ユナイテッド・シネマ Screen17at MOVIE
ユナイテッド・シネマ Screen17 - 暇つぶし2ch7:
20/08/17 20:39:47.75 .net
>>1
ナックルズ2018年12月号の記事
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無シネマさん(千葉県)
20/08/18 02:10:10 RyzkRRzr.net
ここはお前らの日記帳

9:名無シネマさん
20/08/18 05:01:05.13 JxNQYqHW.net
見るものがない。

10:名無シネマさん(SB-iPhone)
20/08/18 06:42:45 jCyMdbzf.net
ないな

11:名無シネマさん(茸)
20/08/18 09:19:50 iFTy3SCY.net
齢50を過ぎてしまったが
夫婦50割が適用されるようになって会員デーとか曜日を気にせずに安く映画が観れるようになった事が唯一良かった事だわ

12:名無シネマさん(茨城県)
20/08/19 20:52:19 I2yrV94V.net
9月以降使えるクーポンは出回ってないよね?

13:名無シネマさん
20/08/19 21:56:34.30 qkGL83WM.net
私はクーポンがれたときの為にムビチケで準備してる

14:名無シネマさん(東日本)
20/08/19 23:03:50 DF6NPgQf.net
ワイは150ポイント以上貯まってるからそれを使うかな

15:名無シネマさん(大阪府)
20/08/19 23:04:07 kVngYk3T.net
9月迄のクーポンは一応ある

16:名無シネマさん(大阪府)
20/08/20 00:11:14 LhpUGYOz.net
クーポンとか無しでも平日1200円にしてくれればいいのに。
客足戻ってくるかもよ?

17:名無シネマさん
20/08/20 00:58:49.81 0QlO9yTI.net
ユナイテッドも1日見放題パスポートとかやればいいのに
それか1ヶ月見放題1万円とか

18:名無シネマさん(関東地方)
20/08/20 01:46:41 vX8hdgmq.net
>>16
テアトル系は会員は連日会員料金でかなり戻ってるらしいからやりゃ良いのに思うけどいかんせん今は公開してる作品が酷すぎるんで10月頃にお願いしたい

19:名無シネマさん
20/08/20 06:17:44.80 MCeX5FyX.net
安くしてもらっても見る映画がない。

20:名無シネマさん
20/08/20 06:30:24.75 c5kYyx42.net
恵比寿休館ていつ発表されたの?

21:名無シネマさん
20/08/20 06:45:27.12 i0dexC3X.net
ガーデンプレイスHPでは19日発表になってるな

22:名無シネマさん
20/08/20 06:51:51.06 MCeX5FyX.net
URLリンク(www.unitedcinemas.jp)

23:名無シネマさん
20/08/20 09:42:20.35 Q0FLT8R1.net
恵比寿三越が閉店するから?

24:名無シネマさん(茸)
20/08/20 12:55:05 MCeX5FyX.net
家賃が高いからまた撤退なのかね?

25:名無シネマさん(ジパング)
20/08/20 13:05:37 4SF+0oxI.net
撤退なの??

26:名無シネマさん(茸)
20/08/20 13:08:35 MCeX5FyX.net
改装で閉店、ってよくある言い訳でしょ。

27:名無シネマさん(ジパング)
20/08/20 19:03:21 vWx1yNDb.net
YEBISUはサッポロとの共同経営じゃなかったかな
家賃払わない代わりに儲けは山分け式だと思う
昨日時点でYEBISUをよく行く店にしていたクラスパ会員は有効期限を全員2022年2月28日に延長
ってことは来年中くらいには再開業のつもりだろう

28:名無シネマさん
20/08/20 20:47:20.84 NHtMQJiO.net
サッポロビール?

29:名無シネマさん
20/08/20 20:58:31.42 i0dexC3X.net
ガーデンプレイスはサッポロビール恵比寿工場跡地

30:名無シネマさん(福岡県)
20/08/20 23:47:32 CFSuBZ6H.net
恵比寿のカード持ちだけど、有効期限変わってない…
新規が条件やったんか

31:名無シネマさん(千葉県)
20/08/20 23:50:29 c5kYyx42.net
>>21
ありがとう
ガーデンシネマのサイトでは日付がなかったね

32:名無シネマさん
20/08/21 08:13:22.84 q37cFGF4.net
あそこは客層良いから好きなのに

33:名無シネマさん(ジパング)
20/08/21 10:39:51 NPvQ4iEO.net
静かだよな
ご婦人が多い

34:名無シネマさん
20/08/22 00:37:01.33 GY4e2ca6.net
としまえんでとしまえんを見ようとしたら満席だったでござる

35:名無シネマさん
20/08/22 05:11:20.24 Votx2rtZ.net
映画としまえん去年ひっそり公開して即終了してたのが
リバイバル上映で日の目を見ることになるとは

36:名無シネマさん(東京都)
20/08/23 01:32:40 EuABYhhh.net
それも豊島園閉園のカウントダウンという悲しい理由て

37:名無シネマさん(関東地方)
20/08/23 02:56:15 i9uaz8BR.net
>>35
結構長い事やってたぞ
後半にまだやってんだと観に行ったけど大箱に4人くらいは居た

38:名無シネマさん
20/08/23 15:48:16.29 YVqvahGS.net


39:名無シネマさん(茸)
20/08/24 18:18:22 lxqxjRg8.net
CLUB- SPICE会員の有効期限9月末までだけどさっき更新した
TOHOシネマイレージカードの有効期限も9月中だけどこれもさっき更新した

40:名無シネマさん
20/08/24 18:47:56.81 XtkwXF6Y.net
日記かよ

41:名無シネマさん(公衆)
20/08/25 13:09:56 thSZYDy9.net
いや日誌です

42:名無シネマさん(ジパング)
20/08/25 13:14:13 sKhO3kaK.net
Twitter

43:名無シネマさん(公衆)
20/08/25 13:18:35 thSZYDy9.net
豊洲Breathの2000円券の有効期限が今月末なんだが、誰が一緒に行かないかい

44:名無シネマさん(東京都)
20/08/25 14:14:39 mBM4QjUG.net
アッー

45:名無シネマさん(茸)
20/08/25 18:39:17 JtwNDMu+.net
>>43
日当は出ますか?

46:名無シネマさん(東京都)
20/08/27 11:09:16 2/1Szi8o.net
映画としまえん、封切り時はスカスカだったのに今回は結構席埋まっててるんだな。
このタイミングでリバイバル上映はいい判断だ。

47:名無シネマさん(茨城県)
20/08/28 19:34:32 fwWFYf7H.net
「望み」全国試写会
URLリンク(kad-intheater-cp.jp)

48:名無シネマさん(群馬県)
20/08/28 21:21:53 T7VKicNy.net
10810214
1200円になるんだけど使ってえええのんかえ

49:名無シネマさん
20/08/28 22:56:56.52 W2hR3YBl.net
それが無かったら行かないんなら使ってでも行けよと思うが
そんなクーポンなくても定価でも行きたいなら使うな

50:名無シネマさん(東京都)
20/08/29 07:32:47 C5gX8NP2.net
ペプシネックスが午前中から売り切れだったぜ
大丈夫なのか

51:名無シネマさん(神奈川県)
20/08/29 07:45:28 wDAkGIYf.net
>>50
ペプシマンを呼ぶんだ

52:名無シネマさん
20/08/29 10:30:37.56 tiIgEhF5.net
>>50
一部の劇場で販売休止してるからそこも売り切れではなく休止なだけだろう

53:名無シネマさん
20/08/29 10:47:03.10 6/J/lnY/.net
コーラがないなら何を飲めばいいんだ

54:名無シネマさん
20/08/29 11:05:34.92 qOScmD0Z.net
溜飲。

55:名無シネマさん
20/08/29 11:35:55.30 s6aR21Th.net
>>53
ペプシはあるよ

56:名無シネマさん
20/08/29 11:40:08.76 leau6ZVb.net
>>55
あるんだ、よかった

57:(愛知県)
20/08/29 12:56:34 .net
ポップコーンセットが高いような?
ほかの館とちがって、アイス/ホットコーヒーも選べるし、コーンの量も多いからか?

58:名無シネマさん(東京都)
20/08/29 13:56:48 C5gX8NP2.net
豊洲はポップコーン食べ放題

59:名無シネマさん(SB-iPhone)
20/08/29 20:57:09 RlfBzl2r.net
>>54
それは下げるもの

60:名無シネマさん(福岡県)
20/08/29 21:31:42 R6IhqHeJ.net
こじはるが福岡で行ってた映画館、ももちだよね?

61:名無シネマさん(東京都)
20/08/30 19:12:11 +rX2PIyQ.net
福岡の、全館臨時休業か

62:名無シネマさん
20/08/30 23:17:07.56 P3Ge7w07.net
事件の影響か
この8月最後のかき入れ時に痛いな

63:名無シネマさん(ジパング)
20/08/31 14:31:41 WENP5RH5.net
久しぶりにアンケート来た気がする

64:名無シネマさん(茸)
20/08/31 14:44:45 mza9jpVx.net
バフェットが三菱商事の株を買った。

65:名無シネマさん
20/09/01 11:46:01.19 7q+4y2Gd.net
小田急の向ヶ丘遊園は未だに有るし名前だけは未来永劫残りそうだな>豊島園

66:名無シネマさん
20/09/01 11:58:35.96 E9X1ZxL/.net
ホグズミード駅になるんじゃないの?

67:名無シネマさん
20/09/01 12:41:51.44 tizH0BOM.net
都営大江戸線の駅名も豊島園だよ
豊島園は元々は公園の名前
遊園地よりもっと歴史が古いんよ
地元の歴史に基づく名前だから残すんじゃないか
西武線は石神井公園駅を期間限定で表記を
しゃくじいコウペンにしてたりするから
改札のところだけホグズミードにするのは有り得る
イベントには協力的な路線

68:名無シネマさん
20/09/02 00:16:12.45 aGW9thRu.net
お台場4DXのFate仕事帰りを観ようとしたら時間が全然合わねー
日曜のシネマシティでやるプラン9に合わせれば行けるけどさ

69:名無シネマさん
20/09/02 00:43:52.09 n0SDk+jM.net
【家族deだんらんシネマ】事故物件 恐い間取り
これでだんらんシネマやるのかw

70:名無シネマさん
20/09/02 01:12:55.87 9t5Gn5hs.net
映画そのものが事故物件なのにww

71:名無シネマさん
20/09/02 01:31:33.43 NJa7mWXu.net
ドラえもんのだんらんシネマじゃ無い回をわざわざ選んで行ったのにだんらんシネマ回となんら変わり無かったでござる

72:名無シネマさん(神奈川県)
20/09/02 02:23:22 aGW9thRu.net
>>69
ドラえもんと事故物件がマダガスカル3と間違えてパラノーマル・アクティビティ4を流してしまったみたいな事が起こりそう

73:名無シネマさん
20/09/02 15:15:58.71 JDeNkqiE.net
4DXのFateっておもしろい?

74:名無シネマさん
20/09/02 16:23:28.03 nDcXLgb4.net
>>69
すごいチョイス(笑)

75:名無シネマさん
20/09/02 22:01:59.37 l6qLJXvK.net
>>71
www
まぁドラえもんだからな

76:名無シネマさん
20/09/02 22:04:13.22 sv1Zjy0c.net
>>71
それはつまり勝手に席を移動しているということか

77:
20/09/02 22:06:32.96 .net
>>69
家族密着席配置なだけだよね

78:名無シネマさん
20/09/03 07:15:49.18 EFBy7lcx.net
松戸なんかそれやっててもクルーは何も言わないんだよな
高校生から老夫婦まで…
周りに人がいない隅っこの方でやるなら構わんが、センター付近でこの無法ぶり

79:名無シネマさん(庭)
20/09/03 10:34:05 8p2CUouk.net
9月のクーポンください

80:名無シネマさん(東京都)
20/09/03 14:08:23 RyXPVxGm.net
>>78
あまりに人が入ってないからもう破れかぶれなんだろ

81:名無シネマさん(ジパング)
20/09/03 18:34:45 o7PeZQCD.net
豊洲プレミアムのチケまだ一枚しか使ってねーわ
消化できるきがせん

82:名無シネマさん
20/09/03 19:42:05.20 OmGQRBPM.net
クーポン無い場合どうしてます?

83:名無シネマさん
20/09/03 21:52:05.12 e6ZyALES.net
としまえんのインターステラーの予約状況見てると
グラシネと違って平和そのもので笑っちゃう
非レーザーの日比谷でもそこそこ埋まってんのに

84:名無シネマさん(東京都)
20/09/03 22:01:46 tF4T/Wev.net
日比谷と比べるのは酷だろう

85:名無シネマさん(庭)
20/09/03 22:03:19 I7i8TDOS.net
としまえんもお台場や豊洲でやってるような作品上映してくれたら通うのに

86:名無シネマさん
20/09/03 22:17:47.20 SkY8AS6v.net
比べるなら日比谷より今月開業の立川じゃね

87:名無シネマさん(東京都)
20/09/04 04:05:49 6FtvQFHr.net
俺はいつも平和で落ち着いて見られる松戸一択

88:名無シネマさん(ジパング)
20/09/04 05:49:35 vYhXwGDR.net
>>86
立川にucできんの?

89:名無シネマさん
20/09/04 06:32:56.15 R4bnU2xr.net
としまえんと松戸が入り方にてるかも。
欅坂の前夜祭のあと、22時から日向坂の上映あったみたいなんだけど、客入ったのかな?

90:名無シネマさん(東京都)
20/09/04 10:42:54 O7Yh9vvJ.net
>>88
TOHOシネマズ 立川立飛 9月10日(木)オープン

91:名無シネマさん(大阪府)
20/09/05 08:53:57 N89MNvWo.net
3番は大箱なのに、空調のカラカラ音!右下の画面シミ!いつ対応すんだよ。

92:名無シネマさん(東京都)
20/09/05 09:34:29 QopzHtGX.net
>>90
ららぽーと内ではないのか

93:名無シネマさん
20/09/05 12:34:35.70 hJQTu+A8.net
>>91
空調の音は常時換気だからしょうがない

94:名無シネマさん(埼玉県)
20/09/05 15:36:23 sAuajymv.net
9月のクポないの?

95:名無シネマさん
20/09/07 23:27:08.74 /eDceBlx.net
恵比寿ガーデンシネマで新規に会員なってたから期限が
2022年2月28日までという恐ろしいコスパに

96:名無シネマさん
20/09/07 23:53:09.75 5PfP5Qkp.net
こないだ同じく2022年期限って画面に出てびっくりした

97:名無シネマさん
20/09/08 00:12:27.43 abSLhWpN.net
TOHOは見習え。
フリーパスやめたんだから更新費なんか取るな。
大したサービスもできてないくせに

98:名無シネマさん
20/09/08 00:26:20.54 nIsVINJ7.net
TOHOがそこまでサービスを充実させてしまうと他は太刀打ちできないっす。

99:名無シネマさん(神奈川県)
20/09/08 01:40:10 abSLhWpN.net
コロナ禍の影響もあるけど、フリーパス終わってからTOHO需要は一気に減ったわ

IMAXならグラシネに行くし、
近さで取るならMOVIXとユナイテッドシネマがあるし
見放題サービスならイオンシネマを使う。

TOHOは今は溜まってるポイント消化でしか使ってない。
観たい作品が全然ないから有効期限まで消化できるかちょい不安

100:名無シネマさん(茸)
20/09/08 10:57:49 Sbow5SCp.net
TOHOHO。

101:名無シネマさん
20/09/08 14:15:56.50 n7XLbfMN.net
フリーパスってなんだ

102:名無シネマさん(ジパング)
20/09/08 17:59:32 7N7jmHH/.net
今日は入間2番で空調トラブル
ユナイテッド・シネマ系でも古い店はそろそろへたってきてるか

103:名無シネマさん
20/09/08 19:14:25.99 bTeUo4/A.net
先月はつくばでも空調トラブルでスケジュール変更が
まぁあそこは現存のシネコン全部の中でも相当古いほうだから

104:名無シネマさん(神奈川県)
20/09/09 01:17:37 j6uSabC/.net
去年はわかばも空調ダメだったわ

105:名無シネマさん(埼玉県)
20/09/09 07:10:11 vbX5BHa9.net
お台場も旧シネマメディアージュ含めたら20年経ってるな
ユナイテッドシネマが入る時にリニューアルしてるが

106:名無シネマさん
20/09/09 09:27:04.66 k5SROynG.net
あのときは居抜きのユナイテッドの本気を見た

107:名無シネマさん(東京都)
20/09/09 13:26:31 qIKPbGd/.net
今度初めてお台場行くんだけど、座席はメディアージュ時代のままなの?

108:名無シネマさん
20/09/09 18:12:54.66 Twh8owwR.net
多分看板の変更とスクリーンXの設置以外は殆ど手を入れてない

109:名無シネマさん(庭)
20/09/09 19:52:56 K8zYWFOA.net
トイレも外のはウォシュレット無しのままだしねw

110:名無シネマさん(千葉県)
20/09/10 02:16:22 6VNrrUhi.net
ありがとう
でも見たいのやってるから取り敢えず行くわ

111:名無シネマさん(茸)
20/09/10 08:06:46 sCSlL3zf.net
>>110
空いているからいいよ

112:名無シネマさん(東京都)
20/09/10 11:28:21 5gX7Jy/c.net
新宿からだと池袋は客層とかコロナがヤバそうだし結局あんまり混まないとしまえんのIMAXで落ち着くな(フル規格では無いにしても)

113:名無シネマさん
20/09/10 12:08:28.91 NA84Y/UN.net
新宿おまいう
池袋と新宿じゃ目くそ鼻くそだろ

114:名無シネマさん
20/09/10 12:58:58.61 hsxp+x+K.net
おまいう?

115:名無シネマさん(茸)
20/09/10 17:23:29 EXLAQlH2.net
えー対コロナに関したら新宿はサイテー
まだ池袋の方がまし

116:名無シネマさん
20/09/10 17:42:14.73 xyDdWrfU.net
>>108
4DXも忘れるな

117:名無シネマさん
20/09/11 21:40:52.26 f3Ji/UOX.net
やっと新しい洋画でてくるな来週に
ノーランに期待していいんだよな?

118:名無シネマさん
20/09/12 08:56:00.24 cqKVsqYs.net
>>117
IMAXで観るのを楽しみにしてます

119:名無シネマさん
20/09/12 12:57:08.08 0SrNOkKm.net
22:45開始の事故物件がある...どうした松戸、深夜帯を攻めるのか?

120:名無シネマさん
20/09/15 20:08:34.61 OoQ84XIe.net
TENET最速が松戸と岸和田だけなんだよね。
地元の人はうれしいかも。

121:名無シネマさん
20/09/15 20:52:17.95 Ob7sWgSX.net
SWとかの最速ならお祭り感あって楽しいけど、TENET最速とかよくわからんな。
ノーランヲタ?ただ単に久々の洋画だから?

122:名無シネマさん
20/09/15 21:38:40.26 c/02AqrJ.net
スターウォーズもマーベルもシリーズもので一見は入っていけないし、
その点ノーランなら単独作だし「何か面白いもん見せてくれそう」感あるからじゃない

123:名無シネマさん
20/09/15 23:42:25.03 IB5pdYtn.net
>>119
それでも松戸はガッラガラ、二度と最速オールナイトはやらないだろうなww
行きたい気持ちはあるんだけど朝まで新松戸で時間潰せるとこある?

124:名無シネマさん
20/09/16 00:27:11.71 8OMZ5aBP.net
チャリで家に帰る。車でもいいが。

125:名無シネマさん
20/09/16 00:28:52.97 8OMZ5aBP.net
松戸、結構予約来てる。

126:名無シネマさん
20/09/16 02:41:31.93 QqBpSyEw.net
テネット松戸は会員サービスデーの初日夕方で取った。
テネット池袋は落ち着いた時に行くか

127:名無シネマさん
20/09/16 03:53:27.09 VtOsHLcx.net
ユナイテッドは前後左右空けての座席販売継続とみていいのかな
今のところ告知が特にないけど

128:名無シネマさん
20/09/16 07:48:38.39 /0Ie73aq.net
駅から遠い松戸でよく最速上映なんかやろうと思ったな
基本的に終わったら始発に乗るか深夜営業の店に入るかできるところでやるものでしょ
まぁ松戸のIMAX素晴らしいのでやりたい気持ちはわからんでもない

129:名無シネマさん
20/09/16 10:41:41.29 spsk8NPg.net
UC松戸の周りに深夜営業のお店は何も


130:ないよ。 ガソリンスタンドとコンビニくらいか。 6号に早朝まで営業しているラーメン横綱があるけど、ラーメン屋で時間潰すのもな…。 コロナじゃなければ24時間営業のファミレスあったんだけどね。 くつろぎたいなら快活クラブか新松戸駅前の旧世代の漫画喫茶かな。



131:名無シネマさん
20/09/16 10:59:00.22 8OMZ5aBP.net
駐車場あるだろうに

132:名無シネマさん
20/09/16 10:59:29.09 spsk8NPg.net
徒歩の人

133:名無シネマさん
20/09/16 11:43:46.21 ExXiUFF6.net
松戸深夜上映の際の駐車エリアは屋上のAゾーンがオススメ!UCにほぼ直結!
ただ、土日祝祭日の日中にここに停めると、駐車場内渋滞30~60分コース確定なので注意!

134:名無シネマさん
20/09/16 12:12:20.97 qsPKCLlO.net
とほのひと

135:名無シネマさん
20/09/16 12:34:44.81 42nDW9FH.net
トホホのひと

136:名無シネマさん
20/09/16 15:07:54.58 LHUzdqkY.net
>>132
あそこに発券機置いておけば
下階ロビーに降りて又戻るって事しなくて良いのになぁといつも思う

137:名無シネマさん
20/09/17 00:10:29.05 dIvvI5NX.net
市松継続

138:名無シネマさん
20/09/17 01:10:38.83 L2x1ZyOC.net
よっしゃー!

139:名無シネマさん
20/09/17 07:52:22.40 eb7tY9SK.net
市松模様は快適

140:名無シネマさん
20/09/17 09:40:38.14 36qPP/om.net
としまえんIMAXのTENETで最前列取ってる人、頭かぶり絶対許さないマンかな。

141:名無シネマさん
20/09/17 11:05:49.08 e5CuAcOR.net
>>135
ですよね
スペースあるのにもったいない
3Fに誘導されてもあのコンセでは買う気起こらない

142:名無シネマさん
20/09/17 19:02:15.38 3YQWqh3E.net
この時期にマスク外してポップコーン頬張っているキチガイが隣に来るという地獄

143:名無シネマさん
20/09/17 20:03:21.80 CkY5ReDz.net
>>141
いやなら引きこもってろよカス
キチガイはお前だろ

144:名無シネマさん
20/09/17 20:28:20.79 U7BNS8Sg.net
テネットなげーよ
駐車場ギリギリ
としまえんがクローズしてなきゃ

145:名無シネマさん
20/09/17 20:36:28.04 fAk7zymO.net
>>142
ポップコーンLOVE ww

146:名無シネマさん
20/09/17 20:41:13.58 fUQDA5T5.net
ポップコーンくらい食ってやれよ
儲かってないんだから

147:名無シネマさん
20/09/17 22:02:23.88 H2X1FxGq.net
買いたくても買わせてもらえないオペレーションをなんとかして欲しい。

148:名無シネマさん
20/09/17 23:05:51.35 XvxNOY1T.net
ポップコーン食うと咳き込むから無理
あの欠片が喉に絡んだらもはや喘息みたいになる

149:名無シネマさん
20/09/17 23:08:51.66 phlXjyfx.net
>>143
松戸にしとけ

150:名無シネマさん
20/09/18 08:36:03.12 vnBSac+p.net
>>147
ここのは特になりやすい気がするw
食うけどね。

151:名無シネマさん
20/09/18 12:43:46.56 GRzmKnZu.net
ポップコーン食い放題の豊洲民に謝れや
ポップコーンで咳き込むやつは何食ったって咳き込むやろ

152:名無シネマさん
20/09/18 13:57:51.60 eX6lzTp6.net
前に咳き込んだ経験からポップコーンは避けてるんだよな
あれは居たたまれなくなる

153:名無シネマさん
20/09/18 18:21:29.38 a7QuOh0z.net
パンフレット買いに行ったら、ここコンセの兄ちゃんが
食べ物、現金扱ってる手でパンフレット触って販売。
以前は封切り映画は袋に入れてそのまま出してくれたのに。(今は別売り)
客に感染者いたら、手袋にくっつくのにな。グラシネも。

154:名無シネマさん
20/09/18 19:49:43.81 u58SABMd.net
というか全ての商売で、客一人ごとや商品ごとに販売員の手の消毒し直し(または手袋取り替え)てる所なんてなかなか無くないか
超高級ブランドなら知らんが

155:名無シネマさん
20/09/18 20:56:53.42 a7QuOh0z.net
まあ、販売する側の感染を防ぐためだよね。
気になったら、しっかり拭くなり消毒するなり。

156:名無シネマさん
20/09/18 23:31:22.96 UwnwFEVO.net
松戸はコンセもパンフ売り場も一緒なのがなんかヤダ

157:名無シネマさん
20/09/18 23:34:40.40 sRVfjOWV.net
>>155
お台場もだよ
イオンシネマになるが今日行った港北もコンセでパンフとグッズの会計してた

158:名無シネマさん
20/09/18 23:37:27.70 5U019Fq2.net
UCはどこもそのつくりだと思

159:名無シネマさん
20/09/18 23:51:24.71 2sCeq1rm.net
埼玉の若葉は田舎だからかコンセはコンセ
パンフやグッズはチケット売場になっていたわ
ただあそこは何故かチケットを窓口で買う人が多くて同じ列に並ばなくてはならないのが苦痛

160:名無シネマさん
20/09/19 00:05:33.05 gA/+sNtl.net
>>141
全席販売は飲食禁止じゃね?

161:名無シネマさん
20/09/19 09:50:53.93 eg7B0FIE.net
>>158
あれなんでだろうな
学生はクレカ持てないからわからなくはないけどいいオッサンオバハンが
去年のゴールデンウィークなんかロビーの外まで行列作ってたし

162:名無シネマさん
20/09/19 11:04:19.92 QDyvvC+n.net
・券売機の存在を知らない
・知っててもよくわかんないから使いたくない
とか?
若葉に行ったことないけど、券売機が少なくて窓口の方が早そうとか?

163:名無シネマさん
20/09/19 12:53:25.30 gCbbptVz.net
おっさんおばさんは少額でクレカ使うの嫌なんじゃないか

164:名無シネマさん
20/09/19 12:58:52.86 170uxGOU.net
まずクレカに抵抗持ってるしタッチパネルの券売機も苦手
スマホやPCでの予約なんてもっと無理だよ

165:名無シネマさん
20/09/19 13:34:39.54 RG07mb5B.net
まあそれはわかるけどこの前券売機で座席の空き状況確認して窓口に行った客いたのだけどそこまで操作できるならそのまま買ったほうが早いと思うのだが

166:名無シネマさん
20/09/19 13:49:43.61 632jmXCV.net
ユナイテッド・シネマ系で券売機があるのはあしかが以降の新店舗だけなので
券売機の話になると話がかみ合わない問題がまたも勃発中
キャナルは古い店だけど地階にあるらしい

167:名無シネマさん
20/09/19 15:09:46.01 Z1aWdKF0.net
MOVIXもそうだけど
ネット予約は会員証を読ませるだけで発券できるのはラクだな
TOHOみたいに会員証作らせておいて
いちいち番号入力させる手間は何なんだ?

168:名無シネマさん
20/09/19 15:13:08.32 qT6YKVns.net
UCはカード差し込むだけで一番簡単

169:名無シネマさん
20/09/19 15:19:06.74 SHxEFOV7.net
カード取りに行ってない
毎回予約番号入力してるわ
多分5年くらい経過してる

170:名無シネマさん
20/09/19 15:20:44.50 PISchmOB.net
発券すら無い所もある
ICカード入場やスマホ入場
是非はともかく一番簡単なのはそれかな

171:名無シネマさん
20/09/19 15:24:29.33 PISchmOB.net
>>166
カードも番号もって所は一番面倒だな
そういえば池袋グラシネはオープン当初は発券時スマホQRかざしても番号入力求められたがその後入力無しに変わってた
ここは発券しないのも選べる所だけど

172:名無シネマさん
20/09/19 17:57:18.81 9y+VB7cd.net
近くの元シネプレUCは確認無しで自由入場
朝一だけだけど大丈夫なんかあれ?

173:名無シネマさん
20/09/19 21:01:53.21 evy93ZbO.net
え?皆カード持ち歩いてるの?
私は会員証系のものは家に置きっぱだ。

174:名無シネマさん
20/09/19 22:19:46.18 +KsF+hs7.net
自分も財布小さいのにして会員証持ち歩くの辞めたわ
UCもせめてQRコード発券くらいにはなってほしい

175:名無シネマさん
20/09/20 02:23:32.37 6sIPL/BE.net
ここ数年更新しかしてないんだけど発券で会員証要らなくなったの?
と言うか年会費の御布施が3年で1500円になっていた

176:名無シネマさん
20/09/20 06:02:47.47 89CHdSkY.net
ローソン傘下なのにPontaカードと紐付けできないのは旧ワーナー・マイカルシネマズがTポイントカードと提携していて、その後解消したこともあるのかな。

177:名無シネマさん
20/09/20 07:40:17.63 vrZAkrbl.net
カード持ち歩いてもすぐ磁気不良で読み取れなくなって作り直しになってその都度会員番号変わるので持ち歩くのやめた
何回作り直したことか

178:名無シネマさん
20/09/20 07:56:11.79 m/M89ZTx.net
>>176
オレ3年以上持ち歩いてるけど全然大丈夫なんだが
普通にクレカと同じように財布に入れたままで平気だよ

179:名無シネマさん
20/09/20 10:48:03.94 86mf5Wau.net
>>177
私は定期券に入れて長年持ち歩いてるけど全然大丈夫です

180:名無シネマさん
20/09/20 11:34:59.82 EfcoGqt4.net
マグネット付きの何かと保管しているとか?
かばんのマグネット程度だったら磁気不良にならないけどさ
金融機関でも苦労してそうだね
通帳もアウトでしょ

181:名無シネマさん
20/09/20 11:55:14.49 E/9sJz5j.net
磁石人間

182:名無シネマさん
20/09/20 12:19:55.12 W/JyC4Hd.net
ほかのカードに比べてクラブスパイスカードは明らかに磁気異常が起きやすい
年に4回再発行したこともある
劇場によっても差があるみたくて発券機券売機のリーダー部分がおかしいっぽい
発券機券売機で全台全滅でも窓口だと読めることもある
10回通すと1回は読んだりするので磁気は少し弱ってはいても死んでない模様
最近は20回通して通らないときは諦めてカウンターに行く

183:名無シネマさん
20/09/20 12:32:40.95 RvXIcSWm.net
服で1、2回こすると読み取りする時があるよ
次回やってみ
コンビニのレジで反応ないときやってた
帯電しやすいニットは逆効果だろうけど

184:名無シネマさん
20/09/20 14:37:29.80 q1sYVIIo.net
いや、そこまでしないと駄目なのはどうかと思う
なので、基本カードレスでいいですわ

185:名無シネマさん
20/09/20 16:10:09.92 fqudGzMX.net
もう発券番号でいいじゃない

186:名無シネマさん
20/09/20 17:25:26.70 gPwMc+dx.net
5年くらい使ってるよ

187:名無シネマさん
20/09/20 17:27:18.69 HoV4Qp/v.net
すぐダメにするのはさすがに扱いに問題が…
特異体質説のがおもしろいが

188:名無シネマさん
20/09/20 19:33:14.14 akb6jLUM.net
>>186
動物のお医者さんの菱沼さんみたいな体質?

189:名無シネマさん
20/09/20 20:55:04.98 3DCjahyA.net
磁気カードがイカレたことはないなぁ
自動ドアが開かないのは日常茶飯事だけど

190:名無シネマさん
20/09/20 22:04:22.62 TtynfOQD.net
10年以上同じカードの俺は異常なのかな?
有効期限の書けないタイプは性能良いのかな?

191:名無シネマさん
20/09/20 22:23:17.93 6slagvgW.net
>>189
同じく
会員番号部分が突起のあるタイプだよw
塗装が禿げ禿げだよ…

192:名無シネマさん
20/09/20 22:46:08.36 M25vxwTT.net
カード持ち歩いてる人は発券の時に使うから?

193:名無シネマさん
20/09/20 22:55:12.77 5JVgNiHj.net
うん
毎週必ず行くし
カード入れるだけでいいんだから楽だもん

194:名無シネマさん
20/09/20 23:05:23.60 Re2mrkPq.net
案外スマホロック解除、メール、QR表示、カメラに読ませるって面倒
ポケットからカード1枚取り出して差し込むだけって簡単

195:名無シネマさん
20/09/20 23:13:42.05 M25vxwTT.net
なるほど、きっと整理整頓のうまい方々なのだろうと想像。
私は財布がカードでパンパンになっちゃうので…。

196:名無シネマさん
20/09/21 00:16:10.48 yIuI8/1Q.net
俺は映画館は良く行くから定期入れに映画館のカード入れて財布にはクレカ等と病院の診察券とか最小限だな
その他のカードはどうせたまにしか使わないしTカードとか個人情報購入情報が色んなとこにダダ漏れって話が出て他のカード含め全く持たなくなった
シネコンはだいたいのところとシネマシティはスイカとかICカード全般を会員証代わりに出来るから映画館は全部定期入れ
映画館に限らず全部シネマシティ形式になれば楽なんだが大々的にやろうとするとカードの発行元が黙ってないのかね

197:名無シネマさん
20/09/21 06:23:08.35 hjkfAFX+.net
>>189
私も10年以上使ってるけど問題なしだよ

198:稚羽矢
20/09/21 07:09:41.88 H5LLC22d.net
>>192
同じく
決まった上着を着て行くのでそちらにいれておけば忘れることもない(笑)

199:名無シネマさん
20/09/21 07:24:27.87 KcCsJxUG.net
>>197
春夏秋冬関係なく同じ上着を着てるんだ...

200:名無シネマさん
20/09/21 09:30:04.37 n+5beU8f.net
>>194
100均のカードホルダー便利だぞ
ユナイテッドもTOHOも各種診察券なんかもそっちに入れてる

201:名無シネマさん
20/09/21 10:09:02.82 Zbp8w+Lg.net
10回通せば読むんだから磁気異常じゃない
年4枚も再発行になるのもクラスパ会員証だけ
磁気シールドケース(内側に銀紙張っただけの紙ケース)に入れても半年しか持たない
UOLのリーダー部分がおかしいとしか思えない
それでも持ち歩くのは突然始まる窓口限定キャンペーンがあるから(ホーム劇場がばれそう)
何らかの対処がされたのか今のカードは1年くらいもってる

202:名無シネマさん
20/09/21 10:30:56.64 89ej5ON6.net
読み込む側の機械が読み取りにくいってのは仕事先でもあるな
万全のカードなら読めるが、ふだんATMで問題なく使われてるくらいの(でも少し古い)カードを読めないとかしょっちゅうある

203:名無シネマさん
20/09/21 18:57:35.54 mkyRFtT8.net
豊洲プレミアムとか会員カードと連携して券売機で買えるようにして欲しいわ
転売とかされんしいいと思うのに、全くやらん

204:稚羽矢
20/09/21 20:27:18.98 Z305zMlc.net
>>198
春夏用ベストと秋冬用コートで分けとるわい(笑)
仕事は制服通勤だからそちらは着ないんだよ
>>194
「使うかもしれない」くらいの利用度のカードは他の人も書いてるようにカードホルダーとかに分別して鞄に入れとけ

205:名無シネマさん
20/09/22 08:27:38.81 iPqTTVob.net
スパイスカード、アプリ化すれば券売機もいらん?

206:名無シネマさん
20/09/22 08:38:37.21 TT50TkDn.net
UCはそんな余裕ないんだろうな

207:名無シネマさん
20/09/22 09:43:22.57 UjhnPAJy.net
アプリ化で券売機無くした映画館は無い

208:名無シネマさん
20/09/22 11:51:50.29 ARBFc46v.net
なんというか、このスレは荒れないんだな
どこぞの映画館スレだとマウントの取り合いで空気悪くなるのにな

209:名無シネマさん
20/09/22 11:54


210::52.75 ID:jqD0bNON.net



211:名無シネマさん
20/09/22 11:57:35.15 TT50TkDn.net
お台場はちょっとドライブがてらで行くのがお気に入り
としまえんがあーなったから、もう豊洲かお台場しかないわ

212:名無シネマさん
20/09/22 12:29:53.83 rNyRCSuX.net
>>207
ローカル立地で客層が決まってるからね
大幅アプデがあればここの雰囲気も変わると思うよ

213:名無シネマさん
20/09/22 12:34:37.50 4oVwSUrk.net
>>207
荒れるほど人も元凶もいないからなあ
あれは不毛で低レベルな争いすぎて空気悪くなってるのかすら疑問だが
ああいうのは反応する奴がいるからマウント取りたがる
ワッチョイも機能してないし逆効果なんじゃないか
あれがなまじ名札みたいになってるから、もう誰だかわかるだろとばかりに自己主張したがる

214:名無シネマさん
20/09/22 13:09:04.13 LiD/wUmc.net
>>207
idなしのキチガイが昔いたけどな
消えたわ

215:名無シネマさん
20/09/22 13:11:59.63 LiD/wUmc.net
>>206
じゃ、ucがパイオニアとしてやったらええんや
店員ゼロでQRコードをかざしてゲートが開くようにして、チケット買わずに他の映画みたら、特急あずさ、かいじ、みたいにランプついてペッパー君が取り立てにくるんや

216:名無シネマさん
20/09/22 13:13:26.00 LiD/wUmc.net
>>209
どこからドライブですか?
台場と豊洲二丁目ってだいぶ雰囲気違うよな
中でなくて街というか外が

217:名無シネマさん
20/09/22 13:18:54.50 TT50TkDn.net
杉並だけど豊洲は新宿→銀座とごちゃごちゃしてて爽快感ゼロw
お台場だとレインボーブリッジ下とか品川シーサイドあたりとか夜走ると気持ちいい

218:名無シネマさん
20/09/22 13:21:13.34 6h5g6zYV.net
>>215
じゃあ、としまえんなんて全然駄目だったんじゃないの?w

219:名無シネマさん
20/09/22 13:24:29.15 TT50TkDn.net
いや一番近いし駐車場券多めにくれるんで翌日に響く長めのレイトショーだととしまえん便利だった
テネット位だとお台場ギリギリすぎんだよね

220:名無シネマさん
20/09/22 13:31:07.89 rNyRCSuX.net
>>213
ペッパー嫌すぎるんだがw

221:名無シネマさん
20/09/22 13:31:09.84 LiD/wUmc.net
>>215
佃大橋から入ってくるとゆったり走れる

222:名無シネマさん
20/09/22 13:35:23.28 LiD/wUmc.net
>>217
銀座から日比谷のアンダーパス通って20号通って帰るなら深夜になったほうが若干空いててよくないか

223:名無シネマさん
20/09/22 14:37:06.21 /9E0nr9i.net
>>213
全部のシステムがいつもすべて完璧に動いていればそういうシステムも作れるけど
UCはサーバー弱くて客が多いとしょっちゅう落ちてたし
いつかみたくソフトバンクが全部死んだりしたらお手上げ
店頭で現金でチケット買う客がいる限り完全移行はできない
>>207
クーポン厨が来ると荒れる
あれは多分クラスパも入ってなくて安いと飛びつくネットイナゴの一種だと思う

224:名無シネマさん
20/09/22 15:11:42.60 /ni23I0O.net
>>221
たしかに現金で買う客はええ客なんだよな、店側にとって

225:名無シネマさん
20/09/22 18:24:59.09 lFqTLXNK.net
>>222
現金を処理する人件費まで考えると中途半端

226:名無シネマさん
20/09/22 18:45:36.90 r3Gph8Z+.net
当日券の利益はバカにならないよね
現金収入だし

227:名無シネマさん
20/09/22 19:19:48.88 iPqTTVob.net
値段全部一緒なんだから食券機みたく券買って席の決定だけ対面でやるとかしたら効率よくないか


228:?



229:名無シネマさん
20/09/22 19:24:11.00 lFqTLXNK.net
>>224
個人商店なんかだとそうだよな

230:名無シネマさん
20/09/22 19:54:56.56 y9TEiW2k.net
>>225
それって結局人件費は変わらないし2枚発券なるから紙コスト上がるし席選びでもたつかれたら時間もそんな変わらなくね?
社食みたいに渡して待つだけは不可能なわけで

231:名無シネマさん
20/09/22 20:42:19.49 iPqTTVob.net
紙のコストなんてたかが知れてる

232:名無シネマさん
20/09/23 01:06:57.70 K63G2vR4.net
本当に紙のコスト知ってるならそのセリフ言っていいけど

233:名無シネマさん
20/09/23 01:10:57.82 wOogHlPg.net
2枚だとコストは倍
切れた時に補充するのがめんどくさそう
特殊紙かつロール紙は結構したような気がする

234:名無シネマさん
20/09/23 06:31:58.82 39FWNx8M.net
そもそも全作品均一料金じゃないんだから2枚発券方式はできない
Kバレエは高いし今は休止中だけど午前10時は安いしLVは4000円近くするし舞台挨拶回は特別料金とかぁるし
子供料金なんか 小中高一般 小中高会員
幼児一般 幼児会員 小キッズ会員 幼児キッズ会員
ってここまで種類があるのにたまに来る親子連れがちゃんと買えるとは思えない
11時45分開始のモーニングショーと12時開始の一般料金回を買う客が同時に来るんだし
そんなのやったら大混乱だ

235:名無シネマさん
20/09/23 06:51:38.65 sI2Np0HX.net
3551230951350了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

236:名無シネマさん
20/09/23 07:01:29.99 39FWNx8M.net
>>231
これに4DX IMAX SCREENX 3D 3Dメガネ付き IMAX3D料金が加算されるんだから料金体系は複雑怪奇わけわからん
特別料金には男はつらいよの中学生以下100円なんていうのもあったな

237:名無シネマさん
20/09/23 07:17:06.63 vr04urHr.net
スーパーの支払いだけ機械に回されるレジみたいに残すは支払いと発券だけの状況にして機械に誘導すればいいんじゃね

238:名無シネマさん
20/09/23 07:17:56.00 sI2Np0HX.net
5317230917530了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

239:名無シネマさん
20/09/23 07:25:03.11 39FWNx8M.net
>>234
それならその場で払えばよくないか?

240:名無シネマさん
20/09/23 07:33:45.86 sI2Np0HX.net
4233230933420了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

241:名無シネマさん
20/09/23 07:54:56.61 sI2Np0HX.net
5354230954530了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

242:名無シネマさん
20/09/23 08:05:27.47 sI2Np0HX.net
2405230905240了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

243:名無シネマさん
20/09/23 08:16:02.63 sI2Np0HX.net
5915230915590了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

244:名無シネマさん
20/09/23 08:21:20.30 sI2Np0HX.net
1721230921170了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

245:名無シネマさん
20/09/23 08:37:10.91 sI2Np0HX.net
0837230937080了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

246:名無シネマさん
20/09/23 08:42:28.31 sI2Np0HX.net
2542230942250了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

247:名無シネマさん
20/09/23 17:01:12.33 SNPdG0Wg.net
対面の購入だけ値上げすればいいのだ

248:名無シネマさん
20/09/23 17:08:23.42 txaYl0tP.net
コロナで客減ってるのに?

249:名無シネマさん
20/09/23 17:21:17.21 StGUcSuy.net
シネコンによってはweb予約手数料取られるんやでえ

250:名無シネマさん
20/09/23 17:26:41.32 B/iZ0MAE.net
>>246
以前のイオンがそうだったな

251:名無シネマさん
20/09/23 17:56:51.93 jrw8SY9A.net
シネマシティは会員以外は手数料かかるな

252:名無シネマさん
20/09/23 18:16:50.54 SNPdG0Wg.net
webの方が手数料取られるってどうかしてるな
ゆうちょ銀行みたいな発想

253:名無シネマさん
20/09/23 18:27:48.50 oBPKq/I5.net
e席リザーブ

254:名無シネマさん
20/09/23 18:52:06.83 SXYbYCUV.net
MOVIX会員は対面よりネットの方が安いな
他にある?

255:名無シネマさん
20/09/23 18:56:33.18 +XAzU6+D.net
まあ作品にもよるのだろうが、松戸とレーザー改修後の
としまえん、ほぼ同等。
特に池袋GDCSは、音響がボケてる作品あるから、としまえんが
良かったりする。画面の大きさなら池袋>松戸だし
東京の劇場が閉鎖になったら、また松戸行くかも。

256:名無シネマさん
20/09/24 13:53:07.06 Ba5mVa+a.net
先週、入間行ったらチケット売り場が撤去されてて券売機がズラッと並んでたんだけど更新特典の1000円で見れる券使う時どうしたらいいんだよ・・・
近場に店員さんいないし。
半年ぶりくらいに行ったんだけど他劇場も同じようになってる?

257:名無シネマさん
20/09/24 15:14:11.02 zy7fEQlW.net
>>253
売店

258:名無シネマさん
20/09/24 15:47:28.95 gs+eZMDA.net
>>253
私の行くシネプレックスは窓口営業してるよ

発券機を使ってる人は少ないからかな?

259:名無シネマさん
20/09/24 15:58:24.00 R7MDx9uw.net
>>253
コンセの店員に声かけたらいいんで無いか?

260:名無シネマさん
20/09/24 22:16:21.63 SjDxefVb.net
>>253
独立したチケットカウンター的なものが全くないの?
すごいね
まごまごするシニア層がいそう
TOHOは2,3台は有人カウンター残してるけど
大丈夫なんか

261:名無シネマさん
20/09/24 22:57:53.23 ZrLkVnft.net
久山も券売機だなー
券売機からモギリ直行コースになってて、モギリに声かけると窓口にご案内

262:名無シネマさん
20/09/24 23:28:30.09 aPbeEPsO.net
>>253
案内があってもいいのにな

263:名無シネマさん
20/09/25 01:20:39.38 iTVRnhAj.net
>>253
ここ二ヶ月ぐらいに行ったのは南古谷と新座と幸手だけどどこも有人カウンターあったね
入間は一月に行ったのが最後だった

264:名無シネマさん
20/09/25 06:43:00.26 laL1THIZ.net
豊洲の売店の方、舞えまで現金のみだったと思うんだけどクレカ対応になってから何処のブランドが使えるのかわからんのよ
あのデバイスならFeliCaもいけるのかと思ったらプラスティックカードのみだそうな

265:名無シネマさん
20/09/25 06:47:13.36 laL1THIZ.net
席選ぶ時、対面だと何処が空いて何処が埋まってるか口頭で伝えられるのも残念やなイオンシネマとかmonitorで埋まってる席見せられるからわかりやすい
なのでスマホでチケットを買う寸前まで進めて何処が空いてるかみながら話して選んでる

266:名無シネマさん
20/09/25 07:00:07.59 2hP/M3Td.net
TOHOでフリパ取るときそんな感じだったな
懐かしい

267:名無シネマさん
20/09/25 08:04:24.20 N6XC/OIe.net
>>261
今はどこいっても同じようなIC対応端末だよ
割賦販売法で決まったからな
ブランドはVISAマスターJCBアメックスダイナース

268:名無シネマさん
20/09/25 23:43:05.70 032xhXNI.net
豊洲の「ようこそ映画音響の世界へ」21時5分、空席が7席だった(9番)
小箱とはいえ、凄いな

269:名無シネマさん
20/09/26 08:05:25.78 bHv/cFYE.net
>>265
とは言え市松だろ

270:名無シネマさん
20/09/26 13:22:48.56 OthgFWKd.net
>>265
その作品、気になる
観に行きたい

271:名無シネマさん
20/09/26 14:48:04.66 uCgEiInH.net
>>266
市松とはいえ凄いと思う

272:名無シネマさん
20/09/26 15:11:40.11 J3JDDFbZ.net
つくばでも映画音響やってるけど貸し切りでもおかしくないw

273:名無シネマさん
20/09/26 18:42:31.56 lyryKIx


274:P.net



275:名無シネマさん
20/09/26 18:52:59.90 jBrKdYZT.net
AWSの不調の影響?
イオンシネマも重い
TOHOとMOVIXは別サーバーなのかな影響なし
あとG番組表もやられてる

276:名無シネマさん
20/09/26 18:57:57.22 jBrKdYZT.net
あ、復活

277:名無シネマさん
20/09/27 22:17:08.53 55ayJQLh.net
豊洲で紙のチケットじゃないのに窓口に並んでる人たちは何故ネットから買わないの?

278:名無シネマさん
20/09/27 22:54:53.18 qlBTBI03.net
>>273
> 豊洲で紙のチケットじゃない


279:名無シネマさん
20/09/27 23:12:45.74 wgnSYLki.net
団体券の事でしょ
最近はu-nextのデジタルクーポンもあってそれも窓口専用

280:名無シネマさん
20/09/28 00:06:12.45 pgPqYG41.net
一台いつも故障中だよな、あそこ

281:名無シネマさん
20/09/28 00:06:36.94 pgPqYG41.net
てか、ペプシNEXなくなったじゃねーか!!なんでだよ!!

282:名無シネマさん
20/09/28 00:35:08.41 yyu+6wg2.net
更新時にもらえる1000円クーポン切れてしまった
先月まで1100円だったから使わなかったよ
3ヶ月じゃ無く半年延ばして欲しかった

283:名無シネマさん
20/09/28 00:55:23.90 1CKoyDJR.net
>>273
>>161-163

284:名無シネマさん
20/09/28 19:09:05.28 YT39ylVE.net
>>273
ユナイテッドは熱でキャンセルしてもネット上の払い戻しないしな

285:名無シネマさん
20/09/28 19:13:12.42 pyMpdDHn.net
会員サービスでキャンセルできるようになればいいんだけどね

286:名無シネマさん
20/09/28 20:13:18.43 YT39ylVE.net
東京近辺のユナイテッド系列オススメランキング
1恵比寿
2豊洲
3としまえん
4浦和
5お台場
6平塚

287:名無シネマさん
20/09/28 20:44:08.02 BiLyOE7C.net
>>280
熱ってフィーバー?

288:名無シネマさん
20/09/29 00:07:09.77 Ple+8r/l.net
>>282
どういう基準なん?

289:名無シネマさん
20/09/29 01:55:11.25 M0DkQlLO.net
>>282
俺は東京民だけど松戸一択です

290:名無シネマさん
20/09/29 02:24:40.63 XzpNdlur.net
比較的コスパがよくて、いつも
空いてて快適なレーザーIMAX
シアターという基準なら、松戸と
としまえんが双璧。

291:名無シネマさん
20/09/29 02:26:40.40 XzpNdlur.net
なお、松戸のモールは都内の
キャッシュレス・キャンペーンが
ほぼ非対応。チェーン店でも別物。

292:名無シネマさん
20/09/29 02:50:29.90 wFmkjT/N.net
>>285
葛飾区民ですか?

293:名無シネマさん
20/09/29 02:51:38.71 wFmkjT/N.net
豊洲プレミアム会員なので豊洲一択かな
ドリンク無料、ポップコーン食い放題だし

294:名無シネマさん
20/09/29 07:04:41.69 nHVhGvOw.net
UCは恵比寿と松戸しか行ったことない
としまえんは憧れの地

295:名無シネマさん
20/09/29 07:40:39.45 RFwm8aMd.net
>>282
恵比寿と浦和をよく利用してる
上映作品が他とは違うから

296:名無シネマさん
20/09/29 11:10:58.62 BcIutBbB.net
上映作品が特殊なのはつくばも負けてないよ!

297:名無シネマさん
20/09/29 11:39:02.28 M0DkQlLO.net
>>288 江戸川区民です

298:名無シネマさん
20/09/29 11:49:03.42 3+Y2u+ux.net
おっと幸手を忘れてもらっちゃ困るぜ

299:名無シネマさん
20/09/29 13:12:48.74 mlGHhrWI.net
>>293
豊洲もいいぞ

300:名無シネマさん
20/09/29 13:25:50.45 2c1ChS1l.net
お台場でしょ
みんな大好きニコケイの変な映画もやってた

301:名無シネマさん
20/09/29 14:04:56.95 IeLKVTLI.net
>>282
恵比寿は観客のマナーいいよな

302:名無シネマさん
20/09/29 16:26:09.87 8iyT3KVB.net
>>297
それたまたま
意識高い系ジジババのお喋りとか袋ガサゴソとか凄いよ

303:名無シネマさん
20/09/29 16:48:36.36 RFwm8aMd.net
>>294
幸手もミニシアター系のマニアックな作品を上映してるね

304:名無シネマさん
20/09/29 19:30:09.98 oTnu0K2x.net
最近の新座の上映作品も変化球に富んでてありがたやありがたや

305:名無シネマさん
20/09/29 19:59:59.00 d96EArXX.net
幕張は韓国系の多くなった
関東だとシネマート新宿以外でやってないような
助かるわ

306:名無シネマさん
20/09/29 20:03:35.37 NrdQaf44.net
>>298
わかりみ
親子でしゃべってたりするw

307:名無シネマさん
20/09/29 20:07:03.15 Vas25eca.net
>>298
恵比寿で年50本見るけどそんなの数回しかない
要は確率は相当低い

308:名無シネマさん
20/09/29 20:49:29.09 36oT+Ecj.net
>>303
少ないな

309:名無シネマさん
20/09/29 20:52:15.41 Vas25eca.net
>>304
少ないことはないわw
恵比寿で新作なんかそんなやらないからw
お前が恵比寿通ってないのがバレバレで笑ったww

310:名無シネマさん
20/09/29 20:58:57.51 36oT+Ecj.net
何笑うことあんだよハゲ
>>304

311:名無シネマさん
20/09/29 21:29:01.86 xqoLgOdm.net
>>274
紙のチケット知らない?

312:名無シネマさん
20/09/29 21:38:01.45 pfvZiypx.net
プレミアメンバーじゃないとわからないのでは?

313:名無シネマさん
20/09/29 21:47:36.10 Kf6UUCXk.net
だな

314:名無シネマさん
20/09/30 13:00:11.59 C+jLTR4k.net
ユナイテッドは今のところ週末は市松解除って言わないね
来週のメンテ後に出してくる可能性もあるけど

315:名無シネマさん
20/09/30 20:12:48.78 FCSaKI/O.net
ガッツリ席埋まりそうな作品無いならポップコーン売りたいだろうからな

316:名無シネマさん
20/09/30 20:15:15.38 jmTrtVxo.net
>>310
市松継続のほうが客としては安心できるのだけどな
ただ鬼滅の時には座席は増やしたいだろうからどうするのかね

317:名無シネマさん
20/09/30 20:28:09.06 gBi4yDnK.net
URLリンク(www.unitedcinemas.jp)
ワンツーシネマ

318:名無シネマさん
20/09/30 20:41:30.16 Uu1GAV9K.net
夏と同じ様に多スクリーン上映でしょ
他に大した作品無いから余裕あるし

319:名無シネマさん
20/09/30 20:49:12.24 C+jLTR4k.net
>>313
これだと隣は空いてるけど前後は人がいる場合もあるんだな

320:名無シネマさん
20/09/30 21:38:47.59 ghdO3ufu.net
これ一人で二つ空いてるとこ座っても問題ないよな 今より快適になるかも

321:名無シネマさん
20/09/30 23:49:02.42 3svt2ely.net
下手すりゃ市松より客入れられなくなるな
あえて2席空くように席取る一人客続出するんじゃね?

322:名無シネマさん
20/09/30 23:58:04.91 IETU9FS0.net
そういう席は2席取らないといけない設定にしてるんじゃない?

323:名無シネマさん
20/10/01 00:17:26.39 NENWpMXP.net
よく読めw

324:名無シネマさん
20/10/01 00:30:10.20 A+5QRaX7.net
親子シネマ的な奴で3席の真ん中とかやってたなあ

325:名無シネマさん
20/10/01 00:54:20.46 oV3N9v5O.net
試してみたけど2人用の席、1人でも購入出来るな

326:名無シネマさん
20/10/01 08:11:37.19 Pmc6cjxI.net
隣合わせに設定されている席の片方だけでも予約できますな。
これ、予約状況によって組み合わせ変えていけるなら面白いな。
ゲームの床のトラップみたいにさ。

327:名無シネマさん
20/10/01 09:13:31.16 kNpj3uQP.net
市松に慣れすぎて真後ろから咳や咀嚼音したら気が散りそうなのがな

328:名無シネマさん
20/10/01 15:07:56.48 nkQ9nzv0.net
どこの映画スレや作品スレでも
市松解除やめてくれって声が多いな

329:名無シネマさん
20/10/01 15:17:25.85 8ffmPy+Q.net
市松快適なんだけど
ムダなおしゃべりをする人は来館しなくなったし

330:名無シネマさん



331:
>>325 喋るやつは市松でも喋るだろ 本当にこの時期映画館行ってたか?🐙



332:名無シネマさん
20/10/01 18:52:06.62 D6RAQa5z.net
早く市松解除しろよ
意味ねえから

333:名無シネマさん
20/10/01 19:01:41.27 mjq/0cWV.net
喋るやつは市松無視して隣り合って座って喋ってるからな

334:名無シネマさん
20/10/01 19:09:09.80 eEJ9ao/h.net
だよなあ

335:名無シネマさん
20/10/01 19:52:34.81 mfkBgXGH.net
2人席を一人でとると隣を赤の他人が買うけどそれでもいいの?

336:名無シネマさん
20/10/01 21:48:41.25 rBqMISlw.net
わーたしサクランボ

337:名無シネマさん
20/10/01 22:35:22.31 mtjRMerk.net
20周年キャンペーン休止してから半年経っても続報無いけど
そのまま終了かな?

338:名無シネマさん
20/10/01 22:36:06.85 8Dvqm076.net
>>331
シャーラーラー

339:名無シネマさん
20/10/01 22:57:55.36 +o8amFHa.net
>>330
へー。ちょっとやってみよう。

340:名無シネマさん
20/10/02 01:58:50.76 yicpoDJ/.net
>>334
先に予約するのと後から隣を取るのとでお前の評価が決まる

341:名無シネマさん
20/10/02 06:46:08.84 z3AkLw8k.net
>>330
あ、その可能性もあるなw
いちおう「二人で来る人のために」と用意してるのを一人で取るんだから、
そうなったとしても文句は言えないよな

342:名無シネマさん
20/10/02 07:16:52.74 6YcuzSkd.net
>>335
もちろん先だ
予約したから見つけて隣に来てくれw

343:名無シネマさん
20/10/02 15:29:50.61 zXYKUx/B.net
>>326
私の行く劇場はお喋りしてないよ
マナーの悪い劇場って何処?

344:名無シネマさん
20/10/02 15:44:26.44 p3EY7em1.net
マナーが悪いで思いつくのは...シャンテ
UCだと老若男女お喋りとか市松無視が散見するのは松戸

345:名無シネマさん
20/10/02 15:51:39.71 C4HmtYUF.net
UC系列は恵比寿以外メインとして行かないからなんとも言えないけど明らかに悪いって場所は普通にあるけどね
例えばTOHO系列ならシャンテ、川崎、海老名、池袋は高い確率で変なのに当たる
イオン系列なら板橋、紅白なんかも高い確率であたる
あとヒューマントラストは渋谷も有楽町も苦手

346:名無シネマさん
20/10/02 15:59:58.58 wPSIfKgh.net
>>340
すごいわかる
これをテンプレにしていいくらいだ

347:名無シネマさん
20/10/02 17:50:43.41 E8UU7bJI.net
>>341
これゆーてるやつが一番マナー悪かったりするんだよな

348:名無シネマさん
20/10/02 17:58:21.29 UEIK5mT/.net
>>340
ほとんど行くけど過剰な要求しなきゃ別に普通
適当な事言ってんじゃないよ

349:名無シネマさん
20/10/02 18:37:11.31 C4HmtYUF.net
>>343
適当なことと否定する意味がわからない
お前の時はいなかっただけだろ
それを適当と否定するのはバカ

350:名無シネマさん
20/10/02 18:43:33.78 UEIK5mT/.net
>>344
お前の時はお前基準でダメな他人がいただけだろ
普通に営業してるということは客観的に問題となってないってことだ

351:名無シネマさん
20/10/02 18:47:53.80 C4HmtYUF.net
>>345
意味がわからん。変な客で溢れかえって営業出来なくなるようなシアターが日本の都心部にあるわけねえだろバカじゃねえのこいつ
大して映画館行ったことないだろ?どんなに譲ってもシャンテが普通といえるのはありえない
本当は大したこと行ったことなくてケチつけたいバカかお前自体がモンスターのどちらかだろうな

352:名無シネマさん
20/10/02 18:50:53.07 UEIK5mT/.net
シャンテに話をズラしてきたなw

353:名無シネマさん
20/10/02 18:54:58.71 FOu/4Y


354:n+.net



355:名無シネマさん
20/10/02 18:56:29.96 C4HmtYUF.net
>>347
ずらしてねえだら極論言ってんだろアホか
早く謝れよ
謝れねえならきちんと早く論破してみろ

356:名無シネマさん
20/10/02 18:56:53.91 C4HmtYUF.net
>>348
混んでても比較的ピカデリーは客層良い

357:名無シネマさん
20/10/02 19:08:33.44 8aAJwPVe.net
>>349
ほっとけよ。ムキになってる時点お前もアホ。
そこがホームの客からしたら気分悪いだけだろ。
別にお前があげたところが良いとは俺も思えないから同意。

358:名無シネマさん
20/10/02 19:11:31.81 LcNUuVM/.net
>>343
だよな
この(光)屁比寿のオッサン、絶対周りから迷惑がられるタイプやわ

359:名無シネマさん
20/10/02 19:23:38.98 WsithIG9.net
>>347
誰見てもお前が一番だ安心しろ

360:名無シネマさん
20/10/02 20:47:33.68 UEIK5mT/.net
論破w

361:名無シネマさん
20/10/02 20:55:33.70 sLJl8OaP.net
本当にバカなんだな

362:名無シネマさん
20/10/02 21:03:27.46 hF4aKkn/.net
客層が気持ち悪いリストならあげる
俺の中で気持ち悪い要素は
・デブ・ハゲ・チビ・おっさんの1人鑑賞
これらを基にこういう害悪が比較的集まるシアターは
・ヒューマントラスト渋谷
・ヒューマントラスト有楽町
・アップリンク渋谷
・シネマート新宿
・イオンシネマ港北
・TOHOシャンテ
・TOHO池袋
・TOHO上野
・TOHO錦糸町
・109シネマズ木場
・新宿バルト9
・UCとしまえん
・グランドシネマサンシャイン
・シネマシティ立川
・キノシネマ立川
ここらは見た目チー牛や気持ち悪い奴ら多いからデートの際は気をつけな

363:名無シネマさん
20/10/02 21:23:51.00 L7WCA9ix.net
新宿ピカデリーはバイトの質が悪いことが多い(個人の感想です)

364:名無シネマさん
20/10/02 23:13:52.23 1V8Fp7Fa.net
>>357
合ってる
客層の酷さは作品によりけりだけどTOHO新宿よりはまし程度

365:名無シネマさん
20/10/02 23:42:25.10 L7WCA9ix.net
>>358
TOHO新宿はバイトの質はいいね

366:名無シネマさん
20/10/02 23:59:52.21 R1tGr8Ql.net
>>356
ブーメランになってる事に気付いてるか?

367:名無シネマさん
20/10/03 00:04:52.27 3XFLsoQi.net
>>360
お前自分のこと言われたからってムキになり過ぎw

368:名無シネマさん
20/10/03 01:07:33.56 PRSsjwXZ.net
お前ら甘噛みが過ぎるぞいちゃいちゃしやがってw

369:名無シネマさん
20/10/03 03:19:00.71 9FJQX+wE.net
新ピカのバイトで嫌な対応されたことないが

370:名無シネマさん
20/10/03 03:46:07.66 ru2fUHg2.net
荒れるな
平和だったスレも。

371:名無シネマさん
20/10/03 07:22:16.52 WmWMTRBC.net
自己中なTOHOの元フリパ厨あたりが他のシネコンに流出して傍若無人に振る舞ってるようだ

372:名無シネマさん
20/10/03 08:24:10.12 tNY4Orz0.net
スレチな話題で延々暴れる時点でどれくらいマナーのよろしいお客かはお察し

373:名無シネマさん
20/10/03 10:15:27.14 y/ULTEu9.net
神奈川とワイモバをNGにするだけで
あっ光もか

374:名無シネマさん
20/10/03 10:57:23.05 8JyPuaBO.net
どっちもどっち
悪い劇場もある、感じない奴もいる
ただそれだけ
ムキになってるやつらどっちもバカ
だから映画好きは世間から気持ち悪がられる

375:名無シネマさん
20/10/03 11:26:37.97 Y1Tlltv1.net
今日も松戸は便器に溜まっている水まで波打つという快適さw
10月23日~25日の期間は一周年キャンペーンで1100円で鑑賞できます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

376:名無シネマさん
20/10/03 11:40:41.88 ENq3EIpH.net
というよりUCユーザーは見た目気持ち悪くてキチガイ多いイメージ
UC行くなら許されてそこでしかやってない恵比寿かマイナー扱ってる豊洲だけ
それ以外はきちんとした映画ファンなら普通他のシネコンでみるわな
恵比寿ですらなんちゃってセレブ気取ったジジババキモくて行きたくねえもん

377:名無シネマさん
20/10/03 12:29:25.01 7Q7lLFkA.net
>>370
こいつシネマシティスレも荒らしてるな
スレリンク(movie板:10番)
10 名無シネマさん(店) (JP 0H7f-M9mf) 2020/10/03(土) 11:44:49.54 ID:ENq3EIpHH
久しぶりに昨日行ったけど本当ここの客って気持ち悪いよな
独身で友達居なそうなおっさんばかり
カップルはここで見ないほうがいいね

378:名無シネマさん
20/10/03 12:48:22.80 wfibED0B.net
>>370
お前が一番キモいけどな

379:名無シネマさん
20/10/03 17:18:37.20 u7q+SbTY.net
普通にマナーが悪い奴が集まる劇場、地域ってあるやろ。そんなの全くないとかいうやつは単に映画館行き慣れてないやつか人の事が気にならないガイジ持ちなんだろ。

380:名無シネマさん
20/10/03 17:30:02.41 4J0vsu6S.net
それはあるけど特定の場所やそこに来る人挙げてあげつらうのはそんな事やる意味あるの?とは思う

381:名無シネマさん
20/10/03 17:33:03.94 WmWMTRBC.net
全くないなんて誰も言ってないだろ

382:名無シネマさん
20/10/03 17:37:54.50 SWUOTuvm.net
その通りだな。特にそこをホームとしてるものからしたら気分良くないしな。

383:名無シネマさん
20/10/03 21:26:04.90 h6lEzRsK.net
キャナルも百道もそんなにマナー悪くないな
修羅国のオアシス

384:名無シネマさん
20/10/04 00:19:35.19 mI7qOpv0.net
もうイイぜ?

385:名無シネマさん
20/10/04 01:11:21.76 hMtO2X5c.net
作品にもよるけど、キャナルは悪いぞ
スマホやおしゃべりを何回も注意した事あるわ

386:名無シネマさん
20/10/04 01:19:57.59 fFOODlF4.net
けれども問題は、かかる映画が駄作揃い。

387:名無シネマさん
20/10/04 06:15:54.08 2rAtqyJJ.net
百道なんて、下の階で通り魔が包丁振り回しても静かなんだよ
まさに修羅国のオアシス

388:名無シネマさん
20/10/04 15:25:37.93 dsVoZPAF.net
>>337
お前ネエチャンだったのか
今観た所で二人並びに1人予約だったから斜め後ろの席取ったら意外でビックリ

389:名無シネマさん
20/10/04 20:06:34.08 xh61R7Rl.net
007 日本公開は予定通り全世界最速11月20日へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

390:名無シネマさん
20/10/05 00:28:38.43 3782xGpm.net
>>383
「井上公造氏が筆頭格 追及しない芸能レポーターが増えるワケ」
って記事だから

391:名無シネマさん
20/10/06 15:11:51.73 5NSDE9HZ.net
恵比寿は普通に客層クソだろ
背伸びしたジジババがくそすぎる
はよタヒねや

392:名無シネマさん
20/10/06 17:11:06.44 +GAkjiSI.net
類が友を呼ぶ

393:名無シネマさん
20/10/06 17:25:53.47 P4O


394:R6hXp.net



395:名無シネマさん
20/10/06 17:52:12.50 P1sa1LJj.net
しかしまともな映画が掛かってない。
ワクワクモヤモヤハラハラドキドキスカッとする映画、掛けてくれ。
新コロ感染のリスクを背負いなから見るのに値するものが全くない。

396:名無シネマさん
20/10/06 20:59:25.61 t2sqBYqe.net
12月までは
陰気臭い邦画とアニヲタしか見ないようなアニメしかない。映画は死んだ。

397:名無シネマさん
20/10/06 21:30:25.75 +eNcwF0y.net
>>385
ここまでバリエーションのない人間も珍しいな。

398:名無シネマさん
20/10/06 21:39:50.24 xrylX869.net
>>390
語彙力がないんでしょ

399:名無シネマさん
20/10/07 06:32:55.10 6XgtcXmu.net
>>389
インキ臭い邦画ファンから見ると、ドタバタハリウッドや説明セリフで繋ぐ欧州映画ばかりという印象

400:名無シネマさん
20/10/07 10:58:00.82 ukPHaLx6.net
邦画をほとんど観ない
アイドル主演やマンガ原作で学芸会だから
昔の邦画は良かった

401:名無シネマさん
20/10/07 12:08:28.89 bnxXwjLK.net
そんなんじゃないやつ山ほどあるからそれを見りゃいいじゃん

402:名無シネマさん
20/10/07 15:08:07.62 BQpKhFHv.net
今販売期間外になってるチケットって毎日何時に購入できるようになるんですか?

403:名無シネマさん
20/10/07 17:05:49.41 1gCVtINs.net
ネット予約なら基本は2日前の0時、窓口は2日前の営業開始から
たまに先行販売などで2日以上前から買えるようになる作品もある

404:名無シネマさん
20/10/07 17:09:34.80 GssmG+pv.net
>>395
HPもろくに読めないのか?ガイジ?どういう病気持ち?

405:名無シネマさん
20/10/07 18:24:24.06 BQpKhFHv.net
>>396
ありがとうございました~!

406:名無シネマさん
20/10/07 18:46:15.90 RZkY/RGW.net
>>397
そう怒るなよ
最近の人はきちんと読まないですぐ質問するから諦めるしかないよ

407:名無シネマさん
20/10/07 18:53:52.80 SiFtRc/d.net
その(騒)は各シネコンスレでいちゃもん付けて荒らし回ってる人

408:名無シネマさん
20/10/07 19:08:52.21 JxFnZpOq.net
例の基地外国名荒らしだよ

409:名無シネマさん
20/10/07 19:40:19.93 SiFtRc/d.net
そう、最近帰ってきちゃったね

410:名無シネマさん
20/10/07 20:07:05.94 AuJvhKe8.net
ますます過疎るな

411:名無シネマさん
20/10/08 06:56:28.18 bXahjzBv.net
covid19で上映映画も少なく話題もないしね
豊洲は成城石井が入って三井ショッピングパークポイントたまるのな
UCは住友商事系のころから付いてないから関係ないんだろうけど

412:名無シネマさん
20/10/09 13:43:54.76 N+yQimaC.net
URLリンク(i.imgur.com)

413:名無シネマさん
20/10/09 13:56:28.89 ipIOU9q0.net
ワンダーウーマン再延期 来年3月日米同日公開へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ワンダーウーマン 、、、

414:名無シネマさん
20/10/09 14:08:12.72 LFqfAvUx.net
>>405
2本観るときは鑑賞後に買える200円ポップコーンを重宝してたんだがなあ

415:名無シネマさん
20/10/09 14:31:12.74 yrCC3cii.net
>>405
なぜスクショのリンク

416:名無シネマさん
20/10/09 14:36:08.25 hGPqCgqR.net
鬼滅対策なのかフード類の販売休止とか凄いな

417:名無シネマさん
20/10/09 14:48:25.23 yrCC3cii.net
ドリンクのみならセルフにした方が良くないか?

418:名無シネマさん
20/10/09 15:06:22.53 FX1FVtWs.net
ここも鬼滅の刃のために全席解放か

419:名無シネマさん
20/10/09 16:27:51.98 TypvZg


420:KN.net



421:名無シネマさん
20/10/09 16:36:46.54 iN5zJpmV.net
週末は近寄らないほうがいいかなぁ

422:名無シネマさん
20/10/09 16:59:10.93 9qV8nroV.net
>>413
平日に行くようにしてる
この間は私を含め10人未満で快適だった

423:名無シネマさん
20/10/09 17:10:26.82 +QbL3ceP.net
TOHOとかシネマサンシャインみたく「土日祝のみ全席販売」じゃなくて、全席販売がデフォになるの?
すげーーーやだ、困る
お店で食べる程の時間が空いてない時のハシゴは
コンセのホットドッグ、ポテト食べてたのに
全席は土日祝日と鬼滅の時だけでいいじゃん!

424:名無シネマさん
20/10/09 17:33:07.65 TypvZgKN.net
不潔なシネコン!

425:名無シネマさん
20/10/09 17:41:53.14 iN5zJpmV.net
鬼滅だけ全日全席販売で他は常時市松でいいじゃんね

426:名無シネマさん
20/10/09 17:45:34.55 j9ncUGLE.net
>>406
がせ

427:名無シネマさん
20/10/09 18:28:14.68 /VWzEmOg.net
ポップコーン食べ放題会員は文句行ったら無料鑑賞券くれそうだな

428:名無シネマさん
20/10/09 18:58:17.26 L6TI7rNt.net
>>417
ユナイテッドじゃないけどそれをやってクレーム三昧になったらしいよ(買ったのに持ち込みできないことで)

429:名無シネマさん
20/10/09 19:48:20.92 q9G5WnNP.net
>>419
乞食

430:名無シネマさん
20/10/09 22:10:15.42 /bqYwjqC.net
「鬼滅の刃」というタイトルを見る度に正しくは「滅鬼の刃」じゃないのか?
といつも思う

431:名無シネマさん
20/10/09 23:36:56.75 UdyXo+YF.net
メッキの刃と読めてしまい弱そう
まあきめえっつーのやーいばばあも相当だが

432:名無シネマさん
20/10/10 11:52:43.87 JkubSo9z.net
>>423
つまらないしキモいとかキツいなこいつ

433:名無シネマさん
20/10/10 15:39:13.60 zIY9SYq1.net
キツメの○メコ

434:名無シネマさん
20/10/10 16:06:57.21 M0MvEvAI.net
来週から全席解放だけど、食い物無しってどういうことだよw

435:名無シネマさん
20/10/10 16:10:52.23 Fa/jsETX.net
>>426
たかだか数時間食わない事も我慢できねえのかよ
気持ち悪

436:名無シネマさん
20/10/10 16:18:53.34 M0MvEvAI.net
>>427
別に我慢はできるけど、俺はポップコーンが欲しいけど、気持ち悪いのか
いや、言いたかったのはそういう話じゃなかったんだか、額面通りに受け取られたのな、悪かったな

437:名無シネマさん
20/10/10 16:19:50.16 GixE3UcA.net
そいつは各スレで複数回線使って「気持ち悪い」連呼して荒らしてる奴だよ

438:名無シネマさん
20/10/10 16:24:09.38 0Z3fxW4L.net
>>429
セットで毎回現れるお前も本人なの?
それはそれできしょいよ

439:名無シネマさん
20/10/10 16:37:36.90 Cje2VrLf.net
市松よりも40代以上の独り見ジジイを規制してほしい。汚え咳するのもその世代より上のジジイだし本当ジジイって不快
夫婦でみてるジジイはよろしい
結婚してるやつはやっぱり少なからず清潔感ある

440:名無シネマさん
20/10/10 16:39:18.88 6fvk7TBT.net
>>430
よう国名荒らし
はよ死ね

441:名無シネマさん
20/10/10 16:46:34.90 zIY9SYq1.net
おれら全員セット

442:名無シネマさん
20/10/10 16:49:04.91 2nq6+dbT.net
>>428
お前は何も間違った事言ってない

443:名無シネマさん
20/10/10 16:49:33.19 2nq6+dbT.net
>>430
お前が一番きしょいよ
消えな

444:名無シネマさん
20/10/10 17:00:40.60 M0MvEvAI.net
>>434
ありがとう
俺が言いたかったのは、箱契約だろうから全席解放で観賞料金売上あがっても、基本シネコン側はそれほど変化ないだろうが、コンセッションの品目減はモロにダメージだろうよってことね
まあ


445:、あくまで契約の話は人づてだから実際の内容がどうなってるかわからんけど、その辺どうなのかな?と思ってさ 飲食のキャラ付きコラボセットメニューなんか、シネコンのドル箱だろ?それが鬼直前でベロっとなくなるんだから、売上減の想定ハンパないだろうとさ



446:名無シネマさん
20/10/10 17:57:53.88 7mMwlKEX.net
>>431
よう老人狩り

447:名無シネマさん
20/10/10 18:01:23.02 sfLAJpmv.net
>>436
チケット売上の金額は少ないって聞くね
飲食の売上で儲け出してるって

448:名無シネマさん
20/10/10 18:47:16.92 N+k5t8jS.net
>>438
それ色々なとこで言われるけど実際客の3割もコンセで飲みもん食いもん買ってるように思え無いんよね
ポップコーンもドリンクも原価安いだろうけど人件費とか考えてもそんな儲かるもんなんかね

449:名無シネマさん
20/10/10 20:28:20.32 2nq6+dbT.net
持ち込み禁止なのは映画館の利益はフードだからって言われる

450:名無シネマさん
20/10/10 20:32:12.92 ILynlI29.net
学生時代映画館で働いてたけどフードで売り上げ作ろうという気概は特にどこもなかったんだよね
もちろん利益にはなるんだろうけどさ
人件費をはじめとにかくコストを抑えようとしてるのは伝わったけど
だからポップコーンも無駄に作るなとは支配人に言われてた

451:名無シネマさん
20/10/10 23:59:21.15 YZI32P7y.net
>>422
なるほど

452:名無シネマさん
20/10/11 01:17:05.84 a8MH1C4N.net
>>426
社員に聞いたら国のガイドラインで100%販売すると食い物の販売ダメなんだって
(映画館だけでなく歌舞伎とかもダメなんだって)

453:名無シネマさん
20/10/11 01:49:03.99 aOzx/1EN.net
90%ならよいわけ?

454:名無シネマさん
20/10/11 01:58:59.45 R6rdba55.net
自分も昔UCの某サイトで働いていました
やっぱりチケット代はほとんど劇場には入らないという話でした
だから劇場の儲けはコンセの売り上げだというのは結構みんな認識してた
UC各サイトでコンセの購買率とか競ったりして
なので単館系の映画館がどうやって儲けを出してるのか未だに不思議ではあるんだけど
というかコンセという言葉を自分は映画館で働いて初めて知ったので独自の言葉なのかと思ってたけど
ここのみなさんが普通に使ってて驚いた、一般的に通用する言葉なんですね
自分が働いていたのは動員数は多いサイトでした
自分が記憶している中で一番動員数が多かったのは某アニメの公開初日
1日の動員数が8000人を超えたのを今でも覚えています
もちろん同時期に上映されていた他の作品もあっての数字ですが
あと当時はまだ土曜封切りだったので
そのアニメ作品のコンセメニューも当然めちゃめちゃ売れます
パンフもめっちゃ売れますグッズもめっちゃ売れます
今回の鬼滅の刃という作品を自分はよく知らないけども
もちろんパンフやグッズは売れるんでしょうけど
ただこのタイミングでコンセを閉めるってなかなかきつい決断だと思うんです
コンセメニューで鬼滅の刃セット売れば確実に売れるのは間違いないわけですから
ここのみなさんは知ってる人だから賢く立ち回るでしょうけど
でもまたみんな映画のチケットを買いに窓口に並んだり、完売してうわぁってキレたり
そんな映画館の日常が戻ればいいなと本当に思います
映画ってやっぱりいいですよね

455:名無シネマさん
20/10/11 02:33:01.31 a8MH1C4N.net
>>444
その辺は教えてくれなかったけど市松なら売れると言ってたから50~60%ぐらいじゃないのかな

456:名無シネマさん
20/10/11 02:44:05.58 siRw5ocf.net
>>445
まじでキモいから二度とこういう長文やめろよゴミ

457:名無シネマさん
20/10/11 03:09:46.83 R6rdba55.net
すいません
長すぎたと思います
すいませんでした

458:名無シネマさん
20/10/11 03:27:24.98 +JQb8xpZ.net
>>447
ゴミはてめえだハゲ
キモいから消えろ

459:名無シネマさん
20/10/11 05:05:58.79 4m98ThnA.net
長文で嘘書いちゃダメよ。

460:名無シネマさん
20/10/11 07:01:46.18 xPi0a5Yx.net
>>448
興味深かったよ、ありがとう
モメサみたいのが居着いてるだけだから気にしないで

461:名無シネマさん
20/10/11 07:13:25.82 t2HaJtVr.net
>>445
鬼滅は何種類かのドリンクカップがあるみたいよ

462:名無シネマさん
20/10/11 07:42:55.00 mhQwJTyv.net
>>443
ああ、なるほど
ありがとね

463:名無シネマさん
20/10/11 08:21:48.03 a4n8gCXK.net
>>448
(SB Android)と(光)使ってるcuntsだから気にするな

464:名無シネマさん
20/10/11 08:29:31.86 d2SSa+RS.net
>>447
チラシの裏にでも書いてろ

465:名無シネマさん
20/10/11 08:34:51.06 PSwZ4AZE.net
>>448
二度と気持ち悪いことすんなよ恥を知れ

466:名無シネマさん
20/10/11 08:45:57.39 d2SSa+RS.net
>>456
国名荒らしの方がキモいわ

467:名無シネマさん
20/10/11 09:08:29.04 tcG6z/Eq.net
>>447
腐敗したゴミは黙ってろ

468:名無シネマさん
20/10/11 09:09:14.29 tcG6z/Eq.net
>>456
まだやってんのかお前は

469:名無シネマさん
20/10/11 11:07:43.56 Jwd8cAhi.net
>>445
本当こいつきしょくて笑う
絶対働いてねえわw

470:名無シネマさん
20/10/11 12:40:41.94 cx2KIbm1.net
働いてないのはお前だろ

471:名無シネマさん
20/10/11 12:47:30.68 HbLZrjc0.net
>>445
>>426だけど、聞いてた話とだいたい合ってて参考になったよ
あと、興行に関するガイドラインもあるけど、縛り大変みたいだね

472:名無シネマさん
20/10/11 13:51:35.60 a4n8gCXK.net
>>460
消えろクズ

473:名無シネマさん
20/10/11 15:03:56.59 4m98ThnA.net
デマで世論操作するなよ。

474:名無シネマさん
20/10/11 20:02:58.58 5vvl/IrI.net
荒らしが必死だけど >>445 さんの内容は過去のUC重役インタビューとかの内容にも合うし
久山が客一人当たり売店売上でトップをとって一体あの店にどんな秘密があるのかと社長が覆面でやってくるとかいう話にも合致する
>>445 さんには当たり障りのない範囲で昔話をまたしてほしい

475:名無シネマさん
20/10/11 20:26:05.68 4m98ThnA.net
社内から書き込みしてるん?

476:名無シネマさん
20/10/12 00:28:12.66 N0DoZQgA.net
>>465
覆面のテレビ番組はNHKBSでやってたシリーズだね
あれで検討されてたオリジナルメニューのおにぎりは
その後実現されたんだろうか

477:名無シネマさん
20/10/12 11:46:42.09 pTRJQ7bv.net
おにぎり!
ぜひ実現してもらいたいなー

478:名無シネマさん
20/10/12 16:28:01.31 JtgArOcj.net
今週末は鬼滅のおかげで独り見ジジイたちが減りそうでなにより!
映画館は若い人達で埋め尽くして欲しいね!
ジジイはこれを機にいなくなってほしい!

479:名無シネマさん
20/10/12 19:04:14.84 MYn9UZwD.net
今夜箱割り出るのは鬼滅の分だけかなぁ
買えなくても見せてくれると予定を組みやすいんだけど

480:名無シネマさん
20/10/12 22:13:57.14 P8rVg0Mj.net
Tジョイは1日26回上映だったわ
どこも回数ぶん回してくるんじゃないかね

481:名無シネマさん
20/10/12 22:33:55.96 CFHu1Jja.net
>>471
グランドシネマサンシャインのIMAXは1回のみテネットっぽい

482:名無シネマさん
20/10/12 22:44:49.35 QVoInLdn.net
札幌は24回上映で、IMAXレーザーが5回鬼になってる…
TENETはラスト21時台だけかな?

483:名無シネマさん
20/10/12 22:47:25.67 ycQme+AO.net
松戸はテネット1回だけ残してくれたな。よかった

484:名無シネマさん
20/10/12 22:51:06.12 QVoInLdn.net
ただ、フード無くなっても鬼キャラデザインのドリンクホルダーとか、物販やパンフは並ぶだろうし、なんかガチャまであるみたいだから、週末のロビーは修羅場になりそうだな

485:名無シネマさん
20/10/13 01:36:01.38 SXzu6+/x.net
>>468
久山しばらく行ってないからもうないかもだけど、焼きおにぎり売ってたことあったよ
食べてはないけど

486:名無シネマさん
20/10/13 01:53:00.97 W3c5iipe.net
上映スケジュールまで行けるけど買えないなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch