24/10/12 07:31:39.63 iOw7iW+A.net
朝立てても落ちそうな気はしないが一応
少しお腹が重いので朝はとりあえずカフェオレだけでスタート
3:既にその名前は使われています
24/10/12 07:31:55.27 Qg+OFAEP.net
ここか?
4:既にその名前は使われています
24/10/12 07:35:26.68 iOw7iW+A.net
20レスあれば落ちないとかルールまだあったっけ
この三連休はカレーライスが食べたい気持ちもあるけど、冷凍庫にあるハマチの柵も消費していきたいので悩む
5:既にその名前は使われています
24/10/12 07:37:20.55 aUV1ox+n.net
モンブランもどき作ろうとしたら粒デカすぎて口金から出てこず、力こそパワーで解決しようとしたら絞り袋が爆散した
6:既にその名前は使われています
24/10/12 07:49:49.86 Bm2kBVu1.net
そろそろ鍋の季節か
まだ昼間は暑いが…
7:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][苗]
24/10/12 08:21:24.15 DszpKF5I.net
>>1
盾乙
20制限はまだあったと思う
昨日の夜に仕込んだフレンチトーストが朝ご飯
8:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][苗]
24/10/12 08:42:21.01 DszpKF5I.net
しかし菓子系はレシピ見ると必ずバニラエッセンス入ってて馬鹿の一つ覚えかよってなるよな
アイスクリームもバニラ味以外もバニラからの派生でバニラ入っとるし
どんだけ影から人間支配しとるんやコイツは
9:既にその名前は使われています
24/10/12 10:09:11.92 ae4pkqR4.net
バニラエッセンスそのものは不味いんだけどな
香り付けとしてめっちゃ重宝されとる
10:既にその名前は使われています
24/10/12 10:40:42.15 BMVTNs7t.net
>>7
まだあったかなるほど
フレンチトーストは漬かりすぎてない派としっかり漬かってる派があったっけか
自分は中まで漬かってるのを焼いたのが好きかなー
11:既にその名前は使われています
24/10/12 10:48:29.18 aUV1ox+n.net
サーモンのあらが安かったから買ってきた
圧力鍋にでもかけてみるか
12:既にその名前は使われています
24/10/12 10:55:12.58 0QYNPyl/.net
秋刀魚を買ってきたので昼間に焼くことにするわ
大根にポン酢
余りの大根で豚汁
13:既にその名前は使われています
24/10/12 10:56:50.89 DszpKF5I.net
>>10
ワイも一晩ビチョビチョに浸けた奴を外だけカリッと焼いたのが好きだわ
しかし大体余って硬くなったバゲットとかで作るんで卵液の量にムラが出るな
アイラップに入れて水桶に沈めて空気抜く技術を覚えてから多過ぎて余る事はなくなったけど
今日のは牛乳ちと足らんかった
14:既にその名前は使われています
24/10/12 10:57:15.06 2VmWAOZe.net
バニリンは製紙の副産物なのでメチャクチャ安い
本物のバニラ(ビーンズ)は1回分で数百円するが、
バニリンを溶かしたエタノールは一瓶200円以下で1回分5滴くらい(=せいぜい数円)で済む
ちなみに、バニリンをオイルに溶かしたバニラオイルは、少し高価だが、高温でも香りが飛びにくい
香りが弱いので大量に使う必要があり、尚更コストがかかるが
15:既にその名前は使われています
24/10/12 10:58:56.51 ex/9EZn6.net
3回食ったカレーもう飽きた
まだ3回分は残ってる
冷凍しようにも冷凍庫にスペースがねえ・・
16:既にその名前は使われています
24/10/12 10:59:56.40 ex/9EZn6.net
フレンチトースト一晩つけたほうがいいって言うからやったらドロドロに崩れて焼けなかったわ
17:既にその名前は使われています
24/10/12 11:53:48.09 pfF0ihjf.net
茹で卵を漬けにした後、麻婆豆腐作って昼飯
エッグタイマーは茹で加減が目で見えるので、途中で火を止めて
余熱で茹でるのに丁度いいな
18:既にその名前は使われています
24/10/12 12:03:42.99 Ec9WGhZj.net
トマトソースをカレーライスに改造する
19:既にその名前は使われています
24/10/12 12:04:54.86 BMVTNs7t.net
朝コーヒーだけだと流石にお腹減ったな
白飯食べたい気持ちが強まる!
20:既にその名前は使われています
24/10/12 12:11:15.92 2VmWAOZe.net
水没フレンチトースト良さそう
21:既にその名前は使われています
24/10/12 12:17:14.43 pfF0ihjf.net
即死回避
コーヒーより紅茶が好きなんだが、紅茶だと目が覚めないのでしょうがないからコーヒー
夏の間はボトルに冷やして冷蔵庫に入れてたんだが、そろそろホットでいいかな
22:既にその名前は使われています
24/10/12 12:20:04.82 Z5w84MPp.net
今週からホットに切り替えたな
昼間はまだアイスでもいいかなと思ったりはするけど
23:既にその名前は使われています
24/10/12 12:25:29.90 ex/9EZn6.net
今日は暑いな・・
24:既にその名前は使われています 警備員[Lv.24]
24/10/12 12:47:27.47 0QYNPyl/.net
>>5
お菓子作りとかレベルたけえええ
なんども失敗しててもう懲りたわ
25: ホットケーキでいいや
26:既にその名前は使われています 警備員[Lv.48][苗]
24/10/12 13:00:24.76 aUV1ox+n.net
炭水化物より先に野菜などを食べることで食後の血糖値を抑制するという食べ方が厚労省『日本人の食事摂取基準』から削除されたって話題になってるな
サラダ食ってから他に手つけてたけど意味無かったのか
27:既にその名前は使われています 警備員[Lv.39]
24/10/12 13:09:01.94 ex/9EZn6.net
万人が信じてたっぽいけど意味ないんか
単に先に野菜食うことで他の食う量が減るくらいのもんかね
28:既にその名前は使われています
24/10/12 13:15:20.61 wztaaU2m.net
youtubeのいくつかある検証動画だと多少なりとも効果はあるっぽかったで
29:既にその名前は使われています
24/10/12 13:16:17.98 avlqeEEE.net
プラシーバだな
30:既にその名前は使われています
24/10/12 13:18:06.07 DszpKF5I.net
スパシーバ!
31:既にその名前は使われています
24/10/12 13:18:19.19 aUV1ox+n.net
スパシーボ効果や
32:既にその名前は使われています
24/10/12 13:19:51.27 ex/9EZn6.net
スパロボ効果か
33:既にその名前は使われています
24/10/12 13:22:58.12 BF/J0zJW.net
牛乳を最初に飲んで胃に膜を張るのもガセだった?
34:既にその名前は使われています
24/10/12 13:29:45.31 pfF0ihjf.net
元々胃では吸収されないのでは
35:既にその名前は使われています
24/10/12 13:33:29.45 avlqeEEE.net
アルコールは胃でも吸収されるから、酒対策なら牛乳は有り
36:既にその名前は使われています
24/10/12 14:56:36.54 2VmWAOZe.net
紅茶は緑茶を発酵させたものだと言われているが、正しくは酸化物らしい
微生物は全く使っていない
赤茶けた色は錆びの色
37:既にその名前は使われています
24/10/12 14:59:18.69 ae4pkqR4.net
発行したのは烏龍茶の方だった様な気が
38:既にその名前は使われています
24/10/12 15:05:43.51 Bm2kBVu1.net
>>35
クロロフィルのMgが脱離しただけだ
それをサビとは言わない
39:既にその名前は使われています
24/10/12 15:54:56.24 3QIQjdlb.net
ずっと気になってたけどウンチク垂れ流すために居ついてる人いるよね
40:既にその名前は使われています
24/10/12 15:58:31.40 Ec9WGhZj.net
炭水化物最後に食べたほうが良いのは間違いないと信じてる
41:既にその名前は使われています
24/10/12 16:50:04.88 ex/9EZn6.net
業スーの創業祭セールで小麦粉が138円になってるのみて高くなってるのを実感した
ちょっとまえまで100円じゃなかったか
42:既にその名前は使われています
24/10/12 17:02:23.10 Ec9WGhZj.net
チキンカツをサクっと揚げた
呑む
43:既にその名前は使われています
24/10/12 18:23:37.74 aUV1ox+n.net
サーモンあら大根美味かったけど脂すんげーな
44:既にその名前は使われています
24/10/12 18:42:12.63 e0A5cH+4.net
チキンカツって安物の代名詞みたいなところあるけど
鶏モモ肉のカツ食べてびっくりしたわ
うんまいよな
45:既にその名前は使われています
24/10/12 19:13:59.96 d/mlyOX/.net
トンカツ、チキンカツは美味いけど
牛カツって微妙なの多いよな
46:既にその名前は使われています
24/10/12 19:21:59.06 ae4pkqR4.net
牛カツはとんかつやチキンかつみたいな「ガッツリ喰えて満足」みたいな食べ方じゃなくて
なんていうか「お上品」な食べ方を要求されそうでなぁ
都心の牛かつ専門店に入っていく客は円安に釣られた海外からの観光客だらけだし・・・
47:既にその名前は使われています
24/10/12 19:32:43.48 iOw7iW+A.net
最近は鶏しか食べてないな…
昨日行ったスーパーでお肉二割引やってたので久々に豚こまなど補給してきた
それはそれとして晩御飯はハンバーグと鶏唐揚げ
炊き立てご飯でガッツリいく
48:既にその名前は使われています
24/10/12 19:41:33.60 ex/9EZn6.net
鶏ももも豚ロース厚切りも値段一緒だしな
49:既にその名前は使われています
24/10/12 19:55:02.85 0jpBQZQa.net
あん肝を蒸した
うーん、どうしても臭みが抜けない
3時間くらい酒につけたんだけど
50:既にその名前は使われています
24/10/12 20:42:06.74 e0A5cH+4.net
さっぱりわからんが
他のレバーは牛乳が良いとは聞くのう
51:既にその名前は使われています
24/10/12 20:44:47.80 ex/9EZn6.net
フレンチの技法にゃ
52:既にその名前は使われています
24/10/12 20:50:49.58 DszpKF5I.net
牛カツは大阪神戸辺りの昔から出してるとこで食うと美味いけど
一時期割りのいい飲食業ってコンサルが店出させまくったせいで今はゴミみたいな店乱立しとるな
コロナ直前くらいに始めた専門店みたいなとこは大体うんち
53:既にその名前は使われています
24/10/12 20:51:13.84 0jpBQZQa.net
次作る機会があったら牛乳試してみるかぁ
54:既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][苗]
24/10/12 21:38:28.66 3QIQjdlb.net
鶏レバなら水洗いだけで済ませるけどそのあと味付けしちゃうからなぁ
55:既にその名前は使われています
24/10/13 00:29:21.74 f1sLrwGT.net
今の時間にカレーを作り出した俺
56:既にその名前は使われています
24/10/13 00:30:04.86 f1sLrwGT.net
>>51
インバウンド向けの謎高級店多かったな
神戸牛のインバウンド向けのお店もめっちゃ乱立した
そしてもう大半潰れたw
57:既にその名前は使われています
24/10/13 05:17:49.67 1o6im3Ne.net
カレーにはシャトルシェフが至宝
58:既にその名前は使われています
24/10/13 14:08:10.48 f1sLrwGT.net
やっぱ鶏肉のカレーはうまい
59:既にその名前は使われています
24/10/13 15:35:58.45 7GMtj3UM.net
27000円くらいのマイコントースター欲しくなったけど置くところねーな
何年稼働するやら
60:既にその名前は使われています
24/10/13 16:01:08.19 m/8Xf7zg.net
網がだめになりやすいから
今年買い替えたのは目が細かくない太い網にした
61:既にその名前は使われています
24/10/13 16:02:14.97 i5oWIqWJ.net
網だけ取り寄せしたらいいんじゃね?
62:既にその名前は使われています
24/10/13 16:02:14.97 i5oWIqWJ.net
網だけ取り寄せしたらいいんじゃね?
63:既にその名前は使われています
24/10/13 16:05:59.52 m/8Xf7zg.net
5年も経つとその型番の替え網見つからないんよ
64:既にその名前は使われています
24/10/13 16:11:56.58 CxZtYLNY.net
10年前に買った3000円のトースターまだ使ってるけどいまじゃもう3000円のなんてないんだろうな
65:既にその名前は使われています
24/10/13 16:15:01.07 pa2c97je.net
メーカー問わなければ今でも同じくらい安く買える
66:既にその名前は使われています
24/10/13 16:21:57.84 CxZtYLNY.net
ほんまや2000円台すらあるな
でもチルドのピザがそのまま入るサイズにしたいからちょっと高いの買うか
67:既にその名前は使われています
24/10/13 16:23:24.80 KJ1wRDz6.net
アラジントースターはいいぞ
68:既にその名前は使われています
24/10/13 16:25:07.40 m/8Xf7zg.net
パン4枚、ピザいけるサイズだと
燃えないゴミから粗大ごみにランクアップするのが地味にダメージ
69:既にその名前は使われています
24/10/13 16:26:39.42 CpLnKoIo.net
パン焼き用と魚焼き用の2つほしいね
70:既にその名前は使われています
24/10/13 16:44:46.16 KJ1wRDz6.net
おでん始めました
71:既にその名前は使われています
24/10/13 16:57:34.46 F2Zwp2Cn.net
自炊じゃないけどここ最近になって妙に煎餅が美味く感じる
でも自作するには地味に敷居が高いっていう
72:既にその名前は使われています
24/10/13 17:32:20.74 p/nDlD30.net
晩は鮭の炊き込みご飯
一旦焼いたものを入れて炊いていくスタイル
73:既にその名前は使われています 警備員[Lv.21]
24/10/13 17:35:57.15 VzMIBpHq.net
煎餅って自作できるのか?
手焼きせんべいの店とかで、焼いてるのはみたことあるが
74:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/13 17:37:48.27 m/8Xf7zg.net
ひび割れたお餅でおかきくらいまでだなあ
75:既にその名前は使われています 警備員[Lv.14][苗]
24/10/13 17:41:54.49 FrrZpCus.net
せんべいは薄く切った餅を焼くようなもんだから、強すぎない火加減を維持できるなら可能かもね
でも自作するかって言われるとな…餅を作るところから始めるのか?
76:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][苗]
24/10/13 17:42:49.06 pa2c97je.net
シチュー仕込もうと思ったら肉を解凍するの忘れてたファック
77:既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][芽]
24/10/13 17:45:26.01 p/nDlD30.net
煎餅というかあられというか、祖母が昔よくお餅を細切りにしたものを煎ってそれっぽいものを作ってたな
お餅はそれ用に砂糖を入れた甘めのやつを作ってた気がする
78:既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
24/10/13 17:48:51.30 CpLnKoIo.net
煮込み料理ならお肉凍ったままやっちゃうことある
79:既にその名前は使われています
24/10/13 18:16:19.34 KJ1wRDz6.net
サーモンの骨うめー
80:既にその名前は使われています
24/10/13 19:18:29.21 T6vvKP4T.net
モモ肉より高くて変だと思いながら、鳥肝買ってきた
心臓の血抜きめんどくせえ
牛豚の冷凍成型肉と一緒にテキトーに焼いたろ
81:既にその名前は使われています
24/10/13 19:31:25.97 pa2c97je.net
血抜きしないと加熱しても生臭さ残るぞ
82:既にその名前は使われています
24/10/13 19:59:52.92 1o6im3Ne.net
自作パン焼けるトースターは電気オーブンになるのか高いな
83:既にその名前は使われています
24/10/13 20:00:20.94 R0VN+8TZ.net
ハツは血抜きというか、割って中の血塊を洗い出さないとどうにもならん
あれそのままにして火にかけたら血を煮込んでるようなもんだ
84:既にその名前は使われています
24/10/13 20:14:02.18 VzMIBpHq.net
血は食べないよね、普通(´・ω・`)
食べたことない
85:既にその名前は使われています
24/10/13 20:54:26.55 B/ooC0j3.net
雄山も血のソースより山葵醤油で食った方が美味いってイキってたからな
86:既にその名前は使われています
24/10/13 21:18:19.24 f1sLrwGT.net
スーパーで売ってる安いピザが入るサイズがいいねトースター
87:既にその名前は使われています
24/10/14 01:07:51.65 N3KFKWSC.net
トースターは奥行きで選ぼう
ただ実家のが連続でハズレたせいで国産のは
サーモ効きすぎて全然焼けない感じが強い
88:既にその名前は使われています
24/10/14 09:22:23.49 /KaPZjNE.net
>>68
なんと贅沢な
でもアルミ敷いてても匂いが残るからなあ
89:既にその名前は使われています
24/10/14 09:29:01.25 TNYtUxrf.net
早生みかんが酸っぱかったから焼くと甘くなるって話聞いたんでトースターで焼いてみたらスーパー苦くなった
90:既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]
24/10/14 10:15:37.80 nlUDNga3.net
早生みかんはゆら早生とか品種書いてあるの買うとええ
91:既にその名前は使われています
24/10/14 10:52:57.81 umUbk4oO.net
わせ!
92:既にその名前は使われています
24/10/14 11:01:25.56 eZAy8snz.net
買った出汁パックが不味いと思ってたけどたまたま裏面みたら沸騰してからパックいれて煮出すって書いてあった
出汁パックは全部水から火にかけるもんやと思ってた自分にショック
93:既にその名前は使われています
24/10/14 12:22:06.06 4eJrmiyk.net
水から入れとくのって昆布くらいじゃないんか
94:既にその名前は使われています
24/10/14 12:57:10.93 3QSciUN+.net
若干トロ部分が多めのまぐろ柵で1300円で買ってきた^^
・・・今年一番のスジが固いところ引いた;;ぐちゃぐちゃになったチクショー
95:既にその名前は使われています
24/10/14 13:01:57.66 3QSciUN+.net
もうすぐ野球始まるので準備中なんだがシャウエッセンの夜味も買ってきたwフライパンで作るらしい
あと味が濃いから注意ってどっかでみかけた。日ハムがんばえー
96:既にその名前は使われています
24/10/14 13:03:04.73 qGvCkqlk.net
最近なぜかモモ肉安いからチキンステーキばかり焼いてる
97:既にその名前は使われています
24/10/14 13:25:44.12 UFTuI2wI.net
いいかい、学生さん
シャウエッセンをシャウエッセンをな、いつでもたべられるようになりなよ
それが偉すぎず、貧しすぎず、ちょうどいい塩梅って奴なんだよ
98:既にその名前は使われています
24/10/14 13:30:17.89 tiKiuAsm.net
一年以上ソーセージ買ってないな
たまに食いたくなるけど家にないのでほっとくと欲が霧散する
99:既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/14 14:07:11.91 mwj6M7AK.net
外側カリッとするまでしっかり炒めながらソースを絡めて和からし付けて白飯モリモリよ
100:既にその名前は使われています 警備員[Lv.16]
24/10/14 14:08:48.46 7z+QCr5l.net
炒めすぎると皮がむける
101:既にその名前は使われています 警備員[Lv.20]
24/10/14 14:21:32.09 kQfU9BN1.net
茹で焼きがいいらしいけど油引いてカリカリに焼いたほうが好き
102:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22][苗]
24/10/14 14:26:27.11 3QSciUN+.net
シャウエッセン、パリの音のためにボイル鉄板って売り出してるのに
社員の多くがフライパンで炒めて醤油かけて食ってたって言うから登場した夜味だそうな、うんまいにゃーw
103:既にその名前は使われています
24/10/14 14:36:58.01 AzSF62vL.net
ボイルはそのまま食うだけならまぁいいけどご飯のおかずにはならないんだよな
ケチャップやマスタードも白飯には微妙だし
おかずにするなら焼いてソースか醤油なんだな
104:既にその名前は使われています
24/10/14 14:40:03.21 qGvCkqlk.net
子供の頃はそれで飯よく食ってたわ
留守番多かったし
105:既にその名前は使われています
24/10/14 14:43:18.72 7rcfdYr5.net
ボイルしたソーセージ+白飯は普通にイケる
肉そのもにちゃんと味があるからそれで大丈夫
106:既にその名前は使われています
24/10/14 14:45:36.64 +oQR5lPa.net
レンチンでよくね?
107:既にその名前は使われています
24/10/14 14:47:01.91 3QSciUN+.net
俺はおかずにするなら焼いて醤油かなーw弁当にこれがあるとテンション↑だった
108:既にその名前は使われています
24/10/14 15:27:39.44 IbViPnhD.net
シャウエッセンは何もかけないわ
そのままで味濃くない?
109:既にその名前は使われています
24/10/14 15:31:42.13 NsNBJjXC.net
弁当にするなら、やはり茹でがいいとおもう
味や油が他のオカズに移らないし、手間もかからない
家で食べる分には焼き。
塩コショウと白米。今でも時々やる
110:既にその名前は使われています
24/10/14 15:38:55.05 Mg+LIVLl.net
茹でと焼きだと全然味が違うからなー
そのまま食うだけのときはレンチンで済ますわ
111:既にその名前は使われています
24/10/14 15:40:33.41 1CjXbKaA.net
芳薫やアルトバイエルンじゃダメなんですか!
112:既にその名前は使われています
24/10/14 15:41:35.24 jcgubBZX.net
芳醇と香燻が
113:既にその名前は使われています
24/10/14 15:58:05.95 Oaor1JWG.net
ジョンソンヴィルは別格らしい
フランクフルトは最強だった
114:既にその名前は使われています
24/10/14 16:03:45.21 g3j7+UE/.net
そのまま系で一番好きなのは鎌倉ハムのレモンパセリかアンティエのレモンパセリ
普通のはしょっぱく感じてしまうんだよな
115:既にその名前は使われています
24/10/14 16:16:40.13 nlUDNga3.net
ウインナー昔に比べて食べなくなったなぁ
キッズの頃は良く生協に勝手に記入してたわ
ジョンソンヴィルは美味いけど高い
116:既にその名前は使われています
24/10/14 16:20:52.18 jcgubBZX.net
ジョンソンヴィルは2本か3本パックにして単価を下げて欲しいところである
今のは家族向けの本数なんだろうけどな
117:既にその名前は使われています
24/10/14 16:21:00.65 Oaor1JWG.net
高いは高いけど量が結構あるんでアルトバイエルンとあんま値段変わらんっぽいけどね
118:既にその名前は使われています
24/10/14 16:26:19.14 K9v6g8w0.net
白いご飯と食べるなら
わざとフライパンに油ひいて塩コショウして油まみれにして食べるヾ(´∀`)ノ
119:既にその名前は使われています
24/10/14 16:28:16.55 nlUDNga3.net
シャウエッセンやアルトバイエルンはたしかちょい多めの一袋120g前後だと思うけどジョンソンヴィルは360gだから大体3袋分やな
前者は298円とかセール割と見るけどジョンソンはセールほぼ見た事ないせいなのも高い印象ある
120:既にその名前は使われています
24/10/14 16:28:37.72 jcgubBZX.net
>>116
ジョンソンヴィルはその量がいらんのだよ、飽きるからw
121:既にその名前は使われています
24/10/14 16:31:09.46 hoNWG/8O.net
合成甘味料とか発がん性がどうのこうのっていわれてるもの
大概はそんなことありません!って否定派があるのに
ベーコンやソーセージの亜硝酸Nはやばいしかでてこないから怖くなっちゃった
122:既にその名前は使われています
24/10/14 16:32:13.06 X5tAsZwT.net
発色剤未使用のハムソーセージベーコンも売ってる
123:既にその名前は使われています
24/10/14 16:32:39.78 nlUDNga3.net
元々外国勢やしBBQみたいな複数人向け仕様なんやない?
124:既にその名前は使われています
24/10/14 16:33:43.80 nlUDNga3.net
発色剤関係なく加工肉自体がって話でもあるから気にしてたら食えんで
125:既にその名前は使われています
24/10/14 16:45:06.77 X5tAsZwT.net
紅しょうがやたくあんもそうだがわざわざそれっぽい色なんか付けなくて良いと思うのだが
それじゃなきゃ買わないって人が絶対数いるんだろうね
126:既にその名前は使われています
24/10/14 16:48:59.70 sExOt1T7.net
ちょっと前にコンビニでジョンソンビル1本売りを見掛けたな
127:既にその名前は使われています
24/10/14 16:54:32.50 hoNWG/8O.net
未使用は茶色くても買うからか高いんだよな
128:既にその名前は使われています
24/10/14 17:36:52.60 nlUDNga3.net
加工肉の発色剤は色も勿論だけど保存性や風味目的とかがあるからなぁ
ないとないで別の技術で補わないといけなかったりで高くなるのはしゃあない
同じような効果のある岩塩使ったりとか
129:既にその名前は使われています
24/10/14 17:39:09.55 cTjVa1Ed.net
ソーセージ高すぎ
袋の中が空気の方が多いじゃん
130:既にその名前は使われています
24/10/14 17:44:18.22 AwxVUwJr.net
まじで?
131:既にその名前は使われています
24/10/14 17:49:48.21 f9ixToCN.net
お徳用のでかいの買えばいい
132:既にその名前は使われています
24/10/14 17:57:09.10 /KaPZjNE.net
>>127
それまるはの技術屋さんがいうてたわ
今は現場を離れたけど奥様方の無理な要求に四苦八苦とか
保存性が一番大きいって
133:既にその名前は使われています
24/10/14 18:12:52.69 NsNBJjXC.net
ドイツとかどうしてるんだろう
保存性を捨てたようなソーセージ並んでそうだけど
あ、おまえらのソーセージはいつまでも保存してください(´・ω・`)
134:既にその名前は使われています
24/10/14 18:14:23.89 AwxVUwJr.net
赤いタコさんウインナーってよくネタにされるけど
そもそも赤いソーセージほとんど見たことない
135:既にその名前は使われています
24/10/14 18:16:39.32 UGDJ9xSx.net
最近はあんま見ないね
あとソーセージは本来保存食
日本のハム・ソーセージが違うものになってる
136:既にその名前は使われています
24/10/14 18:18:14.18 nlUDNga3.net
そもそも伝統的な製法で亜硝酸塩使うから普通に使ってるよ
使ってないのも作られてるから日本とあんま変わらない
137:既にその名前は使われています
24/10/14 18:56:02.38 a4qEL1Bk.net
菌の毒よりはマシだろうしなー
138:既にその名前は使われています
24/10/14 18:58:16.85 x5P4MrEX.net
>>132
今はどうか知らんが、昔は朝作ったものをその日のうちに売り切る、街の豆腐屋さんのような
ものだったようだ
保存食としてのソーセージは燻製して作るだろうから、そこまで手間かけてられねーよ、という
日常食のソーセージかな?
139:既にその名前は使われています
24/10/14 19:03:44.86 Mu1XQUPL.net
シャウエッセンは皮が裂けるぐらいパリッと焼いて醤油をちょっとだけ垂らして絡めるのが好き
140:既にその名前は使われています
24/10/14 19:24:23.40 ofrflbVO.net
今でも午前中のうちに売り切るソーセージあるよ
種類と地域によるとしか
141:既にその名前は使われています
24/10/14 21:38:15.13 N3KFKWSC.net
ワイは博多の薫りでええや
油引かずにじっくり焼いて最後に油少量垂らしてる
142:既にその名前は使われています
24/10/14 21:46:25.00 jcgubBZX.net
なんか火薬のニオイがしそうな福岡
143:既にその名前は使われています
24/10/14 21:46:52.83 nJXlbNi5.net
安めでも豚だけで鶏とか混じってないやつを選ぶな
144:既にその名前は使われています
24/10/14 21:54:37.06 Gk9Q8NR/.net
魚肉ソーセージ美味いやん
145:既にその名前は使われています
24/10/14 21:57:53.78 ujG7PyFm.net
魚肉ソーセージはうまいよ
146:既にその名前は使われています
24/10/14 21:58:16.06 ujG7PyFm.net
なんか今日書き込むたびにID変わるな
147:既にその名前は使われています
24/10/14 22:14:31.24 nlUDNga3.net
ギョニソはおやつ感覚で手軽に食べられるけど何気に塩分エグい
148:既にその名前は使われています
24/10/14 22:49:05.61 dfQChtXT.net
ウインナーの袋の裏面見ると油をひかずに焼いてください的な事書いてあるんだよな
油で焼くと皮が破れやすいらしい
149:既にその名前は使われています
24/10/14 22:53:09.67 UGDJ9xSx.net
ぱつんって皮が爆ぜるのもまた一興
150:既にその名前は使われています
24/10/15 00:28:02.07 lLDlDEEv.net
油でジュワジュワになってるところも美味い
151:
24/10/15 01:17:17.96 WErSBGLg.net
業スーの徳用ウインナーが800グラムで398円で28本入ってて俺には十分
152:既にその名前は使われています
24/10/15 01:21:26.06 7NBt+L7z.net
ウィンナーの味の基準がシャウエッセンになっちゃってて、業スーウィンナーは味的にしんどい
153:既にその名前は使われています
24/10/15 01:28:16.48 AG2TtrcC.net
業スーは冷凍の生ソーセージみたいなのあったろ
アレめちゃくちゃ美味い
154:既にその名前は使われています
24/10/15 07:54:58.44 LUEP5MuA.net
業スーウィンナーは味悪くないし量も多くてわいは好きやで、生フランクは100円位値段あがっとるよな
155:既にその名前は使われています
24/10/15 08:15:22.62 AG2TtrcC.net
生フランク値段上がっちゃったか…
156:既にその名前は使われています
24/10/15 11:29:08.12 /CdsfqKC.net
まだ暑いから昼はおろし蕎麦
夜はあまった大根おろしと冷しゃぶにするわ
157:既にその名前は使われています
24/10/15 11:29:47.78 PrEqUsKo.net
大根まだ美味しくなさそう
158:既にその名前は使われています
24/10/15 11:48:22.99 QkSUiOSi.net
合い挽き高いから鶏のひき肉買おうと思ったら
むねもも混合しかなくて鶏のほうが高かったでござる
合い挽きg118円 鶏g128円してた
159:既にその名前は使われています
24/10/15 11:48:36.80 TphY41fZ.net
今日はあったかいな
うっかり長袖で買い物行ったら汗かいた
160:既にその名前は使われています
24/10/15 11:52:25.99 VZrCh4wd.net
胸モモ混合ミンチ! そういうのもあるのか
161:既にその名前は使われています
24/10/15 12:33:43.22 NYCJ1B8J.net
大麦買ったから麦ご飯にチャレンジ
162:既にその名前は使われています
24/10/15 12:38:43.91 VxpnxxTy.net
温かいと言うより暑いんだが
163:既にその名前は使われています
24/10/15 17:14:19.44 mqqbzM4e.net
イオンの冷凍餃子の製造元調べたら
一品香という会社で、福岡の有名な中華料理店みたいだけど
一品香食品は、加ト吉傘下で実質JTの餃子なのか
164:既にその名前は使われています
24/10/15 18:43:00.58 Gs2Lxxvh.net
鶏皮と卵とネギ、ご飯1.5合でチャハーン!
野菜とかは無しだけどガッツリ食べてひとまず満足
165:既にその名前は使われています
24/10/15 18:54:17.78 SqYPdkRl.net
胃腸が丈夫でええことや
166:
24/10/15 22:14:13.88 MlFHGmER.net
ホテイの焼き鳥缶、大昔ほど炭火焼って感じがしなくなったなぁ
167:既にその名前は使われています
24/10/16 10:16:54.24 ExilB9vr.net
>>152
えっ、業スーに生ソーセージあるの?
わざわざデパ地下に買いに行ってたわ
しかも、数量限定とか
と、驚いていたら下のスレで生フランクとあった
168:既にその名前は使われています
24/10/16 10:18:34.56 ExilB9vr.net
おいしいよなー
169:既にその名前は使われています
24/10/16 10:24:25.86 ID7cq8sx.net
あの生フランクうまいよなぁホットドッグにすると最高や
皮が厚めでにくにくしいのがええんや
170:既にその名前は使われています
24/10/16 10:35:29.97 VJs3PI5b.net
>>166
冷凍コーナーで売ってるよ。美味しいけど太くて大きいからわいのアレ食ってるような気分になるので買うのやめた
171:既にその名前は使われています
24/10/16 10:52:26.15 aEWUIpr3.net
ジョンソンヴィルでも持て余すのに、1キロとかむりぃ
172:既にその名前は使われています
24/10/16 17:01:31.61 zq9yCD2D.net
サンマ1尾99円!
いやーマジで安くなってるんだな
173:既にその名前は使われています
24/10/16 17:10:40.89 Y/pf8XeB.net
秋刀魚けっこう獲れてるそうね
174:既にその名前は使われています
24/10/16 17:20:17.15 IqVDO3PD.net
中国が盗る前に獲ってるんだっけ?
175:既にその名前は使われています
24/10/16 17:22:01.48 zq9yCD2D.net
今年はいつもより早く漁に出たのと中国漁船が別のとこ行ってるみたいな話聞いたな
176:既にその名前は使われています
24/10/16 17:49:47.25 r8lK1ykP.net
中国漁船、別のところって
もっと上に行って
小さいの乱獲してるんじゃないだろうな(´・ω・`)
177:既にその名前は使われています
24/10/16 19:34:03.15 OP7BrbM+.net
大体中国に獲られると不作になるぱたーんやからな
178:既にその名前は使われています
24/10/16 19:51:34.10 xtuJoQ+X.net
日本だって乱獲する
どっちが先に獲るかの違いでしかない
179:既にその名前は使われています
24/10/16 19:58:39.35 OP7BrbM+.net
中国の乱獲はレベルが違うぜ
180:既にその名前は使われています
24/10/16 20:13:48.14 lBjF3Ygi.net
日本は漁獲量制限してるのに乱獲とかイミフ
181:既にその名前は使われています
24/10/16 20:22:53.01 xtuJoQ+X.net
中国も制限してるぞw
182:既にその名前は使われています
24/10/16 20:33:46.11 r8lK1ykP.net
そういうのも、いるとは思うが
最後はさすがに遠慮してると思う
183:既にその名前は使われています
24/10/16 20:53:34.32 8jj904MM.net
さつま芋って蒸気オーブンが相性いいのかな
184:既にその名前は使われています
24/10/16 21:08:59.34 lBjF3Ygi.net
>>180
それが日本の乱獲という虚言と何の関係あるんだ
185:既にその名前は使われています
24/10/16 21:12:14.92 IqVDO3PD.net
制限してないシナ人のほうが多そう
186:既にその名前は使われています
24/10/16 21:36:07.03 r8lK1ykP.net
蒸しと焼きで、ハッキリ味わいが違うからな
蒸気オーブンってどっちよりなんだろう
187:既にその名前は使われています
24/10/16 23:23:50.17 IqVDO3PD.net
パックのもずく
刃牙のせいで悪いイメージになってるけど
たいした添加物はいってないな
甘味料も発色剤もないし
188:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][芽]
24/10/16 23:37:26.70 9+Rsot5Y.net
中国は制限してもそれを無視するからな
189:既にその名前は使われています
24/10/17 04:03:09.20 TuOVqyEg.net
関西にオーケーが初進出らしくてライフが迎え撃つらしいけど、多分どっちも潰れるんじゃないかな?
食品スーパーとしてはライフは少しお高めでオーケーは楽勝と思いきや、大阪にはサンディみたいな激安食品ディスカウントがめちゃめちゃあるから、そっちと価格勝負にならないと思う。昔あったライフより少し安い総合スーパーのイズミヤが勝負にならなくてめちゃめちゃ店舗減らして虫の息で、ライフはあの値段だからなんとかやってこれた感じ。
190:既にその名前は使われています
24/10/17 04:06:34.02 TuOVqyEg.net
あと大阪には玉出があるけど安くし過ぎたのか、食品高騰の煽りを食らって仕入れ値上昇で利益でなくなって潰れまくってるそうな。
191:既にその名前は使われています
24/10/17 04:46:47.63 ThBul5OG.net
関西人の視点で言わせてもらうと、オーケーの相手はラムーとサンディかな
ライフなんか少しどころか高値すぎて話にならんよ、関西人はチラシ特価を基準に考えるからな
それと玉出は経営者が代わってからもう結構たつし、店が潰れるのではなく単に整理してる感じだわ
その閉店騒動は最近の話じゃなくて、3~4年前ぐらいからどんどん閉めてる
192:既にその名前は使われています
24/10/17 05:43:19.41 TuOVqyEg.net
ラ・ムーって言うほど大阪に店舗無くね?
193:既にその名前は使われています
24/10/17 05:46:38.53 ThBul5OG.net
適当な想像で書き込む前にちょっと調べたらいいのに
194:既にその名前は使われています
24/10/17 07:23:46.64 +MB3+9jU.net
安くても
自分の生活圏からの距離があるからな
一週間分まとめて買い物する家庭なら、それでもいいか
195:既にその名前は使われています
24/10/17 07:55:28.51 hllifRpZ.net
マンダイ安いと聞くけど入ったことない
196:既にその名前は使われています
24/10/17 08:15:45.02 GblBjEaT.net
万代はいつも安いってわけじゃないな
197:既にその名前は使われています
24/10/17 10:09:30.83 xaFzACzr.net
うちは近所にBIGとトライアルあるから良いな
198:既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
24/10/17 10:21:55.63 ievhouDf.net
うちの近所はCQCグループ支配だわ
199:既にその名前は使われています
24/10/17 14:37:34.24 iCgG6w0J.net
大阪のラ・ムーは駅から遠いとこにしかないイメージ
新今宮から1時間くらい歩くよな
近所にOKあるけどなんにも安くなくてがっかりだったわ
その周囲にロピア、イオン、トライアルがあってそっちのほうが安いせいもあるが
200:既にその名前は使われています
24/10/17 14:43:38.91 Rx29CUzW.net
オーケー安いっちゃ安いがセールとかはせんからな
他店のチラシでセールしないようなやつは買う
あとチョコデニッシュがうまい
201:既にその名前は使われています
24/10/17 14:47:03.01 iCgG6w0J.net
そういや会員になると全商品1~9円安くなるのはありかもな
でも入会金200円かかるからあんまり行かないと元取れないな
202:既にその名前は使われています
24/10/17 14:54:39.14 GblBjEaT.net
>>198
生野のラ・ムーは地下鉄からもJRからも遠いなw
203:既にその名前は使われています
24/10/17 16:00:44.71 TuOVqyEg.net
万代は店によってコーナーごとに個人店舗が入ってたりするから肉とか脂身だらけのものばっかり売ってたりと品質にバラつきデカい
204:既にその名前は使われています
24/10/17 17:49:51.45 ygrDwFIC.net
Uchinoリージョンだと、自転車圏内に業スーとサンディがあるんで
他はわざわざ遠出してまで・・・ということがほとんど
サンディは、こんな近くにあったのに今まで気付かなかったんかい、という場所にあったので
近くに何があるのか改めて探したが、それ以上の発見は無かった。というか既に潰れたスーパーが
未だにネットに残ってたw
205:既にその名前は使われています
24/10/17 17:54:37.47 iCgG6w0J.net
>>201
わいが想像してたの北津守店やったわ
こっちは地下鉄がすぐ近くにあるのか
でも安売りの店行くのに交通費使ってたら意味ないから歩くしかねえ!
206:既にその名前は使われています 警備員[Lv.95][SSR武][SSR防][苗]
24/10/17 18:37:57.14 GblBjEaT.net
>>197
CGCでは・・・?
207:既にその名前は使われています 警備員[Lv.95][SSR武][SSR防][苗]
24/10/17 18:41:26.07 GblBjEaT.net
CGCって東海地方かとおもったら全国ネットなのな
大阪ではコノミヤとか絶妙に安くない微妙なスーパーとかもCGCグループなのな
208:既にその名前は使われています 警備員[Lv.48]
24/10/17 18:52:48.62 bCee2QqE.net
>>197
宇宙CQCの使い手
209:既にその名前は使われています
24/10/17 18:56:34.91 UgtbFCZf.net
忍び寄る混沌
210:既にその名前は使われています
24/10/18 11:38:47.76 jJreFJ3j.net
豚汁作ろうとして面倒くさくなって永谷園のひるげx2を鍋に入れて豚汁具材放り込んでみたらすっごいまずい;;
うせやろ・・・・
211:既にその名前は使われています
24/10/18 11:47:32.01 cg7VEnVs.net
甘くでもしない限り味噌汁がそうそうまずくなることないやろー
212:既にその名前は使われています
24/10/18 11:49:52.19 uoOg/4Lj.net
豚汁のときにはまず豚肉を油で炒めてから入れる
213:既にその名前は使われています
24/10/18 11:52:44.51 3rVUmnXd.net
薄すぎたんじゃね
214:既にその名前は使われています
24/10/18 11:59:18.01 0jMHNEXL.net
赤味噌やんけw
215:既にその名前は使われています
24/10/18 12:01:29.69 0jMHNEXL.net
豚汁だとゆうげかあさげがよさそうやな
ゆうげが白だしだしそっちやろか
216:既にその名前は使われています
24/10/18 12:03
217::13.16 ID:6yTRcTg1.net
218:既にその名前は使われています
24/10/18 12:06:01.61 7j6NFuQE.net
ひるげ先に入れて煮たなら不味くなりそうね
具材煮込んでから最後にひるげのほうがまだマシでは
219:既にその名前は使われています
24/10/18 12:07:34.26 uoOg/4Lj.net
出汁ならなんでもいいってもんじゃ無いからね
220:既にその名前は使われています
24/10/18 12:09:42.71 4bYn6w9r.net
親戚の家で出てきた豚汁が妙に酸っぱくてまずかったのを思い出した
いったい何の味噌を使ってたんだろうか、色合い的には合わせっぽいのに不思議
221:既にその名前は使われています
24/10/18 12:15:22.49 jJreFJ3j.net
そうそう赤味噌のひるげは少し酸っぱいんだよ
あさげならきっとよかった
222:既にその名前は使われています
24/10/18 12:21:09.56 0jMHNEXL.net
赤だしはどうしても主張が強くなりそうだからなw
単品で飲む分には最高なんだがw
223:既にその名前は使われています
24/10/18 12:26:25.58 +qCsha+q.net
酸っぱかったなら豚汁の具にスーパーとかで売ってる大根にんじんごぼうとかが茹でて入ってる出来合いのやつをそのまま入れたとか
224:既にその名前は使われています
24/10/18 12:43:47.60 Mu/sMPO2.net
普通に作ってから常温放置してただけ
225:既にその名前は使われています
24/10/18 12:47:56.10 6yTRcTg1.net
グリグラ追悼でいつもよりちょっと手間かけるかと作ったパンケーキ大が盛大に失敗した
226:既にその名前は使われています
24/10/18 14:18:26.08 GPhfRuX8.net
グリグラのホットケーキとは違うけど
厚みのあるオシャレなパンケーキ食べたい
自作で
227:既にその名前は使われています
24/10/18 15:36:34.35 1ZFzA8gk.net
豚肉の灰汁が出るから、先に豚肉を茹でて灰汁抜き+出汁とり
豚肉茹ですぎると硬くなるので、白くなったら豚肉を上げて、出汁の出た汁でひるげを作れば不味くはならんで
228:既にその名前は使われています
24/10/18 15:58:28.32 cg7VEnVs.net
いまのところ各種肉は値上がってる感じないけどこれからまだ上がるんかな
229:既にその名前は使われています
24/10/18 16:07:54.46 GPhfRuX8.net
一か所鳥インフルでただけで、押し上げられたりしないでしょ
230:既にその名前は使われています
24/10/18 16:21:13.56 2R1HqllI.net
鶏インフルは今年だけの問題じゃないし飼料や燃料費のコスト増もあって泣きっ面に蜂だろ、鶏卵はいまの価格が普通になったし
飼育コスト増はニュースになってるのに国産牛豚鶏の店頭価格は目に見えて上がってないから農家大丈夫かと心配になるわ
231:既にその名前は使われています
24/10/18 17:09:14.42 uoOg/4Lj.net
なか卯の親子丼の具だけかってきてそれに玉子混ぜて仕上げたの
呑む
232:既にその名前は使われています 警備員[Lv.30][苗]
24/10/18 20:08:34.39 Mu/sMPO2.net
昔は価格の優等生とか言われてたのにな
233:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
24/10/18 20:12:07.34 GPhfRuX8.net
今でも優等生やろコスパ最高
そして矛盾するが
そのレッテル貼りがたまごを苦しめてきた・・・
234:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
24/10/18 20:14:32.64 GPhfRuX8.net
ついでだが
欧州のアニマルウェルフェアとか
ケージフリーって考えた方やばいな
たまごの値段幾らになるんだ
235:既にその名前は使われています 警備員[Lv.28][苗]
24/10/18 20:45:53.22 2R1HqllI.net
>>230
実態は農家からの値上げ交渉を一切受け付けない下請けイジメならぬ農家イジメだったわけだが
236:既にその名前は使われています
24/10/18 21:37:46.45 GuiH6Uvb.net
今うずらの卵がめっちゃ安いぞ
うずら食えうずら
237:既にその名前は使われています
24/10/18 21:43:13.09 0jMHNEXL.net
今の200円切る~150円前後の絶妙感がちょうどいいのかもね
238:既にその名前は使われています
24/10/18 21:45:28.50 GuiH6Uvb.net
URLリンク(i.imgur.com)
ネットでもこんなもん
工場直販行くと1kg1000円とかになってる
239:既にその名前は使われています
24/10/18 21:47:00.54 cg7VEnVs.net
中国産じゃないならいいな
業スーは10個130円くらいだけど中国産だ
100個使い切るのは難しいけど
240:既にその名前は使われています
24/10/18 21:47:53.97 4bYn6w9r.net
生卵として必要性が高いからなぁ
ウズラでは代用がきかない
241:既にその名前は使われています
24/10/18 21:50:17.19 doZ6G4EX.net
1000円以上お買い上げの方限定の卵が1パック138円だったから、
だいぶいい感じになってきてはいる
・・・うずらはそんなに安いか?
多分、缶入りの業務用サイズだと下がってるんだろうけど、そんなに使わないしw
鶏卵と違って、使い勝手が悪いのよねぇ
242:既にその名前は使われています
24/10/18 21:50:18.79 dEMn9fb9.net
給食から排除されてウズラ卵生産者・販売者が困ってると聞くな
子供に「噛んで食え」と注意するだけでいいのに
243:既にその名前は使われています
24/10/18 21:52:48.01 cg7VEnVs.net
八宝菜関係(あんかけ焼きそば、さらうどん)以外なににつかうんや
244:既にその名前は使われています
24/10/18 22:00:10.38 GuiH6Uvb.net
>>237
うずらはだいたい豊橋産やで^^
245:既にその名前は使われています
24/10/18 22:02:04.68 doZ6G4EX.net
串揚げ、スコッチエッグ、ざるそばの薬味(生卵)、くらいしか思いつかん
揚げが入ると途端に手間度が跳ね上がるし、ざるそばは夏以外食わんし・・・
246:既にその名前は使われています
24/10/18 22:02:47.63 uoOg/4Lj.net
うずら生産農家はもう5つくらいしかないんだっけ
247:既にその名前は使われています
24/10/18 22:07:10.95 GuiH6Uvb.net
>>241
ハンバーグや肉団子の種にする
麺つゆで漬ける
串カツ
とりあえず煮物にはなんでも合う
特に麺つゆはおすすめで、麺つゆ/大蒜/唐辛子/ごま油/味覇を混ぜたタレにニラいっぱいと一緒に一晩漬けるとご飯が捗る
248:既にその名前は使われています
24/10/18 22:10:07.12 cg7VEnVs.net
全然知らん料理や・・
249:既にその名前は使われています
24/10/18 22:17:03.63 Mu/sMPO2.net
麻薬卵はええな
250:既にその名前は使われています
24/10/18 22:34:29.36 2R1HqllI.net
>>240
あれ過保護すぎるよな
アレルギーみたいな本人がどうしようもない問題じゃないしそもそも「よく噛んで食え」は食事しつけの基本中の基本なんだが
251:既にその名前は使われています
24/10/18 22:39:13.03 0jMHNEXL.net
むしろ切って出せばいいのでは?
252:既にその名前は使われています
24/10/18 22:41:34.76 c7Er7yXF.net
黄身が溶け出して残念なことになる
253:既にその名前は使われています
24/10/18 22:42:57.93 GuiH6Uvb.net
さすがに父親の名前にピンとこないのか
254:既にその名前は使われています
24/10/18 22:43:03.44 0jMHNEXL.net
後入れたまごとして別添とか
255:既にその名前は使われています
24/10/18 22:43:11.33 GuiH6Uvb.net
みす><
256:既にその名前は使われています
24/10/19 05:09:56.07 dI8e4OgT.net
食パン2枚にハム6枚とチーズ4枚挟んだ超贅沢サンドイッチ作った
美味しくなくて1枚ずつにした
多ければいいというものではない
257:既にその名前は使われています
24/10/19 11:03:02.70 Y7s8JrKd.net
>>254
笑たw
258:既にその名前は使われています
24/10/19 11:26:39.00 cAol+QaM.net
パン足そうぜw
259:既にその名前は使われています
24/10/19 11:30:01.77 5Uj57g44.net
ハムとチーズだけじゃなくってレタスも挟もうぜ
トマトは上手くやらんと汁が滴るんで勧めにくいw
260:既にその名前は使われています
24/10/19 12:06:08.61 xKNFoil4.net
トマト久しぶりに食べたわ
258円だったのが140円くらいだったから半値になってた
261:既にその名前は使われています
24/10/19 12:15:52.11 O/CdxgvC.net
カゴメのトマトジュースが信頼度高い
262:既にその名前は使われています
24/10/19 12:18:10.21 LBTVHTWR.net
うちも野菜ジュースは伊藤園よりもカゴメ買ってる
263:既にその名前は使われています
24/10/19 12:35:13.99 MeCPq+WU.net
たまごサンドはめちゃめちゃめちゃ混ぜて固くしないとだめだぞ
って先週所さんが言ってたの思いだした!
264:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]
24/10/19 13:09:50.56 coJwEzpO.net
よく米が高いからパンにしたって聞くけど、パンの方が高くない?
それともイースト菌入れるところから�
265:�ってるとか?
266:既にその名前は使われています 警備員[Lv.50]
24/10/19 13:19:21.21 LBTVHTWR.net
まず話が逆や
小麦が高くなったから米に流れたんや
267:既にその名前は使われています 警備員[Lv.56][苗]
24/10/19 13:22:12.40 6BlqKmlp.net
パンじゃなくて小麦粉食品じゃねぇの
たまになら趣味で作るが毎日とかパン屋でもなきゃやってらんねぇわ
268:既にその名前は使われています
24/10/19 13:23:15.12 YavIzXNf.net
そこで切り餅!
今日も米がないってときに勝った餅の消費
269:既にその名前は使われています
24/10/19 13:52:28.18 MeCPq+WU.net
正解は越後製菓!
270:既にその名前は使われています
24/10/19 14:02:50.09 B3lkL42Q.net
>>260
野菜一日これ一杯を買ってるわ
野菜ジュースはどこも果汁入りばっかで野菜オンリーの商品を探して行き着いた
271:既にその名前は使われています
24/10/19 15:38:53.97 SM7To2xz.net
噂のきぬむすめ(米)もろた
ワイ小麦粉あんま体質に合わないみたいなんよな
パン好きだから食べはするけど胃腸の調子が露骨に悪くなる
272:既にその名前は使われています
24/10/19 15:56:02.96 9SEehhi5.net
きぬむすめは西日本のほうが逆に美味いっていう今後の温暖化に耐えられる品種で結構美味しい
おすすめ
273:既にその名前は使われています
24/10/19 18:40:58.67 SM7To2xz.net
炊いてみた
無農薬なのに死米がほとんどないし品質も良かった
特Aばっかって話も頷けるわ
274:既にその名前は使われています
24/10/19 18:53:53.39 EyQQB8Nu.net
夏に買い込んだそうめん使い切った!
275:既にその名前は使われています
24/10/19 19:19:32.11 jnFks8lP.net
最近はラーメンばっかり食ってるな。箱買いした謎肉祭の処理のためなんだけどw
謎肉はラーメンに入れればまあまあ食べれる。おつまみは飽きる。
276:既にその名前は使われています
24/10/19 19:23:29.58 dI8e4OgT.net
初めてシャウエッセン買って50ccの水でフライパンで手間かけたけど
確かに皮はパリッとしてるけど味はなんか別に普通・・だな・・
277:既にその名前は使われています
24/10/19 19:30:26.61 jnFks8lP.net
シャウエッセンはオーブントースターでアルミ箔敷いて皮が裂けるまで焼くと美味しい
278:既にその名前は使われています
24/10/19 19:40:14.95 dI8e4OgT.net
やり方人によって色々ありすぎてた
レンチンが一番うまいって人もおったわ
279:既にその名前は使われています
24/10/19 19:41:15.93 O/CdxgvC.net
50ccくらいで蒸し焼きすることある
280:既にその名前は使われています
24/10/19 19:41:28.43 5Uj57g44.net
好みは人それぞれだからなー
自分に合うのが見つかればそれで良し
281:既にその名前は使われています
24/10/19 19:48:57.49 MeCPq+WU.net
ボイルして音出すのが志向って言われてるの分かるw
けどボイルじゃなくてやっぱり焼いて醤油がいいよなーw
282:既にその名前は使われています
24/10/19 19:49:29.81 ZpXB4Tfx.net
シャウエッセン2袋+水10mL+酢(あれば熟成黒酢)0.3g
をポリ袋(アイラップ)に入れて振り混ぜ、80度のお湯に沈めて5分、が自分的に至高
酢は、マスタードペーストにも入っているくらいで、ウィンナーによく合う
283:既にその名前は使われています
24/10/19 19:52:07.01 dI8e4OgT.net
シャウエッセン学者多いな!
284:既にその名前は使われています
24/10/19 19:53:43.39 U/No2Hnf.net
高級食材だぞ
285:既にその名前は使われています
24/10/19 19:53:48.96 9SEehhi5.net
シャウエッセンはユーザー発祥の茹で焼き(少量の水でまずボイルしつつちょっと焼きめを入れる)を公式が取り入れておすすめしてたな
286:既にその名前は使われています
24/10/19 19:56:59.10 Osf8Kxgz.net
シャウエッセン慕情
287:既にその名前は使われています
24/10/19 19:57:08.07 B3lkL42Q.net
>>275
ソーセージのレンチンは熱が通るだけで味もそっけもない感じだわ
シャウエッセンに限らずあくまで時短用だな
288:既にその名前は使われています
24/10/19 20:03:39.75 MeCPq+WU.net
シャウエッセン合成しててパリーンするところまで想像できた
289:既にその名前は使われています
24/10/19 20:03:43.60 ym1OLEpI.net
中の脂が溶け出して肉に馴染むのが美味しいんだと思う
そしてその肉汁状態を維持できるようにボイルする…がきっと最適解なんだろうと
それでも俺は焼くんだが!
290:既にその名前は使われています
24/10/19 20:14:21.13 9SEehhi5.net
近所のスギ薬局いったらゴーゴーカレー2袋入りが処分価格で440円だったので15%クーポン使って買ってきた
普段560円くらいするからだいぶ安くなっててびっくりや
291:既にその名前は使われています
24/10/19 22:54:42.30 7zvMxCkU.net
ウィンナーは御飯のおかずにする時とそのまま食うときで調理法が違うのだ
292:既にその名前は使われています
24/10/19 23:09:58.23 A3h9CqbJ.net
シャウエッセンと玉ねぎを煮込んだスープなんてのも作る。沸騰させたら鍋を石油ストーブの上に置いておくだけの冬料理。超旨い。
薫香じゃ駄目だった。シャウエッセン必須。
293:既にその名前は使われています
24/10/19 23:12:48.52 9SEehhi5.net
スープなら美味しいスープが滲みまくる業スーの生フランクもおすすめ
ポトフに使えって言ってるしね公式で
294:既にその名前は使われています
24/10/19 23:25:10.05 xon+WY7z.net
カリーヴルストもええ
295:既にその名前は使われています
24/10/19 23:26:06.09 dI8e4OgT.net
業スーの生フランク一度買ってみたいけど多いんだよなあ
冷凍庫のスペースが足りねえ
296:既にその名前は使われています
24/10/20 00:22:02.18 05PGAd6G.net
シャウエッセン後味すごいな
19時過ぎに食べたのがまだ喉の奥に残ってる
297:既にその名前は使われています
24/10/20 00:40:49.97 EjlkiHUM.net
わいのシャウエッセンはもっとすごいでw
298:既にその名前は使われています
24/10/20 01:52:26.76 QchDNk5P.net
>>286
ボイルするのは皮への火の通りをギリギリまで均一化して皮の破れを防止する為だよ
そこから焼けば焦げは付けても破れない状態に持っていけるってだけ
299:既にその名前は使われています
24/10/20 01:58:24.46 bdazC4Er.net
生で食える物好きにせいよw
300:既にその名前は使われています
24/10/20 02:06:04.55 NI6tWg3Y.net
卑猥なのはイケないと思います
301:既にその名前は使われています
24/10/20 07:01:14.06 QAn3nRpM.net
ソーセージはボイル焼き派だな
鍋の上で転がしながら少量の水でボイル
蒸発して水分飛んだらそのまま焼いて皮を割れないように焦げ目だけ付ける
302:既にその名前は使われています
24/10/20 07:33:22.39 Jp9Wrx+4.net
海老の尻尾はGと同じ成分って聞いて食えなくなった
303:既にその名前は使われています
24/10/20 09:44:42.18 mjDOnmNW.net
さいですか。
昼はそうめんの残りを温かい汁でいただくこととする
かけにするかつけにするかはまだ決めてないがいつもの豚バラとニラの汁
304:既にその名前は使われています
24/10/20 09:47:47.06 kHoVAKu8.net
そうめんは味噌汁に入れても普通に美味いな
305:既にその名前は使われています
24/10/20 09:50:53.67 vtshH4zL.net
牛スネ肉買ったてきた
煮込んでカレーにしようか
306:既にその名前は使われています
24/10/20 09:57:45.67 0peUAgLF.net
今日はクリームシチューとする
307:既にその名前は使われています
24/10/20 10:15:47.13 qmhgwJPi.net
>>299
ナイーブなのね
逆にG見てえびのしっぽ天ぷら味と思うようになったわ
308:既にその名前は使われています
24/10/20 10:20:43.14 3QgWDEhg.net
昨日のお昼に炊いたご飯が夜になっても朝になってもそのまんま('A`) 今日はでかけるしオワタw チクショー
309:既にその名前は使われています
24/10/20 10:22:11.49 NI6tWg3Y.net
意味が分からんのだが単に食い忘れたとか?
それとも家族に無視されてフルボッコとか悲しい話か?
310:既にその名前は使われています
24/10/20 10:28:14.13 3QgWDEhg.net
みんな今日は外食してくるwってなるとこうなってしまうw
311:既にその名前は使われています
24/10/20 10:29:51.24 kHoVAKu8.net
ラップで包んで冷凍ご飯にしとき
312:既にその名前は使われています
24/10/20 10:35:14.17 NI6tWg3Y.net
外食の家族が出ると計算狂うのはわかりみが深い
313:既にその名前は使われています
24/10/20 10:48:12.37 qhJiiQCQ.net
炊飯器のスイッチ入れてなかった、ってオチじゃなかったんか・・・
314:既にその名前は使われています
24/10/20 12:23:10.97 3GGZl9wN.net
トチ狂ってビーフシチューのルーでパスタ作ってみたが意外といけ�
315:�
316:既にその名前は使われています
24/10/20 12:34:24.51 vtshH4zL.net
焼きそばにパスタソースもいけるよ
317:既にその名前は使われています
24/10/20 12:37:20.14 /me1MqSU.net
ご飯は炊いて、食べ残したものは即冷凍ご飯ケースに入れて冷凍するな。一回炊けば一週間は食える。
318:既にその名前は使われています
24/10/20 12:52:59.28 06bNisuP.net
トマトジュース飲みながら成形サイコロステーキ食ってると、トマトソースバンバーグ食ってる気分になってきた
319:既にその名前は使われています
24/10/20 12:54:07.73 QchDNk5P.net
ご飯炊いたらその時食べる分以外即ラップして冷凍しとく癖付けとくといいぞ
320:既にその名前は使われています
24/10/20 12:56:47.89 3GGZl9wN.net
炊いたらその日食べる分以外は専用容器に小分けして入れてる
321:既にその名前は使われています
24/10/20 12:59:25.13 LhzyRpKA.net
>>310
そのパターンだと
炊飯器の内がまごと、冷蔵庫にいれてしまうw
322:既にその名前は使われています
24/10/20 13:00:42.59 06bNisuP.net
米炊くのって結構面倒だから、冷凍保存が楽よな
323:既にその名前は使われています
24/10/20 13:02:38.32 LhzyRpKA.net
>>311
ハッシュドビーフは悪くない
パスタにカレーをかけるよりは
324:既にその名前は使われています
24/10/20 13:05:57.29 kHoVAKu8.net
でも冷凍ご飯って何であんなに不味いんだろうな;;
325:既にその名前は使われています
24/10/20 13:23:54.34 QchDNk5P.net
炊いて熱々の時にすぐラップして粗熱とれたら即冷凍しといたらそこまで不味くならないだろ
炊き立てが100点としたら75点くらいは保ってる
一日炊飯器に放置したら40点くらい
326:既にその名前は使われています
24/10/20 13:36:01.78 05PGAd6G.net
保温は一番悪い保存の仕方や
327:既にその名前は使われています
24/10/20 13:38:28.40 NI6tWg3Y.net
電子レンジ炊飯でその日の分だけ炊くのが気楽
328:既にその名前は使われています
24/10/20 14:04:40.49 0peUAgLF.net
(実は冷や飯もわりと好きだ)
329:既にその名前は使われています
24/10/20 14:06:21.59 naaakI+j.net
昨日の保温しっぱなしきぬむすめ食べたけど時間置いても優秀やな
たまに食べるならゆめぴりか、毎日ならきぬむすめって感じ
330:既にその名前は使われています
24/10/20 14:25:58.17 mjDOnmNW.net
ごはんにかけてイケるものはパスタにかけてもイケる
レトルト麻婆豆腐とかオススメ
331:既にその名前は使われています
24/10/20 14:28:54.01 CuSvmt0I.net
圧力IHは時間経っても美味いとかはある
まぁ100均一で1膳分のタッパとか売ってるから、ラップよりも手間とコスパ良いとかある
332:既にその名前は使われています
24/10/20 14:48:03.06 YWlElL6N.net
>>324
冷や飯好きなんだが、常温で冷やさないとパサパサしてあかんので
夏は飯食う時間に合わせてあらかじめ盛っておかないと厳しい
これから冷や飯の季節やなw
333:既にその名前は使われています
24/10/20 14:49:55.21 QchDNk5P.net
容器は洗わなきゃいかんのと無駄に場所取るのがなと思ってずっとラップやな
コスパ言うけど100円分のラップで何食分包めんねんとか容器洗う水道代洗剤代って考えたらラップのが断然コスパ良いなと思っちゃうんよな
334:既にその名前は使われています
24/10/20 14:53:37.20 05PGAd6G.net
手間かからんのがいいしな
冷蔵庫のスペースも少なく出来るし
335:既にその名前は使われています
24/10/20 16:04:49.24 06bNisuP.net
パナの取っ手がない炊飯器は、移動しない前提のデザインなのかな
コンパクトなのはいいけどシンク下収納しづらそう
336:既にその名前は使われています
24/10/20 17:16:02.23 EjlkiHUM.net
炊飯器って基本出しっぱなしじゃないのか
337:既にその名前は使われています
24/10/20 17:18:52.82 vtshH4zL.net
お弁当箱サイズの炊飯器が結構売れたと聞いた
338:既にその名前は使われています
24/10/20 17:21:27.60 kHoVAKu8.net
メスティンでいい
339:既にその名前は使われています
24/10/20 17:28:11.26 05PGAd6G.net
おれのじーさんの名だ!
340:既にその名前は使われています
24/10/20 17:45:22.06 oxMGcuTN.net
パナは自動計量炊飯器とか出したんか
お一人様だと楽かもしれんが
341:既にその名前は使われています
24/10/20 17:46:56.21 vtshH4zL.net
夜はカレーパスタにする
呑む
342:既にその名前は使われています
24/10/20 18:02:59.14 Yl0XWxXw.net
寒くなってきたから、シイタケ、ぶなしめじ、ニラを買って切って冷凍庫に入れた
味噌や鶏肉も買ってきたから、明日には鍋に入れる
343:既にその名前は使われています
24/10/20 18:17:44.69 EjlkiHUM.net
>>333
あれなーまさか究極超人あ~るの教室炊飯が現実になる日がくるとはw
344:既にその名前は使われています
24/10/20 18:22:26.49 05PGAd6G.net
あ~るは教室でも炊飯器で炊いてたろ!
345:既にその名前は使われています
24/10/20 18:35:32.06 3QgWDEhg.net
サンコーのあの炊飯ごうのことかな?
サンコーの商品はうちにもあれこれ溢れてる楽しい
346:既にその名前は使われています
24/10/20 18:57:38.28 LhzyRpKA.net
>>336
どういう商品か伝わってこないなw
そもそも計量って手間か?
347:既にその名前は使われています
24/10/20 19:04:22.88 3GGZl9wN.net
タンクに水と専用の米櫃に無洗米入れとけば後は出先からスマホか時間指定で米炊いてくれるらしい
348:既にその名前は使われています
24/10/20 19:04:27.22 mI3Q4q49.net
>>342
2023年7月1日に発売したPanasonicの「自動計量IH炊飯器 SR-AX1」だな
URLリンク(panasonic.jp)
無洗米を使うとか炊ける量が少ないとか色々と制約はあるみたいだが便利といえば確かに便利だ
349:既にその名前は使われています
24/10/20 19:08:34.95 SCXcmjjZ.net
謎の白身魚を買ってたのでフィッシュアンドチップスにしようと思ってたのだけど、揚げるの面倒な気がしてきたので魚は冷凍してジャーマンポテトに変更
茹でオクラも添えてこれで飲む
350:既にその名前は使われています
24/10/20 19:10:02.47 LhzyRpKA.net
あーなるほど
画像をみるとビビっと伝わってくるな
デカイ箱型の米びつが
台所の壁際に設置されるのかと思ってた
洗濯機の自動洗剤投入ぽい
351:既にその名前は使われています
24/10/20 19:17:04.96 naaakI+j.net
意外と安いな
いらんけど
352:既にその名前は使われています
24/10/20 19:21:58.62 LhzyRpKA.net
炊飯器のタイマーじゃダメな人用?(´・ω・`)
353:既にその名前は使われています
24/10/20 19:25:09.97 EjlkiHUM.net
そうやって自分でセットするのも手間だと思う人向けじゃないの
炊飯器で何も問題がない人にはまったく刺さらんよ
354:既にその名前は使われています
24/10/20 19:27:15.49 vtshH4zL.net
炊飯器の時計てなんかズレるのはやない?
355:既にその名前は使われています
24/10/20 19:28:37.22 mI3Q4q49.net
どっちかっていうとサンコーの「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」の方が需要が高そうだ
URLリンク(www.thanko.jp)
無洗米を使う事に変わりは無いけれども1合を炊くのに20分で済む
356:既にその名前は使われています
24/10/20 19:34:41.00 naaakI+j.net
水道と繋げられて米5kg入って4合炊きくらい可とかのなら便利そう
たまに洗うくらいでいい感じの
357:既にその名前は使われています
24/10/20 19:52:16.98 QchDNk5P.net
虫湧きそう
時間になったら自動で黒ゴマご飯が炊き上がるやつ
と思ったけど炊き上がったときには大体色抜けてるんよな(実体験
358:既にその名前は使われています
24/10/20 20:13:38.23 YWlElL6N.net
肉食いたくなたので何にしようとスーパーの棚と相談した結果、
鶏肩肉(焼肉用)が安かったのでこれで水炊きに
但し、具は肉と豆腐だけw
〆に脂の浮いた湯に麺つゆ入れてうどん。やたら油っこかった
359:既にその名前は使われています
24/10/20 21:15:51.54 mW3OlfLd.net
軍記物コミカライズ担当の漫画家の当たり率は異常
360:既にその名前は使われています
24/10/21 02:34:36.61 24qJ+LJ+.net
食あたりでもするんですか?
361:既にその名前は使われています
24/10/21 03:18:27.78 OU6lzmz7.net
自動で釜を洗って米まで炊いてくれる炊飯器なら欲しい
362:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][N防]
24/10/21 08:04:56.67 lXOfl7Ce.net
朝飯にナッツを食べるのが良いというサイトと悪いというサイトがあってわけわかめ
363:既にその名前は使われています
24/10/21 12:00:57.55 s3zKAk6R.net
クルミだけはオメガ3メイン
他はオメガ6(スナック菓子やファーストフードと同じ油)やオメガ9がメイン
364:既にその名前は使われています
24/10/21 12:02:03.30 Hfg1mQTV.net
それにアマニ油を足せば最強だね
365:既にその名前は使われています
24/10/21 12:09:47.77 PeA4x51F.net
きンにくんとか筋トレの人がオメガ3オメガ3言うけど実体験なのか
専門家が言ってるからやってるのかどっちなんだろう
結局ベジファーストも空気変わったみたいだし信憑性はあるのだろうか
プラシーボかもしれん
366:既にその名前は使われています
24/10/21 12:18:06.69 XbYE6rfl.net
大抵の場合、いいという奴はいい点だけを強調し、悪いという奴は悪い点だけを強調する
片寄らない限り好きに食っとけw
367:既にその名前は使われています
24/10/21 12:26:18.94 L6tAaWuk.net
>>358みたいな奴はいい理由と悪い理由まで踏み込んでないんだよ
368:既にその名前は使われています
24/10/21 12:27:30.19 Hfg1mQTV.net
野菜ジュースだって飲み過ぎたら害になるんだもんね
369:既にその名前は使われています 警備員[Lv.74][SR武][SR防][苗]
24/10/21 12:41:20.99 p8susM6B.net
野菜ジュースは糖分がマッハで肝臓が逝く
370:既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]
24/10/21 12:41:23.28 36nZ/Iez.net
オメガマンにもディキトゥスとアリステラがいたしな
371:既にその名前は使われています 警備員[Lv.29]
24/10/21 12:45:41.81 K60veV4H.net
煮物にかぼちゃ入れるとうめえ
きっと煮崩れて身がまんべんなく広がるからだな
372:既にその名前は使われています
24/10/21 13:33:06.07 Xdh3i05b.net
煮崩れたらいかんやろw
俺も柔らかいほうが好きだけど
373:既にその名前は使われています
24/10/21 13:34:36.18 PeA4x51F.net
トマトジュースがサイッキョ
374:既にその名前は使われています
24/10/21 13:40:12.59 afg8c1+d.net
>>358
お前が馬鹿なだけなのになんで文句言ってんの?
375:既にその名前は使われています
24/10/21 15:34:37.83 fOR1lzDL.net
カゴメトマトジュース(塩入)がさいつよ
376:既にその名前は使われています
24/10/21 20:10:50.31 L6tAaWuk.net
カレーにオクラとナスの素焼きトッピング+人参葉のおひたし
そろそろ水仕事で手がカサつくようになってきたなー
377:既にその名前は使われています
24/10/21 20:14:03.59 lXOfl7Ce.net
粘着キモいな
378:既にその名前は使われています
24/10/21 21:22:16.61 s3zKAk6R.net
>>373
触ると死体写真を貼ったりし出すからスルー推奨
379:既にその名前は使われています
24/10/22 12:47:05.82 pcBXeUYJ.net
ここ何年も梅干し単体で食べてて久しぶりに白米といっしょに食べたけどめっちゃうまいな
やはり米と食うべき・・
380:既にその名前は使われています
24/10/22 17:26:56.89 cbg4SOsD.net
炊飯器でさつまいもふかしたことある人いる?
壊れないか心配やw
381:既にその名前は使われています
24/10/22 17:50:52.99 1v4fziXW.net
さつまいもは薄切りにしてバターで炒めて砂糖かけると美味しい。
382:既にその名前は使われています
24/10/22 17:54:48.06 1AOGVPmR.net
おばあちゃんが言っていた…
砂糖かければふんどしでも食える
383:既にその名前は使われています
24/10/22 18:01:11.64 WWUkgqag.net
さつまいもは揚げるのもいいね
384:既にその名前は使われています
24/10/22 18:19:33.43 g9gv4snI.net
一口大にカットしてレンチンで火を通す、フライパンに油ひいて軽く炒めながら甘辛タレをからめて即席大学イモ
385:既にその名前は使われています
24/10/22 18:34:59.29 GbNDPQet.net
シチューというか鶏と野菜のクリーム煮のつもりで帰ってきたけど何だかんだでカレーになった(・ω
386:既にその名前は使われています
24/10/22 19:18:04.75 tO+/wY+g.net
ガラスの食器を割ると破片の駆逐が難しくて、しばらく裸足で過ごせんな
387:既にその名前は使われています
24/10/23 12:59:05.97 6Vq4chWE.net
とりあえず養生テープで回収や
388:既にその名前は使われています
24/10/23 13:00:46.48 EN3sZg0o.net
目に見えるサイズのが全部取れたら、あと
389:は粘着テープで根気よくやるしかないよなぁ
390:既にその名前は使われています 警備員[Lv.35][苗]
24/10/23 13:32:51.23 1A2y7p/c.net
かけら拾ったら次は掃除機では? テープはその後
391:既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗]
24/10/23 13:34:13.92 EN3sZg0o.net
目に見える=掃除機で取れる範囲、というつもりで書いたのだが…
392:既にその名前は使われています
24/10/23 13:48:54.64 7PodchmC.net
昔のパン祭りでもらった皿の1枚を最近割っちゃったんだけどちょっとショックだった
使いまわしのきく凄い便利な皿だったから・・・
393:既にその名前は使われています
24/10/23 13:52:49.31 rrLDNNsY.net
うちの食器棚に同じものがあれば、もっていって構わないが
ヤフオクとかで売ってるんじゃね?
394:既にその名前は使われています
24/10/23 13:55:37.28 7PodchmC.net
あ、まだ何枚かあるからそこまでするまでもないんだが
レンジ対応で大きさもいい感じだったので枚数が減っちゃったのは残念だった
395:既にその名前は使われています
24/10/23 14:57:20.36 SkcAMvCL.net
豚タンうまいな
牛タンもしょせん食感だけやろ
値段は牛の1/8だし
396:既にその名前は使われています
24/10/23 15:05:10.79 SkcAMvCL.net
豚タンはセールでg99円だったけど普段意識してないから元の値段わからないから
1/8は盛ったかもしれん
でも牛タンg798円くらいするよな
397:既にその名前は使われています
24/10/23 16:29:21.63 v/OX0TGv.net
>>387
次のパン祭り頑張れ
398:既にその名前は使われています
24/10/23 16:32:56.01 v/OX0TGv.net
薄造りタンブラーは嫁がすぐ割るので、ここ20年以上分厚いジョッキかプラキラのジョッキ。ちなみに飲んでてあんまり美味しくない。
399:既にその名前は使われています
24/10/23 16:39:09.59 SkcAMvCL.net
佃煮昆布みたいなの買ってたけど1口も食べないまま賞味期限が9月10日で切れていた
400:既にその名前は使われています
24/10/23 17:35:01.69 rrLDNNsY.net
まだ余裕で食べられるから
すぐに食べろ
401:既にその名前は使われています
24/10/23 18:08:19.19 jxkSderg.net
なんか温かい夜だからざる蕎麦にする
ちびちびすすりながら呑む
402:既にその名前は使われています
24/10/23 18:08:53.21 1A2y7p/c.net
佃煮は日本古来の保存食だから冷蔵できる現代は半年くらい期限過ぎても余裕で食える
用途は塩や醤油+αの調味料として使うといい、野菜炒めの最後の仕上げにあえるみたいな
403:既にその名前は使われています
24/10/23 18:17:52.91 rrLDNNsY.net
俺は、卵かけご飯+佃煮を推す
佃煮の味があるので、かける醤油は控えめにな
404:既にその名前は使われています
24/10/23 18:40:41.02 q7zIE6jZ.net
カレーライス2日目うまー
お昼にも食べたいけどお弁当に持っていくのはちょっと面倒だよねー(職場にレンジはある
405:既にその名前は使われています
24/10/23 18:46:00.11 EN3sZg0o.net
残り香がひどいのでオフィスでカレーは止めろ
そこらへんオープンな男ばかりの土方職場なら好きにすればいいけど
406:既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
24/10/23 19:49:44.63 7+kilD3C.net
また卵が高くなってるな;;
407:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
24/10/23 19:52:14.50 SkcAMvCL.net
昆布消費に炊いてた押し麦半分御飯でおにぎりにしてみたけど外壁がポロポロとれるな
やはり麦飯はおにぎりには向かない・・
408:既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
24/10/23 20:17:00.67 FzSjvPov.net
>>399
冷たいライスに冷たいカレーも意外とええよ
409:既にその名前は使われています 警備員[Lv.28]
24/10/23 20:18:48.99 FzSjvPov.net
>>402
自分は1/4位の麦いれるけど
ゆめぴりかとか少し粘りのある米使えばええかな
410:既にその名前は使われています 警備員[Lv.60][苗]
24/10/23 20:22:46.74 tzqTgt6A.net
炊く時麦入れるようにしたけど食感がいいな
411:既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]
24/10/23 20:25:41.60 SkcAMvCL.net
麦は洗わなくてもいいって言うけどちゃんと洗うと臭いがだいぶ消えてよい
>>404
若干水増やしてみるか・・
412:既にその名前は使われています
24/10/23 21:05:41.88 m5dOhSRB.net
Uchino麦飯はビタバァレーなので、洗うわけにはいかんのや
表面についてるだけのビタミンが洗い流されてしまう
413:既にその名前は使われています
24/10/23 21:08:12.38 hHWduCqi.net
もち麦でも米といだ後にいれてお水たしてる
414:既にその名前は使われています
24/10/23 21:16:03.06 Y0c8ttc/.net
冷凍ご飯用のトレイなんてあるんだな
茶碗代わりだと思えばありかも
鍋をかさ増しする野菜は白菜が理想なんだけど、保管にかさばるから困る
415:既にその名前は使われています
24/10/23 21:16:18.50 mMcbcEfz.net
麦飯はいいぞぉ
数年食ってるけど便秘とは無縁になった
まぁ納豆も食ってるし、オリゴ糖もよく使うから相乗効果な気がしなくもないが
416:既にその名前は使われています
24/10/23 21:18:10.70 7PodchmC.net
>>392
最近のパン祭りは皿の大きさがね・・・
417:既にその名前は使われています
24/10/23 22:05:26.31 hHWduCqi.net
今日もち麦入れた状態で洗って見たけど水の加減が難しいね
炊飯器の釜の線だと少なめにせんとあかんよね、麦って炊き上がりが米の倍っぽいし
418:既にその名前は使われています
24/10/23 22:16:11.17 SkcAMvCL.net
白米1合普通に水入れて別で100g+水100ml追加してる
パッケージには麦の倍水いれろってかいてあるけど等倍のほうがうまかった
419:既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
24/10/23 23:41:51.15 v/OX0TGv.net
>>411
サイズか~。ダイソーでパン祭り皿と同じような製法の皿を売ってるかも?
10年前位の話だけど……
420:既にその名前は使われています
24/10/24 00:14:47.32 mOLjiHOd.net
野菜室にキレイに入る米櫃ってあるんかな
山崎実業の黒い米櫃は使いやすそう
421:既にその名前は使われています
24/10/24 00:22:58.53 ki7pkM86.net
ヤマザキパン祭りの皿はフランス製のちゃんとしたやつだったはず
100円ショップの陶磁器は高温で本焼きしていないので重金属が染み出てくる
422:既にその名前は使われています
24/10/24 01:36:44.57 Z45PWYe0.net
中国製の食器はいろいろやべーもん塗ってたけど今でも取り扱いしてんのかね
中毒症状でニュースにもなったはず
423:既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
24/10/24 02:28:22.68 K/5UAoAZ.net
身の回りのもんはちょっといいものを買って丁寧に使え
100均に置いてあるもんに質求めんな100円に期待するなら隣のホームセンターで同じ用途で800円なり1000円なりのもん買え
424:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
24/10/24 02:42:51.43 WKE9PMGd.net
100均の日本産の黒いい器はもう15年くらい使ってるな
最近100均にまともなマグカップがなくて悲しい
小さいかレンジ不可か70度までとかどうもしっくりこん
425:既にその名前は使われています
24/10/24 11:23:35.12 mOLjiHOd.net
にんにくをレンチンしたら結局全部鍋に入れちゃうなー
426:既にその名前は使われています
24/10/24 11:30:11.96 MmmoDgX7.net
どゆこと?
427:既にその名前は使われています
24/10/25 00:33:50.12 /v5o6M8/.net
100均のギャラクシーの穴あき包丁、20年ぐらい使ってる。
刃が柔らかいステンレスだからカッターナイフで研げるので便利。
428:既にその名前は使われています
24/10/25 07:38:33.69 /v5o6M8/.net
米、10kgで6000円超えか。高いな。
429:既にその名前は使われています
24/10/25 07:46:17.27 b+ycCOnU.net
値上がりは受け入れるしかないんだが、たった半年で5割増以上とか狂気の沙汰である
430:既にその名前は使われています
24/10/25 07:49:05.02 /v5o6M8/.net
�
431:n元のスーパーでコシヒカリ10kg5000円で大混雑したって話を聞いた。ちなみに割れてる米が多い二等米だったらしい。
432:既にその名前は使われています
24/10/25 08:05:03.25 i4RwBMX0.net
新米が上がるのは解るが去年のを未だに便乗値上げしてるのは許せんね
433:既にその名前は使われています
24/10/25 10:32:43.81 C/efN/F3.net
シェルパとかいうのはどうなの
434:既にその名前は使われています
24/10/25 12:46:59.91 TBD9Zg8X.net
鰤のあらが激安で手に入って得したわー
ぶり大根にでもすっか
435:既にその名前は使われています
24/10/25 16:19:21.44 QBTx4tsa.net
11/1セール予告でゆめぴりか10kg4980円来た
436:既にその名前は使われています
24/10/25 16:19:49.70 QBTx4tsa.net
先月のななつぼしは大変美味しかったです
437:既にその名前は使われています
24/10/25 16:39:39.86 EpfrcenF.net
お勤め品の牛レバー買ってきたがそろそろプリン体気にしたほうがええんか…
痛風怖い…
438:既にその名前は使われています
24/10/25 16:52:06.54 rK6amB5i.net
たっぷり葉のついた大根を買えたので油揚げと炒め煮
439:既にその名前は使われています
24/10/25 17:00:24.07 i4RwBMX0.net
ホールトマトにハーブソルトとチューブにんにく入れたのをレンちんした簡単トマトソースにディップしてトーストをちびちび
呑む
440:既にその名前は使われています
24/10/25 18:42:52.47 Vl15t081.net
一風堂の冷凍食品を買ってみた
本物か検証してみるわ
441:既にその名前は使われています
24/10/25 18:50:15.30 UQED7/je.net
一風堂のラーメンセットは通販で1000円で買ったなそこそこ良かった
餃子はまだ試してないな
442:既にその名前は使われています
24/10/25 19:43:46.60 AZskkiU3.net
食べ納めのつもりでさんま二匹
400円ほどなのでだいぶお求めやすくなってはいるが、
やっぱり脂がさっぱりやな
日本海側のさんまは冬が旬らしいけど、その割には見かけた記憶が無いのは
スーパーに並べられない程度の高級品扱いなんだろうか
443:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][芽]
24/10/25 20:11:10.76 rge5C0gY.net
今年の夏から米はふるさと納税で貰ってる
444:既にその名前は使われています
24/10/25 20:41:19.98 rK6amB5i.net
コメ目当てでふるさと納税殺到するから打ち切るところもあるとか
445:既にその名前は使われています
24/10/25 20:57:09.57 PesV+H0B.net
割がいいの?米納税
446:既にその名前は使われています
24/10/25 21:06:20.26 mWCFP3H9.net
寄付による所得税の減額分含めれば
447:既にその名前は使われています 警備員[Lv.37][苗]
24/10/25 22:46:32.74 rK6amB5i.net
いや価格そのものより買いたくても買えない人にとっては確実に手に入るアテだから
448:既にその名前は使われています
24/10/25 23:00:43.95 yTolfnmM.net
未だに買えない人とかおるん?
449:既にその名前は使われています
24/10/25 23:03:06.44 b+ycCOnU.net
なんでまたコメ不足に襲われる展開になったのか解せぬ
450:既にその名前は使われています
24/10/25 23:09:58.55 Cr1NqmiD.net
買えない時期に申し込んだんやろ
もういらないから金返せと思ってる奴いそうw
451:既にその名前は使われています 警備員[Lv.23]
24/10/25 23:23:16.05 C/efN/F3.net
卵の値上げはなんなの
猛暑の影響がいまきたの?
452:既にその名前は使われています 警備員[Lv.53]
24/10/25 23:50:06.13 UQED7/je.net
鳥インフルじゃね?
453:既にその名前は使われています
24/10/26 00:13:17.43 q0lkBkZJ.net
年末が近くなると、クリスマスと正月の需要に備えてか上がってた記憶がある
今から確保して冷凍保存、というわけでもないだろうから、先物の契約かな?
卵に先物市場があるのかは知らんが
454:既にその名前は使われています
24/10/26 00:28:17.86 8hquLAIR.net
Amazonで売ってる家計応援米とやらが全く家計を応援してない価格について
455:既にその名前は使われています
24/10/26 00:33:50.99 ZUOemOmO.net
久々に粥つくったら飯と具の量間違えてドンブリ飯になったっていう
半合でも油断できんね
456:既にその名前は使われています
24/10/26 01:14:16.39 43BjsUFa.net
同じようなことを何度かやらかした覚えがあるw
めったに作らないとノウハウが蓄積されないのに粥くらい適当でどうにかなると思ってこのザマみたいな
457:既にその名前は使われています
24/10/26 02:03:54.08 ZUOemOmO.net
それなー
たぶん今年も初鍋で甘く見て腹パンパンになる予感があるわ
458:既にその名前は使われています
24/10/26 08:47:30.87 jmVluCOI.net
粥とか雑炊は普段食べてる米の量の半分ぐらいでちょうどいいんだけどな
病気とかそういうのじゃなくても多すぎるし飽きるしw
459:既にその名前は使われています
24/10/26 09:54:11.05 Krp4lDIa.net
残りご飯の雑炊は残りご飯チャーハンと同比率くらいでやってる雑炊好き
キノコとか鶏肉とかてきとーな具材土鍋に入れて沸いたら洗った冷飯入れて終わりだから楽だしあったまる
460:既にその名前は使われています
24/10/26 10:39:25.62 lD5lkVqK.net
今日はさむいから鍋にする
461:既にその名前は使われています
24/10/26 12:16:20.90 1aQHCow9.net
寒暖差で早速風邪気味だからネギたっぷりのうどん作った;;
462:既にその名前は使われています
24/10/26 12:17:39.24 lD5lkVqK.net
うちも〆はうどんで決まりや
463:既にその名前は使われています
24/10/26 13:08:57.83 VNbhiwaT.net
>>439
ふるさと納税はコメが一番効率がよかったね
2022年 全国一番安かったのは佐賀県の上峰町ってとこ 20kg=1万(返礼品のルールは3割ってこのせいで決まった)
2023年 一番安かったのは 同じく佐賀県上峰町 さがみのり 20kg=12000円(前年のせいで値上がりした)
今年は・・・・・意地悪なのでおしえてあげない ヾ(´∀`)ノ
ちなみに今年までは納税額x8%ぐらいポイントがつくよ(楽天とかペイペイとかQRで支払う条件)
もう当初の目的とはメチャクチャの世界になってて・・・ふるさと納税
464:既にその名前は使われています
24/10/26 13:28:36.47 sWK3PDHE.net
ふるさと納税が滅茶苦茶なのはともかく
5kg三千円なら普通なのね
465:既にその名前は使われています
24/10/26 13:43:25.04 lD5lkVqK.net
無洗米も5kg3300円くらい
466:既にその名前は使われています
24/10/26 14:18:09.11 oxPgK9oB.net
タッチパネルの炊飯器つかいにくいな
467:既にその名前は使われています
24/10/26 17:45:54.64 03R67avv.net
タッチパネル何にでも使うのやめて欲しいよな
もうブーム去ったっぽいけど数年前まで車のコンソールでタッチパネルドチャクソ流行ってたけど目視で確認しないと何押したかもONになったかもわからないから超絶不便だったな
468:既にその名前は使われています
24/10/26 18:35:32.83 MdW4HesR.net
車に関しては命に関わるからな、、、
469:既にその名前は使われています
24/10/26 19:03:18.34 +cABQo3g.net
マツダとかにあるスマホで検索してナビに送るのが正解な気がするわ
どうやってもナビの操作性悪すぎる
470:既にその名前は使われています
24/10/26 20:24:48.56 pKYp45Zt.net
炊きたてご飯にハマチのお刺身のっけてネギゴマ海苔ワサビに甘辛醤油かけた程度の手抜き丼
手をかけてないけどまあこの程度でいいんだよという感じ
471:既にその名前は使われています
24/10/27 00:21:42.91 lVgDJsjc.net
網戸のそばにサーキュレーター置いて外の空気入れてるが、室温が25から下がらんw
タッチパネルというか、物理ボタン実装しなくて済むなら詰め込めるだけ詰め込んでしまえ、と
ボタンだらけになってるのがあかん
冷蔵庫も扉にタッチパネル付いてるけど、目的の設定はどう操作すればいいのか
パッと見ても分からん
472:既にその名前は使われています
24/10/27 00:49:41.30 Np8SjY5h.net
冷蔵庫にパネル操作とか絶対いらねー使わねー
�
473:ニ電はよけいな機能のない商品選ぶわ
474:既にその名前は使われています
24/10/27 01:12:53.29 YQ8z4MGM.net
エアコンのWifiはまあわかるけど冷蔵庫のWifiなんていらんわ
475:既にその名前は使われています
24/10/27 02:33:08.79 YX01OHBS.net
カメラで冷蔵庫の中が見れるよ^^
476:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
24/10/27 17:36:27.26 svbXmF2u.net
おでんつくった
ゆで卵うまくむけない
477:既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]
24/10/27 17:40:39.95 YQ8z4MGM.net
水から茹でればツルッツルやで
478:既にその名前は使われています
24/10/27 17:53:50.34 yOtCkgEA.net
100均で売ってる卵のケツに穴開けるやつおススメやで
479:既にその名前は使われています
24/10/27 17:57:41.85 svbXmF2u.net
酢入れればツルンと剥けるて聞いてそれだけ信じてた
480:既にその名前は使われています
24/10/27 18:00:49.22 emaWnyBW.net
買って数日経った卵のケツに穴開けて、水から茹でて茹で上がったら氷水で冷やして少し水入れたタッパーでガシャガシャやって全体にヒビ入れればビローンと剥ける
481:既にその名前は使われています
24/10/27 18:18:50.31 YQ8z4MGM.net
普通に茹でても頭と尻にヒビ入れて頭の方から息吹きかければニュルンと出てくるって聞いてやってみたけど酸欠で死にそうになっただけだった
482:既にその名前は使われています
24/10/27 18:24:50.97 xYb8hzrE.net
舞茸ごはん作ったでー
483:既にその名前は使われています
24/10/27 22:42:00.11 R5S5dQu9.net
チルドな餃子焼いたら油多すぎたのかめっちゃ跳ねてきて目狙ってきてやばかった
餃子自体は美味かったがまぶたが痛いwww
宇都宮な餃子美味しいね
やすかったからもう一個買えばよかった
484:既にその名前は使われています
24/10/28 00:07:44.31 vnV9YDa7.net
味の素の冷凍餃子も水無しでなかなか良い感じに焼けるので好き
485:既にその名前は使われています
24/10/28 00:55:38.01 xICH7puw.net
うちも夕飯は宇都宮餃子だった
あと鶏レバ800gたっぷり煮たわ、下処理疲れた
486:既にその名前は使われています
24/10/28 06:53:42.32 t6Ohmmvx.net
跳ねるって
餃子って蓋するもんだと思うんだが
487:既にその名前は使われています
24/10/28 06:55:24.65 KX6/h39k.net
王将の冷凍餃子は蓋するな油ひくな水入れるなって書いてたな
488:既にその名前は使われています
24/10/28 07:59:23.24 mKfk2eAb.net
チルドは蒸し焼きにせんでいいのもあるのかな
489:既にその名前は使われています
24/10/28 08:24:31.50 h1DfDunC.net
書いてても結局ふたするわ
490:既にその名前は使われています
24/10/28 08:50:40.63 PVGIm177.net
カリッとさせたいから蓋しない派
揚げ餃子は硬すぎる
491:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/10/28 09:31:19.24 lOn++QvW.net
蓋して蒸して、水が飛んだら蓋取って焼き目のターンでカリカリクポー
492:既にその名前は使われています 警備員[Lv.14]
24/10/28 09:37:25.20 C8BtkCAC.net
ここで宇都宮餃子おしえてもらって何度か通販した
静岡のも食べてみた
次は宮崎のを食べてみたい
493:既にその名前は使われています
24/10/28 10:30:22.18 MYXa+xiE.net
昨日近所からめっちゃダシの臭いがしたので今日はおでんにでもしよう・・
494:既にその名前は使われています
24/10/28 10:51:08.88 zWnoxMnk.net
餃子と鶏モモを皮パリパリに焼くときはコンロ周り油びっしょりになる
495:既にその名前は使われています
24/10/28 11:01:40.00 b3eofX42.net
油はね防止ネット使わんのか
496:既にその名前は使われています
24/10/28 12:00:44.37 5EDs2y/e.net
いい加減、ネットに頼るのをやめなさい!
497:既にその名前は使われています
24/10/28 12:21:30.63 kl4ObkMf.net
ネット買ったことあるけど洗うのだるいし捨てた
498:既にその名前は使われています
24/10/28 12:23:11.51 mKfk2eAb.net
油はね防止ネットは夏の時期に粗熱取りたい時にも使える重宝
499:既にその名前は使われています
24/10/28 12:31:41.78 8uTyVb0D.net
どのみちコンロまわりは掃除せなあかんからね、油ハネ、汁垂れ、細かいのは結構ある
500:既にその名前は使われています
24/10/28 12:35:43.97 mKfk2eAb.net
俺そういう考えは絶対に無い
調理に使った器具全部綺麗にしてから食べたいの
タモリさんと�
501:齒�
502:既にその名前は使われています
24/10/28 12:39:28.53 I4+Bl6Ox.net
IHになったんだけどコンロ周りの油拭くのすっごいらくだねwww
503:既にその名前は使われています
24/10/28 12:55:00.96 xICH7puw.net
油ハネるような調理はすべてアルミホイルかぶせてる
蒸気が逃げないからパリパリにしたい時は邪魔になるがコンロ掃除の手間に比べたら気にならない
504:既にその名前は使われています
24/10/28 12:59:10.19 b3eofX42.net
チキンステーキ作る時はアルミホイル上に被せてるな
505:既にその名前は使われています
24/10/28 13:08:48.58 7rcyP94/.net
一番はねるのは素材や水入れた直後なんだから
音落ち着くまでフタ被せたりするけどパリパリにするなら
その蒸気も気になるかね
506:既にその名前は使われています
24/10/28 13:19:20.03 +8wEL9Ph.net
>>493
これはわかる
全部とは言わんが出来るだけ片付けてから飯食いたい
507:既にその名前は使われています
24/10/28 13:44:09.39 hbeM+/ij.net
わかるけど冷めるからだいたい半分くらい綺麗にする
508:既にその名前は使われています
24/10/28 14:28:21.31 C8BtkCAC.net
ここの住民くらい年季入ってると
調理の合間に
ドンドン洗い片付けていくだろ
509:既にその名前は使われています
24/10/28 14:31:44.01 8uTyVb0D.net
そうじゃなくて主にコンロの話だからな
揚げ料理や焼き料理の最中に拭いても無駄だし危ないw
510:既にその名前は使われています
24/10/28 15:06:52.66 6CeT2AGO.net
とり肉焼くときはアルミホイルかぶせて底の平らなヤカンあたりに水を入れて乗せるとよく焼ける
511:既にその名前は使われています
24/10/28 15:11:46.73 KX6/h39k.net
とりあえず牛コマとネギがあるからなんちゃってすき焼きで行くか
512:既にその名前は使われています
24/10/28 15:15:46.44 8uTyVb0D.net
それなら焼きネギにして香ばしさも欲しい
513:既にその名前は使われています
24/10/28 16:20:30.35 CYM5OoVK.net
白モツ半額だったからもつ煮作ったけど豚汁みたいになった まあこれはこれで
514:既にその名前は使われています
24/10/28 17:37:37.11 PVGIm177.net
米が高くて自炊すると400円位かかることに気づいて半額弁当買ってきた
250円ぞ
515:既にその名前は使われています
24/10/28 17:40:34.89 mKfk2eAb.net
米のストック高騰前は常に3だったけど今は@1
516:既にその名前は使われています
24/10/28 17:46:48.53 PVGIm177.net
惣菜の唐揚げって普通サイズで1個100円するんだな
100g220円くらい
こんなに高いものだったっけ
517:既にその名前は使われています 警備員[Lv.17][苗]
24/10/28 18:34:37.31 8uTyVb0D.net
グラム表記で売ってる最安はラムーの128円かな
ダイエーとか万代は198円、肉屋がやってる唐揚げも198円
その店はちょいお高いですな
518:既にその名前は使われています
24/10/28 19:07:34.86 I4+Bl6Ox.net
コメ5kg3000=33.3合だそうだから1合炊いたら90円か・・・・・
519:既にその名前は使われています
24/10/28 19:09:03.56 PVGIm177.net
>>509
イオンの唐王さまだ!
さすが王だぜ・・
520:既にその名前は使われています
24/10/28 19:13:14.87 kl4ObkMf.net
寒くなってきたからみりん買うかー
521:既にその名前は使われています
24/10/28 19:21:57.69 mKfk2eAb.net
今は柿が美味しい
522:既にその名前は使われています
24/10/28 19:37:48.87 a0D4+pIv.net
まだシャインマスカットを楽しめる
523:既にその名前は使われています
24/10/28 21:10:56.99 5EDs2y/e.net
ネ実の奥様方、明日は肉の日ですわよ!
524:既にその名前は使われています
24/10/28 22:12:10.29 VX25maM/.net
>>479
蓋をして3分、その後ちょっと水分飛ばしてちょっと焼きめ作って出来上がりって感じだから最後で油はねてきたw
ってことなのよ
525:既にその名前は使われています
24/10/28 23:28:47.09 pANdXj1v.net
フタ取る時に、フタに付いてる水滴が落ちてはねるのかもね
名代そばつゆの小ボトルしか見かけなくなってしまった
いかにも割高で困るw
(大ボトル500mlで300円ほど、小ボトル200mlで200円ほど)
526:既にその名前は使われています
24/10/28 23:33:35.94 Dr+49y4Q.net
でかいと使い切るまでかかるって人用では
俺ゆずポン酢は小さい瓶派
527:既にその名前は使われています
24/10/28 23:38:53.54 xICH7puw.net
料理酒とみりんは小さいサイズだな
528:既にその名前は使われています
24/10/29 00:34:26.04 T9soyKhc.net
旭ポンズは飲み物
529:既にその名前は使われています
24/10/29 08:53:02.64 JrAbimvo.net
コスパ悪くても普通の白菜よりカット済み白菜が便利だと思っちゃう
530:既にその名前は使われています
24/10/29 08:55:15.40 cAEuqT1E.net
カット野菜は全部そうだわw
特に鍋用とかいって数種類パックされてるやつ、全部単品ずつで用意したら結構な出費になる
531:既にその名前は使われています
24/10/29 09:07:10.56 WNZ0bPgC.net
それを割引や半額時に買えば適正になるな
532:既にその名前は使われています 警備員[Lv.80][SR武][SR防][苗]
24/10/29 12:54:53.16 bU8LBA7u.net
カットの鍋野菜が1り前198
円、2-3り前398円とかだから普通にコスパいいんよな
肉か魚のメイン具材5-600円と野菜と鍋キューブで2り前1000円以下で鍋ができる
533:既にその名前は使われています 警備員[Lv.35]
24/10/29 13:02:43.60 iuUmLRki.net
白菜4分の1カットでも一食じゃ食いきれんくて余らすしな
534:既にその名前は使われています 警備員[Lv.15]
24/10/29 13:03:43.83 8tT0ARyE.net
キノコが安い、と追加で買って鍋があふれる、までがテンプレ
茹で卵をアイラップに漬けつゆと一緒に一個づつ入れて結び、
湯せんにかけて加熱殺菌(気休め)して二、三日冷蔵庫へ
535:既にその名前は使われています
24/10/29 13:45:43.29 Wsaxvms/.net
しかし野菜や果物が順調に高くなってるな
しょぼいりんごが248円とか笑えん
536:既にその名前は使われています
24/10/29 13:46:38.58 eLPUXnYQ.net
なんか大根がクソ安い
537:既にその名前は使われています
24/10/29 14:30:09.38 Wsaxvms/.net
大根は時期的にもこれからもっと安く出回りそう
白菜なんかも比較的安め
じゃがいも筆頭に人参やらメイン所が高めになりそう
538:既にその名前は使われています
24/10/29 16:46:07.33 KchMnwuU.net
ゆで卵はツルンと剥けるけど温泉卵がうまく出来た例がない
金ちゃんラーメン買うべきか
539:既にその名前は使われています
24/10/29 16:54:46.54 z1euRAzP.net
おお自炊スレがトップと思ってみたら
餃子でもりあがってた
男子は好きよねー
540:既にその名前は使われています
24/10/29 17:49:28.57 GUNQR/j2.net
開封済み冷凍餃子が氷まとってた
こいつ焼くとき水入れなくてもいいな
541:既にその名前は使われています
24/10/29 17:50:33.54 4xK4kTul.net
その水分臭いやつやで
542:既にその名前は使われています
24/10/29 17:58:56.30 T9soyKhc.net
温泉卵ってお湯を沸騰させて、火を止めてからそこに玉子いれるだけよ。
水の量と玉子の数を固定にして、時間だけで調整する感じ。
わいは1リットル、玉子3個、15分だけど好みや鍋によって時間変わるので色々試してみてね。
543:既にその名前は使われています
24/10/29 18:08:32.47 cAEuqT1E.net
100均で、セリアだったかダイソーだったか忘れたけど
玉子2個入る容器に熱湯を注いだら10分ちょっとお湯が抜けていって温泉卵になる商品が楽でいい
完全放置プレイでおk
544:既にその名前は使われています
24/10/29 18:13:05.57 Rpdch2cG.net
白菜一玉500円か…
545:既にその名前は使われています
24/10/29 18:16:15.28 cAEuqT1E.net
え、そんなに高いところあるのか。めっちゃ巨大とかいうオチか?
俺は産直の店で1玉300円、高さ30センチほどのやつを手頃だと思って買ったばかりなんだが
546:既にその名前は使われています
24/10/29 18:22:02.13 KchMnwuU.net
いつもゆで卵作る時水から卵入れて沸騰したら火止めて12分放置でやってるんだけど
>>534
これだと白身固まっちゃわないのかな
生卵みたいにぱかっと割れるん?
547:既にその名前は使われています
24/10/29 18:26:09.69 Rpdch2cG.net
さっきやってたニュースだと東京で500から600円するらしい
548:既にその名前は使われています
24/10/29 18:43:03.98 cAEuqT1E.net
またいつもの高い店だけ例外的に取り上げてるニュースでは?
549:既にその名前は使われています
24/10/29 19:30:46.05 G3URZjWg.net
�
550:ヌうせまたアキダイだろw
551:既にその名前は使われています
24/10/29 19:32:22.96 BmlEZTi0.net
栄養なさそうなクセにめっちゃ高いなw
鍋はしばらくないなこれは
2日続けて晩ご飯は焼きそば
野菜の量はかなり多めなやつ
552:既にその名前は使われています
24/10/29 21:23:04.15 0JJiBnfq.net
白菜1/4 半額で40円税込で2つ買ってきた^^
こりゃ鍋にせねばなるまい
553:既にその名前は使われています
24/10/29 21:26:32.80 /1slUfSw.net
皆鍋食いだすから消費量激しいんだろ
しらんけど
554:既にその名前は使われています
24/10/29 21:44:52.18 3I8Z3e8J.net
やけに取材を受け入れる東京の店アキダイかw
555:既にその名前は使われています
24/10/29 22:02:24.78 WNZ0bPgC.net
タダで取材受け続けた見返りかアキダイ自体の特集してたな
556:既にその名前は使われています
24/10/29 22:30:00.93 cAEuqT1E.net
せっかく名前出さないでいたのにw
557:既にその名前は使われています
24/10/30 01:50:56.27 e9lBbI1n.net
アキダイはこの前の夜の選挙番組にもおったなw
途中仕入れで番組抜け出ててわろた
558:既にその名前は使われています
24/10/30 01:53:58.09 stV1r06S.net
URLリンク(i.imgur.com)
まあまあ
559:既にその名前は使われています
24/10/30 01:56:13.63 nU9Z4V1u.net
キノコと青菜ナベでいい
560:既にその名前は使われています
24/10/30 01:56:14.26 nU9Z4V1u.net
キノコと青菜ナベでいい
561:既にその名前は使われています
24/10/30 07:20:31.83 QKADqDBQ.net
正直なにがやりたいのかわからん。アキダイ
自分で選挙にでもでるつもりか
562:既にその名前は使われています
24/10/30 10:30:47.11 CiqhUcmM.net
寿司屋のおっさんいたろ、なんかご祝儀価格でマグロ競って報道される社長の
ああいう業界リーダーっぽいのになりたいんじゃないのか、そのうち農家の代表とかいって政治に出たくて
563:既にその名前は使われています
24/10/30 17:58:29.65 bkad8HIK.net
なんでパスタの乾麺止めてあるビニールのテープってあんなに剥がしにくいん?;;
564:既にその名前は使われています
24/10/30 18:00:48.60 ZZ8JQeUW.net
どこメーカーよ?
565:既にその名前は使われています
24/10/30 18:06:08.80 bkad8HIK.net
そりゃ大手メーカーの〇マーよ;;
566:既にその名前は使われています
24/10/30 18:06:58.50 CiqhUcmM.net
ハサミで切り込みいれたらあかんの?
567:既にその名前は使われています
24/10/30 18:22:37.21 bkad8HIK.net
それはそう;;
568:既にその名前は使われています
24/10/30 18:24:04.58 RNYnFzlH.net
剥がすんじゃなくて抜くのよ
569:既にその名前は使われています
24/10/30 18:24:16.60 yegx8dUg.net
パスタはまだマシで、蕎麦とか素麺とかだと帯剥がそうとするときにぽきぽき折れるw
剥がそうとせずに、束の尻を少し押して1割くらい引き抜くと剥がさずに全部抜ける
570:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
24/10/30 18:30:44.11 ZZ8JQeUW.net
素麺とか冷や麦とか蕎麦の乾麺はなかなか剥がれなくて困ることある
571:既にその名前は使われています
24/10/30 18:35:33.96 f/Dpe3Vl.net
ママーたまに買うけどテープ剥がしにくいと思ったことないぞ? 粘着じゃなく穴で引っ掛けてる形式じゃなかったっけ
572:既にその名前は使われています
24/10/30 19:50:55.54 QKADqDBQ.net
早く茹で上がるパスタってのがある
空洞化してたりするけど、その分お腹すくのでは?
573:既にその名前は使われています
24/10/30 20:23:52.61 BWsKvJR2.net
パスタの表面形状で中心部まですばやくお湯を吸収しやすくしてるから
腰がないって言ってる人いたな、自分は気にならんけど
574:既にその名前は使われています
24/10/30 20:27:03.44 hV4v1cRv.net
パックマンみたいな形してんだっけ
575:既にその名前は使われています
24/10/30 20:53:08.65 8oKlVml9.net
今はパックマンじゃなくて風車みたいな形じゃなかった?