24/06/05 12:14:16.13 .net
生かすも潰すも⚪︎崎次第
201:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/06 11:06:09.20 .net
田中佐次郎って予定してた個展が中止とかになってんなやばいのか?
林秀行も春に死んじまってるし
202:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/06 16:47:07.12 .net
唐津作家の近況をなぜ書くのか
⚪︎崎の話題の方がまだまし
203:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/07 01:02:52.42 .net
山崎以外に桃山鑑定できる人がいないのが現実
204:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/07 08:26:02.66 .net
動画のチャンネル登録者数がいつの間にか100を超えているね
205:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/07 18:52:49.81 .net
99人だが
206:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/07 20:33:02.01 .net
早く登録して三桁達成に貢献しなさい
207:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/08 07:14:23.59 .net
織部焼がぐい呑みだった動画は面白かったy
208:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/11 19:52:37.68 .net
Hゴリクション
209:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/14 05:56:33.58 .net
夏が過ぎれば備前焼祭り
210:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/16 09:50:05.38 .net
桃山時代の鑑定になってるのってほとんど江戸なんだな
211:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/16 19:11:40.77 .net
ほとんどの日本人には陶磁器骨董なんて興味ないからどうでもいい
212:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/17 05:20:35.74 .net
黒茶碗 銘江戸初期
213:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/17 05:20:36.61 .net
黒茶碗 銘江戸初期
214:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/17 16:28:04.41 .net
頭悪そう(確信)
215:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/18 07:19:38.92 .net
本物は かなり少ない 気をつけろ(騙されまくり)
216:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/19 04:12:49.16 .net
山崎が主張しはじめてから色々な美術館や研究者が言及してきている
217:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/20 05:41:43.38 .net
事実だからね
218:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/23 13:31:08.96 .net
今だけです
URLリンク(i.imgur.com)
219:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/23 14:40:49.81 .net
>>218
こんなにお得なのがあるとは知らなかった
220:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/24 05:38:45.99 .net
動画の登録者数が三桁を超えてきているね?
221:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/28 10:11:42.63 .net
本も売れているからね
222:わたしはダリ?名無しさん?
24/06/30 21:59:27.59 .net
本、2億部売れたらしいね。年内10億部が目標らしい
223:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/01 07:03:25.43 .net
鑑定して売り出して欲しいね
業者は怪しいのしかいないからね
224:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/01 16:58:24.05 .net
どこかで実際に展示会をやって欲しいね
225:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/02 02:59:24.63 .net
有名な美術館にある名品にも偽物ってありそうだよな?
226:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/02 09:35:31.62 .net
即売会をしてほしいね
227:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/02 11:20:55.55 .net
鑑定の信頼が違うから信頼できそうだな
228:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/02 22:13:25.60 .net
このスレって書き込んでるの一人だけなのかよ…
気持ち悪すぎる
229:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/03 01:18:23.60 .net
そうか
織部茶碗が酒器だったのに抹茶茶碗としてぼったくっていた茶人たちの恨みが
230:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/04 04:22:24.44 .net
山崎の戯れ言が止まらない。
231:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/04 06:17:52.95 .net
面白いことやってるのが彼しかいないという現実はある
市とと⚪︎ゆうかいは利権争いで揉めているだけだし
232:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/04 15:35:15.11 .net
新しい備前美術館には学芸員がいないらしいから古陶磁鑑定美術館に協力を仰ぐのが良いだろう
233:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/05 01:41:44.05 .net
古陶磁鑑定美術館で鑑定の勉強会を開催よろしく
234:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/07 15:41:04.41 .net
桃山備前はほとんど偽⚪︎なのか?
235:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/08 08:42:29.44 .net
だいたい怪しいね
236:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/08 16:12:38.24 .net
全国の美術館博物館が疑心暗鬼になっている
237:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/09 04:50:57.53 .net
山崎氏は利休以来の天才
238:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/09 13:48:39.15 .net
山崎先生に監修してもらい備前焼を盛り上げれば良い
239:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/10 02:16:27.08 .net
正しいことを主張できる人が彼しかいないこと自体が異常だね
みんな陰では偽物で悪事を働いていたのではないかな
怪しい奴らを暴いてくれたヒーローだね、古陶磁鑑定美術館は
240:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/10 08:30:57.29 .net
現代備前焼で山崎コラボ展をやって欲しい
241:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/11 02:44:37.40 .net
志野茶碗は完全に江戸になったね
242:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/11 13:07:27.94 .net
唐津美濃は江戸初期がバレて暴落
243:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/12 03:56:17.32 .net
桃山古備前徳利の本物なんてないのかな?
244:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/12 14:38:59.21 .net
こうやって伝統と認識を壊していって、文化や歴史そのものがそっぽ向かれていくんだな。
245:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/13 03:52:11.29 .net
明治から昭和初期の卑しいコレクターが捏造してきた歴史がバレて真実が捲れただけなのでは?
246:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/13 08:54:34.65 .net
延々書いてろ馬鹿
247:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/13 13:24:09.58 .net
独占的人気殺到中
248:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/13 20:35:41.03 .net
真実を知りたくない人が多いようだが、真実は必ず勝つ
249:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/13 23:05:41.91 .net
これまで散々偽物で良い思いをしてきてしまった古物商は今更認められないからね、じわじわと首が締まって最後はみんな一緒に嘘つきになってしまったね
250:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/14 21:53:10.99 .net
鑑定美術館の鑑定だけが真実
251:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/15 04:59:45.91 .net
美術館を運営できる程ヒロミの投資顧問は調子がいいのかな?
252:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/15 11:29:19.47 .net
やきもの陶工よりはね
253:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/15 15:42:32.91 .net
鑑定美術館は凄すぎ
まさに天才
254:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/16 11:29:15.41 .net
茶の湯の歴史や古美術の事実解明ブームの火付け役になった
255:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/16 21:03:37.55 .net
鑑定美術館以外偽物
256:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/17 08:22:49.89 .net
展示会しろ
257:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/18 10:09:17.18 .net
これまでの金持ちが集めてきたコレクションも見直して欲しいね
258:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/19 02:00:31.53 .net
黒人奴隷の論文が問題になっているみたいだが
陶磁器の捏造歴史の方が闇が深いだろう
259:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/19 10:26:04.41 .net
備前焼は投げても割れないなんて言葉もあるが40cmくらいの高さから備前焼の湯呑みを落としたら割れてしまった残念
260:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/19 12:58:16.81 .net
じっくりと温度を上げずにサクッと焼き上げてしまう焼き締めが甘い作家が増えているのかな?
261:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/19 13:34:27.00 .net
焼き締めしたら本当にそんなに強くなるのかなぁ
割れたのは伊勢崎淳の茶碗だった
262:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/19 14:28:09.19 .net
鑑定美術館のものは素晴らしい
263:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/19 14:40:44.69 .net
床材によるわな
板間なら割れる
264:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/20 06:39:33.73 .net
古備前は堅牢な焼き締めが多いがなぜか新陶備前は。。。
265:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 05:24:06.18 .net
ニセの桃山に騙されてきた人生あわれ
266:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 09:33:46.51 .net
桃山時代確定の茶道具は今や古陶磁鑑定美術館の所有物だけとなってしまったからな
267:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 11:05:41.28 .net
>>261
伊勢崎淳は信楽の土も混ぜてるだろ
俺も過去に割ってしまった事ある
久しぶりに陶芸界から新しい人間国宝が選ばれたけど神農巌とかずいぶん微妙な作家を選出したもんだわ
268:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 11:09:58.26 .net
>>267
人間国宝はそういう肩書だろすでに…
269:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 12:48:10.94 .net
ブレンド陶土でも伝統を名乗れてしまうのはいかがなものかと
270:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 16:23:34.28 .net
>>269
昔からブレンドしてた
と言うか「単味が良し」にしたのは陶陽さんだけ
「観音土単味が最高」だという陶陽ブランドを作って売った
陶陽さんの価値観の中では石より観音土単味が最高だっただけ
ド素人が「ブレンドが~」とか言ってんじゃねぇよwww
お前らバカが好きな桃山でもブレンド当たり前だし
ヨリ フルイ コシなど色々やって尚且つ塗り土しとるんや
271:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 17:16:14.78 .net
>>270
そう言う話を流布したのは指摘の通りプロなのだから、そう嘲笑するような口調はどうかと
272:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 17:34:14.66 .net
九谷焼の武腰潤が人間国宝になると思ってるのに
273:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 17:53:57.57 .net
事実ブレンド土が伝統
274:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 19:46:04.32 .net
偉そうに知ったかぶりしてるけど
桃山時代はひねりつちだからね
なんだよ、コシって(苦笑
275:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 19:56:22.51 .net
>>274
ひねりつちって何ですか?
276:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 20:09:50.71 .net
下手したらかの太閤秀吉プロデュースの技法だろうね
277:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/21 21:19:47.45 .net
九谷や有田様式の色絵は何人も人間国宝になってるのに、仁清風のものとか全く無視されてるよね
国による権威付けは完全に機能不全の感
278:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/22 00:39:12.39 .net
>>274
マジで知らないなら15年以上ROMった方が良いゾw
279:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/22 03:14:30.30 .net
ブレンドが当たり前と言っても
過去の焼け一つ再現できないのが現状
猿真似しかできない無個性集団
280:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/22 10:29:13.38 .net
>>279
金重陶陽が出てきて桃山風の焼け、安部安人が出てきて室町風の焼けが概ね再現されたと言っても良いんじゃないの?
281:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/22 12:49:24.43 .net
桃山鑑定もできないのに
焼けは再現できたの?
282:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/22 13:03:52.86 .net
似ても似つかんけどなw
283:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/22 13:06:41.30 .net
備前だけでなくて他の窯場もそうだが
売れっ子に乗っかり過ぎるんだよw
売れっ子の劣化コピーだらけで売れっ子いない場合は古陶再現とか言い出す始末
芸術家自称するならもう少し自分を見つめろ
284:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/22 13:53:06.46 .net
>>283
芸術家を自称するような人は再現とか言い出さないから大丈夫
285:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/23 02:23:13.68 .net
個性のある作品を作っている作家はほとんどいないな
わずかに希望があるとすればやはり光彩になるのかな
286:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/23 12:15:11.29 .net
プロの作家がひねりつちを知らないとは備前も終わったてしまったのかね
287:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/24 12:36:01.49 .net
数ある数多の一つに埋もれてしまっては作陶の意味はない
288:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/25 09:46:10.43 .net
面白い作家はいるかい?
289:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/26 19:18:53.81 .net
備前焼祭りに向けてみんな動き出しているね?
290:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/29 02:34:39.43 .net
ヤフオクで偽物を買わされる日々
291:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/30 04:54:55.55 .net
同じような焼しか焼けない作家には発展性がない
292:わたしはダリ?名無しさん?
24/07/31 14:54:48.08 .net
古陶磁鑑定美術館の動画は目から鱗だな
293:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/02 05:51:36.15 .net
志野や黄瀬戸まで江戸なのか
294:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/04 18:51:19.77 .net
桃山陶のほとんどが偽物動画来てるね
古陶磁鑑定美術館の動画は斬新で面白い
295:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/05 05:59:43.59 .net
ほとんど偽物だったか
296:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/05 08:39:58.22 .net
類品があるものは数物で名品ではない
297:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/05 10:23:01.05 .net
でも大体作り慣れてるものの方が上手いんだよな
298:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/05 16:40:24.07 .net
事実を発信しているのが古陶磁鑑定美術館だけなのが寂しいね
299:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/06 11:45:21.91 .net
破れ袋も作り慣れてないからね
300:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/07 06:50:08.08 .net
山崎の主張はだんだんと認められてきているね
301:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/08 09:53:45.18 .net
唐津焼も結局朝鮮出兵以降だって論文も別で出ていたよね
山崎の主張は本当だったんだ
302:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/09 06:15:14.48 .net
動画の登録者数も増えてきているね
303:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/10 01:49:16.00 .net
鑑定の根拠まで説明しているのは参考になる
304:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/11 07:23:33.01 .net
日本の古美術界に革命を起こした
305:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/11 22:35:35.26 .net
山崎の自演が止まらない
306:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/12 08:02:51.68 .net
志野の陶片や織部の解説も聞きてみたいな
桃山の証拠って出てないよね
307:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/13 04:56:01.05 .net
反対意見的なのが出ないのが不思議
事実ってこと?
308:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/13 08:31:53.76 .net
それはエセ桃山がバレてしまうからだろう
309:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/13 15:02:43.80 .net
桃山時代の茶道具とちゃんと証明できるのはどれなんだ
310:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/14 02:51:06.57 .net
焼き物動画なんて時代遅れ
311:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/14 13:39:39.66 .net
最近鑑定動画が増えてるね
312:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/14 20:09:45.11 .net
山崎が茶道史の闇を暴いた
313:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/14 22:52:33.68 .net
山崎はマジもんのアホなのか
持ち上げるアホが山崎を落としてるのか・・・
よくわからんが今の所、山崎はアホ。
314:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/15 02:25:30.99 .net
古陶磁鑑定美術館は面白いコンセプトだと思うがね
315:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/16 12:07:49.63 .net
和食の盛り付けは備前、
焼き締めだね
316:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/16 19:31:36.16 .net
大きいものは備前だけど、御膳に収まるような器は美濃と唐津だろうなぁ
伝統的には
317:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/17 12:04:10.24 .net
全国規模で世間まで浸透したのは備前と伊万里だけでは
それ以外はマイナー地方窯
318:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/17 16:34:39.27 .net
>>317
都で流行ればメジャー
319:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/18 22:10:14.53 .net
山崎美術館はやってることがまともだからまだイジられる
織⚪︎美術館の方はマジで香ばしすぎてネタにもならない
320:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/20 03:20:22.38 .net
配信してる動画ってノーカット?
あれだけよく喋れるな
321:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/21 02:25:22.70 .net
山崎美術館の鑑定技術は素晴らしい
322:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/22 06:13:51.90 .net
織⚪︎美術館って偽⚪︎ばかり??
323:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/22 19:25:55.47 .net
古備前王におれはなる!
324:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/24 01:09:35.75 .net
加納美術館で古備前展やってるね
325:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/24 16:56:08.15 .net
備前コレクションを持っている美術館は何気に多い
326:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/26 08:35:58.94 .net
美濃物を扱う骨董業者に年代鑑定の話を聞いてみたら、タジタジになって慌てて誤魔化していた、どうやら山⚪︎の真実は正しいらしい
327:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/27 20:18:41.11 .net
唐津も最近は江戸初期からが定説になってるみたいだしね
328:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/28 07:12:35.70 .net
備前焼祭りの主催が市になったのか
329:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/28 12:48:06.68 .net
とうゆうかい以外の作家にはプラスになるのか
330:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/29 06:44:05.57 .net
海外をターゲットにしているみたいだね
センスがダメだけどね
331:わたしはダリ?名無しさん?
24/08/30 05:45:13.78 .net
備前焼をアートとして売ろうとしているのか
それならますます茶陶に近づけなければならない
そうなると古陶磁鑑定美術館の出番だろう
332:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/02 06:06:56.05 .net
日本の美術史を修正できるのは古陶磁鑑定美術館だけだ
333:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/02 08:52:39.30 .net
山崎はどこに行っても煙たがられてるな
334:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/02 15:57:51.30 .net
山崎が一人だけで正しい主張をし始めたから疎まれているのだろう
335:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/02 23:31:18.72 .net
歴史の真実を古美術で検証するのは面白いと思う
336:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/03 05:12:58.87 .net
知るかよ
もう山崎に作陶させろ
337:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/07 07:28:33.98 .net
作家は歴史崇拝と称して贋作作りに励んでいるように見えてしまう
勉強と称しているが、偽物を流通させてしまっている
残念な風潮だ確信犯か
338:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/07 13:36:08.43 .net
>>337
分かる人はわかるからそれで良い
現代の作家だとほぼサイン入ってるから、偽物として流通するには悪意ある人の手を介する必要がある
339:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/08 23:52:48.38 .net
隠崎の作品って何が良いの?
デザインは独創的だけど土の感じや焼け具合は別に大したことなくね?
340:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/09 08:53:12.63 .net
>>339
あのデザインが好きな人が割といるんだよ
341:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/10 10:54:13.56 .net
備前焼祭にとうゆうかいは外されてしまったのかな?
年々影が薄くなっていくね
342:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/16 23:14:12.18 .net
古陶磁鑑定美術館が日本を救う
343:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/20 18:31:26.56 .net
古陶磁鑑定美術館の鑑定力は定評があるみたいだね
344:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/23 12:25:00.58 .net
山崎の阿呆はまだわけのわからない自己満鑑定やってたんだ?
備前じゃ話題にも上がらないから撤退したのかと思ってたよ
345:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/23 19:09:57.31 .net
結果的に伝統会館から追い出されてしまった話だっけ
346:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/24 18:56:04.09 .net
コレクターが買わない焼き物は流行らない
347:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/25 00:37:00.93 .net
山崎氏ってアートフェアで安人さんと話してた?
348:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/25 12:32:43.76 .net
二人はすでに工芸に枠を飛び出してアートの世界で活躍しているのだね
349:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/26 03:15:14.97 .net
だんだん彼の主張が浸透し始めている
今に常識が変わっていくだろうね
350:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/26 17:55:18.17 .net
備前の作家が個展やるとだいたいヒダスキの作品が売れ残るけどなんで?
351:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/26 19:23:01.85 .net
>>350
作家ごとの違いがなかなか分からんよね
352:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/27 00:07:10.39 .net
>>350
買うなら灰を被ったものの方が値打ちあると思うんじゃない?
353:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/28 12:05:51.83 .net
山崎館長のアートフェア爆買い動画がアップされているね
354:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/29 07:14:11.98 .net
古備前でなく現代アートを買っていたね
備前焼はアート化に苦戦しているね
355:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/30 12:16:57.29 .net
備前焼まつりは行くのかな?
356:わたしはダリ?名無しさん?
24/09/30 16:58:58.39 .net
やっぱり値上がりは現代アートだよね
357:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/01 08:30:13.52 .net
現物投資家はインフレでも強いから羨ましい
備前焼は投資対象か
358:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/02 07:53:47.30 .net
アートフェア動画面白いやん
359:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/03 16:47:17.52 .net
備前を買いまくったから、バランスとるために現代アート買っているんだよね。やっぱり数百万単位のものをバシバシ買っていくと現代アートは値上がり率高いから、山崎さん利口ですね。
360:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/04 08:23:51.47 .net
k
買ってるセンスもいいな
361:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/05 02:42:42.75 .net
なんだかんだ言われながらもちゃんと買ってるコレクターなのは好感が持てるわ
362:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/07 08:49:23.13 .net
備前焼まつりで注目作家は誰かな?
363:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/08 06:04:11.06 .net
備前焼まつりで古陶磁鑑定美術館に展示館をやって欲しいな
364:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/08 22:14:47.00 .net
茶碗やぐい呑って凹ませたり彫り唐津の様に彫りが入ったりすると人気無くなるのか?
365:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/09 07:01:53.47 .net
見た目だけ真似しても白けるだけだからね
まともに写せるレベルになってないだけ
366:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/09 10:40:58.77 .net
彫唐津も上手くはないけどな
367:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/09 17:26:36.94 .net
あれはただのバツ印ではなくて意味はある
368:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/09 18:37:18.99 .net
>>367
そうなの?
369:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/10 06:05:03.51 .net
たりめーだろ
織部落書きとか今の作家が勘違いして表面だけ写しているだけ
370:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/13 07:01:28.92 .net
来週はいよいよ備前焼まつり
371:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/13 23:25:10.30 .net
備前焼まつりなんかで金使うよりデパートの美術画廊とかで個展する作家の作品買った方が良くね?
372:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/14 16:41:07.52 .net
同じ窯からできた器なのに
プライスが違うからね
古備前じゃあるまいし
373:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/15 00:56:26.67 .net
夢の街 備前ー🎵
374:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/29 07:20:24.93 .net
輸出戦略がうまくいっていないね
海外で売れるのかよ?
375:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/29 22:53:29.89 .net
おまえらたまには柿右衛門や今右衛門みたいなやつは欲しくならないのか?
376:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/30 06:27:48.48 .net
ならないね
伊万里は鑑定が適当すぎて贋作だらけではないかな
377:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/30 23:54:56.47 .net
古唐津に徳利とか無いの?朝鮮唐津以外の
378:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/31 16:41:57.01 .net
>>377
あるよ。牛石窯とか、帆柱とか皿屋の斑とか
藤の川内だと朝鮮唐津以外に黒唐津もある
379:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/31 18:19:48.76 .net
備前の同じ作家の作品でも今の作品と10年前の作品では明らかに土の感じが悪くなってるな
もう備前も良い土も採れなくなってんの?
380:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/31 18:57:42.73 .net
何が良い土か分からんけど
お前が言う良い土はゴミだからな
メクラ馬鹿って分かったような気になってるから困るwww
381:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/31 20:25:36.82 .net
永満寺宅間窯から出た徳利が朝鮮唐津の初期形態かな
382:わたしはダリ?名無しさん?
24/10/31 20:39:35.17 .net
ゴミチョン陶の話はチョンスレで頼む
383:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/01 03:49:00.98 .net
となると本命は
秀吉が抱えた日本の官窯古備前だな
384:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/02 04:37:08.55 .net
古備前を知らない陶工に本物はいないということだな
385:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/02 13:37:47.06 .net
独自性を打ち出せている作家はいないね
だから衰退が著しいのだろうが
386:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/02 16:32:06.86 .net
伝統工芸に独自性が必要だと思うならガス窯や電気窯焚いてるクスリモン作ってる窯場の陶器を買いんせぇ
387:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/03 02:29:04.03 .net
備前でもやっちゃってない?それ
388:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/03 17:53:20.32 .net
萩焼某家の当代の茶碗が2・3年前は150万くらいだったのに880万までになってんだが
最近の物価高は凄いよな?
389:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/03 18:03:40.90 .net
どうせ売れないから適当に値付けしてんだよ
萩焼なんて窯の商品売るのが本業だし
百貨店の美術が嘘八百並べて馬鹿な年寄りに売り付け成功したら損するのは客だけ
200万より1000万のが数字になるしw
390:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/07 04:10:39.01 .net
偽物H
391:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/08 01:54:51.29 .net
おどしのH
392:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/09 06:17:16.30 .net
茨城の贋作マンとコラボレーションすれば?
393:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/12 08:02:58.83 .net
偽物が溢れるほど忙しくなる古陶磁鑑定美術館
394:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/12 19:06:13.22 .net
金継ぎの部分って金が剥げたりするんですか?
金継ぎされたのを外す事って可能ですか?
395:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/14 04:53:46.71 .net
できるでしょ、それは
396:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/14 16:11:30.20 .net
漆か樹脂なんだから削れば良いだけ
397:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/18 02:03:48.25 .net
備前の闇に斬り込む古陶磁鑑定美術館は古美術界の救世主
398:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/19 11:03:04.62 .net
無料で画像鑑定してくれるからありがたいね
399:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/21 17:48:59.18 .net
備前の皿に盛り付けて映えるのって刺身かにぎり寿司しか無いよな?
古備前に直径15センチくらいの皿とかある?
400:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/22 14:08:03.13 .net
小さいサイズは角皿くらいしかみないかな
焼き締め陶器は実用品だから意外と残ってない
壺とか摺鉢とか
401:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/24 09:16:54.73 .net
物価が上がる直前に仕込んだ古陶磁鑑定美術館の目利きは超一級品
402:わたしはダリ?名無しさん?
24/11/26 04:08:45.71 .net
古備前小徳利はすべて偽物だったらしいね
403:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/02 07:00:13.05 .net
古陶磁鑑定ブームが来ているね
その先駆けになっているのが古陶磁鑑定美術館
時代を引っ張る存在になってきたな
404:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/02 11:31:52.44 .net
最近動画あげてないけどやれよ
405:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/06 06:19:30.44 .net
古陶磁鑑定美術館さんは日本一の目利き
406:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/09 06:12:09.26 .net
日本の歴史遺産を守るために立ち上がったのは尊敬できるな
407:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/10 07:16:16.09 .net
海外に流出する前に買い占めた国士
将来評価される日が来るだろう
408:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/11 10:41:17.83 .net
動画面白いね
409:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/11 18:24:14.13 .net
古陶磁鑑定美術館のチャンネル登録者135人だね。すごい数だね。尊敬するよ
410:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/11 19:04:40.80 .net
チャンネル登録者数が数千人いても100回程度しか再生されない骨董動画が多い
その中で古陶磁鑑定美術館の動画は登録者が少ないのに数千回再生されている
古陶磁鑑定美術館さんの鑑定動画の注目度の高さが証明されているだろう
411:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/11 20:21:12.90 .net
URLリンク(www.instagram.com)
これがH先生なの?
412:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/12 00:05:46.30 .net
贋⚪︎先生?
413:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/12 14:52:44.38 .net
誰それ
骨董屋崩れの鑑定なんて信用ゼロだろ
414:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/12 16:38:06.44 .net
H先生は信頼できる
415:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/16 13:33:55.58 AxY/9OsTP
例えば.登録記號『JA11BA」は「JDL日本デシ゛夕ル盆暗無能収容所O356063111」だか゛
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号確認
URLリンク(jasearch.info) ←ここて゛犯人特定
ΑDS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが,人の尊厳を踏みにじるこいつらテロリストが莫大な石油を無駄に
燃やしてエネ価格高騰、気候変動、災害連発、人殺しまくって憲法カ゛ン無視て゛騷音まき散らして労働者の睡眠妨害して生産性壊滅
知的産業を根絶やしにして住民の生命財産生活にと破壊して人々を貧困化させてる強盗殺人が近年の俺も俺も強盗の根源なわけだが
この悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
企業トップ銃殺して人々に英雄扱いされて多額の金が集まってるがこの深刻な被害に切り込んだ英雄は一生遊べるほどに大儲けできるぞ
航空燃料税1万圓/Lにするだけで財政.脱炭素、治安、国際競争力と一挙解決するものをアーア一聞こえないの腐敗政府を追い詰めよう
〔ref.〕 TURLリンク(www.call4.jp)2
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
416:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/12 18:40:48.90 .net
脅しの信頼?
417:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/12 21:44:25.94 .net
脅しって何?
418:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/13 04:47:19.90 .net
そいつ自体に触れないほうがいい
419:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/13 13:45:10.61 .net
古陶磁鑑定美術館さんの猿真似かな
420:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/14 08:28:15.00 .net
古陶磁鑑定美術館は意外にコンセプトがしっかりしているから一貫性があって理解されやすい
421:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/14 19:20:58.13 .net
備前界隈も勢いがないせいか、中途半端なポンコツ商売人が旺盛しちゃったな。
YとかHとか中国人やら・・・興ざめするよ。
422:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/16 04:16:00.39 .net
土を固めてオブジェ作りが流行なのかな
423:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/17 06:26:57.57 .net
美がない器をどれだけ作っても
ただの土変化任せ
424:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/18 06:39:04.94 .net
現代の魯山人こと古陶磁鑑定美術館さん
425:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/18 17:09:06.99 .net
古陶磁鑑定美術館の鑑定力は神レベル
426:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/19 04:46:18.75 .net
焼き物鑑定の歴史に革命を起こした古陶磁鑑定美術館さん最高
427:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/19 13:57:37.96 .net
古陶磁鑑定美術館の動画を熟読すべきだ
428:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/19 18:08:10.50 .net
鑑定の方法論やこれまでの間違いを指摘したのが古陶磁鑑定美術館しかいないのが残念な事実だな。日本はそれほど目利き力が弱ってしまっていたか、既得権益が幅を利かせていたか。どちらにしても革命的な動きをしてくれた
429:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/20 12:26:15.99 .net
古陶磁鑑定美術館さん
信者が日に日に増え続けている
430:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/20 21:31:36.31 .net
実際には分かってないのに知ったかしている作家が多いことが分かってしまった
431:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/21 07:03:10.92 .net
古陶磁鑑定美術館の建水は国宝級の桃山陶
432:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/25 04:24:13.46 .net
スレッズが面白い
433:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/27 08:49:04.87 .net
焼き物の産地の人間達が
歴史を歪めてきたみたいな感じになってるね??
434:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/27 17:21:28.29 .net
古陶磁鑑定美術館さんの主張は誠実で信頼できる
435:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/28 06:00:11.42 .net
焼き物をアートで売りたければ彼にコンサルを依頼すべき
436:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/28 16:38:53.48 .net
陶工たちはアートのどこを目指していいか分からずに迷走しているようだからね
437:わたしはダリ?名無しさん?
24/12/31 22:29:19.14 .net
古陶磁鑑定美術館さんは絶対信頼できる
438:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/01 14:21:21.83 .net
古陶磁鑑定美術館さんの躍動を祈願してきた
439:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/03 19:29:04.67 .net
古備前茶陶をアートとして海外に高く売り出して欲しいな
440:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/05 15:58:44.89 .net
桃山陶は備前しかなかったのか?
441:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/05 21:22:08.94 .net
山崎氏は真の国士だ!
442:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/06 06:42:56.61 .net
しかしこれほど事実が判明しているのに他の研究者や美術館や業者が皆出遅れているのが研究レベルの低さを物語りすぎていて怖い。山崎に完封完敗一人負けの日本美術史古美術業界
443:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/06 19:29:45.06 .net
タブー的になっているのではないか?
444:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/07 09:23:49.27 .net
写真より記事の方が面白いね
445:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/08 07:57:21.42 .net
生きるパワースポット
古陶磁鑑定美術館
446:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/09 07:33:43.73 .net
とうゆうかいが問題になっているね
447:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/10 06:45:23.77 .net
今までが体たらくすぎたのだろう
Hb竄迚オいのと荘gんで出鱈目鑑鋳閧ナ金稼ぎ疑惑bカゃあ、市民や試sからのサポーャgは打ち切りで血ゥ切られてしまbチたのでは?
448:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/11 02:42:51.35 .net
新しい施設管理者のメンバーを見るに岡山⚪︎絡みの権力者に持ってかれた感じかな?
449:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/12 16:04:56.48 .net
備前市美術館なのに備前関係者は骨抜きとか笑えん冗談だな
革命者の救世主に助けを求めるしかないかもね
450:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/13 13:27:07.32 .net
古陶磁鑑定美術館さんの協力を得られた方が勝つ
451:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/14 06:36:25.38 .net
どちらも潰されて終わりだろうね
452:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/15 13:06:20.04 .net
桃山時代の歴史を解明するには古陶磁鑑定美術館さんに頼るしかない
453:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/16 19:40:04.51 .net
美濃焼と唐津焼が嘘をついていた可能性がバレてきているらしいね
454:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/16 22:56:32.55 .net
ある作家の作品を前にして「買うか」迷ってる客を差し置いて隣の脇から「これ買います!」と値札や作品を手に取るのはルール違反何ですか?
その迷ってる客は値札や作品を手に取ってたりせずただ眺めてるだけの状態だったんですけど
俺はそのギャラリーの店主と顔なじみで何も言われなかったけど帰り際に店からは少し離れたホテルの廊下ですれ違った際にグチグチ言われたんで
455:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/16 22:58:45.86 .net
その迷ってる客に言われました
456:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/17 02:25:12.84 .net
物が人を選ぶ
そいつは選ばれる格がなかっただけ
見下してにやけて無視していればいい
457:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/17 12:05:52.15 .net
行儀が良いとは言えないが、どうしても買いたいならそうすべき
トラブル回避したいなら一言声かければ良い
後からぐちぐち言ってきた人はマナー違反
458:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/17 18:11:33.45 .net
そういう買いたい意欲がある人こそその作品を持つべき
459:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/18 15:14:12.20 .net
備前市美術館で古陶磁鑑定美術館さんの展示をやってほしい
460:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/19 10:56:39.28 .net
テレビでもっと芸術や文化や歴史の番組を多く扱っていくしかないね
枕営業ルッキズムの時代は終わりだよ
461:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/20 08:48:27.76 .net
茶道具の値段が上がっている
古陶磁鑑定美術館の評価も鰻登りだ
462:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/22 23:35:54.89 .net
茶道具の値段が上がっているって根拠は?
463:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/23 02:09:58.41 .net
インフレとインバウンドによる抹茶人気
それに唐津美濃の嘘がバレて桃山陶の希少性が高まった
464:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/24 18:36:09.17 .net
陶友会は勝利した
465:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/26 06:53:08.02 .net
追い出されずに済んだのかな?
466:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/28 15:27:55.24 .net
古陶磁鑑定美術館さん
アート展示会の審査員やるみたいだね
467:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/29 00:14:44.24 .net
焼き物関係ないやんけ
現代アートにも参入か
468:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/29 18:01:10.34 .net
三鷹市芸術文化センターで山崎氏が審査員だね
さすが山崎氏
カリスマだ
469:わたしはダリ?名無しさん?
25/01/30 02:51:11.51 .net
アートフェアアジア福岡の取材や
文化センターでの展示会の審査員
古陶磁鑑定美術館さんはアート界でも活躍中
470:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/01 13:05:33.66 .net
古備前と現代アートのコラボレーション
471:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/02 08:27:24.32 .net
備前焼は置いてけぼりで田舎工芸を脱せず
472:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/06 17:57:55.91 .net
これからはH氏に活躍してほしい
473:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/06 19:17:14.58 .net
セクハラパトロン
474:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/07 07:51:21.56 .net
まだ掴まされているのかな?
475:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/09 06:16:42.34 .net
備前でも怪しい鑑定を始めたのがいるみたいだね
476:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/11 00:40:47.02 .net
光彩教祖の作品は素晴らしい
477:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/11 20:33:50.03 .net
最近みんな重ね焼きするから景色が似てきた気がするね
478:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/11 22:00:54.63 .net
一説には、古備前鑑定員会に長年携わっていた、現役の備前作家(人間国宝の息子さん)が古備前鑑定をはじめているようだね
古陶磁鑑定美術館は、強力なライバルが現れて、ピンチだと思って現代アートに転向してるのかな
479:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/12 04:17:22.03 .net
人間国宝の息子だからって
鑑定できる理由にはならない
数を持っているか
考古学や歴史学を専門で学んでないなら妄想鑑定
480:わたしはダリ?名無しさん?
25/02/12 22:47:15.12 .net
人間国宝の息子だから鑑定できるとは誰も言っていなくて、古備前鑑定員会に長年携わっていた、現役の備前作家というのは、
ある程度信頼できる
古陶磁鑑定美術館はFX投資家だぞ FX投資家が鑑定できるんかい
『世界一わかりやすい「FX」1億円トレードの教科書』って本、山崎毅氏が書いてるよね