17/07/31 17:52:54.14 BOnN5TDH.net
× それが失敗したら再度HHQ-9で迎撃、
○ それが失敗したら再度HHQ-10で迎撃、
のまちがい
579:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 18:01:45.96 fjTcEHOz.net
>>562
水上付近だと、いわゆる中華イージスのレーダーレンジは15kmしかない
なので撃たれ放題になる
580:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 18:10:14.21 1W9sHbIm.net
>>1
これ大分前に今の米露の技術を持ってしても
迎撃が不可能だから、中国が防げるわけ無いだろと
中国の軍オタが騒いでたやつじゃん。
かんせいしてたのか、、、
581:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 18:12:22.84 lSIQ/YLM.net
>>568
本当なら四年は前に出来てたけどな
582:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 18:21:52.15 BOnN5TDH.net
>>568
ESSMやSeaRAMで超音速対艦ミサイルは迎撃できるよ
そもそも、現代の高性能防空艦、米イージスや中華イージスは、
対艦ミサイル1発や2発撃ったところで迎撃される
だから、たくさんの対艦ミサイルをたくさん同時に撃って、迎撃されても何発かは当たるようにする
583:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 18:59:27.94 cwT3B39e.net
>>24
長すぎて無理。可能性があるのはP-1に搭載かな。
584:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 19:05:35.09 cwT3B39e.net
>>76
砲塔はできたが国産エンジンがだめ。国の認証試験をパスできなくてグダグダ中。
585:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 19:06:34.57 cwT3B39e.net
>>81
日本製は買わないお。
586:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 19:09:40.92 cwT3B39e.net
>>94
ふたはち空対艦ミサイルとかかも
587:573@\(^o^)/
17/07/31 19:11:58.07 cwT3B39e.net
>>574
ふたじゃなくひとの間違い
588:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 19:24:49.44 StfvRllR.net
>>554
最初に
> 上部構造物→艦底の経路で狙ったほうが確実に重要装備巻き込みながら突破できるんじゃね?
なんて書いてた奴が、
> CICや重要機関をピンポイントに破壊するのが目的なのであの升目なのかと
と船体横の升目について他人に意見を出されて、
> 自分もそう思うんですけどね…
と無節操に追従するあたり、
ID:G1dY6k0Zは、昨日のID:9nLyZlm2なのでしょうね。
NGしときます。
589:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 19:37:07.68 Ggxm6HS+.net
ミサイル射つと見せかけて潜水艦でドンww
590:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 19:39:13.73 G1dY6k0Z.net
>>576
自分は水平突入派なので、舷側上部→艦底ではCICとか重要区画に当たらずに終わるんじゃねと思ったまでです。
ぶっちゃけ、艦艇に多少破孔が空いた程度では結構な速力出るし、火器や電子装備を使える状態だったら、対空艦キラーのASM-3の意味ないじゃないかと
というか自分もレッテル貼りなんですね…前日にあんだけ煽りまくってる人にまともに相手したくないってのはわからないですか?
591:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 19:51:03.35 StfvRllR.net
>>578
> 本人だったのかw
> じゃあ、何で舷側上部にマス目が描かれているのか、ということについて教えてくださいな
こんな失礼なことを書いておいて、先に言うべき言葉があるのではないですか。
非常識な人ですね。
592:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 19:58:31.38 G1dY6k0Z.net
>>579
返答が無いのでしてね…あの煽りっぷりやった人は自業自得なんではないかと
というか自分はID:9nLyZlm2と思われても一向に構わんのでw
まあ、今回の試験では艦底へ貫通させるような突入方法(ハイダイブなりポップアップ)はして無さそうということで、
これからの試験に期待ですね
593:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 20:01:51.57 69ZUqQ8w.net
実戦で撃った後で判断したら?
そう遠くはない未来でしょ
594:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 20:16:37.39 /LZJ/Rg+.net
フリートイーターF2エボリューション
サブマリンヘッジハンマーP1ニンジャ
595:
17/07/31 20:21:21.90 /Bz4xshV.net
>>1
いや、今だって負けてねぇだろ
それに軍事力は数だけじゃね~からな
?水の戦いぐらい支那人なら知ってるだろ
阿Qなら知らないかもなぁWw
596:582@\(^o^)/
17/07/31 20:23:14.11 /Bz4xshV.net
あ、文字化けしてら
さんずいサンズイに肥
でヒスイの戦い
597:
17/07/31 20:24:27.94 a4jXJrOD.net
>>562
そんな日が来るといいですね
URLリンク(i.imgur.com)
598:
17/07/31 21:06:29.25 BOnN5TDH.net
そもそも、いまどきの対艦ミサイルは複数プロファイルを持ち、
おなじミサイルで、
・終末ダイブ軌道で敵喫水下への貫通を狙う
・終末シースキミングで敵の迎撃の回避を狙う
この2つを両立できる
パイロットが発射前にプロファイルを選択して発射する
2発撃つときは、1本は終末シースキミング、もう1本は週末ダイブを設定して発射してもいい
また、終末ダイブ軌道でCIC区画近辺に突っ込めば、
CICの無力化と喫水下への貫通のどちらの目的も達成できる可能性がある
敵防空艦を狩る第1次攻撃ではシースキミング、
敵防空艦を無力化したあとの第2次攻撃ではダイブとか切り替えることもできる
599:
17/07/31 21:15:01.95 G1dY6k0Z.net
>>586
公表資料でも発射から目標近傍までの飛行プロファイルも3種類あるし、突入パターンとの組み合わせ方も試験していくかもね(そんなに試験費用があるのか謎だけど
しらねは使い倒される運命なのであった
600:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 21:30:43.34 pcDohHHt.net
まるで現状中国の実力が上みたいじゃねーか
601:
17/07/31 21:43:00.41 p5YTerc6.net
【軍事】 日本がレーダーに映らないステルス「XASM-3」長距離超音速対艦ラムジェットミサイルを開発 (英文 2013-06-21)
URLリンク(www.best-news.us)
日本の自衛隊が中国軍に対抗する新型対艦ミサイルを開発。新型ミサイルはステレス
材料で、重量0.9トンのASM-3ミサイルを開発。ミサイルの射程は300km以上で、ラム
ジェットで速度はマッハ5を超える。
ASM-3ミサイルには第3世代AESAレーダーを搭載しており、相手のレーダーを無効に
する騙す機能が装備されており、ミサイルデコイも無効にしたり、目標艦に妨害波を与え
る機能も備えている。AESAレーダーにより正確に目標を捕らえる。超音速用の新弾頭と
信管を持つ。
またAWACSやP-1からLINK16で目標データをもらい、発射した戦闘機からリモコン誘導
するデータリンク誘導を搭載する。つまりAWACSやP-1のレーダーが捕捉した300km先
の敵艦艇に発射できる。後はAWACSやP-1がレーダーで捕捉してくれれば、相手が動
いても戦闘機から自動誘導され目標艦に飛んで行く。
また目標艦艇のレーダー波を逆探知して攻撃もできる。つまり事前に登録た中国・韓国
艦のレーダー波を探しながら飛行して、目標艦のレーダー波を探して攻撃する自動攻撃
機能も搭載する。
ステレス長距離超音速対艦ミサイル XASM-3 (写真)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
ステレス超音速対艦ミサイル ASM-3 (写真)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
全長6m 直径0.35m 重量900kg 速力マッハ5以上 射程距離300km以上
602:
17/07/31 21:52:08.04 p5YTerc6.net
ラムジェットの基本も知らないバカ多過ぎwww
■ラムジェット= ロケットブースターでマッハ3に加速 + ラムジェットエンジン始動
1、ラムジェット効果はマッハ3まで初速速度を上げないとラムジェット効果が発生しない。
2、そこでロケットブースターでマッハ3まで速度を上げ、ラムジェット速度まで加速させる。
3、マッハ3以上でラム圧ダクテッド燃焼室に燃料を送り、発火、ラムジェット効果で飛行となる。
4、ラムジェット効果の最低速度はマッハ2が限界でこれ以下になるとラムジェットがストール墜落。
固体ロケットブースターでマッハ3以上に速度を上げ、ラム圧効果を始動しラムジェットで飛行する。
日本はラムジェット燃料として一般的なケロシンより数倍も高ネルギー固体燃料を使用することで、
速度マッハ5と長距離飛行を可能にした。
・ASM-3 〔固体燃料〕→ 〔セラミックヒーター〕→ 〔ガス化〕→ 〔流量制御器〕→ ダクテッド燃焼室
・他国 〔液体燃料〕→ 〔流量制御器〕→ 〔ヒーター〕→ 〔ガス化〕→ ダクテッド燃焼室
※日本は高エネルギーの固体燃料を使用、他国は定期的なメンテが必要なジェット燃料ケロシンを使用。
あと勘違いするバカとして「スクラムジェット」は超難しくて実現は何処も出来てない。
JAXAですら旨く行ってない。だからラムジェット止まり。
スクラムジェットが始動できるのはマッハ5以上で燃料に水素を必要とする。
マッハ5~15で飛べるのがスクラムジェット。
飛べるのは高高度だけで大気中でマッハ7を越えるとプラズマに包まれコントロール不能。
603:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 21:59:59.77 p5YTerc6.net
■ステレス機より小さい「ASM-3ステルス対艦ミサイル!」のレーダー反射断面積はパチンコ玉以下で現在のレーダーでは発見不可能
高さ20mの艦艇マストにある防空レーダーで26km先で高度10m以下の物体は映らない。
理由は水平線の下にある物体は映らないからだ。
レーダーの死角 水平線の下は映りません (解説図あり)
URLリンク(2ch-dc.net)
高度5mで飛行する対艦ミサイルは22kmでやっとノイズとして映り、20km~18kmでミサイル
と確認できる程度である。
10秒で一回転する防空レーダーで一回目に映っても、二回目に映る時には着弾している。
また、回転式防空レーダーは映っても一瞬なので何?で人間の判断では不可能だ。
★対艦ミサイル超音速マッハ5=秒速1700m/s を発見しても着弾まで11秒
マッハ5=秒速1700m/sは、20km先で発見して着弾までの"11秒間"では対処は不可能。
艦長の判断に(?)秒、回避行動開始に(?)秒、要撃行動に(?)秒、合計11秒で着弾大爆発!
10秒で一回転する防空レーダーでは一回目に映っても二回目は無い!着弾爆発している。
★対艦ミサイル亜音速=時速800km 秒速222m/s は打ち落とせる=着弾まで80秒
高度5mで飛んでくる亜音速の対艦ミサイルは22kmでノイズとして映り、20km~18kmで
ミサイルと確認できる。スピードの遅い亜音速の対艦ミサイルは着弾まで80秒もあり対処
可能だ。回転式レーダーでも8回は捕捉でき、レーダーを固定して着弾まで捕捉時間がある。
604:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 22:05:29.43 OEe+zbyK.net
.∧∧
..;/ 支\:グギギギギギィィィィィ
:(;l|l;`ハ´);
;;(6 9:
;:ム__)__);
605:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 22:07:39.07 alDB4uF0.net
>>585
永遠に(可能性)零
606:
17/07/31 22:08:05.80 p5YTerc6.net
■レーダーの死角 水平線の下は映りません (解説図あり)
URLリンク(2ch-dc.net)
艦艇マストの高さ20mにある防空レーダーで距離23kmで
高度5m以下で飛行するミサイルは探知できない。
さらに水平線近くはノイズが多いので見分けるのは困難。
だいたい距離18~20kmでミサイルと分かる程度である。
距離20kmで発見しても・・・・
・超音速マッハ5=秒速1700m/sの対艦ミサイル 11秒で着弾
・超音速マッハ4=秒速1360m/sの対艦ミサイル 14秒で着弾
・亜音速時速800km=秒速222m/s 遅いミサイル 90秒で着弾
10秒で1回転する防空レーダーが「超音速ミサイル」を1回目に発見したとして、
2回目には着弾している現実。しかも、1回目でミサイルと判断できる優秀な
レーダー要員がいたらばの、たらればの仮定の話となる。
こうゆう理由で、防空レーダーは4面で360度監視AESAレーダーが必要となる訳である。
607:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 22:09:59.93 OEe+zbyK.net
>>594
しゅ・しゅごーーーい!!
608:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 22:12:29.34 GjhtZblg.net
東亜三国なんか瞬殺っしょ
609:
17/07/31 22:19:34.36 hvKi+6/7.net
ステルスミサイルはレーダーに映らない、着弾して初めて気が付く!!!!
ステルス戦闘機より脅威なのが小さいステルスミサイル
【速報】 日本がマッハ5を超えるXASM-3長距離対艦ステルス・ラムジェットロケットミサイルを開発、生産! 中国海軍回避不能の絶望へ 2013/07/20
スレリンク(news板)
ステレス対艦ミサイル マッハ5以上 高度15000m~ (距離300kmも3分で到達)
――――――――…ヽ
\
│
│ 高高度で敵のレーダー波を探し
│
│ 1000以上も登録してある中国艦艇レーダーに目がけて勝手に突撃
│.
│ ステレスミサイルがマッハ5で直撃
│
│...
│
│.....
↓
∧∧
//中 \ < もうだめアルーーー!!!
(∩( `ハ´)
/ \// ⊃)) !
/\ \ // ∧_∧ < 死にたくないアル゙!!!!!
\ \ \⊂<゙`ハ´` )
\ \ \(⊂ \ ∩∧_∧∩ アィ ププ…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
610:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/07/31 22:32:16.25 gtDpifuR.net
余計な事言うな黙っとれ
611:
17/08/01 00:44:55.96 /XDhXk15.net
現在使用中の古い対艦ミサイル
■91式空対艦ミサイル(ASM-1C)ターボジェット速度1150 km/h 秒速320m/s 射程150km
ミサイル全長4.0m 重量510 kg 弾頭炸薬260kg UTDCアップリンク(ミサイルに目標変更等の指令機能)
アクティブ・モノパルス・レーダーホーミング誘導。目標海域までシースキミングで海面
スレスレ飛行をFM/CW方式の電波高度計で行いながら飛行して行く。目標海域に到
達したら低空飛行のまま索敵動作に入り、目標を捕らえても直進することなく状況パタ
ーに合わせて複雑な回避動作をしながら目標に接近してアタックする。
搭載レーダーはECCM性能(耐電波妨害性)が高く、米国で行った実用試験では高度な
ECMジャミング下でも小さな標的に全弾命中させた優れ物。ECMジャミングに対しては、
レーダー波の広い帯域から周波数チャンネルを変えながら、ジャミングを回避して目標
捕捉を可能にしている。
このように、ECMジャミングに対してはジャミング源も認識判別する能力と、チャフやデコ
イを放出された場合でも、ニセ物と真目標の位置関係と、その動きから本物と偽物を見
分けるアルゴリズムにより目標への命中を高めている。
また、ミサイル胴体は電波吸収塗料によりレーダー反射(RCS)は極端に小さく防空レー
ダーでの発見率を大きく下げるセミステルス化に成功している。
最終段階でレーダーはモノパルスΣΔ(細い指向性ビーム)によるスキャンニングで三次
元で正確な角度と位置を精密計測して、最後にシャローダイブによる急角度の突入や、
水平飛行のまま喫水線近くに突入も可能にした。また同時に4発発射して4方向からの
同時着弾も可能。
612:
17/08/01 00:54:04.81 /XDhXk15.net
現在使用中の対艦ミサイル 映像を見て当てる方式
■93式空対艦ミサイル(ASM-2B)ターボジェット速度1150km/h 秒速320m/s 射程180km
ミサイル全長4.0m 直径35cm 重量530 kg 弾頭炸薬260kg UTDCアップリンク(ミサイルに指令機能)
長距離マーベリックミサイルと呼ばれる珍しい対艦ミサイルで、特徴はIR赤外線画像によ
る誘導が行えることである。映像を見ながら目標艦識別と命中箇所の選択が可能である。
GPSが搭載され地上目標も狙える。モニター映像を見ながら大型艦艇や補助艦など見分
けて、映像で着弾艦船を指定して、着弾場所も自由に指定できる優れもの。また弾頭も
徹甲榴弾で厚い装甲板を貫いて内部で大爆発する方式で、通常の対艦ミサイル弾頭と
は異なるのも特徴。
目標にレーダー照射をしないので、相手にロックオン警報も鳴らず、またECMジャミングも
効かないレーダーレス。発見されるとしたら防空レーダーにキャッチされる事だけである。
そこで、発見されやすいレーダー反射原因となる翼部分はステルス翼で、電波吸収料で
作られており、またミサイル胴体も電波吸収塗料によりレーダー反射(RCS)は極めて小さ
いステルス性をもっている。
目標海域まで海面スレスレのシースキミング飛行でFM/CW方式の電波高度計により低空
飛行をして行く。そして目標地点で上昇して一定高度から赤外線画像シーカーで目標の捜
索を開始する。
シーカーを左右に振りながら海面上の目標艦船を自動で探索を行い、発見できない場合は
発見するまで指定海域で自動で旋回して捜索を続けることが出来る。高度を上げて索敵す
るがステルス性により防空レーダーに発見される可能性は極めて低い。
欠点は雨や霧や気象条件が悪いと使えないこと。小回りの効く小型高速艇の場合は映像
誘導では当てるのが難しい欠点もある。また相手に探知されて海上に煙幕弾を張られると
目標が捕らえられない等がある。しかし、ターボジェットミサイルなので迂回しながら最後ま
で目標艦を追い続けることが可能である。
映像を見ながら目標に誘導着弾させるので、長距離マーベリックミサイルとも呼ばれる。
また、GPSと電波高度計により地形にそって低空飛行して陸上の攻撃地点まで侵入して、
最後は目標をカメラ映像で見ながら攻撃目標を選んで攻撃できるので、長距離マーベリッ
クとも呼ばれる。
AGM-65 マーベリックミサイル IR赤外線画像を見て誘導 (画像あり)
URLリンク(www.youtube.com)
613:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/01 05:36:08.25 q9saQSUV.net
海空の戦いは量より質なのに、中国はとにかく量的拡大で、陸軍の発想なんだな。
614:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/01 12:18:10.69 BgkEA1mH.net
>>12
サンパチのヘッドか? 誰も分からないのは、辛いわ。バンク角浅くて、怖かったわ。当時なら、サンハンフォワーかゴンゴフォワーが良い。マッハは扱いにくい
615:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/01 13:18:02.51 0KGhz3BQ.net
>>601
新型もバリバリ作ってるで
一艦型あたりの建造数がかなり多いけど
616:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/01 16:04:40.86 x3ee3eYH.net
水面近くをマッハ3で飛んだ場合、直下で操業中の漁船とかはどうなるの?
617:
17/08/01 16:29:10.86 DBKdshu5.net
>>604
衝撃波で被害を受ける。
618:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/01 16:47:14.33 TPLPaKCk.net
>衝撃波で被害を受ける?
ミサイル程度では何も起きないし音も聞こえないよ。
ジェット戦闘機程度でも何も起きないよ。
コンコルドの大きさで高度15000メールからの衝撃波でガラスが割れたことから
欧州大陸や陸上での超音速飛行が禁止になった。
これを受けてアメリカ大陸での超音速飛行がダメになり
最大市場でのアメリカでの運航価値も消えた。
619:
17/08/01 16:50:16.95 l3Wm+rQ2.net
ラムジェットか。
戦闘機から発射するミサイルだから可能なんだな。
620:
17/08/01 17:02:37.55 FpZ0Eced.net
>>607
大型ブースターとか使えば艦載や地上からでも撃てるとは思うけどな
621:
17/08/01 17:09:40.16 DBKdshu5.net
>>606
> ミサイル程度では何も起きないし音も聞こえないよ。
直径数ミリのライフルの弾丸でも、超音速で通過したら衝撃波音
が聞こえるのに。
息を吐くように嘘をつく民族の人ですか?(笑)
622:
17/08/01 17:29:07.06 zTz3mNrF.net
>>607
ブースター自体付いてるから艦艇や陸上からも発射可能
623:
17/08/01 18:04:39.80 l3Wm+rQ2.net
>>608>>610
ミサイルレベルだとラムジェットって実用化されてるのか。全然知らんかったわ。
ボケーッと生きてる間に、どんどん時代から取り残されそう。
624:
17/08/01 18:56:11.75 VY2RMA75.net
このミサイルは強力すぎる
つかいみちがない
有人化してアラート用にすべきだろ
625:
17/08/01 19:02:04.36 LRkdfr/N.net
支那オワタ
626:
17/08/01 19:02:45.96 110dIh7q.net
>>610
一体型で付いてはいるが艦や地上からでは射程が短くなるのでは?
追加ブースターを付けて補う必要があるかと
627:
17/08/01 19:22:22.18 zTz3mNrF.net
>>614
採用する時にそれぞれの都合に会わせた改良はするでしょ
628:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/01 19:27:53.94 f3Eqhan7.net
民主党政権が開発中止に追い込もうとしたくらいですから
629:
17/08/01 19:36:37.48 FpZ0Eced.net
>>616
後財務省な あれで一年遅れた
630:
17/08/01 19:38:07.45 Sup49GiF.net
>>616
予算止められたりしたのは自民党政権のときだけどな
官僚の時に潜水艦やらミサイルやらの防衛予算削ろうと頑張ってた財務官僚は
自民党の議員になったよ
631:
17/08/01 19:38:53.13 Sup49GiF.net
>>601
20年前からタイムリープしてきた人ですか?
いまの中国は、質も量も、なんだよな
632:
17/08/01 19:58:26.12 dHYwSAYC.net
>>619
そのかわり軍事費支出がとんでもないことになっているわけで。
最近はAIIBとか一路一帯とか、他国をだまして金を巻き上げようと必死になっている。
633:
17/08/01 19:59:18.40 /+oabLA+
634:.net
635:
17/08/01 23:40:23.99 NbT0KhQF.net
今回の試験では2発使用してるっぽい(多分ダミー弾頭)
一発は艦の側面に着弾、衝撃で粉砕されて艦内で小規模な火災
URLリンク(www.youtube.com) の左舷の黒ずみ(15分頃)
もう一発は格納庫上部で標的に命中、やはり粉砕されて破片で格納庫の上面や中がズタボロになったんではと考えられる
URLリンク(twitter.com)
636:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/01 23:41:11.46 NbT0KhQF.net
>>620
健全な軍国主義国家やないか
637:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 00:16:41.30 PcMxXvNl.net
>>619
質は・・・
未だにまともな艦載機つくれないのに、
質ってどうなん???
638:
17/08/02 00:42:51.17 OMoKz+LK.net
J-15はまともやろ
639:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 00:49:01.36 FvO2dgrJ.net
>>624
文革が終わってから40年位しか経っとらんのやぞ
640:
17/08/02 01:58:48.40 EsvEHHg5.net
>>625
たちの悪い冗談だよなあ。
母艦もボロなら艦載機もボロ。
キャリアオペレーションではインド海軍に水を開けられてる。
641:
17/08/02 02:28:27.65 6spARJkp.net
>>627
空母も艦載機もインドのほうがボロいんですがそれは
642:ID:9nLyZlm2@\(^o^)/
17/08/02 02:33:07.78 eu1YE4pv.net
今更過ぎるけどID:ypemzu1vへのツッコミ
>重量を変えたら、バランスが変わるのでミサイルが飛ばなくなるのだがw
ロケット・ミサイル系の装備には訓練弾という飛翔特性が同じ無弾頭弾がある。
どうせ信管作動させないのにタングステン弾頭とかいうクソ高いもの使うわけ無いだろ
>このミサイルは、斜め上方より高速で突入し、
>内部で炸薬が爆発して数千の破片に分裂し、その破片が艦隊側の艦底を
>貫通して直径数mの破孔を開け、それで大浸水をさせる効果を狙ったミサイル。
100kg程度の弾頭が数千の破片になったら100g以下になってしまうんだが、それが何重にもなってる艦内隔壁を抜ける訳がない
>ミサイルのコンピューターが突入時刻を計算し、その瞬間に起爆する時限信管だよ。
↑の効果狙ってるなら突入時刻に起爆させたらダメだろw艦内に十分入り込んだところで起爆させるのに1000分の1秒の精度は必要ない
643:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 03:02:36.92 2tDloIGM.net
>>2 糞食い糞コロガシは祖国へ帰れ>パンチョッパリ
644:
17/08/02 04:40:37.39 EsvEHHg5.net
>>628
長年運用してきたインドだよ。甲板には多数の戦闘機がならんでる。
わずかな差だよ。運用で逆転できる。改装時期が新しいインド空母の方が良かったりしてな。
645:
17/08/02 04:43:43.22 EsvEHHg5.net
>>628
やたら空中給油を口にする連中が多いのが中国びいきのかたがた。
ただでさえペイロードが少ないのに多機に給油できるほど燃料がつめるのか。
646:
17/08/02 07:26:57.49 2/GmnsV6.net
ナッターみたいに上に打ち上げるなら
降下して戻ってこれるだけど
桜花みたいに水平打ちでは 帰りようがないな
中の人がたいへんだぞ
647:
17/08/02 08:44:07.17 1E4vm4u+.net
>>629
実弾は、ほぼタングステンでできた徹甲弾のような構造で、炸薬はわずか
数十キロである事が知られている。
ダミーウエイトは、同じ重量を同じサイズに収めないといけない。
でないと、機体の重量バランスが崩れて、飛行することすら困難になる。
嵩を増やせる余地はほとんどないのだから、タングステンにほぼ匹敵する
比重の金属を用いなければならないわけ。
タングステンに匹敵るる比重の金属はほかにもあるが、金や白金、劣化ウラン
などは問題外。
加工の手間なども考えたら、実弾用に製造したものを流用するほうが、
安くて速い。
中学生の理科レベルの問題だぞ。
わざわざ2日もかけて恥を晒に戻ってきたのか?
お前って、本当に知能が低いよなぁwwwwm9(^Д^)プギャー
648:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 08:46:27.41 DcDJxzQj.net
そもそも常に日本の方が上だろ。
一度も抜かれていない。
中国のGDPは東京都と同じくらいだった。
649:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 09:18:48.79 IHML7O2y.net
>>619
質への移行途上だけど
既得権持った軍閥の反発が
650:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 09:22:30.96 IHML7O2y.net
>>634
金や白金はコスト的に問題外だけど
劣化ウランはタングステンよりはるかに安いので
材料費+加工費のトータルコストはほぼ互角
651:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 09:36:27.36 ltGHf7KS.net
日本は自前の核、食料、エネルギーがないのでいくら頑張っても無理です
652:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 09:46:01.76 V8AKK3QJ.net
>>2
中国人か朝鮮人か知らないが、日本人の税金を何に使おうがおまエラには関係ねぇよ。
653:
17/08/02 09:48:22.31 1E4vm4u+.net
>>637
自衛隊が、国是的に劣化ウラン弾を使えるとでも思っているのかよ、アホw
654:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 11:20:05.74 5SiLchT1.net
劣化ウラン弾じゃなくて
プルトニウムじゃだめ?
バケツで臨界を応用してバケツ臨界弾とかって駄目だろうか
655:
17/08/02 11:32:26.66 wq91lihR.net
XASM-3の実用試験に使われたのは実弾で、弾頭も動作させてるよ
656:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 12:31:52.39 zs3vXXhv.net
>>631
空母、かなり昔から一隻持ってたな
30年ぐらい前はコストかかるから航海はしてなかったけど
経済発展した近年はどうなんだ???
657:
17/08/02 13:14:03.39 AUuq+lL6.net
>>641
それって中性子爆弾?それとも核弾頭?
658:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 13:33:20.87 /dGjfxOI.net
話はわかったから。
とりあえず、領海侵犯したシナチクの船を、なんでもいいから沈めといてくれ!
領海侵犯したら最後、2度と祖国を見ることはない、ってしっかり判らせてやれ。
659:
17/08/02 13:49:26.38 wg5CMKSO.net
>>65
このチャーチルの回顧録ってどこ探してもソース見つからない与太話だからあまり真に受けないほうがいいよ
660:
17/08/02 13:56:16.61 rKPeiHvA.net
>>643
フォークランドで使われたハーミズでシーハリヤーを運用していたし、ジェット運用可能な空母でスチームカタパルトも
アングルドデッキも経験ずみ。いずれの艦も運用期間は長いぞ。
661:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 14:44:53.48 IHML7O2y.net
>>640
劣化ウランって物性を利用しているだけで核兵器じゃないのだけど
662:
17/08/02 17:08:49.60 9KeyqAuu.net
>>629
これ>420で終わっている話なんだよな。
マッハ3の飛行を制御
663:できる高性能なコンピューターが搭載されている、 1発1億円は超える高価なミサイルを、どうして数十万円程度の砲弾と同じ 信管で起爆させなきゃならないわけ? ミサイルが命中しても、信管が動作しなければ攻撃が失敗するリスクがある。 信管の信頼性は100%にならないのだから、誘導装置に点火させるのに比べて、 重量が増えるくせに信頼性は落ちる。 ID:eu1YE4pv=ID:9nLyZlm2は、自分に都合の悪い書き込みは見えないみたいだけどw そして2日も経ってから噴飯物レベルの書き込みで蒸し返してきたわけだ。 こいつはどれだけ煽られても仕方ないほどの、クズで馬鹿だと思うぞ。
664:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/02 17:35:41.06 Ze+mnqn3.net
ASM-3 ステルス超音速ミサイル 全長6m 直径0.35m 重量900kg 弾頭炸薬200kg 速度マッハ5以上
ステルスミサイルが高高度から敵艦にマッハ5でアタックした場合の破壊力
質量900Kgの鉄の塊「XASM-3」がマッハ5で激突したときのTNT火薬換算
■ 問題: 鉄900Kgがマッハ5で衝突=TNT火薬??kg分の爆発力!?
↓
鉄900kgの運動エネルギーをTNT火薬で算出する。
※1トンのTNT火薬エネルギー量=4.184×10^9 [J]なので
{900 * (5 * 340)^2} /2 = 1300.5 * 10^6 [J]
{(1300.5 * 10^6) / (4.184 * 10^9)} ≒ 0.310826 [t]
◎ 答え: 鉄900Kgがマッハ5で衝突=TNT火薬約310kgの爆発力
※参考 1000ポンド爆弾454kg(TNT火薬202kg)
1トン爆弾=2000ポンド爆弾908kg(TNT火薬404kg)
つまり、TNT火薬約310kgの爆発力+弾頭火薬約200kg=510kgの爆発力
マッハ3ならTNT火薬約111kgの爆発力+弾頭火薬約200kg=311kg爆発力
ちなみに・・・
マッハ1で鉄の塊900Kgが衝突したときのTNT換算=約11.79kgの爆発力
マッハ26で鉄900Kgが宇宙から直撃ではTNT換算=約8404kg爆発力w
665:
17/08/02 17:55:02.51 eu1YE4pv.net
>>634
ASMシリーズや対戦車ミサイルには全て訓練弾があるんだけど、XASM-3には訓練弾は存在しないという訳かー
>>649
安物の榴弾ですら複数方式で起爆させてんのに、何で高価なミサイルを単一の起爆方式に依存させてるのか詳しく
コンピュータから起爆時刻を指定する機構、もしくは伝達する機構にエラーが発生したら不発ですが?そんなもったいないことしていいの?
というかその方式って、敵艦底に破片で穴を開けるに全くマッチしてないんですが
666:
17/08/02 17:56:25.33 eu1YE4pv.net
>>642
動作させていたら流石に無事に帰港は無理だと思う
もしそうだとしたら、しらねどんだけタフなんだよと賞賛する
667:
17/08/02 18:04:49.47 9KeyqAuu.net
>>651
むしろ、対戦車ミサイルに訓練弾があるから、開発が終わったばかりのASM-3にも
現時点で訓練弾があると思えるお前が異常だよ。
そもそも貴重な標的艦を用いた実射テストなのに、本物と違う訓練弾を使ってどうするの。
お前って、ID:ypemzu1vがさんざん罵倒するだけのことはある、どうしようもない馬鹿だと思うぞw
668:
17/08/02 18:17:57.45 eu1YE4pv.net
>>653
つか物理的に不可能とか言われてもなぁという
一応ID:ypemzu1vのタングステン弾頭を装備してるんだからこの試験では貫通してるはずっていう主張をなんとかフォローしてるわけだが
舷側のカバーは水平突入によって生じた破孔を隠しているので、反対側に射出孔がないとおかしいだろ
しかし実際は艦内で停止し、火災の跡が反対舷に見られるだけ
んじゃあ、なんで貫通しなかったのかの答えの一つが弾頭ナシの訓練弾
669:
17/08/02 18:20:44.57 eu1YE4pv.net
>>653
しかし、何でお前は自分を他人のように話すの?自分の意見に自信が無いの?
>お前って、ID:ypemzu1vがさんざん罵倒するだけのことはある、どうしようもない馬鹿だと思うぞw
670:
17/08/02 18:34:08.57 M5uKqagL.net
>>651
それも420で説明されているだろ
誘導コンピューターに不調があったらそもそも命中しないから、
コンピューターに不調があって点火しない心配なんて初めから
する必要がないんだよ
こいつマジキチかなw
671:
17/08/02 18:43:37.29 eu1YE4pv.net
>>656
1 「誘導コンピューターに不調が有る」
2 「誘導コンピューターから起爆装置に対しての伝達に不調が有る」
1は命中しない可能性が高いわな
じゃあ2はどうなの?とケーブル一本の断線、基盤のサビ、飛行時の衝撃で起こりうるんやで?
そんな理由で高価なミサイル不発にしていいと思ってんの?
というか一発10万の榴弾ですら起爆システム二重、今はなきクラスター砲弾の子弾は起爆装置、無効化装置が三重
機械いじりの一つもやったこと無い人は冗長性の必要がわからなさ過ぎる
672:
17/08/02 18:44:37.26 9KeyqAuu.net
>>654
> 弾頭ナシの訓練弾
弾頭がなければ重量バランスが取れないから、そもそも飛行すら困難だよ。
仮にプログラムをいじって飛べたとしても、そんな状態で命中率を見ても
訓練弾の命中率がわかるだけ。
標的艦まで使った実射テストなのに。
反対側の射出口は水面下で簡単に説明がつくのに、お前って人の話を全く
理解しないんだな。
673:
17/08/02 18:48:14.15 9KeyqAuu.net
>>655
じゃあ、私もはっきり言ってやるよ。
お前は馬鹿でキチガイだってなw
>>656
確かにID:eu1YE4pvはマジキチだわ。
言ってることもデタラメばかりだし、NGしとけ。
674:
17/08/02 18:52:01.22 eu1YE4pv.net
>>658
だから水平突入でどうやって艦底から出るの?
ポップアップorハイダイブしてるソース有るの?
675:
17/08/02 18:59:14.94 M5uKqagL.net
>>659
マジキチ大暴れだなw
FBWであるミサイルの信号線のうち起爆回路だけピンポイントで切れる確率
を問題視して、普通の信管の不発確率を気にしないとかw
荒らしを相手にするのも嫌なので私もNGしときます
676:
17/08/02 19:06:11.82 eu1YE4pv.net
>>661
射撃後の不発弾捜索行ってもここ10年ぐらい見つかったこと無いw
最近の信管をなめんなよ(ただし迫撃砲は除く)
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)
677:
17/08/02 19:39:08.69 eu1YE4pv.net
逃げ出しちゃったか…
678:
17/08/02 20:17:37.97 uTc0DhK0.net
>>652
空自の仕様書に
誘導弾着弾による損傷が,供試弾命中範囲内に着弾かつ弾頭が起爆していない場合は,
官側による不発弾処理が完了するまでの問,艦型標的から安全な距離を保ちつつ監視する。
ってあるから弾頭を起爆させる予定なのは間違いないぞ
そもそも火災が怒らない限りASM-3で沈没させるのは無理でしょ
679:
17/08/02 20:33:49.52 eu1YE4pv.net
>>664
お、予定ってのはいつのことかな、実弾の実射試験は当然行われると思う
何回の試験が行われるか分かったら知りたい
流石に弾頭が有効に起爆したら外部から分かる程度の火災や大浸水が発生すると思う
680:
17/08/02 20:56:22.44 1dGwA/vP.net
>>665
今やってるやつだよ
8/31までの
URLリンク(www.mod.go.jp)
実弾を起爆させること以外の試験は想定されていない
それで沈むとも思われていない
そもそもASM-3数発くらいでは沈まんよ
681:
17/08/02 21:02:22.43 eu1YE4pv.net
>>666
なるほど
じゃあ、状況証拠だけで、「XASM-3は撃沈を目的としたミサイルだ!」に反論してたけど、
やはり防空艦や空母のミッションキル目的なんかね
682:
17/08/02 21:13:33.36 eu1YE4pv.net
>>666
非常に参考になったけど、
>3.5 艦型標的のえい航が困難な場合
>えい船船長及び総括責任者の助言を得て,統制官がえい航困難と判断した場合は;官側
>が対策を講じるまでの間,他の船舶が艦型標的に接近することの警戒を行うとともに,可能
>な範囲で艦型標的の漂流抑止を実施するものとする。
ここから撃沈も読み取れなくもないと思った。まあ、不測事態なんだろね
683:
17/08/02 21:26:01.65 1E4vm4u+.net
>>662
>>663
> ただし迫撃砲は除く
言い訳惨めすぎワロタ。
NGされて勝利宣言www( ´,_ゝ`)プッ
684:
17/08/02 21:33:49.72 eu1YE4pv.net
>>669
普通科だからねー(セクショナリズム)
弾着地で迫の安定翼は絶対に触れるなと言われてた
弾着地で155mm砲弾はアレやソレやの弾殻(無害)くらいしか見たこと無い
685:
17/08/02 23:30:34.33 QewoNAdB.net
>>560
こいつ、キチガイ
686:
17/08/03 07:15:29.76 wFTzDviP.net
>>670
いまやFBW採用の航空機は数千機を超え、1日の延べフライト回数だけで万を超える。
登場からこれまでに1億フライト以上こなしているけど、FBWのワイヤーが断線なんて
事故の発生回数はゼロ。
天文学的な信頼性を誇るシステムなんだよ。
そもそも従来の「3重化された油圧システム」より安全な方式として採用されているわけだから。
だから当然FBWのワイヤーだって全回路が3重化されている。
それに対して、>657
> 一発10万の榴弾ですら起爆システム二重
と二重程度でドヤ顔wwww
>>662
> 射撃後の不発弾捜索行ってもここ10年ぐらい見つかったこと無いw
たった10年自分の周囲で見つかったことがないだけで信頼性の確認はできたと嘯くwww
だから、「実感不発の実績には迫撃砲は含めないでね」なんていう惨めな醜態を
晒す羽目になるわけ。
FBWの信頼性は、世界レベル、億単位の実績で証明されているのに。
これに勝ろうとするなら、せめて、「この10年間の米軍の全実弾射撃において不発弾ゼロ」
ぐらいは示してもらわないと。
マジキチちゃんには無知だろうなぁw( ´,_ゝ`)プッ
687:
17/08/03 07:18:33.81 wFTzDviP.net
>>671
> 昨日ののID:9nLyZlm2がID変えてやってきたのだろうな。
やっぱりこれ、当たってたみたいだな。(笑)
688:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/03 08:21:16.66 CNLs2Tu8.net
>>672
うーん、俺の言う信管は現実に存在する、君の言う起爆方式は今のところ君の頭にしかないんだよなぁ
もしXASM3の起爆方式が普通の信管だったら現実が間違っている!!って言っちゃうの?
689:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/03 08:23:01.88 XXrhCkVj.net
常識的に考えてトマホークより威力上だろ?
大半の艦艇は1発で沈む
690:
17/08/03 08:50:29.90 B/Y/tZfH.net
XASM3は撃沈を狙ったミサイルではなくミッションキルを狙ったミサイル
そりゃふつうの漁船とかにあたれば撃沈するだろうが
691:
17/08/03 09:19:21.44 GiVi5mK/.net
弾頭重量が倍ほど違う
トマホークのほうが威力が上
692:
17/08/03 13:21:09.16 wFTzDviP.net
>>674
お前が現実を認められないだけだろ。
なにせお前は、>507で
> 弾頭の重量が大きくない可能性
と、弾頭の存在すらほぼ否定した実績がある程の馬鹿でクズだしw( ´,_ゝ`)プッ
693:
17/08/03 13:24:32.96 wFTzDviP.net
>>677
弾頭自体の運動エネルギーも含めて考えないと。
低速のトマホークが主に火薬を運ぶ手段に過ぎないのに対して、
ASM-3は弾頭がかなりの運動エネルギーを持っていて、貫通能力
が高い。
694:
17/08/03 13:32:33.14 Gt8uqDiP.net
URLリンク(twitpic.com)
あまり弾頭における金属部分の厚みは無さそう
艦内に侵入してくれればいいから、そのぶん炸薬多めにしてるのかな
695:
17/08/03 13:35:35.16 Gt8uqDiP.net
>>679
対艦ミサイルって基本的に炸薬を運ぶものじゃないの?
運動エネルギーで貫通じゃ、小穴が空くだけだし、破片は貫通力が無いし
696:雪だるま
17/08/03 13:55:33.73 QbmFeXRE.net
>>679
そもそも運動エネルギーって必要なのか?
いや、ないとは言わんのだがな、そもそも対艦だろう?
逆説的な極端を言えば、APFSDSみたいな運動エネルギーの
塊みたいな物を叩き込んでも意味ないだろ?
697:
17/08/03 14:28:00.13 wFTzDviP.net
>>681
>>682
このXASM-3の弾頭は、従来の弾頭に比べてタングステンなどの
金属が大部分の重量を占めていて、火薬は数十キロしかない。
昔の戦艦の徹甲弾のような構造に近いとみられていて、明らかに
求める破壊効果が従来の対艦ミサイルと異なる。
「艦底まで貫通することによる浸水効果を狙っている」と言われて
いるが、戦術思想に関しては、実戦を経ないと何が優れているのか
証明できないから難しい。
浸水効果に関しては、従来の火災による破壊を狙った対艦ミサイル
に対して、
・ 火災による損傷の修理は岸壁で行えるが、艦底の修理には
ドックが必要で、敵のリソースを消耗させる効果が大きい
・ 火災の修理は軽微であれば部品を運んで現地でも可能だが、
ドックに入れる必要のある浸水は、必ず本国回航を必要とする
などの優位性が言われてはいる。
> 運動エネルギーの塊みたいな物を叩き込んでも意味ないだろ?
という反対意見もある。
当然、反対意見も踏まえたうえで開発は行われていると思われるが、
実戦で使ってみないと何とも言えないことも確か。
そのための実射テストなのだろう。
698:
17/08/03 14:32:38.18 Gt8uqDiP.net
>>683
ん?この画像見るとそんなに金属部分が厚いように見えないけど?
というか、
>「艦底まで貫通することによる浸水効果を狙っている」と言われて
>いるが、
ってこれ初耳なんだけど、XASM-3でそういうこと言ってる記述って何処かで見られる?
699:
17/08/03 14:33:16.58 wFTzDviP.net
>>680
その絵、たぶんFAKEだろう。
対艦ミサイルの弾頭は、重量バランスの問題からミサイルの中央前方
に積まれており、さらにその前方に誘導装置やシーカー部があるから
空気抵抗を意識する必要はない。
そのため従来の弾頭は、すべて円筒形だった。
700:
17/08/03 14:34:54.19 Gt8uqDiP.net
>>683
あれ、なんかおかしい
>「艦底まで貫通することによる浸水効果を狙っている」
のに、
>当然、反対意見も踏まえたうえで開発は行われていると思われるが、
>実戦で使ってみないと何とも言えないことも確か。
ってことは、「艦底まで貫通する」ことが有用じゃないと判断されてしまったら凡作まっしぐらやん
701:
17/08/03 14:36:54.93 Gt8uqDiP.net
>>685
空気抵抗意識したらこんな形状にはならんでしょ…なんでこんな露骨な肩付けるの?
普通に貫通力上げるための形状じゃないの?
702:
17/08/03 14:42:04.52 wFTzDviP.net
>>686
マッハ3で飛行することによる、敵防空網の突破確率上昇の
効果があるから無駄ではない。
速度を上げるためには燃料を大量に積む必要があり、必然的
に弾頭の重量は減らすしかなった。
それでなくても従来のミサイルより大型化している。
重量を減らした弾頭で効果的な破壊を得るために、運動エネル
ギーを積極的に利用する方向に向かったというべきか。
703:
17/08/03 14:44:19.21 wFTzDviP.net
>>687
貫通力を上げるには、むしろポンチのような円筒形が
効果的だから。
先端部を円錐状に仕上げる意味がない。
704:
17/08/03 14:47:08.79 Gt8uqDiP.net
>>688
そういや弾頭って合計何kgぐらいなの?
それによって炸薬が多い少ないって変わってこないか?
705:
17/08/03 14:50:48.64 KtXhvUBi.net
>>683
>艦底まで貫通することによる浸水効果を狙っている
>666見りゃわかるように、内部で爆発することは想定されているけど、貫通なんて考えられてない
そもそも速度が高くても穴が大きくなるだけで
衝突とともに速度は一気に失われるから貫徹長はあまり長くならないんだな
706:
17/08/03 14:52:23.48 Gt8uqDiP.net
>>683
ID:ypemzu1vが言っていることに似ているけど、
ID:ypemzu1vみたいに撃沈第一じゃなくて、その後の修理に手間取らせることが目的と見ていいんかな
707:
17/08/03 14:55:23.34 wFTzDviP.net
>>690
約200kgと言われているが、過去のミサイルも含めて
数字として公表されたことはない。
708:
17/08/03 14:56:42.42 g/upS+Sx.net
>「艦底まで貫通することによる浸水効果を狙っている」と言われて
>いるが
誰が言ってるんだこんなアホなことw
言ってるやつを具体的に教えてくれよ
709:
17/08/03 14:59:12.56 wFTzDviP.net
>>691
現在の艦艇は軽量化のために鉄板も薄いので、
貫通するのじゃないかな。
少なくとも第2次大戦で戦艦が空母を徹甲弾で
砲撃した際には、砲弾は艦底まで貫通したことが
確認されている。
710:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/03 15:05:14.38 Gt8uqDiP.net
>>693
200kgのうち炸薬数十kgって十分多いよw
徹甲弾って言うなら数kgの間違いじゃないか、大和の46cm砲は1.5tで24kgだぞ
サイズ的に似ているのは28cm砲あたりだけどそれだと榴弾になるw
>>695
じゃないかな(憶測)は止めてほしい
それって商船構造の護衛空母を日本戦艦が砲撃した時の話?
711:
17/08/03 15:11:29.60 wFTzDviP.net
>>696
軍艦構造でも同じ。
構造の違いは、内部に突入した砲弾を食い止めるためのものではないから。
運動エネルギー的には、ASM-3の弾頭は、当時の徹甲弾とほぼ変わらない
運動エネルギーをもつ。
712:
17/08/03 15:14:32.12 wFTzDviP.net
>>696
従来の弾頭は、火薬の重量が80%を超えている。
重量の大半が炸薬だった。
713:
17/08/03 15:21:32.22 Gt8uqDiP.net
>>683
ぶっちゃけ、艦底に穴開けて浸水に期待するよりも、
火災で一瞬だけでも防空力が落ちたほうがオトクな気がする
ASM-3単体での攻撃なんて贅沢すぎてやらんでしょ、ASM-2なり1Cが突入するための露払い役が定説なんでは
従来はASMで防空艦潰して爆弾で上陸用艦艇潰すのが空自の対着上陸の基本だったけど
714:
17/08/03 15:32:14.47 KtXhvUBi.net
>>695
衝突すると速度が一気に落ちるんよ
柔らかいならなおさら
運動量保存則で考えてみるといい
大戦中の戦艦の砲弾はそれを見越して質量を大きくしてるの
715:
17/08/03 15:42:54.49 wFTzDviP.net
>>700
それは弾頭の構造による。
貫通するのは別に良いことばかりではなく、貫通した弾頭が
運動エネルギーをそのまま外部にもって出るということ。
当然、内部の破壊に使われる運動エネルギーは小さくなる。
逆に、弾頭が艦突入後に潰れ、貫通能力を失った場合は、
運動エネルギーは内部の破壊に全量が使われることになる。
貫通によるメリットと貫通しないメリットをどう組み合わせるかに、
よって、様々な弾頭が開発されている。
> 反対意見も踏まえたうえで開発は行われていると思われるが、
とはそういうこと。
むしろ弾頭構造も分からないのに「貫通するはずない」なんて
暴論もいいとこだよ。
716:
17/08/03 15:52:39.53 Gt8uqDiP.net
>>701
その根拠になるソースって見られるの?
なんか言ってること推測ばかりで嘘くさいのでもう少し信憑性が欲しい
それなら何言ってんだろこの人…と思わなくて済むし
717:
17/08/03 16:00:25.43 wFTzDviP.net
>>702
ちょっとは弾道学でググってみたら。
むしろ、そこまで貫通しないと言い張る根拠があるのかと。(笑)
718:
17/08/03 16:01:05.27 hIH7dlIQ.net
>>701
>666を見よう
貫通する想定、されてないよね
浸水する想定もされてない
719:
17/08/03 16:04:55.04 wFTzDviP.net
>>702
もしかしてあんた、ID:eu1YE4pv=ID:9nLyZlm2のマジキチちゃん?
それならNGIDに入れて、二度と相手にしないよ。
マジキチに絡まれちゃたまらないw
720:
17/08/03 16:08:07.46 wFTzDviP.net
>>704
> 3.5 艦型標的のえい航が困難な場合
と、明らかに浸水を想定してますやん。
自力航行しない前提の標的艦が曳航困難って、他に原因が考えられる?
721:
17/08/03 16:18:26.13 hIH7dlIQ.net
>>706
それどうみても想定外の事態です
沈むとわかってたらそんなこと書かないだろw
722:
17/08/03 16:30:40.21 wFTzDviP.net
>>707
> 3 緊急時の対応
> 3.1 気象の悪化
> 3.2 艦型標的損傷時
> 3.3 火災発生時
> 3.4 燃料・油脂類等の流出時
> 3.5 艦型標的のえい航が困難な場合
3.の項目前部が、ミサイルを命中させた後に予想される事態の対応について
規定している。
火災発生や、穴が開いて燃料流出も想定しているのと同列に書かれている
曳航困難が、浸水によるものを想定していることは間違いない。
どういう知能を持っていたら、3.全体を見た後で
> それどうみても想定外の事態です
なんて言い訳できるのやら。(笑)
逆に、同列に書かれている標的艦損傷や火災発生すら想定外の事態だと
思っているわけ?
ミサイルをぶつけるというのに。
723:
17/08/03 16:39:19.70 hIH7dlIQ.net
>>708
沈むことを想定してるなら、緊急時の対応に書かないだろww
緊急時の意味知ってるかー?
役務に関する要求で普通に帰港が指示されてるの、こっちが想定内だぞw
724:
17/08/03 16:48:29.87 wFTzDviP.net
>>709
3.の項目全部が、ミサイルを命中させた後に予想される事態の対応について規定している。
ミサイルをぶつけるのに、艦の損傷すら想定外なんだね。(笑)
3.2、3.3等は想定の範囲だけど、3.5だけ想定範囲外なんて無様な言い訳だなぁ。(笑)
>705でID:Gt8uqDiPがマジキチちゃんかと聞いたら、急にID:Gt8uqDiPの書き込みが消えた。
一方でそれと入れ替わりに現れたお前が、噴飯物レベルの惨めな言い訳で絡んでくる
のだけどwww
もしかしてお前って、ID:Gt8uqDiPと同一人物で、昨日のマジキチちゃん?
自分が提示したソースぐらいちゃんと読もうね。( ´,_ゝ`)プッ
725:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/03 16:49:57.04 bXeeDSqg.net
>>709
標的のしらねが不沈艦だと主張したいのか?
726:
17/08/03 17:07:46.72 hIH7dlIQ.net
>>711
沈む予定じゃないって言ってるんだよw
標的の返還日まで書いてるだろw
727:
17/08/03 18:25:00.62 B/Y/tZfH.net
基本的にこの手のミサイルは、はホップアップせずにそのままシースキミングで突っ込む、
よって喫水下に穴をあけることは考えないよ
ホップアップしたら迎撃されやすくなる
ただし、船の前や後ろ側から当たるときは、効果を大きくするために、ホップアップして船の中心部を狙う
728:
17/08/03 18:28:34.32 B/Y/tZfH.net
一撃で沈没させることを狙うのは、喫水下を大破したり、船体構造そのものを破壊することを狙う
潜水艦発射の長魚雷でしょ?
あと、ロシアの巨大で弾頭重量も十分多い対艦ミサイルも、あたれば1発で即死だろうな
沈没するかどうかは別として
729:ID:Gt8uqDiP@\(^o^)/
17/08/03 18:33:51.87 dgkVtpa+.net
>>703
いやだから具体的なソースだしてよ
XASMー3が浸水狙いなことと、コンピュータが起爆時刻を指令するの二点
これが出せれば君は特ダネ出してくれたヒーローだよ!
730:ID:Gt8uqDiP@\(^o^)/
17/08/03 19:11:32.55 dgkVtpa+.net
空母に対しては浸水よりも火災の方が良さそうね
格納庫内に火災が発生したら艦載機おじゃんだけど、
浸水しても格納庫まではそうそう昇っていかないわな
731:
17/08/03 19:19:10.39 XXrhCkVj.net
誤差数メートルなんだろ?
燃料タンクでもVLSでもレーダーでも弾薬庫でも狙い放題じゃないか
732:ID:Gt8uqDiP@\(^o^)/
17/08/03 22:37:05.72 dgkVtpa+.net
>>717
ASM-2みたいに赤外線イメージとかならそれもアリなんだろうけど、
アクティブレーダーでどこまで狙えるかな
733:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 09:36:03.64 SeOhGOys.net
しらねがどんどんボロボロになっていく…
734:
17/08/04 10:02:00.87 eVbZj3NJ.net
1発、3億円ならコスパ最高!
735:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 10:13:05.85 QXhi3QHU.net
【軍事】 日本がレーダーに映らないステルス「XASM-3」長距離超音速対艦ラムジェットミサイルを開発 (英文 2013-06-21)
URLリンク(www.best-news.us)
日本の自衛隊が中国軍に対抗する新型対艦ミサイルを開発。新型ミサイルはステレス
材料で、重量0.9トンのASM-3ミサイルを開発。ミサイルの射程は300km以上で、ラム
ジェットで速度はマッハ5を超える。
ASM-3ミサイルには第3世代AESAレーダーを搭載しており、相手のレーダーを無効に
する騙す機能が装備されており、ミサイルデコイも無効にしたり、目標艦に妨害波を与え
る機能も備えている。AESAレーダーにより正確に目標を捕らえる。超音速用の新弾頭と
信管を持つ。
またAWACSやP-1からLINK16で目標データを受けて、発射した戦闘機からリモコン誘導
のデータリンク誘導ができる。つまりAWACSやP-1のレーダーが捕捉した300km先の敵
艦艇に発射できる。後はAWACSやP-1がレーダー捕捉してくれれば、相手が移動しても
戦闘機から自動誘導されて目標艦に向かって飛んで行く。
また目標艦のレーダー波を逆探知して攻撃もできる。つまり事前に登録た中国・韓国艦
のレーダー波を探しながら飛行して、目標艦のレーダー波を探して攻撃する自動攻撃能
力も搭載する。
ステレス超音速対艦ミサイル ASM-3 (写真)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
・ASM-3対艦ミサイル 全長6m 直径35cm 重量900kg 弾頭炸薬260kg 速度マッハ5 射程300km以上
・91式対艦ミサイル 全長4.0m 直径35cm 重量510 kg 弾頭炸薬260kg 速度1150 km/h 射程150km
・93式対艦ミサイル 全長4.0m 直径35cm 重量530 kg 弾頭炸薬260kg 速度1150km/h 射程180km
・Mk83 1000ポンド爆弾 454kg(TNT炸薬202kg)
736:
17/08/04 10:14:17.34 h7JTxBe7.net
>>712
仮に着底までしても、排水して浮揚させ曳航して連れ帰ればよいだけだろ。
そのために浅海でテストをやっているわけだし。
回収する予定だから浸水は想定外って池沼にもほどがある。
これがマジキチちゃんかwwww
737:
17/08/04 10:32:28.12 sf28nH3A.net
>>722
サルベージにどんだけ費用がかかるかも分からんマジキチさんでした
738:
17/08/04 11:10:46.22 FW0Gn/i2.net
>>722
浅海かあそこ?
G空域の水深、500mはあったような
スラストブロックつけてるのもそのためだろ
基準7000tの船を引き上げるの、すごくお金と時間がかかるよ
セウォル号よりも金はかかるんじゃないかな
返還期日には確実に間に合わないw
739:
17/08/04 11:27:23.83 Wa1rt4Y3.net
標的艦本当に沈める国なんてオーストラリアくらいだぞ
740:
17/08/04 14:37:14.11 eB4RScJH.net
>>721
link16にロックオンデータの共有機能は無いわけだが?
その機能は米海軍が開発中では有るが、link16の転送速度では難しいと言われてたはず
現状はロックオン状態で発射されたミサイルの誘導を途中で引き継ぐ事が出来る程度だと思ったが
741:
17/08/04 14:43:58.82 sf28nH3A.net
>>726
>ステレス
>妨害波
>リモコン
わかるやろ?
742:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 17:41:42.55 J/5rWCYK.net
AWACSやP-1レーダー情報(位置・場所・方向・速度)
↓
INK16で(位置・場所・方向・速度)送信
↓
F-2が(位置・場所・方向・速度)をリアルタイムで受信
�
743:@ ↓ リモコン誘導 ↓ 中国艦の近くまで誘導 ↓ ASM-3のAESAレーダーがキャッチ ↓ 撃沈沈没
744:
17/08/04 17:46:44.71 Xutu81a0.net
>>728
GPS誘導を併用しているから、緯度経度を入力すれば、リモコン誘導
なんて必要ありませんよ。
745:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 17:49:38.60 J/5rWCYK.net
高高度からF-2のAESAレーダーで(位置・場所・方向・速度)を索敵モードで捕捉
↓
リモコン誘導
↓
中国艦の近くまで誘導する
↓
91式対艦ミサイルのアクティブレーダーがロックしたら成功
↓
撃沈沈没
746:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 18:00:09.94 J/5rWCYK.net
中国の対艦ミサイルは航空機が高高度から目標にレーダー照射(イルミネーター波)が必要。
↓
ロックオンしてレーダー照射を続けなから誘導
↓
目標艦からの反射レーダー波に向かって飛行
↓
目標艦に当たるまでレーダー照射を続ける
↓
撃沈沈没
レーダー照射(イルミネーター波)でミサイルが目標に着弾するまで続けないと命中しない。
相手はイルミネーター波でロックオン警報が鳴るので対処方法は幾らでもある。
艦船はレーダーで発見しなくてもイルミネーター波の方向で分かる。
747:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 18:05:55.06 J/5rWCYK.net
>>729
データーアップリンク誘導も知らないとはw
高高度からF-2のAESAレーダーで(位置・場所・方向・速度)を索敵モードで捕捉
↓
リモコン誘導
↓
中国艦の近くまで誘導する
↓
93式対艦ミサイルの赤外線イメージングカメラが艦船を捕捉したら成功
↓
撃沈沈没
748:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 18:20:38.24 Wa1rt4Y3.net
F35とXASM3で日本は瞬間的にだが世界最強の地位にいるね
749:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 18:21:40.93 rsriL+xs.net
>>726
>Ink16にロックオンデータの共有機能て?なんだよw
ロックオンして目標から反射してくる生レーダー波(データ)をそのまま送信する機能か?
750:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 18:32:31.04 T9QQkcaL.net
中国海軍は、やたら日米艦艇にレーダー照射を頻繁にしてはミサイル発射で脅している
中国の対艦ミサイルはレーダー照射(イルミネーター波)ロックオンしないと当たらない
ミサイルシステムである。中国海軍はやたら相手にイルミネーター照射をしているキチ
ガイで、イルミネーター波のデーターは全て日米艦艇に収集され、完璧に解析されて
いるので、中国がミサイルを発射しても、逆に中国と同じイルミネーター波を逆に照射
してやり、ブーメランのようにミサイルを相手に誘導して戻すことも可能だ。
【軍事】 自衛隊艦艇へのレーダー照射、中国共産党の指示と判明 中国政府は「ミサイル発射」も許可していた
スレリンク(newsplus板:193-番)n
海上自衛隊の護衛艦に対艦ミサイル発射のレーダー照射ロックオンをしていた中国
海軍のフリゲート艦「連雲港」。
尖閣諸島からはるか北方の公海において中国海軍艦艇による海上自衛隊護衛艦
へのレーダー照射が、中国共産党中央の指示によるものだったことが4月23日に分
かった。複数の日中関係筋が明らかにした。中国政府中央から威嚇手段の検討を
指示され、「レーダー照射」に加え「火砲発射」も提示して発射の許可もしていた。
海自側は、レーダー照射に続き火砲も向けられれば中国側の攻撃意図は確実であ
り、一触即発の事態となっていた。関係筋によると、中国共産党中央が軍事委に対
し、海自艦艇に「威嚇」するよう指示したのは1月14日。
751:
17/08/04 19:02:25.62 60qRcP7u.net
中国の対艦ミサイルもARHだぞ
752:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 19:05:31.50 bZS0axCF.net
ちうごくじゃ、性能の良いミサイルとかそれを管制する仕組み開発しても、ロサンゼルスに愛人囲えないから、開発のモチベーションあがんないんじゃね。その代わり、空母とか大物にはこだわりそう。身入りがでかいwww
753:
17/08/04 19:06:30.21 60qRcP7u.net
あとASM-2には指令誘導の機能なんてない
754:
17/08/04 19:18:21.36 Xutu81a0.net
>>732
お前、リモコン誘導の意味が分かってないだろwwww
昔の東側の対艦ミサイルは、リモコン誘導が必要だったみたいだが、
いまどきリモコン誘導する対艦ミサイルなんてあるのか?
755:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 21:37:31.03 ZFZHYNKT.net
>>739
米軍が進めるクラウド・シューテング(統合火器管制)も知らないバカもいるとはw
敵目標情報や発射したミサイルを共有して、仲間が発射
したミサイルを目標に誘導して攻撃する。つまり仲間で
データリンクしてミサイルも攻撃目標も共有して割り振って
攻撃するシステム。
後方から大型機にミサイルを何発も発射してもらい目標
に誘導して攻撃もできる。つまりステルス戦闘機が丸腰で
行って、ミサイル誘導を共有しているから出来るわけ。
また艦艇から発射されたミサイルをステルス戦闘機が
誘導して目標を攻撃することも出来る。
これらはリモコン誘導があって実現するシステムだぞ。
ミサイル誘導まで共有できるんだから。リモコンたって
高速通信データーリンク誘導だから。
ミサイルの飛んでいる位置もGPSでリアルタイムで戦闘機
に表示されるから、各ミサイルの個々の位置も表示される
から誘導が出来る。まるでゲーム感覚の世界。
目標Aが沈んだら、目標Bに向かわせたり、集中して目標Cに
4方向から同時着弾させたり攻撃方法も自由。
最後の着弾はミサイルのレーダーがやることだから、目標ま
での誘導だぞ。
また、これら全てを遠く離れた艦艇のCICルームで集中管理
して全ての個々のミサイル誘導も可能にしたりも出来る。
ここまでくるとステルス戦闘機は相手をただ捕捉して目標
位置データをリンクして送るだけの目の役割となるがなあ。
756:
17/08/04 21:47:05.39 sf28nH3A.net
>>740
お前はおばあちゃんか>データリンク誘導→リモコン
757:
17/08/04 21:52:26.70 7o4h5DYu.net
>>740
米軍がそんなことをすすめているとは初耳だ
ソース出して
758:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 21:53:16.60 GVb/Nwgj.net
必要な兵器だゆ
759:
17/08/04 21:59:33.63 sf28nH3A.net
>>742
暑いし、台風も来てるんだから察してやれよ
760:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 22:02:10.83 L8uLktZj.net
ロシアみたいにミサイル同士の通信機能が必要では?
たとえばミサイル4発同時発射したとして、3発はシースキミング、1発は敵の観測のために高空を飛んで、
シースキミングのミサイルに敵情報を送信とか
761:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/04 22:03:16.44 L8uLktZj.net
>>731
>中国の対艦ミサイルは航空機が高高度から目標にレーダー照射(イルミネーター波)が必要。
いつの時代の話してるんだ?
10年前とか20年前の話されても現代には通用しないわけだが
762:
17/08/04 23:51:47.89 sf28nH3A.net
>>746
10年20年どころでは無いような
ビームライダーやセミアクティブのASMっていつの時代なんだろな
ってことで調べてみたら、
英のシースクア、台湾の雄風1型、←原型のイスラエルのガブリエルと大体7~80年代初頭の開発やな
中国のはアクティブしか見つからなかった
763:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/05 14:34:46.69 qTZB
764:UK6C.net
765:
17/08/05 16:44:16.89 gA8iCnMo.net
>>748
まあまあ
最初の二発は水平に撃ったってだけで、それだけで最終目的が何かは分らんでしょ
766:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/05 19:25:56.82 gqY7eyco.net
この手の対艦ミサイルは敵の横方向から攻撃する場合、敵の迎撃を避けるために海面すれすれを通って水平に当たる
斜めにあたって喫水線下に突き抜けるとかデマながしてるやつはなんのもくてきがあるんだ?
ただし、敵の前や後ろから当たる場合は、敵の重要箇所を狙うために、ホップアップして斜め下に突っ込む
767:
17/08/05 19:34:17.83 gqY7eyco.net
敵防空艦を無力した後の第二次攻撃やら、複数ミサイル同時攻撃する場合に
一部ホップアップモードに設定するとかはあるかもしれないが
基本はシースキミングでほぼ水平に突撃でしょう
768:
17/08/05 23:22:31.87 PMDdpdcI.net
>>750
いくら海面スレスレと言っても、ちょっと海面を銃撃した程度で作れる
水柱に当たるようでは話にならない。
相対速度マッハ3なので、水柱と言えどもミサイルを阻止する程度の
威力はは十分あるからだ。
だから海面スレスレと言ってもその程度の水柱を飛び越える程度の
高度は維持しているし、
> 海面すれすれを通って水平に当たる
が高度数m以下のレベルと言うほうが完全にデマ。
マジキチちゃん、きょうも絶好調で嘘を垂れ流していますね。(笑)
769:
17/08/05 23:25:04.46 qTZBUK6C.net
>>752
水柱上げる兵装って何か有る?
速射砲は近接信管で破片バラまくのに忙しいし、ミサイルも違うと思うんだけど?
770:
17/08/05 23:28:15.47 qTZBUK6C.net
>>752
書き忘れ追加
スレスレって10m以下くらいでないか?
5mだと波ですら影響出かねんし
771:
17/08/05 23:32:30.59 YDUEdTmg.net
>>752
キモ
772:
17/08/05 23:37:37.12 qTZBUK6C.net
>>755
いじめるなよ
ID:ypemzu1vから始まって100近く書き込んできたスレの功労者だぞ
773:
17/08/05 23:49:46.53 PMDdpdcI.net
>>753
機関銃で十分。
水柱がミサイル阻止に効果的だとわかれば、速射砲だってそれ用の
弾種を積むよ。
>>754
あまりに低いと、そもそも波に突っ込みかねない。
マッハ3で、波に合わせて高度を上下させるのは無理だしな。
それがわかっていて、噴飯物の>>750を擁護できるんだ。
マジキチちゃんって、本物の精神分裂病じゃないのかなぁ。(笑)
774:
17/08/05 23:56:29.64 qTZBUK6C.net
>>757
糖質さんは他人がキチガイに見えるから仕方ないよ
機関銃に数mの水柱立てる力はないよ
あとシースキマーミサイルのスレスレって5m以上10m以下くらいだから自分は>>750
に違和感持たなかったな
むしろどうして5m以下くらいの高度だと思ったのか知りたい
775:
17/08/06 00:07:06.21 74OdtBR/.net
>>758
776:マジキチちゃんの従来の主張が、 「水平突入と言うのは完全な水平であり、ミサイルの弾頭が右舷の喫水線上 から突入しているのなら、貫通する場合は左舷の喫水線上に貫通孔が あるはずであり、右舷の喫水線上から突入した弾頭が左舷の喫水線下 を貫通することはありえない」 というものだから。 つまり、破孔の高度を延々と飛行し続けるというのがマジキチの主張。 私が言っているわけではないよw
777:
17/08/06 00:09:31.51 /zWEsrer.net
>>759
そんなこと>>750には書いてないような…?
あと今回の実験では貫通してないようだよ
778:
17/08/06 00:18:55.14 6ZVB/eNl.net
貫通するって言ってるの、一人だけか
779:
17/08/06 00:24:17.82 /zWEsrer.net
>>761
ぶっちゃけ自分も徹甲弾頭装備の超音速ASMが命中したら普通に貫通すると思うけど(反対舷からね?)
よく考えたら、艦内で燃え続けるはずのエンジン部分とかが海上に投棄されるのはもったいないとか貫通してくれて嬉しいことがあまりないので、
短延期信管くらいで結構早めに起爆させて、全部艦内に撒き散らす方式なんじゃないかと
780:
17/08/06 00:29:10.35 74OdtBR/.net
>>760
>>750だけじゃなく、過去のこいつの書き込みも見てくれよ。
マジキチと呼ばれる理由も分かるから。
あと、過去の対艦ミサイルの標的艦テストでは、実弾を用いていて、
大きな爆発も観測されているのだが、今回はそれがない。
ミサイルに何らかの弱装化が施されていたのか、もしくは破壊思想が
従来と根本的に異なるかのどちらかだと思われる。
781:
17/08/06 00:29:54.96 /zWEsrer.net
>>763
どれのこと?
782:
17/08/06 09:11:41.90 ZjJQTBJ4.net
試験だから弾頭は模擬弾なんだけど今居るのは東亜は初めてな子かな?
783:
17/08/06 09:21:08.29 wIwIO9rM.net
模擬弾って何かなw
784:
17/08/06 11:09:53.76 74OdtBR/.net
模擬弾と言えども実弾と重量バランスが変わったら飛べなくなると
さんざん指摘されているのにねぇwww
785:
17/08/06 11:27:48.31 SjU5VYfc.net
>>767
実弾と同じ物を使うんだけど……まあ夏休めだから仕方ないか
786:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 11:49:38.50 2KAE6/vP.net
中国の対艦ミサイルは航空機が高高度から目標にレーダー照射(イルミネーター波)が必要だよ。
小さなミサイルのアクティブレーダーが200km先までロックできるのか在日ワロスw
ミサイルのアクティブレーダーが200km先まで届くのかw
787:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 12:20:10.26 YO1and7B.net
>大きな爆発も観測されているのだが、今回はそれがない。
>ミサイルに何らかの弱装化が施されていたのか、もしくは破壊思想が
この連投在日バカ には呆れる
788:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 12:28:43.59 Ou1k6ibO.net
在チョンのうんこちゃんは願望が既成事実化してるからなw
789:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 14:14:41.11 /uYlEaMr.net
このショボイミサイルも悪く無いと思うけど、
なんつうかな、もっとデカクて凄いの造ってくんねぇかな。
現代版ヤマト造ろうよ。イージス艦の3倍のミサイル搭載そして46センチ主砲←これ絶体
790:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 14:23:24.17 fE6k7b/+.net
空母打撃軍?
何を言っておるのかね?
791:
17/08/06 15:52:44.35 Yxy/8JDw.net
>>772 どこがしょぼいんだ?
792:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 16:03:55.53 Ou1k6ibO.net
>>774
しょぼいどころか世界最強ですなw
793:
17/08/06 16:21:12.04 yLT84Joh.net
地対艦誘導弾にも積めるのか?
794:
17/08/06 16:31:34.37 KFdOFNgB.net
>>776
まずサイズが違うのでそのままは難しい
地表・低速度からの発射だからASMからさらにブースターを付ける
地対艦ミサイルの通常の使い方として、内陸部から海岸に向かって発射だと、
速度が速すぎて地形追従しづらい、それほどの長射程は必要ないとかいろいろ改善点がありそう
795:
17/08/06 16:37:03.23 ubxGXJgz.net
>>777
この場合は海岸から海上の艦に向かってうつんじゃね?つまり海の上ばかり飛行すると思うの
ようは接近阻止用だから射程はより必要な位だろな
後そのまま使うなら大型ブースターを取り付けだろうけどこれの派生形なら本体自体を延長した方が射程は伸びそうだな
796:
17/08/06 16:41:16.93 KFdOFNgB.net
>>778
陸自的には接近阻止じゃなくて、上陸阻止できればいいからね
迎撃されやすい洋上よりは、海岸部へ近づいたときに攻撃を仕掛けたい(ついでに自部隊は暴露したくない)
まあ、最近は統合任務部隊への流れがあるから、陸海空同時攻撃も有るかもしれないけど
797:
17/08/06 17:11:41.56 AEGt4uu6.net
そもそもM3超えてるミサイルを補足してから機関砲とか間に合わねーやろ
レーダーに補足されない為に水面スレスレ飛んで来るのに
798:
17/08/06 17:48:19.36 74OdtBR/.net
>>768
実弾と同じものなら、それは模擬弾とは呼べないようなwwww
さすがマジキチちゃん、言い訳惨めすぎ。(笑)
799:
17/08/06 17:58:06.48 74OdtBR/.net
>>774
いくら標的艦として使用するために様々な改造を施されているとはいえ、
旧式の護衛艦に直撃して、大きな破孔も生じさせていなければ炎上もして
いない。
これが実戦で使用される威力そのままだとしたら、標的艦より大型の中華
空母あたりを行動不能にするのに、何発撃ち込まなければならないことやら。
だから逆に、今回はテストのために特別な条件で撃ち込んだと考えられている。
でなければ、このミサイルの火力は不足しているのでは?
800:
17/08/06 18:04:33.87 SjU5VYfc.net
>>781
日本語に慣れてないチョン君には難しかったかな?
実弾と同じ重量配分の物だよ、炸薬は入ってないがな、これならチョン君にも解るかな?解らないだろうけど
801:
17/08/06 18:06:51.39 KFdOFNgB.net
>>782
だからといってその回答が艦底部への貫通とか電波過ぎるよね?
802:
17/08/06 18:24:52.00 74OdtBR/.net
>>783
> 実弾と同じ重量配分の物だよ、炸薬は入ってないがな、
これを、
> 実弾と同じ物を使うんだけど……
と表現するって、問題あるのはお前の国語力のほうだろ、バカw
>>784
あの重量のミサイルが突入して、外部に貫通したものが何もないとすると、
炸薬の持つ化学エネルギーがなかったとしても、ミサイルの持つ運動
エネルギーだけでもかなりのエネルギーが船体内で消費しつくされた
ことになる。
それらは艦内構造物の塑性変形と熱として吸収されるしかない。
それなのに、標的艦は外形的な変形も、高熱を受けたことによる塗料の
変色も起こしていない。
いくら何でも無敵艦すぎるだろう。
合理的な唯一の説明は、ミサイルが貫通し、運動エネルギーは貫通した
ミサイル自身が持ち去ったということ。
マジキチちゃんには難しかったかな。(笑)
803:
17/08/06 18:27:26.02 KFdOFNgB.net
>>785
ヘリ格納庫内がボロボロになってて、左舷の舷側が変色してるけど?
804:
17/08/06 18:38:25.85 74OdtBR/.net
>>786
それではエネルギー的に明らかに釣り合わない。
スレの上のほうで、運動エネルギーを計算していた書き込みがあっただろ。
そもそもマッハ3のミサイルをどうやって止めるのだ?
805:
17/08/06 18:47:22.76 KFdOFNgB.net
>>787
200kg程度の物体がM3程度で衝突したとしてRHA換算貫通力でどのくらいなんだろうね
1メートルは超えないと思うよ
806:
17/08/06 18:49:08.91 SjU5VYfc.net
>>785
それが模擬弾使った証拠なんだよ
ミサイルが持つ運動エネルギー比べて被害が少ないのは最初から破壊を目的にした試験じゃなかったんだろ、だから艦を回収したんだろうな
>>786
それだけ威力が有る証
807:
17/08/06 18:51:51.71 74OdtBR/.net
>>789
お前の考えている模擬弾って、実弾の弾頭と同じ重量の弾頭を
積んでいるの、積んでいないの?
言っていることが、お前の発言内ですら矛盾しまくっているのだけど。(笑)
808:
17/08/06 18:52:23.59 KFdOFNgB.net
>>789
変色はミサイル燃料で説明付くしね
これなら模擬弾頭でも変わらんわな
809:
17/08/06 18:56:51.82 KFdOFNgB.net
というか戦術的に考えて、即効性の薄い浸水を期待するのってどうなんだろう?
ASM-3の目標である空母、防空艦ともに火災のほうが戦闘力低下への影響が大きいんだけど
810:
17/08/06 19:04:27.14 6KHebkCz.net
>>785
>それらは艦内構造物の塑性変形と熱として吸収されるしかない
つしらねの運動エネルギー
811:
17/08/06 19:08:29.87 SjU5VYfc.net
>>790
重量配分が同じとしか書いてないが、何処が矛盾してるのか詳しく
>>792
海自の戦略はどうなのか
812:
17/08/06 19:11:03.14 KFdOFNgB.net
>>794
戦略的には対艦ミサイルの効果を云々とかは意味ないよ
というか海自関係なくね?
813:
17/08/06 19:12:47.72 74OdtBR/.net
>>794
ミサイルの他の部分との重量配分(比率)が同じ = 模擬弾頭重量は実弾と同じ
だぞ。
それを理解していたなら、
> それが模擬弾使った証拠なんだよ
こんなバカなことを言えるものかwwww
陸の砲弾の常識でミサイルを騙るなよ、バカ。(笑)
814:
17/08/06 19:16:41.52 KFdOFNgB.net
こっちは妄想
XASM-3の性格的に外板さえ確実に抜ければいいので(別にASM-3はWW2の戦艦みたいな目標の攻撃は想定されていない)
そこまで弾頭の強度は必要とされていない、ただし、亜音速ミサイルみたいに脆弱だとM3で衝突した際に弾頭へのダメージが大きくなりすぎるから徹甲弾頭とされている
しかし、反対舷への貫通は弾片・火災効果を減じるので、そこまでの貫通力は必要ない
そのため、弾頭はタングステン合金を使用しているものの、想定される敵艦装甲を貫通させつつ、可能な限り弾殻は薄く、炸薬を増大させている
っていうのも有りな気がする
815:
17/08/06 19:30:41.88 KFdOFNgB.net
>>796
ID:SjU5VYfcは陸の砲弾とか触れてないような…
816:
17/08/06 19:31:45.22 SjU5VYfc.net
>>795
途中で送信しちゃった
防衛戦略として敵艦の撃沈を目的にするか敵の継戦能力を奪う事を目的にするかで兵器に求められる要素が違う
前者であればミサイルはダイブ軌道からの艦底部への貫徹を求められる
後者であれば艦体へ損害を与えるだけでもいいからな
817:
17/08/06 19:35:02.19 8XFT9b7E.net
>>787
どういう計算で釣り合わないって言ってるのか教えてくれよw
818:
17/08/06 19:36:34.72 KFdOFNgB.net
>>799
前者:200kg程度の弾頭で撃沈は無理や
後者:継戦能力というか瞬間的な交戦能力の低下の方が主では?
ASM-2との組み合わせによる攻撃で、ASM-3により防空艦の戦闘力を一時低下させられれば、
ASM-2でも迎撃を躱しやすくなる
819:
17/08/06 19:38:08.38 SjU5VYfc.net
>>796
やっぱチョン君には日本語はまだ難しいかw
弾頭の重量配分が同じなだけで弾頭の強度も同じとは書いていないぞ
弾頭の強度が違えば損害も違うからな、敢えてそこに言及しなかったのはお前みたいなのを弄ると面白いからだよ
820:
17/08/06 19:40:08.48 74OdtBR/.net
>>798
過去にマジキチちゃんの言っていた模擬弾って、すべて陸の模擬弾
の話なんだよ。>670
821:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 19:41:10.45 Ou1k6ibO.net
はるなひえいなんかよりもっとやわい安物の中国艦艇なんか一発撃沈だろ
822:
17/08/06 19:41:16.32 KFdOFNgB.net
>>763
>>803
だから過去ってどれだよ?
823:
17/08/06 19:43:56.65 SjU5VYfc.net
>>801
戦術的にはそうだけど戦略的だと艦に被害を与えて後方に下げさせて艦隊の戦力と敵の継戦能力を削ぐ
要�
824:ヘ敵の修理ドックを埋めてしまえって事
825:
17/08/06 19:47:06.31 74OdtBR/.net
>>802
弾頭強度は、弾頭が持つ運動エネルギーに影響を与えないのだが。
強度が足りなくて装甲にはじかれるというならともかく、突入したら
どのような形であれ内部で解放されるだけ。
さんざん考えた言い訳がこのレベル?
マジキチちゃんって惨めだねぇwwww
>>798
801見ればわかるように、こいつは砲弾が戦車装甲にはじかれたような
ケースを、対艦ミサイルについての言い訳として平気で出してくるんだよ。
だから、
> 陸の砲弾の常識でミサイルを騙るなよ、バカ。(笑)
と笑われるし、あまりの無節操さに
「マジキチちゃん」というあだ名を頂戴する羽目になったというわけw
826:
17/08/06 19:48:37.60 KFdOFNgB.net
>>806
それは艦数の多い中国に対しては得策じゃないなぁ
というか、浸水狙いじゃなくても、機関部に大火災とかして動力失ったらまず自沈でしょ
浸水も200kg(うち炸薬どの位?)程度じゃ小穴を開けるで精一杯だし
というか炸薬いらなくね?と思ってしまう、起爆タイミングどうすんだよと
827:
17/08/06 19:52:08.11 KFdOFNgB.net
>>807
ワロタ
内部で破片状態になったら貫通力ガタ落ちだよ?
貫通してったら外部に開放されたことになるな
>ID:SjU5VYfcは陸の砲弾とか触れてないような…
もう一度、何言ってるかわかんない…少し怖いぞ
828:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 19:53:41.14 Ou1k6ibO.net
トマホークが300kgだぞ?
このサイズで核積めること考えたら
間違いなくXASM3はアジア最強
829:
17/08/06 20:02:15.70 74OdtBR/.net
>>809
> 貫通してったら外部に開放されたことになるな
だから、貫通してないなら運動エネルギーのすべてが船体内部で衝撃波と
熱として放出されるわけだから、命中後の見える範囲の被害が小さすぎ
ないかと言っているわけ。
>ID:SjU5VYfcは陸の砲弾とか触れてないような…
弾頭の貫通についての話で、
> 弾頭の強度も同じとは書いていないぞ
が、
> 砲弾が戦車装甲にはじかれたようなケース
と分からないなら、あなたの軍事に関する基礎知識が浅すぎると思いますよw
そういう人では、
> 何言ってるかわかんない
でしょうね。
830:
17/08/06 20:07:24.38 KFdOFNgB.net
>>811
流石にミサイル一発程度の衝撃波と熱で容積クソデカイ艦船に影響はそこまで出ないんじゃ?
それ言ったら戦艦とかも砲弾貫通一発程度じゃ外見に変化ないよ?
ところで面白い画像見つけた
URLリンク(www.mod.go.jp)
これの10ページのXASM-3は内部構造まで透視してくれてんのな
>>811的にはこの画像はフェイク?
831:
17/08/06 20:11:01.02 SjU5VYfc.net
>>807
やっぱ理解出来てないわw
ミサイルと砲弾を一緒にしてる時点で自分がおかしいのに気づかないと
現代艦艇の装甲はWWⅡの時よりもかなり薄くなってるから弾かれるって事はあり得ないぞ
弾かれるって言うなら弾いた実例を持ってきてね
それに艦艇って戦車みたく量産出来ないんだよ、季刊空母?あれはアメリカがおかしいだけだから
832:
17/08/06 20:19:04.26 74OdtBR/.net
>>812
こんな小さな絵では何もわからないな。
>>813
> 現代艦艇の装甲はWWⅡの時よりもかなり薄くなってるから弾かれるって事はあり得ないぞ
じゃあ、どうして、
> 弾頭の重量配分が同じなだけで弾頭の強度も同じとは書いていないぞ
こんな言い訳したのかなぁwwww
言い訳のためなら、これまで言っていた事と180度真逆のことでも平気で言いだす。
だからお前は、「マジキチ」って言われるようになったんだよw( ´,_ゝ`)プッ
833:
17/08/06 20:21:45.81 KFdOFNgB.net
>>814
外径324mmとしたら弾殻重量約100kg@タングステンムク、炸薬重量30kg@TNTとなったよ
割といい線いってんじゃない?
まあ、ソース恐怖症なら仕方ないけどさ
834:
17/08/06 20:23:41.65 KFdOFNgB.net
>>814
というか小さな絵って思うんなら拡大くらいしろよww
かなり解像度良いから燃料と思われる部分の容積まで計算できるんだぞw
もう少し研究精神持てよwww
835:
17/08/06 20:27:11.28 KFdOFNgB.net
そういえばこの図>>812だと
>>680のURLリンク(twitpic.com)
と形状そっくりだな
まあ、ソース示さずフェイクって言われるんだろうけど
836:
17/08/06 20:48:14.95 74OdtBR/.net
>>817
自衛隊は情報流出を極度に恐れるから、こんな詳細図を書く必要のない資料に、
わざわざ正確な図面を載せるはずがないと私は考えているけどね。
自衛隊が公式に公開している資料だからこそ、「公開する時にはこの図面を使う」
と定められた公式のFAKE画像を用いてるのではないの?
ひゅうがが建造されるときに、完成するまでどういう予想図が出回っていたか知らない?
本物の可能性もないわけではないから、これを必死に分析しているなら、ご苦労さん
とは言ってあげるけどね
あと以前も指摘したが、これまでのASM-2などの対艦ミサイルの弾頭とあまりにも
形状が違いすぎてるのよ。
もちろん今回から戦術思想が変わっていて、そちらがすべて正しいというのもあり得るよ。
837:
17/08/06 20:52:51.27 KFdOFNgB.net
>>818
必死に言うてもペイントとexcelで10分程度だけどな
というか自分で言ってる数値と近かったやん喜べよ
それと自分の妄想をソースで補強しなさいよと
838:
17/08/06 21:17:51.88 KFdOFNgB.net
>>815に追加、弾頭の全部を鉄ムクだとした場合、約190kgでオーバーしたw
模擬弾頭も理論上可能やな
839:
17/08/06 21:48:34.75 74OdtBR/.net
>>819
> 自分で言ってる数値と近かったやん喜べよ
むしろ、こっちを否定しようとなけなしのソースを必死に分析したら、
むしろこちらの指摘に近くて涙目ってとこだろwww
> 自分の妄想をソースで補強しなさいよと
こっちの指摘は、実はかなりソースがある。
ネットに転がっているようなものではないからリンクは張らないけどね。
> これを必死に分析しているなら、ご苦労さんとは言ってあげるけどね
が、言葉通りの意味だけどなwwww
840:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 22:10:58.26 pVmfD/OK.net
>>821
敗北宣言乙
841:
17/08/06 22:16:06.16 SjU5VYfc.net
>>814
自分に都合が良い解釈をしないと自己を保てなくなってきたな
現代艦の装甲はミサイルを弾けるんだと言い出したのはお前、こっちは装甲が薄いから弾けないと指摘しただけ
842:
17/08/06 22:18:32.43 KFdOFNgB.net
>>821
脳内ソース乙って言ってもらいたいんでなければ、
ソースの表題とか研究会なら名称言えば良いんだけどねぇ
けっきょくそんな言い訳かい…
843:
17/08/06 23:19:14.31 74OdtBR/.net
>>822
あれが敗北宣言に読めるって、お前日本人?w
>>823
> 現代艦の装甲はミサイルを弾けるんだと言い出したのはお前
私がいつそんな発言したか、引用してみな。
マジキチちゃんの言い訳、どんどん見苦しくなっていくなぁww( ´,_ゝ`)プッ
>>824
こっちを否定しようとなけなしのソースを分析してみたら、こちの正しさ
しか見いだせなかった惨めな言い訳がこれですか?(笑)
844:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 23:21:11.54 pVmfD/OK.net
>>825
はずかしwww
845:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 23:22:53.89 ql/NjJ63.net
> D:KFdOFNgB ←ザイニチww
タングステン合金はどの位重いか持ったこと無いだろ。
ミサイルに使うわけねえだろバカw
200kgのタングステンの板なんかどの程度の小さい板なるか。
おいそれと加工なんかできねんだぞ。
846:
17/08/06 23:30:46.70 KFdOFNgB.net
>>827
408 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 13:22:25.76 ID:ypemzu1v [14/42]
>>403
> ミサイルは大体構造が脆いのでそこまでいかないし、いかせる必要もない
ミサイルの中央部に、タングステン合金製の弾頭が積まれていることも
知らないバカwwwwm9(^Д^)プギャー
そうだよなー
847:
17/08/06 23:38:20.14 KFdOFNgB.net
ID:74OdtBR/の書き方に類似した人のレス(←に他意はありません)
>>634
> >>629
> 実弾は、ほぼタングステンでできた徹甲弾のような構造で、炸薬はわずか
> 数十キロである事が知られている。
> ダミーウエイトは、同じ重量を同じサイズに収めないといけない。
> でないと、機体の重量バランスが崩れて、飛行することすら困難になる。
> 嵩を増やせる余地はほとんどないのだから、タングステンにほぼ匹敵する
> 比重の金属を用いなければならないわけ。
> タングステンに匹敵るる比重の金属はほかにもあるが、金や白金、劣化ウラン
> などは問題外。
> 加工の手間なども考えたら、実弾用に製造したものを流用するほうが、
> 安くて速い。
>
> 中学生の理科レベルの問題だぞ。
> わざわざ2日もかけて恥を晒に戻ってきたのか?
> お前って、本当に知能が低いよなぁwwwwm9(^Д^)プギャー
弾頭重量200kgうち炸薬30kgでも鉄ムクだと212kgでオーバーしてしまった
めんどいので計算しないけど、230kgでも最悪鉛先輩に出張ってもらえばらくらくクリアやな
848:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/06 23:44:34.33 IevtqoH1.net
> D:KFdOFNgB ←このザイニチの話しだとww
韓国の訓練では毎回50000トンの船を浮かべて、毎回撃沈し訓練しているのか低脳ザイニチw
戦車の訓練では実弾を打ち合って訓練するのかw
炸薬弾頭の破壊力試験なんか個別に幾らでもできる。
91式空対艦誘導弾の試験では一発目で標的艦が沈んでしまって、
後の試験が出来なくなって失敗。それ以降は炸薬弾頭を使うのは
一番最後にした。
最近の標的艦は、沈まないようフロータンクを付けたり計測装置も
付けている。とにかく沈ませないで使いまわす。
849:
17/08/06 23:46:55.63 KFdOFNgB.net
>>830
私の書き込みにそんな要素有るんすかねぇ…w
850:
17/08/07 00:06:27.23 AAdNk4gr.net
>>829
ミサイルは、機載する関係上小ささも求められる。
仮に鉄芯でも必要な弾頭重量を満たせるような弾頭搭載スペース
をもつ対艦ミサイルを設計したとしたら、「弾芯にタングステンを使っ
て構わないから、もっとコンパクトになるように設計しなおせ」と
要望が出るのは必定。
ミサイルにそんな余裕のスペースを持たせても良いことは何一つ
ないからだ。
だから、その程度のまともな軍事常識があれば、「鉄の密
851:度でも 弾頭重量を満たせる弾頭容積がある」と計算したなら、普通は 自分の計算結果のほうを疑うだろう。 ソースが、信憑性に乏しい絵しかないならなおさらだ。 それを、 > めんどいので計算しないけど、230kgでも最悪鉛先輩に出張ってもらえばらくらくクリアやな なんて悦に入るのは、最低限の知識がないというか、恥知らずと言うかwwww お前の基礎的軍事知識のなさは、すでに>811で指摘済みで2回目だよ。(笑)
852:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/07 00:10:42.80 ++NY5IYp.net
>>408 >>509 >>513 >515 >522 ID:ypemzu1v ←おい!お前だこのカス在日www!質問に逃げずに答えろや
> 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/02/11(土) 13:10:49.40 ID:przeouG+
> URLリンク(mint.2ch.net)
> おやおや、バカがまた恥をさらしているなwwww
> パッシブシーカーとパッシブレーダーホーミングの違いが判らないんだ?
>
> チャフの電波吸収効果は、両方に作用するから、範囲の広いパッシブシーカーに
> 作用すると言っているわけ。
> この程度のこともわからなかったんだね。(笑)
> そんな時代遅れのミサイルは当たらない程度の話を、ドヤ顔で話すとはwwwww
> いい訳ばかりで、お前って惨めだよねぇwwwwm9(^Д^)プギャー
>>737
> パッシブシーカーとパッシブレーダーホーミングの違いが判らないんだ?
> チャフの電波吸収効果
↑↑
半年も逃げまくりか!! 質問に逃げずに答えろやカス在日
おい情弱カス、2/13(月)から逃げ回って答えられないのか?カス在日w
何時になったら違いを説明するんだカス在日w
対艦ミサイルレーダーにおける「パッシブシーカー」と「パッシブレーダーホーミング」の違いを説明しろよ。
それから「チャフが電波を吸収する効果」とやらの情弱の珍説も説明しろよ。
853:
17/08/07 00:11:57.21 AAdNk4gr.net
>>827
ASM-1の頃から、戦車用APFSDSの隣のラインで、対艦ミサイル用弾芯も
同じ会社で製造していることも知らない馬鹿wwww
854:
17/08/07 00:13:52.00 AAdNk4gr.net
マジキチ君が追いつめられると、なぜか単発IDの煽りがわくねぇwwww
自演がばれていないとでも思っているのかなぁ。(笑)
855:
17/08/07 00:14:23.20 qwnbFH2H.net
>>832
あのー炸薬の分で容積稼いでるってのわからない?
それだったら炸薬減らせば良いんだよ?威力ガタ落ちになるけどなw
タングステンもTNTもwiki見れば密度載ってるんだし、
自分が言った弾頭重量200kgで炸薬数十kgからいくらでもそれぞれの体積出せるんやで?w
んでその体積の合計と鉄とかの安い金属の密度をかければ簡単に代用弾頭の計算が出来るわけで
中学生でも密度計算はするでしょうに恥ずかしいw
856:
17/08/07 00:18:00.95 AAdNk4gr.net
>>836
じゃあ今回のテストでは、そちらは意図的に炸薬を炸裂させなかった
と考えているということでよいのかな?
それとも炸薬を爆発させてあの被害と思っているのか?