をおすすめするわ
もしくは丸投げしたいなら組み立て代行

BTOは明確にこれができない
何故かYouTuberどもは誰も言わないけど

82:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0fce-LxNv)
24/10/18 19:46:47.67 OzTmrvVP0.net
AC6セール40%オフ来たけど買ってええかの 年末年始とかでもっと安くなったりする?

83:既にその名前は使われています 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 8bec-ATw5)
24/10/18 19:48:38.33 nxBBQJBe0.net
風呂むげーはあんま安くならん印象あるからしばらくはこれ以下にならんかも

84:既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b66-DBjv)
24/10/18 19:53:11.32 aM39t+PV0.net
ダクソとかでも50%オフまでしか下がらんぞ

85:既にその名前は使われています 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0ba2-R89r)
24/10/18 20:00:45.11 AlEB3Nzo0.net
行ってももう10%くらい
つかDLCは出ないのか

86:既にその名前は使われています 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 9f77-1334)
24/10/18 20:03:39.37 Mu/sMPO20.net
psストアでこないだブラボ2000円くらいになってたのがフロム最安だろうなきっと

87:既にその名前は使われています
24/10/18 20:30:31.20 ghCa9d4D0.net
SEKIROもなかなか下がらんな

88:idongri
24/10/18 20:32:39.02 WH80stng0.net
稀によく初期不良引いた世代だからBTOに丸投げやな。
グラボとメモリの初期不良を一度に引いたときは痛かった。
BTOだとケースが選べなくて自作に戻りたい。

89:既にその名前は使われています
24/10/18 20:43:17.97 UOmBKcp70.net
オススメ75時代のラデとか速攻ぶっ壊れてた思い出

90:既にその名前は使われています
24/10/18 20:46:04.52 OzTmrvVP0.net
AC買いましたありがとう

91:既にその名前は使われています
24/10/18 20:48:03.01 AWJjoHEm0.net
メモリは製造元で24時間テストとか絶対やってないからな
稀に良く当たるw

92:既にその名前は使われています
24/10/18 20:48:18.18 53T4PGTB0.net
AC6は二次創作を探したら621が美少女みたいな作品が多くて、解釈不一致であんまり楽しめなかったわw

93:既にその名前は使われています
24/10/18 22:24:37.73 0jMHNEXL0.net
ハルーナとなれ(微妙にブサイク)
なりたくねえ…

94:既にその名前は使われています
24/10/18 22:26:45.27 oDuu+oVw0.net
三作目なのと延期しただけあって怪獣himechanはなかなかいい出来だな

95:既にその名前は使われています
24/10/19 01:28:41.80 8Dowf5580.net
AC6にはビジュアル無しで夢女子ランキング6位取ってる強者がいるからな

96:既にその名前は使われています
24/10/19 02:31:08.59 5pGro5cF0.net
戦友…
金を貸して欲しい

97:既にその名前は使われています
24/10/19 05:22:59.42 n8C6zDsd0.net
エアchanが割とアレだからヒロイックな男主やホモより主人公夢女子化というのもそっちのが需要あるよなというのは感じる

98:既にその名前は使われています
24/10/19 06:01:58.45 cwkuRRJIa.net
スネイルさんだなぁ
アーキ坊やとせっとでw

99:既にその名前は使われています
24/10/19 06:55:36.24 28uD5tnK0.net
バンナムのSBI案件ゲー、プレイ人数3桁か^^
SBI絡みは見向きもされなくなって来たのは良い傾向かな

100:既にその名前は使われています
24/10/19 07:05:33.70 6BlqKmlp0.net
コンコードといい今年は凄いな
弥助が逃げなけりゃもっと面白かったのに

101:既にその名前は使われています
24/10/19 07:09:50.24 vGti3Q190.net
目覚めてる銀行とか投資家が開発費払ってるから問題ないんやろ(ハナホジ)

102:既にその名前は使われています
24/10/19 07:13:50.69 rGStBtGh0.net
売れなかったら経営ガタガタになってテンセントに買収されてIPチウチウされてポイされるだけなんで売れるも地獄売れないも地獄やなもう

103:既にその名前は使われています
24/10/19 07:15:18.85 6+WL/+tm0.net
Awakeningは名曲なのに…

104:既にその名前は使われています
24/10/19 07:27:01.48 28uD5tnK0.net
>>102
IPチュウチュウすら要らん判断された指をディスるのはそこまでだ

105:既にその名前は使われています
24/10/19 07:27:23.23 sg2MWic40.net
そもそもバンナムの中でゲーム(元ナムコ含む)って肩身狭かったからな
プルプロで相当損失出してるし追い出し部屋行きも多かろうw

106:既にその名前は使われています
24/10/19 07:28:07.12 W11odZ150.net
ピーク276人はやばすぎるな
Concordですら600人以上居たはずなのに

107:既にその名前は使われています
24/10/19 07:34:50.03 6+WL/+tm0.net
コナミのコジプロは同情するけどブルプロ見る限りまじで肩身せまくなって当然な気がしてならないw

108:既にその名前は使われています
24/10/19 07:37:33.69 28uD5tnK0.net
どんなクソゲーでも3桁人はねえよな…

109:既にその名前は使われています
24/10/19 07:46:24.06 izjiLOIj0.net
バンナムは任天堂の委託でスマブラやマリカー作ってるから必要なのは優秀な舵取りだな…

110:既にその名前は使われています
24/10/19 09:01:51.44 sjnl2Cr80.net
スクエニもこんな感じのゲーム出してなかったっけ
100年前は無難だったけど単純につまらないのがバレてるゲームクローンに加えて
後出しで勝つために必要なキャラの魅力がポリコレでスポイルされるというダブルパンチ

111:既にその名前は使われています
24/10/19 09:02:02.56 LsCrRH0O0.net
ブルプロの三馬鹿は追い出し部屋されても不思議じゃないわ
マジで無能の見本だったし
河豚と同じかそれ以上に酷いわあれ

112:既にその名前は使われています
24/10/19 09:11:38.88 NPvO/P7Ra.net
ブルプロは素材は悪くなかったんだけどことごとく期待を裏切ってんのがすげーわ

113:既にその名前は使われています
24/10/19 09:13:32.57 O1sAA3/C0.net
1年間修正やり続けたんだから海外版出して最後に審判を受けて欲しかった

114:既にその名前は使われています
24/10/19 09:19:05.37 FLVzTklp0.net
ブルプロくんはまあまあ定期的にアプデしてたけど
その内容があまりに定食すぎて、もうそこからよくなるビジョンが見えなかった

115:既にその名前は使われています
24/10/19 09:23:11.17 6BlqKmlp0.net
赤プロくんが意思を引き継いでくれる

116:既にその名前は使われています
24/10/19 09:25:21.22 mM6NcL3y0.net
アニメ調のキャラクリくらいしか良い点なかったしな パーツ少ないし

117:既にその名前は使われています
24/10/19 09:27:37.60 RVctHss80.net
太古のMMOもコミュニティーの楽しさが主で
歪なゲーム部分は当時でも基本的に大不評だったからなぁ
コミュニティーが無料SNSに取られた今、ゲーム部分だけ再興しても
そら受けんだろうよと

118:既にその名前は使われています 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f9d-9jrw)
24/10/19 10:18:38.89 2mhSsYHm0.net
AI LIMIT気になってたからやってみたらソウルライクな感じかな
ゆっくり背後から近づいたらステルスキル出来るってチュートリアルの近くに背中向けてるNMがいて
近づいたら聴覚感知とか楽しくなってきた

119:既にその名前は使われています
24/10/19 12:04:38.80 ZqwxnQMz0.net
ブルプロくんは村の屋根がめちゃくちゃでAI任せでチェックしてないんか?ってなったのがワイの逃げ出しポイント
余裕のある初期実装分がコレじゃあヤベーだろ

120:既にその名前は使われています
24/10/19 13:02:00.75 n1JMjbvp0.net
そんなよくわからんやつなんか気にしないで正解だろ

121:既にその名前は使われています
24/10/19 13:37:11.33 rGStBtGh0.net
屋根登るのはバグ利用みたいなもんだったし上に登るの想定してないでしょ
想定してる場所の屋根はちゃんとしてるし
んなこと言ったら飛空艇の壁抜けして落ちて怪獣タルタルと化したときの星の大樹もクソしょぼかったし
根性版のイシュガルドなんてびんぼっちゃまの実家みたいなペラッペラの立て看板だったぞ

122:既にその名前は使われています
24/10/19 13:46:27.06 mbv5MJ0d0.net
ビートルの足の生え方が大切だよな

123:既にその名前は使われています
24/10/19 13:51:33.71 JUfTAU4+0.net
マイクラとかビルダーズでも向きで模様ズレるけどまええかの気分

124:既にその名前は使われています
24/10/19 13:55:20.20 byZbRzbt0.net
バグ利用しなくても高台や屋根上に行けたよ
景色が綺麗がウリだったからあの屋根群みるとウッてなるのは分かる
あとマップの作り方が狂ってるなと思ったよエリチェン先の先まで謎のモデルグラフィック配置してたし

125:既にその名前は使われています
24/10/19 13:56:11.89 MVMfF6dy0.net
天井にレンガ平積みテクスチャべた張りのゲームちょくちょく見かけるし建築気にしたら負けってなる

126:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9fa0-WKxT)
24/10/19 14:15:40.85 99CU4EiL0.net
FF12modなんかねぇかなって見てたらレベルアップ音がFF11になりますがあってふいた

127:既にその名前は使われています 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5b03-oypZ)
24/10/19 14:27:39.33 RCXdPvXx0.net
ビートルの足は誰が指摘したんやろ?見てもさっぱりわからん

128:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ efa0-qfF2)
24/10/19 14:29:18.80 6+WL/+tm0.net
>>112
素材悪くなかったって言うけどアセットがまともなだけで、中身素人のアセットフリップゲーレベルだったのがね…
むしろアセット使わないプライドあるせいででモンスター種類全然増えない、増えてもテクスチャ色違い、おすすめばりにモーション使い回すとあれだったけど
コンテンツスカスカとかいうレベルじゃないし防衛戦実装に時間かかってるからまともかと思ったらやだなにこれ…なんだもん
企業ゲーと個人制作のインディーズゲーの悪いとこだけ抽出濃縮しましたみたいな特級呪物だあれ

129:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9f76-C5qv)
24/10/19 14:36:54.52 5dS4bn6g0.net
バンナムオンゲの課金方針でMMO?なんて絶望的に合わないだろうしなあ
稼げなきゃコストおりないの悪循環だろうし

130:既にその名前は使われています 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8bec-ATw5)
24/10/19 16:57:44.58 G8FzyVDr0.net
大人しくキャラゲー作っとけばええんや
はよスタマス2だせ

131:既にその名前は使われています
24/10/19 17:08:04.10 a2tSfsJl0.net
ミリシタはソシャゲの中では凄いクオリティだったが音ゲーから何にも変化なくて飽きられてしまったな
企画力が無さすぎる

132:既にその名前は使われています
24/10/19 18:17:36.07 tDlqxEIw0.net
AutoForge積んだけど
これって日本語対応しとったんかw

133:既にその名前は使われています
24/10/19 18:23:56.39 TBrNFrof0.net
アンティカとりあえずEDまで行ったけどクリア後の敵がつえーなw
デジョンも使えないしデジョン4しまくりだわw

134:既にその名前は使われています
24/10/19 20:30:57.24 jnFks8lP0.net
モンハン用に1660Sから4060に買い替えたけど、FHDじゃ違いを体感出来るゲームが無い。

135:既にその名前は使われています
24/10/19 20:41:09.93 tOlX+stG0.net
つドグマ2

136:既にその名前は使われています
24/10/19 20:48:18.68 JUfTAU4+0.net
High Resolution Texture Packでも試してみればよかろう

137:既にその名前は使われています
24/10/19 22:55:29.81 6+WL/+tm0.net
DEIもDEI REPLACE PACKとかで希望者だけどブs…個性的な見た目にしていただけないものか
差別を助長するのだのなんだのイチャモンつけてくるんだろうけどどっちみち君等自分は買わないじゃんって

138:既にその名前は使われています
24/10/19 23:00:49.95 jnFks8lP0.net
1660Sから4060に変えたら、1660Sの時は4070と遜色ない映像だったのにすごいボケボケで壊れてるのかと思ったら、ハイレゾテクスチャの入れ忘れというオチだった

139:既にその名前は使われています
24/10/19 23:03:16.75 9SEehhi50.net
公式MODみたいなんあるのね

140:既にその名前は使われています
24/10/20 04:25:12.73 5Izrouz80.net
HPが31日までPCセールしてる
23日のモンハンショーケースで体験版が来てくれると
自分のPCでどれくらい動くか確認できて
60fpsさえきつかったら即セール品買うんだけど体験版は無いやろなw

141:既にその名前は使われています
24/10/20 06:18:26.98 o/aGXTOd0.net
まあ最近の傾向だと体験版は年末年始あたりやろな

142:既にその名前は使われています
24/10/20 06:18:41.05 gZayP6Uw0.net
キャラクリツールはありえるんじゃね
毎回出してるし

143:既にその名前は使われています
24/10/20 06:51:53.41 lAku0wKa0.net
なつのおとしものって1ヶ月くらい前に発売されたのやっててまだ1周目クリアしただけだがストーリーが泣ける
エッチなゲームなはずなのになんでこんなせつない気持ちになるんだ・・・

144:既にその名前は使われています
24/10/20 06:55:58.94 j/7hgxjS0.net
リメイクドラクエ3はキャラ色変更できるけど僧侶を青から赤に変更しようとしても全身赤コーデになってしまう一括変更かな?帽子はこの色で髪はこの色と細かく変更できるといいが

145:既にその名前は使われています
24/10/20 08:01:16.51 /RU0mr/H0.net
11/1予定のElinはSteamのページにはまだ価格がないけど、情報サイトとかだと2980円となってるか
そいやElona2とか勝手にタイトル使ったゲームもでてたんだけっか、アレは結局どうなったんだろうか

146:既にその名前は使われています
24/10/20 08:23:19.92 8O/nmh0D0.net
つい最近開発が契約内容公開して権利あるぞと主張したけどどこまでが真相なのかコレガワカラナイ

147:既にその名前は使われています
24/10/20 08:36:39.69 BW3H7LK60.net
契約内容が真だったらやっちゃったね…としかいえないところがなんとも
契約は専門の人通さないとこわいなって

148:既にその名前は使われています
24/10/20 09:47:02.92 p9I329FaM.net
イースXの体験版やってるがいつものグラなのにGPUの負荷爆上がり

149:既にその名前は使われています
24/10/20 09:54:15.87 Jp9Wrx+40.net
イースは8が神だったのに9つまらなくて辞めちゃった
10は面白い?

150:既にその名前は使われています
24/10/20 09:56:07.27 lV8o0ReH0.net
Unknown9のレビュー見てたら無料で貰えてる人結構居るっぽいけどあの少人数なのか

151:既にその名前は使われています
24/10/20 09:59:24.35 /RU0mr/H0.net
Unknown9はCPUとかグラボのバンドルでばらまかれてるらしいな
そしてバンドルというとFF14が根性版の時に同じグラボなのに価格が単品>14バンドル品になってたのを思い出すわw

152:既にその名前は使われています
24/10/20 10:14:49.48 T4waoPZW0.net
>>143
タイトルちゃうやんけ

153:既にその名前は使われています
24/10/20 10:17:00.83 cweUoQVw0.net
>>149
雰囲気は8によせてるけど
問題なのは目玉である二人一組で戦う戦闘とガードメインで8や9から大幅に変わったシステム
体験版出てるから触ってみるのが一番手っ取り早い

154:既にその名前は使われています
24/10/20 10:45:08.93 u5Bhp6tp0.net
盗賊♀の肌の色も変更できるようにしようぜ

155:既にその名前は使われています
24/10/20 11:15:49.06 Jp9Wrx+40.net
>>153
ありがとう、体験版やってみる

156:既にその名前は使われています
24/10/20 11:37:25.24 /me1MqSU0.net
FactorioのDLCは月曜か。値段安ければいいな。

157:既にその名前は使われています
24/10/20 11:45:11.86 hGJ2EH4y0.net
3~4000円ぐらいに思ってたけど何を見てそう記憶したのかは定かではない(加齢による記憶力低下)

158:既にその名前は使われています
24/10/20 11:49:45.63 HPz2jAoMd.net
civ6 90オフきてるな
いまさら5を再開して遊んでてセールを待ってた
初期の頃は酷評ばかりだったんで手をつけてなかったんだよね

159:既にその名前は使われています
24/10/20 11:50:40.60 kYOn6aiK0.net
本体がそんくら


160:いじゃなかったっけ? 1000円くらいでは?



161:既にその名前は使われています
24/10/20 11:51:39.48 /me1MqSU0.net
ググったら35ドルって出てくるんだけど……もはや続編出せよってレベル
AI による概要
The Factorio: Space Age expansion pack costs $35, which is the same price as the base game:

162:既にその名前は使われています
24/10/20 11:54:24.37 7pnnxlYL0.net
公式?ぽいサイトにも35ドルって載ってるな
URLリンク(www.factorio.com)

163:既にその名前は使われています
24/10/20 11:54:47.32 hGJ2EH4y0.net
ざっくり5000円かw
まあ惑星3つ分と宇宙マップで制作した量半端ないだろうし実質続編みたいなもんやな

164:既にその名前は使われています
24/10/20 11:56:29.29 kYOn6aiK0.net
本体よかたけーじゃねーかw

165:既にその名前は使われています
24/10/20 11:59:33.01 Cp+tDwci0.net
>>147
開発者がお断りしてたとか言ってたでしょ
elonaモバイルとは開発別みたいだしまじでわけわからん

166:既にその名前は使われています
24/10/20 12:30:27.24 AJYNTuMK0.net
雑魚な質問で悪いんだけど
フルスクリーンでプレイ(ゲーム起動)したとき
「あ、スピーカーの出力先変えてなかった」ってときって
ウィンドウモードに切り替えて右下クリックして変えるしか方法ない?
普段使いはモニターのイヤホンジャックからスピーカー繋いでるんだけど
ゲームの時はUSBドングル使うヘッドホン使うから
それに切り替え忘れることが多いんだ

167:既にその名前は使われています
24/10/20 12:35:58.89 Cp+tDwci0.net
>>25
ALT+TAB

168:既にその名前は使われています
24/10/20 12:36:38.17 Cp+tDwci0.net
あ、他に窓開いてないとダメか
Winsows+Dでいいんじゃね(コピペ無視)

169:既にその名前は使われています
24/10/20 12:36:45.94 NtUYe9PT0.net
HPのPCとか怖すぎンだろ・・・
昔オキャクサンとこにリースで50台入れたら10台ぐらい初期不良で使い物になんなかったぞ
アメさん<でも40台は動くんだろ?問題ないじゃないかHAHAHA

170:既にその名前は使われています
24/10/20 12:36:46.87 Jp9Wrx+40.net
stellarisのシーズンパス8も5390円だった
もう5万円くらい支払ったのではなかろうか?

171:既にその名前は使われています
24/10/20 12:36:49.22 IpEmwQhi0.net
>>165
Windowsゲームバーを起動すれば左側にある音声ウィジェットで出力先変えられるで
ゲームバーは箱コン使ってるなら中


172:央のXboxボタン、そうでないならキーボードのWindowsキー+Gキーで起動する これならフルスクリーンのゲーム画面を切り替えずに操作できるし音量の調節なんかもできるのでおすすめ



173:既にその名前は使われています
24/10/20 12:41:47.76 Nlg5feUn0.net
>>169
本体だけ最近買ったんだけど
猛者から見てこれは有った方が良いよってDLCある?

174:既にその名前は使われています
24/10/20 12:42:31.49 Q7pInvdi0.net
>>164
モバイル開発「elona見た目とっつきやすくしてバランスもシステムもnoob向けにしてモバイルで出させてクレメンス」
原作者「まあええで。細かいとこには口出さんけどあんたを信用して全部任せるわ」
モバイル開発「マジ!? 全部って全部やんな! 商標から何から全部!!」
原作者「お、おう… あんたやから任せるんやからな? あんただけやぞこんなん」
モバイル開発「割と稼げたけど続編開発めんどいなあ… せや! 権利を別会社に売って儲けたろ!!」
原作者「見たことない会社がelona2とかいう見たことないゲーム作ってる…なんやこれ」←いまここ

175:既にその名前は使われています
24/10/20 13:00:26.79 Cp+tDwci0.net
>>172
え…なにそれ…
不義理とかいうレベルじゃねーわ
さすが中華

176:既にその名前は使われています
24/10/20 13:03:07.46 XA/wCclA0.net
シナと仕事した時点で覚悟しないといけない
まじで文化が違う

177:既にその名前は使われています
24/10/20 13:06:06.40 hGJ2EH4y0.net
どこまでの話したのか知らんが、
書面でキッチリこっからここまでがお前のやっていいことなって指定しても、
なんらかの抜け道ついてくると思っといた方がいいんだろうな
関わった時点で負け

178:既にその名前は使われています
24/10/20 13:14:12.12 AJYNTuMK0.net
>>170.166
ありがとう!
こんな便利な方法あったのか

179:既にその名前は使われています
24/10/20 13:29:34.67 PgFMnK+y0.net
信用したなら仕方ない

180:既にその名前は使われています
24/10/20 14:21:03.73 QlPxBORl0.net
原作者も個人で企業相手に裁判なんかやる気ないから諦めてるけど認めたわけじゃないっつってるな
応援するなら買わないようにするしかにい

181:既にその名前は使われています
24/10/20 14:37:44.95 Cp+tDwci0.net
案の定レビュー欄荒らされてるしマイナス効果しかなかった気しかしない

182:既にその名前は使われています
24/10/20 14:41:21.02 3GGZl9wN0.net
ハナから日本で売る気ないんじゃねぇの
ん…でもelona 2とかナメたタイトルにしてるの日本版だけなんだっけ?

183:既にその名前は使われています
24/10/20 15:26:45.47 u5Bhp6tp0.net
エロモバはまあそれなりに丁寧に作ってあったと思うのだがな

184:既にその名前は使われています
24/10/20 18:20:47.99 VmVzsdUQ0.net
Starfieldのヴァールン家のDLCクリアしたけど評判悪いのも納得だな
追加された新しい装備も敵もロケーションも全然魅力ない

185:既にその名前は使われています
24/10/20 19:02:21.18 Jp9Wrx+40.net
>>171
800時間やってるけど、DLC多すぎて把握できてない
wikiと評価見た方がいい

186:既にその名前は使われています
24/10/20 20:30:13.11 lAku0wKa0.net
スタフィーは根本がもうだめね
エルダーもフォールも目的のクエストやろうと場所に向かっててもついつい寄り道しちゃう楽しみがあったからね
そこでまた別のクエスト発生して目的忘れてそのクエストに没頭したりね
スタフィーはそういうのが一切無い

187:既にその名前は使われています
24/10/20 20:36:26.04 u5Bhp6tp0.net
ネオンに始めて行ったときとかはサブクエもりもり出てきて楽しいんじゃないかとは思う
ベンジャミンバユーを殺せないのは全くダメ

188:既にその名前は使われています
24/10/20 21:14:56.09 Cp+tDwci0.net
ハウジング要素とトレハン要素あるMMOがやりたくて禁断少女が出てきた
市場もハウジングもないようなのはもうええって

189:既にその名前は使われています
24/10/20 21:37:08.77 egkPhl8/0.net
ホープテックの社長殺せるんならバユーだって殺せるルートあっても良かったな

190:既にその名前は使われています
24/10/20 22:31:18.76 u5Bhp6tp0.net
酒屋で遭遇する時に散弾銃ぶっぱしても死なないんだもんな

191:既にその名前は使われています
24/10/21 01:08:03.81 Jb7/Nljj0.net
>>187
boku<ほうほう?ここで会合を?隠れる場所や暗がりの角とかいっぱいあるな・・・ワンチャンイケんじゃね?
~ヤツ登場~
boku<チャーンス!気づかれてない!いっちゃん強いグレ全部投げ込んで確殺や!ポイポイポーイ!
ドガゴシバキャッ!
bayuu<よぉw約束のアレは持ってきたか?w
bokuoO(ピンピンしてやがる・・・)
無敵はないやろって(´・ω・`)

192:既にその名前は使われています
24/10/21 03:13:53.54 OU6lzmz70.net
オープンワールドでゼルダ超えるものは今世紀中には出ないだろうな

193:既にその名前は使われています
24/10/21 07:01:05.11 1i2Agvem0.net
ドラゴンボールの新作も日本だとあんま売れてないのな

194:既にその名前は使われています
24/10/21 08:46:57.60 3mcgCQdc0.net
スイッチの売り上げみるにゲームやってる人はかなり居るのになんでここまでPSのゲーム売れんのだろうな
ワイはPS2で終わったからその後のソニーの戦略は全くみてこなかったけど、ユーザー育てる気なかったのか?

195:既にその名前は使われています
24/10/21 08:56:30.72 umDMRcBC0.net
switchじゃないと任天堂のゲーム遊べないけどPSのゲームはPCでも遊べるから

196:
24/10/21 08:59:44.65 kLw8/YlOM.net
本体が高い

197:既にその名前は使われています
24/10/21 09:00:02.22 GaITgGGl0.net
任天堂のゲーム自体にあまり興味が出なくなってしまってる
理由を聞かれてもうまく言語化できないモヤモヤ

198:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a223-cVWv)
24/10/21 09:05:28.07 kS0riToQ0.net
本体やソフトの価格が高い、に尽きるんじゃないか

199:既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2930-NPG5)
24/10/21 09:08:45.29 9W126Vbd0.net
PSはサードの問題もあるんじゃないかね
ほとんど中小で開発力そんなにないからつよつよハード出してもついてけてないというか

200:既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 0dff-YTH6)
24/10/21 09:10:31.34 1yfVG8u00.net
任天堂に興味なくてインディーが好きってならわかるけど
任天堂のタイトル興味ない人はPSタイトルも興味ないだろう

201:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c6f3-CdOq)
24/10/21 09:17:45.06 9RtOjnwE0.net
子供の同級生でPS持ってる奴一人もおらんで

202:既にその名前は使われています 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0281-MMaT)
24/10/21 09:20:04.61 caabwbFz0.net
お前の狭い界隈で言われてもw

203:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0d91-/U7C)
24/10/21 09:28:34.06 g8Z5jQrR0.net
ゼルダやったことねえわ
プレイ動画見ても面白くなさそうだし

204:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2e91-G2NT)
24/10/21 09:33:35.00 Ek2YqTZo0.net
なんかおかしなのがちらほら

205:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ e5d9-DaMJ)
24/10/21 09:34:54.87 CSd5jNC60.net
PS1時代に売れたIPとかキャラクター軒並み殺してるからなPS5とか買ってるの未だにスクエニ信じてるオジサンしかいないんじゃね
少なくとも若い子が買う魅力はゼロ

206:既にその名前は使われています 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 0dff-YTH6)
24/10/21 09:37:46.39 1yfVG8u00.net
売れてるソフトみても子供向けタイトルで売れてるの任天堂ばっかだし

207: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2e74-jZD6)
24/10/21 09:38:30.67 OS+ZDfM+0.net
PS5専売のスパイダーマン2が1000万本以上売れてるから世界的には売れてない訳じゃない
日本の惨状がひどいだ


208:け まあそれはそれとして前作はPC版含めると3000万本だからPC版待ちかなりいると思う



209:既にその名前は使われています 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2930-MMaT)
24/10/21 09:38:46.36 9W126Vbd0.net
安くてポケモンが出るから買うぐらいのハード
ゲーム機としてはスマホのがましやろ

210:既にその名前は使われています 警備員[Lv.75][UR武][SSR防] (ワッチョイ 42ed-zDHq)
24/10/21 09:38:54.04 ge6GI8kS0.net
しょうがないよPS5高いからね。値上げもしたし
親御さんがどっち買い与えるかと言ったら任天堂でしょう

211:既にその名前は使われています
24/10/21 09:53:21.07 Hq1kb0420.net
顧客を育ててこなかったツケかなと
ハードの性能あげるだけじゃダメ

212:既にその名前は使われています
24/10/21 09:58:56.99 9RtOjnwE0.net
いくら海外で売れても国内で売れないのなら国内サードは専売ソフト作るの躊躇するよなあ

213:既にその名前は使われています
24/10/21 10:05:24.74 TRntB33J0.net
前作3000万は本体買ったらついてきたからを含んじゃうから
何回もやってるし

214:既にその名前は使われています
24/10/21 10:09:23.63 Rb8U9wz00.net
スマホのゲーム面白くないしな

215:既にその名前は使われています
24/10/21 10:09:31.73 p0LGpWvJ0.net
フォルツァホライゾン4セール来てんね
もうすぐ販売終わるから気になる人は買っておけよ

216:既にその名前は使われています
24/10/21 10:13:43.43 +3VKGo68d.net
任天堂のソフトは任天堂ハード買わないと絶対出来ないけど
PSのソフトは専売ですら数年待ったらだいたいPC版出るしな

217:既にその名前は使われています
24/10/21 10:37:52.73 4D93Dfdv0.net
スイッチはイカのために買ったけど結局イカしか買わんかったからもったいなさがやばかった

218:既にその名前は使われています
24/10/21 10:48:40.14 Vc4k38m+0.net
PCでゲームやってると任天堂のゲームってあんま魅力感じないよなぁ
逆にそんな奴は国内じゃ超少数派なんで日本では任天堂一強なんだけども

219:既にその名前は使われています
24/10/21 10:49:33.36 aewE0kr00.net
でもPCに来ないものもあるのよね
Bloodborneとかドラゴンズクラウンとかユニコーンオーバーロードとかさ

220:既にその名前は使われています
24/10/21 11:00:14.21 Rb8U9wz00.net
そいつらの実力が今の5の惨状なんでしょ

221:既にその名前は使われています
24/10/21 11:04:00.45 g8Z5jQrR0.net
スイッチでもできるやんけ

222:既にその名前は使われています
24/10/21 11:07:55.28 B6xqOAqt0.net
任天堂は子供とその親がメインターゲットやろうからなぁ
おっさんはせいぜいゼルダとリングフィットやるぐらいですわ

223:既にその名前は使われています
24/10/21 11:41:55.67 zcioFOm50.net
PSはこういう任天堂貶しの40代辺りがメイン層だったけど
PCに移ったorゲーム自体やらなくなったってのが真相だろうなー

224:既にその名前は使われています
24/10/21 11:54:03.48 yrdSKfZs0.net
ゲームが面白いかどうかより起動するのがめんどくさくなってくるんや

225:既にその名前は使われています
24/10/21 11:55:11.55 SZbRDVjj0.net
PS5限定でおもしろかったのはデモンズリメイク、リターナル、ローニン、ステラ、アストロボットあたりかな
リターナルはPCで出たしステラもそのうち出るけどw

226:既にその名前は使われています
24/10/21 12:00:09.96 ge6GI8kS0.net
こういう話題の時には出てこないけど、レトロアーケードゲームの移植もCS機メインなんだよね
代表的なのだとアーケードアーカイブスやM2ショットトリガーズ、LivewireがCSのみ
Bitwaveの東亜プラン移植みたいにsteamだけってのもあるし、
シティコネクションの移植、カプコンアーケードスタジアムみたいにマルチで出すものもあるので
レトロアケゲ好きは今どき珍しい全方位で買うしかない状態

227:既にその名前は使われています
24/10/21 12:04:33.62 ntMQ0dHj0.net
現行機でsiren、ディノクライシス、スカイガンナーができるPS

228:既にその名前は使われています
24/10/21 12:05:26.41 zcioFOm50.net
写実な高スペックのゲーム自体がもう純粋な娯楽から
客に歩み寄りを強要する思想洗脳媒体に成り下がっちゃったし
PSじゃなくとも、客の興味の陰りは何処も中々厳しいわな

229:既にその名前は使われています
24/10/21 12:16:42.52 Vd0bb7lld.net
>>222
リターナル面白いけど途中で止めちゃった
短時間だとプレイしにくいスタイルなってたんだよね。進行状況がリセットされちゃって、止めるときはps5レストモードにしないといけなかった
今はどうなってるかわからないけど

230:既にその名前は使われています
24/10/21 12:26:30.24 wu859GNG0.net
リターナルは主人公のデザインがちょっと…
PSのゲームって中韓以外はブサイクばかりやん

231:既にその名前は使われています
24/10/21 12:27:43.46 1yfVG8u00.net
中韓も整形顔だからやらない

232:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e968-kgtd)
24/10/21 12:29:08.13 WhSi77sy0.net
リダーナル面白かったけど、電流デスマッチみたいな柵を作る武器が強過ぎた印象だなw

233:既にその名前は使われています 警備員[Lv.46][SSR武][SSR防+2] (ワッチョイ a928-b3uo)
24/10/21 12:48:14.18 THCVkzxS0.net
タイかインドネシアあたりのゲームしかやらない人かな?

234:既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a2bc-DaMJ)
24/10/21 12:55:26.72 6OcDmGm/0.net
PCは家にいる時は常につけてるからそれでゲームはやるけどゲーム機起動するの怠いってのはなんか分かるw

235:既にその名前は使われています 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8589-+qpq)
24/10/21 12:56:40.16 +lyeVaeX0.net
パンツナーフされる機種はもはや見向きも

236:既にその名前は使われています
24/10/21 13:06:41.26 DDmb0O1+0.net
FF7R以降起動してないPS5さんどうしようね

237:既にその名前は使われています
24/10/21 13:24:31.91 uUnEmnqx0.net
ゼルダのかりもの面白そうやん

238:既にその名前は使われています
24/10/21 13:24:49.52 p4obmPT60.net
最近知ったけどスチームにも普通にエロ関係もあるのな
fallendollとかちょっとびっくりした

239:既にその名前は使われています
24/10/21 13:28:46.28 68YqzYIc0.net
ロリ以外は割と何でもありやね

240:既にその名前は使われています
24/10/21 13:29:53.99 uUnEmnqx0.net
普通にエロ関係っつーか局部丸出しのまであるw

241:既にその名前は使われています
24/10/21 13:31:02.41 H0pn6kv40.net
むしろPCの方が起動遅いやろ
CSはスリープ運用だしコントローラのボタン押すだけ復帰するからすぐプレイ出来る
TVの電源も勝手に入るし入力も自動で切り替わるよ

242:既にその名前は使われています
24/10/21 13:31:34.93 TRntB33J0.net
ロリはエログロと混ぜなければ全然大丈夫だけど混ぜたがるから仕方ないね

243:既にその名前は使われています
24/10/21 13:34:56.21 Rb8U9wz00.net
詰め込んでなけりゃPCも即起動するし同じスリープ条件ならPCも速い

244:既にその名前は使われています
24/10/21 13:47:20.77 1yfVG8u00.net
CS起動するのめんどくさいはあるな
もうPCで問題ないものはPCで買う

245:既にその名前は使われています
24/10/21 13:55:17.06 H0pn6kv40.net
PCはスリープするとコントローラの接続切れるから使いもんにならんでしょ
ゲームによってはサーバーとの接続も切れて結局再起動とかになるし
その辺りの対応はCSの方がよほど上手くやってるよ

246:既にその名前は使われています
24/10/21 14:01:15.77 1yfVG8u00.net
どんな糞環境でやってんだよ

247:既にその名前は使われています
24/10/21 14:10:37.55 9RtOjnwE0.net
Switchだとゲーム中どんなタイミングでも1秒でスリープに入ってその後いつでも1秒で直前の状態に復帰できるけどPCはさすがにそこまでは無理っしょ…

248:既にその名前は使われています
24/10/21 14:15:32.60 uUnEmnqx0.net
PCは稀にスリープから戻ってこないからモニタオフだけにしてる

249:既にその名前は使われています
24/10/21 14:17:02.76 Cc8EY1kR0.net
流石に立ち上げの気軽さはSwitchのほうが上だわ

250:既にその名前は使われています
24/10/21 14:21:21.61 yCB0+w730.net
PCってゲーム起動しててもスリープ行けるんか?
PC本体はスリープさせるけどゲームはおすすめの感覚のまま毎回終了させてた

251:既にその名前は使われています
24/10/21 14:26:43.13 uUnEmnqx0.net
出来るけど通信は切れるやろ

252:既にその名前は使われています
24/10/21 14:32:36.01 zcioFOm50.net
即復帰はSwitchと箱が最強過ぎる

253:既にその名前は使われています
24/10/21 15:04:01.74 Xd3i+6WMd.net
スリープでエラー吐くオススメw

254:既にその名前は使われています
24/10/21 15:07:20.70 mpdTEmuCd.net
フルスクリーン強要で非アクティブ化しただけでエラーとか恐ろしい代物だったなオススメ

255:既にその名前は使われています
24/10/21 15:09:34.97 WZz69aAe0.net
箱はくっそ早いな
TVが信号解析し画面に映す前にゲームは再開してるw

256:既にその名前は使われています
24/10/21 15:09:51.65 B6xqOAqt0.net
プレイ中ネット見られないから没入感はあった
特にMAPないとこ場所で迷ったりハグれたときの絶望感とか

257:既にその名前は使われています
24/10/21 15:14:23.25 SkAIGa+R0.net
普通はサブマシンでネットしてただろ

258:既にその名前は使われています
24/10/21 15:24:29.94 4D93Dfdv0.net
アビセア死闘くらいまでPS2でやっててぶっ壊れてPC移行したときには普通に見れた気がする

259:既にその名前は使われています
24/10/21 16:54:58.39 MQA/RIT00.net
おすすめ楽しかったなぁ
また???勝手に触るhimechanやら恨みリセットしてこい言うてるのにギルもったいないwってしてこないナイト君がいる世界で遊びてえわ
最近はMMO名乗ってても冒険感も生活感もないゲームばっかでウンザリだわ
Switchは結局買わなかったけど
ポケモンMMOが本当ならSwitch2は買おうと思ってるわ

260:既にその名前は使われています
24/10/21 18:18:44.03 fw1v11bQ0.net
FactorioDLCの実績に40時間とか100時間でクリアするとか言うのがあって震える

261:既にその名前は使われています
24/10/21 18:40:29.98 t96VQQZK0.net
作者が元ネタModのspace ageよりクリアし易くして80時間程度でクリア出来ると言ってるから100時間のほうは大丈夫そうだ。

262:既にその名前は使われています
24/10/21 18:46:22.49 T4eZKzEt0.net
普通にもう一本分ぐらいのボリューム感なんやなw

263:既にその名前は使われています
24/10/21 19:20:15.26 2N7fgT4N0.net
MMOをやるにはリアルの環境も変わったし、時間もないのが悔しいぜ
また何も考えずハマりたいわ

264:既にその名前は使われています
24/10/21 19:21:58.15 QJAPRsd20.net
今のswtichで動くようなら大したMMOではないだろう

265:既にその名前は使われています
24/10/21 19:27:19.28 T4eZKzEt0.net
MMOのグラフィックなんてすぐに見劣りするようになるし
その辺ほどほどでいいから、MMOに欲しい要素を押さえてたらいいな
間違ってもブルプロくんみたいなことになってはいけない

266:既にその名前は使われています
24/10/21 19:28:03.54 OqRVwscoM.net
面白ければグラなんてドラテン並みで十分やぞ

267:既にその名前は使われています
24/10/21 19:30:19.43 njyfF0//0.net
1秒でスリープから戻らないといけないほどの素晴らしいゲーム知りたいわ

268:既にその名前は使われています
24/10/21 19:30:29.82 AFZa41SO0.net
見た目は慣れるから快適さが大事

269:既にその名前は使われています
24/10/21 19:35:02.21 AY1ANAym0.net
ワイの中では面白かったスロリバだがLSが解散になってしょんぼり
初めは自由にやるぜ!ってスタンスだったのに
人数増えてレイドボスもやれるようになってきて遂にはGvGの領土戦に手を出しはじめて
午後7時の領土戦への出席をメンバーに求めはじめて揉めて空中分解\(^o^)/
ある意味MMOの楽しさを味わってるわ

270:既にその名前は使われています
24/10/21 19:37:08.71 Jb7/Nljj0.net
非常にMMOらしいじゃないか(もちろん悪い意味で
集団が定時コンテンツの出欠席とるようになったらやっぱダメな
それをやっていいのは入るときに規定で最初から決まっててかつ参加者がそれに同意して入った時だけやな

271:既にその名前は使われています
24/10/21 19:38:56.80 VMBiwH2V0.net
ていうかそうなるのはゲームやる前からわかるじゃん、あれw

272:既にその名前は使われています
24/10/21 19:39:52.18 HosYPUlt0.net
おすすめのMMOと結婚レベルで付き合ってたワイらが第二のすみかを見つけた時どういう遊び方になるのかが気になる

273:既にその名前は使われています
24/10/21 19:41:57.04 T4eZKzEt0.net
老後なら目と筋力が保つ限りズッポシいけるんだがなw
ワイら世代は老後なんて来ないか

274:既にその名前は使われています
24/10/21 19:42:27.90 d+szZ5rq0.net
ガチ勢はガチ勢のLS入ったほうが幸せになれるんだよなあ

275:既にその名前は使われています
24/10/21 19:48:25.89 zvzWpd+H0.net
グラが良くなったUOとか出たらやってみたい気もするが
結局長続きせずに辞めてしまいそうな気もするな

276:既にその名前は使われています
24/10/21 19:50:29.60 FVwLwzKQ0.net
最初からガチなLSで装備面接必須ぐらいなら別にええやろけど段々変わっちまうのは辛いなw

277:既にその名前は使われています
24/10/21 20:01:05.03 T4eZKzEt0.net
4000円上納してきたわ!今夜は工場長よー

278:既にその名前は使われています
24/10/21 20:12:09.93 w5ehdFt90.net
定時コンテンツはやりたくないなあ
オススメもエミネンス倍の時間決まってるし時限要素もしんどいわ

279:既にその名前は使われています
24/10/21 20:20:44.73 zvzWpd+H0.net
とりあえずデイリークエがあるようなゲームはもう新規に始める気にならんな

280:既にその名前は使われています
24/10/21 20:23:46.58 COZvt8RO0.net
>>276
わかる

281:既にその名前は使われています
24/10/21 20:30:28.55 9W126Vbd0.net
つっても定時じゃないと人を集められんからな
10万ぐらい抱えてればまた違ってくるが

282:既にその名前は使われています
24/10/21 20:44:41.85 wu859GNG0.net
バトルパス系のゲームはもう最後までパスをやる気力がない

283:既にその名前は使われています
24/10/21 20:50:17.42 a6Wnveci0.net
スロリバは結構楽しんでたけど直近のアプデ以降UEエラーが頻発するようになっちゃって辞めてしまった
あれ解消する手段あるんかな原因が良くわからんままやった

284:既にその名前は使われています
24/10/21 20:59:21.43 AY1ANAym0.net
>>280
ワイはグラボのBAで治ったでー
LSのいざこざは治らんかったが!

285:既にその名前は使われています
24/10/21 21:00:57.51 QXPDsdPh0.net
ヴァンサバで本家悪魔城のコラボDLCか
Dead cellとかV Risingとか悪魔城は色んなインディーゲーと気軽にコラボしてんな

286:既にその名前は使われています
24/10/21 21:01:36.41 uUnEmnqx0.net
コナミさんなかなかやるやん

287:既にその名前は使われています
24/10/21 21:05:17.42 B6xqOAqt0.net
てっきりとっくにコラボしてるもんかと

288:既にその名前は使われています
24/10/21 21:07:21.60 1yfVG8u00.net
elona2の広告映像でアンダーテイルの曲無断使用とか
真っ黒だな

289:既にその名前は使われています
24/10/21 21:11:58.08 B6xqOAqt0.net
他ソシャゲのBGMも勝手に使ってるって報告あったわ

290:既にその名前は使われています
24/10/21 21:35:48.41 9W126Vbd0.net
ソシャゲはオリジナル曲が売りになるぐらいでフリー音源使ってるのも多いからな

291:既にその名前は使われています
24/10/21 21:44:09.59 YspSq0+L0.net
インディーゲー渡り歩いてると稀によく同じED曲が流れる

292:既にその名前は使われています
24/10/21 21:46:12.39 vEop7ojQ0.net
アッチ系の広告会社がやべーんじゃねーかな
もしくは勝手にちょっと1部音程変えただけのフリー素材にされてるとか
どっか1箇所どころでもなく色んなシナ系のやつでパクられてるやろ

293:既にその名前は使われています
24/10/21 21:51:03.95 uUnEmnqx0.net
にほんの歌い手(笑)グループの曲もパクられてんのなw
カオスサーガ案件になるか?

294:既にその名前は使われています
24/10/21 21:53:10.69 eYgx/8tA0.net
ロマサガ2リメイク予想より良さそうやな

295:既にその名前は使われています
24/10/21 21:56:58.54 JMARwRWC0.net
魔王魂多いよね

296:既にその名前は使われています
24/10/21 21:58:07.98 JJoQLJnI0.net
Factorio: Space Age きたでーっ 4000円

297:既にその名前は使われています
24/10/21 21:58:45.43 T4eZKzEt0.net
ファクトリオのロケット打ち上げ、部品が青板と燃料と軽量素材でよくなったから楽になったなー
まあ打ち上げて宇宙ステーション作らんと話にならんし当然かw

298:既にその名前は使われています
24/10/21 22:11:05.44 cReAH3qx0.net
ファクトリオのDLC
マジでファクトリオ2だろこれw

299:既にその名前は使われています
24/10/21 22:32:27.13 d+szZ5rq0.net
エロ同人ゲーまじで同じBGMばっかでやばい
youtubeの動画で同じBGM流れると笑ってしまう

300:既にその名前は使われています
24/10/21 22:47:10.51 nKuUqqFk0.net
TV番組で流れるとふふふってなるよね

301:既にその名前は使われています
24/10/22 00:23:37.11 k1bpGTIu0.net
箱のクイックレジュームをWindowsでも使わせてくれ
仮想環境作れって話かも知らんけど

302:既にその名前は使われています
24/10/22 00:37:30.52 O05f4RCj0.net
シャイニングスターの使用率は異常

303:既にその名前は使われています
24/10/22 01:10:04.97 eXD6PGGm0.net
>>282
PV見てきた。ゲーパスでチョロっとやっただけだったけどsteamで買おうかなと思った
本体セールやってくれないかな。大した値段じゃないんだけどw

304:既にその名前は使われています
24/10/22 02:05:07.50 8fAR5tqX0.net
EDF6ポチってゲームなんてこんくらいガバガバで良いんだよこんくらいって思ってたら
DLC2でクリアさせる気ないくらいの勢いで草

305:既にその名前は使われています
24/10/22 03:33:46.90 O05f4RCj0.net
DLCは毎回そうだよ

306:既にその名前は使われています
24/10/22 03:36:19.37 8fAR5tqX0.net
ぐだくだは昔から経験値の趣味でやってるものだろ
エアプがしたり顔で実装しとけとかイタすぎ

307:既にその名前は使われています
24/10/22 03:57:30.93 3DWL2wwFH.net
誤爆かな
6のDLCは難易度もだけど箱泥を渋りすぎて☆付けがだるすぎた
メタファーはネ実に専スレたってたみたいだけど見ないうちにどこかわからなくなった
どうせ来年あたり完全版でるだろうしスルーで良いかなぁ
秋セールで安くなってたらメガテン5やるか

308:既にその名前は使われています
24/10/22 08:03:00.52 32USSbHn0.net
ロマサガ体験版アンインストしたいけどセーブデータ残す方法ってあります?製品版買って自動以降してから体験版消した方がいいんかな

309:既にその名前は使われています
24/10/22 08:05:07.55 dr3txlTF0.net
>>305
基本的にアンストしてもセーブデータは消えんぞ

310:既にその名前は使われています
24/10/22 08:10:09.92 32USSbHn0.net
ありがとうザガインドマン

311:既にその名前は使われています
24/10/22 08:22:06.92 ITCaJNK/0.net
メタファー長すぎでロマサガまでに終わらなさそう

312:既にその名前は使われています
24/10/22 08:24:15.31 dr3txlTF0.net
ロマサガ期待してなかったけどムクムクと勃起しはじめた

313:既にその名前は使われています
24/10/22 08:46:04.78 oyGzhERu0.net
サガ好きと言いながらスカもエメもスルーした背信者のわいでもハレンチセブンは買う

314:既にその名前は使われています
24/10/22 09:04:43.18 vaqCJLGn0.net
結局エロとグラには逆らえないのだ

315:既にその名前は使われています
24/10/22 09:10:20.96 AVqazH0b0.net
うっかり手を出したfallout londonがボリューム有りすぎて全然終わらん

316:既にその名前は使われています
24/10/22 09:23:09.13 8f7+rZp60.net
メタファーはペルソナと違ってブラッシュアップしまくりでめっちゃ遊びやすいけどカレンダーで長いからワイもロマサガ2までに終わんねえわw

317:既にその名前は使われています
24/10/22 09:23:32.52 mtIJj43D0.net
>>305
購入特典アイテムの効果考えると
セーブデータ引き継ぎしないほうがええ気がするが
まあ誤差の範囲かもしれん

318:既にその名前は使われています
24/10/22 09:35:51.90 I7CYy0nwa.net
1001年までだけだからクジンシー倒すまでかな?
レオン倒れるまでフルで戦闘しても30回位だしマジで誤差かもなぁ
今までのリマスターみたいにつよニューあるならソーモンの指輪5個集める間は使えそうではある

319:既にその名前は使われています 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a264-DaMJ)
24/10/22 10:34:21.06 nz/f1iCh0.net
強くてニューゲームの話出てるけどめぼしいのドレッドクイーンくらいで後は人型七英雄くらいなのか
古代人ボコるはとかはやらんか

320:既にその名前は使われています 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 85bb-ivO3)
24/10/22 10:40:10.93 32USSbHn0.net
クイーンの


321:エロ画像に期待



322:既にその名前は使われています 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0230-DaMJ)
24/10/22 10:41:29.21 vfciBiBl0.net
サティファク進行中なのにファクトリオDLCもやりたいしロマサガ2もドラクエ3もやりたい
体も時間も足りない
助けてドラえもん

323:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ c691-CdOq)
24/10/22 10:44:25.29 L3ishcc+0.net
オススメ全盛期はどうしてた?
時間たくさんひねり出したよね^^

324:既にその名前は使われています 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ 8602-P0BV)
24/10/22 10:47:24.47 1iZzrx/X0.net
エルデンラスボス手前でちょっと休憩してから1週間経過
どんどん腕が落ちてるだろうし下手すりゃこのまま積みそうでヤバい

325:既にその名前は使われています 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0230-DaMJ)
24/10/22 10:48:18.27 vfciBiBl0.net
フツーにオフゲはやってなかったな
マジであの数年間は空白期間だったわ金は貯まったw

326:既にその名前は使われています
24/10/22 10:56:44.20 TFAQjhUZ0.net
モンハンやダクソエルデンは間が空いてもうダメだろうなーと思っても
再開すればすぐにやってた頃の動きを思い出すから大丈夫さ

327:既にその名前は使われています
24/10/22 11:09:35.22 PW3pKnaid.net
まず無職にジョブチェンジしよか

328:既にその名前は使われています
24/10/22 11:11:40.42 vfciBiBl0.net
ロト7でも当たりゃジョブチェンジできるかと思ったが当たってなかったわw

329:既にその名前は使われています
24/10/22 11:19:15.01 mtIJj43D0.net
>>315
>>316
つよニューは公式から情報出てるけど
開放条件がドレッドクイーン撃破よ
んでつよニュー開放と同時に難易度ベリーハードとロマンシング開放
ロマンシングはベリーハード以下でもうやることないってぐらいに育成強化してから挑んでくれとのこと
人間時代七英雄は装備取り用コンテンツやな
あとお漏らしされてるけどもう一つエンドコンテンツある

330:既にその名前は使われています
24/10/22 11:23:10.97 7mkuruGo0.net
強くなるためにモンスター吸収してたって設定の連中が吸収前の人間の姿で本編より強いボスとして登場するのは設定的にどうなんだろうなw

331:既にその名前は使われています
24/10/22 11:24:49.04 I7CYy0nwa.net
結構大きな追加があるんやな
ドレッド倒すのってそれこそつよニューなきゃキツくね?

332:既にその名前は使われています
24/10/22 11:35:37.03 mtIJj43D0.net
>>327
追憶削除でドレッド自体がクリア後コンテンツに変更なんで
最低限七英雄は撃破してないと挑めないようになってる
あとリマスターのほうで某狂人が最終皇帝ソロでドレッドノーダメ撃破してるんで見てくるとわかるが
あいつのしてくる攻撃は防具きちんと揃える+必要な見切り持っていく+金剛盾でほぼ完封(防げないのペインだけ)できるんや
まあリベサガでも同様かはわからん

333:既にその名前は使われています
24/10/22 11:37:24.89 TmnyH2Dj0.net
つよニュー帝<前プレイ帝の無念を晴らす!

334:既にその名前は使われています
24/10/22 11:41:21.09 1v4fziXW0.net
また円安に振れてるのか。グラボがまた値上がりする

335:既にその名前は使われています
24/10/22 11:57:43.18 I7CYy0nwa.net
>>328
詳しくありがとう
リマスターのドレッドはまだ戦った事無いな
追想クリアはしてるから戦ってみるか

336:既にその名前は使われています
24/10/22 12:50:09.24 nz/f1iCh0.net
クジンシーの装備で閃けるのがライフスティールなのが納得いかないわね

337:既にその名前は使われています
24/10/22 12:50:49.35 7VkawnOW0.net
ヴァンサバのドラキュラDLCに
この冬の時間を溶かす

338:idongri
24/10/22 13:27:20.73 4zUftpqS0.net
そいや、Fallout Londonはクリア時間90hとか見た気がする。
London、バニラに切り替える方法で導入中だが、みんな再インストール前提でやってるんかな?
ちな、素でやると戻すのに再インストールコースらしい。

339:既にその名前は使われています
24/10/22 13:32:44.34 k1bpGTIu0.net
London VRでやらせてくれ

340:既にその名前は使われています
24/10/22 13:33:54.52 1iZzrx/X0.net
HELLGATE: London VR

341:既にその名前は使われています
24/10/22 13:35:33.01 u22+6EyC0.net
わいはもう2度と昔のデータで遊ぶ気ないからセーブデータ含めてfallout4のデータを全て削除してから
london用にインストし直したな、londonも遊び終えたら完全削除や

342:既にその名前は使われています
24/10/22 14:22:46.25 O05f4RCj0.net
数年前にやったやつを最強状態で始めたくないからどの道再インストールやね

343:既にその名前は使われています
24/10/22 14:35:23.52 d7IOoWAf0.net
>>332
オリジナルもリマスターもソウルスティール修得できるバグ発見されとるし
今回も狂人たちがなんとかしてくれるさ

344:既にその名前は使われています
24/10/22 14:43:30.83 1v4fziXW0.net
ヴァンサバはコントラのDLCがキャラ集められなくてあんまり楽しめなかったからセール待ちでいいかな
トワサバも最新DLCの難易度急上昇で興味が失せたよ

345:既にその名前は使われています
24/10/22 14:48:35.78 EGU2DnA30.net
ソウルスティール即死耐性無視だから即死耐性無視無効をつけないとみんなしゅんころされちまうそしてまた新たなバグが見つかるループ

346:既にその名前は使われています
24/10/22 14:50:28.57 32USSbHn0.net
パソコン(7年前)の動きが怪しくなってきたから新しいの欲しいがいつ買えばいいのか悩む

347:既にその名前は使われています
24/10/22 14:51:10.18 WMV2IWup0.net
>>328
でもあれ追憶で取った耐性防具ありきやろ

348:既にその名前は使われています
24/10/22 14:53:15.59 pv+ABT410.net
>>342
今は時期が悪いおじさん「一生時期が悪い」

349:既にその名前は使われています
24/10/22 14:54:09.55 d7IOoWAf0.net
ようは状防128にできりゃ何でもいいんやあれ

350:
24/10/22 14:59:37.03 sM7Hj/lu0.net
>>342
アメリカ大統領選挙で円高になるからそれを見てからにしろ

351:既にその名前は使われています
24/10/22 15:03:50.43 1v4fziXW0.net
今PC買うならGTX1050相当の内蔵グラ積んでる8600Gか5700X+RTX4070で組めばいいんでね? また円安に振れ始めたからボーナスまで待ってると本当に時期が悪くなりそう

352:既にその名前は使われています
24/10/22 15:06:31.26 XBrGw/FM0.net
欲しい時が買い時おじさん<いいから買えよ

353:既にその名前は使われています
24/10/22 15:08:08.18 3o0wzktl0.net
>>347
APUとGPUの併用はやめといた方がいい

354:既にその名前は使われています
24/10/22 15:17:45.26 dGXQ8z3w0.net
無印4070とか一番だめだろ
すぐグラボ換えたくなるよ

355:既にその名前は使われています
24/10/22 15:19:22.04 RSmtfXag0.net
昔はAPU+GPUで相乗効果!ってやってたんだけどやめたのAMD?

356:既にその名前は使われています
24/10/22 15:20:21.64 t1i6lFEY0.net
俺はPS5ぐらいでスペック揃えたから次はPS6発表されたらぐらいかな買い替えは

357:既にその名前は使われています
24/10/22 15:31:53.60 9DhiUy2e0.net
やめといたほうがいいとか一番だめとか
ネ実ならもう少し理由も付け加えようぜ!

358:既にその名前は使われています
24/10/22 15:31:57.25 LaSSIoF30.net
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
おじさん「いやホントによ?」
過去に1度だけ今は時期が悪いおじさんが「今買え」って叫んでたの思い出した

359:既にその名前は使われています
24/10/22 15:32:52.60 m6ClFccb0.net
5700X3Dか余裕あれば7800X3Dが良いね

360:既にその名前は使われています
24/10/22 15:33:12.07 LvL/oCOD0.net
一生時期が良くなることはないから欲しいと思ったときに買えばいい

361:既にその名前は使われています
24/10/22 15:47:03.70 1iZzrx/X0.net
APUはグラフィック機能はOFFにすれば問題ねぇからよぉ(多分

362:既にその名前は使われています
24/10/22 15:47:07.16 aOrfGXRJ0.net
ストレージだけは安いときに買えたな
アレには内なる時期が悪いおじさんもニッコリ

363:既にその名前は使われています
24/10/22 15:50:23.29 EfODM8FA0.net
去年の春から盆くらい迄は時期が良かった

364:既にその名前は使われています
24/10/22 16:03:17.53 TFAQjhUZ0.net
元々「RTX4080 12GB」という名前で出そうとしていた4070Tiと4070との間には同じ70シリーズでも性能に明確な差があると言われていたが
4070Sが4070Tiに迫る性能を出しちゃったことで4070ファミリーは
4070TiS > 4070Ti > 4070S >>> 4070
という構図になってしまった
このため無印4070を買うくらいならもう1万円足して4070Sを買った方が幸せになれるというか
10万円以下なのに4070Tiに迫る性能を発揮している4070Sのコスパが異常という事態になっているので
今あえて無印4070を買う理由は無くなってしまったというところじゃねーかな

365:既にその名前は使われています
24/10/22 16:28:38.50 dGXQ8z3w0.net
あれ?4070安いけど地雷じゃね?4070S買うか
からの
あれ?更に足せば4070Ti SUPER買えるな?までがセット

366:既にその名前は使われています
24/10/22 17:20:36.39 5Inf9kci0.net
マジで一生時期が悪い=好きなタイミングで買え、なんだよな

367:既にその名前は使われています
24/10/22 17:23:17.48 k1bpGTIu0.net
ワイがグラボ更新した途端円高になるに決まってる、まだ時期が悪い

368:既にその名前は使われています
24/10/22 17:26:32.07 sv6ptBwv0.net
必要と思った時が買い時よな
低スぺで我慢してる期間が長い方がよっぽど悪い時期やと思うでw

369:既にその名前は使われています
24/10/22 17:35:42.24 32USSbHn0.net
時期が悪いのね。
cpu15世代までまつかwin12?まで待つか円高まで待つか悩み多すぎなんよ

370:既にその名前は使われています
24/10/22 17:35:52.03 9pRlBbHQ0.net
さすがにボーナスとか年末年始セールとか買い時はあるやろ

371:既にその名前は使われています
24/10/22 17:52:45.00 TFAQjhUZ0.net
AMDの9800X3Dが来月発売になるし9950X3Dも年明けに出るという話で
nVidiaの5000シリーズが来年1月~3月にかけて発売するので
今新PCを組むと1ヶ月~4ヶ月で型落ち品になってしまうので今組もうとするのは時期が悪すぎる
だったら年明けに新しいX3Dと5000シリーズで組むか
CPUもGPUも新しくなって値下がりしたZen4と4000シリーズで組む方がいい
ちなみに今週末に出るIntelの15世代Arrow LakeはIntel自身が発熱とワッパを改善したけれど
性能は14世代からほぼ据え置きと発表している程なのであまり期待はできない

372:既にその名前は使われています
24/10/22 17:59:34.79 dGXQ8z3w0.net
マジでRTXシリーズになってからグラボの値段で後悔したことがない
あるときが買い時だし

373:既にその名前は使われています
24/10/22 18:11:59.30 EfODM8FA0.net
グラボも4060出た時は3060の値下がりは一瞬あっただけですぐ戻ったから
どのグレードを買うかによるがさっさと買って使い倒すのも手

374:既にその名前は使われています
24/10/22 18:12:32.33 Q4M6spL40.net
半導体不足とマイニングが被ったタイミングは不満あって流石に買い控えたわ

375:既にその名前は使われています
24/10/22 18:45:41.58 Pc3fcJZp0.net
2台のGPUで一ヶ月掘るともう1台GPU生えて来た時代はまじで頭おかしすぎた

376:既にその名前は使われています
24/10/22 19:10:14.74 uXR8THLh0.net
アニメしか見てなかったシュタゲを買ってみたら絵がきつかった

377:既にその名前は使われています
24/10/22 20:17:54.11 8zbV3W+b0.net
シュタゲは記憶を消して発売当初の2ch全盛期にタイムスリップしてやるなら面白いと思うよ
何も知らずにやるにしても今となってはキツいネタが多い

378:既にその名前は使われています
24/10/22 20:41:30.17 CIo6YjBDM.net
タイムリーやな
来週ゲルバナ味ドリンク出るぞ
URLリンク(i.imgur.com)

379:既にその名前は使われています
24/10/22 20:43:47.08 jVecdxah0.net
原材料:まゆしい

380:既にその名前は使われています
24/10/22 21:12:51.55 S1KwLTXc0.net
20周年だかでいろんなところでコラボしてるよね

381:既にその名前は使われています
24/10/22 21:48:46.70 LaSSIoF30.net
しってるそれ持ってたら夜中にドアガチャバンされて大変なことになるやつでしょう?

382:既にその名前は使われています
24/10/22 22:15:58.85 ZpJV81/00.net
発売直後に360で楽しんだなぁ

383:既にその名前は使われています
24/10/22 23:24:34.43 Nsx/Xfrt0.net
シリーズ死んでしまったのがもったいないね

384:既にその名前は使われています
24/10/22 23:28:43.55 yJLJEH5W0.net
シュタゲは最初のやつがキレイに終わりすぎて、他のが出てもやるきしなかったっていうw

385:既にその名前は使われています
24/10/22 23:29:46.83 8zbV3W+b0.net
ロボノオカ9アノコどれもパッとしなかったからね・・・
ロボノはシュタゲ効果で売れたけど

386:既にその名前は使われています
24/10/22 23:38:54.83 dgJAAdxL0.net
Satisfactory、1日放置したら納品終わってクリアなんだけど、最後のほうに作ったラインがぐちゃぐちゃで作り直したい。気持ちはあるけど、もうFactorio DLC始めたい気持ち気持ちもある。

387:既にその名前は使われています
24/10/22 23:47:14.26 uwyMhTNc0.net
工場長FICSIT社から転勤の話が来てるわね

388:既にその名前は使われています
24/10/23 02:07:05.05 v/OX0TGv0.net
プラネットクラフターは電線引かなくていいし、ドローンが持ってきてくれるから超適当でもいいのがいい。

389:既にその名前は使われています
24/10/23 02:57:53.90 rq1Uqr+n0.net
以前のセールで買ったシュタゲのバンドルはなぜか比翼連理のだーりんは入ってなかったんだよなって
検索したらセールしてたから買ってしまったわw
シュタゲはアニメもよかったわぁ

390:既にその名前は使われています
24/10/23 04:39:46.02 tumnO7Ze0.net
サブノーティカ2出るんやな
会社買収されたからか先に変な変化はさせてない宣言されてるんだなw

391:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65aa-YTH6)
24/10/23 06:46:31.17 Ui59rbHQ0.net
ビロウゼロちょっとやって積んだままだな
どこ行くか分からんなって糞寒そうな中ひたすらさ迷い散らかしたトラウマ

392:既にその名前は使われています
24/10/23 07:07:01.58 +XJ0KQxY0.net
BZはsubnauticaのいいとこことごとくオミットしてたからなあ
面倒くささだけ追加されたという

393:既にその名前は使われています
24/10/23 08:25:44.23 9jWmxy6w0.net
GeForce Nowのプレミアムだかアルティメットに加入しようとしたら在庫切れだったんだけど
サブスクサービスにも在庫とかあるのか…

394:既にその名前は使われています
24/10/23 08:34:50.66 mWSp0E6N0.net
用意してる鯖容量で何人ぐらい入れるか決まっとるんやろな

395:既にその名前は使われています
24/10/23 11:01:26.55 NvVA+Q/x0.net
箱がゲーム所持さえしていればクラウドでできるようになるって言ってたな
forPCではやらんのだろうか

396:既にその名前は使われています
24/10/23 11:37:08.98 Ui59rbHQ0.net
後はsubna1ではめちゃくちゃリアルな世界観でそのまま脳内保管してたから
ビロウゼロのデフォルメされたキャラの顔とか出て来だして違和感しか無かったな
マジでキャラの顔いらん音声だけでいい

397:既にその名前は使われています
24/10/23 11:42:59.40 NOx0l5yx0.net
Drova – Forsaken Kinおもろそうやん

398:既にその名前は使われています
24/10/23 12:16:11.17 /fMfLn3j0.net
リヴァイアサンが怖くておしっこ漏らした
反撃できない水中で襲われるホラー嫌すぎる

399:既にその名前は使われています
24/10/23 12:34:47.53 WEJ3ffM80.net
サブノーティカは無印だけやったけど
底の見えない暗い穴に潜る時は嫌な汗が出たわ
下手なホラーゲーより怖いと言われるのも分かる

400:既にその名前は使われています
24/10/23 13:01:31.27 cwYlDNsm0.net
サブノーティカもプラネットクラフターもサティスファクトリーもなんでみんなブラック�


401:驪ニにするんやw まあ単身でどうにかしろなんて言う会社ブラックしかないか



402:既にその名前は使われています
24/10/23 13:11:40.81 nH9tFQr90.net
生き残る以外の目的でサバイバルさせるのにSFブラック企業は便利なんだろうなw

403:既にその名前は使われています
24/10/23 13:15:44.55 dHYHPjp00.net
フレンドも一緒に連れて行ってワイワイ楽しみながら仕事して欲しい^^

404:既にその名前は使われています
24/10/23 13:34:12.27 J0bqmVtE0.net
無理やりサバイバルってなると遭難か強制労働かランボーくらいかね

405:既にその名前は使われています
24/10/23 13:49:53.95 cwYlDNsm0.net
サティスファクトリーは普通?にお仕事でやってきてる
プラネットクラフターはまあ無理だろって惑星に死刑かわりに成果で刑期短縮でつって囚人送り込んでる
サブノーティカは遭難(でも遭難中に拾ったもの使ったものは全て企業のもの扱いで失ったら借金
だっただろうか

406:既にその名前は使われています
24/10/23 17:36:06.82 v/OX0TGv0.net
未来系の開拓モノは脱出ポッドで不時着、なにもないところから資源かき集めて謎の生産装置でモノ作りまくるまでがテンプレ。なろう系以上にテンプレ。

407:既にその名前は使われています
24/10/23 17:39:34.61 SVqaeujM0.net
クラフトゲーやってる若い子とかが現実世界でなんで素材はあるのに作れないんだとか言わないか心配です

408:既にその名前は使われています
24/10/23 17:40:03.31 Rs0HoJKM0.net
ぶっちゃけ謎の生産装置あるだけでサバイバルには程遠いよな
別にそれが悪いとは言わんしマジモンのサバイバルはおじジャンルを越える苦行ゲームになるが

409:既にその名前は使われています
24/10/23 17:40:11.45 Sibj+dK30.net
>>401
ガンダムも作れるんです?

410:既にその名前は使われています
24/10/23 17:49:54.47 er4LWoX30.net
>>402
キッズ「木から素手で木材取れない😭」

411:既にその名前は使われています
24/10/23 17:50:04.32 SYHuSO9Q0.net
リアルを追求しすぎるとハンドシミュレーターになるからNG

412:既にその名前は使われています
24/10/23 17:51:36.61 +XJ0KQxY0.net
Z世代が強盗入って殺人までやらかすのはひょっとしてドロップ品目当ての可能性…?

413:既にその名前は使われています
24/10/23 17:53:51.01 oak8/I8X0.net
アイテムに重さの概念入れるとか、瀕死のダメージを受けると自身の動きが悪くなるとか
現実要素を反映しても面白くなるとは限らないからセーフ

414:既にその名前は使われています
24/10/23 17:54:12.00 7Ik/W/SX0.net
Arkは乗り込めるロボ作れるぞ

415:既にその名前は使われています
24/10/23 18:32:36.63 D6YzC1wO0.net
ガチサバイバルやると技術レベルに阻まれるからな
個人だと石から先の時代に行けない

416:既にその名前は使われています
24/10/23 18:39:02.34 dHYHPjp00.net
サバイバル本読んで水車や高炉作れるようになろう

417:既にその名前は使われています
24/10/23 18:45:43.55 kbcEWHj70.net
サバイバル本がないから作らないと

418:既にその名前は使われています
24/10/23 18:59:47.80 ZqLwO8LI0.net
DASH島vs Dr.STONE

419:既にその名前は使われています
24/10/23 19:05:42.28 z6SsUyG90.net
電動工具も無しに家を速攻で建てるってのがリアリティないね

420:既にその名前は使われています
24/10/23 19:13:17.03 nH9tFQr90.net
たばこ数本からベッドを作ったり核融合炉を手作りするFO4主人公ってすげーよな

421:既にその名前は使われています
24/10/23 19:18:58.58 NOx0l5yx0.net
ガチサバイバルになると落ちてるもの素手で拾っただけでなんかの感染症にかかって朽ち果てそうやな

422:既にその名前は使われています ころころ (ワッチョイ eef4-GRfa)
24/10/23 19:29:35.83 XMPUB0KE0.net
どちらも家建ててないしリアリティ追及もしてないんだが異次元解釈なんだろうか

423:既にその名前は使われています 警備員[Lv.44] (ワッチョイ a982-fjSf)
24/10/23 19:47:42.83 0v+/erLv0.net
ピクリマ1、当時のファミコン版でクリアしたレベル25でカオスと戦ったらボロ負け、そこから35まで上げたけどまだ勝てねぇw
最後だけ露骨にバランス違うのな

424:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ee83-MMaT)
24/10/23 19:50:18.49 WEJ3ffM80.net
Green Hellはかなりノーヒントで試行錯誤させてくるサバイバルだったので

クリア後にwiki見て初めて知る要素が多くて
「弓ぎり式の火起こし作ると便利だったんか…」「草は煎じて飲むとよかったんか…」
「あの毒の花はキャッサバとか言う名前で根っこが食えるんか…」みたいに色々文明遅れの人間気分が味わえた

425:既にその名前は使われています 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 865c-kgtd)
24/10/23 20:03:12.31 YLN4yaIh0.net
サバイバル系動画ではお馴染みの根菜のキャッサバさん

426:既にその名前は使われています 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 85c4-ivO3)
24/10/23 20:14:44.40 QcBgcOOq0.net
最後は仲間3人倒れてもらってグリーンドラゴン倒してレベルカンストさせてたな

427:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 855b-MMaT)
24/10/23 20:42:11.30 pHgSvrzY0.net
URLリンク(nejitsu.minus-y.com)
Unknown9ちゃん……

428:既にその名前は使われています
24/10/23 21:15:47.94 SVqaeujM0.net
今日は23時からカプンコさんとこのモンハンワイルズ最新情報か

429:既にその名前は使われています
24/10/23 21:25:36.45 ip+adOqP0.net
>>418
ピクリマ版1はローテーション行動廃止(常にケアルガで仕切り直しする可能性あり)
カオスのHP2000から20000へ変更(WSC版4000、PS版10000、GBA以降から20000)
一応エーテルやフェニ尾、エリクサー等のGBA版以降追加薬品と
砂漠のキャラバンで各種戦闘中ドーピングアイテム(巨人の薬とか)販売してるから
それら使いつつ巨人の小手でセーバーひたすら重ね掛けしてワンパンレベルまで火力上げる方向でええんじゃないかな

430:既にその名前は使われています
24/10/23 22:14:09.71 0v+/erLv0.net
>>424
カオスタフすぎ泣いた
リッチにもフレア2連発とかされたわw

431:既にその名前は使われています
24/10/23 22:26:48.77 SqFVt79O0.net
白いらねーなと油断してるところにあのカオスの強さでくる罠

432:既にその名前は使われています
24/10/23 22:47:15.12 kbcEWHj70.net
やっぱりポーション99なんやろか

433:既にその名前は使われています
24/10/23 22:48:56.17 ip+adOqP0.net
一応四属性カオスもFC版比較だとHP3~5倍にはなってるんだが
元が低すぎたからなあ

434:既にその名前は使われています
24/10/23 22:58:54.55 0v+/erLv0.net
>>427
ハイポエーテルハイエにエリクサーまであるで
戦戦赤赤できたけど正直赤役にたたねぇ…

435:既にその名前は使われています
24/10/23 23:03:29.94 4hnetWRi0.net
使うと無限全体回復の装備なかったけ?
しかも2つくらいあった気がする
それ使ってればメイン回復要らんよ

436:既にその名前は使われています
24/10/23 23:05:43.25 0v+/erLv0.net
ファイガー!!他全体攻撃痛すぎて回復全く追いつかんですよ
津波も全体攻撃になってつれえ

437:既にその名前は使われています
24/10/23 23:07:18.02 SVqaeujM0.net
ワイルズオープンペータかPCの動作確認にちょうど良いな
グラボ買い替えか見極めだ

438:既にその名前は使われています 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8dbc-Xo6n)
24/10/23 23:19:45.09 ip+adOqP0.net
基本バランスはGBA版準拠なんで
赤の殴りは大幅強化されたシに負けてる
知性が魔法ダメに関与するようになったが
特定値を超えたらヒット数増加って考え方なんで
その値を跨ぐかどうかってレベル帯でなければ赤と黒で魔法の威力差はない
GBA版はアイテムとして使用することで無限フレア&ホーリーな装備あったんで黒に存在意義なかったw

>>431
GBA以降はマスクデータの魔法防御が一定値を超えると被魔法ダメ25%カット、50%カットって内容になっとる

439:既にその名前は使われています
24/10/24 00:23:16.97 8NhhjcWo0.net
ロマサガ2のバグ面白すぎて草
デバッグデータはちゃんと消しとけよwww

440:既にその名前は使われています
24/10/24 00:49:58.44 gOuVfid50.net
オープンベータ来るのか、興味なかったけどやってみるか

441:既にその名前は使われています
24/10/24 01:48:25.47 kl9bZMsM0.net
zero sievertきたぞーのりこめー^^おー

442:既にその名前は使われています 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 65aa-YTH6)
24/10/24 02:31:56.17 RdwLeMlF0.net
構成が中途半端やねん
赤x4とかで振り切れ

443:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8dbc-Xo6n)
24/10/24 02:38:03.13 SoUX/HO40.net
半端も何も戦戦赤赤はFC版最高効率PTやで

444:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8545-03Mo)
24/10/24 02:41:52.22 c3aDb75d0.net
マジで?脳死スーパーモンクよん?よりいいのか

445:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8dbc-Xo6n)
24/10/24 02:56:28.81 SoUX/HO40.net
あくまでFC版に限定した話として
スパモが明確にナイト超えるのはLV30後半からだが
やりなれてる人はレベル20前半でゲームクリア
低LVとかRTAとかだとクリアレベル14あたり(ヘイストが使えるボーダーライン)やで
モンクって普通にプレイする分にはただの足手まといよ?

446:既にその名前は使われています
24/10/24 03:01:24.97 SoUX/HO40.net
まあついでの余談だが
FC~PS版だと性能はモンク>スーパーモンクで
クラスチェンジすると弱体化するのよ

447:既にその名前は使われています
24/10/24 04:29:13.69 qozrpSL80.net
個人的にモンクはどれだけ強かろうと装備が面白くないから連れて行った事ないな
戦シ黒白のありふれた冒険が楽しいんよ・・・

448:既にその名前は使われています
24/10/24 04:56:33.83 vBs+tl0s0.net
FC版のモンクは荷物持ちとして優秀
装備を捨てずに持ち帰れるのは気持ちいい
まあ後半お金あまるけどな!

449:既にその名前は使われています
24/10/24 07:33:12.90 lpz6VGqB0.net
>>441
弱体化と言っても魔法防御の成長率だけなのでは?

450:既にその名前は使われています
24/10/24 08:44:11.60 0QtTCpru0.net
>>436
んおお
全体的に難易度上がってていつも通りのタルコフルールでやってたらまた禿げそうであふな^^

451:既にその名前は使われています
24/10/24 08:50:29.63 kl9bZMsM0.net
>>445
ちゃちゃっと駅封鎖してるごろつきを片付けるで
 ↓
いつものごとくモ神様でアウトレンジ感知範囲外からスナイプや^^
 ↓
中ボス「視えるッ!(ズキューン!」
ばっちり対策されとった・・・;; 画面外から感知とかなかなかやるやないかい・・・

452:既にその名前は使われています
24/10/24 09:25:19.99 opiSIkl/0.net
ロマサガ2は残り時間見るに0時解禁か

453:既にその名前は使われています
24/10/24 10:15:13.96 uA5NTpm/0.net
モンハンワイルズショーケースまとめ
・オープンベータテストやります、期間は2024年11月1日(金)12時~11月4日(月)午前11時59分
・プレイステーションPlus加入者には先行プレイ特典があります、期間は2024年10月29日(火)12時~10月31日(木)11時59分
・Oβではキャラクター作成、序盤のストーリーを体験できるストーリークエスト及びドシャグマ討伐クエストを配信します
・キャラクター作成で作成したキャラは製品版に引き継げます
・各クエストでは救難信号を上げる事でマル


454:チプレイで遊べます、クロスプレイにも対応します ・マルチプレイにしない場合はお助けNPCが参加してくれます ・残念ながらOβでフレンドとなった相手のフレンド情報を製品版に引き継ぐことはできませんごめんなさい ・Oβ参加者には製品版で特別なチャームを配りますので皆様奮ってご参加ください だってさ!



455:既にその名前は使われています
24/10/24 10:43:21.44 GpQZvsxf0.net
>>447
金曜1時よ

456:既にその名前は使われています
24/10/24 11:04:16.69 kl9bZMsM0.net
今度のはクロスプレイ対応なのか
本場モンのゆうたに会えるかもと思うと濡れてきちゃった・・・///

457:既にその名前は使われています
24/10/24 11:05:07.14 cIsU3Db70.net
結局新しい武器ないのか

458:既にその名前は使われています
24/10/24 11:06:40.78 fU7HP6QO0.net
各プラットフォームで機種同士のみに制限できるみたいだからPCチートガーな人らは制限しそうではある

459:既にその名前は使われています
24/10/24 11:10:19.11 F+PKw2Xl0.net
PS4レベルの性能のsteamdeckでどのぐらい動くのか楽しみだ

460:既にその名前は使われています
24/10/24 11:47:54.80 Reu+DsT50.net
>>444
FF1のリボンは該当属性攻撃に対して魔法防御にボーナス値付与という仕様なんで
素の魔法防御が低いとそもそも話にならんのよ

461:既にその名前は使われています
24/10/24 12:04:51.64 uabEKKkT0.net
>>419
アリで傷口縫うのはちょっとどうかと思ったわw

462:既にその名前は使われています
24/10/24 12:33:08.42 B328nSZV0.net
>>454
弱体化なのは間違いないからそこは否定しないのは前提として
CCするまでは魔防上昇率トップのモンクで相応にレベル上がってるだろうし
実プレイでクリアするまでって大して影響無いと思うんだよね
数値にこだわる人はともかくとして

463:既にその名前は使われています
24/10/24 13:00:58.02 6ZfbumYk0.net
ワイルズ前にRX8000とRTX5000系の両方が出そろってくれれば比較してコスパ良い方買うんだがな

464:既にその名前は使われています
24/10/24 17:30:25.90 igO260kw0.net
Arisen Force: HeroTest気になるけど、開発元どこの国のメーカーなん
ググってもよく分からん

465:既にその名前は使われています
24/10/24 17:46:30.22 c60Tkysz0.net
ピクリマFF2の毎戦闘ひたすら遅延させないと武器熟練度と回避率が全く上がらないのはそのままなんかな
1ターンキルしてると熟練度が微動だにしなくなる欠陥品

466:既にその名前は使われています
24/10/24 17:49:49.38 /8ECZmfV0.net
仲間殴ってスキル上げしてたらラスボスでえらい事になった気がする

467:既にその名前は使われています
24/10/24 18:05:00.04 whYpEnmw0.net
魔法の本装備してた記憶

468:既にその名前は使われています
24/10/24 18:12:11.31 FjoClOeV0.net
BAが何度かあって回避も上がりやすくなったとかあるから調整済みなのかもしれない

469:既にその名前は使われています
24/10/24 19:08:36.29 0QtTCpru0.net
>>446
前のスナイパーライフル完全に死んでた頃よりはマシやけどスナイパー運用するならstealthとサプレッサー必須やな
でもスキルシステム変わったからstealthどこ行った状態
そして毎度のことながらイノシシさんがさいつよすぎる
初期の死因ナンバーワンは伊達じゃないわ……
なんか森に岩山スポットみたいなん増えててイノシシ10匹くらいおってワロタ……ワロタ……

470:既にその名前は使われています
24/10/24 19:16:52.30 0QtTCpru0.net
ショットガンさんがかなり使えるようになっとるな
動物アノマリーはバックショットで一撃
鎧着てるのもスラッグショットでハンター辺りまでは即死
硬いArmanやチーフクラスもAPスラッグで3発くらいで沈む
最安5500ルーブルで買えるし弾も安いしお財布にやさしい

471:既にその名前は使われています
24/10/24 19:49:24.31 kl9bZMsM0.net
シャッガンさん基本性能が強まったのもあるけど前みたいにアサルトライフルいっちょで全距離対応他要らないみたいなのが
最小射程制限のせいでできなくなったのも追い風やな 密射時ARはしんどくなったからSGの出番は全然アリなのはええな
でもSMGchanは相変わらずパンチが足りないくせに最小射程の制限もありがちとかで産廃感が変わらない;;P90好きなのに

472:既にその名前は使われています
24/10/24 19:58:21.40 kl9bZMsM0.net
>>464
分かる
シャッガンさんの弾はバラける赤いやつか一球入魂の青いやつかの2つだけ基本覚えりゃいいから分かりやすくていい
7.65さんとかはなんか長尺のと短尺のとそのあいのこみたいなので分かれまくってる上にそれぞれなんかよう分からん貫通率の違う3種類ずつぐらいあって
しましまが描いてあるけどパッと見どれがどれなんだかさっぱり分からんのがいくないw

473:既にその名前は使われています
24/10/24 20:09:07.76 Dt/Fzc4GM.net
スーパーショットガン

474:既にその名前は使われています
24/10/24 20:10:07.65 0QtTCpru0.net
まぁ本家のEfTよりは全然わかりやすいから……
ただ種類少ない分どの弾もAP弾が終盤までお預け状態だから割と早めに貫通力高い弾買えるって点でもショットガンはうまあじだと思う
ARとSMGはエルゴノと反動のせいでちょい不遇やね
特にSMGはハンドガンより重くて弾のコスパも悪いのに威力弱い&ブレまくって連射しても当たらない
でかなり悲しい状態だわ
まだcity行けてないけど遭遇戦多そうだし活躍するんかな
ショットガンでいい説ありそうだけど

475:既にその名前は使われています
24/10/24 20:13:20.96 kl9bZMsM0.net
未発見/先制/奇襲:すないぽーでワンパン トレイトのおかげで弾種関係なくアーマーマンからお肉マンまで全部ワンパン可能
角でバッタリ/突入乱闘:オートシャッガンさんで暴れまわり
これはこれで他の銃要らない感w

476:既にその名前は使われています
24/10/24 20:22:04.55 0QtTCpru0.net
実はショットガンに倍率スコープ付けるとスナイパーライフルすら要らなくなってしまうんや……
熟練度でこの二つだけ威力上がるってのも優遇されてる気がする
弾の種類はwiki見たら書いてあるけど
弾頭の黒点がない→通常弾
黒点1コ→貫通弾 ダメちょい下がる 銃の消耗高め
黒の横線→ホローポイント ダメ高いけど貫通力なし
黒点2コ→サブソニック ダメ貫通低め 反動消耗も少なめ
でショットシェル以外は統一されとるからそれで判断したらいいかも

477:既にその名前は使われています
24/10/24 20:24:32.58 6ZfbumYk0.net
ファンタジーマップ シミュレーターのエディタ機能の説明がなさ過ぎてきついな
そこそこ数が出てそうな割に攻略サイトも見あたらにぃ

478:既にその名前は使われています
24/10/24 20:28:25.54 UqNL1JT2M.net
ロマサガ2面白そうだけどグラがなあPS3レベルに見える

479:既にその名前は使われています
24/10/24 21:09:15.95 KRhI2Lsn0.net
体験版だけやった感じソシャゲを引き合いに出して申し訳ないけどスターレイルと比べてバトルの演出がぶつ切りに見えちゃうんだよな
選べるコマンドの数が膨大だからキャラごとにせいぜい3種ぐらいしか選択肢のないスタレみたいにうまく誤魔化せないってのはわかるんだけど
似たようなバトルの表現でよりうまく見せてるのを体験しちゃってるとどうしても比べてしまって

480:既にその名前は使われています 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8dbc-Xo6n)
24/10/24 21:27:57.22 SoUX/HO40.net
>>459
オリジナルとの比較だとデフォ設定


481:の時点で4倍ぐらい上げやすい(今までの移植でも散々緩和してきた) ピクリマはそこからブースト設定でさらに4倍できる 他作品と仕様共通化した結果、二列目以降にも普通に攻撃が届く&こちらの後列も普通に殴られるんで従来の2移植とは別物ではある



482:既にその名前は使われています
24/10/24 21:46:25.55 qozrpSL80.net
ギャーギャー言われがちだがピクリマはそこそこの出来だから楽しい
文句が多く見られるBGMとかプレイし始めたら何にも気にならんよ

483:既にその名前は使われています
24/10/24 21:47:14.99 znqFnQQx0.net
基本劣化だし買うことはない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch