【歴史】なぜ秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか [8/1] [昆虫図鑑★]at NEWS4PLUS
【歴史】なぜ秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか [8/1] [昆虫図鑑★] - 暇つぶし2ch84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:21:15 G4nKAcFq.net
>>65
おまエラの軍は首かしげるくらいまるで手応えなかったはずだがね(´・ω・`)

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:21:30 h42BaXNu.net
>>2

だな。

朝鮮は明への道だっただけ。
しかも、朝鮮人の民衆は日本に味方したらしいぞ。
楽勝すぎて、ドンドン進みすぎちゃったみたい。

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:22:17 8ob8m4gy.net
唐辛子を知らぬ朝鮮人にこれで漬物作れと教え
生肉喰らう民族に焼肉と言う料理を普及させるため
現代のラーメン屋店主が欧米進出するようなもんだろ

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:22:18 WPWM3jAK.net
>>65
どこがオールスターだよw

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:22:22 WbRZak+e.net
>>1
てかその当時の日本は世界一の軍事大国
銃の所持数がパねぇ

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:22:33 X78HiCVw.net
>>82
まぁ東北ですらまだまだ貧しい地域だったのにそっから北上してどうするって話ではあるな
ロシアが見えないと価値を認識できないのはしゃーなし

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:22:41 UorxwHX1.net
●元々3世紀まで朝鮮半島は大国日本の属国だった。稲作も九州から韓国へ伝授した。

朝鮮半島は倭国の属国だった。
 中国の史書『隋書』は、倭国が国家の統合度と人口規模でずば抜けた大国であったと記している。
稲作は中国から日本に伝わったが朝鮮は寒く荒地なため通り過ぎていた。日本は安定した食料が増えて人口が増え大国になっていた。その後、日本は寒冷地稲作を朝鮮に伝授したと推測される。

新羅も百済も倭国を大国とみている。優れた品々が多いためで、新羅も百済も倭国を敬仰し、常に使節が往来している。
…中国の正史『隋書』より。

倭人が新羅の王となった事を堂々と書く「新羅本紀」には、現代の韓国人が「朝鮮が先進文明を日本にもたらした」と主張するような根拠もない尊大な姿勢はまるで感じられない。

先に、「弁辰」(後の新羅の地を含む)で、倭人が鉄を採掘している、という『韓伝』に記されている。
考古学の世界では、半島では3世紀になっても刀剣は鋳鉄だったが、日本列島では進んだ鍛造品が作られていたことが、明らかになっている。

鋳鉄は、溶解させた鉄を型に流し込んで作るが、伸びが無く、堅くて脆い。鍛造は鉄を叩いて成形する際に、
金属内部の空隙をつぶし強度を高める。後の日本刀の工法である。

また日本独特の墓制である前方後円墳は3世紀頃から日本で作り始められているが、半島西南端の栄山江地域には、5~6世紀に築造された10数基の倭人豪族の前方後円墳が見つかっている。
この頃の半島南端部には、100メートル近い墓を作る倭人の強力な勢力があった。

こうした考古学上の発見と合わせて考えると、半島南端部は倭人が勢力を張り、また新羅地域にも倭人が住んで、鉄の採掘などをしていた。
進んだ技術で「敬仰」されていた倭人の一人が新羅王位を継承したことを、新羅や高麗の人々は自然に受け止めていたのであろう。
稲作文化も中国南方から日本にやってきてから、寒い朝鮮半島にも広がっている。
戦国時代の中国から海から朝鮮半島から難民が日本に押し寄せているがこれが弥生人のひとつだろう
稲作のできない朝鮮半島ではなく日本を目指していたことが分かる。

古い文献としては中国と日本にしかなく韓国にはほとんど残っていません。みすぼらしい植民地の歴史しかなく焼いたとも言われています。
韓国が想像と希望で作った歴史には断固否定していかないと韓国の常套手段である嘘も100回言えば真実になるに嵌まります。

URLリンク(archive.mag2.com)

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:22:57 awlq9D/S.net
現在の日本のひらがなやカタカナはヘブライ語
君が代や民謡のかごめかごめも全てヘブライ語
ヘブライ語のセム語の漢字は北イスラエルの部族達の応神天皇達が持ち込んだもの
神社や鳥居や相撲や神楽は全てヘブライ文化
日本の地名もヘブライ語由来が多く
南ユダ族達イザヤやインヌマエルの神武天皇が渡来した沖縄はヘブライ語の沖縄方言やヘブライ語の地名
だからこそ神社にダビデの象徴が多い

92:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 16:23:02 1pfZ/Y80.net
>>78
⎛´・ω・`⎞13世紀よりマシになっていただろうとは言え、難しい話だよね

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:23:50 wjpRuVAF.net
明までたどり着けず朝鮮で足止め
日本最強がこの程度w
雑魚w

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:23:52 ll2IXH1e.net
>>75
向こうとか朝鮮学校ではそう教えてるんじゃね?
中国人でさえドン引きするような李舜臣の汚い不意打ち一つ取り上げてホルホルしてるんだろう

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:24:05 VexfoQV5.net
>>1
「とんでもない荒れ地で人も土地も荒みきってる。侵攻する価値がまるでない。」てことを秀吉が知らなかったのも大きいんじゃないかなー

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:24:15 4WNTuQLF.net
元寇でモンゴルに加担した朝鮮を征伐する為
先に日本に喧嘩を売ったのは朝鮮人

97:バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
20/08/01 16:24:25 DL571gXz.net
>>82
蝦夷は蛮族の住む土地扱いだし
日本と扱われてないしなあ

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:24:35 8EuoGxlf.net
>>44
オマエが習った内容が真実だとなぜ分かる?

99:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 16:24:47 1pfZ/Y80.net
>>88
⎛´・ω・`⎞青森までは、まあ内戦のタネにならず従うなら良し、という感じではある

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:25:20 CK7er1Qx.net
藤キチ郎www

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:25:26 KVzANYCh.net
室町時代から急速に拡大した経済社会の行き着く先は海外派兵だろう。
もうちょっと余裕を持ってやれば今ごろ日本は大帝国だっただろうに。
庄屋感覚の家康がその後の支配者になって極度に保守的な国になって
しまった。まぁ、それはそれで得るものもあったかもしれんが。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:25:30 awlq9D/S.net
馬鹿チョン達が自慢する元寇襲来
実際は元寇が海での戦闘で日本の倭寇に負け撃沈
台風で誤魔化してる歴史w

103:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 16:26:13 1pfZ/Y80.net
>>96
⎛´・ω・`⎞アイヌ様を蛮族とか言ってはいかんニダ

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:28:02 F2wfpquh.net
>>1
朝鮮人が密入国してきて悪いことばかりするからだろ

105:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 16:28:31 WIhIc4JT.net
⎛´・ω・`⎞豊臣家の残念なところは、もっと早く世継ぎの男子つくっとけばなあという一点に尽きる。

あと家康の黒さを見抜けなかったこと

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:28:43 wR12jkwa.net
当時の世情からだよ

焼き物とか持ってきてたバカチョンの言動見てりゃ
どう見ても人間じゃねえし


107:殺してもいいと思ったんだろ



108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:29:01 wNmtIKoB.net
朝鮮征伐は天下泰平の基礎であり
何も考える必要のないこと
平和のために朝鮮半島を余剰戦力でブン殴る
それが国と言うものである

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:29:05 FJuztVCQ.net
センゴクだと、さすがに征服目的は無茶だろうと思われるので通商交渉を明からいい感じに
譲歩を引き出すためのものってしたな

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:29:07 YjJjin8Z.net
朝鮮なんて通り道でしかないだろ
明がしゃしゃりでてきただけで

111:バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
20/08/01 16:29:09 DL571gXz.net
>>100
うまくやらくても大日本帝国が発生してるからな
武家政権で帝国主義はどうなんだろ?欧米基準の帝国ではないとは思うが

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:30:52 c+w7Zxh9.net
ミンミン餃子が食べたかったんだよ

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:31:13 LELEuNYN.net
日本史しか見ないやつ、世界史と日本史をバラバラにみるやつにはわからない

"朝鮮出兵"はいつもの半島中心史観で実際は明に出兵したにすぎない
明朝衰退期には各地の勢力が明に踏み込んだ
日本はそのひとりにすぎない

そして明朝争奪戦を制したのは満州のヌルハチだった
ただそれだけの話

114:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 16:31:16 WIhIc4JT.net
>>107
⎛´・ω・`⎞この世の黄金、総ざらえじゃ

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:31:29 awlq9D/S.net
>>96
本来アイヌはアフリカ出のトルコ北部の遊牧民
だからこそ刺青の習慣は日本列島に住む前からしてたわけで
だからこそアイヌの血筋のヘブライ人達が刺青の習慣がある
ツングース系のエベンキオロチョン族には刺青の習慣はない
もちろんアイヌは旧モンゴロイド系の民族のアフリカ出でツングース系とはまるで違う
馬鹿チョン達がアイヌをツングース系のエベンキオロチョンにして誤魔化してるが
世界の民族歴史学者はそんな嘘で塗り固めた馬鹿チョン都合の嘘など鼻から信じてないw

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:31:47 WbRZak+e.net
当時の朝鮮は、いつもながら明の属国www

117:バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
20/08/01 16:32:19 DL571gXz.net
>>108
通り道なら最初から目的は明なわけで
しゃしゃり出てきたはおかしい

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:33:01.53 S0JedNHc.net
元寇の報復に決まってだろ

119:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:33:24.71 HtbuJAcs.net
明だって秀吉が死んで日本が大陸から撤退した時、あーよかったアル!あのままだと死ぬかとおもたアルよ
と自国の歴史書に書いてるじゃん
まあどっちにしても朝鮮は全く関係ない雑魚

120:
20/08/01 16:33:46.07 JX8N8dBA.net
>>2
ほんこれ

121:
20/08/01 16:34:36.57 YjJjin8Z.net
>>115
通り道までしゃしゃりでてきた

122:
20/08/01 16:34:42.51 R1CzCYaZ.net
戦がしたかっただけだと思うがなぁ
天下人になって他にすることもなくなって、秀吉は退屈だったんだよ

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:35:32.14 xwwtoYup.net
秀吉のおかげで韓国人は今の辛いキムチ食えてるって
実は習ってないんだよな
秀吉が朝鮮半島に唐辛子もたらした事実隠して
昔から唐辛子あったとか嘘教えてるんだっけ

124:
20/08/01 16:37:16.77 qH9Skmet.net
当時の秀吉軍に直接中国への侵攻案もあったのかな?

125:
20/08/01 16:37:40.40 Jat6ZNNo.net
臭いから

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:37:47.04 nc0RPEqH.net
>>5
信長が長生きしてれば、東南アジアあたりでイギリスと一戦交えたはずだ
秀吉の中国大陸進出より東南アジアあたりの植民地化が現実的である
仮に中国を攻めるとしても、当時勢力を伸張していた女真族あたりと
連携すればより楽に明国を滅ぼせたはずだ
そのスケール感は島国日本の為政者ではやや無理かもしれないが

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:38:18.36 KGP6BbR9.net
漢�


128:驍トき討ちにしたのは朝鮮の民衆な。 ヒデヨシ軍が到着する前に暴動が起きていた



129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:38:23.03 LELEuNYN.net
>>113
めちゃめちゃ言ってるけどツングースオロチョンは朝鮮とは関係ないから
なぜか親日のツングースを朝鮮と決めつけて非難するというデマが頻発してるが
そもそも朝鮮はモンゴルでもツングースでもなんでも混血を主張することが出来る集団
その中で明らかに樺太や日本海側に由来のある満州ツングースを仇敵朝鮮みたいに扱うなんて
外国人のデマゴギー丸出しやで

130:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:38:42.71 WbRZak+e.net
もし秀吉が死ななくて明を日本が統治したら、
明の属国であった朝鮮は、、
「ウリの方が日本に近いニダ!ウリは先小国民ニダ!」
って逝って、明の人々を虐めそう

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:38:57.46 SbQdvlFD.net
>>1
理由は、大戦中の朝鮮併合、現在の米韓同盟と同じで
鎌倉時代の元寇から、朝鮮人って外敵を引き入れて日本や周辺国に迷惑をかけ続けてきたので
秀吉の時代も倭寇の被害が酷かったので(朝鮮との密貿易や、対馬などで強盗被害
①モンゴルや中国を率いて日本に攻め込まれる前に、朝鮮王朝を豊臣政権下に置こうとした
②朝鮮とは敵同士である、と対馬領主たちの襟元を正す為だった
大体そんな所ではないかと
秀吉はドラマなんかで、アホのラッキーマンとして描かれているけれども
只のラッキーで戦国時代を生き延びてきた訳じゃないだろう

132:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:39:59.58 bU7wAUui.net
先に元寇の時モンゴルと一緒に朝鮮が侵略して来たから。
しかも只の通り道だった。

133:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:40:07.19 5hRqH3RB.net
世界中で悪さしてザパニーズするからじゃね

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:40:18.95 WC0Ek7VO.net
>>1
出兵理由に関しては、文禄の役の後に一回交渉してるんだからそれ見りゃ分かるんじゃね?

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:40:28.36 OcfHOE62.net
>>124
当時豪亜地中海をはさんでにらみ合っていたのはオランダとポルトガルではないかな

136:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:40:34.52 TqXG7ze4.net
朝鮮半島はただの通り道だったんだよなあ、
当時から精々その程度の扱いだったのに、朝鮮半島が狙いだったとか勘違いも甚だしいwww

137:
20/08/01 16:41:38.95 4zPVwm+Y.net
>>36
そんな舐めプするから朝鮮ごときに負けるんだよ

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:41:53 iJlfptrt.net
なぜ中華帝国は


朝鮮を数百年以上も


属国化したのか?


その理由のが先だろ???

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:42:14 2eLXm348.net
ちょんこうは、言っても聞かないから。

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:43:04.32 yHKaPeWP.net
ただただ光秀が嫌い
東南アジアや明もたやすく併呑してただろうに、、
徳川になってからは内向き志向で、その跳ね返りで帝国主義の真似っこして、空気読めずに戦争負けるまでに至る。。

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:43:42.27 A5UN/r/P.net
色んなもの盗まれたんじゃない

142:
20/08/01 16:44:07.86 wko5tGU4.net
通り道の癖して貿易の妨害もしてなかったか
明からの貢物の要求増えるから朝鮮経由で貿易すんなとかなんとか

143:
20/08/01 16:44:33.27 uZS1OLQN.net
>>33
NHKスペシャルは、スペインが秀吉に協力して明を植民地化するつもりって話だったけどな。
秀吉も増大したキリシタン大名を消耗させる為ってスト


144:ーリーになってた。



145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:44:37.03 xwwtoYup.net
チョンが蔓延ってる今のメディア界で
秀吉は不当に下げられてるよな
平民から成り上がったし、最初に日本統一したのは秀吉だし、関白にもなったし、軍事力、政治力、財政力全ての頂点に立ってる
信長や家康も秀吉と比べると色褪せる

146:
20/08/01 16:44:43.50 xPL1yfl2.net
中国大陸に進出するにはそこが近かったからさ
朝鮮半島が樺太の横にあったら、わざわざ通らんよそんなとこ

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:45:12.93 Sd1idZ2X.net
>>2
明は今の朝鮮人とは全く違う人種

148:もっこりさん(庭)
20/08/01 16:45:24.03 WIhIc4JT.net
⎛´・ω・`⎞まあ済州島だけ占領して基地にして、そこから西北西に進んでチンタオあたりにオーバーロード作戦する手もあるけど、遠いわなあやっぱり

149:◆65537PNPSA
20/08/01 16:45:52 4zPVwm+Y.net
>>133
明への侵攻の為の橋頭堡として朝鮮を征服しに行ったんだから朝鮮が目標で正しい

ネトウヨは「朝鮮に負けた」と認めたくないから「明に負けたんであって朝鮮には負けてない」って言い張るよな

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:47:39 8sBlKM+Y.net
>>1
明で暴れて通商をとりつけにいく為

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:48:52 QF9hnaAD.net
>>2
これだったね

ずーっと間違った教育受けてたわ
朝鮮で中国と日本が戦争したって正確に言わないとダメでしょ

おかしいとは思ってたのよ
朝鮮に鉄は僅かしか無かったのに
船に鉄板貼ってたって話
中国から持ち込んだんならすんなり納得できる

152:◆65537PNPSA
20/08/01 16:49:24 4zPVwm+Y.net
>>135
征服して領土にしたくなかったから
そう思わせる為に朝鮮はわざと国を富ませず、京城ですらウンコまみれの汚いままにした

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:49:38 0fMjGt6C.net
秀吉はゲスい朝鮮人が嫌いで討ち滅ぼそうと思ったんだろ 実現できなかったが英雄だ

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:49:39 Lb6J3G5n.net
対明作戦の意図と目標は、中国本土、東南アジア、日本にまで勢力を拡張する
欧州人勢力を一掃するために、国書を秀吉は明皇帝に送ったが無視される。
非常な危機感を抱いた秀吉は、明国皇帝を傀儡にしようと作戦を立てる

作戦要領は大失敗、朝鮮半島を飛ばしていきなり明国を攻めるべきであった。
遠距離遠征制圧作戦は始めから失敗するに決定している。
作戦計画以前に敵地を十分調査すべきを怠った秀吉の誤謬と言えよう。
まあそんな戦争でした。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:49:48 SbQdvlFD.net
>>140
ペンペン草しか生えない朝鮮を植民地にしても
全く1mmも得な事なんて無い

一番の目的は
倭寇などで、対馬や本土にちょっかい出すのを止めろ、ってのと
外敵を引き入れて日本に攻め込むんじゃねぇぞ、とクギを刺すのが
本来の目的だったんじゃないかな

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:49:57 hbkKubs/.net
加藤清正の進路が滅茶苦茶で笑える
そりゃ光秀もキレるだろ

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:51:21 awlq9D/S.net
>>126
あのな
馬鹿チョンツングース系のエベンキオロチョンとわい族の混血が今の馬鹿チョン達
北海道だけでなく日本全土のアイヌは旧モンゴロイド系の民族遺伝子のY染色体のD2遺伝子を受け継いでるが
馬鹿チョンツングース系はY染色体のC2遺伝子でアイヌには全く無い
アイヌはアフリカ出のトルコ北部の遊牧民で
シベリア生まれの新モンゴロイドのツングース系ではない
馬鹿チョンツングース系エベンキオロチョンはY染色体のC2とY染色体のOだが
アイヌはY染色体のD2遺伝子が9割とほとんど
全く違う民族出で既にわかってる結論
馬鹿チョン達がエベンキオロチョンルーツを誤魔化す


158:為に 1950年代にエベンキオロチョンをアイヌに引き合わせ 口琴や口裂け女メイクをさせ誤魔化す 馬鹿チョン組織の在日アイヌ協会は全くアイヌの血筋のいない馬鹿チョン組織 言葉も文化もまるで違うエベンキオロチョンとアイヌ 馬鹿チョン組織の嘘で塗り固めたアイヌの歴史は既に皆にバレてるw あ



159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:51:34 WPWM3jAK.net
>>104
その秀頼も秀吉とは似ても似つかない六尺豊かなイイ男とかw

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:51:43 zvGCFBul.net
何故、いま秀吉の朝鮮出兵なんだ?
どんな意図があるんだ?

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:51:59 AvrisHdm.net
インドへの通り道だろ

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:52:04 QF9hnaAD.net
>>145
朝鮮人がまた捏造してるぞwww

スペインに宣教師の書いた手紙が残ってるんだよ
いくら朝鮮人が捏造しても無駄

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:52:08 IRRJEny6.net
>>145
ていうか、「朝鮮と話はついてる」なんてホラフカした宗義智が悪い

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:52:13 gkmXAesb.net
日本と中国に挟まれて、韓国はいつも被害を受ける立場だ
日本はいつになったら韓国いじめをやめるのか
そろそろ韓国は我慢の限界に来ている

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:53:29 8fKSc4yi.net
害虫駆除かな?

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:53:29 1PhAgBo/.net
そりゃ退治したいよね~

167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:53:39.67 SbQdvlFD.net
>>159
朝鮮人って、二度の元寇と、倭寇について
どのような教育を受けてんだろうなぁ、と

168:
20/08/01 16:53:39.94 4zPVwm+Y.net
>>155
そりゃもう謝罪と賠償だろう

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:53:40.32 0LSZKIBC.net
>>145
明からのテコ入れというか、支援が入るまでは寄せ手側が有利だったってよく聞くんだが

170:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:53:43.05 Ia6xufxR.net
秀吉は美化されすぎだと思うわ。秀吉は人たらしと言われる程人材がいたと思うし秀吉の側近が凄かっただけ。たとえば黒田官兵衛。
小牧・長久手の戦いでも黒田官兵衛がいなかったから負けたと思うし秀吉を美化しすぎだと思うわ。

171:
20/08/01 16:54:04.36 4zPVwm+Y.net
>>157
どんな手紙?

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:55:38 qwVy8p8E.net
北海道から樺太
台湾
一部でも回しておけばね
粛清する兵士や罪人の島流し先にでもしておけば良かったのに
家康の時代でもいい
誰も気づかないものかね

173:バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
20/08/01 16:55:39 DL571gXz.net
>>162
前に聞いた時はヒデヨシが攻めてきた復讐って言ってた

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:55:43 WbRZak+e.net
>>145
明にも朝鮮にも負けていない
ただただ撤収しただけ

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:56:06 pSUKRWF7.net
緒戦は勝利してもトータルは失敗で、日中戦争みたいなもんかねえ。
朝鮮出兵、日中戦争、ベトナム戦争、敵を崩しても崩しても虚無的に広い泥沼に
落ちていくケースだな。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:56:07 nvap+sjb.net
>>52
ヨーロッパのごたごた
鎖国時代でもオランダは海外情勢教えてくれてた

177:
20/08/01 16:56:28.10 4zPVwm+Y.net
>>164
戦闘では連戦連勝で一時は朝鮮の国土をほぼ占領したけど、結果として李氏朝鮮は降伏も滅亡もしてないし領土も守ったので朝鮮の勝ちだよ

178:
20/08/01 16:56:33.46 FWRufeaX.net
朝鮮はただの通り道だろ

179:
20/08/01 16:56:36.39 j1r6ZE6o.net
朝鮮人を皆殺しにしないと将来的に日本の厄介な寄生虫になるだろうという未来を予測していたから朝鮮出兵をしたんだよ
秀吉は日本の英雄だ

180:
20/08/01 16:57:20.19 U6nF5nTi.net
>>54
それな
対外政策に関しては家康が信長・ヒデヨシの後を継


181:がなくてホント良かった



182:
20/08/01 16:57:50.80 4zPVwm+Y.net
>>169
戦略目標を達成出来なかったんだから負けだよ

183:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 16:57:56.11 WbRZak+e.net
>>172
朝鮮は通り道にある雑草w
雑草刈るの止めて帰っただけw

184:
20/08/01 16:58:09.21 WPWM3jAK.net
>>121
侍が足の指に挟んでた唐辛子が落ちたのを拾って食ってみたところが始まりなんだろな

185:
20/08/01 16:58:56.14 7gQP7+ve.net
アホだろ。
アメリカ大陸にいくらでも土地あったのに。

186:
20/08/01 16:59:29.61 4zPVwm+Y.net
>>177
その雑草に負けたんだよ
事実を事実としてキチンと認識して反省しないと韓国人みたいになるぞ

187:
20/08/01 16:59:50.40 IwtJt+mF.net
>>40
信長は日本統一後は外征考えてたらしいな
小説とかの創作ではそれを利用して
秀吉の朝鮮出兵の動機が、信長の遺志を継いで、ってパターンが結構ある

188:もっこりさん(庭)
20/08/01 17:00:01.49 9fZ7JgD5.net
>>159
⎛´・ω・`⎞耐え難きを耐えろ

189:バカ舌@アルコール摂取活動家
20/08/01 17:00:14.39 DL571gXz.net
>>175
目の前で失敗してたらそうなるわと

190:もっこりさん(庭)
20/08/01 17:01:09.09 9fZ7JgD5.net
⎛´・ω・`⎞家康を三方原で討ちもらした武田が悪いなw

191:
20/08/01 17:01:10.84 MdsmylXO.net
日本をあきらめたスペインが 今度は明を植民地にして
明・朝鮮連合軍を使って日本征服の野望を持ってたからだろう
元寇ならぬ明寇を防ぐために予防先制攻撃だな
太平天国は疑似キリスト教国だし 
スペインではなく シナを半植民地にしたイギリスやシナと日本は戦った

192:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:01:21.64 qwVy8p8E.net
>>176
シベリア出兵と同じ
日本の苦手なところ
今でもね

193:
20/08/01 17:01:25.33 4zPVwm+Y.net
>>179
台湾からインドネシア方面に行ってりゃぁなぁ

194:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:02:20.46 crUDa6gm.net
あっちゃん(中田敦彦)の授業でききたーい

195:もっこりさん(庭)
20/08/01 17:02:21.85 9fZ7JgD5.net
>>179
⎛´・ω・`⎞遠すぎるわw

196:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:02:45.65 SNBPTWdu.net
>>1
単なる失業対策だよ、武士の。

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:03:04 IRRJEny6.net
>>155
思いの外Ghost of Tsushimaの出来映えが良かったんで、次回作にはGhost of Pusanをとアッピルしてるんだろう

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:03:08 muotYmks.net
安土城の上の方の階の障壁画にも中国の聖人や鉄人の絵が描かれていたしな
信長にせよ、秀吉・家康にせよ、みな中国こそが天下の中心だという意識はあったんだろうね

199:バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
20/08/01 17:04:19 DL571gXz.net
>>179
蝦夷制圧してシベリア行く方がマシじゃねえかw

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:04:22 OIEdIV9l.net
秀吉は韓国なんか眼中になったよ
まぁ善戦できたんじゃない?
日本側の都合とはいえ追い返せたんだからさw

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:04:45 XfEfkknF.net
≫180
で豊臣日本軍に朝鮮はいくつ戦に勝ったんだよ?w
25万人日本軍に殺されて、どうやって精神的勝利すんだよ?w

202:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 17:04:58 9fZ7JgD5.net
>>192
⎛´・ω・`⎞東洋世界の中心って考えはあったと思う

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:05:56 6jmTgIlW.net
イエズス会が、明国出兵をけしかけたって説もあったような。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:06:55 X1ykJA2L.net
>>176
秀吉の戦略は「有力武将が蜂起しないよう」体よく海外に目を向けさせただけだろうよ

戦うしか脳のない武将たちの矛先を海外に向けさせて疲弊


205:すればそれで良しだったんじゃねえの?



206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:06:58 HtbuJAcs.net
土地が欲しかった武将たちに朝鮮を獲らせたけど誰もおらこんな土地いらねーだからな
米は取れない、人間は働かない
せっかくの褒美なのにこれじゃ日本に引き返すわ

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:07:33 uZS1OLQN.net
>>65
秀吉が死んだから帰っただけだよ。
他は誰もやる気無かったから。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:07:56 fOjpqFqj.net
>>8
いろいろ調べれば出てくるよ
さすがにそれは無理

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:08:25 Pz2N3fGt.net
ポルトガルは小国なのに世界中を植民地にしてるの知ったらこちらも拡げなきゃとなるだろ

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:08:44 muotYmks.net
逆に中国の側から見れば、日本は征服王朝の一つと見えたかもしれん
遼・金・元みたいなもんだな
いずれにせよ、当時の日本は世界で最大規模の鉄砲を有していたし、世界最強の軍事国家であったといっても過言ではない
拡大路線に転じたとしても何ら不思議ではない

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:10:21 sVY8oiUa.net
秀吉が、朝鮮人だったから、じゃね?
織田信成なんか、到底日本人には見えねえし。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:10:48 uZS1OLQN.net
>>197
けしかけたという程ではなかったけど、NHKスペシャルが、そんな感じだった。
秀吉が明に野望があると知ると、船を出して協力したという話になってた。

213:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 17:11:00 9fZ7JgD5.net
>>199
⎛´・ω・`⎞歴代の中国王朝が、朝鮮半島を冊封はしたけど併合しなかった理由はそれなんだわな。

こんな土地はいらん という

214:◆65537PNPSA
20/08/01 17:12:38 4zPVwm+Y.net
>>198
ぶっちゃけ不逞浪人の在庫処分と、大名の戦力を減らす意図はあっただろうな

でも負けは負け

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:12:44 5sMv5/2T.net
>>1
センゴクでは明開国目的説だったな

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:13:05 eDxE0VlR.net
>>1
根拠となる秀吉の言動の史料が残っていないのに、想像を重ねすぎた妄説もいいとこ
もともと大陸出兵は、信長の腹案。秀吉は後継者として踏襲しただけ

動機は、肥大しすぎた軍事システムの有効活用。「加増おかわり」な欲しがり出来星
大名の統制に、内心冷や汗のヒデたんが「もう日本国内に、領地はねーyo! 代わり
に近所の大陸を切り取りフリー、乱取り(略奪・奴隷狩り)自由にしてやるから思う
存分、ヒャッハーしてこいm9(^Д^)」とけしかけただけ。体のいいリストラが真相

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:13:07 HtbuJAcs.net
秀吉は明を倒したあとは自分は寧波に移り住んで幕府を開くと言ってたからな
中国丸ごと征服するつもりだったのは間違いない

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:13:17 muotYmks.net
まあ、室町時代は中国からの輸入芸術品みたいなもんが珍重されてたしな
高度な文明国家であると認識されていたことは確か
ゆえにそうした国を征服してみたいという野望はあったかもしれん
当時でも学問といえば漢学であり、禅僧たちが文化人として活躍していたしな
それを手中にしたいと思うのは当然だったろう

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:13:23 IRRJEny6.net
>>203
つって、明は後金の猛攻を支えながらの援兵なんでなぁ

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:13:25 ipne4OTO.net
白人が明を侵略しに来ていたから
日本を守るため

221:バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆cLdH63OXHI
20/08/01 17:13:51 DL571gXz.net
>>203
数年で世界最大鉄砲保有国とか頭おかしいw
しかも弾道学とか最先端だったとかw

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:13:56 awlq9D/S.net
>>159
日本民族こそ馬鹿チョン組織に腹わた煮え繰り返る怒り�


223:囈ュ寸前の今 馬鹿チョンが安倍さんの土下座像でぶち切れてカンカンに激怒したように 日本民族も我慢の限界でぶち切れる寸前 馬鹿チョンルーツのエベンキオロチョンルーツを誤魔化す為に嘘で塗り固めた妄想話を馬鹿チョン歴史 馬鹿チョン達の日本へ文化を伝えたなどとでっち上げもいいとこ 日本が19世紀石器時代さながらの李氏朝鮮時代の馬鹿チョン達を救わなければ 今頃アフリカ並みの酷さにw 馬鹿チョン達が誤魔化す高句麗から日本へ逃げてきた応神天皇達は北イスラエル部族のヘブライ人達 しかも馬鹿チョン達が百済の王が天皇家の血筋とかほざいている 桓武天皇の母親が百済の武寧王の子孫とか言ってるが 実際武寧王は北イスラエル部族のヘブライ人 桓武天皇も同じ北イスラエル部族のヘブライ人 同じ部族同士の血筋で馬鹿チョンエベンキオロチョンルーツとは何の関係も無い しかもスメラノミコトの天皇家は南ユダ族のダビデの血筋でなければいけないが北イスラエル部族であれば 完全に正当な天皇家の血筋ではない 馬鹿チョン達の嘘で塗り固めた妄想話の内容は既に結論が出てる話



224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:14:05 +w9xlgSq.net
分け与える土地がなくなったからだろ
朝鮮半島に50万石もらうつもり的な発言してる奴もいたはず
現代ならそんな土地いらねえよってとこだが・・

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:14:28 MdsmylXO.net
>>206
スサノオの時代からそうだったw
日本書紀ではスサノオは一旦朝鮮半島に降り立ち
「ここは土地が痩せている」と

226:◆65537PNPSA
20/08/01 17:15:11 4zPVwm+Y.net
>>216
まさか不毛の地だとは思ってなかったんやろうな

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:15:37 muotYmks.net
まあ、元寇も、モンゴルが扱いにこまった宋の兵隊を厄介払いするために日本を攻めさせたという説もあるしな
同じように危険極まりない大名らを疲弊させて軍事力削ぐという意味合いもあったかもしれんな

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:15:40 X9HWDfm6.net
>>9
スクツってわざと??
意図がわからん。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:18:11 aevdZ56g.net
秀吉が朝鮮出兵の指揮を直接取ったら余裕で勝ったて言われてる
秀吉はいくさだけじゃなくでロジスティックスを重視した総合戦をよく理解してた
だから無意味な戦いはしないし攻城戦とかも得意だった
朝鮮出兵の武将達は手絡を立てることばっか考えてロジスティックスを軽視して無理な戦いをしがちだった

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:18:14 9LabN+dy.net
戦国武将好き多いんですね。
私は真田昌幸が一番好きです

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:19:43 MdsmylXO.net
>>214
鉄砲伝来の翌年には
もう大量に内製できていた
日本の鉄砲鍛冶を舐めるなよw
火薬の原料になる硫黄はたくさん取れるのに
硝石がまだ国産化できてなかった

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:20:27 muotYmks.net
まあ戦国時代頃の歴史は江戸時代の講談とか編纂物の影響あるから、確かなことは今後の科学的研究で明らかにしないとよくわからん

233:もっこりさん(庭)
20/08/01 17:22:51.47 9fZ7JgD5.net
⎛´・ω・`⎞朝鮮人は汚い生活してたから硝石はそこらへんで取れそうな気がするわ

234:
20/08/01 17:23:42.03 4zPVwm+Y.net
>>220
お、ご新規さんか?
そうカリカリせずゆっくりしていってくれ

235:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:23:51.66 TM8MA8Pl.net
いろいろ盗まれたんだろな

236:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:24:09.78 nwl3Izbe.net
>>40
むしろ秀吉はとっとと死んでほしかったな
信長は本物の戦争の天才だったが秀吉はただの人たらしの天才だった

237:
20/08/01 17:25:25.82 8UMzxfor.net
加藤が怖くてコロしたかったから

238:
20/08/01 17:25:46.43 x8YEVwCA.net
>>1
朝鮮人に関わ


239:ってはいけない。秀吉には理解できなかったのだろうな。 あの土地は何もない原始時代であることが望ましく、関わらないことが望ましい。 秀吉は朝鮮人にかかわったあげく、朝鮮人に歓迎されてどんどん奥地にいくとかあほかと。家康のように笑顔で無視する方向が正しい。 交流は出島を作ってそこでやれと。



240:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:26:15.19 8W9iJFLP.net
何故って朝鮮が秀吉と停戦協定結んだからだろ
それ以外の理由はない
それと出兵先は朝鮮じゃなくて明だ
朝鮮はただの通過点&補給地点

241:
20/08/01 17:27:15.64 GC6V+jib.net
徳川の世になっても戦国の世で育ったヒャッハー!!な武士達の処遇に困って東南アジアに傭兵に出してた位だしな

242:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:28:38.05 muotYmks.net
歴史に学ぶとすれば秀吉だな
別に戦争しろというわけではないが
秀吉みたいな世界戦略、野望をもって強引に進出するような気概が現在の日本には必要

243:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:28:42.35 8W9iJFLP.net
>>225
硝石の元で洗顔してたんだよね

244:
20/08/01 17:28:54.84 8EoeDvaN.net
秀吉は朝鮮に出兵する前にどれだけの朝鮮の情報を持ってたんだろうな。
その辺を詳しく書いた歴史書って無いような。
半島に上陸後の侵攻速度は結構早かったようだから
そこそこの情報は集めてたんだろう。
先日のNHKの番組で、宣教師が本国に送った情報に
秀吉がフィリピンに密偵を送ったという記述が出てたが
フィリピンも狙ってたんだな。

245:
20/08/01 17:29:01.89 IRRJEny6.net
>>223
硝石生産出来ないなら結局自力で鉄砲運用は出来なかったのでは
製法が伝わったのは関ヶ原後くらいだったと思うが

246:
20/08/01 17:29:45.17 MdsmylXO.net
明史には多量の人的資源と兵糧を使って
明も朝鮮も勝算がなかったと書いてある
明は財政も破綻し 50年しないうちに滅亡する

247:
20/08/01 17:32:08.70 64GoDyQE.net
朝鮮に出兵なんてしてたっけか?
オランダ東インド会社でサムライが傭兵として海外派遣されるくらい当時の日本人は欧米が慄く戦闘民族だったのは知っているけど

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:34:47 f7hvzDhV.net
中国出兵に朝鮮出兵とかいう通り名使う奴ってなんなの?

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:35:10 z0TSPsjq.net
当時の対馬藩が朝鮮からの海賊に悩まされていて、朝鮮の海賊討伐を何度も秀吉に嘆願していた。
それが下敷きにある。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:35:33 e6VBrqOf.net
>>234
荒れそう

251:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 17:36:50 vLo25v3U.net
⎛´・ω・`⎞朝鮮人のむくろはもれなく玉薬にしてやるゆえ

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:37:04 8W9iJFLP.net
>>236
確か石山本願寺の硝石は排泄物から作られていたはず

・・・・・・じゃなかったっけ?

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:38:09 9eYsx4Mz.net
蒙古をたぶらかして
日本を攻めさせたのは
バカチョン

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:38:17 3qNkFIjv.net
封建制度で分け与える土地が足りないだけじゃないの

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:38:41 bFCXj/18.net
この話題もう何回目だよ

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:39:30 pRhS1w9D.net
後の日本軍はインドの手前まで行ったな

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:39:37 kEZgRY


258:z+.net



259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:39:48 ySKS+dVJ.net
宣教師は朝鮮に興味なかったようだね

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:40:18 sPPe2Xcm.net
明だっつってんだろボケ

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:41:08 bU7wAUui.net
高麗は元に何度も侵略されてるけど。
あと秀吉はスペインに入貢を要求してる。

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:41:11 MdsmylXO.net
>>236
戦国大名の家族がキリシタンになったり
キリシタン大名そのものになって
イエズス会を通して火薬を輸入してた
南蛮貿易で日本人奴隷とバーターして入手してた
あと弾の鉛もタイ産だったりする
当時は世界最大の鉄砲保有国

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:42:03 g4zHtAPa.net
硝石丘の作り方は秘匿されてたからなぁ…
あの時代にハーバーボッシュ法があったらえらい事になってた気がする

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:43:14 nc0RPEqH.net
>>111
その通り
秀吉が明を攻めたことを頭おかしいとか老害という解説がるが、
秀吉の明国征服は当時の世界情勢の中では筋が通っている
その何よりの証左は清の建国である
日本民族より女真族が一枚上手だったってことだね

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:43:20 FfuHgm4j.net
朝鮮に世界3名将李舜臣がいたのが運の尽き
日本には名将がいなかったから負けた

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:44:04 V71O6+QQ.net
前戦国日本と大航海時代読んだけどもうこれで結論出たと確信したね
これ以上の説得力のある説はなかった

267:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 17:44:32 vLo25v3U.net
>>255
⎛´・ω・`⎞島津にチェストされたやんけ

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:45:55 V71O6+QQ.net
>>254
そうじゃなくて時勢の問題なんだよ
秀吉の死後日本にとって明の攻略は必要なくなった

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:46:46 MdsmylXO.net
>>254
関東軍は女真族の
愛新覚羅氏に満州国つくってやったぞw
溥儀皇帝の後継は 日本天皇が決める約束で

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:47:20 GbcauB1l.net
別に朝鮮を制圧するために出兵したわけでもないけどな
明への足掛かりにするつもりだっただけ

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:49:37 t1KJ/QqC.net
明に出兵するのに
朝鮮通してくれって言って許可貰ったのに
朝鮮人が不意打ちした挙げ句ぼろ負けしたんだろw

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:51:44 4ZbMTDY1.net
早く金融制裁を

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:53:04 V71O6+QQ.net
あとまあ国内の火種を分散する説も正解だろうな
そっちは秀吉の死後も続けられたけど
現代でいえばタクシーの運ちゃんが海外では軍事指導者になってしまうんだから

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:53:26 cs5QuhRD.net
もともと半島からの渡来人だろう 木下藤吉郎だもん
半島の負け組だったから 自分のルーツを支配したかっただけだよ

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:53:32 nc0RPEqH.net
>>235
まあ、戦闘行為においては相手にならなかったからね
今の北朝鮮と中国の国境あたりまで行ってしまった
ただ、日本国内と違って広いから兵站がまるでダメだった
この辺りは島国の軍事常識が邪魔したんだろうね
それと異民族同士の抗争にまるで疎い
要するに日本人は虐殺しながら、行軍することができないんだよね
だから、取った駒を使う将棋が生まれたんだけどw

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:53:43 GuMRm/AU.net
元寇忘れたか?

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:54:00 jHznd+Bk.net
>>2
半島はただの通り道だからね
明に本気出されて結局通路を抜けられなかったけど

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:57:19 P5S5wRbS.net
重要なのは兵站なんだけど
あま


279:りににも貧しくて現地調達できなかったw



280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:58:02 UE0kGtKj.net
>>235
多分,どっかの旧家とか,あるいは,皇室や冷泉あたりに眠っているだろう。
秀吉って武断派の武将でないからな。調べて計画して金勘定して,できれば相手の武将を懐柔してってのが真骨頂。
色々やっていたと思われる。

ただ,今の日本の史学界隈に資料を正視できる人材がいるとは思えない。それに,マスコミ出身や小説家出身のの
ナンチャッテ歴史家とかがバイアスのかかった扱いをするだろう。

ちなみに,フィリピンの話は実は密偵ではない。台湾やフィリピンで日本商人と明やスペインの商人の小競り合い
が割と起こっていたから現地情報を調べてこいというハナシだったはず。

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:59:02 F4QhBgbr.net
>>255
名将李舜臣の不運は朝鮮に生まれたことだなw

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:59:19 A6NDWb7H.net
>>148
征服したあと現地民に糞掃除させたのち始末すれば良かったのにね

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 17:59:37 c9tVAaLJ.net
不毛の土地でウンコ臭くなければ北京まで行っていたかもしれん

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:00:27 s8G4Dlyn.net
朝鮮征伐

285:
20/08/01 18:02:50.87 YaHjmIyC.net
>>228
トップに立つ人間はそのほうがよいのでは?

286:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:03:02.33 WUMlY4zO.net
BSのNHKだったかな
スペイン宣教師はスペイン・フェリペ二世のアジア征服のための手先だった
宣教師は戦国侍をアジア征服に利用しようとしていて九州にキリシタン大名作ったのはそのためだが
日本統一した秀吉を利用した方が良いとして秀吉に面会し、中国朝鮮を征服するよう説得した・・・
ってのがあったけどね

287:
20/08/01 18:06:21.09 SuquFowW.net
大航海時代はユーラシアに対しては大した優位性ないから点で抑えてただけ
本格化したのは産業革命から

288:
20/08/01 18:07:42.89 ad/ZUGen.net
朝鮮水軍にボコられた日本がスペイン相手に戦うなんて妄想は恥ずかしいな

289:
20/08/01 18:08:04.10 a8qvhfaj.net
当時嫌韓論あれば
いままで関わらないで済んでいたりしたのかな。

290:
20/08/01 18:08:29.72 TiXPbgwy.net
レス乞食すらID変えて尻尾巻いて逃げてる雑魚の林が単発でレスつけて来やがったwwww秀吉の時に戦ったならその文献とソースとっとと出せや在日無職のレス乞食爺

291:
20/08/01 18:09:21.45 lf8X9JBx.net
征伐すれば英雄だったのにな
中途半端に死にやがって

292:
20/08/01 18:10:18.94 TiXPbgwy.net
秀吉に文化奪われたニダって設定忘れてホルホルしてるチョンって生まれながらのバカ

293:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:10:32.63 d/jepzv4.net
>>1
一言で言うと鬼退治!!

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:14:17 Nj2Le6TF.net
>>2
いやさらに奥の天竺まで行こうとしてたから天下人半端ねえw

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:14:59 KhkCCdMz.net
朝鮮出兵は百害あって一利なしと思っていたが、良い点もあったんだね。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:15:10 ySKS+dVJ.net
>>277
明がいなければ朝鮮なんて対馬軍で十分だ。

297:◆65537PNPSA
20/08/01 18:15:11 4zPVwm+Y.net
>>280
征服してもメリットねぇんだもん

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:18:03 w+6SCONp.net
明への通り道って認識しか無かった
苦戦したのは明兵のみ
イエズス会が日本無理だから支援で儲けようぜって方針になったのも確定




299:って朝鮮なんて関係ねぇ そりゃ加藤清正は満州まで抜けてしまうはずだわ



300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:19:28 7J8npHpj.net
もしかしたら信長の夢だったのかもしれないな。

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:19:38 B50s8JJs.net
日本はモンゴルが攻めてきたときには上陸させずに戦い抜いたけど
朝鮮はどれくらいの期間、秀吉軍の上陸を阻んでいたんだろう?

302:finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
20/08/01 18:19:53 CcjQwtzn.net
朝鮮南部任那地域を占領した戦国諸侯「こんな高粱しか採れない貧しい糞まみれの土地なんかいらねぇ!!!帰りたい!!」

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:20:11 3XUpgCvf.net
中心にだな

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:20:24 w+6SCONp.net
>>277
スペインもポルトガルも資料として日本は無理だから支援して金儲けしようぜって資料残ってるから残念だな
後に大阪の陣で別れて支援しとるわ

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:21:11 7J8npHpj.net
>>165
美化もクソも、日本で一番出世したひとだからね。

306:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 18:22:03 vLo25v3U.net
⎛´・ω・`⎞「ゴーストオブ・ツシマ」は、高麗人が日本のサムライに斬られるゲームなんて許さん、ネガキャンしてやると韓国人からハラスメントが入ったんで蒙古兵しか出てこないデザインになったのは有名な話

307:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 18:22:39 vLo25v3U.net
>>289
⎛´・ω・`⎞いやいや、ガッツリ上がられて博多を占領されましたよ

308:◆65537PNPSA
20/08/01 18:23:28 4zPVwm+Y.net
>>293
庶民から一代で関白で上り詰めたとか嘘臭いよなw

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:23:43 XbxdO96Q.net
元寇と対決してほしかった。

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:23:43 vgQQdUHN.net
誰も言わないが、木下藤吉郎。木下さんだから、結構、朴さんかもしれぬ。

311:◆65537PNPSA
20/08/01 18:24:03 4zPVwm+Y.net
>>295
でも夜襲怖いから夜は船に戻ってた

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:24:47 XbxdO96Q.net
ヒロヒトも出兵したよ。^^

313:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 18:26:24 vLo25v3U.net
>>299
⎛´・ω・`⎞マジか。意味が分からんぞそれw

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:26:34 XbxdO96Q.net
>>165
ブサメンでも性格次第ってやつだな。

315:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:26:48.14 G/uTw062.net
明への通り道でしかないんだが

316:
20/08/01 18:27:23.02 o07Y6ecd.net
>>301
んで、台風で海のも屑に

317:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:29:42.81 4z2tq/in.net
こないだNHKスペシャルでやってたじゃねーか

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:33:19 ItVw5HCr.net
通り道が逆らったからだな

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:33:29 DJwDCH/7.net
>>277
朝鮮水軍にボコられた?
ほぼ無傷で上陸しているのに?

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:33:57 rsiJuaDF.net
ジャップは朝鮮半島を侵略し過ぎだろ。
こんだけ侵略してりゃ隣国が不信感を抱くのも無理はない。
ジャップは前科があるのだから徹底的に謙虚にならなきゃダメだぞ!

321:
20/08/01 18:34:36.63 vGo7ZZp/.net
事前通知のうえ、唐入りしようと通りすぎようとしたら
だまし討ちされて戦争になったそうだが

322:
20/08/01 18:34:42.16 uryZkKfE.net
秀吉が生存してたら明を制圧してた。

323:
20/08/01 18:35:04.89 ObXVhbHN.net
信長から明に攻め込むと聞いていたのだろ
だから実行しただけだな

324:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:35:47.74 O36DR7L0.net
×朝鮮出兵
◯唐入り
朝鮮如きを攻めに行ったのではない。
明へ攻めに行ったときに朝鮮を通ったのだ。

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:36:01 qpyWZZQh.net
まあ、信長の計画を秀吉が進めたって感じだしな
半島は通り道のつもりで行ったら、未開過ぎて大変だったみたいだw

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:36:27 OIEdIV9l.net
まぁ韓国が裏切らないわけがないから秀吉居ても
兵站の確保はできなかっただろう
自分たちのを燃やすの得意だしな

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:37:01 qpyWZZQh.net
>277
昔っから、協定破りやってるんだよなぁ
キチガイコリアンってどうしようもないw

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:37:55 aP7LJEjS.net
>>308
お前帝国主義って言葉知ってるか~?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

弱肉強食の時代だよ 弱い国は淘汰される時代だwwwwwwwwwwww

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:38:35 86RpaZZn.net
>>309
むしろ朝鮮人は喜んで味方してたのかなりいるんやで・・・

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:39:39 cysIijjQ.net
唐入りの道中邪魔やん?

331:
20/08/01 18:43:33.24 /xDyTy4I.net
併合前はアレだったけど
この時代のアレはどうだったの?

332:
20/08/01 18:44:04.88 SuquFowW.net
独立させたったのにロシアと組もうとするとかマジ無能やな
そりゃ外交権はく奪されますわ

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:45:14 0tj4FoXp.net
>>70
いや日本の領土となっても半島に朝鮮人が残ってたんじゃ、
日本の運気が落ちて日本が滅亡してたかもしれん。

仲間にした側がことごとく戦に敗れるKの法則を甘くみないほうがいい。
スーパー大国の元、飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本、史上最強の米国すら
Kの法則には勝てなかった。
唯一負けてない戦争が朝鮮戦争だが、相手も朝鮮人のためグダグダw

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:46:47 yBcrO0ti.net
いつの時代も、日本人なら、半島人に怒りを感じていたはず。
秀吉が特別だったとは思わない。

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:46:48 XOzR0F8e.net
驚愕の真実
ヒデヨシは朝鮮人だったニダ
あれは祖国への凱旋だったニダ

336:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:46:53.68 Ojuxt06H.net
朝鮮出兵と併合が日本最大汚点

337:みかん水
20/08/01 18:46:53.89 Y3+8NJqq.net
何故かとか今更かよ(´·ω·)

338:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:48:02.33 XOzR0F8e.net
そういや朝鮮ルートで中国に渡ろうとした奴の話は聞いたことないな

339:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:48:13.68 Gk38RASd.net
優秀な韓国の文化を収奪したかったからだね
未開の猿だからjapは

340:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:49:01.85 yBcrO0ti.net
日本も朝鮮から何度も侵略されてんだよ。
やられたらやり返す。
秀吉は日本の権力者としてやるべきことをやったんだよ。

341:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:49:31.93 VtT/NL2x.net
>>235
一月前?NHKの特集見て確か?スペインは中国も布教意志あって?秀吉はそれに乗りながら?
もキリシタン大名を全面に消耗させながら、、
フィリピンのスペインの金山奪い取ろうで
世界大戦なりかけたが、何とか3世?数日後
秀吉が亡くなり、、、日米開戦の様にならなくて済んだ?だったか

342:
20/08/01 18:49:36.15 lyVNsyg9.net
大河ドラマで朝鮮出兵を扱えない( ̄▽ ̄;)表現の不自由展!!

343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:50:35.24 KhkCCdMz.net
日本が植民地にならなかったのは秀吉のおかげだね。
日本人は秀吉を尊敬すべきだね。

344:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:51:48.47 5S4Ods2+.net
朝鮮出兵は朝鮮人の嘘と捏造の産物
事実は朝鮮征伐
明(当時の中国)出兵が正しい。
朝鮮人は邪魔ばかりするので、排除に出ただけだ。

345:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:52:31.24 yBcrO0ti.net
>>327
朝鮮の職人は、朝鮮社会の中で差別を受けていたんです。
日本は職人を大切にする国。日本にやってくるのが道理だろ。

346:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:54:23.08 RGhD/hSL.net
戦国時代日本最強説というのが在ってな
当時の最新兵器だった火縄銃 実は戦国
末期には世界の生産量の半分以上が日本
同じく戦国末期には豊臣から徳川に権力
が移行するが、当時の兵力から考えて
数十万の兵力、しかも指揮官は傭兵では
無く正規の軍隊を命令一つで動かせる
のは、世界中でも五人も居なかったとか
しかし正気だったにしても、ボケていた
にしても、朝鮮出兵は一部の野心家以外
には不評だったらしい
本当に皆ヤル気満々なら西国武将だけで
明を滅ぼしたとか

347:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:54:49.56 aP7LJEjS.net
>>327
何を日本が奪ったんだ~? 今のエベンキ人からは何も奪ってない処か
完全に日本の持ち出しなんだがな~?by大阪人

348:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:54:59.22 AK7qpIUI.net
>>1
信長の野望をやってるとよく分る。
天下統一間際に成ると、
配下の武将たちに、させる仕事が無くなるんだよ。

349:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:55:42.04 UYSH9Cfp.net
>>2
だよね
いつも朝鮮と聞くたびに違和感感じる
その当時明の属国という支配下で日本から近かったから通っただけ
明の軍と戦ったが武将の中には朝鮮人もいただけ

350:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:58:00.15 yBMRDpF/.net
強制連行と文化財強奪と刀狩りに違いないニダ

351:
20/08/01 18:58:07.25 IIHeOz45.net
褒美の土地が無いから
鎌倉幕府と同じ悩み

352:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 18:58:26.38 3iImhqc9.net
劣等感だよね
東偉韓民族は私たち日本にとって先生民族で
ご先祖様民族で天孫民族で上位民族
矮とか矮猿とか下にされて、
ヒデヨシもサルと呼ばれて二重の劣等感
劣等感

353:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:00:02.44 aP7LJEjS.net
有田焼の始祖の李三平も日本名は金ヶ江 三兵衛。
現在も直系の子孫が作陶活動などを行い、14代まで続いている
三平ちゃんも日本の方が居心地が良いから朝鮮に帰らなかったんだよwwwwww
日本は職人を大事にするからさ~~~~~~~

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:01:33 hOWP1CkV.net
>>301
本州四国の武士連中が、出陣準備をしてた。だから深入りすると返り討ちに遭うのは分かってた。
むしろ本州からの大軍団が九州に向かう前に北九州武士だけで追い払ってしまった、とも解釈できる。

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:03:31 BWMhIbuZ.net
この時代にインドだかに日本人の町ってなかったっけ
国王の側近が日本人だったなんて話を聞いたことがある様な

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:03:52 d33bXfny.net
そもそも半島なんて通り道にしか考えて無かっただろ?
欲しかったのは明な訳で

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:04:08 WjWI42yu.net
>>340
どうとりつくろってもお前は恥ずかしい朝鮮人w

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:05:05 E3owIpWu.net
明への牽制と国内大名の兵力下げさせるためだろ?
朝鮮半島は通り道

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:05:42 FUTjrDeS.net
スペインのフェリペが明を征服して明人を奴隷兵にして日本を攻撃してくると元寇の再現になってしまうのでフェリペより先に明を征服することにした

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:06:16 VtT/NL2x.net
NHKの番組の印象は、商売、植民地含め飛ぶ鳥を落とす勢いのスペインカソリック皇軍の巨大帆船?に取り囲まれてる映像?朝鮮出兵と同時進行だった?スペイン帝国のフィリピンの金脈
を大胆にも奪う秀吉のシタタカサ怖さを宣教師
も本国に伝えてたと?そんな番組の記憶


361:が···



362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:06:22 blYT7EKx.net
明朝はマジで腐ってたから>>1みたいに思うの無理ない

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:06:24 cme9N9AO.net
?領土拡大欲→征服欲
?国内対策→徳川家康の相対的な矮小化、具体的には国内唯一の250万石大大名から何人も存在する数百万石クラスの大名へ
?スペインポルトガルの侵略抑止→アルマダの海戦に敗北することで頓挫される

秀吉の構想はあくまで『唐入り』(明国征服計画)であり日本から大陸へ兵員を移送するために当時の宣教師ガスパルゴエリョにガレオン船のレンタルを打診していた。
彼らが回答としてフスタ船(平底船)を持ち出してきたために、西洋人の日本への脅威を把握し海路でなく陸路(朝鮮半島)経由に変更した。

その後キリスト教布教禁止を通達しキリシタンとして迫害したのは日本という国を西洋覇権主義から自衛するためである。
次の代の家康もその意識は引き継がれキリスト教を布教しないカトリックと敵対するプロテスタント国家とのみ通商を認めたが家康の死後起きた島原の乱の影響もあり幕府としての禁教に踏み切った。

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:06:50 E3owIpWu.net
>>343
タイじゃね?

365:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:07:17.36 1j7rYmmo.net
やはり通説通り恩賞の為の土地が無く、新たな領土を得るための秀吉独自の考え方に
よる出兵だったと思う。信長なら朝鮮は通過して、一挙に明まで攻め上る作戦を立て
ただろう。実際には輸送路の確保が難しく勝算が無いので、実行せず朝鮮にも出兵し
なかったに違いない。

366:finfunnel
20/08/01 19:07:27.09 CcjQwtzn.net
>>339
信長「これは霊験あらたかな茶器の壺じゃぞ、どうだ、100万石領地分の価値が有ろう!!ふはははは」

367:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:07:29.45 1YKFuzZR.net
弱肉強食

368:
20/08/01 19:07:39.35 EMHlzDR3.net
今丁度センゴクが朝鮮出兵だな
センゴクの秀吉は貿易でアジア経済圏を作るとともに
家康を閉め出して豊臣政権を磐石にするためという事になってるが

369:
20/08/01 19:08:01.96 mN8wAxRv.net
秀吉って未来人じゃないかって思えるくらい先進的なことやってるよな

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:08:24 3aEB5Tvz.net
大航海時代で、南アメリカはスペイン、ポルトガルに蹂躙されている時や。
スペインはザビエル送り込んで、宗教でシンパ作って侵略を企んでいる中、
国内統一後は、侵略防ぐためにも外にいかんとやろ。

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:08:56 Ts3Z+DQt.net
>>340
半万年属国朝鮮人の日本への劣等感が溢れた文章

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:11:36 qRWbbWHC.net
>>327
韓国って60年ぐらいだよねその間に何を奪った?
朝鮮半島の歴史って守り受け継がれた文化や民族でなく
どこぞからやってきた民族の歴史や人が上書きしていく歴史じゃないの?

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:12:05 MrwI275Y.net
秀吉も家康も用済みになった時の廃絶の方針が凄い
些細なことで国を取り上げられるから武士が公務員化した
これを武力を背景に抵抗したのは島津くらいじゃないかな
秀吉はスペインのマニラ総督に恭順を求めているので、


374:これに従わなかった場合はスペイン領にも攻めただろう 中国朝鮮は華夷思想が激しいためいつの時代も攻めやすいだけ どっちにしろ新教国が味方についただろうからスペインポルトガルの侵略は無い



375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:13:09 muotYmks.net
帝国めざしたんやろな
当時スペイン帝国があったんだから、国内統一後は世界各地に進出して外国を臣従させる予定だったのだろう
その場合、当時の日本人の世界観でいけば聖人を生んだ中原をとることは絶対に必要だったと

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:13:45 YrA0muzn.net
キリシタンに土地を与えることを餌にして送り込めばよかったのに

377:finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
20/08/01 19:13:56 CcjQwtzn.net
>>308
朝鮮を武力侵略したのは北朝鮮だけだぞ、
歴代中華王朝も日本も一度も半島を武力で侵略・軍事占領したことなどない
冊封属国OR外交併合

全部日中、米ソの代理戦争か、朝鮮の分裂国家の内戦。ただの極東アジアの大国同士の主戦場

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:14:50 HBFOO7Xe.net
>>37
なんで隣り合った国同士で兄だの親だの言いたがるの?
国境ってのは戦争の名残なんだよ?
仲が悪い証拠なんだよ?
親兄弟で戦争するわけないだろが

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:15:15 w+6SCONp.net
むしろ家康に中国取ったら全部やるくらい言ってやらせればよかったのに

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:16:00 nmnCsXaK.net
>>1
ヤンジャンのセンゴクの秀吉は外国と貿易をする為に出兵で占領する目的じゃないよな
武力恫喝で占領すると脅し、最終的にはその目標をあえて引き下げさせて各国を開港させる目的
最終的にはスペインまで航路を伸ばして世界の富を手に入れる戦略

381:
20/08/01 19:16:30.39 FdhXc8v7.net
>>1
現代の企業家なら、各大名と同じく国民を奴隷売買してただろうし、スペインの属国に進んでなってたろうな
天下取りとそれ以外の違いは、公の意識や憤りがあるとこなんかな

382:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:16:33.44 YFFnKALC.net
>>364
人種が違うのに兄弟とかキムチ悪いんだよな

383:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:17:02.40 JyZ09KUg.net
子どもから大人まで朝鮮人を皆殺しにしたかったんじゃね

384:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:17:09.16 q5UpfXbQ.net
>>2
明と朝鮮じゃ、国土も国家としての強さも桁が違うwww

385:
20/08/01 19:18:00.11 6dnCOaeZ.net
>>2
それは1回目
2回目は朝鮮南部支配が目的

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:19:00 5QShcUpM.net
ガチな英雄を半島人に遠慮してボケ老人扱いしてんだからとんでもない話だわな

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:20:09 SlDBBPpN.net
イエズス会は信長の頃から日本の軍事国家ぶりを認識してたろ
寧ろ日本の戦力を明国制圧に利用出来ないか模索してたくらい
尤も秀吉がいずれはフィリピンもと考え出した時点で制御不能と判断して諦めたが

388:finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
20/08/01 19:20:14 CcjQwtzn.net
>>365
家康「要らね」

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:20:21 ORr5YSuO.net
スペインだったら朝鮮なんて数カ月で
植民地にしてただろうに
通り道呼ばわりしてた朝鮮さえ落とせずに逃げ帰った糞ザコw

390:
20/08/01 19:20:34.43 YDOUZeSG.net
むしろ逆だろ。
スペインが当時最強国家の日本と明を戦わせて、弱ったところをいただく作戦だったんじゃね?
(´・ω・`)

391:
20/08/01 19:21:26.30 DuoHG64f.net
>>371
対明という戦略目的は同じでは?

392:
20/08/01 19:22:42.43 CcjQwtzn.net
>>375
日明戦争を朝鮮半島でやったんだよ。認知障害の低能民族

393:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:23:38.80 FWrqeA2e.net
>>1
唐入り�


394:セからお前らんとこはただの通り道ちゃうんか? 撤退したのだって明が来たからだし



395:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:25:06.93 wEez9c3e.net
資源があるわけでもないのにな
秀吉ってバカなのか

396:
20/08/01 19:25:38.75 qc1IHWS5.net
>>375
あっという間に朝鮮全土を制圧して王を中朝国境まで追い詰めたんだが
そこで大政所危篤の報が入り秀吉は京都に戻ってしまう
そこで半年ほど時間を与えてしまったから明の逆襲を許した

397:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:26:09.24 iCXJnCjB.net
>>38
秀吉はボロクソ言われてるけど日本の未来のために外敵の芽を摘もうといろいろやってんだよな
スペインのフィリピン総督には複数の書簡を送り、「旗を倒して予に服従すべき時なり」「多数の武将がマニラ占領を予に求めている」と恫喝
これは教科書に記述する必要があるw

398:
20/08/01 19:27:11.98 Ts3Z+DQt.net
朝鮮が弱すぎるから

399:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:27:44.84 o2AfjVgA.net
しかし数年しか居らず苦戦もしてたかもしらん異国の戦いで石垣組みの倭城とやらを平然と造ってしまう日本軍の国力よ

400:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:28:39.95 VtT/NL2x.net
俺は知らなかったが世界史では有名な噺だった
の?あのNHKの番組でわ、そうそうフェリペ
と秀吉が続けて亡くなり、数百年早く
幻の外国とのガチ戦争回避

401:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:28:41.29 uKAr6y47.net
当時、世界の銃の約半数を日本が持っていた
世界一の銃国家だった

402:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:28:50.64 5QShcUpM.net
凄く単純な話で
スペインが狙っていた半島~明に攻め込むことができなければそのままなあ日本は終わる
不可能だった場合はガイジのスペイン以外の列強と手を組むことを考えてたとかそんなところじゃね

403:
20/08/01 19:29:04.90 ORr5YSuO.net
>>378
明を征服するつもりだったくせに
明に侵入することさえできなかったのは
事実だろうがw
戦国時代で100年も戦争した上に鉄砲まで装備してその程度かよw

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:31:11 KjTas7F9.net
>>121
何故元々朝鮮に " 唐 " 辛子があったんでしょうか?
わかるません

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:32:59 naEJGksQ.net
外に敵を作って諸大名の軍事力を疲弊させる策だろ

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:33:34 PXBOKjUI.net
>>228
逆でしょ
信長時代の兵は弱すぎて負けてばっかりで
正面から戦えなかった

秀吉時代の三木城攻め辺りから組織戦に入ってる

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:34:28 ZIMFmjAC.net
>>253
ハーバーボッシュ法でアンモニアは出来ても
硝石は出来んだろう

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:34:44 5QShcUpM.net
朝鮮も防人の時代よりも前からガイジだし
それよりも強烈な武器を持ったガガイノガイがやってくるんやぞ
攻め入るよりほかにないやろw

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:36:16 ZpTKtqOV.net
おれらジャップって時折発作的にコリアンを欲しがるよなw

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:36:28 MdsmylXO.net
>>277
スペインの無敵艦隊はもう
アルマダで壊滅してるぞ
バカチョンw

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:37:24 9EEMGdWD.net
 




>>343
>>351
URLリンク(www.youtube.com)




 

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:37:48 +f7X+NiF.net
そこで絶滅しておけばなぁ

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:37:57 LfSbRySr.net
>>389
漢字無くして過去の調査を普通の人はできないようにしてる�


414:フが韓国 漢字有るといろいろわかっちゃうからな



415:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:38:54.20 o2AfjVgA.net
>>394
おまエラも突発的にイルボンを欲しがるけど良くて筑前に上陸しただけで這々の体だもんな 弱すぎ

416:
20/08/01 19:39:13.86 pDnI3O8V.net
韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった、
それまで日本ではマトモな刃物が作れず、韓国を侵略した秀吉は韓国刀の
切れ味に苦しんだ末、刀狩でそれを奪い始めた、
中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという…

417:
20/08/01 19:39:15.31 MrwI275Y.net
ポルトガルの宣教師の中には侍使って明インドを頂こうってのもいたが布教に熱心なのと奴隷貿易でどっちみち仲違いは見えてた

418:
20/08/01 19:40:22.04 MdsmylXO.net
>>398
朝鮮最古の三国史記には新羅王・昔脱解と
大臣の瓠公が倭人と書いてるからな

419:
20/08/01 19:41:13.93 oIYBZvwl.net
目には目を、歯には歯をだからな
コリアンはジャップの耳で耳塚を築く権利を保留してるってことを忘れるなよ

420:
20/08/01 19:42:20.40 m49CAasj.net
>>84
これだよね~

421:
20/08/01 19:42:32.34 ZpTKtqOV.net
>>399
コリアンは日本と違って侵略したことないけど

422:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:42:58.01 5QShcUpM.net
>>396
当時すでに東南アジアにも人送ってたみたいだね。
URLリンク(shibayan1954.com)
んでフィリピンを占領したスペイン帝国には日本にちょっかい出したら許さんぞって何度もメンチ切ってる
学校で習ってたような土人の国の王みたいな感じではないな

423:
20/08/01 19:43:39.80 MdsmylXO.net
>>403
援軍の明の将軍が
敵の半数以上が日本人でなく
朝鮮人なのはなぜなのかと
ブチ切れてたぞ バカチョンw

424:
20/08/01 19:44:12.09 blYT7EKx.net
>>400
蕨手刀って知ってるか?

425:
20/08/01 19:45:23.10 MrwI275Y.net
>>403
まあ元寇の反動が対馬の武装化、倭寇の拠点化なので歴史は循環してるのよ
次のターンは武力侵攻、条約破棄された日本のターンよ

426:
20/08/01 19:45:50.01 uryZkKfE.net
>>400
日本人は
日本刀とか日本酒って言わない。

427:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:46:18.13 o2AfjVgA.net
>>405
そんなレベルか しんどいのう こないだ応永の外寇のスレがたったばかりなのに 勉強しろよ

428:
20/08/01 19:46:38.56 bublM5X2.net
明と対等な交易しようとしたらどこかの国が国書を偽造したのが原因
そこから話がこじれにこじれて明へ出兵

429:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:46:38.70 Dy1jHBD9.net
全面的に正しい行いだったな。歴史的に見ても。
侵攻軍が圧勝しすぎて予定になかった行動でほぼ自殺に近いことになったのはなんつーか中世っすなぁ。
数千人の突撃で25000人を追いかけますのは頭おかしくなるほど気持ちよさそう。なおただの掃討戦にしかならなかった後詰め。
雑魚すぎて首都あっさり陥落させて流石にここまで雑魚じゃないだろうと逃げた本軍を探して通り過ぎてるのは結果的に滅ぼしてるとは言え世界史にまず見ない戦いだよな。
戦後賠償してなかったんで取り


430:立てに張り切り過ぎちゃっただけだどんまい。ところで日本に膨大な借金とか絶対に解決不可能な激しい憎しみのご記憶ございませんか?



431:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:47:20.39 +RI0uT9/.net
秀吉が平定して武士が無職になったから
昔、逆説の日本史って本を読んで納得した記憶がある

432:
20/08/01 19:47:50.30 ZpTKtqOV.net
>>411
モンゴル

433:
20/08/01 19:48:45.10 7KKApxCx.net
根源的に間違ってるのは明への出兵であって、朝鮮出兵にいったのではない。
おそらく 先ず手始めに の感覚も秀吉にはなかったろう。

434:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:49:44.99 zgOyC88t.net
>>145
まぁ、正しいわな

435:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:50:31.91 CCart440.net
天下太平が一番や

436:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:50:44.57 GUReXCzV.net
>>1
カソリック宣教師がそそのかした。なので、朝鮮にはキリスト教が残った

437:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:52:12.76 GsIf1PPH.net
>>413
これとか痛快すぎる。
鬼島津強すぎ
URLリンク(youtu.be)

438:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:52:38.69 o2AfjVgA.net
>>415
主力チョン鮮人だし明の時代だから 悲しいね 負けいくさ

439:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:53:27.64 GsIf1PPH.net
間違えた、こっち
URLリンク(youtu.be)

440:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:54:44.98 VAUbXlyu.net
特に深い理由も無く、知れば知るほど嫌いになっただけではないだろうか

441:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:55:03.03 7K4YOc1/.net
>>400
マトモな刃物じゃないのに、先祖伝来の韓国刀ごと真っ二つに出来る当時の日本人は化け物か何かか?

442:
20/08/01 19:55:28.14 MrwI275Y.net
まあどっちみち明はあと一押しで女真族が近かったから果実を攫って行った
中世近世の限界ですな
スペインでさえ中国侵略は無理で産業革命後のイギリスで可能になる

443:
20/08/01 19:56:01.41 w+6SCONp.net
しかしあれだけ犠牲者出して耳やら鼻やら持ち帰られても朝鮮が勝った事にしてるってすげぇな

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:57:27 GsIf1PPH.net
加藤清正
生涯最も楽な戦いと語るw
URLリンク(youtu.be)

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:57:29 nc0RPEqH.net
>>365
そもそも秀吉は征明の成就を疑わなかったから、その手柄を家康に
得させる訳にはいかなかったんだよ

446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:58:20 VtT/NL2x.net
>>414
そのシリーズのNHKの別の回を見損なったが
此れも、知らなかった、宣教師が軍事的査定してたのか?関ヶ原、大阪の陣で全く平和になり
軍事?武士的?能力が持ち腐れになったから
世界中にグリーンベレー並?大リーガー波高給
待遇の傭兵に世界中で日本人が求められたとか
?見逃したが

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 19:58:24 o2AfjVgA.net
>>426
豊国神社の耳?の前でニコニコと写真撮ってたチョン鮮人が居たけど彼らの気持ちは解らなかった

448:もっこりさん(庭) ◆o.lLOxaovk
20/08/01 19:58:30 vLo25v3U.net
>>400
⎛´・ω・`⎞そのコピペ、なんかひさびさに見たな

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:01:11 muotYmks.net
山田長政がシャム王国に渡ったような外洋船もあったのだから、秀吉も千石船でなく本格的な外洋船を開発していれば直接海から攻撃もできてたんじゃねえかな
信長のような鉄甲船とか開発してよ、外洋から直接砲撃加えたりしてよ

450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:03:10 H3E+TLdc.net
>>2
ほんまそれ

451:
20/08/01 20:04


452::20.82 ID:pdt9hZzP.net



453:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:08:39.01 7B8pmvE9.net
なにキムチの話?

454:
20/08/01 20:09:00.39 57MHbRWv.net
食料さえ十分なら加藤清正が朝鮮人を根絶やしにしてくれたことだろう

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:10:25 waCN3jEj.net
秀吉も鉄甲船持ってたみたいだけど何か不具合あったのかも知れんな
まあ兵站さえマトモなら陸戦はほぼ無敵だけどね

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:11:31 y2ppOR6d.net
この間NHKスペシャルでやってたじゃん
スペインが中国制圧の足がかりにまず日本を制圧しようと
イエズス会使って日本に工作したけど
秀吉がスペインに対抗するためと
九州のキリシタン大名を弱らせるために唐入り
スペイン統治下のフィリピンまで攻撃しようとしてたとか

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:12:39 HuiJ8BuQ.net
信長の時代に宣教師のフロイスが地球儀を持ってきた。
それで日本人の世界観が大きく変わった。
それまでの平面世界観ではシナが圧倒的に大きかった。
ところが地球儀を知ったとき、
シナはさほど大きくはない、大したことはない国になった。
何だこの程度か、よし攻めてやれ、ということだろう。

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:13:47 WA+vUn2N.net
スペイン帝国が明王朝征服を企ていたのは史実
捕られ前に秀吉が先に手を打っただけ
朝鮮半島は所詮その通り道に過ぎない

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:16:00 waCN3jEj.net
石田三成は忍城、岐阜城の戦いや朝鮮出兵の奉行、関ヶ原見ても戦上手くないんだよなあ
それでも家康に対抗出来たことが凄いが

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:17:47 lrki4gkg.net
>>1
ああやっぱりね
ただの通路であったと

461:
20/08/01 20:18:40.00 Z8kOYEOq.net
害獣だからだろう

462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:30:15 hJBIBwLB.net
チョンにさえ関わらなければ豊臣の天下は淀がパーでも家臣らによって
秀頼の代くらいは続いたものを

結局、石田三成の人望が低下したのや
(朝鮮に戦いもいかず豊臣の威光でデカい顔しやがって)

家臣らの間に深い溝(武断派、文治派)ができて
武断派の多くが家康側についたのも朝鮮出兵に大きな要因がある


関わると不幸が訪れ滅びの道へと誘ういうKの法則

463:
20/08/01 20:37:34.14 Nm3Sps6R.net
秀吉が在日だから故郷を納めたくなったの
遠征の理由はそれだけ

464:
20/08/01 20:39:37.01 dEtr6NWG.net
スペインが日本を恐れていたのはガチ

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:45:27 4igADFau.net
秀吉はやはり拾ってもらった信長の野望を成就したかった

家康の思想信条は光秀に近いので日光に明智平を遺した訳

466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:45:52 3NH2vzx+.net
日常的に嘘をつく朝鮮は信頼関係がないので仲間割れで自滅するようにできている。

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:47:31 oIYBZvwl.net
韓民族は耳?の恨を忘れたわけでは決して無いからな
慰安婦や徴用工の問題を取っ掛かりに、このまま真綿で首を絞めるように追い込んで
最後はジャップの耳で耳?を築いて太極旗を立ててやるから震えて待て

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:54:32 3NH2vzx+.net
古代中国の時代は仲良かったが、モンゴルと西洋のアジア侵略に接触して日本の世界観は変わった

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:54:54 x8YEVwCA.net
>>255
李舜臣は負け戦しかしてないぞ

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:56:15 wN/zpr/Q.net



471:日したキリシタン(カトリック)と言えば スペインのフランシスコ・ザビエル、ポルトガルのルイス・フロイス 二人はもともと知り合いで 当時の欧州は木造戦艦を作りすぎて森が枯渇していた 秀吉や家康はキリシタンの信長や小西行長を滅ぼしたが、 如安はマニラに追放しただけ そして如安は大歓迎され日本人キリシタン町サンミゲルを作った 要は日本は木材を提供したり武器も買うしで優遇されてただろ 秀吉は全国で奥地の木まで伐採して川も開削して水路を作って おかげで洪水が増えたんだよ



472:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 20:58:50.87 Sf60zl5M.net
朝鮮の宗主国の明が出てきたのは日本側の誤算なのかも

473:
20/08/01 21:02:27.92 x8YEVwCA.net
>>447
日本史で秀吉以上の恩知らずは存在しないよ。信長は恩をあだで返された。哀れだわ。
秀吉を寵愛したせいで、奥方や孫や息子を殺され織田家を乗っ取られ尾張から織田家が追い出された。3年で信長以上の関白だからね。
信長からすれば家康よくぞあの禿げネズミの家を滅ぼした、あっぱれなりって感じだ。秀吉は朝鮮人にも積極的に関わったし救いようがない。
朝鮮人には関わるな。助けてはいけない、教えてもいけない、関わってはいけない、喧嘩もしてはいけない。必要なのは無視と村八分だ

474:
20/08/01 21:03:03.23 Zj9jnBkI.net
信長の構想では天皇を北京に置いて皇帝にするつもりだったとか

475:
20/08/01 21:03:59.00 x8YEVwCA.net
秀吉の計画でも陛下を北京に連れていく計画だった。ふざけたことをやられないでよかった。

476:
20/08/01 21:07:00.81 ozpyt3dy.net
朝鮮じゃなく台湾出兵して征服してたら今も台湾は日本だったかね
まぁ台湾に大量に兵士送るのはあの時代には不可能か

477:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 21:11:50.79 VhdEBZjl.net
NHKの歴史番組では秀吉軍が朝鮮軍相手に苦戦して疲弊していたとナレーターが語っていたな

478:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 21:21:33.66 BkBOV9a0.net
>>458
NHKの大河ドラマの 江 では
北大路欣也の家康に何度も「朝鮮を攻めるなど愚か」と言わせてた。
おまけに半島の衣服がカラフルだと思ったら、考証が半島人だったわw

479:
20/08/01 21:26:13.91 waCN3jEj.net
台湾はオランダももて余してたから海外進出しなければやはり余り意味は無いかな
貿易は長崎琉球堺でやれば良いし
さほど議論にもならずに併合した大久保は上手かった

480:
20/08/01 21:31:39.99 wHnlMp/Z.net
そんなの現代人がわかるわけないだろ。

481:
20/08/01 21:32:17.15 PXBOKjUI.net
>>444
それはない
戦国末期の武将が戦に出たこともない
子供に従うわけがないだろ
家康の力が強かったから従っただけ
強いものが正義の時代

482:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 21:37:01.70 Rvqmbcjl.net
豊臣政権を強くするためならどう考えても徳川征伐が先だろ
秀吉は家康には軍事的にいちども買ってない

483:
20/08/01 21:41:39.07 IzXt2GFm.net
>>459
まぁ蒲生氏郷とかも「(朝鮮出兵決めた秀吉は)狂うたか」と言ってたらしいし、朝鮮出兵反対の気持ち持ってた大名もそれなりにいただろうな。

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/08/01 21:46:29 IzXt2GFm.net
>>463
だから治めにくい関東に大領土を餌に追いやって、失政を期待したが家康は上手く治め�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch