お好み焼き定食 vs ラーメンライスat OGAME
お好み焼き定食 vs ラーメンライス - 暇つぶし2ch64:既にその名前は使われています
24/09/17 19:20:48.86 LzuyYS2M.net
業務用味の素1kg1000円くらいなのか
やすいな

65:既にその名前は使われています
24/09/17 19:22:28.89 kzQ6/928.net
ワイの家にあるでw
ぶっかけまくりやw

66:既にその名前は使われています
24/09/17 19:28:33.55 LzuyYS2M.net
>>64はスイミーかなw

67:既にその名前は使われています
24/09/17 20:35:20.66 sILDQbLK.net
唐揚げとかもカリカリジューシーで美味いよな
家では真似できん

68:
24/09/18 15:40:02.03 /HczTVEW.net
香川県はモーニングでうどんが出てくると聞いたことがあるな
コーヒーとうどんを食すとか

69:既にその名前は使われています
24/09/18 16:23:57.14 itp5dud+.net
珈琲に、うどんをつけて食べるのか

70:既にその名前は使われています
24/09/18 16:30:54.91 tfWrlrsJ.net
ウインナー入れるくらいだしうどんくらい余裕

71:既にその名前は使われています
24/09/18 19:08:36.46 Tl9B5QIm.net
むしろコーヒーじゃなくてめんつゆ

72:既にその名前は使われています
24/09/20 12:36:48.66 iyJhsvb8.net
お好み焼きラーメン定食はないの?

73:既にその名前は使われています
24/09/20 13:57:36.92 BzNMO5ga.net
お好み焼き焼きそば定食なら

74:既にその名前は使われています
24/09/20 14:01:27.86 oTD1vDfI.net
お好み焼き定食があるならたこ焼き定食もある?
って聞いたことあるけどたこ焼きでご飯は食えないらしい

75:既にその名前は使われています
24/09/20 14:05:00.13 a7s6bSL2.net
チャーハンをおかずに白飯が一番わけわからん
ただの薄いチャーハンだろ

76:既にその名前は使われています
24/09/20 14:11:46.16 vTBXfX3U.net
コシヒカリをおかずにササニシキを食う

77:既にその名前は使われています
24/09/20 14:33:18.54 XlM+lqGD.net
おかゆライス

78:既にその名前は使われています
24/09/20 14:33:23.05 BzNMO5ga.net
>>75
ウィスキーのチェイサーみたいなものでは?

79:
24/09/20 14:36:11.59 U5+O8oLT.net
>>74
たこ焼きのお吸い物がはま寿司とかにあるぞ

80:既にその名前は使われています
24/09/20 14:40:31.38 oTD1vDfI.net
>>77
やあ

81:既にその名前は使われています
24/09/20 14:43:29.14 XlM+lqGD.net
だーいじょうぶ、まーかせて!

82:既にその名前は使われています
24/09/20 14:45:53.75 KLDAc8lz.net
>>75
場合によっては
赤飯と白ご飯とか、そういう食べ方はするわw
白ご飯と、炊きこみご飯とか
両方とも食べたいが、一膳分だけでいいって時

83:既にその名前は使われています
24/09/20 14:52:22.76 BzNMO5ga.net
カレーフラッペ…

84:既にその名前は使われています
24/09/20 16:43:27.27 /NlYA4XE.net
グラコログラコロオヤコロー♪

85:既にその名前は使われています
24/09/22 02:19:19.83 oEIdXkQz.net
フライドポテトでご飯食えます

86:既にその名前は使われています
24/09/23 09:18:32.60 VwpROiHY.net
ラーメンライスはご飯+汁物だからおかしくないよね

87:既にその名前は使われています
24/09/23 09:33:07.02 TIYHUHcW.net
ラーメンライスって食ったことないな
ラーメン+別の単体で食える主食はよくあるけど
+丼物とか+弁当とか
うどんやそばにカツ丼天丼親子丼みたいな感じ

88:既にその名前は使われています
24/09/23 21:42:35.21 JIoFshhs.net
ラーメン+お好み焼きの最強セットがないのはなぜなんだぜ?

89:既にその名前は使われています
24/09/24 08:14:45.38 pDIaHA/G.net
なければ作れば良い
やったねお前が開発者だよ

90:既にその名前は使われています
24/09/24 09:32:02.32 82QRmVw/.net
餃子定食も似たようなもんだよね

91:既にその名前は使われています
24/09/24 13:28:48.54 32siFdHt.net
デパ地下のフードコートで焼きそばお好み焼きセットをよく食べた思い出

92:既にその名前は使われています
24/09/24 14:24:43.88 9UGiOJR8.net
米に塩かければ美味しく食える
つまり塩気がある物ならなんでもええんやw

93:既にその名前は使われています
24/09/24 14:39:23.27 pDIaHA/G.net
肉に塩かけても魚に塩かけても旨く食えるんだが?

94:既にその名前は使われています
24/09/24 14:40:34.10 32siFdHt.net
塩は素材の味を殺す

95:既にその名前は使われています
24/09/24 14:42:13.29 /uvzFCvK.net
塩に塩をかける

96:既にその名前は使われています
24/09/24 15:32:41.38 NqLtSEVV.net
たこ焼きお好み焼き定食

97:既にその名前は使われています
24/09/26 16:31:24.18 qQCGVMay.net
大阪のグルメは嫌いでもないけど
お笑いは早口で煽り立てるだけで何言ってるかわかんないのが多いすね・・・
吉本とか難しすぎてわかんないっす
っていったら大阪ンにめちゃ早口でどちゃ切れされた
京都とか神戸は同じ関西弁でもゆったりなのに

98:既にその名前は使われています 警備員[Lv.79][SSR武+3][SSR防]
24/09/26 21:10:27.69 N1N/cIBq.net
漫才はおもろいんやけど最近の芸人の喋りって人いじって笑い取る事が多くてなんか飽きてきた

99:既にその名前は使われています
24/09/27 10:17:37.21 lm2PH5G0.net
麺まで入ってる広島焼き定食が最高だね

100:既にその名前は使われています
24/09/27 10:19:32.76 QzYOpZ7d.net
麺は、焼きそば麺でないとダメなの?
うどんとか

101:既にその名前は使われています
24/09/27 11:53:33.09 OkjeXzC0.net
福山市で広島焼き食べた時は焼きそばかうどんか選べたよ

102:既にその名前は使われています
24/09/27 18:48:13.84 yl+KZFSW.net
府中焼きも食ったことのない者が広島焼きを語らないで欲しいものだ

103:既にその名前は使われています
24/09/27 19:01:26.51 wthupisJ.net
ここまでくるとすげーな

104:既にその名前は使われています
24/09/27 19:41:10.43 Bk4QNiMF.net
府中焼きはどっちかというとスナックなんだよね
食事というにはちょっと…
まぁ個人的に嫌いではないけどボリュームがね
あとミンチ肉と言いながらほぼ脂じゃん?
溶けてなくなってるのを肉とは言わない

105:既にその名前は使われています
24/09/27 21:53:42.07 JyAaat9q.net
かた焼きそばと皿うどんってなにがちがうんだっけ?

106:既にその名前は使われています
24/09/27 23:30:22.84 IundYbAS.net
お好み焼きはオデンと食うもの

107:
24/09/27 23:52:32.29 VLbVNGHW.net
ライス定食がアップを始めました!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

108:既にその名前は使われています
24/09/28 09:31:16.85 BqGBHzyt.net
おでんとお好み焼きで白飯もりもりいくでしょ

109:既にその名前は使われています
24/09/28 09:49:23.06 /Jhh8FB4.net
日本三大・白米のおかずにならない料理である
おでん、お好み焼きでいくのか

110:既にその名前は使われています
24/09/28 10:11:31.60 BqGBHzyt.net
なりまくりやろがい!

111:既にその名前は使われています
24/09/28 10:21:13.12 vAAFhEVZ.net
嫁が夕飯に白飯とおでん出すから、ふりかけかけて食ってる

112:既にその名前は使われています
24/09/28 10:21:37.50 0I3DbX7h.net
スペアリブと鶏手羽元のおでん好き

113:既にその名前は使われています
24/09/28 10:33:45.02 BqGBHzyt.net
おでんの大根で食う飯の美味さよ

114:既にその名前は使われています
24/09/28 10:35:20.19 rsRgIYv8.net
ぶり大根の大根で飯は食えるがおでんの大根では無理だわ
思ってる味付けが違うんかな
お好み焼きはよゆー

115:
24/09/28 11:44:36.70 qTCRmbMk.net
ビールと大根を楽しんだら、汁で白飯食えばええやろ

116:既にその名前は使われています
24/09/28 14:44:30.67 tWvR4YN2.net
牛すじや椎茸うまいやん

117:既にその名前は使われています
24/09/28 16:30:00.53 lZUobJZv.net
おでん、練り物系と肉系は普通にご飯進むでしょ
大根は味噌ならワンチャン

118:既にその名前は使われています
24/09/28 16:34:17.03 SVJhxx9y.net
練り物は進まないなあ
こんにゃくと練り物がご飯進まない理由じゃねーかな

119:既にその名前は使われています
24/09/28 16:42:22.54 3JfqwVwU.net
若いザ子供のころはパンチの弱いおでんで米とか無理だった
今は全然いけちゃうウエルカム
あ 味噌とカラシつけてください

120:既にその名前は使われています
24/09/28 16:51:20.26 C5n9QzBN.net
URLリンク(imgur.com)

121:既にその名前は使われています
24/09/28 17:00:57.43 WIUEYZTm.net
お好み焼きはおかずです

122:既にその名前は使われています
24/09/28 18:36:03.54 SVJhxx9y.net
俺はおでんの残りを次の日おでんうどんで食ってるわ
米ではないんよ。うどんはめっちゃうまい

123:既にその名前は使われています
24/09/28 18:38:46.60 /Jhh8FB4.net
俺は当日食べてる
ご飯のおかずにならないので、うどんにして食べてる
翌日になると汁、濁るじゃない?

124:既にその名前は使われています
24/09/28 18:44:24.21 XQAZUqFL.net
そのまま米入れて炊けばいい

125:既にその名前は使われています
24/09/28 23:32:35.96 3JfqwVwU.net
おでんの汁に米と玉子と削り節いれておじやにするといい

126:
24/09/29 12:52:59.92 vWhN7x97.net
おでんがおかずにならない勢は大抵汁の味が甘く薄いんよね
だからウィンナーを入れるといいよ

127:既にその名前は使われています
24/09/29 17:32:06.55 kvMRFuy+.net
三大ご飯と合わないおかず
お好み焼き
おでん
シチュー
湯豆腐
刺し身

128:
24/09/29 18:11:10.02 u1F8i8ec.net
アル中かよ

129:既にその名前は使われています
24/09/29 18:11:41.69 M9I9PbR5.net
まじでおでんを白飯のおかずに出すのってどこ育ち?

130:既にその名前は使われています
24/09/29 21:06:02.35 2bQ+KHfl.net
ご飯に合うように味付けてこい

131:
24/09/29 21:07:14.03 vWhN7x97.net
ラーメンの汁みたいな味付けでおでん作ればええねんな

132:既にその名前は使われています
24/09/29 21:19:08.54 +vpy4K1V.net
ご飯のおかずおでんはエスビーのおでんの素一択やな
出汁が染み込んで柔らかく煮込まれたジューシーな大根を
熱さを警戒しながらしゃぶっとかじって頬張る白飯の美味さよ

133:既にその名前は使われています
24/09/29 21:20:19.81 +vpy4K1V.net
コンビニおでんみたいのじゃ食えないな

134:既にその名前は使われています
24/09/29 22:35:20.65 sEGmPFwW.net
コロッケで白飯が食えるか!

135:既にその名前は使われています
24/09/29 22:40:42.66 2bQ+KHfl.net
ソース次第でいける

136:既にその名前は使われています
24/09/29 22:42:55.21 rAHDa0LX.net
コロッケパンもソースの塩気でパン食ってるみたいなもんだしな

137:既にその名前は使われています
24/09/29 23:18:23.03 +vpy4K1V.net
唐揚げで飯は食えない
から玉丼みたいのはオッケー

138:既にその名前は使われています
24/09/30 02:38:41.45 jR46OuhG.net
汁もの以外は生タマゴトッピングすればごはん進むよ

139:既にその名前は使われています
24/09/30 02:57:39.22 E9Cso6eJ.net
磯辺餅はおかずにならない

140:既にその名前は使われています
24/09/30 03:48:51.49 qfVEveWS.net
やっぱトンスルだよな

141:既にその名前は使われています
24/09/30 04:16:15.73 Pi1sPZib.net
おかずにならないってよほど糞まずいおでん食べてるんやな・・

142:既にその名前は使われています
24/09/30 04:22:36.67 UQqApOou.net
かわいそうだよな
よっぽど学歴が低いんだろうな

143:既にその名前は使われています
24/09/30 04:41:43.11 Pi1sPZib.net
 おでんを「おかず」「主食」「おやつ」のどれとして食べることが多いかという質問では、全体では「おかず」として食べるという人の割合が57%で最も高く、10~20代では5割前後、50代では6割超と、年代が上がるにつれて割合が高くなる傾向が見られた。一方、10代では他の年代と比べて「主食」として食べる人の割合が高く、特に10代女性では約5割が「主食として食べる」と回答した。
 また、おでんを食べるシーンにおいてもエリア別の特徴がみられ、「おかず」として食べる人の割合は、東北・四国で6割超と高い割合に。「おやつ」として食べる人の割合は、北海道が約1割で他のエリアに比べてやや高めの割合を示した。「主食」として食べる人の割合は、近畿・中国で4割超となった。

144:既にその名前は使われています
24/09/30 06:40:33.41 ZnD0qjIr.net
台湾とか韓国だとおでんはおやつだろ

145:
24/09/30 10:39:11.46 sWCxFDVB.net
>>134
コロッケに多めに醤油かけて、ご飯の上に醤油の方がしたになるように乗せて少し待ってから食ってみろ

146:
24/09/30 10:40:10.04 sWCxFDVB.net
>>137
一晩冷蔵庫で寝かせた唐揚げをご飯に乗せてレンチンして食ってみ

147: 警備員[Lv.4][新芽]
24/09/30 10:42:32.98 sWCxFDVB.net
>>143
未だにウィンナーをおでんの具と認めないはんぺん脳みそがいるくらいだし、人によっておでんの定義が違いすぎるんよね

148:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新芽]
24/09/30 11:04:54.16 2D8IRfh5.net
とん汁で白飯食うとか理解不能

149:既にその名前は使われています
24/09/30 12:55:25.16 lPUScwQw.net
全部おかずやろ
おでんもお好み焼きも、なんなら豚まんもご飯のおかずにして食ってるが?
豚汁もシチューも

150:既にその名前は使われています
24/09/30 12:55:40.74 lPUScwQw.net
全部おかずやろ
おでんもお好み焼きも、なんなら豚まんもご飯のおかずにして食ってるが?
豚汁もシチューも

151:既にその名前は使われています
24/09/30 12:59:40.26 lPUScwQw.net
餃子もシューマイも豚まんも
あんなん辛子醤油で食えばおかずやろ
じゃがりこだって、熱湯ぶちこめばおかずになるんやぞ
おまいら損しまくりやろ!
ご飯の代わりに赤飯も、ごま塩かければうまいぞ!焼きそばもスパゲティも全部おかずなんやけど、おまいらどうかしてるぞ!

152:既にその名前は使われています
24/09/30 13:03:07.58 lPUScwQw.net
東京で、もんじゃ焼きにご飯頼んだことあるけど、全然ソース味のキャベツやし、おかずになったけど?
ご飯こそおかずやから、大概なんでもいけると思うぞ
冗談抜きで真面目な話な

153:既にその名前は使われています
24/09/30 13:30:01.84 OT8izGyr.net
塩むすびという握り飯があるが、これが全ての答え

154:既にその名前は使われています
24/09/30 13:53:23.34 SnTwBlRp.net
まあおでんだけお腹いっぱい食べるという手もあるが家にいるなら御飯のおかずにしてもよい

155:既にその名前は使われています
24/09/30 14:39:27.42 zf5K6Iqn.net
おでんは
魚のすり身多くて、わりとローカロリーなのはいいな
汁気が多くて、空腹になるのも早い

156:
24/09/30 16:43:04.18 sWCxFDVB.net
卵とウィンナークエ
たんぱく質と脂質とらんとすぐ腹減るぞ

157:既にその名前は使われています
24/10/01 00:14:44.51 uiDoJXEV.net
玉子大根厚揚げ豆腐糸コンでご飯食べるのが好きやな
@スジや巾着(餅入りのみ)もいい

158:既にその名前は使われています
24/10/01 15:13:03.23 APZLz5sX.net
貧乏人ってか食育ができない家庭で育つとなんでもおかずになる

159:
24/10/01 15:31:43.76 YG5fuNpg.net
いうてもそっちの方が多数派やろ
この国では多数派が正義やし

160:既にその名前は使われています
24/10/01 15:44:10.15 uiDoJXEV.net
>>158
庶民は普通に食べるからなぁ
単にお前の親が躾放棄して好き嫌いさせてただけじゃね?
アレルギー以外で好き嫌いが許されるのは小学校低学年までだよ

161:既にその名前は使われています
24/10/01 18:48:01.52 p6ylZY0A.net
うちの家は食育が出来てないから、人様の食生活にケチ付けるような高尚な教えを受けてないわ

162:既にその名前は使われています
24/10/02 13:05:31.83 VeE651Mw.net
牛スジ好きすぎて入れまくるから
本来のおでんじゃ無くなってる事がある

163:既にその名前は使われています
24/10/02 13:16:04.62 57PFmou3.net
コンビニとかスーパーの出来合いおでんの偽牛すじは許さないと

164:既にその名前は使われています
24/10/03 01:23:55.54 NLDoOTQk.net
おでんは入れてる具材からでる出汁で味がきまるから
別に牛筋まみれが偽門ってわけじゃないやろw
ちくわからだって出汁でてるし

165:既にその名前は使われています
24/10/03 06:59:10.12 Wgn6vDs7.net
鉄アレイからも出汁は出るでござる

166:既にその名前は使われています
24/10/04 01:01:38.14 Mp+1xMoV.net
そういえばコロッケ蕎麦も東京ローカルで
他の地方いくとかなりの確率でゲテモノくってるやべえ奴判定されまくるんやけどー
東京いったときは必ず富士そばでコロッケ蕎麦とかつ丼くってる

167:既にその名前は使われています
24/10/04 09:48:22.57 ZIsBzuo7.net
大阪ならカレーコロッケそばみたいなのあった気がする

168:既にその名前は使われています
24/10/04 10:04:36.89 mJR1gOI8.net
果物とか生クリーム使った、お好み焼きがない

169:既にその名前は使われています
24/10/04 14:42:17.06 jwfhLtP7.net
ないなら作れば良い

170:既にその名前は使われています
24/10/04 15:35:00.76 2zcKGO/m.net
名古屋人はラーメンと一緒にソフトクリーム食べるからな

171:既にその名前は使われています
24/10/04 18:16:35.95 mJR1gOI8.net
焼きたてのワッフルコーンに
アイスとか挟んで食べる、食べ物があるから
お好み焼きもワンチャンあると思うんだがな

172:既にその名前は使われています
24/10/04 18:19:34.81 UPQLWFrz.net
昔、月島のお好み&もんじゃの店で、デザートお好み焼きがあったぞ
生地と果物と生クリーム、生地とアンと生クリームとかだった
焼くとくっそ甘い匂いが充満するw

173:既にその名前は使われています
24/10/04 18:20:57.81 eULrc63H.net
生地に和風だしが効いてたりしなければ甘いのは普通に行けそうな気がする

174:既にその名前は使われています
24/10/04 18:32:11.20 UPQLWFrz.net
まあ自分で焼いて食うクレープやホットケーキみたいなもんだな
同じ組み合わせのもんじゃもあったが、そっちは頼まなかったw

175:既にその名前は使われています
24/10/05 15:37:48.96 AJlYoR5e.net
調べてみたところ「お好み焼き」の元祖は東京であり、
現存する最古のお好み焼き店は、昭和13年創業の「染太郎」(浅草)らしい。

176:既にその名前は使われています
24/10/05 16:48:23.74 uCdNnJhc.net
そういうこと言い出すと怒る人が…

177:既にその名前は使われています
24/10/05 17:19:57.72 PIuUT9cl.net
起源あっても廃らせてるんだから意味ないよね

178:既にその名前は使われています
24/10/05 17:23:25.01 PIuUT9cl.net
まあもともともんじゃ焼きから派生したとされるから東京起源ではあるのかなといった感じではある

179:既にその名前は使われています
24/10/05 22:23:00.91 rKaYSvxT.net
メスガキヤはラーメンとしては結構小盛りで
カロリーも低いから
火薬ご飯か甘味つけないと普通に足りない
スープも別にガブガブ飲んだりしないし

180:既にその名前は使われています
24/10/05 22:30:52.51 W2PY9BLP.net
すがきやは1回だけ食ったことあるけどとんこつをお湯で薄めて塩いれたみたいなよく分からない味が気持ち悪かった

181:既にその名前は使われています
24/10/05 22:55:52.73 PIuUT9cl.net
あのスープ案外美味しいんだけどなあ

182:既にその名前は使われています
24/10/05 23:31:35.83 55BKS1up.net
たこ焼き作るのが下手だとレビューで書かれるからね

183:既にその名前は使われています
24/10/06 18:47:40.90 QrBI9vt7.net
今日は焼きそば炒飯弁当にしようかな

184:既にその名前は使われています
24/10/06 23:58:37.88 8+ij6aLj.net
>>180
ご当地飯ってそういうもんだろ?
東京様にケツ穴捧げる軟弱飯とは違う

185:既にその名前は使われています
24/10/07 04:41:05.60 iLQ8dy/n.net
関西だしのおでん(かんとだき)だと確かにご飯とは合わないかもな

186:既にその名前は使われています
24/10/07 07:21:48.96 zECPmaWX.net
オデンも東西で味が違うのか?

187:既にその名前は使われています
24/10/07 07:30:06.07 oCnydhCS.net
東西ってよりは地域差じゃねーかな
どこか忘れたけど真っ黒なとこもある

188:
24/10/07 10:13:41.07 UGMeOvZ0.net
>>180
URLリンク(i.imgur.com)

189:既にその名前は使われています
24/10/07 10:14:31.94 mXQSLI5o.net
めっちゃ控えめだなw

190:既にその名前は使われています
24/10/07 10:15:29.82 mXQSLI5o.net
満腹セットいいな
千円以内でミニ丼ついて満腹なれるじゃん

191:既にその名前は使われています
24/10/07 15:23:29.60 jKSePCgt.net
キブサチ監修なのにスガ・ジローなの?
名前入力ミスってない?

192:既にその名前は使われています
24/10/07 16:22:04.56 mXQSLI5o.net
地元コラボって名古屋に二郎系あるんだ今
時代かわったなあ

193:既にその名前は使われています
24/10/07 16:33:14.59 uMKXiDU8.net
スガ・ジローって誰?

194:既にその名前は使われています
24/10/07 17:09:53.31 mXQSLI5o.net
キダ・タローの甥っ子

195:既にその名前は使われています
24/10/07 17:18:08.30 J2sD5iSQ.net
キタサン

196:既にその名前は使われています
24/10/07 22:06:40.41 plKO/Lp8.net
ほとんど知られてないけど名古屋風お好み焼きというのがある
おやつで食うタイプのお好み焼き

197:既にその名前は使われています
24/10/09 20:03:37.13 T2QeKQ9E.net
全く分からん・・・
たこせんみたいなやつ?

198:既にその名前は使われています
24/10/09 20:17:01.63 hv+YZ0FB.net
パリパリっとした煎餅みたいなのに
ソース塗るのかな
昭和の駄菓子屋
「三丁目の夕日」でみた

199:既にその名前は使われています
24/10/09 21:31:26.94 LCY13hvK.net
そんな風ではなくて
サイズ小さめのふつうのお好み焼き(豚たまとかイカ玉とか)を折り畳んでアルミホイルに包んでホットスナックみたいに売ってるって奴の事よな?

200:既にその名前は使われています 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防]
24/10/09 22:55:04.17 oMQ/wHAc.net
そんなんみたことないな
30近くまで愛知に住んでたが…

201:既にその名前は使われています 警備員[Lv.89][SSR武][SSR防]
24/10/09 22:56:30.44 oMQ/wHAc.net
なんか名古屋でチェーン店してるやつが割と勝手に名古屋風を語ってるだけのやつだな
おやつにしては高いし

202:既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新芽]
24/10/09 23:02:55.09 5sssFFsC.net
昔はスーパーの中に入ってる店でも売ってたよ
名古屋風とは言ってなかったけど

203:既にその名前は使われています 警備員[Lv.30][苗]
24/10/09 23:04:20.44 hv+YZ0FB.net
まあ名古屋風をうたうなら
ソースが味噌味だったり、
焼きそばの代わりにきし麺
餅の代わりにういろう入ってるくらいはしないとな

204:既にその名前は使われています
24/10/09 23:06:04.86 4XZQkwMY.net
ソース代わりに味噌塗りたくって中身はうぃろうとかきしめんでも入れてるのを想像したが違うのかw

205:既にその名前は使われています
24/10/09 23:23:23.32 q/6UpxiJ.net
最近になって作ったならむしろそうなるだろうな

206:既にその名前は使われています
24/10/09 23:24:55.16 oMQ/wHAc.net
言っちゃ悪いけどキャベ焼きやんね
二つ折りお好み焼きて

207:既にその名前は使われています
24/10/10 04:58:46.34 CwAYPFTa.net
歳とったせいか
優しい出汁の素うどんが一番うまく感じるようになった

208:既にその名前は使われています
24/10/10 07:28:49.37 XsZXtyXr.net
若い頃は
かけうどん頼んでる、初老をみて
小遣い少ないんだなって思ってた

209:既にその名前は使われています
24/10/10 09:54:52.03 ZphC2/c4.net
カップヌードルとかもう食えないしな
あっさり美味しいカップヌードルのほうを選んでるんだが貧乏で本物のカップヌードル買えないと思われてるんだろうか

210:既にその名前は使われています
24/10/10 09:56:49.86 OlCS7i6p.net
そんないちいち考えてる店の人おらんやろw

211:既にその名前は使われています
24/10/10 11:03:14.40 lZtMf3WF.net
単に屋台のお好み焼きじゃね?
あれって大体二つ折りでしょ

212:既にその名前は使われています
24/10/10 12:04:36.09 XsZXtyXr.net
ネギ焼きってのもあるな

213:既にその名前は使われています
24/10/10 12:13:16.15 XsZXtyXr.net
小遣い少ないってカキコで撃たれてた
ごめんよw

214:既にその名前は使われています
24/10/10 18:22:43.39 lZtMf3WF.net
そんなんでうつキチガイがネジツにおんのか・・・
こええなぁ とづまりしとこ

215:既にその名前は使われています
24/10/10 18:36:13.27 pt3drp4U.net
戸締まりする前に警備員登録しとけ
収益化されてるからこのシステムはずっとなくならんぞ

216: 警備員[Lv.13]
24/10/10 19:03:33.24 h5IDsoOY.net
脂がきついってのは慣れるんやないんか
MCTオイルとか飲み初めはちょっとでと気持ち悪くなるけど、だんだん飲めるようになるし

217:既にその名前は使われています
24/10/11 12:55:25.42 +OL6orBU.net
火傷せずに熱々のたこ焼きを食べる方法を教えてください

218:既にその名前は使われています
24/10/11 12:59:04.54 br3NJyRf.net
割って冷まして食う
俺はいつもそうしてる

219:既にその名前は使われています
24/10/11 13:14:32.28 kb7P0/qw.net
中のトロトロが粘膜に触れることで火傷するから、噛まずに丸飲み

220:既にその名前は使われています
24/10/11 13:14:39.10 m+OiLud2.net
昔、明石焼きってのを食べたことがあるが
中が地獄の熱さで、口の中火傷しながら必死に食べた思い出
タレに浸してもまだ熱い

221:既にその名前は使われています
24/10/11 13:14:41.92 Xh4HM7cu.net
お好み焼きで定食なんて見たことない

222:既にその名前は使われています
24/10/11 13:24:33.23 m+OiLud2.net
お好み焼き、たこ焼きときたら
次は焼きそばなの?大阪人

223:
24/10/11 13:42:15.98 6Ta0fVVE.net
そらそうやろ
お好み焼き丼の方がメインら

224:既にその名前は使われています
24/10/12 04:45:55.10 EopHPwGB.net
お好み焼きドン・・・だと・・

225:既にその名前は使われています
24/10/12 23:35:30.64 Bm2kBVu1.net
たこ焼きのしょうゆだけは認めない

226:既にその名前は使われています 警備員[Lv.91][SSR武][SSR防][苗]
24/10/12 23:53:38.78 BvLYIJ1R.net
丼飯の上にお好み焼きドンって乗せてなんかご飯に合うソースベースのタレ掛けたら美味しそうではある

227:
24/10/13 01:29:21.60 s3fGLhRr.net
引き算で考えよう
まず腹を満たすためにいれてるキャベツは食感が悪くなるから排除
同じ理由で小麦粉も排除
山芋と出汁醤油と卵だけを混ぜて焼いた物なら丼似合うかな
いや食感的に焼く必要もないな
山芋に出汁と卵をいれて混ぜたものをご飯にかけよう
これがお好み焼き丼の完成形

228:既にその名前は使われています
24/10/13 03:45:35.79 XG0iozp7.net
俺は全部食感は合うのでおk

229:既にその名前は使われています
24/10/13 10:06:32.80 VzMIBpHq.net
お好み焼きって
どっしりとした生地厚めと
パリッとした生地薄めがあるけど
あれはどう区分されてるんだ?

230:既にその名前は使われています
24/10/13 23:30:31.19 JdOKSSXJ.net
お好み焼きの味の8割くらいはソースとマヨネーズなんだからそれをごはんにかければOKじゃね?

231:既にその名前は使われています
24/10/14 06:42:04.83 H8/Jm6Ad.net
そろそろカキオコの季節だな

232:既にその名前は使われています
24/10/15 19:32:32.54 nAbOmxxP.net
え ソースって薄く塗る程度だろ?
しかもソースマヨとか味濃すぎじゃん

233:
24/10/15 19:44:35.20 8513WoRB.net
マヨは味をマイルドにするんやが

234:既にその名前は使われています 警備員[Lv.93][SSR武][SSR防][苗]
24/10/15 20:28:02.32 AG2TtrcC.net
マイルドにする効果はあるがマヨ本体は結構こってり

235:
24/10/15 20:47:48.31 7UgA1AD6.net
酸味がこってりを打ち消してるから問題ない

236:既にその名前は使われています
24/10/16 11:19:05.06 nX0IDW9E.net
ソースたっぷりかけるで

237:既にその名前は使われています
24/10/16 11:22:40.56 Xtsim6r+.net
なんなら追いソースいくでw

238:既にその名前は使われています
24/10/18 18:42:07.08 MGHSWtcP.net
冷凍お好み焼きに当たりなし

239:既にその名前は使われています
24/10/18 20:31:32.19 LuowsPI4.net
>>238
俺はこれは好きよ
URLリンク(www.tablemark.co.jp)

240:既にその名前は使われています
24/10/18 21:02:11.70 0jMHNEXL.net
ラ・ムーの冷凍お好み焼き安すぎで安い割には食える

241:既にその名前は使われています
24/10/18 21:03:03.72 0jMHNEXL.net
1枚138円とかアホすぎない?
それでいて食える味だからいつも売り切れとるわ

242:既にその名前は使われています
24/10/18 21:03:44.07 0jMHNEXL.net
ただし安すぎるのでソースやその他諸々は売ってないので手持ちのお好み焼系調味料がいるw

243:既にその名前は使われています
24/10/19 14:24:31.68 fF12+uNw.net
お好み焼きは家で家族とやるものであって店で食べようと思ったことがないな

244:既にその名前は使われています
24/10/19 15:00:48.07 G+fjdRJv.net
むしろ家で作ろうと思わんけど

245:既にその名前は使われています
24/10/19 15:05:20.50 I6K34+Vx.net
お好み焼きなんて小麦粉水でといて干しエビと野菜のみじん切りと肉ソーセージ混ぜてフライパンで焼いてソースかけて食うみたいな冷蔵庫のごみ掃除みたいな役割の食い物だったのにいつの間にか大阪名物みたいな外で食うものになってるのが解せん

246:既にその名前は使われています
24/10/19 16:30:31.17 UijJo1k2.net
ワイは広島がそのイメージやなw

247:既にその名前は使われています
24/10/19 19:54:52.30 Osf8Kxgz.net
大阪風は家で作る感じだな
広島風だとお店で食べたい

248:既にその名前は使われています
24/10/20 16:21:57.92 57vdd7ec.net
広島風って焼きそばでよくない?ってなる

249:既にその名前は使われています
24/10/21 10:07:58.29 biWMl/1B.net
広島焼きより焼きそば&お好み焼きの方が良いのは分かるは

250:既にその名前は使われています
24/10/21 20:17:32.62 Xdh3i05b.net
備前市名物 カキオコ
牡蠣いりのお好み焼き(だろう)
お好み焼きに入れるには、贅沢すぎるな

251:既にその名前は使われています
24/10/21 23:04:45.37 CqVy/02H.net
八ちゃん堂のたこ焼きに牡蠣だし醤油かけて食べるのがマイブーム
多分お好み焼きも美味いはずだから今度やってみるか

252:既にその名前は使われています
24/10/21 23:58:54.59 Cwlzx7pF.net
かきおこもそろそろシーズンやな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

253:既にその名前は使われています
24/10/22 01:55:25.56 dr3txlTF.net
カキオコてうまいんら

254:既にその名前は使われています
24/10/22 04:28:36.28 JOmtIXiO.net
吉村家とか家系ラーメン久々に食うかな

255:既にその名前は使われています
24/10/22 05:58:03.24 cPpGIt2c.net
そういう一製品が成り立つほどには旨いぞ

256:既にその名前は使われています
24/10/23 08:29:20.63 fanEpjBx.net
お好み焼きはマヨネーズを美味しく食べるための具材

257:既にその名前は使われています
24/10/23 23:32:28.72 YZot4S/s.net
関東民だけど大阪スタイルのお好み焼き(ホットケーキみたいなやつ)初めて食べたのは
名古屋にきてたからなぁ
それより東のエリアだと広島焼というか生地と具をだんだんに重ねていく物しか見た事も食べた事も無かった
だからひっくり返すのも素人じゃ難しくて、お好み焼きは店で食うもの判定だった

258:既にその名前は使われています
24/10/24 00:39:23.74 k0BxTQsm.net
あんなもんはお好み焼きとは呼ばん

259:既にその名前は使われています
24/10/24 08:12:17.05 iZKnBfax.net
お好み焼きの定義をはじめます

260:既にその名前は使われています
24/10/24 08:18:20.73 HlkjX2B4.net
適当な具材(好きな具材)を溶いた小麦粉で繋げたらお好み焼きなんじゃね?

261:既にその名前は使われています
24/10/24 09:24:22.22 fSnfUXaj.net
サンドイッチとかバーガーは難しいけど
饅頭タイプの
お好み焼きがあってもいいよね

262:既にその名前は使われています
24/10/25 12:17:13.95 MIX45AQ2.net
>>261
名古屋だと銀紙に包まれた一口サイズの100円お好み焼きよく売ってるよ
あれはそんな感じ

263:既にその名前は使われています
24/10/26 11:45:37.91 C+O/ps3y.net
よくって言われてもどこでだよw
そんなの熱田祭りの屋台位でしかみたことねえ

264:既にその名前は使われています
24/10/28 21:51:36.93 ipzVbVa+.net
スーパーのテナントに入ってる持ち帰り店で売ってるお好み焼きがそんな感じじゃない?
100円じゃないけど

265:既にその名前は使われています
24/10/28 23:41:26.36 e/Y/bHXS.net
子供の時関西で見た気がするが、関東では見たこと無いやw

266:既にその名前は使われています 警備員[Lv.102][SSR武][SSR防][苗]
24/10/29 22:42:06.80 3I8Z3e8J.net
名古屋もいろいろあるでなぁ…

267:既にその名前は使われています
24/10/31 21:02:00.62 8n4BVFU/.net
チェーン店のお好み焼き屋に行ったけど
お好み焼きに1300円は高いなあと思った

268:既にその名前は使われています
24/10/31 21:10:14.62 BiwgQZmu.net
お好み焼きはぶっちゃけ家のフライパンで大量生産しても大差無いな
なので外で食う事はほぼ無いわ

269:既にその名前は使われています
24/10/31 21:13:16.31 HAe68TRI.net
外のふわふわのお好み焼きは好かんわ

270:既にその名前は使われています
24/10/31 21:56:16.54 qoAE4vv+.net
名古屋というか愛知は駄菓子屋みたいなとこでアルミホイルに包んだキャベツだけのお好み焼きを50円で売ってるイメージ

271:既にその名前は使われています
24/11/02 09:56:44.78 hojqTRaP.net
残ったスープにライス入れて食う人いるけど体に悪そう

272:既にその名前は使われています
24/11/02 10:03:56.49 SZDFZ11D.net
ご飯をいれた、お好み焼きってありそう
オコゲぽくなって美味しそう

273:既にその名前は使われています
24/11/02 10:37:29.63 drv0fLKS.net
>>271
身体に悪いものはうまい

274:既にその名前は使われています
24/11/02 13:19:43.90 SPHDl1Oq.net
職場がラーメンの汁捨てるの禁止だから毎日飲んでる。体の調子がずっと悪い

275:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/02 13:57:15.60 tLzt21ew.net
毎日食うな

276:既にその名前は使われています
24/11/02 15:03:00.96 IECBhEXT.net
100均(ダイソー)でラーメンの汁を固めるポンがあるからそれを使いなさい

277:既にその名前は使われています
24/11/02 18:56:04.22 /OaNlRv3.net
>>274
焼きそばにしとけ

278:既にその名前は使われています
24/11/02 20:20:02.41 6Y+JCcSA.net
無視して捨てとけ

279:既にその名前は使われています
24/11/03 05:57:15.21 Aro/+/5r.net
かきおこ食べたい

280:既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新芽]
24/11/03 13:10:18.05 DrR7yzvP.net
かきおこぷんぷん丸

281:既にその名前は使われています
24/11/03 13:19:20.76 GlyCLHyb.net
スープの素を半分に 湯の量も半分とかどうよ
麺から油や塩も出てるからそれでも十分味わえるはず

282:既にその名前は使われています
24/11/03 13:47:14.69 TizqAPha.net
汁なし麺にしよう

283:既にその名前は使われています
24/11/05 22:30:42.72 rZrI3oy6.net
二郎系ラーメン完食できなくなったときに年齢を感じる

284:既にその名前は使われています
24/11/06 04:17:22.70 p1NIUYLM.net
ちょっと麺が明らかに違う大阪にある変な二郎系はおなかすいてるときに食べても半分くらいでうっ…って胃が拒否信号をあげる
麺が普通っぽいちゃんとした?二郎系は普通に食えるのに…

まえ麺少なめで…って言っても完食ダメだったので流石にそれ以来その店行かなくなった

285:既にその名前は使われています
24/11/07 10:19:12.02 oR+z0w8r.net
チェーン店のお好み焼きの食べ放題で安いコースが2100円
元取るのは難しそう

286:既にその名前は使われています
24/11/07 13:19:17.96 2VR/eK6S.net
放題するほど粉モン食うか?!

287:既にその名前は使われています
24/11/07 13:25:57.01 ecBFDJTa.net
お好み焼き2枚も食えねえよ
ピザなんかも3片食ったらもう無理よな
食う前は余裕でイケると思うからいつも失敗してる

288:既にその名前は使われています
24/11/07 13:47:21.91 dMZmGzl0.net
1100円ならいけるが
2100円だと2枚以上たべないと元取れないだろ
ネ実民の衰えた胃腸では無理w

289:
24/11/07 14:53:16.66 uw0XgufG.net
>>287
コーラ飲まないから

290:既にその名前は使われています
24/11/07 15:08:32.19 tGNsijMr.net
ドミノピザのピザ食べ放題か

291:既にその名前は使われています
24/11/07 15:09:01.91 38zGHaiQ.net
お好み焼きガチ勢のお好み焼きレシピ教えてくれ

292:既にその名前は使われています
24/11/07 15:55:50.48 tGNsijMr.net
キャベツとコンビーフ(コンミート)

293:既にその名前は使われています
24/11/07 15:58:47.01 dMZmGzl0.net
関西人って
お好み焼き自宅で焼くの?

294:既にその名前は使われています
24/11/07 20:31:01.48 w9bsOc3P.net
たまに焼くよ
お店より美味しい
なんてことはないけどね

295:既にその名前は使われています
24/11/08 21:07:42.64 8Kc2BaDM.net
たまに大阪にいったときお好み食べるけど
基本的にどこも店で焼いてくれるよな
自分で焼くとかめんどくさいから自然と避けてるだけかもしらんけど

296:既にその名前は使われています
24/11/08 21:38:57.94 4B5roJ1u.net
客に汚く使われたくないんだろう

297:既にその名前は使われています
24/11/09 00:49:48.85 YefGFCTk.net
昔、関西人と自分で作るお好み焼き屋行ったら、作り方が下手くそ焼き方がなって無い超文句言われたw

関西人とお好み焼き屋は行っては行けない(ナデリ

298:既にその名前は使われています
24/11/09 07:59:59.98 yghMd1HM.net
コテで口を切り刻んでやればよかったのに

299:既にその名前は使われています
24/11/09 08:27:13.24 LmFf7Fkf.net
もんじゃ焼きって実際に初めて見たけど本当にゲロだな
開き直って食ったらちゃんとうまかったからいいけど

300:既にその名前は使われています
24/11/09 13:37:04.03 xHFdKwMj.net
鉄板に垂らす前のお好み焼きも相当アレだがな…

301:既にその名前は使われています
24/11/09 23:56:01.93 yghMd1HM.net
というか関西人なんでこんな事言うと道頓堀に沈められそうなんやけど・・・
広島のお好み焼きの方が好きです
もっというならあれの麺はいってない版がすき
わしがザ子供のころ食ってたお好み焼きって
今の関西風とも広島風ともちがうんよね
薄い生地とキャベツを4層くらいに重ねて豚や目玉焼きをいれた、今思えばかなりヘルシーなかんじだった

302:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][芽]
24/11/10 14:35:12.74 sFuJoyd0.net
それは広島焼きやね
関西なら知ってると思うけど
関西では旗や看板はほぼ広島焼き表記やから
関西人名乗るなら間違えんといて

303:既にその名前は使われています
24/11/10 15:37:35.48 P2Wyp/cr.net
広島焼きはキャベツと焼きそばがメインやからな

304:既にその名前は使われています
24/11/10 16:49:30.29 9v+zlsnH.net
s://pbs.twimg.com/media/Gb7oglHaEAAjM4h.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/GaALKVxa4AA--gD.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/GZxXU4gaAAIvdAr.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/GYI5-6faIAAoC_b.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/GW7038fa0AAiVrB.jpg:orig
s://pbs.twimg.com/media/GW3anH7bMAAK1IBup:orig

305:既にその名前は使われています
24/11/10 16:51:07.58 9v+zlsnH.net
s://pbs.twimg.com/media/GW3anH7bMAAK1IBup.jpg:orig

306:既にその名前は使われています
24/11/10 16:53:06.40 9v+zlsnH.net
s://pbs.twimg.com/media/GW3anH7bMAAK1IB.jpg:orig

307:既にその名前は使われています 警備員[Lv.43]
24/11/10 18:01:55.09 2jCATpEM.net
油そばってスープ作るほど手間かからないから安く出来るってんで始めたもんなのに、偉くなったもんやなw

308:既にその名前は使われています
24/11/10 18:57:37.67 dkYi15bz.net
>>302
麺が入ってるのは「モダン焼き」だったんだよなぁ
広島焼はデフォで麺入りだからまた別の食い物だし
広島はそもそも関西っていうのと、関東エリアでも昔は麺無しの薄生地とキャベツと具材スタイルだったんよ

309:既にその名前は使われています
24/11/10 19:02:21.56 dkYi15bz.net
大阪人は関西と近畿の区別もついてないし、
他の近畿勢(伊勢 近江 奈良 兵庫 和歌山)をエセ扱いするし
悪い意味でのジャイアンすぎるんよ

310:
24/11/10 19:23:18.74 0Go1Rhou.net
油そばはチャーシュー乗せまくってる店か多くて、豚肉高騰してる今はスープありより金かかってそう

311:既にその名前は使われています
24/11/10 22:38:52.05 wNyLP8iI.net
ラーメンで主張する具てあんまいらんよな
ネギとかは必須だがチャーシューとか邪魔で仕方ない

312:既にその名前は使われています
24/11/10 22:41:19.41 DMe4lQ34.net
チャーシューは1枚あればいい

313:既にその名前は使われています
24/11/10 23:23:19.56 73P99Wrp.net
府中焼きの方が好き
もっとライトでスナック感覚でいける

314:既にその名前は使われています 警備員[Lv.36][苗]
24/11/11 02:18:13.48 Pf9DbS9v.net
チャーシュー邪魔に感じる人初めて見た

315:既にその名前は使われています
24/11/11 07:18:21.54 maW5focX.net
チャーシュを薄く小さくすることで、邪魔になることを回避した

最初に食べるべきは海苔
パリパリ感が残ってるうちに処理するべき
次はネギ
スープに散ってしまうまえに、麺にまとわせて食べる

316:既にその名前は使われています
24/11/11 07:33:05.04 5LZf9QdT.net
どうとんぼり神座のチャーシュー麺はいいぞう(裏メニュー)
通常メニューは半チャーシューなのだ。もうめいっぱいチャーシューのってるのだ

317:既にその名前は使われています
24/11/11 07:33:47.85 5LZf9QdT.net
あ、おしゃれな感じにリニューアルしたせいで半チャーシューがチャーシュー麺になっとる…

318:既にその名前は使われています
24/11/11 07:38:53.31 eTYCwqS4.net
>>309
一般的な文脈では都市部しか指さんやろ

319:既にその名前は使われています
24/11/11 07:48:32.38 DxiMkbJs.net
ワイも別にチャーシュー要らんかな
味噌ラーメン好きなんで、スープに合う野菜マシマシの方が嬉しいわ

320:既にその名前は使われています
24/11/11 07:48:44.78 5LZf9QdT.net
和歌山は秘境すぎるんよ

321:
24/11/11 07:50:08.70 ot1Tm5bU.net
チャーシュー要らん派はご高齢のためいわゆるバラチャーが苦手な人達やろ

322:既にその名前は使われています
24/11/11 07:54:08.16 5LZf9QdT.net
神座のチャーシューは脂あんまないとこだから美味しいよ~

323:既にその名前は使われています
24/11/11 08:07:05.20 pGbag+ny.net
チャーシューより小間切れとかバラ薄切りに味付けたのが乗ってるような肉そば系は好きだぜ

324:既にその名前は使われています
24/11/11 08:13:07.60 5LZf9QdT.net
二郎系のバラ肉の塊みたいなのも嫌いじゃないけどね
ちゃんと煮込んであるからそんなに脂っぽくない

325:既にその名前は使われています
24/11/11 10:09:30.38 IXp+Xvnj.net
野菜食べたくなったら岐阜タンメンとかだな
二郎は無理

326:
24/11/11 13:00:10.11 VzEez2a4.net
二郎系は夜祭っつってもモヤシだしな
野菜マシニンニク抜き麺少なめ脂少なめチャーシューなしならおっさんでも余裕

327:既にその名前は使われています
24/11/11 16:40:07.65 5LZf9QdT.net
キャベツも入ってて欲しい

328:既にその名前は使われています
24/11/11 16:50:33.03 QYqCTfqR.net
>>317
小チャーシュとチャーシューメンは今でも別メニューで残ってね
i.imgur.com/cxEGAB4.jpeg

チャーシューメン昔はもっと多かった!てことなら+追加トッピング チャーシューを裏メニュー呼んでたんでは

329:既にその名前は使われています
24/11/12 10:45:10.37 XZuFa9qB.net
半チャーシューっていう名前で売られてたからね
これ全チャーシューにできますか?ってまあ半チャーシュートッピングだったわけだが

330:既にその名前は使われています
24/11/12 14:18:46.25 46vjUXmF.net
次週より全ターハンターが始まります?

331:既にその名前は使われています
24/11/12 14:20:09.57 MB7x6tfd.net
お好み焼き+ラーメン+ライス

332:既にその名前は使われています
24/11/12 17:55:11.80 +Wt8fjBJ.net
やっぱりライスが無いと物足りない

333:既にその名前は使われています 警備員[Lv.38]
24/11/12 18:12:32.22 E9B1ZmQn.net
ライスは無理、おにぎりはいける

334:既にその名前は使われています
24/11/13 20:28:02.18 RT0M58lQ.net
ご飯って言え

335:既にその名前は使われています
24/11/13 20:41:42.50 Fv/TCOfN.net
いい歳こいて未だにチャーハンのうまさがわからない

336:既にその名前は使われています
24/11/13 20:43:23.98 l4qkO+TU.net
ラードが美味いと感じる努力が足りない

337:
24/11/13 22:09:11.61 SakAU8wr.net
チャーハンは熱々で食え

338:
24/11/13 22:12:54.82 SakAU8wr.net
チャーハンをレンゲで食わそうとする店ハズレ
本質を理解してない
カレーみたいに銀スプーンを出すのがスタートライン

339:既にその名前は使われています
24/11/13 22:28:53.06 T+nuqZW+.net
レンゲ派の俺困惑

340:既にその名前は使われています
24/11/13 22:42:23.41 SXwFAVxW.net
時々炒飯とは名ばかりの
炊きこみご飯みたいなのが出てくることがある

341:既にその名前は使われています
24/11/14 19:55:24.09 S8Rm7xte.net
学食のチャーハンは炊き込みご飯やったけど超好きw

342:既にその名前は使われています
24/11/16 15:35:07.43 87fjgeU0.net
お昼は大阪風お好み焼きとペヤング超大盛りの半分
キャベツ高くなってるからニラでかさ増し豚バラも気持ち多めに

343:既にその名前は使われています
24/11/16 15:36:16.93 HjpPFeAB.net
焼き飯と炒飯の違いてなんだろ
喫茶店の焼き飯が好きなんだ

344:既にその名前は使われています
24/11/16 15:39:23.07 5n2vGpG0.net
半分にするならなんで超大盛り作ったし

345:既にその名前は使われています
24/11/16 15:42:01.51 5wJSDdMV.net
ペヤング4玉の超大盛りのヤツだったに違いない

346:既にその名前は使われています
24/11/16 16:13:54.46 87fjgeU0.net
超大盛りは中に普通盛りが2玉入ってるので、昨日と今日で半分ずつ作ったのです
ハーフ&ハーフのやつだからソースが2つついてるからこそ出来る荒技

347:既にその名前は使われています
24/11/16 16:42:56.44 lK10TIlT.net
へーそういうやり方もあるのか
ハーフ&ハーフ大体片方激辛だから無理だけど

348:既にその名前は使われています
24/11/16 16:53:11.67 5n2vGpG0.net
なるほど、な…
そういう仕掛けになっていたのか

349:既にその名前は使われています
24/11/17 09:53:43.61 TJcsIASL.net
>>346
ノーマル1食分が2つ入ってんだよな
丸々ひとつだと思ってたから開けてみてクスッとなった

350:既にその名前は使われています
24/11/19 09:38:41.86 ccWUI/JB.net
チェーン店のお好み焼き屋にソロで行くのもなんか違う
かと言って家族や彼女と行くのも違う

351:既にその名前は使われています
24/11/20 23:34:21.76 IQyzSFE3.net
たこ焼チェーン「築地銀だこ」は、イオンブラックフライデー企画として人気の食べ放題を11月25日~29日の5日間限定で開催します。
価格:1人(中学生以上)1078エン、小学生 583エン、未就学児 242エン、3才以下 無料
 ※“ぜったいうまい‼ たこ焼(ソース、6個入り)”のみ対象

URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)

352:既にその名前は使われています
24/11/20 23:36:36.36 kuUUk2UW.net
1078円は安すぎるけどこれ大混雑すんじゃね?

353:既にその名前は使われています
24/11/20 23:38:16.59 kuUUk2UW.net
大混雑するからあんまり食べられないで終わるってやつかな
お一人様一回1人前とさせていただきまーすとかいって並んでる間に時間来る
45分って2人前で終わるんじゃ…

354:既にその名前は使われています
24/11/20 23:39:32.92 kuUUk2UW.net
って既に全部の会場のすべての時間帯予約締め切ってんじゃんw

355:既にその名前は使われています
24/11/21 02:01:00.83 z0rmE16f.net
たこ焼き食いたくなった

356:既にその名前は使われています
24/11/21 07:32:05.07 Stib+kJv.net
二皿たべれば元とる感じ?
その食べ放題

357:既にその名前は使われています
24/11/21 07:53:52.09 QeYnLFkY.net
これ注文入ってからダラダラ焼くんで、その時間を含めると2回が限界ってやつだなw
たこ焼きってのは思ったより作るのに時間かかる

358:既にその名前は使われています
24/11/21 08:31:03.52 vrkaOv19.net
まあなんか詳細みたら10人までらしいから多少は食えるのかな
でも中アッツアツだろうから一気に食えねーよなw

359:既にその名前は使われています
24/11/21 10:23:40.82 06/WaQHb.net
>>358
飲み放題ドリンクで流す事で火傷のリスクを減らしつつ食えるぞ
シュースとたこ焼きのマリアージュに震えろ

360:
24/11/21 11:05:10.79 eQfEIOCF.net
>>357
熱いと食い辛いから作り置きよろ^^

361:既にその名前は使われています
24/11/21 12:21:03.49 hVorGs1L.net
片っ端からほぐして冷まして、スプーンでかっ込む!

やめろー!それは邪道食いだー!!

362:既にその名前は使われています
24/11/22 13:55:52.52 mPC3rCH+.net
邪道食いの作者の人も亡くなって久しいな…

363:既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/24 19:31:04.10 Ybblf+g6.net
ラーメンよりは粉もののほうが体に良さそうよね

364:既にその名前は使われています 警備員[Lv.119][SSR武+8][SSR防+4][苗]
24/11/24 19:42:11.36 iU1VI/vP.net
粉ものはみんなが忌み嫌う炭水化物だが

365: 警備員[Lv.13]
24/11/24 19:51:38.62 X12+bx7s.net
ラーメンも粉ものやん

366:既にその名前は使われています
24/11/25 00:20:25.33 s7wKkv5p.net
ワイの

367:既にその名前は使われています
24/11/25 04:00:59.73 mqJkOGhY.net
雑渡昆奈門

368:既にその名前は使われています
24/11/26 12:35:51.38 PZ4DkY0N.net
粉もんというけどラーメンよりお好み焼きのほうが小麦粉少ないよな

369:既にその名前は使われています
24/11/29 01:52:38.57 cGoBSheb.net
こんな時間に食いたくなるから困る

370:既にその名前は使われています
24/11/29 03:33:32.09 GjVAr68G.net
今ミトソ作ってご飯と一緒に食べた
巷ではスパゲッティは腹もちするって言うけど俺の場合は米食べないと3時間くらいで腹減る
痩せの大食いです

371:既にその名前は使われています
24/11/29 12:09:47.18 wn5Kh7YJ.net
冷やし中華でもおかずになるしざる蕎麦でもおかずになる
ミートソースでもナポリタンでもおかずになる
米ってすごい

372:
24/11/29 13:11:49.13 dRJkuFUt.net
>>368
最近はサラダがおかずになることに気付いた

373:既にその名前は使われています
24/11/29 13:38:38.46 +j3TmgzY.net
看板<ランチメニューは三種類の定食から選べます
ワイ<選べるなら入るか
店員<お好み焼き定食、たこ焼き定食、焼きそば定食からお選びください
ワイ<えっ?
店員<えっ?

実話

374:既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/29 13:46:16.95 /Nlfs5AB.net
お好み焼き屋さんに入ったんだよね?

375:既にその名前は使われています
24/11/29 14:13:35.36 +j3TmgzY.net
西明石駅にある、普通の定食屋だった

376:既にその名前は使われています
24/11/29 14:28:22.33 x7lEU5Tw.net
明石なのに、明石焼き(玉子焼き?)定食がないのか(´・ω・`)

377:既にその名前は使われています
24/11/29 15:14:49.91 +j3TmgzY.net
無かったから、後で明石焼き専門店に行ってきた
普通の定食屋や居酒屋に明石焼きってあるの?

378:既にその名前は使われています
24/11/29 15:18:10.02 84z2tw7+.net
千葉県民でお好み焼き、たこ焼きなんて数十年食ってないけど
お好み焼き定食は行けると思うな、食ったことないけど

379:既にその名前は使われています
24/11/29 15:37:47.15 Szdp2PrN.net
明石焼き美味いよね

380:既にその名前は使われています
24/11/29 15:41:55.96 +j3TmgzY.net
そういや、明石焼き屋にはライスとか無かったな
つまり関西人にとって、明石焼きは主食で、お好み焼き・たこ焼き・焼きそばはおかずなのか?

381: 警備員[Lv.19]
24/11/29 17:20:18.85 /ujs8CjR.net
明石焼きはスープだろ
俺もよく作るわ
冷凍たこ焼をチンして松茸のお吸い物にいれる奴

382:既にその名前は使われています
24/11/29 18:10:39.09 yU3VywqO.net
それは明石焼きなのか…?

383:既にその名前は使われています
24/11/29 18:28:40.70 1/yMsnc0.net
明石焼きは卵焼きの親戚だと思ってる

384:既にその名前は使われています 警備員[Lv.34]
24/11/30 01:07:12.45 WSOfb2KK.net
明石焼きは区別的に言ってるだけで現地だと玉子焼きだからな
たぶん主食じゃなくておやつの区分だと思う

ソースか醤油かかってるもんは大体米食えるんじゃないか?

385:既にその名前は使われています
24/12/02 09:09:56.86 rpCIm/Cw.net
✕今川焼き
✕回転焼き
◯甘太郎焼

386:既にその名前は使われています
24/12/02 10:34:39.05 N8da/zX9.net
たこ焼きにタコが入ってるのはわかるけど明石焼きにタコいらなくない?

387:既にその名前は使われています
24/12/02 11:57:27.13 DLI2aYv3.net
タコが明石の名産だからね
同様に明石の名産である穴子が入る場合もあるそうだ(Wikipedia大先生曰く)

388:
24/12/02 12:40:58.89 zu+LyHZr.net
明石と言ったら鯛やろ

389:既にその名前は使われています
24/12/02 13:42:45.36 /qjO6Pma.net
赤穂の塩は違うんか

390:既にその名前は使われています
24/12/02 13:43:48.76 rxasLsyP.net
博!多!の!塩!

391:既にその名前は使われています
24/12/02 13:54:16.05 IuSfzeRv.net
キャベツが高過ぎてお好み焼き出来ないw

392:既にその名前は使われています
24/12/02 13:56:47.73 /qjO6Pma.net
代わりに白菜キムチとか入れたら?
普通にありそうだけど

393:
24/12/02 13:59:40.60 nvt9YHTj.net
キャベツとか1/4カットのおつとめひんねらう部

394:既にその名前は使われています
24/12/02 14:02:50.42 /qjO6Pma.net
それが1/4カットでもお値段高いのです
一玉600円くらいする計算で売ってる

395:既にその名前は使われています
24/12/02 14:04:49.50 JM2rY10P.net
一玉300円
1/4カット150円
食べきれない人用だから、仕方がないね

396:
24/12/02 14:07:26.49 nvt9YHTj.net
おつとめ品なら50円とかになるやろ

397:既にその名前は使われています
24/12/02 14:38:35.87 IdvIwUjL.net
ならんのだよw
一玉買えた値段で1/4売ってる

てか縦に切り分けたキャベツや白菜って買う気しないんだよな
野菜は断面からマッハで劣化する

398:既にその名前は使われています
24/12/02 17:55:43.84 SOLnYrDP.net
あのサイズで使い切りだよな
1/8カットとかされてもきついけどw

399:既にその名前は使われています
24/12/02 19:12:07.63 W9hBGXpz.net
>>385
御座候

400:既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
24/12/02 23:09:10.25 mR+n3cD6.net
大判焼き以外は物の数ではないわ

401:既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]
24/12/03 05:12:48.72 3pFFK6YF.net
もう袋カットキャベツでいい

402:既にその名前は使われています
24/12/03 06:34:42.99 Xig5kUZc.net
あんなん葉っぱ3枚分くらいしか入ってないやんw

403:
24/12/03 08:14:50.70 vIeK3Keu.net
150gで100円くらいやろ

404:既にその名前は使われています
24/12/03 10:18:37.79 iz4gwAff.net
でも袋カット楽なんよ・・・
色んな野菜がちょっとずつ入ってるし

405:既にその名前は使われています
24/12/03 10:29:32.64 BsLi9VLd.net
カット野菜は使い切りできて便利

406:既にその名前は使われています
24/12/03 15:53:07.64 hMLKMkei.net
コスパ良いからと玉で買って
使い切れずに腐らせちゃうよりは良いよね

407:既にその名前は使われています
24/12/03 16:28:35.21 vVPaAGmi.net
キャベツはとりあえず切って湯がいて冷蔵庫突っ込んでおけばそこそこ保つやろ
炒めてもいいし酢の物にしてもいいしスープにしてもいい

408:既にその名前は使われています
24/12/03 17:06:36.83 Xig5kUZc.net
キャベツは葉を一枚ずつ取って使うなら常温でも半月は余裕で保つぞ
ちょっとしなびては来るが

409:既にその名前は使われています
24/12/03 19:29:22.92 c5knvwk4.net
カット野菜はキャンプのお供にしてるわ
炒め物やチャーハンやラーメンに少し炒めたのを入れるだけで旨くなる

410:
24/12/03 20:57:03.24 0qaWZ5IX.net
それはキャンプと言えるのか?
自生してる草を食わないと

411:既にその名前は使われています
24/12/03 21:25:51.13 B6c0aRFM.net
それはサバイバル

412:既にその名前は使われています
24/12/04 08:18:02.58 xQNasyDL.net
そういや昔ニコニコに生ムカデ食ってる現地調達オンリーサバイバー居たな

413:既にその名前は使われています
24/12/04 09:50:58.55 54mE50YK.net
キャンプ飯はその土地のスーパーで買った物なら何でもええんやで
パック寿司やカップ麺でも

414:既にその名前は使われています
24/12/04 22:40:49.07 ZXjy35qm.net
店で売ってる装備買って使う癖に食べ物だけ自生に拘る意味ないしなw

415:既にその名前は使われています
24/12/04 23:39:40.66 4D4jj66O.net
家で下ごしらえしたものも持って行くだろ

416:既にその名前は使われています
24/12/05 00:27:58.30 qCTWBNRH.net
今のキャンプは家でやってる事をわざわざ外でやりに行くもんやろw

417:既にその名前は使われています 警備員[Lv.9]
24/12/05 06:58:34.97 X1haoGeT.net
ひろし乙

418:既にその名前は使われています
24/12/05 17:58:40.08 LNMGnmlo.net
カツカレー牛丼

419:既にその名前は使われています
24/12/05 20:34:31.11 dL16mKmE.net
キャンプは庭を持ってない都会の貧乏人がやるものって教わった
田舎は普段の生活がキャンプみたいなもんだからね

420:既にその名前は使われています
24/12/05 20:54:01.47 RWsEf8tP.net
実際夏の週末はあちこちの庭やガレージ前でバーベキューやってるな
家の目の前でやって何を楽しんでるのか割と謎

421:
24/12/05 22:18:13.74 1HAeWSw4.net
アウトドアがつまみってYouTubeチャンネル見てる庭でなんかやるの楽しそう

422:既にその名前は使われています
24/12/06 06:11:47.01 kS1HhaL/.net
キャンプなんてただの野営だろ
携帯食でもキャンプなんだよ
ただ町中でバーベキューは土地持ってる金持ちにしかできない贅沢なんで組み立て式燻製器やグリルに食材持ってキャンプ場に泊まりがけでやるしかない

423:既にその名前は使われています
24/12/06 07:29:00.58 MSsN/YI+.net
クリスマス商戦って
お好み焼きとかラーメンには、まったく関係ないなw

424:既にその名前は使われています
24/12/06 08:31:30.66 aN7zGx20.net
ググッたらどっちもそれなりに食い込んででワロタ

425:既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新]
24/12/06 08:43:03.58 6AONr3oA.net
お好み焼きにあおさでツリーかいてマヨで雪をデコればかなりイケる気がする

426:既にその名前は使われています
24/12/06 08:53:11.16 WESe/HD7.net
チェーン店で自動で運んでくる機械が店中で
ウィーウィッシュワシュワめちゃくちゃ鳴らしながら動いてて煩かったw

427:既にその名前は使われています
24/12/07 04:09:25.11 fTgMlP29.net
回転寿司のレーン方式が無理がなく良いよね

428:既にその名前は使われています
24/12/07 17:50:47.64 ysjMjsz4.net
この時代に安っすい生の魚はあぶなすぎる
なぜかラーメンとお好み焼きはあまり一緒に食いたいと思わんな
どちらも白米がよく合う

429:既にその名前は使われています
24/12/08 10:42:37.05 B/LY8aek.net
炭水化物をおかずに炭水化物を食べるとかデブの発想だよそれは

430:既にその名前は使われています
24/12/08 17:08:10.23 wWBmdHfo.net
スレが立って3ヶ月今更何を言ってるんだ

431:既にその名前は使われています
24/12/09 08:51:23.30 9EA9rV3f.net
カレー(ジャガイモ)+ライス(コメ)
重複炭水化物とか今更だよな

432:既にその名前は使われています
24/12/09 08:53:49.39 +VDDjWKe.net
それは無理がある

433:既にその名前は使われています
24/12/09 11:48:50.36 etYAb1F8.net
ポテサラ(じゃがいも)+ライス(お米)
これぐらいだよね

434:既にその名前は使われています
24/12/10 00:41:31.49 zKxt6GAl.net
炭水化物+炭水化物はよくない ×
種類と総量の問題 〇
たとえば米200Gと米100+ポティト150なら血糖値への影響殆ど一緒だし
ウドンパスタ150Gは米200Gよりもあかんし

カレーライスとかいう、ほぼ炭水化物と香辛料で出来上がってるくせに世界で覇権とった料理に文句あんの?

435:既にその名前は使われています
24/12/10 01:07:07.17 zKxt6GAl.net
GIは判りにくすぎるからGLで見るのがナウなヤングやぞ
スパゲティはデブの食い物だけどラザニアは実は違ったりとか
玄米って言うほど良くもないよとか
URLリンク(satonaika-clinic.com)
食パン+ポテサラのサンドとか実は米比較的ヘルシーで腹も膨れる

436:
24/12/10 11:35:47.30 daCpy30t.net
糖尿界隈で玄米信仰あったけど、YouTubeとかで実測値してる人の見ると
玄米の食後血糖値って白米越えるんよな

437:既にその名前は使われています
24/12/10 12:44:29.63 nkF8UPCf.net
(フォン!)

438:既にその名前は使われています
24/12/11 17:38:07.80 /PaJXEiI.net
ラーメン食うと1食で1日の塩分超えるからなあ
それがなければ毎日でも食うんだが

439:既にその名前は使われています
24/12/11 17:43:30.31 WVbQi5OY.net
ラーメンは汁を飲まない派だが、アウト?
お好み焼きは毎日食べても平気なんだろうか

440:既にその名前は使われています
24/12/11 17:45:17.21 Vo9JKUcl.net
>>439
ラーメンもうどんも麺に大量の塩

441:既にその名前は使われています
24/12/11 18:01:59.71 KdCJSCyb.net
意識しないで啜って食べると麺に絡みつく分だけで丼の2割程度あるとか
具も醤油で味付けされてる物多いし麺自体の塩分もモノや茹で方によるが1g以上はありそう
全体で4g以上には見たほうがいいかな

442:既にその名前は使われています
24/12/11 18:38:19.00 Wthry00Z.net
成人男性の1日の塩分 7.5g未満

カップヌードル
食塩相当量 4.7g
めん・かやく 2.5g
スープ 2.2g

スーパーカップ とんこつ
食塩相当量 6.3g
めん・かやく 2.0g
スープ 4.3g

サッポロ一番 塩らーめん
食塩相当量 6.1g
めん・やくみ 2.2g
スープ 3.9g

チキンラーメン
食塩相当量 5.6g
めん 2.3g
スープ 3.3g

443:
24/12/11 20:20:58.28 oJfzFB6Z.net
>>440
そばとかの袋にゆでると塩が抜けるかいてあるけど、ほんまに塩すごいんか?

444: 警備員[Lv.11][新芽]
24/12/11 20:24:31.79 oJfzFB6Z.net
>>438
他の食事で調整すればええんやないか?
玄米飯、納豆タレなし、ゆで卵味付けなし、生野菜プレーン、水
塩とかほぼ使わんで住むぞ

445:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/11 20:24:34.27 1F7Q/bEg.net
麺の塩は抜けるの前提で入れてるからね
塩を入れておかないと小麦の旨味がお湯に全部抜けてしまう
パスタには塩が入ってないから自分で塩を入れて茹でないと麺の味がほとんど抜け落ちてしまう

446:既にその名前は使われています 警備員[Lv.22]
24/12/11 20:33:45.40 Mkw6SG8D.net
味気ないな

447:既にその名前は使われています 警備員[Lv.60]
24/12/11 20:40:12.24 KdCJSCyb.net
パスタで抜けるのはグルテンでコシが弱くなるが保つためには濃度3%以上が推奨で味付けとしては塩っぱめなので一般のパスタソース使うならおすすめしないって話らしいぞ
自分は無塩でも気にならないし減らしたいので使わない

448:既にその名前は使われています 警備員[Lv.55]
24/12/11 20:42:19.90 pombMtwF.net
カップ麺で麺の塩分が流れてもスープに流れるだけじゃんw

449:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/11 20:43:13.30 dha0U67j.net
市販の麺は塩分書いてあるけど問題は店で食うラーメン
二郎系とかどれくらいだろ

450: 警備員[Lv.12][新芽]
24/12/11 20:43:30.53 oJfzFB6Z.net
カップ焼きそばも物凄いカロリーにみえるけど、あれって内容物を全て食べたとしたらの数値やろ
湯切りをすれば油分や塩分はある程度抜けるから、実食分はもっと低くなるよな
前に日清焼きそばみたいにフライパンで作る所謂作る焼きペヤング作ろうとしたら、お湯が煮詰まってすごい色になったからお湯捨てたわ

451:既にその名前は使われています 警備員[Lv.61]
24/12/11 20:49:07.63 KdCJSCyb.net
>>447
あとバランスいいのは0.5-1%程度なんじゃないって話

452:既にその名前は使われています
24/12/12 02:18:53.00 M6uVsEeF.net
炭水化物は油と一緒に摂取するといい
野菜炒め定食は最強ということやな

453:既にその名前は使われています
24/12/12 05:41:30.37 02E1FOtS.net
チャーハンでええやん

454:既にその名前は使われています
24/12/12 08:13:47.82 rPucF3pM.net
>>452
ラーメンって油だらけじゃない?

455:既にその名前は使われています
24/12/13 01:37:07.77 V7CFe7M+.net
適量前後のはなしやで・・・・
150g前後のチャーハンだと半炒飯になる

あとラーメンとスパとウドンはそもそも血糖値スリートップだからどうにもならない

456:既にその名前は使われています
24/12/13 02:34:14.74 k+rnHqvc.net
最近炒飯は重くなってきた
天津飯や関西出汁うどんが美味しく感じるようになった

457:
24/12/13 04:56:33.12 fegVqHNz.net
血糖値は食後すぐ運動すれば下がるんやろ?
糖尿でもなきゃあんま気にすんな
運動しろ

458:既にその名前は使われています
24/12/13 08:13:03.80 p6Idkpo6.net
尿が泡立ってます><ノ

459:既にその名前は使われています
24/12/13 09:46:20.05 c77tcrYb.net
一緒にお好み焼きやたこ焼きパーティする嫁も友達もいないんだけどどうすればいいですか?

460:既にその名前は使われています
24/12/13 09:49:42.80 ZuTP89XR.net
たこ焼きは一人で食ったてうまいが?

461:既にその名前は使われています
24/12/13 09:52:04.79 XccivbOc.net
>>459
時給払えば集まってくれるだろ
ホワイトだし

462:既にその名前は使われています
24/12/13 13:06:24.24 Rf7Kp1D8.net
ギャラ飲みって奴だな!

463:既にその名前は使われています
24/12/13 18:44:51.13 QKBpCore.net
いまこそオンラインタコパの時

464:既にその名前は使われています
24/12/13 18:49:18.57 +B1TrbYC.net
>>459
デリヘル呼んでタコパしろ
何人でも呼べるぞw

465:既にその名前は使われています
24/12/13 18:50:47.54 9+f0GFB+.net
近所のスーパーの揚げ出し豆腐最高
自分で作ると面倒だからやめられない

466:既にその名前は使われています
24/12/13 18:55:07.64 n426yK+d.net
>>442


日本人は毎日平均20g以上は塩分取ってる
俺は50g以上取ってるけど健康そのもの

467:既にその名前は使われています
24/12/13 18:58:10.62 V7CFe7M+.net
それはお前とお前の周りだけだから
20gや50gがどんな量かみてこい ありえないから
普通はラーメンとかもスープは味わう程度で終えるんだよ
ガテン系兄貴だけだっつの 飲むのは

468:既にその名前は使われています
24/12/13 19:02:12.96 n426yK+d.net
日本人は って書いてるんだけど読めないのかな・・・・^^;

さすがにギャグで言ってるんだろうけど

469:既にその名前は使われています
24/12/13 19:37:19.98 5fO7kvHI.net
体質もあるが血圧に関しては血管の柔軟性があるうちは数値には出ないから体質で上がらないと思っていたら動脈硬化が進んで後で出るかもな
消耗品な腎臓への負担もあるし減らせるなら減らしたほういい

470:
24/12/13 20:02:11.70 NxZvLn7d.net
自炊してるなら塩なんてほとんど使わない料理作れるしな

471:既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]
24/12/13 20:46:08.22 XccivbOc.net
・・・不味くね?塩なし(´・ω・`)

472:
24/12/13 21:08:46.01 fegVqHNz.net
旨いが
味が欲しいなら柑橘系の汁とスパイス組み合わせればいい
一番簡単なのがレモン汁とコショウ

473:既にその名前は使われています
24/12/13 22:54:33.11 V7CFe7M+.net
>>468
わるいけど本物のアスペの相手はできないんだわ 病院いってどうぞ
何度でも言うが毎日20-50も撮ってるのはお前かお前の周りだけだから

474:既にその名前は使われています
24/12/14 14:59:02.67 /6vI8Qzp.net
1日の塩分は20gくらいが適量って言う専門家は多いね

475:既にその名前は使われています
24/12/14 18:57:16.51 adWltXiz.net
ラーメン評論家?って早死にしてるイメージあるわ

476:
24/12/14 19:08:37.45 fPX3f+9G.net
40年間毎日袋麺2つ食ってる研究家の人は健康体やったな
年齢的に病気になる可能性上がってきてるし、それをラーメンのせいにされたくないから引退を考えてる言ってたわ

477:既にその名前は使われています
24/12/14 19:36:52.08 RvCrkd1H.net
そういう人って
違う味の袋麺を
毎回食べ続けるのかな?

478:既にその名前は使われています
24/12/14 19:51:19.67 XzoTcrpv.net
どう食ってるのかにもよるな
ちゃんと野菜とかぶち込んでるとかさ

479:既にその名前は使われています
24/12/14 20:00:43.40 RvCrkd1H.net
たぶん仕事で食べてるよね?
レビュー書いたり。
スタンダードで食べてるんじゃないのかな

480:既にその名前は使われています
24/12/14 22:54:11.38 T397dpzh.net
塩分とっても水がぶ飲みすればノーカン説を推したい

481:既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/16 22:28:30.49 HeG5vwki.net
過剰摂取した塩分はおしっこに出るようにできないか

482:既にその名前は使われています 警備員[Lv.17]
24/12/17 00:46:53.54 /Jr/QzTU.net
余分に塩とったらバナナなどのカリウムを取ればバランスは取れる
しかしそればっかりやってると、カリウムが腎臓に負担かける

483:既にその名前は使われています
24/12/19 18:34:40.53 RKuhWYq3.net
塩分なしで作ったら不味いのかな
塩分なしラーメンって需要ありそうだけど

484:既にその名前は使われています
24/12/19 18:41:22.50 mJfgts0O.net
できらぁメン
ってのがツイッターで流れてきてたな

485:既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]
24/12/19 19:23:24.16 aZPRYInQ.net
塩分取り過ぎたなら砂糖で中和すればいいじゃない

486:既にその名前は使われています 警備員[Lv.42]
24/12/20 15:53:43.35 oOMic7Rk.net
塩分を摂りすぎた場合はカリウムなんだよな
体外に排出するんだ

487:既にその名前は使われています
24/12/21 23:23:01.03 ctZsIKZP.net
美味いものは体に悪い

488:既にその名前は使われています
24/12/23 22:42:36.54 /wWmDAx2.net
明日は聖夜ラーメン行くかな

489:既にその名前は使われています
24/12/25 17:53:58.61 m+7s3Ro7.net
クリスマスラーメン
年越しラーメン
雑煮ラーメン

490:既にその名前は使われています
24/12/25 18:29:50.91 R4neTOpk.net
ワイの行きつけは
30日から1/5日までお休みの案内があったので
週末にいくかな
年内ラスト

491:
24/12/25 18:43:24.62 IpdS9fAi.net
幸楽苑は今年も年末年始休まず営業か
一時期、正月くらい休もうやってやってたのに

492:既にその名前は使われています
24/12/28 04:52:25.92 vk98LGuVT
軍事増税やる気満々の石破茂のせいで自閉隊によるテロ活動が活発化して都心近くまで騒音まみれクソ消防庁にクソポリ公にとグルグ儿
騒音ヘリ飛は゛しまくって莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、災害連發させて知的産業に威力業務妨害して住民イライラ犯罪惹起して
体感治安ガーだのとさらに税金よこせとマッチポンプ丸出しのセリフ吐いてたりと救いようのない腐敗国家
株価とは労働者から資本家階級にどれた゛け富を移転したかの指標だとようやく気づいたのか衆院選は大企業超優遇の税金泥棒自民公明維新純減
増税豚立憲票も伸びず他人に寄生して生活したい根っからの共産票か゛より共産主義の国民れいわに流れた感し゛だが共産党の主張は最もマトモ
なのにその看板を下ろせないのはそういう寄生票の存在があるからなんだろうな、税金泥棒と不正で儲けてるだけの大企業に課税、自閉隊不要
強姦大好き某ならず者国家と距離をおけ、悪質自民が隠れ蓑に利用してSΝSだ葬儀だと何かにつけて何億もの血税使う皇室は不要って主張
人生100年時代1-2年卒業が遅れると何た゛って話の労働カ削減教育無償化は間違いだが政党助成金も受取らない共産党議席は2割は必要
(ref.〕 tтps://www.call4.jp/info.php?Type=items&id=I0000062
Ttρs://haneda-projeСt.jimdofree.com/ , tTps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

493:
24/12/25 21:12:42.61 1+n3mwRn.net
わざわざ正月に行くような所じゃないしな

494:既にその名前は使われています
24/12/26 16:19:16.87 LM0UQO5D.net
いかなる時も気楽にきていいのがチェーン店じゃねえの?

495:既にその名前は使われています
24/12/26 16:29:55.91 016ycg4b.net
むしろ正月なんかチェーン店くらいしか営業してないって言う

496:既にその名前は使われています
24/12/27 00:40:58.68 CgfuFsuk.net
正月たって別離的に何かあるわけじゃないからなぁ
むしろ普段やってる店が軒並み死んでて制限係るあkらチェーン店いくよね
馬鹿とブスが東大に行く並に正月はチェーン店いくよ

497:既にその名前は使われています
24/12/28 18:45:14.61 cau1aVd6.net
正月にチェーン店のラーメン食ってるおっさんほどみじめなもんなはない

498:
24/12/28 18:47:49.04 7DEGFsjv.net
外食すら踏みとどまる若いやつらに比べたらマシやな
もっと家から出ろよ

499:既にその名前は使われています
24/12/28 20:01:38.99 vgsV/GCg.net
サービス業してると、そんなものだよ
元旦営業ヘトヘトになって、外で食べて帰りたい
店は開いてない
家に帰ったら風呂入って布団。翌日も忙しい

500:
24/12/28 20:14:35.34 2YjLojjq.net
飲食店改行しようず

501:既にその名前は使われています
24/12/28 21:50:10.78 MoJ8tzS4.net
正月だって普段と変わらんよ
おせちとか煮物とか別に食いたくないし

502:既にその名前は使われています
24/12/29 04:01:07.38 Hd3q39vT.net
お節やぞうにが食いたいわけじゃないが
年食ってくると実家の味なんてそのタイミング位でしか味わえなくなる
そして親がもう料理できなくなる年齢までもあっちゅうまや

503:既にその名前は使われています
24/12/29 04:56:02.19 Hbtg1NO9.net
正月に店で飯食ってるおっさんがって話の流れで親がどうとかは関係ないやろ

504:既にその名前は使われています
24/12/29 10:13:58.39 Hd3q39vT.net
おもくそ関係あるけどなにいっとんだこいつは
ねじつまじで頭足りない若い奴増え過ぎじゃね

505:既にその名前は使われています
24/12/29 12:02:28.28 Hbtg1NO9.net
496があんたでそういう意図で言ってたんならそうなんだろうな
すまんな

506:既にその名前は使われています
24/12/31 11:31:46.43 K6CjUixv.net
年越しラーメン食うぞ

507:既にその名前は使われています
25/01/01 09:07:05.00 5bsD3uxj.net
具なし焼きそば丼

508:既にその名前は使われています
25/01/01 09:25:23.19 w5l6lpVI.net
今って年始に食べられてる食事はおせちよりカップ麺のほうが圧倒的に多いからな

509:既にその名前は使われています
25/01/02 13:48:26.90 Hre6WPGV.net
サービスで野菜大盛りにしたのに文句言われたら敵わんよな

510:既にその名前は使われています
25/01/02 15:55:39.45 ZNw4nL7+.net
雑煮に憎悪に似た感情(憎似)を抱いてはいけない

511:既にその名前は使われています
25/01/02 18:09:23.71 t/Cyxipu.net
>>509
あれやろ
全マシどころか全マシマシで!とかいっていいんですか?量おおいですよ?って聞いたら大丈夫です!って言われて出したら炎上したっていう意味不明の話

512:既にその名前は使われています
25/01/03 12:45:58.24 dlmsSPKV.net
寿司屋でわさびにびっくりしちゃった某国人と同じ構図だな

513:既にその名前は使われています
25/01/03 12:55:07.24 u3dCXZKn.net
まんさんや中韓人ってメンタルが似片寄ってるからな
左によってすれ違うこともできない車走技術なのに狭い町道ショートカットで入ってきて対向車にびびって道の真ん中でフリーズして渋滞発生させたりうちの近所で日常茶飯事なのに月に何度も同じ女がフリーズしててバックするはめになるからてめーはここ通るなと思いながら生きてる

514:既にその名前は使われています
25/01/04 12:22:03.11 CBlTFvkP.net
おせちも良いけどお好み焼きもね!

515:既にその名前は使われています
25/01/04 14:03:22.09 uliuwz6E.net
そういうと思って半額ワゴンに入ってたもんじゃセットかってきたぜッ

516:既にその名前は使われています
25/01/05 01:17:30.35 lE/jsUaB.net
ブタの餌ラーメン野菜マシマシ事件については
誰も物証を提示してない(店側もカメラ映像出してない)のに
何故かみんな女側を悪として叩いている謎

頭の足りない若い奴らがSNSでそうしている分にはまだわかるけど
いい年したネジツのおっさんがそれはなぁ

517:既にその名前は使われています
25/01/05 11:16:53.48 IFN0H7Wb.net
がんばれー

518:
25/01/05 12:16:52.03 lyGRH/K+.net
豚山は女が自分が悪かったかもて言うてるし
話は終わっとる
負け惜しみに不味かったともな

519:既にその名前は使われています
25/01/05 12:57:46.09 fQkPtKLZ.net
>>516
証拠がなかったら女の方の証拠のない発言が認められるってことか

520:既にその名前は使われています
25/01/05 13:04:59.77 .net
>>516
そもそも店が映像を公開したとしてもそれにモザイク掛かってたら店が証拠隠滅してる事の実証になるもんな

521:既にその名前は使われています
25/01/05 13:54:33.77 eY60+ZbG.net
飲食店でラーメン屋だけトラブル多すぎるよね

522:既にその名前は使われています
25/01/05 13:56:34.34 vSMwC15Q.net
どんな奴がラーメン屋を始めるか考えれば分かる事

523:既にその名前は使われています
25/01/05 18:56:15.70 fQkPtKLZ.net
店のやらかし2:クソ客8くらいのイメージだからそれくらいで見てるわ

524:既にその名前は使われています
25/01/05 18:57:51.74 ViRgkPhA.net
二郎系の客層の悪さを考えると店に味方したくなる

525:既にその名前は使われています
25/01/05 19:01:23.34 fQkPtKLZ.net
調子に乗った客が野菜マシしすぎて食ったあとゲロはく事案もちょいちょい聞くからなあ
そういうのも含めて注文系の予想より多かった系トラブルはめちゃくちゃあると思う

526:既にその名前は使われています
25/01/05 19:27:09.01 vSMwC15Q.net
そのリスクを考慮して写真でも飾っとかないのが悪い
二郎系でも野菜マシマシで600gの所と1kgの所あるからな
600gつもりで1kg出てきたら死ぬw

527:既にその名前は使われています
25/01/05 19:43:12.32 fQkPtKLZ.net
全マシクリア証みたいなの発行してマシマシはそれを提出しなきゃ駄目みたいなめんどくさいことにしたらいいんだけどな

528:既にその名前は使われています
25/01/05 19:45:40.31 f6jMKukv.net
マシでどれぐらいかは聞けば割りと教えてくれるけど、クソみたいな店だと厳しいかもしれんな

529:既にその名前は使われています
25/01/05 22:16:49.16 IFN0H7Wb.net
マシマシは食べられないだろうから注文受けなかった、とかいう展開でも
この手の輩は「女だからってバカにされた!」ってキレ散らかすから
出された時点で詰む最悪の二択

530:既にその名前は使われています
25/01/07 22:55:43.65 hiD22oFy.net
ラーメン屋の倒産が激増してるってニュースが出てたな

531:既にその名前は使われています
25/01/07 22:59:17.40 frKytwmy.net
燃料と材料が爆上がりだからおじいちゃんがやってる系の店は潮時かなと思うだろうな

532:既にその名前は使われています
25/01/09 14:54:01.05 ozg4d5xQ.net
もともとラーメン屋なんてほとんどがすぐに倒産する業種なのに激増してるんだからもう終わりだろ

533:既にその名前は使われています
25/01/11 17:55:52.49 wAinPKiJ.net
ラーメン屋に限らず飲食店の50%は3年以内に潰れる

534:既にその名前は使われています
25/01/12 17:35:08.38 DHwp9d8X.net
最近の静かなマイブーム
出前でラーメンと炒飯を頼み、
麺はほかり、スープも7割ほかり、代わりにチャーハンを物故む
ラーメンスープ雑炊 店だと絶対やれないじゃんね
ほかった奴は冷蔵庫で別の日に食べてる

535:既にその名前は使われています
25/01/12 17:48:12.18 ImYuPcVR.net
方言が分からない
ホカリってなんだ??
放す?捨てる?
捨ててんのに後日食べる??
何言ってんのか分からん

536:既にその名前は使われています
25/01/12 19:39:43.66 DHwp9d8X.net
ほかる:捨てるは長野弁だろうけど
ほかっとく:どっかそこらへんにのけとく 中部エリアなら大体通じる

というか文脈でわかるだろw最近の若い奴じゃあるまいに

537:既にその名前は使われています
25/01/12 19:43:29.52 ImYuPcVR.net
分かるかよ
説明受けないと方言キツすぎなんだよ
どこの未開の地なんだよ

538: 警備員[Lv.6][新芽]
25/01/12 19:48:38.49 2hjPndF/.net
わざわざ方言にする意味がわからないけどな
関西弁くらいメディアに露出してるならまだしも
聞いた事もない言葉使って、なに?て聞かれたら
文脈でわかるだろwとか
最初からわかる言葉で書けよ無能

539:既にその名前は使われています
25/01/12 19:53:24.59 GjfrWHwo.net
千葉南部だと捨てるはうっちゃる

540:既にその名前は使われています
25/01/12 19:59:40.12 +lKDmP1o.net
uchinoリージョンでは捨てるはなげるだが除けとくって意味はないな

541:既にその名前は使われています
25/01/12 20:11:23.37 9ly6fKfv.net
道民おるな

542:既にその名前は使われています
25/01/12 20:46:46.01 TpNsvOMn.net
ほかるぐらいの軽い方言なら大体の意味想像できると思うが
何でそんな自分の無知をさらして強気なの?
目の前の箱や板でぐぐればすぐ答えが出る時代だぞ無能

543:既にその名前は使われています
25/01/12 20:55:29.07 EUPANUsv.net
それを軽いと思っちゃう田舎もんはこれだからね
自分の無知を晒す前に目の前の箱で標準的な言葉を調べてから話すといいよ

544:既にその名前は使われています
25/01/12 21:03:31.65 toWiSZJT.net
伝える気ないやつと理解する気ないやつが出会うとこうなるのか

545:既にその名前は使われています
25/01/12 22:41:35.94 bmXma1Tf.net
秋田弁
URLリンク(imgur.com)

546:既にその名前は使われています
25/01/12 22:45:26.38 3Tg1O6rg.net
匿名掲示板で伝える気や理解する気があるほうがキチガイだよw

547:既にその名前は使われています
25/01/12 23:06:05.19 WxVbgXWv.net
愛知県民の俺のなかではほかるは捨てるになるから意味わからん文章になってたし、わざわざ方言を使う必要が感じられないから>>534がクソです。

548:既にその名前は使われています
25/01/13 09:58:12.68 k+qt39gO.net
大阪でてきたばっかりの時に「ほかしといて」って言われて全くわからんかったな

549:既にその名前は使われています
25/01/13 10:36:58.60 9HbqwG/q.net
>>547
わいも愛知県民だが捨てるの他にもその場に放置するって現在形な感じで使うだろ
ほかっておくだと手の届かないところにずっと出しっぱなしって過去形な感じになるしな
まあ方言書いた方も読み手のこと考えてないし今回の理解できない読み手も
知らなくて当然と理解する気がなくggrksで終わる話だけど
そんなことより炒飯ライスって炒飯だけなのか炒飯+ご飯なのかどっち?
直訳すると炒めた米米になっちゃうやろ?

550:既にその名前は使われています
25/01/13 10:39:05.74 p8LPt727.net
というかラーメンスープ雑炊も別に店で全然やれるやろ

551:既にその名前は使われています
25/01/13 12:01:20.99 Q4K5K3lP.net
高菜食べちゃったンですか?

552:既にその名前は使われています
25/01/13 15:11:09.03 bFKuUeJh.net
この話しの問題は最初からわかる言葉使えよって話しだからな
そこに無駄に噛み付く奴はうんこだけどそっから更に開き直ったらもっとうんこ奴

553:既にその名前は使われています
25/01/13 17:54:56.88 nLgcz9mz.net
岐阜から愛知に引っ越した時だげーからだらーに変わって困惑した

554:既にその名前は使われています
25/01/14 01:04:08.26 CvKptjJH.net
>>552
何寝言言ってんだお前は

555:既にその名前は使われています
25/01/16 10:03:21.96 TzHYf1ny.net
天下一品から下品がなくなると天一になる

556:既にその名前は使われています
25/01/17 09:36:37.19 jaySfPrz.net
天一はカロリーこそ低くないけど
ラーメンの中では栄養価がいい方だから好き

557:既にその名前は使われています
25/01/17 11:05:21.28 DHcaXNq3.net
天下一は食べるとゲリるからおむつ必須なんだよなぁ

558:既にその名前は使われています
25/01/17 22:33:40.68 jaySfPrz.net
実質鶏肉と野菜のポタージュスープでゲリるなら
スープののみ過ぎ

559:既にその名前は使われています
25/01/18 10:55:44.50 z+NpatnD.net
胃が弱ってるんでしょう
お薬出しときます
お大事に

560:既にその名前は使われています
25/01/18 12:20:44.31 BM/npyVW.net
油を消化しきれないって事は胆嚢が・・・

561:既にその名前は使われています
25/01/20 17:34:54.83 qR7aR/4h.net
スガキヤ食べてみたい
カップ麺のやつは食べたことある

562:既にその名前は使われています
25/01/20 18:59:06.12 XqhHdlSh.net
スガキヤの美味さが分からないワイ
案の定地元の店は潰れてしまった
地域性もあるんだろう
あの味を美味いと感じることができない地域の住民より

563:既にその名前は使われています
25/01/20 19:02:59.40 XRisM1pq.net
スタ丼ってのも最近は流行らないっぽい

564:既にその名前は使われています
25/01/20 19:07:13.99 uEwfWIA7.net
スガキヤ知らない人が
ラーメン食いに行こうと言ってスガキヤ行くとガッカリする
スガキヤは見た目がラーメンの別の食い物だしね

565:既にその名前は使われています
25/01/20 19:22:29.35 Ok+Rt0wZ.net
スガキヤはカツオブシの味と匂いが強すぎるから苦手な人多いだろうな
逆に好きな人には好まれる匂いなんだろうけど
飲食店は味より近くに大学があるとか立地が問題なんじゃねーかなぁ?

566:既にその名前は使われています
25/01/20 19:22:39.05 KSPXVoVI.net
伝説のすた丼屋はもう流行りとかじゃなくて定着しているな

567:既にその名前は使われています
25/01/20 23:03:35.50 FvktjiAy.net
いまはもう数店舗しかないんだっけ?
たしかに流行りとは言えないな

568:既にその名前は使われています
25/01/20 23:35:24.07 phghnzIF.net
数店舗しかないのはチカラめしじゃないん

569:既にその名前は使われています
25/01/21 00:02:55.16 PklCBEhr.net
数店舗じゃないぞチカラめし
大阪日本橋に一軒だけのこってるんだ東京チカラめし

570:既にその名前は使われています
25/01/21 00:04:31.88 PklCBEhr.net
すた丼屋はデリバリー・持ち帰り専門も含めて100店舗近くあったと思う

571:既にその名前は使われています
25/01/21 00:34:51.97 ondE1FAs.net
ちからめしとか完全消滅していいから
牛の力とランプ亭復活してくれ

572:既にその名前は使われています
25/01/21 00:36:34.16 PklCBEhr.net
1店舗だけだから許してあげて

573:既にその名前は使われています
25/01/21 09:07:56.91 t3PGQ3HR.net
スガキヤは家族や学生がラーメンとソフトを食べる店のイメージ

574:既にその名前は使われています
25/01/21 10:11:44.14 ondE1FAs.net
チカラめしの残機と花京院の魂とゼッテリアと瀕死のミニストップをささげて
全国にセイコーマートを召喚したい

575:既にその名前は使われています
25/01/21 11:53:27.48 PklCBEhr.net
見返りがセコマなら甘んじて受け入れよう

576:既にその名前は使われています
25/01/21 12:16:38.82 nXQ+3W7m.net
らんぷ亭はよかったな
たぶん思い出補正が強いんだろうけど…

577:既にその名前は使われています
25/01/21 15:27:38.67 t3PGQ3HR.net
焼き牛丼や卵とじ牛丼は美味しかったけど、調理時間と回転が悪くなる諸刃の剣やった

578:既にその名前は使われています
25/01/21 15:29:39.89 ondE1FAs.net
牛丼だからって必ずしも安い早い優先の客ばかりじゃないしな
高級路線ひろまってぽぴい

579:既にその名前は使われています
25/01/21 15:54:58.84 nXQ+3W7m.net
すきはな<任せろ!

580:既にその名前は使われています
25/01/21 21:57:45.13 PklCBEhr.net
牛肉1枚(3枚にカット)の牛丼か…

581:既にその名前は使われています
25/01/21 22:00:56.88 PklCBEhr.net
大阪にはり重カレーショップってのがあってそこのビーフワンが1000円の高級牛丼(卵とじ)やでw

582:既にその名前は使われています
25/01/22 00:29:45.59 OYYSQrye.net
1000円じゃ、たしかに高いがそれほど高級ってほとじゃないように見える時代

583:既にその名前は使われています
25/01/22 21:14:44.23 DwXdDV+x.net
一応なんか大阪で有名なお肉屋さんの併設レストランってやつやね
高級肉屋にしてはリーズナブル

584:既にその名前は使われています
25/01/24 15:30:40.91 FcQxLp1h.net
思い切って牡蠣小屋で牡蠣くったら、見事に当たってしまった…
焼き牡蠣なら大丈夫かと思ったがダメだった

牡蠣が食えないのは損してるなあ

585:既にその名前は使われています
25/01/24 15:34:58.34 5M4RPIeo.net
美味いものは他にあるんだから食えるもん食えばいいさ

586:既にその名前は使われています
25/01/24 23:12:57.14 5tLfIz0j.net
牡蠣とかの二枚貝は食いすぎると結局当たる
加熱だけで完全に殺せない菌が多いから加熱して菌を減らす+食いすぎない事が重要
当然だが体調が悪い時も避けたほうがいい

587:既にその名前は使われています
25/01/24 23:40:41.15 dHOc08ZU.net
死の淵まで追い込まれた体は凄まじいパワーアップをする

588:既にその名前は使われています
25/01/24 23:50:48.28 f8MdO8sQ.net
つまり牡蠣なんて食わずにアワビを食えばええんやな

589:既にその名前は使われています
25/01/25 00:12:01.86 j1xdU3XB.net
アワビは岩に張り付いとるから貝毒ないんだっけか

590:既にその名前は使われています
25/01/25 19:18:09.77 LpiNxW8p.net
そこらの貝毒は毒のある餌食べて濃縮された奴やから餌の違いやで
巻貝系でも元から毒持ちやら同じような餌で毒もったりするのもおる

591:既にその名前は使われています
25/01/27 00:25:29.13 HURPB+iT.net
おっさんになって食えるものは増えたけど
タコ 貝 キノコ うにだけはだめでごわす
他人が食ってるのを見るとすげえ美味そうなのはわかるんだけど
今年こそは・・・!って毎年冬はカキフライチャレンジしてるんだが

592:既にその名前は使われています
25/01/27 00:48:14.34 zMMN3sMz.net
牡蠣は苦手なら辞めとけ
そのうちアレルギー出るぞ

593:既にその名前は使われています
25/01/27 00:50:56.98 nuCVlY90.net
牡蠣食ったのは保育園の時の昼飯に出たのが初で緑色の
泥みたいなのがまずいなと思いながら我慢して食ったが
後にあれウ○コだと聞いてそれ以来食ってない

594:既にその名前は使われています
25/01/27 01:08:12.15 HURPB+iT.net
ネットでみると
「貝は美味いけど見た目全般グロい」
「カキフライは断面図を見てはいけない」
「ホタテの貝柱しかかたん」
見た目がアレっていう認識自体は割と一般的だったかw
たしかに俺も貝柱は結構食べてるわ

595:既にその名前は使われています
25/01/27 01:44:37.06 zMMN3sMz.net
貝で最強なのはアワビの肝

596:既にその名前は使われています
25/01/27 02:25:22.53 U0rrPPjN.net
ガキの頃に牡蠣をマズいと思うのは正常だよ
大人になると味覚が衰えてくるんで旨く感じてるだけやw
魚の内蔵とかも同じ原理

597:既にその名前は使われています
25/01/27 07:25:47.29 Aiyjn5/3.net
パクチーとみょうがだけは何度試してみても食えないな

598:既にその名前は使われています
25/01/27 07:40:52.15 aMhTH0Z8.net
食えるけどミョウガの美味しさがわからない

599:既にその名前は使われています
25/01/27 08:20:47.81 zMMN3sMz.net
みょうがはアクが強いから水に晒すなりすればいい

600:既にその名前は使われています
25/01/27 15:07:24.47 HURPB+iT.net
パクチーぱくぱくは異常者判定されるけど
日本人って癖の強い香草や薬味大好きだから日本人的には普通じゃない?って思ってる
ワサビを刺身やてんぷらにしてぼりぼり食う民族だしなぁ・・・

601:既にその名前は使われています
25/01/27 16:42:37.64 zIIJbdf2.net
スパイスカレーにパクチーは刻んで入れる無いと寂しい
でも生で食べたいとは思わない臭い

602:既にその名前は使われています
25/01/27 17:31:49.34 0q+UWeqF.net
海原先生も香菜の香りがたまらない言ってるしな

603:既にその名前は使われています
25/01/27 23:02:09.56 QMqL58i8.net
ワサビの天ぷら??

604:既にその名前は使われています
25/01/28 08:39:32.31 QULBp77E.net
ワサビコーラとワサビールなら飲んだ事あるから天ぷらあっても驚かないかなw

605:既にその名前は使われています
25/01/28 10:01:41.57 X1yNPf+l.net
>>600
わさびよりしその方が・・・

606:既にその名前は使われています
25/01/28 10:15:27.50 R1h6iWoi.net
山葵の葉とかならいいかも

607:既にその名前は使われています
25/01/28 11:23:32.77 kSIVpGoa.net
大葉なら刺し身や肉と一緒にもしゃもしゃ食えるくらい好きだな
何十枚も入って安いし

608:既にその名前は使われています
25/01/28 11:32:59.06 rVZoxCPM.net
大葉の天ぷらうまいよな
旨味はほぼ衣の油やけど

609:既にその名前は使われています
25/01/30 01:08:30.37 p9ppZ7kh.net
あれ ワサビのてんぷらってマイナーだったのか
わさびを輪切りにして天ぷらにするだけよw
うちは切らずにそのままあげちゃうけど

610:既にその名前は使われています
25/01/30 03:06:36.75 dB23lCLP.net
最近はわさびを鍋の味つけに使ってわさび鍋とかして遊んでるな
魚を鍋にした際に下処理甘くて臭みが出た時になんとかしようと緊急で入れたんだが意外と美味い
それから何度か試して油の強い部位の豚肉とか使う時に味をさっぱりさせてもくれるし鶏とも相性が良い

611:既にその名前は使われています
25/01/30 03:20:04.52 JcltKLC2.net
お茶漬けにわさび入れるのうまいしな

612:既にその名前は使われています
25/01/30 05:41:47.60 6xToOWqp.net
擦ってないわさびならそんなに辛くないか

613:既にその名前は使われています
25/01/30 19:48:42.46 Sf7jSDT/.net
伊豆で食べたわさび丼は旨かった。五郎さんも旨かったって言ってた

614:既にその名前は使われています
25/01/30 19:50:36.12 Osr55a+G.net
わさび丼って聞くだけで吹くwwww

615:既にその名前は使われています
25/02/01 11:52:40.30 JWGCk1la.net
日本人は わびさびも分からなくなったのか

616:既にその名前は使われています
25/02/01 17:18:40.08 SwuKR8aS.net
詫びとは朝食の味噌汁のこと
さびとは時間経過で味噌汁が冷めその味を感じれる様になること

617:既にその名前は使われています
25/02/02 00:54:58.44 jwoxzz1i.net
1000ノリQはみそ汁マスターだったか

618:既にその名前は使われています
25/02/02 01:00:24.90 JppyYxi/.net
生わさびをボリボリ食うのに問題無いが、わさびを熱して出る気体は絶対にむせるんで違う意味で厳しいw

619:既にその名前は使われています
25/02/04 18:47:44.77 fNT/wJuz.net
もんじゃ焼き食べたことないわ

620:既にその名前は使われています
25/02/04 19:02:22.53 UIz8Up/n.net
そういえば、もんじゃのチェーン店見なくなったなぁ

621:既にその名前は使われています
25/02/07 09:12:27.58 vzm/asVu.net
大阪人は1人1台myたこ焼き器持ってるんだよな

622:既にその名前は使われています
25/02/07 09:40:52.10 XIkUZBkb.net
食卓で、一人一台並べて
自分で焼きながら食べるんだろ

623:既にその名前は使われています
25/02/09 21:39:16.83 vhSorjdF.net
たこ焼きをおかずにお好み焼きを食べたい

624:既にその名前は使われています
25/02/09 22:03:12.30 qH5+1Ajv.net
もんじゃでノドをうるおせw

625:既にその名前は使われています
25/02/10 06:59:24.23 Xx3im5lO.net
アイス+熱湯

626:既にその名前は使われています
25/02/10 07:05:11.19 RfHrdkHe.net
アイス+納豆?!

627:既にその名前は使われています
25/02/11 23:42:23.58 OPh4Ucim.net
アイスのてんぷら食いたい

628:既にその名前は使われています
25/02/14 00:55:31.53 GruShGFZ.net
簡単に作れるだろ・・・

629:既にその名前は使われています
25/02/15 02:22:35.00 wYkdP5OC.net
素人のつくったアイスのてんぷら何て食えるかい

630:既にその名前は使われています
25/02/15 23:02:28.89 IT7dZTxg.net
よく行く地元のラーメン屋で煮卵サービスしてくれるんだけど
ゆで卵嫌いなんだ…

631:既にその名前は使われています
25/02/18 08:53:43.84 UD/1Co1k.net
たこ焼きのしょうゆ味だけは認めない

632:既にその名前は使われています
25/02/18 08:58:11.87 vZgP28hl.net
ラーメンって肉とか卵とかのトッピング要らんよな
客単価盛れるから入れるんだろうけ

麺とスープ、あとスープを食う為の野菜があればいい

633:既にその名前は使われています
25/02/18 09:02:36.68 1iuLk05n.net
天そば台抜きとか肉吸いとか、麺類のメインディッシュは具材なんだよなぁ

634:既にその名前は使われています
25/02/18 09:03:37.83 vZgP28hl.net
それを言うと具材少なすぎじゃね?

635:既にその名前は使われています
25/02/18 09:47:48.39 BDBXUQzk.net
じゃぁかけうどんやかけそばが主力商品かよっていわれりゃ
そんなことわねえわけで 
上げ玉やイナリは大体のっている

636:既にその名前は使われています
25/02/18 10:17:11.27 V3i1u502.net
>>634
味の濃いちょっとのオカズを飯で流し込むのが日本の食事やし

637:既にその名前は使われています
25/02/18 10:33:48.48 xIk0PaVJ.net
たこ焼きからタコ抜いてたこ吸いって名前で出そう

638:既にその名前は使われています
25/02/20 00:48:29.74 oyBxGrPN.net
そういえば肉すいはあるのにたこすいはないね
結局炭水化物とソースが本体でタコはどうでもいい設

639:既にその名前は使われています
25/02/20 01:20:16.43 KiMKsRf2.net
肉吸いは肉が抜かれてるわけじゃないだろ

640:既にその名前は使われています
25/02/20 01:33:55.54 H1nQChm+.net
全然ケースが違う話を同じように扱わないで下さい

641:既にその名前は使われています
25/02/20 10:26:20.74 S6oIsmJq.net
小麦粉吸いにしよう

642:既にその名前は使われています
25/02/20 11:12:43.15 zw88uDXh.net
白い粉を吸うとな

643:既にその名前は使われています
25/02/20 14:10:42.71 2Oi0PIQu.net
こすい

644:既にその名前は使われています
25/02/20 20:16:23.30 k7gwLK9a.net
チャゲってる?

645:既にその名前は使われています
25/02/22 23:53:17.49 qNbyDzgY.net
ライス無料のラーメン屋

646:既にその名前は使われています
25/02/25 00:06:56.45 uZ1hI1m1.net
ライス無料を続けるためにラーメン値上げしますってマジで言ってるんだな
ライスなんて有料でいいだろ

647:既にその名前は使われています
25/02/25 00:09:39.27 w7MW/Umm.net
どこの店が知らないけどライス無料だからと注文して残す人が多くて問題になったんだよな

648:既にその名前は使われています
25/02/27 18:40:15.17 /9RYJY6f.net
家族で自宅でお好み焼きパーティーしたかったな…

649:既にその名前は使われています
25/02/28 13:03:40.04 Z+i2mujj.net
死んだ人間は戻らない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch