◆雑談スレ312◆黒電話がブンザイの寅さんへ愛のロケットを連続でぶっこんだat NEWS4PLUS
◆雑談スレ312◆黒電話がブンザイの寅さんへ愛のロケットを連続でぶっこんだ - 暇つぶし2ch969:ムギ
17/06/11 22:00:59.68 w4ajTvCs.net
>>949
2階からお手


970:紙。或いは、絶縁状。ムンムンの明日はどっちだ?!



971:ロールヒャッハー
17/06/11 22:59:37.75 e3L0Q0lo.net
ぼちぼち原発ナイト、投下始めるよーw
遊びすぎて、実は原稿料書ききってないので、後半はまたほぼリアルタイムで書くことになるがw

972:ロールヒャッハー
17/06/11 23:00:23.68 e3L0Q0lo.net
はい、約束どおり今夜開幕、原発ナイトw
誰かお茶AA貼っといてw
色々構成は悩んだが、いっそ報道済みな細かいネタはほぼ全部切り捨てw
そういうの、むしろお前らの方が詳しそうだしw
気になった点は、どんどんレスで書き込んでくれるとむしろ助かる。
教科書みたいなセルフコンテインな方式じゃ、正直ここでやる意味も無し、住民のツッコミ含めて完成ってスタイルで。

で、あんまり報道では語られなかったような観点や、本来のテーマであるスマートグリッドやらに関連する内容に絞り込んで話を進めていきたいと思う。

まず、一番素朴な疑問。

『原発問題って、本来あるべき技術の話がすっ飛ばされ、やたら政治絡みで語られがちなのは何故?』

これって、一見サラッと流しがちだが、意外と根深い。
まずひとつ。
報道では絶対触れられない、どっちかというと学術的観点からの理由。
現代科学がそういうものだから。
二十世紀以降の先端科学の特徴として、『巨大科学』という概念が科学史などでよく使われる。
科学技術が、最早個人の天才による発見/発明では既に無くなった、そういう時代に俺らは居るということ。
原発の原理そのものである相対論は、自然状態では宇宙規模などで主に観測される極大(エネルギー)状態を扱っているもの。
量子論はその逆。
極小状態、スケールでいえばプランク係数(6.626x10^-34Js)の世界。
どちらも、個人のマッドサイエンティストが屋根裏の実験室で扱えるような次元のものではなく、国家や企業の大資本、大規模設備でないと実証さえ難しい、そんな世界。
で、そんな規模でやる研究は当然チーム。
現代において科学者とは、ある個人ではなく『科学者集団』を指すと言った方が正解。
故に科学は、必然『組織』『政治』と無関係ではいられなくなってしまった。
だから、原発なども政治マター、国策的に進めていくしかない。
そういう科学史的時代の変遷によるもの。

で、もうひとつの観点。
そもそも原発そのものが、東西冷戦構造の賜物であるという事実。
ぶっちゃけ言っちゃえば、原発はドッジ・ラインで進められた、日本の経済独立/安定化の延長線上にあったんだよね。
だから、日本の原発の多くは、GEとかアメリカ式の基準に基づき設計され、安全性などもそっち準拠のもので考慮されていた。
で、それがある意味、福島の悲劇を生んだ要因のひとつとも言える。
原発設備は『日本型の地震や高波を十分考慮していなかった』。
そこは意外に重要なことだと思うから、後述するかと。
更に、初期の原発をリードしてきた人材、特に東電繋がりの人らは、当時の社会主義右派の影響下にあった人が結構多い。
で、そのラインってのは正にGHQ、更にはCIAなどとの接点も疑われる、アメリカの西側政策のためのエージェントとして働いていた、そういう派閥も含んでいる。
そういう人らの金主として、(恐らくアメリカからのトンネルを含め)バックアップしてきたのが、電力業界の重役らだったって例も多い。
そうなれば必然、共産主義側も対抗勢力を送り込んでくる。
主に組合などに。
実際、電力という巨大な社会インフラを『人質』としたサボタージュなどの手法により『最強の組合』と呼ばれた『日本電気産業労働組合(電産)』などは有名。
で、そこに1950年のレッドパージなどが絡み、益々先鋭化していったと。
その観点は、単にいち企業の問題ではない。
ものが電力という、インフラに直結するものである以上、マジで赤化革命の『のろし』として、電力系へのテロなどが行われうるという安全保障にも絡んできて、電力業界の労働争議が東西冷戦の『代理戦争』の様相さえ伴ってきたと、そういう訳。

とまあ、こんな理由で、原発問題というのはとかく政治的になりがちだと、そういうお話。
だから、反原発=左翼というのも、強ちレッテルでも無いw
実際、左翼勢力がバックアップしてるの多いしw

973:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/11 23:07:11.05 kcSbJJPK.net
お茶と夜食おいときますね。
                                 、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 簍鸙鶸鑼  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  駲刪櫑躪  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 膚順棚斷. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__魎鬱蹠撫.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー──‐―‐' ''' "´

974:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/11 23:09:25.91 Yaf6qOrF.net
いきなりおもしれぇ。言われてみれば納得。
ただ報道が政治色寄りになるのは、見てる側が理解しやすい部分がそういう論点の所が多いってのもあると思う。科学的な観点って視聴者側には伝わりにくいってイメージ。

975:散策者
17/06/11 23:11:45.27 PGz+eeZN.net
今や電力会社労組の主力は電力総連だな。
元民社系の右派労組で原発推進派。
この前も脱原発を公約に入れようとした蓮舫に圧力をかけて止めさせてた。

976:レイの名無し@\(^o^)/
17/06/11 23:17:52.91 9jDQjESQ.net
>>954
パチパチパチパチ
えーと 日本最初の原発としてアメリカの意向で「GE-Mark1」が送り込まれ、現在では旧式どころかとっくに耐用年数を超過している
にも拘らず、なおもしつこく使い続ける理由には『プルトニウム抽出が極めて困難であるから』、つまりニ�


977:�ーク・サプライとして使えないから、 というのがあると、どこかで読んだ記憶があるが、あれは現在でもそうなんだろうかー?



978:ロールヒャッハー
17/06/11 23:20:09.23 e3L0Q0lo.net
では、反原発=聞くに足りないイデオロギーなのか?
そうとも言えない側面もあるw
実際、日本の原発事業は問題点も多かった訳だし、それは必ずしも今後容易に解決されうるとも言えない。
例えばさっきの話。
『日本の原発はアメリカ式のコピーだった』というお話。
これ、実は何度か問題視はされている。
実際、2008年と正に2011年初頭の二回、更に正に、福島等の沿岸地域における東電設備の安全性見積もりの見直しを検討してはいたんだよね。
津波対策などは十分なのかって。
しかし、見送られた。
これは、経済通産省保安院の議事録にもちゃんと残っている。
つまり、東電、及び管轄各所は原発設備が日本型のリスクに合わないものだと『承知しながら』、来るべきリスクに備えていなかった。
それはハッキリしている。
ここは言い切ってしまって良いだろう。
『福島は人災だった』
東電の責任は、追究されてしかるべき。
そのような体制では、確かに原発のこれまでの運営体制への批判はもっともだし、これからの再稼働もかなり大胆な体質改善なくしてはリスクが大きすぎて危険だと言わざるを得ない。
イデオロギーがスタート地点からの批判とはいえ、左翼アレルギーから安易に『原発肯定』には至れない。
それは逆の意味で思考停止に近い。
2ちゃんとかでありがちな『左翼の工作に屈せず、原発再稼働を』とかって論調も、ベクトルが逆なだけのイデオロギー的発言力。
本質は『安全リスク』。
そこを見失ってはいけない。

979:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/11 23:27:59.88 Yaf6qOrF.net
その安全性見積りの見直しの提言の内容がまさに全電源喪失の可能性の話だったんだよなぁ。しかし議論にすらたどり着かなかったらしいが。

980:翻盖手机
17/06/11 23:43:09.33 uPBuqzSN.net
福島原発事故後「一時帰宅」のついでに原発周辺に立ち寄ったら
渡された線量計がカウンターストップになってビビったなぁ

981:ロールヒャッハー
17/06/11 23:44:08.32 e3L0Q0lo.net
で、再稼働の現状。
これが色々ややこしいw
主に法的整備絡みで。
元々、原発再稼働に関する裁判の判例は92年の『四国電力伊方判決』がベースであった。
主に行政側の許認可形式が基準、手続き的に不備があるかどうかが争点って内容の。
ただ、2011年に、それが全部ぶっ飛んだw
『東日本以前』の判例に何の意味があるのかって。
そもそも、許認可基準じゃ安全基準に関する議論がオミットされてしまうのではないのか。
そこで震災後の裁判例。
関西電力三、四号機の『人格権』に基づく仮処分請求。
福井地方裁判所の樋口秀明裁判長は、そういったポスト東日本の状況を踏まえ、独自解釈による技術的評価も含めたロジックを認め、停止の仮処分を判決した。
しかし、そこから二転三転。
同様な論理による福井地裁の高浜三、四号機差し止め判決は、別の裁判官による異議申し立てにより取り消され、再稼働開始。
しかし、再稼働後に起こされた大津地裁の差し止め判決により、国内初の稼働ちゅう原発停止の判決が下される。
そんな、動かしたり止めたりって、むしろそっちの方が事故起こりかねなく危ねーてのw
それに、そんな風に基準が曖昧じゃ、それこそ左翼的イデオロギーからの意図的仮処分訴訟が起きかねず、国防リスクにも関わる。

まずはそこの対策は火急。
具体的には、今後まだまだ起こりうる原発訴訟に対して、知財系のように技術専門家なども常駐する『原発専門裁判所』の設置も検討中。
後は、リスク基準。
これまでの差し止め判決の根拠は『ゼロリスク』であったが、それだと如何様にもツッコめちゃうという欠点あり。
しかし、ことがことなだけに、ゼロリスクを求めるのも道理がないとも言えない。
そういう基準を、判例含め明確化すること。
それ無くして、そもそも再稼働そのものがリスクとなりかねない。

982:ロールヒャッハー
17/06/11 23:46:09.71 e3L0Q0lo.net
>>960
2011年3月7日。
これは笑いさえも出ない。
で、その検討内容さえもマトモに評価されなかった。
それが現実。

983:ムギ
17/06/11 23:46:40.16 w4ajTvCs.net
>>961
スマホアプリでスマホのカメラ使って線量測れるやつって正確なのでしょうか?

984:翻盖手机
17/06/11 23:48:46.05 uPBuqzSN.net
>>964
ガラケーしか所有してないので、わかりません

985:ムギ
17/06/11 23:52:47.82 w4ajTvCs.net
>>965
ガラケー派ですか。
ガラケーにガイガーカウンター内蔵するとか言うすごい機種どうなったのかな。
見てこよう。

986:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/11 23:55:50.37 Yaf6qOrF.net
>>963
一応、俺、被災者になるんだよね。この話を初めて聞いた時は、なんだこの悪魔なタイミングはって唖然としたよ。

987:ロールヒャッハー
17/06/12 00:09:57.01 CayctbWu.net
次。
原発内部のリスク評価。
これも笑えない話がいくつか。
米軍の軍事ロボットや、千葉工大とかが原発向けロボットなどを原発で運用されて話題になったが。
『そもそも一応ロボット大国であった日本がそういうロボット予め持ってなかったの?』
って素朴な疑問が。
実は持っていたw
て言うか、開発途中で頓挫したw
JOC臨界事故を受けて、開発開始。
しかし、本採用には至らなかった。
その理由が
「放射線下の災害現場などは、『人』が作業出来るエリアは必ず確保されており、『人』が現場でポンプ、弁等の補修作業、弁の操作、現場盤等の操作を行うことは充分可能である」
アタマおかしいw
人が作業するのはシャレにならんからロボット作ろうってのに、人が作業すること前提で却下ってw
更に、施設の安全基準も。
アメリカでは、極小のリスクでも実際起きてしまうと深刻(それこそ100年だかに一度の大地震とか)として、考えうるシナリオを複数本用意してそれぞれの起こりうる事象を分析する『PRA』を採用している。
しかし、日本では『最悪の状況』一本を想定した決定論的評価だった。
それ故、『細かな状況別リスク』の評価がなされてなく、ホントの想定外の状況になったとき、対応策もなく右往左往する羽目になってしまった。
そういう基準の見直しも緊急。
そこがしっかりしていないと、やはり原発は『危険』と見なさざるを得ない。

988:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 00:27:01.16 ho11Ua96.net
>>937
これじゃなかったか。
【悲報】東亜+のコテで生活保護を受給しているネトウヨが発見される
スレリンク(poverty板)

989:雪だるま
17/06/12 00:28:16.65 cuj8KtWN.net
>>968
そんな簡単なこともわからんのか?
企業、学術予算ベースの日本、国家予算ベースのアメリカ。

何か、勘違いしてないか?

990:ロールヒャッハー
17/06/12 00:39:22.42 CayctbWu.net
後は、時代の要請かな?
この話の、元々のテーマは『次世代型のエコ』だった訳だが、その観点で原発は『向いてない』ということ。
先にトランプ大統領絡みで話題になった『パリ協定』。
京都議定書などの流れを汲む、最新の環境問題への国際的合意書。
実は日本はまだ正式参加してないんだけどねw
とにかく課題はCO2削減ってことになる訳だが。
CO2削減という観点では、実は原発は非常に優秀だったりするw
排出量ほぼゼロw
しかし、今後の流れであるスマートグリッドなどの観点ではどうだろうか?
運用が難しい側面が強い。
まず、スマートグリッドの簡単な定義から。
『ネットワークを利用し、太陽光や蓄電池、デマンドレスポンス(需要側からの電力消費コントロール)と、既存の電力事業者系のインフラをリンクし、電力をコントロールする電力網』
その視点だと、何が問題なのか?
日本固有の問題、『稼働中の原発は出力制御が出来ない』、そこが引っかかる。
たまにメディアでも誤解されていることだが、『原発は制御出来る』。
実際原発大国であるフランスは、しょっちゅうやってるw
但し、日本ではそれが出来ない。
一度その実験を伊方原発でして、結構良好なデータも得られたのだが、タイミングが凄く悪かった。
その前年にちょうどチェルノブイリ事故があったのだが、その原因が正に『制御実験の失敗』。
で、住民の猛反対に遭って、実験継続そのものが頓挫した。
故に、安全性はじめ十分なデータも蓄積されておらず、今後も(住民の反対が予想され)実験データを取りようもない。
だから、日本では原発制御は『出来ない』。
だとすると、外部から動的に流入してくる太陽光や風力諸々と連動して、出力制御するにはどうするのか?
火力や水力を動かすしかない。
ただ、その場合には原発はどうなる?
最低限必要なベース電力として、フル稼働するしかない。
つまり、次々に再稼働、フル稼働、時には増設さえして、発電のベースに原発を据えるカタチになる。
今の国内の流れ、更に安全性基準、法的基準の曖昧さにおいて、それが可能なのか?
どう考えても無理w
結局、パリ協定に準拠し、かつCO2削減を目論むためには、ベース電力は火力、地域的条件が合えば水力も併用。
で、火力で排出されるCO2は水力の増設や太陽光、風力などで帳尻を合わせていくって、それしかないんだよね。
だから、日本は『脱原発』の流れにいくしかない。
それが現状だと思う。

991:ロールヒャッハー
17/06/12 00:40:51.49 CayctbWu.net
>>970
そこは論点じゃない。
問題は『安全性が確保出来るか?』ってそういうこと。

992:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 00:50:26.36 S1yuj0tz.net
>>971
仮に、いろんな反対を押しきって制御実験をして有益なデータやらノウハウやらを蓄積できれば、スマートグリッドの一要素として原発はやっていける?

993:雪だるま
17/06/12 00:51:48.33 cuj8KtWN.net
>>972
うす。了解。
「安全性」と言っても、軍事面に限ってもさまざまな断面がある。
NBC兵器さ使わなければ何でもいいなんて思ってないだろ?

俺は「何でもいい」と思っている。その後「何が起こるか」を沿った上で。
それが戦場だよ。だからこそ避けねばならない。

994:雪だるま
17/06/12 00:55:11.57 cuj8KtWN.net
>>972
なぁ、純粋に工学屋として聞くが、「安全性の確保」の定義ってなんだ ?

何をもって「安全」と思うかは主観依存だぞ?

995:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 01:00:39.40 ho11Ua96.net
あああああああ
独演会楽しみにしてたのにそれどころじゃない

996:ロールヒャッハー
17/06/12 01:05:41.11 CayctbWu.net
で、ポスト原発としての、今後の展望。
政府方針としては、大本命は『水素』。
既にエネファームや自動車などで、民生用にも採用されてきつつあり、将来的には事業者電力としても利用することが検討中。
そこで問題になるのが、水素爆発のリスク。
そこは大いに誤解されているが、水素は非常に軽く、拡散性が強い。
だから、『解放状態の環境で使う限りは』、爆発するほどの密度にはまずならない。
屋外使用では問題ないだろうってこと。
まあ、まだ実験段階な側面も強いから、まだまだリスクは検討の余地ありだろうが。
特に事業者発電設備としてだと。
後、面白いのが『空気発電』。
これは欧米が主体で実験されているが。
原理は、洞窟みたいなデッカい空洞を用意して、空気を圧縮する。
で、然るのちに弁を解放、ガスなども混合して、空気圧でタービンを回す。
因みに、圧縮する動力は夜間などの余剰電力を利用する。
つまり、『空気蓄電』という側面もある。
意外と盲点だが、電力において供給不足と同等に懸念材料なのが『供給過多』。
基本、巨大な電力というのは溜めるのが困難。
かと言って捨てるんじゃ、正規の電力供給に影響が出るし、そもそも勿体ない。
だから、揚水技術(溜め池を上下二つ作り、上段から流して発電。余剰電力でポンプを回し、再び上段に汲み上げるという水力発電の一形式)と並び、蓄電的発電として注目されている。
その辺りがメドつくまでは、当面日本の発電設備は火力等がメインになっちゃうんだろうな。
もしくは、先に挙げた原発の問題点をクリアし、原発が『安全』だと保証できるか。

とまあ、原発は現状リスク面で拡大は不可能、むしろ順次縮小していくというのが日本の流れになると思う。
ただ、原発を『悪』と見なし、根絶することが正義とする一派にも同意しかねる。
これまで日本が工業大国として、経済成長し俺らがこうして豊かな生活を送れてきてたのは、少なからず原発の恩恵あってのこと。
だから、問題はあったにしても原発を親の敵のように排除していくのにも何か『恩知らず』な気もする訳で。
まあ、穏当な線としては、『役割は終わった』とするハッピーリタイアかな。
これまで頑張ってきてくれたが、もう時代の要請で退場の時期に来たんだよって。
そんな風に、穏やかに『ポスト原発』の時代を迎えられる。
それが、今見える日本の未来において、もっとも理想的道じゃないかな?
そんな風に思えてくる、そういうお話。

後半大分駆け足だったが、とりあえず今日はこんなところで。

997:ロールヒャッハー
17/06/12 01:08:00.51 CayctbWu.net
>>975
その基準さえも明確じゃなく、しかも実際事故が起きちゃったのが原発。
だから、無理でも何でもその『基準』を作らないといけない。
で、それが不可能なら原発の『安全神話』など文字通り神話。
日本はそういう段階に来ちゃったんだよ。

998:61式戦車
17/06/12 01:09:38.87 ww2J0+ih.net
福島産コシヒカリが届いた。
美味しかった。
物凄い枚数の科学調査の資料が梱包されてて逆に腹が立った。
んなもん全て信じて承知尽くで買ってんだこっちは。

999:ロールヒャッハー
17/06/12 01:10:00.30 CayctbWu.net
>>973
やってはいける、マジで。
先に言ったように、フランスは8割以上原発ではあるが、実際それをやりつつある。
ただ、日本の現状では難しい


1000:ってこと。



1001:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 01:11:13.80 ho11Ua96.net
>>979
会津コシヒカリ安くて美味い

1002:雪だるま
17/06/12 01:12:31.37 cuj8KtWN.net
>>977
なぁ、それSF板から?
水素って軽いって知ってるよな。放っておくとどんどん上に上るんだ。
だから』密閉しなくちゃいけない。トンデモない低温にしないと常圧液化しない。

だが、科学的根拠はないが、あの元素は怪しい。何かやってくれそうな気がする。

1003:61式戦車
17/06/12 01:17:23.56 ww2J0+ih.net
>>981
俺は抽選じゃなきゃ買えないグレードの米食ってるからなぁ。

1004:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 01:18:13.72 ho11Ua96.net
>>983
ふるさと納税で食ってるわ

1005:ロールヒャッハー
17/06/12 01:21:57.08 CayctbWu.net
>>979
福島だと、昭和史上でも原発絡みで面白い話があったんだよね。
中曽根総理(当時)が被告となった裁判で有名だが。
戦後まもなく、レッドパージの流れが吹き荒れるご時世。
福島で共産党の息がかかった電産勢力が『電源爆破計画』を画策していると、まことしやかな『怪情報』が飛び交った。
で、その話が飛び火して、中曽根総理の地元、高崎でも同様の計画があったとされ、電力会社の体制側や与党勢力がその計画阻止のためアレコレ暗躍していた。
その武勇伝を総理がスピーチで語ったところ、共産党から事実無根として訴えられたw
まあ、裁判は原告敗訴だったが、発言内容の真偽には触れず『あくまでいちエピソードとして語ったもので、共産党への具体的批判や攻撃とは思われない』ってもの。
結局、電源爆破計画に関しては、未だに真偽不明の『怪情報』扱いだが。

1006:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 01:22:19.25 S1yuj0tz.net
基本、自分は原発肯定派。
というか、乱暴な意見だが、あるんなら使えばいいじゃないか。
原発の安全性を確保するにしても、どうすれば安全なのかは結局、原発を通して研究しなければ分からないわけで。で、日本にはすでに原発が存在してしまっている。なら、技術の蓄積にも一役買ってもらおうよ、と。
ちょっと阿呆な話だが、とある研究者がテレビで冗談混じりに言っていたが、廃炉をするにも原発を研究しなければ的確な作業は無理とか言っていたしね。

1007:ロールヒャッハー
17/06/12 01:22:47.74 CayctbWu.net
>>982
その辺りは水素エネルギー関連ググってくれw

1008:レイSAI2000
17/06/12 01:23:29.69 VyI5EUS9.net
(=゚ω゚)水の素

1009:ロールヒャッハー
17/06/12 01:28:10.50 CayctbWu.net
>>986
その辺りがね。
先にも触れたが、まず東日本以降の法的整備が整ってない。
仮処分って、即効性あるだけに変な政治利用もしやすい。
だけど、その判決基準がヤバい。
地裁や裁判長ごとに適当な基準で判断してるってのが現状。
だから、再稼働前提なら、やはり先に述べた『原発専門裁判所』の設置と判例等の基準明確化が必須何だよな。
それらの体制が整ったなら、再稼働もアリだと思うよ。

1010:雪だるま
17/06/12 01:28:16.79 cuj8KtWN.net
>>978
あ゛~、ちゃんとわかってるじゃないの。
普段は原発は安全、大震災は崩壊。あたりまえだろ?人工物に過ぎないんだから。

頭の悪い政府とやらがかかえた耐震防御なづ、親善司祭に対して無力だよ。
簡単に壊れる。自然の力を甘くみてる。

オマエラ本当に博士でてるの?オレよ りバカじゃね?

1011:雪だるま
17/06/12 01:32:16.64 cuj8KtWN.net
>>987
あのよ、そういう次元の話をする前に、核エネ次ーの底って知ってるか?
鉄だよ。
バカな話をするば。

1012:ロールヒャッハー
17/06/12 01:35:29.09 CayctbWu.net
>>990
博士は行ってないぞw
ただ、原発の場合、事故ったときのリスクが『無限大』に近いんだよ。
例えばこういうギャンブルがあるとする。
99%の確率でアナタの資産を二倍にしましょう。
但し、1%の確率で、1兆円の借金を背負い、アナタは一生奴隷です。
これに乗るかってこと。
期待値的にはまずマイナスw
まあそこまで極端でないにしても、原発は先例がある以上、ふつうあり得ない位の安全基準が要求されて然るべきなんだよ。

1013:61式戦車
17/06/12 01:37:01.30 ww2J0+ih.net
>>985
有ってもおかしくはない。

1014:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 01:37:31.29 ho11Ua96.net
>>992
再稼働はいいんだけどさ、組織がちょっと。

1015:ロールヒャッハー
17/06/12 01:41:01.41 CayctbWu.net
>>993
まあ、俺も個人的意見としては主流派かどうかは知らんがそういう話は『あった』んだろうな、と邪推しているw
ただ、レッドパージそのものがGHQの息のかかった『超法規的措置』な側面が否めない訳で、裏でアメリカとかの情報操作なども行われてなかったのかと言われると、それも『有った』ような気もするw
火のないところに云々ではあったが、他に『放火魔』も居たんじゃないかな?って。

1016:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 01:42:55.29 S1yuj0tz.net
>>989
うん、もちろんそこらのハードルを一定、クリアしたらの話。
原発の現状の数からいっても、いきなり全て0にってのも乱暴過ぎるだろうからさぁ。

1017:ロールヒャッハー
17/06/12 01:43:01.73 CayctbWu.net
>>994
まあ、東電及び『原発ムラ』の大幅組織改革も必須だろうねw
いずれにせよ、現状のまま再稼働は色々問題は多いと思う。

1018:ロールヒャッハー
17/06/12 01:44:54.39 CayctbWu.net
>>996
まだまだゼロにはならないと思うよ。
施設廃棄も一苦労どころじゃないし。
ただ、今止まってるのの再稼働、ましてや増設はかなり厳しい道かとw

1019:冒険厩舎@\(^o^)/
17/06/12 01:44:55.00 NvHhCefk.net
◆雑談スレ313◆貧困調査は性技……もとい正義
スレリンク(news4plus板)

1020:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/06/12 01:45:08.96 ho11Ua96.net
>>997
ギリギリ参加できた( ´;ω;` )
ごめん。長文は今から読む。

1021:1001
Over 1000 Thread.net
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト URLリンク(www.monazilla.org)
東アジアnews+@2ちゃんねる
URLリンク(awabi.2ch.net)

life time: 14日 7時間 3分 55秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch