24/05/05 19:49:16.95 ie4NjsMlK
わりとありな気がする
超大部屋使えばいっぱい人はいるし
ただ店前だとうるさいって言われるかも
騒音トラブルは多いし
部屋を使ったり無料で客呼ぶのは本部の許可必要だからやれなそうだなぁ~
やってみたい
105:SAGE
24/05/06 18:33:08.65 qs20FoKVe
新曲ってどのくらいの速さでカラオケで歌えるようになるの?
発売日当日?
106:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/06 19:17:18.37 btAroazH/
それはわりと曲っていうか会社とかによるかも
著作権とか色々難しいところあるし
でも割と最短でも半月とかはかかりそうかな、カラオケ用の音源とか歌詞データとか作るし
一応DAMは金曜JOYSOUNDは木曜に新曲追加するみたいだけどね
あと、JOYSOUNDとかに曲をリクエストするサイトあるよ
自作曲も流せちゃうみたい
よく分からん校歌あるのはそのせい…?
107:SAGE
24/05/06 20:26:40.62 qs20FoKVe
カラオケでプロアクティブのCMの曲を聴いて翻弄される港区家賃3万7千円男
URLリンク(www.youtube.com)
↑これみてどう?
108:SAGE
24/05/06 20:42:47.11 qs20FoKVe
この曲知ってる世代?カラオケ映えする曲だとおもうw
109:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/10 18:33:57.49 MC/mwGDIE
俺知らなかったなぁ~
でもたしかにcmの曲はカラオケ映えするよな
プロアクティブってセンスもおもろい
サビだけ知ってるって曲みんな多いと思うし良いよね
110:SAGE
24/05/11 20:26:47.60 TQkwoxaIi
この曲2010年くらいだから今30代半ば以上にはサビだけは
みんな知ってるんじゃないかな。
歌うとウケるよ
カラオケバイトは私生活でもカラオケ行くの?
111:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/12 00:02:35.18 sO8AESWrg
わりと結構行くかも
遊びに行くってなったら大体カラオケとかだしね
ただ、社割より学割のほうが安いのが許せない
社割って普通総額何%とかじゃないんか
一般料金から何%とかしょぼいって思っちゃう
112:SAGE
24/05/12 18:00:25.32 WTOCmO8+E
社員が友人連れて入って8割引きとかになったら
個人商売できちゃうからかなw
ベトナム人専用のバーのカラオケは
つべに多くのベトナムの曲のカラオケバージョンがあがってて
それをスマホからつなげてマイクで歌うそうだね
113:名無しーーー
24/05/13 02:50:34.55 dYgFooi1o
カラオケってやっぱ個室に防犯カメラあるんか?
114:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/14 10:14:18.39 n5EOM7zpd
たしかに海外の方も来るけどスマホ繋いで音流してるね
よく呼び出されてiPhoneと機械接続するよ
115:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/14 10:16:00.11 n5EOM7zpd
うちのとこは個室に監視カメラは無いよ
でも廊下通る時にガラスからチラ見してたりするから変なことしてるとバレるよ?
店員さんに怯えながらするくらいならしっかりラブホとか行こうな
116:SAGE
24/05/15 19:34:23.93 uCEcw9wb4
カラオケバイトの引き際は20代なの?
30超えてやってるのは売れない芸人とか?
117:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/19 17:15:43.77 GvXI5G2Kw
30超えてやってる人は居ないなぁ
店長さえ20代のうちに辞めちゃったし
シンプルに階段ダッシュとかの肉体労働or客による精神攻撃とかだから辛い
ゲロ掃除とかも辛いしな
あと1年で30代の人居るけどもう辞めそうな雰囲気?
売上高くないからシフトも削られて安定しないし
118:SAGE
24/05/20 21:37:05.80 F3T3KjeFd
役得、といえるものはないの?働いてて
119:わんこ
24/05/21 21:01:27.49 NvFpD5QnO
一人でカラオケ行く人ってどのくらいいんの?
分かんないから行けないんだが
120:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/22 00:19:37.55 klJ6TspjB
店員から見ての迷惑客って週どれくらいの頻度で見てる?
因みにこんなことやってたらちょっと迷惑っていうような行為ある?
121:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/22 08:27:58.00 /ESj39dKU
役得って言えるかわからんけど、持ち込んだ酒とかお菓子で全く未開封だったら貰ったりするかも?
店の在庫には手出しできないけど、レッドブルとか頼んだのに全くの未開封だったら客のだから持ち帰れたりする時も…?
まぁ本部とか店長にバレたら多分怒られるけど
122:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/22 08:29:54.78 /ESj39dKU
1人の人はめっちゃ居るよ
休日は4分の1で平日は半分より多いくらいが一人客じゃないかな?
店員も悪く思わないどころか片付け楽だし治安いいから大好きだよ
123:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/22 08:36:57.50 /ESj39dKU
迷惑客になるラインはやっぱりゴミの持ち帰りしない奴らかなぁ
コンビニ弁当のゴミとか部屋においてあるとまじ片付け邪魔だし、
場所によっちゃ持ち込み料金取るよって書いてあったりするからまじで来んなで感じ
あと机動かすと若干めんどくさいかなぁって思うかも、まぁそこまで大変ではないけど初心者の従業員とかいたら戻す場所分からんくて困るからなるべく元あった場所に戻しておいて欲しい
警察沙汰とか救急車呼ぶとかも普通に迷惑、まぁ仕方ない時は仕方ないけど持ち込みの酒で急性アルコール中毒とかで呼ぶやつ一番カス
まだ飲み放題とかの酒ならまじでヤバそうな時とか水持ってきたりとか注文控えてもらったりできるし注文のたびにチェックできるからいいけど持ち込みは部屋行かん事多いし気分的に売上にならないからカス
あとは大体何しても大丈夫かなぁ?
124:名無し戦隊ナノレンジャー!
24/05/22 08:43:11.81 /ESj39dKU
ジュースこぼしちゃったとかは仕方ないから、こぼした時に電話でとか帰る時とかに言ってくれれば掃除しに行くから全然気にせんでいいよって思う
こぼす人は一日一回位いるし気にしないでほしいね
ゴミ持ち帰らんやつはまじ多くて2時間に1回くらい?カラオケはゴミ捨て場じゃないからなって思う
机動かす人はそんなに居ないな~1日1回見れるかどうかくらいかな
俺の出勤する時間帯が平日夕方~終電休日朝まで~くらいで時間帯によって変わるだろうけど月1くらいで警察救急はお世話になるかも
正確には分からんけど全体じゃわりと週1くらいで呼んでるんじゃないかな?