15/07/10 16:27:28.27 m3DeFD6d.net
【違いの解説 「労働奴隷=強制労働」と「徴用=国家奉仕・国家勤労義務」 】
「徴用=国家勤労(供出)義務」
には基本的に賃金が発生します。
個人のプライベートやら自由時間があります。
必要なら、ご飯や軽費も支給されます。
各種厚生福祉も充実しております。
あくまで、国民や人間として扱われるわけです。
「労働奴隷=強制労働」
は、そもそも賃金なんて発生しません
満足にメシも出てきません。
福利厚生?なにそれ。
下手すりゃ、死ぬのが前提で働かされます。
だからこそ、国際的に禁止されてるわけですね。
(戦闘捕虜に対しても同様)
日本政府が国際法違反でないと強調する理由はここにあるわけです。