21/06/26 09:24:26.45 P7YsOBrz.net
>>682
【それでもクレームをつけてくる神経のやつ】が付けてくるのだ。
関わり合いになったのが不幸というものだ。
684:HG名無しさん
21/06/28 22:28:46.59 6XPx5CbQ.net
>>673
GS1000Rかと思ったけどあのホイールだとブレーキの位置が合わんか??
年代的にあの辺りだよね
685:HG名無しさん
21/06/29 05:15:00.56 ATy/hF0R.net
報恩堂のガレージキット1/12ファルコラスティコが欲しいんですが
現在の入手性や入手方法や値段はどんな感じでしょうか
1/6ファルコラスティコは発売されたのかな
686:HG名無しさん
21/06/29 12:24:03.06 UgPR8IXI.net
1/6欲しかったからツイアカフォローしてたけど止めたんじゃなかったかな?
687:HG名無しさん
21/06/29 18:44:10.18 ATy/hF0R.net
そうでしたか、情報ありがとうございます
1/6はサイズに比べて予価が安かったのでお金持ちだったら欲しかったですね
688:HG名無しさん
21/06/30 08:42:49.77 PL4LJOfS.net
オークションで買うときに、説明書無してのがあるんだけど、説明書無しでもつくれるものかしらん?
だいたい、作れても細かい部品残りそうだけど、どうおもいます?
689:HG名無しさん
21/06/30 09:06:53.26 X1Q9GTPO.net
モノによる。
690:HG名無しさん
21/06/30 09:36:24.70 wFXlH1RL.net
現行品ならホビーサーチで見られるかも
691:HG名無しさん
21/06/30 19:45:47.66 iK0o4PG7.net
でもエアプだから結局は無理ね
692:HG名無しさん
21/07/01 18:27:11.67 MmM7i0/b.net
ハセガワのガンマ、ちょっと前まで普通に売ってたのに軒並み4000円くらいなってるね
これもうこの値段じゃないと手に入らなくなっちゃったの?
夏に作ろうと思ってたのに
693:HG名無しさん
21/07/01 18:51:46.83 KRkm7a06.net
今までいくらでも買う時間あってバリエーションも出ててそれでも買わずに
今更安く買いたいと言いながらろくに安く買えるとこ探そうともしないアホ
694:HG名無しさん
21/07/01 18:55:28.53 CD7ZSNqs.net
ゴロワースカラーのTZR250出るんだな
695:HG名無しさん
21/07/01 20:57:25.35 WMbWjvAO.net
3MAはよ
696:HG名無しさん
21/07/01 21:01:09.30 kSxYjC9g.net
アニメ「スーパーカブ」に即決で乗っからなかった時点で終わっとるなこのおもちゃ業界
697:HG名無しさん
21/07/01 21:41:38.49 BSzQJInf.net
>>693
作る時間ないのに買うとしまいこんでそのままになっちゃうだろ
買って届いたらすぐ開けて作りはじめないと
つい先月くらいまで普通の値段じゃなかった?
バイクのプラモの値段ってやたら値段差があるけどなんなんだろう
698:HG名無しさん
21/07/01 22:02:12.46 BSzQJInf.net
>>696
というかC125のプラモもないんだな
アフリカツインなんかよりC125だろうに
699:HG名無しさん
21/07/01 22:09:31.47 B5XGWU3K.net
田村はよ
700:HG名無しさん
21/07/01 22:09:34.19 KRkm7a06.net
>>697
いつまでもなんでも在庫がいっぱいあると思うなよ
ましてスケモ界隈でも最底辺、模型屋に一個もなくても文句言えないバイク模型だぞ
在庫が減れば当然値引きもしないよっていうか定価で3960だから普通の値段じゃねーか
そしてもう一度言うけど安く買いたきゃ尼だけ見てねえで少しはテメーで探せドアホがよ
701:HG名無しさん
21/07/01 22:29:03.87 CD7ZSNqs.net
買って直ぐ作りたいからと言って安い時に買わない
作りたくなったら高くなってると愚痴を言う
それでお前はこのスレで何て言ってもらいたいんだ?
702:HG名無しさん
21/07/01 23:48:20.55 CJQo9WqQ.net
>>692
明日ヨド行ってこい。
703:HG名無しさん
21/07/02 06:11:31.93 ABlYYrUM.net
ドリーム50はよ来い (´・∀・`)
704:HG名無しさん
21/07/02 06:22:08.63 jNZxPiE3.net
なんか20年前の2ちゃんねるみたいで懐かしいな、ここ
まあもはやそういうオールドな人たちしかいないジャンルということだな
705:HG名無しさん
21/07/02 08:17:04.73 1zXW3UGg.net
>>700
タミヤバイク模型四天王
昭和の発売から、平成、令和と一度もカタログ落ちしたことがないモデル
CB750F
GSX-1100S カタナ
VX1000ビラーゴ
RC30
ビラーゴこそ今のうちに買っておくべきモデルなのかもしれない
何処の模型屋でも置いてあるけど
706:HG名無しさん
21/07/02 09:28:51.13 0pb0BHMd.net
何人演じようが判子レスばっかで丸分かりなんだよ
さっさと発狂して消えろキチゲ
707:HG名無しさん
21/07/02 09:42:31.09 o0GSN+RR.net
2ちゃん名物ののしり合い
懐かしいねもっとやれ
708:HG名無しさん
21/07/02 10:23:37.49 QmIu7heZ.net
>>702
そのヨドですら、バイクのプラモデルの棚がしゅくしょうしているのが手に取るようにわかる
首都圏のヨドの中では比較的大型店舗でこの有様
709:HG名無しさん
21/07/02 20:20:43.48 OKNpjtEx.net
タミヤビラーゴ
昔オッサン乗ってたよな
710:HG名無しさん
21/07/02 20:54:41.71 jNZxPiE3.net
ビラーゴって中途半端なんだよな
その前のスペシャルとかリミテッドか、スティード以降のどっちかの方がいい
711:HG名無しさん
21/07/02 21:06:14.86 y0Ouvjc9.net
意外にネットで実車の写真とか出てこないんだよな…ビラーゴ
712:ごっぐ
21/07/03 01:40:17.33 pIfPWjdN.net
XV750 Virago で画像検索したら鬼改造のカフェレーサーがぞろぞろw。
いやカッコいいんだけどさあ。
713:HG名無しさん
21/07/03 05:34:12.92 2VVuMvLp.net
たまには作れよ…
714:HG名無しさん
21/07/03 18:01:13.03 4EUwlyar.net
URLリンク(d.kuku.lu)
715:ごっぐ
21/07/03 18:08:20.16 pIfPWjdN.net
まあとりあえずベストセラー間違いなしのKR250は予約してるけれども。
716:HG名無しさん
21/07/03 19:43:29.46 W7VhCy3D.net
でもKRの実車はあの当時でもあまり見なかったな
717:HG名無しさん
21/07/03 20:05:03.69 vN0nDX5z.net
ほんとにお前らKRほしいんか?
718:HG名無しさん
21/07/03 20:20:52.28 W7VhCy3D.net
俺も予約したけど?
719:HG名無しさん
21/07/03 20:26:05.21 P/UJ70Cl.net
おいらはドリーム50待ちです (´・ω・`) 7月31日まで延びちゃった・・・
720:HG名無しさん
21/07/03 20:29:22.12 lmMxfLIa.net
なんでKRなんだ
謎過ぎる
GPZ400Rの方がよっぽど需要ありそう
721:HG名無しさん
21/07/03 20:36:02.51 IBlMoJ2p.net
ハセガワの新規はスゲーと思うけど
GSX-R1100しか買ってない
722:HG名無しさん
21/07/03 20:39:22.33 W7VhCy3D.net
俺はKHとマッハとKR、何故かカワサキばっかり買ってる
カワサキ党って訳でもないんだが
723:HG名無しさん
21/07/03 20:45:13.86 6XCBWt0U.net
>>721
つまり何も買ってないと
724:HG名無しさん
21/07/03 20:52:15.94 WCY3OQoU.net
同じカワサキのレプリカならKR出すならZXRの方が良かったなぁ…
725:HG名無しさん
21/07/03 20:59:16.99 l/r/+dU9.net
後方排気 はよ
726:HG名無しさん
21/07/03 21:13:54.25 HhvoKUR/.net
アマゾンでマッハ買ったらプチプチの袋に入れて送ってきやがった。当然のように箱は潰れていた。ここまでダメなったかアマゾン。
727:HG名無しさん
21/07/03 21:42:41.47 2qrE3ezs.net
送り返せばいい
728:HG名無しさん
21/07/03 22:15:45.77 lmMxfLIa.net
KH250、KH400、マッハスリーって謎過ぎない?
同じとは言わないけどバイクプラモ界においてはほぼ同じといっていいだろ
729:HG名無しさん
21/07/04 09:19:57.87 X/ryDT25.net
RVFヨロ
730:HG名無しさん
21/07/04 09:26:15.40 65z+Kd1E.net
VT250SPADA宜しく
731:HG名無しさん
21/07/04 14:41:33.12 nIZH248N.net
よく見たらオイル窓ないじゃん製品では修正されてるのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
732:HG名無しさん
21/07/04 22:31:58.98 hIUMbTdk.net
RZ250R /RZ350RからのRRが売れ線&バリエーション展開できると思うのだが
733:HG名無しさん
21/07/04 23:38:06.63 2X2jLBoU.net
フレーム全然違うけどな
734:HG名無しさん
21/07/05 01:16:18.36 n79xpCkU.net
RZなんかいいからTZ750の各年式出した方が世界で売れる
735:HG名無しさん
21/07/05 08:58:37.93 jtonBVLA.net
ハセガワさんは変わり種白バイ出すなら普通の白バイ出してほしいと思う。1/24もあればうれしいけど。
736:HG名無しさん
21/07/05 10:15:11.61 OVNoelF1.net
どんだけ思慮が浅いんだよ園卒ヒキコモリのレス乞食