◆雑談スレ308◆哀号!俺達の正男、マサオよ永久にat NEWS4PLUS
◆雑談スレ308◆哀号!俺達の正男、マサオよ永久に - 暇つぶし2ch589:時代遅れのモノだがなw 要はデカルトの「我思う故に我在り」だし。 まあ、哲学史云々だとカントがどうしたとか出てくるし、クッソ長くなるので省略。 もっと簡単な思考実験をアレンジして、その反例を構築してみる。 て言うか、雪だるまさんなどSFに馴染み深い人種は恐らく聞いたことあると思う。 いわゆる「マッドサイエンティストの脳実験」。 寝てる間に、マッドサイエンティストが、巧みな脳手術で誰かの脳だけを取り出し保全。 電極で、その人の日常における外的刺激を全て再現してたとしたら、「現実」と「実験」を脳の内部から判別は不可能だろうって、あれ。 まあ、ある意味映画「マトリクス」の世界だわな。 で、その電極操作で「疑う自己」まで意図的に再現されてるとしたら? 「思う自分」そのものが、マッドサイエンティストの誘導による再現でないと言えるのか?ってこと。 また、本質的に同じだがやっぱり有名なたとえ話で、「神の悪意」ってのもあるよな。 神が悪意をもって、ヒトの認知そのものを歪ませてたとしたら、ヒトは自分自身の認識全てを信用出来なくなるだろうっての。 当然、その場合は「疑う自分」という思考さえも歪められてるし、何のアテにもならない。 結局、これらふたつの「SF」から、デカルト的内省では自己の定義は不可能なんじゃない?って教訓が得られる。 まあ、アド・ホックな「定義」は幾らか存在するが、今んとこ「自己」に関する決定的定義ってのは存在しないってのが現状かと。 更に将来、脳科学や情報工学、遺伝子工学の発展、更にはVRやらの隆盛次第では、更に「自己」の定義は複雑怪奇になっていくことさえも予想される。 結論:哲学何てやってる暇あったら、P.K.ディックを深く深く読みましょうw




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch