◆◆園芸初心者質問スレッド PART96◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART96◆◆ - 暇つぶし2ch555:花咲か名無しさん
18/06/13 18:26:15.78 AUCvLKlU.net
>>537
回答ありがとうございます。
葉は全て枯れてしまってまだ伸びたての枝もカラカラなので、
ダメ元で切戻しというのをやってみたいと思います。

556:花咲か名無しさん
18/06/13 19:01:20.93 LsXSurbI.net
>>535
オダマキは一ヶ月とか経たないと芽生えないよ
野生の植物は今発芽していいか考える時間が必要なんです
>>530
もう枯れてると思う

557:花咲か名無しさん
18/06/13 20:03:33.24 3v7FsEWa.net
オダマキ
ありがとうございます
春化…必要かもしれないけどとり蒔きで発芽するようなので1ヶ月すぎるまで待ってみようと思います
焦れったいですね

558:花咲か名無しさん
18/06/13 21:01:58.42 Q66gJQI8.net
>>540
80cmなら2,3年生株と思うが、接ぎ木活着2,3年後の突然死はあるし
根に近い部分に少し生えたのは、台木の芽では
山椒は植え替えを嫌い、根を触られると弱るがいじくってないかな

559:花咲か名無しさん
18/06/14 07:31:22.83 n89qZPAk.net
最近園芸にめざめて(?)いくつかポットまきと箱まきしてるのですが、発芽後あまり大きくなっていく気がしないです。
具体的にはコキアで、発芽からひと月くらい経ちましたがまだ草丈3-4cm程度です。
液肥など、割と積極的に与えた方がいいのでしょうか(週1程度)
また、日中、しっかり日に当てたほうがいいでしょうか。
土は種まきの時から一般的な花壇用の土で、元肥等は入れてないです。

560:花咲か名無しさん
18/06/14 07:54:13.98 7Gs49MxS.net
>>546
ありがとうございました。週末様子をしっかり見ながらやってみます。
>>550
アドバイスありがとうございます。
この木は6年ほど前に購入したのですが、その時には今の高さはありました。
買ってすぐに腐葉土を混ぜた所に植え替えをしましたが、去年までは元気でした。ただ今までで実は1つのみ、花が咲いたところは見たことがありません。
割と大きく育ってから購入し植え替え後も元気だったので、急にダメになるとは思っておらず油断してました。
海に近い土地で台風などの強風で塩が飛んで来るのですが、それが原因かも知れません。
園芸の知識がなく、アドバイスの中にある単語を調べているところです。本当にありがとうございました。

561:花咲か名無しさん
18/06/14 13:28:15.18 cWzxUmGO.net
>>552
6年前に買ってすぐから一度も植替えしてないってこと?
根詰まりからの根腐れパターンじゃないの

562:花咲か名無しさん
18/06/14 14:03:47.72 vmrEMbQw.net
お店で売ってるゴーヤ苗もF1なのですか?
2年前植えてから種が落ちて毎年勝手に生えて来るようになって
雑草化してるんですが
食べても大丈夫なのでしょうか?

563:花咲か名無しさん
18/06/14 14:31:17.12 L2mmgLk4.net
ゴーヤはf1もあるけど固定種の方がメジャー
あんたが最初に買ったのがなにかは知らないが
いずれにしろ食べても大丈夫

564:花咲か名無しさん
18/06/14 14:34:40.86 vmrEMbQw.net
>>555
ありがとうございます

565:花咲か名無しさん
18/06/14 16:24:55.17 rLHcf6j/.net
梅雨時の水遣りってどうしてる?
ウチの鉢は一昨日くらいに水遣って少し乾いてきたんだけど明日から雨なんだよね
今日の夜のうちに水遣るか雨まで乾かしておくか悩む

566:花咲か名無しさん
18/06/14 16:58:31.80 X9vr6kHw.net
>>557
ものによるとしか

567:花咲か名無しさん
18/06/14 17:15:30.28 vrm+Gmbq.net
>>557
水はやるでしょう
雨をアテにするのも良いけれど自然気象なので信頼するのはNG
雨の予報でも乾いていたら(必要ならば)水をやる
水を切らしてからだと復活しない・非常に時間のかかる植物もある

568:花咲か名無しさん
18/06/14 19:10:13.25 keA4hK+g.net
>>551
それはおかしい普通はもう30センチ以上
肥料と日光大切

569:花咲か名無しさん
18/06/14 20:37:48.05 AlArMyAI.net
ワタクシ、水のやりすぎで根が腐る恐怖で夜も寝られない初心者ですw

570:花咲か名無しさん
18/06/14 21:52:08.72 RXgjXcsz.net
水はけがいいならそう簡単には根腐れしない

571:花咲か名無しさん
18/06/14 22:00:05.11 9eTFrx8D.net
庭が水はけがいいか悪いかいまいちよくわからないんだけど
土の渇き見ればいいの?

572:花咲か名無しさん
18/06/14 22:14:32.05 1xxTcYaN.net
>>563
庭の水はけの良しあしを見る方法はたくさんあるが、いちばん簡単なのは大雨が降った時の水のたまり具合がかんたん
どんなに降っても雨が上がって15分もすると水たまりがなくなるなら水はけがちょうどいい
1時間も2時間も水たまりがあるなら粘土質土壌で水はけはかなり悪い
逆に水たまりなどできず、雨が上がるとすぐ乾くような土壌は造成時に砂を入れていて、痩せた庭で花壇などには不向き

573:花咲か名無しさん
18/06/14 22:21:40.50 9eTFrx8D.net
>>564
詳しくありがとう
水たまりは出来ないんだけど掘り起こすとなんか粘土状の土なんだよなあ
地植えでコニファーみたいなの入れたいんだけど向いてないのかね
葉っぱがなるべく落ちないやつを隣との境に置きたい

574:花咲か名無しさん
18/06/14 22:25:30.34 aYUwJp3G.net
雑木林だけどふかふかの土は水はけがいいと言えるのかな?

575:花咲か名無しさん
18/06/14 22:28:15.02 1xxTcYaN.net
>>565
それならばだいじょうぶ
その粘土状の土は関東なら関東ローム層の赤土で、肥えた畑の土だ
クワなどでよくたがやしてみな、畑みたいになるから

576:花咲か名無しさん
18/06/14 22:29:50.07 9eTFrx8D.net
>>567
度々ありがとう
耕してみるわ

577:花咲か名無しさん
18/06/14 22:31:43.41 1xxTcYaN.net
>>566
腐葉土の土は水を溜めておく水ガメみたいな土だよ、言ってみれば自然のスポンジ
それがあるから森林は生き続け、自然のダムとなってくれる

578:花咲か名無しさん
18/06/14 22:50:33.09 keA4hK+g.net



579:地植えでコニファーとか大変なことになるよ



580:花咲か名無しさん
18/06/14 22:54:26.34 9eTFrx8D.net
>>570
え、そうなのか?
何で?
なんか近所の家とか地植えにしてるけどあれコニファーじゃないのかな
あんまり木にも花にも詳しくなくて適当書いたけど他に向いてるのあるかな

581:花咲か名無しさん
18/06/14 23:02:32.24 Btg9OJSV.net
地植えにしても大丈夫はコニファーとダメなコニファーがある
よくクリスマスツリーとして飾られて安く売られてるゴールドクレスト、あれはヤバイ
あっという間に2回の屋根超えるレベルに大きくなって
その割に根が浅いから強風であっさり倒れて周囲を破壊する

582:花咲か名無しさん
18/06/14 23:03:46.46 rpApmKEA.net
コニファーて結構でかくなるんちゃうっけ
コニファーの中でも大きくなりにくい種類選んだら大丈夫では?

583:花咲か名無しさん
18/06/14 23:07:10.07 9eTFrx8D.net
>>572>>573
でっかくなるのか
そしてデカくならない奴もあるのか
ゴールドクレスト安いからちょっとかんがえてたけどやめた方がいいな
良く調べてみるわ
ありがとう

584:花咲か名無しさん
18/06/15 03:27:20.10 vcCnYq06.net
>>574
コニファーのスレ
スレリンク(engei板)

585:花咲か名無しさん
18/06/15 09:16:21.67 Ipe3Zigu.net
室内で観葉植物を育てる為にハイドロカルチャーに必要な物を一通り揃えたんですが、
別に水やりくらい毎日したらよくね?と思い、ほとんどメリットが感じられない上に生育が悪そうなので結局土植えにしました。
せっかく買ったので有効活用したいのですが、ハイドロカルチャーのメリットを強く受けられる植物と言ったら何でしょうか?

586:花咲か名無しさん
18/06/15 12:05:35.14 ukSO/qbk.net
家の植物にコバエが湧きはじめました
調べて手軽に出来る処置が
表面数センチの土を取り替えて飾り石でフタをして
水やりは乾いてから数日後にする、それ以外は葉水のみ
をしてみますが、これだけで数日後に目に見えて分かるくらいには解消出来ますか?
あと室内の植物を水やり時や定期的に外に出せば虫が周りに分散されたりします?鉢の面積からして鉢外に飛んでいくか逆に増えるかみたいな
初歩的すぎる質問ですいません

587:花咲か名無しさん
18/06/15 12:10:28.36 GmzKZ+7U.net
おすすめはしませんが
ベゴニア・プリスマトカルパとかですかね

588:花咲か名無しさん
18/06/15 16:37:53.38 Q1bTtoPs.net
宿根スターチスのブルーファンタジアの種か苗が欲しいのですが何処かで扱っていないでしょうか?
実店舗なら東京エリアで

589:花咲か名無しさん
18/06/15 16:47:11.34 +td2qsFo.net
マリーゴールド蒔いたけど水あげてるのになかなか成長しないまま葉が干からびてるな
こんなもんかい?

590:花咲か名無しさん
18/06/15 16:47:32.03 +td2qsFo.net
東京です

591:花咲か名無しさん
18/06/15 17:10:24.53 kiJbH/D0.net
お水のあげ過ぎとか
ナメクジさんにやられてるとか時期的に

592:花咲か名無しさん
18/06/15 17:32:08.56 fyKYq9f8.net
>>580
>水あげてるのに
植物っていうのは水をあげれば育つわけではなく
根を育てないといけないんですが、
根を乾かすと根が水を求めて成長する
根につねに水を与えていると根が成長しなくても水が得られるので根が成長しない
という仕組みになっているので
水を与えずに乾かして根を成長させなければなりません
あと日光にあてないと成長しないんですが今は梅雨時期で曇ってるので成長が遅いかもしれませんね

593:花咲か名無しさん
18/06/15 17:35:42.13 mTbqR9M/.net
>>580
マリーゴールドは過湿が嫌い
乾燥気味に育ててあげること

594:花咲か名無しさん
18/06/15 17:51:01.90 +td2qsFo.net
確かに早く大きくなって立派な花がみたい�


595:フで毎日2回、水をあげてた日もありました 土やらの様子をみながら水をあげます アドバイスありがとうございます



596:花咲か名無しさん
18/06/15 18:07:02.12 +f+63SA4.net
今日マリーゴールドが播種3日目で発芽したんだけど、
花が咲くのは9月ごろ?
人生の華もはやく咲かせたいです。

597:花咲か名無しさん
18/06/15 18:47:18.69 +td2qsFo.net
開花まで50日って書いてあったな
たしかに芽はボンボン出るけど七㎝位からなかなか伸びないで枯れてしまう

598:花咲か名無しさん
18/06/15 18:48:49.20 Hu0EB7Qu.net
>>586
そんな遅くないでしょう?

599:花咲か名無しさん
18/06/15 19:37:40.15 1aaROuLh.net
>>587
>>588
ありがとうございます!8月までには咲きそうですね
お礼に一曲聴いて下さい
URLリンク(www.youtube.com)

600:花咲か名無しさん
18/06/15 19:53:11.07 iD16Z+E2.net
>>576
ハイドロカルチャーは全ての植物を効率的に土栽培より早く育てるために開発されました
事実ハイドロカルチャーはランや着生植物からサボテンまで何でも育てられます
そういう夢の培養材なのです
ただ微粉ハイポネックスを水耕栽培用の濃度より薄く作って与える事が大切です(別の水耕栽培用液肥でも可能
>>577
ダイソーで黄色い虫をつかまえる粘着トラップを買って仕掛けてください
これで解決です

601:花咲か名無しさん
18/06/15 22:12:12.52 MHv+BV0b.net
>>560
ありがとうございます。
少し環境を調整してみたいと思いますm(_ _)m

602:花咲か名無しさん
18/06/15 23:29:18.64 dmVgTtUL.net
>>577
数日で効果が得たいなら農薬
水捌けや腐葉土が原因のハエはゴミ等に集るハエとは別種
はえとりなんとかみたいなのも効果が薄い
土を清潔な物に替え、有機肥料を使わず
水捌けを良くするのが良い

603:花咲か名無しさん
18/06/16 07:22:35.86 Zka9wHij.net
>>590
ハイドロカルチャーは土植えより早く育つのですか?
調べるとお手軽とか衛生的と言ったメリットばかり出てきますが…。

604:花咲か名無しさん
18/06/16 08:03:44.74 /OZ1Kqxp.net
>>592
あのキノコバエみたいなコバエも
粘着トラップにめっちゃ掛かるぞ
>>593
日本語以外の言語でも調べましたか?

605:花咲か名無しさん
18/06/16 11:23:12.09 BtrGOgtC.net
庭の花壇が日当たりが悪いんですが、 半日陰でも育つ赤、ピンク系の夏の花を教えて下さい
よろしくお願いします

606:花咲か名無しさん
18/06/16 11:51:01.18 Q+tBud2L.net
アジサイ

607:204
18/06/16 12:02:39.39 KSnundnV.net
>>481
ナギイカダも同様に葉の上から直接咲いてるようで別物です
質問の代物は葉の付け根から細ーーーい茎が出てその先端に花があるんです
その細ーーーい茎が葉脈に見えるためまるで花が葉から咲いてるように見えると

608:花咲か名無しさん
18/06/16 12:13:48.51 Q/EzUJrT.net
>>593
早く育つって事はないと思います
特に根菌依存性の高い植物はジリ貧で弱りますので

609:花咲か名無しさん
18/06/16 16:31:00.56 hbHB4iP6.net
>>595
インパチェンス

610:花咲か名無しさん
18/06/16 17:06:41.26 x2CF9oUL.net
>>596
>>599
やっぱりアジサイかインパチェンスですかねぇ
アジサイはあるのでインパチェンス買ってきます
ありがとうございました

611:花咲か名無しさん
18/06/16 18:54:56.72 Ctvylr8a.net
ピンク系のウツギもかわいいよ

612:花咲か名無しさん
18/06/16 18:59:03.54 YcAkH0


613:sv.net



614:花咲か名無しさん
18/06/16 23:33:08.45 x2CF9oUL.net
>>601
ありがとうウツギも探してみます

615:花咲か名無しさん
18/06/16 23:50:39.71 x2CF9oUL.net
ウツボで検索してしまい凄いのが出てきた…

616:花咲か名無しさん
18/06/17 14:05:23.70 iMtCaLV2.net
昨年に葉っぱ斑入りのウツギ貰ったの少し大きく育ったので新芽を挿し木してみたいけどどうするんだ?切ってペットボトルに挿しておいて水吸わしてから赤玉土に挿し木するでいいのですかね?

617:花咲か名無しさん
18/06/17 17:17:28.05 fQF3Px99.net
>>605
水を吸わせてもいいが20~30分ね

618:花咲か名無しさん
18/06/17 17:26:11.37 stGbtsk8.net
挿し木っていきなり庭に挿すやり方とか無いのかなあ
もちろん成功率は低いだろうけど

619:花咲か名無しさん
18/06/17 17:49:24.65 stGbtsk8.net
>>607
それでもうまくいくときはうまくいくから挿しまくったらいいよ

620:花咲か名無しさん
18/06/17 17:49:55.58 stGbtsk8.net
idかぶりで自演みたいになってしまったわ

621:花咲か名無しさん
18/06/17 17:57:40.44 iMtCaLV2.net
>>606
早々に回答ありがとうその様にして挿し木します

622:花咲か名無しさん
18/06/17 19:17:43.59 G7Feidqj.net
赤玉土が完全に崩れて泥状になってしまいましたが、
園芸用土や堆肥と混ぜて再利用しても大丈夫でしょうか?
かなり細かい泥になっていますので、通気性を損なわないか心配です
または
その他の方法で再利用、または適切な処分方法があったら教えてください
よろしくお願いします

623:花咲か名無しさん
18/06/17 19:27:34.72 Gcw3H5m+.net
>>611
腐葉土とパーライト。バーミキュライト、鉢底石と混ぜて使いましょう

624:花咲か名無しさん
18/06/17 19:47:25.23 7s1v4QjI.net
最近祖母が庭いじりできなくなってしまってかわりにやってくれと頼まれたんですが、雑草が凄くて何がなにやらって感じで…。
まず雑草を抜こうと思うんですが、効率的な草取りの仕方とかってありますか?

625:花咲か名無しさん
18/06/17 19:53:08.70 W/kSfAfO.net
先ずは耕運機で耕してリセットから

626:花咲か名無しさん
18/06/17 20:05:01.40 7s1v4QjI.net
祖母が育ててた花が雑草の中に埋まってるんですけど、周りを適当に耕運機で耕して、花の周りは手でやればいいですかね?
↓の絵の、黒い斜線のところが園芸とか出来るところです。
URLリンク(o.8ch.net)

627:花咲か名無しさん
18/06/17 20:05:32.97 7s1v4QjI.net
最近祖母が庭いじりできなくなってしまってかわりにやってくれと頼まれたんですが、雑草が凄くて何がなにやらって感じで…。
まず雑草を抜こうと思うんですが、効率的な草取りの仕方とかってありますか?

628:花咲か名無しさん
18/06/17 20:35:21.80 v8trTfiw.net
>>613
上に引っ張りながら前後左右に振動を加えてやると抜きやすくなる。

629:花咲か名無しさん
18/06/17 20:44:01.21 Gcw3H5m+.net
雑草を覚えて雑草だけ抜くんだ

630:花咲か名無しさん
18/06/17 20:53:13.64 7s1v4QjI.net
アドバイスありがとうございます!
やってみます!!頑張ります!!!!

631:花咲か名無しさん
18/06/17 21:11:37.08 KIYHJ+OA.net
雨降った後だと土が柔らかくて抜きやすい
手が濡れるけど

632:花咲か名無しさん
18/06/17 21:15:05.30 W/kSfAfO.net
花を一時避難させてから耕運機。石あるならスコップ

633:花咲か名無しさん
18/06/17 22:36:12.94 iMtCaLV2.net
植木や草花にビニール袋で養生してからグリホぶっかければラクチンだそ

634:花咲か名無しさん
18/06/17 22:43:05.83 G7Feidqj.net
>>612
ありがとうございます
泥の量もそれほどではないんで、その方法で再利用してみます

635:花咲か名無しさん
18/06/17 22:57:01.81 P4Vaf1gS.net
ベランダ程度の日照でも育てられる花の苗を買いたいんですが
初心者向けに何かオススメありますか?

636:花咲か名無しさん
18/06/17 23:03:01.66 fQF3Px99.net
>>624
ホームセンターや園芸店に売っている草花はすべてベランダでわさわさ育つ草花です
プランターと草花培養土を買って、そのプランターに好きな草花のポット苗を好きなだけ植えてごらんなさい、あなたもただちにいっぱしの園芸家になれます

637:花咲か名無しさん
18/06/18 00:00:32.73 smPPB8/n.net
>>625
ありがとう、ビビらないでなんか買ってみるよ

638:花咲か名無しさん
18/06/18 03:09:38.38 l7Cl3EKG.net
高さ2mぐらいのツゲの木を
掘り起こして抜根して処分したいのですか自分でやるとしたら大変ですか?
業者に頼むと相場はいくらぐらいでしょうか?

639:花咲か名無しさん
18/06/18 03:20:44.79 /PyZOYGA.net
>>607-608
全日本挿し木推進連盟の会長来た
ID変わるはずだったんですね分かります

640:花咲か名無しさん
18/06/18 08:47:40.74 G6+A3zzi.net
>>628
自問自答やぞ

641:花咲か名無しさん
18/06/18 10:14:33.00 CE6S3hBC.net
>>626
最初はいい香のするのがいいよ
それだけでもモチベあがるからww

642:花咲か名無しさん
18/06/18 20:52:15.09 rv547qNn.net
>>627
切り株残して切り倒して根の周囲を掘って
地味にスコップ掘り上げとノコギリ根切りで処分する人もいる
切り株を残すのは揺すったりするときに手で掴むから
業者さんが独りで撤去するのを最近見たけど
やっぱり切り株を70cmぐらい残して周囲を掘ってたよ

643:花咲か名無しさん
18/06/19 06:33:52.78 c02Cy8NI.net
>>627
相場は2万くらいじゃないの?
ツゲってイヌツゲのことだと思うけど根っこが残ってると復活するから厄介だ

644:花咲か名無しさん
18/06/19 07:06:24.19 RReFrNse.net
>>631
>>632
ありがとう
2万だとちと痛いですねえ
急ぐことではないのでコツコツ自分でやってみますか
涼しくなった頃に

645:花咲か名無しさん
18/06/19 07:29:20.73 TmU2h7FS.net
根元にドリルで穴を開けて除草剤原液をその穴に貯めるとか。

646:花咲か名無しさん
18/06/19 12:04:57.58 5XZqhFsV.net
イブキチビキバガですがオルトランDXでも駆除できますでしょうか?

647:花咲か名無しさん
18/06/19 13:04:59.69 boofmDxL.net
植物の種というのはどの段階で発芽する完成体になるのでしょうか?
実が熟れて色付いたらもう中の種は出来ているのか
シワシワに枯れたくらいじゃないとダメなのか
ヨウシュヤマゴボウとかマムシグサとかハマゴウとか種から育てたいのですが

648:花咲か名無しさん
18/06/19 13:18:18.84 KyUTdZJN.net
鉄のオベリクスですがそのまま土中に埋め込むと3,4年で腐食して折れると思うのですが何か良い方法はないでしょうか?外形19.5mmでした。

649:花咲か名無しさん
18/06/19 13:28:10.19 0tpVxePK.net
毒々しいものばかりだこと

650:花咲か名無しさん
18/06/19 14:08:14.13 M3dWrrY1.net
鉄のオベリクス周囲にコンクリ
段ボール丸めて型

651:花咲か名無しさん
18/06/19 14:19:21.21 c02Cy8NI.net
>>633
もし本物のツゲなら材が凄まじい値段で売れるから
ヤフオクとか材木屋で売ったほうがいいよ
>>635
オルトランDXは虫になら何でも効く
>>636
色ずいたら

652:花咲か名無しさん
18/06/19 14:31:32.39 boofmDxL.net
>>640
ありがとうございます

653:花咲か名無しさん
18/06/19 14:54:47.47 5XZqhFsV.net
>>640
ありがとうございました

654:花咲か名無しさん
18/06/19 15:00:05.46 OSrc0pEs.net
埼玉在住です。
スーパーで黒胡椒のホールを買ってきました。
これを直接植えても芽が出ますか?
芽が出ないとすると、どのような処理がなされているのでしょうか?
芽が出たとして、埼玉の気候だとどのように生長するのでしょうか?
よろしくおねがいします。

655:花咲か名無しさん
18/06/19 15:15:08.04 M3dWrrY1.net
オベリ スク だね
中が中空なら埋めずに別杭を打ってそこに刺す手も

656:花咲か名無しさん
18/06/19 15:36:24.91 sNuEfirO.net
>>636
青い内でも発芽力はあるけどそのまま蒔いてもカビたりしやすい
カビや雑菌に抵抗するための厚い種皮やタンニンの蓄積なんかは種子形成の中盤以降に備わるので
若ければカビたり腐敗したりする
ただ、若い状態で蒔くメリットもある
種子の発芽阻害物質も成熟期に備わるので
完熟種子だと低温を経験しないと発芽しないものでも
青いまま蒔くとわりとすぐに発芽したりする場合が多い

657:花咲か名無しさん
18/06/19 19:16:11.32 c02Cy8NI.net
>>643
黒胡椒は未熟な実を乾燥させたもの
白胡椒は完熟してから収穫したものなので
白なら発芽する

658:花咲か名無しさん
18/06/19 22:26:12.76 7wpRAC82.net
ミモザの若木を買いました。
三本土中から出ているのですが、支柱は一本ずつするのですか?
三本まとめて一本にするのですか?

659:花咲か名無しさん
18/06/20 00:17:44.99 Ts8HNGX1.net
支柱はいるのかな?
まあ折れやすいよね
それぞれに立ててもいいし支柱無しでもいいんじゃ

660:花咲か名無しさん
18/06/20 01:22:10.09 eQhkv1Ci.net
最後は波平?

661:花咲か名無しさん
18/06/20 03:19:22.77 g/UxH0N2.net
>646
御返事ありがとうございます。
やってみます。^^

662:花咲か名無しさん
18/06/20 03:43:59.18 KG/ktydk.net
多少目隠しにもなって常緑で虫のつかない草木ってありますか?
あと冬もきれいなグラウンドカバーのおすすめはなんですか?

663:花咲か名無しさん
18/06/20 06:18:30.72 riG7pDI4.net
竹垣
人工芝

664:花咲か名無しさん
18/06/20 08:49:19.47 Jo8EyuvN.net
ヤマアジサイのポット苗を購入しました。
今、高さ20~30㎝で5㎝ぐらいの花が咲いています。
地植えしたとして1メートルくらいになるのは何年ぐらいでしょうか?
花はもう少し大きくなるのでしょうか?

665:花咲か名無しさん
18/06/20 09:04:11.60 Llba5pY/.net
ダリアの種今撒いても大丈夫ですか?来年咲くかな?

666:花咲か名無しさん
18/06/20 10:07:47.77 lGN2b/hp.net
2カ月ほど前に果物を庭に植えようと思い、メスレー、レモンレモネード、
禅師丸、早秋、を肥料をやりつつ植えてみました。
色々ネット見ながら世話してるのですがメスレーに気になる事が。
上部は沢山の枝と緑の葉っぱでモッサモッサしており後で剪定しようと
思っています。
それは良いとしてどういう訳か根本から3本だけやたら長い枝が
ビョーンと伸びていてしかも葉っぱの色が全然違う。
先の方は何か赤っぽい。
これは放置していいのでしょうか?今のうちに切ってしまった方が
良いのでしょうか?

667:花咲か名無しさん
18/06/20 10:26:26.52 SU4t1q4c.net
>>655
台木に使ったベニバスモモ(Prunus cerasifera)系品種の葉だと思います
台木は耐病性は高くても食味が良くない場合が多いので
根元から切り落とした方がいいでしょう
放置しておくと台木が育って、接ぎ穂の方が排除されてしまう場合があります

668:花咲か名無しさん
18/06/20 12:17:34.91 ubeyoQXu.net
>>651
千葉内陸部だけど、ロンギカリウスタイム、
レイタータイムは冬でも青い
おおよそ気候わからないと人工芝しかないような?

669:花咲か名無しさん
18/06/20 12:31:37.57 0HUIub6z.net
>>651
定番だけどタマリュウでも使ったら

670:花咲か名無しさん
18/06/20 18:00:01.28 lGN2b/hp.net
>>656
なるほど、まさか台木が復活を目論んでるとは。
ありがとうございます、早速切ってきます。

671:花咲か名無しさん
18/06/20 20:32:11.82 sxjAPe2o.net
カイヅカイブキですが、ところどころ部分的に枝葉の


672:元気が無くなってきました そこでメネデールとやらを霧吹きスプレーなどで元気の無い枝葉の部分にだけ吹き掛けようと思います こういう使い方ってアリでしょうか? (メーカーのHPには根のまわりに撒いて吸わせるみたいに書いてありました)



673:花咲か名無しさん
18/06/20 21:24:47.10 aOf05Mzk.net
マイガーデンベジフルを肥料に使っているんですが分からないことがあるので教えて下さい。
ピーマンやらナスやら色々育ててるんですが、それらの育て方を見ていると追肥を2~3週間に一回(液肥は一週間に一回)と書いてあることが多いんですが、マイガーデンベジフルの説明を見ると緩行性肥料なので効果が3~4ヶ月持続すると書いています。
こういった場合、一度追肥をすれば育て方に書いてあるような2週間に一回とかの追肥はしなくても良いのでしょうか?今結構悩んでいるので教えてほしいです。

674:花咲か名無しさん
18/06/21 07:04:29.34 qPXS+mei.net
>>660
葉からも吸収される設定にはなってるはず
>>661
液肥だけたまにあげたら
あと野菜なら魚粉とかもたまにあげたほうが味が良くなる(と言われている
けど動物に掘られたりもするから諸刃の剣なのだ

675:花咲か名無しさん
18/06/21 07:21:36.15 cA6ai41X.net
魚粉は腐るしコバエくるし上からなんかかけんとやってられん

676:花咲か名無しさん
18/06/21 17:32:55.08 rYRUORmC.net
もともと荒れ地だったところを畑にしたんだけど
コオロギが凄くて、今は小さいけどもう形になってきているのもいます
で、葉っぱも茎も食べつくされてしまう
コオロギの殺虫剤的な農薬などってありますか?

677:花咲か名無しさん
18/06/21 17:57:37.24 fBJ4v06t.net
形?

678:花咲か名無しさん
18/06/21 18:28:16.30 YesdOg3E.net
>>664
ベイト剤(毒餌)
アクセルベイトやデナポンベイト

679:花咲か名無しさん
18/06/21 19:38:45.55 qPXS+mei.net
コオロギはたぶんお庭の虫コロリとかで全滅すると思う

680:花咲か名無しさん
18/06/22 02:18:44.53 nYherulB.net
朝露で土の表面がしめってるか乾燥してるかちっとも判断がつかないのですが、
灌水のタイミングはどのように判断してるのでしょうか

681:花咲か名無しさん
18/06/22 04:03:54.59 cxXuklZN.net
>>664
少しは雑草残しといたほうがいいよ
畑の中に野菜しかないとみんな野菜に集まる

682:花咲か名無しさん
18/06/22 06:33:13.29 fC3T50sM.net
うちの畑は雑草か野菜かわからんくらいカモフラージュ栽培してる

683:花咲か名無しさん
18/06/22 06:57:37.88 DjlCwg5v.net
>>668
経験から

684:花咲か名無しさん
18/06/22 12:43:57.19 xee+mo1E.net
>>668
日中の天気による
風通しも良くて水はけも日当たりも良ければ普通にあげる

685:花咲か名無しさん
18/06/22 12:49:47.08 OAf3U1/X.net
>>670
ただ単に除草がめんどいだけだろ?w

686:花咲か名無しさん
18/06/22 13:57:45.59 S74soPE5.net
>>670
俺もだよ、近所の年寄りの白い目が怖い

687:花咲か名無しさん
18/06/22 14:11:43.43 UsuF2o26.net
藪蚊とか出るからねー
緑植えたらどのみち変わらんけど。

688:花咲か名無しさん
18/06/22 15:39:33.05 GHj92KHB.net
>>668
表土をササッと掘ってみる
鉢植えだったら持ち上げた重さでだいたいわかる

689:花咲か名無しさん
18/06/22 20:23:03.95 8q968qXZ.net
質問お願いします
春の寄せ植えが終わってしまったので新しく寄せ植えを作りたいのですがこの時期からだと何が長く楽しめますか?
東北の沿岸地域(太平洋側)なので比較的涼しい方です

690:花咲か名無しさん
18/06/22 22:57:21.91 o8lboAqu.net
>>677
特に質問することはありません。

691:花咲か名無しさん
18/06/22 23:38:06.49 YOP0WP7l.net
今年トマトを始めたばかりだけど、トマトやミニトマトのスレみてると、
水やりを制限して甘くしようとしてると雨で割れちゃうとか、
水耕栽培もどきで育てたら収穫量がすごいとかそんな書き込み見るんだよね
あと自分のトマトが思い切りしおれちゃったときに「トマトがしおれる、対策」とかそんな感じで検索したら
水やりが足りない、あるいは水はけが悪いのに水のやりすぎで鉢の中で蒸れて根がダメージを受けた、病気、虫、などが原因とあった
んで、今年は初心者はまず枯らさないことを第一にして水をしっかりやったほうが良いとう言葉に従うことにした
どうなるかなー不安だがドキドキだ

692:花咲か名無しさん
18/06/22 23:58:56.64 n5bQxNqE.net
>>677
うちは去年ユーフォルビアのダイアモンドフロストが11月半ばまで咲いてたな
環境は寒冷地の屋外鉢植え
ただ見た目は寄せ植え向きだけどクッソでかくなるからこまめな剪定が必要
定番だとジニアや千日紅やアメリカンブルーが育てやすくて好き
ダーベルクデイジーやアフリカンマリーゴールドも形的に寄せ植えに使いやすいと思う
上記はどれも秋口までイケる

693:花咲か名無しさん
18/06/23 01:25:51.61 UgQZ2pCj.net
>>679
なんか日記みたいだけど、それがいいよ
・水分制限で糖度数が変わる←農家では常識化してるが菜園では高難度
・水耕栽培で収穫量アップ←今最もホットで専用設備にも注目が集まっているが菜園では高難度
・水不足でしおれる←げっ枯れたと思って灌水したら半日でツヤツヤになったりする
・灌水しすぎで鉢が蒸れて根がダメージ←水分過多で根が腐る、夏の日中に熱を持ちすぎるのはよくあるから注意
・土のなかに虫が←コガネムシや根切り虫などは症状が出てから殺虫しても間に合わなかったりする

・病気が←絶望することになる前に薬

トマトは本当に割れやすくて(一応種によって違う)、カラカラのところに根から実から給水されて
急激に肥大して失敗するのは菜園初心者あるあるだし、灌水具合を覚えるのに数年かかるって言われてる
知識があって専用設備を持てる農家とかでもない限り、トマトの水制限とか枝豆の断根とか手を出さない方がいいよ

694:花咲か名無しさん
18/06/23 07:25:27.66 BLcEBtxo.net
>>677
ポーチュラカ、ペチュニア、サフィニア、インパチェンス、ベゴニア
あー普通すぎるかな
意外なところでアサガオの切り込み仕立てで自立させるとかも面白いかも

695:花咲か名無しさん
18/06/23 08:43:20.37 rMq4SzSq.net
日向の花壇の手前にボーダー的に植える花を探しています
30センチぐらいまでの背の低い花で、出来ればふんわり横に広がるもので秋まで花が続くもの
なるべく手のかからないものであればうれしいです
色は出来れば白、または黄色、または薄紫を希望します
お分かりの方教えてください
宜しくお願いします

696:花咲か名無しさん
18/06/23 09:00:47.04 QWqa8UOZ.net
デュランタスレで反応ないので、こちらで改めて質問させて下さい。
以前調べた時は「デュランタ "ラベンダー"」と出てきた、青水色で中心が黄色、
実のような蕾?が花の先に連なるタイプ、これ、今では売ってないのでしょうか?
蕾みたいなのが続くタイプはタカラヅカなら出てきますが、ラベンダーは検索しても
みつからず、スカイラブは蕾みたいなのはつかずに普通の花のみみたいです。
そもそもラベンダーは今ではない?
花の時期ならネット通販もあるかと見てみるのですが、タカラヅカが少し出ているだけ。
いつの時期に、何という名前で探せば販売あるのでしょうか。

697:花咲か名無しさん
18/06/23 09:31:15.67 hg47Ruuy.net
>>683
小型のジニアとかマリーゴールド

698:花咲か名無しさん
18/06/23 09:52:24.66 MV3qw/ej.net
@北関東 日当たり良い屋外です
ムシトリスミレについて質問です。
葉に虫が予想以上についてますが、栄養とりすぎで体調崩さないでしょうか。
また、現状この株の調子について良いか悪いか、わるい場合はどうすべきかも教えて下さい。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

699:花咲か名無しさん
18/06/23 10:11:37.15 BLcEBtxo.net
>>683
ガザニアとか植えとけば数年生きるから楽しめるかも
>>684
百合なんかは品種がどんどん作られて消えていくから
同じものを手に入れようと思ってもだいたい無い
サボテンなんかもそうだ
>>686
普通の状態ですね
虫がくっついているのも普通の量くらいですね

700:花咲か名無しさん
18/06/23 10:47:08.14 pK6MGyfm.net
>>683
這性の日々草(ビンカ)

701:花咲か名無しさん
18/06/23 12:34:09.41 BLcEBtxo.net
ツルニチニチは危険w

702:花咲か名無しさん
18/06/23 12:38:48.15 jWSLcqlE.net
>>689
なんで?
うちはペチュニアと同じ鉢に植えてる。

703:花咲か名無しさん
18/06/23 12:52:04.50 sNRxxQsx.net
>>687
ありがとうございます。
これが通常なんですね。 安心しました

704:花咲か名無しさん
18/06/23 12:54:24.72 BLcEBtxo.net
地植えにすると逃げて増えるしツルニチニチだらけになるぞい

705:花咲か名無しさん
18/06/23 12:55:03.29 sNRxxQsx.net
てか外に置くと想像以上に虫つくね・・・
モウセンゴケも元気になったのか葉の粘液のつきが違う

706:花咲か名無しさん
18/06/23 15:12:29.41 GzRMMTZu.net
ツルニチニチソウ、花はあんまり好みじゃないけど
観葉としては吊り鉢にすると最高
夏も冬も外に出しっぱなしで寒さにも暑さにも負けず通年グリーンが楽しめて毎年ワッサワサに茂る

707:花咲か名無しさん
18/06/23 21:40:18.47 rxNjbx2A.net
ワタアブラムシがよくつくんだけど普通のアブラムシと違って洗剤薄めたスプレーしても飛んで逃げる
ワタにはじかれて効いてないように見えるけど効果あるの
他に手軽な駆除方法ない?クモとかカマキリが付いてる植物に居るのに奴ら食わない

708:花咲か名無しさん
18/06/23 21:47:39.67 h00YVdAK.net
>>695
それよか洗剤薄めてスプレーするなんてなんでやるの、園芸農薬よりもはるかに怖いのに

709:花咲か名無しさん
18/06/23 22:16:48.62 2a1hkPD/.net
ジニアを種から育てています
植えたのは5月末頃、関東です
10日くらい前、本葉が8枚でてきたところで大きめの鉢に植え替えたのですが、植え替え以来成長がほぼとまってしまいました
病気等にかかっている様子はなく、元気そうなのですがただ成長しない状態…と思っていたら、3日ほど前に双葉の付け根から脇芽がでてきているのをみつけました
脇芽が成長しているから元々の茎が成長しなくなってしまったのでしょうか?
土は最初から肥料等が混ざっている土だと思うのですが、液肥等あげた方がいいのでしょうか?
元々の茎が早く成長して早く花を咲かせたいと思っています
最初の花が終わったら成長点から上を切って脇芽を伸ばし…って感じで育てようと思っていたら、つぼみすらつく前に脇芽がでてきてどうしたらいいのかわからなくなっています

710:花咲か名無しさん
18/06/23 22:49:55.12 s1+HXFFI.net
>>695
野菜?洗剤を吸い上げた植物をよく食べる気になるな

711:695
18/06/23 23:14:00.52 rxNjbx2A.net
食べない植物です毒性とかよく分かんないんですが園芸農薬より強いのか
持ってる農薬でアブラムシに効くの無いのと窒息させて死ぬみたいだから耐性のある虫が残らないかなって

712:花咲か名無しさん
18/06/23 23:59:20.12 UgQZ2pCj.net
蜘蛛もカマキリも基本は待ちだからな。ハエトリとか徘徊するけど
アブラムシならテントウムシの幼虫が一番だけど、対症療法だし餓死したり羽化して飛び去ったりで安定しない
飛ばないテントウムシなんていう非人道的生物兵器もあるけどね

713:花咲か名無しさん
18/06/24 00:36:42.34 dDL71wHi.net
>>697
思い通りに育ってはくれないものだと諦めて、健康そうならまずは様子見してみてもいいんじゃない?
梅雨時で気温が不安定なのが原因かもしれないし、植え替え直後で根を張るのに栄養使ってるのかもしれないし、言う通り脇芽の成長を優先させてるのかもしれない
液肥はあげてみてもいいと思うよ

714:花咲か名無しさん
18/06/24 02:16:35.93 DMOrp+ij.net
>>699
今の洗剤は野菜にも使えると表示されているのも多いから
数滴程度の希釈なら問題ないよ

715:花咲か名無しさん
18/06/24 03:11:24.58 P1VPV78/.net
それを決めるのは俺たちじゃないから
まずエビデンス示してね

716:花咲か名無しさん
18/06/24 03:22:13.51 B2Tj9Nsb.net
>>699
ベストガード粒剤でも買ってきてさっさと撒きなされ

717:花咲か名無しさん
18/06/24 06:13:30.89 N695e/iH.net
>>685
>>687
>>688
ありがとうございます
それぞれホームセンターで見てきます

718:花咲か名無しさん
18/06/24 08:08:54.47 dry7Vbyz.net
>>697
植え替えのダメージで元の茎の成長点はしおれて死んだから
わき芽が出ただけでしょ
ただわき芽が出たほうが後々花の数は多くなるよ

719:684
18/06/24 08:23:53.83 FJTJpY4n.net
>>687
レスありがとうございます。
デュランタのラベンダー(仮)自体は時々みかけたりするんですが、
もう販売はあきらめて、所有者探して種か挿し芽をもらうしかないって
ことなんでしょうか。
改めての質問ですが。
デュランタ苗そのものが出回るのは、いつ頃の時期かわかる方います?

720:花咲か名無しさん
18/06/24 09:56:43.72 KzQ0xoDD.net
>>702-703
昔からほとんどの食器用洗剤は野菜、果物の洗浄に使えると書いてあるよ。
ヨーロッパだと食器を洗剤で洗ったあとすすがない人も多いし食器用洗剤の安全性は問題ないかと。
むしろ殺虫用として単独で使った場合の効果は微妙な気がする。
やっぱり吸収されるネオニコチノイド系の殺虫剤を使うか、展着剤の併用が現実的では。
油やデンプン系の天然物に近いものの「殺虫剤」もあるけど。

721:花咲か名無しさん
18/06/24 10:22:12.80 P1VPV78/.net
>>708
それを決めるのは俺たちじゃないから
米を洗うのだって用法用量が定められていたりする。10秒以内に濯げ、とかな
そこいらは農薬と何も変わらないんだけど、まさか本当にそこに思い至ってないとか言わないよね?

722:花咲か名無しさん
18/06/24 11:25:28.12 89OEtb0z.net
>>701,706
ありがとうございます!
見た目が変わっていなくても死んでいることもあるのですね
とりあえず液肥をあげながら様子をみてみようと思います

723:花咲か名無しさん
18/06/24 12:08:17.81 x4Z4vn0Q.net
今年から園芸始めた超初心者ですが梅雨時は水あげ関係難しすぎる
冬越せる自信がなくなってきた

724:花咲か名無しさん
18/06/24 12:48:07.88 CyH2XmcI.net
今年の春先にエゴノキ70cm帆喉苗雄を植えつけました。一部の皮がむけ、葉が枯れてます。
2枚目は中央の葉に何かついています。何枚撮っても不鮮明なのでご容赦を・・・
虫か何かついたのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

725:花咲か名無しさん
18/06/24 13:35:45.05 dry7Vbyz.net
>>711
何を育ててるのか気になるね
そのまえに夏の水遣り地獄が待っているぞ
>>712
シカに食われたのでは
カミキリムシってこともあるかもだけど
シカだと思う

726:花咲か名無しさん
18/06/24 14:55:44.47 LJRaes2X.net
ジニアプロフュージョンと葉鶏頭を植えたくなったんだけど苗は売ってなくて種だと夏花壇にはタイミング的に少し遅い感じ
だいたい公園とかで苗植わってるの見た段階で種から育てると春夏秋冬季節問わず遅れ気味になることに気づいた
てなわけで冬用に今から種の準備しときたいんだけど冬花壇で手がかからず開花が長いおしゃれな花ありますか
おすすめご存じでしたら教えてください

727:花咲か名無しさん
18/06/24 15:55:41.31 WyhS6eXa.net
パンジービオラ
ハボタン

728:花咲か名無しさん
18/06/24 16:08:50.13 dDL71wHi.net
ガーデンシクラメン
クリスマスローズ
冬は開花しないけど白妙菊もいいよー

729:花咲か名無しさん
18/06/24 17:20:14.65 DGlZTiQD.net
パンジーとビオラがぐったりしてる・・・
もう終わり?

730:花咲か名無しさん
18/06/24 17:29:04.62 dry7Vbyz.net
>>717
終わりかも、高冷地だったり砂植えだったら生きてるかも
うちのは宿根性だからまだ元気

731:712
18/06/24 17:36:28.97 CyH2XmcI.net
>>713
ありがとうございます。
シカはないと思います。
カミキリムシは先々週1匹先週1匹捕獲踏み潰し、
今日も見つけたが、とりのがした。
どうもカミキリくさいですね。

732:花咲か名無しさん
18/06/24 17:45:55.61 DGlZTiQD.net
>>718
ありがとう。
種を取ろうと思ったけど小さすぎて育苗する自信がない・・・
次はインパチェンス植えます

733:花咲か名無しさん
18/06/24 18:04:00.84 6Po07xda.net
>>720
大概F1なので種とっても同じものは咲かないよ

734:花咲か名無しさん
18/06/24 19:56:20.05 dry7Vbyz.net
毎日同じ道を歩いて毎日同じものを食べて毎日同じ時間に寝たい
だけど違う花を咲かせたい
いいじゃないF1
プライスレス

735:花咲か名無しさん
18/06/24 20:51:40.94 6Po07xda.net
段々原種に戻っていくんだよ
道端で先祖返りした三色スミレ見たことない?

736:花咲か名無しさん
18/06/24 21:44:38.55 I74H0xw4.net
>>715
>>716
ありがとうございます!
そのあたりを調べて冬に備えておきたいと思います

737:花咲か名無しさん
18/06/24 22:14:32.53 G2WObQhD.net
家の前の街路樹の根元にカンアオイを見つけたのですが、掘って鉢に移動させたら枯れてしまいますかね?

738:花咲か名無しさん
18/06/24 22:30:11.94 dry7Vbyz.net
>>725
それは難しい問題ですね
カンアオイは維持するのが難しい
10年くらいで消滅するかも

739:花咲か名無しさん
18/06/24 22:32:52.07 /EgEkY9i.net
>>724
パンジーも葉牡丹も冬は手がかからないけど
夏から秋の苗の管理は結構大変だよ
パンジーは暑さで苗が枯れたり徒長したり
葉牡丹は青虫が食い散らかす
種から育てる楽しみを味わいたいなら別だけど10月頃に苗で購入した方が気苦労が無くて楽

740:花咲か名無しさん
18/06/25 00:53:47.75 DXxTSnia.net
>>727
なるほど…ちょうど今ハボタンの種からの栽培記録を検索しまくっていたところなのですが
最初から最後まで虫との戦いみたいなことが書かれてあって戦意喪失していたところでした
パンジーもですか…


741: 確かに冬まで長いし苗買ってきた方が失敗しなさそうですね… ありがとうございました



742:花咲か名無しさん
18/06/25 05:31:26.37 8B0dqu0z.net
教えていただきたいのですが、先日ジャガイモ掘り体験のイベントに参加しました。とても楽しかったです。
家に帰って収穫したジャガイモの表面に土と一緒にキラキラとした細かい粒が沢山付いているのがわかりました。ネットで調べたら石英や硅砂のような感じがしたのですが、このジャガイモを食べても健康に問題はないでしょうか?

743:花咲か名無しさん
18/06/25 06:12:42.93 ZV2XHpP9.net
なんで園芸スレを選んだの?

744:729
18/06/25 06:22:31.70 8B0dqu0z.net
家庭菜園や、土に詳しい方のご意見がいただけたらと思いました。申し訳ありません。

745:花咲か名無しさん
18/06/25 06:33:43.20 v4MQ0FJW.net
ジフィーセブンというものを買って花の種を植えたのですがこのジフィーセブンは移植するときにそのまま土の中に入れてしまって良いのでしょうか?
それとも外側の紙?不織布?的なものを剥がすのでしょうか?
初歩的な質問ですみません

746:花咲か名無しさん
18/06/25 06:56:33.28 j7K3OcfV.net
>>729
心配なら洗って皮剥いて食う
これだけで青果物の心配事は大体解決するよ

747:花咲か名無しさん
18/06/25 10:36:34.36 XXdA6scu.net
今から種を蒔いてもなんとかなりそうなものを教えてくれ
培養土があまってんだ
千葉県北西部

748:花咲か名無しさん
18/06/25 11:11:41.67 DjUu58eI.net
>>734
コスモス

749:花咲か名無しさん
18/06/25 12:22:42.97 Du8hxTCk.net
>>732
一般的には不繊布は取らないで植えますよ
その方が簡単です
どうしても根土を崩して植えたい場合は取ってもかまいません
>>734
カンパニュラ・メディウムとか?

750:花咲か名無しさん
18/06/25 12:55:58.27 3N8ckRFi.net
>>734
夏の花なら発芽処理された朝顔の種(傷をつけたり水に浸さなくもすぐに蒔けるやつ)なら今蒔けば
8月には咲くよ
苗ならHCで選び放題なんだけどね

751:花咲か名無しさん
18/06/25 13:02:50.09 d6Dx7MJc.net
ジフィーセブンってそのまま植える用のための商品じゃん
不織布でもないし色々間違ってね

752:花咲か名無しさん
18/06/25 13:21:58.70 y6mGfDJU.net
化繊じゃない和紙みたいな植物繊維のも不繊布のうちじゃね

753:花咲か名無しさん
18/06/25 13:32:42.99 oO4gO+pg.net
>>736
732です
ありがとうございます

754:花咲か名無しさん
18/06/25 15:14:33.44 XXdA6scu.net
百均いったらコスモスどころか朝顔の種すらなかった
ミニひまわりとかならあった

755:花咲か名無しさん
18/06/25 19:44:47.44 b2BOP7vU.net
>>734
別の百均にGO
少なくとも船橋駅のダイソーならたくさんあったよ

756:花咲か名無しさん
18/06/25 19:46:06.52 LET1Xm50.net
>>729
バーミキュライトじゃないの?
それか氾濫地の川のちかくの畑は大体硅砂でキラキラしてるよ
新潟とかの畑って大体そんな砂

757:花咲か名無しさん
18/06/25 20:15:15.54 sgKAr9Kg.net
>>734
ソルゴ

758:729
18/06/26 10:03:49.87 AVJZJ1SB.net
>>733
ありがとうございます!
美味しくいただこうかと思います

759:花咲か名無しさん
18/06/26 11:51:55.13 h7aki1hW.net
>>590
ハイドロカルチャーが土栽培より早く育つソースくれ

760:花咲か名無しさん
18/06/26 12:14:54.50 599gQPoQ.net
適切な養液とエアレーション前提じゃね
ハイドロボールにミリオン入れたインテリアハイドロじゃないと思う

761:花咲か名無しさん
18/06/26 13:22:36.61 bA0sIAyl.net
全くの初心者なので教えて頂きたい。
関東圏に住んでいて、数年間花壇は使っていない状態なんだ。
環境は半日陰~日陰で、花壇の周りには防草用の砂利が引いてある。
防草用の砂利に生えない。手間があまりかからない。
出来れば年中葉を生やしているもの、もしくはおすすめはないだろうか?

762:花咲か名無しさん
18/06/26 13:46:16.25 sTt8SayW.net
ホスタ
オックスフォードブルー
イチゴ
ニオイスミレ

763:花咲か名無しさん
18/06/26 14:31:41.66 FccO2eBQ.net
>>748
ヒューケラ、ヒューケレラ

764:花咲か名無しさん
18/06/26 17:33:52.16 Mk5rRifl.net
白妙菊

765:花咲か名無しさん
18/06/26 19:34:41.97 p3iaXlFv.net
>>748
花サボテン
エレモフィラ ニベア

766:花咲か名無しさん
18/06/26 19:46:08.46 p3iaXlFv.net
>>746
ソースも何も溶液栽培がもはや土栽培を超えてるのはもはや常識っしょ
ハイドロボールが支持体になってる水耕栽培

767:花咲か名無しさん
18/06/26 22:25:39.44 dqXbPFFZ.net
寿命が60年の樹があるとして
50年目のときに枝を挿し木で増やして育てた場合
その新しい木の寿命って60年or10年どちらでしょうか

768:花咲か名無しさん
18/06/26 22:34:47.26 +djDZiH7.net
>>754
その枝が出てきてからの年数でしょう

769:花咲か名無しさん
18/06/26 22:37:42.52 dqXbPFFZ.net
>>755
元の樹の年齢は関係ないということですね
ありがとうございます

770:花咲か名無しさん
18/06/26 22:40:14.03 p3iaXlFv.net
>>754
その例えで行くと落葉樹は寿命60年にもどる
なぜなら大体が大きくなりすぎると死ぬプログラムになっている
死なないと子供が育たないからな
針葉樹とか原始的な植物はそこまで進化していないから半不死
動物も高等生物は寿命があるし進化してない生き物は半不死で、これは同じだと思う
多年草の場合は寿命が短くなって再生する 
これは園芸植物を株分けで増やしすぎると、どんどん劣化する
という問題が起こっているのでこういう答えですじゃ

771:花咲か名無しさん
18/06/26 22:43:38.12 dqXbPFFZ.net
>>757
植物でも樹と草によって異なるのですね
わかりやすい説明ありがとうございます

772:花咲か名無しさん
18/06/26 22:55:33.10 6oX6FkTj.net
>>754
将来科学が発達して人間の肉体の一部を培養してクローン人間を作れるようになった時、そのころ人間の平均寿命が100年だったとして、あなたが90歳の時にあなたの肉体の一部から作ったあなたのクローンは10年しか生きられないでしょうか
挿し木というのはクローンそのものなのです
そしてその有名な植物が桜のソメイヨシノです
ソメイヨシノは種を蒔いてもソメイヨシノにはならず、枝先を接ぎ木とか挿し木でクローンを作る以外増やせません
で、そうやって枝先切って挿したソメイヨシノがまた何十年と育って巨木になりますよね

773:花咲か名無しさん
18/06/26 22:59:02.75 aybmD/2Z.net
748ですが、色々とアドバイスありがとうございます。調べてみます。

774:花咲か名無しさん
18/06/26 23:35:15.55 dqXbPFFZ.net
>>759
植物って本当に不思議ですね
ありがとうございます

775:花咲か名無しさん
18/06/27 00:46:00.50 GuQvlULT.net
動物細胞はテロメア復活しないからクローン作ってもその本体の寿命と同じ期間しか生きないけどな

776:花咲か名無しさん
18/06/27 08:02:40.57 H+1gJR78.net
>>753
常識ならソースごろごろあるよな?
なんでソース出せないの?

777:花咲か名無しさん
18/06/27 10:27:39.90 TfwsJIJv.net
バナナがそうだったかな

778:花咲か名無しさん
18/06/27 14:35:19.02 kNQnvdz6.net
ブラックジャックか何かでそんな話昔読んだな。
人間のクローン作ったけど、老けた子供になる的な。

779:花咲か名無しさん
18/06/27 15:56:26.16 P3Ixgnnf.net
園芸ってのは野菜栽培も含みますか

780:花咲か名無しさん
18/06/27 16:34:05.21 TfwsJIJv.net
含みますよ

781:花咲か名無しさん
18/06/27 16:39:28.31 TfwsJIJv.net
キッチンガーデン
ドイツでは食�


782:�に使うお野菜、ハーブを庭で栽培してるとか それを日本で実践したのが津端さんご夫婦 ガーデニングは奥が深い多種多様



783:花咲か名無しさん
18/06/27 16:41:31.61 P3Ixgnnf.net
小松菜をプランターで育てようと思ってます
種まきで1cm間隔くらいで撒くそうですが、一か所に種を何粒くらい撒くものですか。1粒ですか。数粒ですか

784:花咲か名無しさん
18/06/27 16:47:51.41 Fnj+1PS9.net
>>768
ヨーロッパの話(特にドイツ)は昔の日本人の欧米崇拝で美化されてるから憧れるよね。
>>769
1cm感覚?
最初からベビーリーフ用途?
普通はもう少し離して一つの穴に数粒。
複数出てきたら間引き。

785:花咲か名無しさん
18/06/27 16:55:40.69 Yz3qUw1D.net
そんな面倒なことすんの?
割り箸かなんかで溝作って条播き
あとは間引きしたやつ食べながら育てる

786:花咲か名無しさん
18/06/27 16:56:25.74 P3Ixgnnf.net
2箇所くらい見たんだけどどっちも1か1.5cmくらいって書いてました。もう少し開けた方がよさそうですかね。
数粒ありがとうございます

787:花咲か名無しさん
18/06/27 17:18:00.20 23ZlSRxp.net
種屋の戦術

788:花咲か名無しさん
18/06/27 20:08:24.28 GuQvlULT.net
>>763
溶液栽培とか水耕はわかるよな?

789:花咲か名無しさん
18/06/27 21:54:44.01 DkX45qWt.net
ニチニチソウの苗二つを8号植木鉢一つにまとめて植えましたが
やっぱり6号鉢二つに別々に植えればよかったと後悔しています
一週間くらいだったら植え直ししても大丈夫ですか?
もうすでにお互いの根が絡み合ったりとかしているでしょうか?

790:花咲か名無しさん
18/06/27 22:06:55.56 swmyuvgI.net
>>765
ソメイヨシノがまさにそれで、原木やそれに近い木から挿し木すると若い木になるけど、
何度も継がれた木からだと、細胞齢が上がってるから苗木なのに老木って聞いた。
だから、ソメイヨシノの寿命はどんどん短くなっていきますよと。
ちゃんと理屈も説明してもらって、ほほうと思ったんだけど、もう忘れた。
一応、国立の農学部の授業の話。

791:花咲か名無しさん
18/06/27 22:18:21.16 C/DgN19A.net
>>775
根を傷付けたり乾かしたりしないよう気を付ければ大丈夫じゃない?
もちろん枯れたり弱ったりする可能性はあるけども
一週間くらいなら余程くっつけて植えてなきゃ絡まってないと思う
俺も頻繁に植え替えする時あるけど苗が健康ならほぼほぼ大丈夫よ
できるだけ土が付いたまま、根の形を崩さないように移すことをオススメする

792:花咲か名無しさん
18/06/27 22:23:14.79 H+1gJR78.net
>>774
いいから早くソース出せ

793:花咲か名無しさん
18/06/27 23:01:21.87 tLr0MnF1.net
しつこいな
二人とも消えろバカ

794:花咲か名無しさん
18/06/27 23:16:45.99 GuQvlULT.net
>>778
Hydroculture orchid
とかでとりあえず調べれば
それとも植物ごとにソースを出さないといかんの? 

795:花咲か名無しさん
18/06/27 23:20:23.74 MM7g6+sS.net
>>775
>>777さんと同意見だけど
ニチニチソウは水差しでも簡単に発根するらしいよ
枯れた場合に備えて挿し木にも挑戦してみては

796:花咲か名無しさん
18/06/27 23:20:33.45 0pDoFlZV.net
>>778
ソースソースって、どこかに書いてあれば信用できるのかよ
幼稚園児と同じだな、「うちのパパが言ったんだもん」と、パパの言動が世間に通じる絶対的権威だと思っている
お前なんかも、何か書いてあるもの見せたらそれでそれを信じるタイプだろ、印籠みるとそれでひれ伏すみたいに
ソースを求めるなら、そのソースの条件を示さねば意味ない、「その説について学会の大方の意見はどうか? 〇〇学会の見解をソースとして出せ」とか
何でもいいから誰が言ったから出せってんなら、テレビのバラエティー番組でお笑いタレントが言ってたっててんでもお前みたいなソース信奉者は納得するんだろな

797:花咲か名無しさん
18/06/27 23:27:38.28 VN8zOdDL.net
両成敗でいいじゃない
どっちもうざいよ

798:花咲か名無しさん
18/06/27 23:39:22.08 DkX45qWt.net
>>777
>>781
ありがとうございます!週末やってみます

799:花咲か名無しさん
18/06/28 11:46:56.29 iBBr8n9a.net
どこの質問スレも質問者の意図をくんだ回答をする有能な人と
意図を汲まずにただマウントを取りたいだけの人がいるから仕方がない

800:花咲か名無しさん
18/06/28 15:43:21.06 xhUXg7lv.net
日中の気温30℃前後ですが鶏頭の種を撒いたら発芽しますか?

801:花咲か名無しさん
18/06/28 16:04:26.08 xhUXg7lv.net
って、今日ホームセンターに行ったら種が売っていたので、
汗カキカキ土作りしてもう撒いた所、撒いてから発芽適温25℃と知った。
後は待つだけ・・・・・orz

802:花咲か名無しさん
18/06/28 17:04:25.99 6er0foV7.net
地面が熱くならないようになんか被せといたらいいんじゃない

803:花咲か名無しさん
18/06/28 17:12:50.67 PFjs8DFr.net
今朝の突然の雨でシレネユニフローラが蒸れてご臨終
昨日までプリプリパツパツだったんだけどな
これからの季節色々枯れそうで怖すぎる

804:花咲か名無しさん
18/06/28 17:13:45.71 PFjs8DFr.net
あ、質問スレだったorz

805:花咲か名無しさん
18/06/28 17:33:42.26 Ck1latz0.net
蒸れるから朝の水やりはやめたほうがいいですか?
朝から猛烈に暑い日は

806:花咲か名無しさん
18/06/28 18:57:29.86 xhUXg7lv.net
>>788
なるほど、
12号黒プラ鉢が有ったのでこれに撒いた。
下駄を履かせて直射日光が当たらない様にスダレを買って来る。
ありがとう。

807:花咲か名無しさん
18/06/28 19:22:13.80 1tMnqEmA.net
>>791
夏の水やりは朝日の出る前がいいそうです
朝日ピカピカのときは避けたほうがいいでしょう
北側西側で朝日が当たるのが遅い場所なら普通でいいでしょう
夏場、夕方の水やりは日が沈んで遅いほうがいいと言われています

808:花咲か名無しさん
18/06/28 21:24:45.30 8Fzjq0KI.net
やらないとしおれるならやったほうがいいよ

809:花咲か名無しさん
18/06/28 22:54:13.54 4z7bAqRL.net
30cm角くらいの鉢の土ってどのくらきで乾くもんなのかな?
水やりのタイミングがいまいち分からない
1m弱くらいのドラセナ・コンパクタが植わってて窓際の室内置きしている

810:花咲か名無しさん
18/06/28 22:57:20.95 QiXjdSDw.net
土の配合や根の張り具合や室内の湿度や温度にもよる
一度重さを量ってみては?
カラカラに乾いてる状態と水やって底から出なくなったくらいで

811:花咲か名無しさん
18/06/28 22:58:39.08 IdmANo3O.net
>>795
根や地上部の状態や置いてる環境でいくらでも変わるから目視で判断するしかない
同じ鉢でも毎日乾き方が違う

812:花咲か名無しさん
18/06/28 23:01:43.43 MfXtIhkt.net
>>795
>>鉢の土ってどのくらきで乾くもんなのかな?
土の種類と温度がわからないと何とも言えないが、土が乾くスピードとしては、そのくらいの容量の鉢だと完全に乾ききり土が砂漠の土みたいにからからになるのは1ヶ月ぐらいかな
その前に植物は死に絶えるけどね

813:花咲か名無しさん
18/06/29 00:01:13.39 a1Th27nM.net
じーちゃんが年で庭仕事出来ないから頼まれたんだけど
ここ数年あまり世話してないみたいで草だらけなんだけど
ラウンドアップで更地にした方がはやいかな?

814:花咲か名無しさん
18/06/29 00:10:35.69 y64ys4Np.net
>>795
鉢の土に2cmほど指を入れて確かめる
湿っていたら水やりはなし
湿り気があってもふんわり、ほっこりなら水やりです
見た目ではわからないので少し指でほじってみて

815:花咲か名無しさん
18/06/29 00:24:44.83 ROCWekez.net
>>799
庭仕事って植物の管理なのか土地の管理なのか
じーちゃんが大事にしてる草木や後々何か植える予定が無いなら除草剤でいんじゃね

816:花咲か名無しさん
18/06/29 00:28:28.42 xTbrk7XK.net
>>800
「ふんわり、ほっこり」ってのはどういう質感?
パキラの小鉢枯らした前科があるからもう枯らしたくない

817:花咲か名無しさん
18/06/29 02:28:39.41 kVv9GkiN.net
自分で土を触りもせずどれくらいで乾きますか?なんて馬鹿な質問してるようなやつはやめてまえ

818:花咲か名無しさん
18/06/29 03:05:54.45 60qzZEj/.net
薄めたお酢をスプレーすると病気予防になって、他に根や茎が丈夫になるとか書いてるサイトが多々あるんだけど、丈夫になるっていう根拠というかデータってあるんですか?
なんかふと怪しく思ったもんで質問しました。

819:花咲か名無しさん
18/06/29 06:13:25.05 KWOMnbHe.net
>>795
土を触ってもわからないなら重さで見たら?
カラカラな時と水やり直後の重さを覚えておいて
カラカラな時の重さに近くなってきたら水遣り

820:花咲か名無しさん
18/06/29 06:43:58.28 N4b7Gex0.net
>>804
JST 戦略的創造研究推進事業において、理化学研究所 環境資源科学研究センター 植物ゲノム発現研究チームの金 鍾明 研究員、関 原明 チームリーダーらは、お酢の主成分である酢酸を与えることで植物が乾燥に強くなるメカニズムを発見しました。
URLリンク(www.jst.go.jp)

821:花咲か名無しさん
18/06/29 06:56:50.96 SwCyc151.net
理化学研究所のキムが言ってるなら信用できるな
…?

822:花咲か名無しさん
18/06/29 06:58:33.30 VafAk+mh.net
>>791
朝の水やりせずに夕方まで植物が元気ならやらなくてもいいと思う
水不足で酷くしおれるようなら>>793-794さんが書かれてる通り
個々の植物の状態を見て判断するしかないです

823:花咲か名無しさん
18/06/29 10:08:40.66 lrkhOJX5.net
当たり前!
濡れてるものにやらんでいいわ

824:花咲か名無しさん
18/06/29 12:39:52.33 HIxCxGmx.net
水遣りって基本的に地域と土によるところがでかいよね
ネットとかの解説はたいてい関西とかだったりで注意が必要

825:花咲か名無しさん
18/06/29 12:54:22.73 agYDVW38.net
>>809
>>当たり前!
とはかぎりません
”中が十分水分があれば表土は必ず濡れています”が、その逆の”表土が濡れているからといって中まで十分水分がある”とは言い切れません
朝露だけで濡れている場合や、わずかな通り雨で表土だけ濡れている、などという場合は表土が濡れていてもたっぷり水をやる必要があります
水やりの目安は、表土の乾き具合は確かに目安になりますが、それだけでは判断できません、その植物を取り巻くその時々の諸状況を総合的に勘案する必要があります

826:花咲か名無しさん
18/06/29 13:08:58.98 Twjggq4L.net
わからなかったら水分量測る奴売ってるからそれ買えばいいんじゃないかな
勿体なかったら割り箸突っこんでみる

827:花咲か名無しさん
18/06/29 13:16:58.28 Gjb/Pxla.net
皆さん酸度測定器持ってるのが普通ですか?

828:花咲か名無しさん
18/06/29 14


829::08:30.53 ID:RpcwTzi3.net



830:花咲か名無しさん
18/06/29 14:11:37.17 T4NCTqv3.net
こけ

831:花咲か名無しさん
18/06/29 14:44:17.41 vNaCmEcp.net
>>813
普通かどうかはどうでもよくね?w
必要かどうかだけかと。
で、500円くらいの測定液買った。
きゅうりのプランターのホムセン培養土を確認したら…

832:花咲か名無しさん
18/06/29 14:56:28.11 I7aXlWnv.net
果樹(主に柑橘類)の根元周辺だけ雑草ボーボーになってきたのですが(その辺に肥料をやったせいなのか理由は不明)、
木の場合は雑草生えても別に無視しておいて大丈夫なのか、出来れば刈っておいた方がいいのかどっちでしょうか
一応、木の葉っぱが日に当たらなくなるほどの高さまで伸びてきた雑草は刈って木の葉っぱは全部日光に当たるようにはしてますが、この程度の手入れでいいんですかね?

833:花咲か名無しさん
18/06/29 15:33:01.05 A/H9tWIb.net
>>811
初心者がよく葉水やって土が乾かないからって水やりしないでいて干乾びさせて枯らすとかあるよね
鉢植えだと夏は夕方まで待とうと半日遅れただけで水枯れでほぼ再起不能になることあるから
高温時はその時だけ室内に入れて水やりしてるよ
持ち上げて重さを確認する習慣つけたら加湿の失敗もしなくなったよ

834:花咲か名無しさん
18/06/29 16:01:30.06 mFyL8OHg.net
>>817
根本に害虫がついたときに気づきにくくなる

835:花咲か名無しさん
18/06/29 16:03:22.63 I7aXlWnv.net
>>819
なるほど、物理的にそういう面があるわけですな

836:花咲か名無しさん
18/06/29 17:17:41.79 4zuZe1yW.net
>>817
他のとこの草むしりするとき一緒に抜けばよくね?

837:花咲か名無しさん
18/06/29 17:53:57.33 HIxCxGmx.net
よく持ち上げて水の重さを確認とか言う人いるけど
よく覚えていられるな

838:花咲か名無しさん
18/06/29 18:29:44.52 SJkUHF+V.net
重いから大丈夫と思ってたら鉢底から根が

839:花咲か名無しさん
18/06/29 19:21:49.31 iWkbq/Y/.net
>>822
毎日持ち上げてるとわかるものだよ
自分が心配性だから何度も持ち上げてるからかもしれないけれど
でも土って流失してるのか軽くなるのか分からないけれど
直径30センチくらいのテラコッタ鉢が徐々に軽くなった時期があったよ

840:花咲か名無しさん
18/06/29 19:31:49.64 HIxCxGmx.net
>>824
筋肉がついたとか体調だとかは考えないのか

841:花咲か名無しさん
18/06/29 19:36:24.11 q+g56wB8.net
鉢植えは植え替えせずに放置していると土がなくなって根だらけになるけど、
土は何処に行ったのかな?

842:花咲か名無しさん
18/06/29 20:01:21.37 HIxCxGmx.net
ダンゴムシとかがよいしょよいしょ出して風に飛ばされていく

843:花咲か名無しさん
18/06/29 20:05:19.26 PIt69S6p.net
長年の謎が解決したわありがとう

844:花咲か名無しさん
18/06/29 20:36:38.12 du7GMQjD.net
俺は鉢持ち上げて、羊羹とか米っぽい重さだったらまだやらない。
乾燥してるマカロニっぽい重さだったらやる。
もっと良い例えがあれば教えてくれ。

845:花咲か名無しさん
18/06/29 20:47:02.72 1skPjKkj.net
今の嫁みたいな重さだったら水やらない
出会った頃の嫁の重さだったら水やる

846:花咲か名無しさん
18/06/29 20:56:28.16 SwCyc151.net
空気嫁の場合はどうしたらいいの?

847:花咲か名無しさん
18/06/29 21:43:50.36 7KsjXZXZ.net
>813
紙の酸度計はメンドくさいので突き刺すタイプのやつ使ってる。趣味ならメンドくさいのもありかな。

848:花咲か名無しさん
18/06/29 21:46:08.19 8DWJxqDE.net
使用前に苦土石灰混ぜるってよく見るんですけど
苦土石灰混ぜて使ってリサイクルした土にも混ぜるんですか?

849:花咲か名無しさん
18/06/29 22:02:54.95 agYDVW38.net
>>833
苦土石灰とリサイクル土とは直接的な関係性はないが
リサイクル土であれ新しい土であれ苦土石灰を入れたほうがいい場合は入れる

850:花咲か名無しさん
18/06/29 22:07:18.85 SwCyc151.net
苦土石灰は昔の貝とかの化石
植物の体を作る栄養

851:花咲か名無しさん
18/06/29 22:10:33.42 8DWJxqDE.net
>>834
すみません、聞き方が不明瞭でした
結局植えてた植物がどの程度入ってた苦土石灰中の
栄養素を使ったかということだと思うのですが、
pHはまだしも、土壌中のマグネシウム濃度とかわからないし、
また入れちゃって過剰にならないんですか?って意味です

852:花咲か名無しさん
18/06/29 22:14:26.68 SwCyc151.net
一掴みのところを2抓みくらいにしとくとか

853:花咲か名無しさん
18/06/29 22:57:24.31 7j9cRmEE.net
>>817
いいんじゃない乾燥防止兼水分過多防止になるし害虫はこまめな点検するってことで時期が来たら刈るw

854:花咲か名無しさん
18/06/29 23:05:39.87 0mhf02bR.net
>>836
前作で過剰な症状が出なければ次作では一般的な施肥量で良いじゃないの
肥料は多すぎるよりは少ない方が追肥でカバーできるけどね

855:花咲か名無しさん
18/06/30 08:32:21.28 4QQiEBqn.net
梅雨明けて今日も朝から猛暑
水道代がバカにならないですね

856:花咲か名無しさん
18/06/30 11:10:16.89 JxO1nN63.net
ツルムラサキのベランダ菜園に関する質問です
強風でポールが倒れて主軸が折れたようになってしまいました……
折れた部分を切ってわき芽が主軸になるのを待つべきでしょうか??写真の状態もご覧になって下さい
URLリンク(d.kuku.lu)
URLリンク(d.kuku.lu)

857:花咲か名無しさん
18/06/30 15:31:32.68 JxO1nN63.net
あ 画像upヘタクソですいません
ポールに沿って巻き付けたツルムラサキがポッキリ折れちゃってダラーンとなってる状況の写真です
そこからさっさと切っちゃった方が良いですかね?わき芽がまだあまり出てないのでちょっと不安です
ちなみに身の丈は150cmほどです

858:花咲か名無しさん
18/06/30 16:49:08.33 GvN9reu6.net
まずその糞ロダを使うのを止めよう
それと折れた奴は復帰しないから諦めろ

859:花咲か名無しさん
18/06/30 17:17:20.16 JxO1nN63.net
>>843
え 主軸が折れたらそのツルムラは完全にダメなんですか?ゴーヤとぜんぜん違う……
ロダは今度は違うのを使います。。

860:花咲か名無しさん
18/06/30 21:36:43.02 C3srYBPI.net
栽培した事ないけど、
俺なら駄目元で折れた下の葉上で切って葉が出るのを待つ。
切ったのは挿し木して育つのを待つ。

861:花咲か名無しさん
18/06/30 23:09:40.36 tjwm2WSF.net
>>842
君の身長が150cmてのはわかった

862:花咲か名無しさん
18/07/01 03:58:46.67 I5RJzmwb.net
脇芽は出るでしょ。

863:花咲か名無しさん
18/07/01 06:35:39.10 /wBzv8Wk.net
脇ペロ

864:花咲か名無しさん
18/07/01 08:07:01.09 YOIFk0Pd.net
レモンの木を花壇に植えておりマルチングとしてココナッツハスクチップを敷いています
そこからキノコがたくさん生えてくるのですが対策とかありますか?もしくは放置でも問題ないでしょうか?
栄養が摂られそうで心配です…

865:花咲か名無しさん
18/07/01 08:37:28.28 t/yxrlUr.net
>>849
キノコは問題ないよ
気持ち悪かったら取ればいいし放っておいてもすぐ枯れるし
対策っていっても湿度が高くてジメジメしてたらキノコ菌なんかそこら中に舞ってるし
腐葉土に紛れ込んでたかもしれないしその都度取るとかするしかない

866:花咲か名無しさん
18/07/01 09:08:29.04 mcKnknKm.net
>>849
キノコは採ってみそ汁に入れて食う、うまいぞー、死ぬかもしれんけど

867:花咲か名無しさん
18/07/01 09:14:51.49 S24X


868:NvFH.net



869:844
18/07/01 09:38:07.85 vW6y9Ezl.net
割とツルムラサキ栽培者の方はいらっしゃらない??ですか?
>>847
わき芽は育てば主軸になっていくんでしょうか?
私は家庭菜園はゴーヤしか経験ないので、わき芽というよりは葉の束しかまだ見えぬツルムラの軸をバッッツリと切ってしまうのはかなり不安です……

870:花咲か名無しさん
18/07/01 09:41:55.07 t/yxrlUr.net
>>853
主軸折れたら正直厳しいけどわき芽出てるならイチバチで育つまで様子見れば
イチバチで手間かけるのが面倒なら諦める

871:844
18/07/01 09:49:52.58 vW6y9Ezl.net
>>854
わかりました!切ってみます
ありがとうございました(^∀^)

872:花咲か名無しさん
18/07/01 09:53:57.30 t/yxrlUr.net
>>855
いや、すぐに切らないで様子見てって話しだけどまあいいや

873:花咲か名無しさん
18/07/01 12:10:27.30 PsAHL1KM.net
高さ15センチ根元だけ残っていた枯れ木?と思っていた直径10センチ弱のがあるのですが、
近くを掘り起こしたところ根は生きてました。
幹を5センチほど切り詰めたところ幹も生きてます。
何の木か全くわからないのですが復活させるためにはどうしたらいいでしょう?

874:花咲か名無しさん
18/07/01 12:48:21.29 fQz2LfVV.net
1.適当に埋め戻してほっとく。
2.適当な鉢に入れて土が乾かないように水だけはやってほっとく

875:786,787
18/07/01 13:26:51.20 Ei+oGYDZ.net
囲いしたのに曇り雨模様で気温下がって必要なかったみたい、
雨避けに囲っていたけど今朝見たら発芽してたので囲いを除けて朝から日に当てまくっている。

876:花咲か名無しさん
18/07/01 14:23:51.88 4J+oTQvD.net
急に日に当てるなんて・・・ぐったりしてしまうよ
徐々に

877:花咲か名無しさん
18/07/01 15:06:41.61 9qbEJQJ9.net
今の時期だとキュウリなんかは朝だけじゃなくて夕方も水あげると思うんだけど、トマトもそうしたほうがいいですかね?

878:花咲か名無しさん
18/07/01 15:11:50.81 4R6Lw6XQ.net
軍手使うのも面倒で絶対怪我する余地がないって
範囲は素手でやっちゃうんですが
土が爪の間を掃除するのにいいものありませんか?

879:花咲か名無しさん
18/07/01 15:16:12.78 I93nnW/Q.net
>>852
メネデールをあげてお祈りし続けろ
あじさいは強い子だ

880:花咲か名無しさん
18/07/01 15:18:05.34 I93nnW/Q.net
>>862
いらない歯ブラシ
というか女でもないなら深爪になるギリギリくらいまで切り詰めておいた方が清潔感があるぞ

881:花咲か名無しさん
18/07/01 15:23:22.35 g3KKqwCD.net
>>862
俺は石鹸で手を洗ってるぜ
爪の間の土もきれいにとれる

882:花咲か名無しさん
18/07/01 15:31:27.18 S24XNvFH.net
>>863
メネデール!?了解です!

883:花咲か名無しさん
18/07/01 16:24:28.67 Ei+oGYDZ.net
>>860
ありがとうございます気をつけます。

884:花咲か名無しさん
18/07/01 17:18:21.97 vv/Z4KDk.net
ついでにもう一つ
発根確認した時に2mm位の根が1つ2つくらいしか出ていなかった場合
元の挿し床に戻すか土に植えるかどちらがいいのでしょう?

885:花咲か名無しさん
18/07/01 17:19:17.27 vv/Z4KDk.net
id変わってる…あじさいの挿し木です!

886:857
18/07/01 17:59:12.44 PsAHL1KM.net
>>858
ありがとう
やっぱり、ほっとくか
3年一応水だけはやってたんですが・・・

887:花咲か名無しさん
18/07/01 19:42:38.91 lXB1SKbZ.net
ここで聞くべきなのかわからないのですが。。。
水を入れた火鉢の中にテラコッタに鉢植えした睡蓮を入れてメダカを飼ってるんですが
睡蓮の鉢の周りが黒いカビのようなもので真っ黒になってしまい
落とそうとタワシでこすっても全く落ち�


888:ワせん 落ちないのでコケではなくカビのような気がするんですが(黒く点々としてる) 直射日光が当たる火鉢の内側のところも黒くなって落ちなくなったので どう落としたらよいでしょう?カビハイターあたりしかないでしょうか メダカがいるので薬品使いたくないんですが。。。 今までは茶ゴケぐらいしかはえたことがなく、初めての状況です 最近底砂変えたせいなのか、暑くなって日差しが強くからなったなのか・・・ 原因がわからないので、鉢を新しいものと換えてもまた起こりそうです。



889:花咲か名無しさん
18/07/01 19:47:09.57 t/yxrlUr.net
>>871
あるかどうかわからないけどビオトープで検索した方が良くないでしょうか?

890:花咲か名無しさん
18/07/01 19:48:33.07 t/yxrlUr.net
一応あったようです
参考までに
ビオトープ・水生植物・メダカ・淡水エビの雑談
スレリンク(engei板)

891:花咲か名無しさん
18/07/01 19:57:47.10 mcKnknKm.net
>>871
それは睡蓮とかメダカ飼育などとは関係なく、陶磁器に発生するカビでしょう
陶磁器は肉眼ではつるつるしてますが、無数の穴や隙間があり、ふつうに使っていてもカビが生えます
園芸やメダカ飼育のスレではなく、陶磁器のサイトで除去方法など調べたがいいでしょう

892:花咲か名無しさん
18/07/01 20:00:32.79 7AYSO3JE.net
買ってきた鉢植えが家の環境に慣れて落ち着くのってどれくらいかかるもんですか?

893:花咲か名無しさん
18/07/01 20:05:39.49 fQz2LfVV.net
環境的にその場所では水鉢として使うのをやめるしかない
粗めの素焼き鉢は硬いスポンジのようなもんで吸水性があるので常に水が染みてればカビが生える。
カビは光の届かないテラコッタの内部で生きて表面に溢れてきたやつが見えるだけ。
カビなんてモッコモコの大増殖でもしなければどこにでもいるので取り立てて害はないと思うけどやっぱ見た目はね

894:花咲か名無しさん
18/07/01 20:15:27.00 fQz2LfVV.net
あ、失礼。火鉢の中のテラコッタ鉢か。
多孔質だからカビに都合のいい条件が揃ったんだろうね。
んでテラコッタで増えて火鉢の内側にも増殖した。
テラコッタ鉢をやめて焼き締めの駄温鉢にするとかそのまま植えた方がいいんじゃない

895:花咲か名無しさん
18/07/01 20:21:54.78 lXB1SKbZ.net
お答えありがとうございます
同じ素焼きの鉢で同じ場所のビオで
これまではカビたことなかったもので・・・
水に漬けとくと、かびるんですね
コケだけかと思ってました・・・
睡蓮は素焼きの水が浸透する鉢のほうが、栄養吸収も多くなっていいのかなと思って。
カビずらい鉢に変えるしかないですね

896:花咲か名無しさん
18/07/01 20:55:54.94 /wBzv8Wk.net
→睡蓮の鉢の周りが黒いカビのようなもので真っ黒
鉄の分子が有機物で還元されて黒くなっただけでは…?

897:花咲か名無しさん
18/07/01 22:12:54.40 lXB1SKbZ.net
>>879
鉄の分子とは?
赤玉土からセラミックのソイルに変えたことが原因のような気がしてます。
赤玉の時は茶ゴケしか出なかったし・・

898:花咲か名無しさん
18/07/01 22:20:33.27 EW0sky83.net
URLリンク(i.imgur.com)
こうなってしまった葉っぱって今の内に切ってしまった方がいいのかしら?

899:花咲か名無しさん
18/07/01 22:22:48.65 VGxuctDh.net
>>862
歯ブラシにもう一票
歯ブラシがコシ有りすぎならば洗顔ブラシ

900:花咲か名無しさん
18/07/01 22:23:48.82 Kyka4Gv0.net
862です
ありがとうございます
使ってた歯ブラシを爪の間洗い用におろしました

901:花咲か名無しさん
18/07/01 22:33:08.03 /wBzv8Wk.net
>>880
ホンビノス貝が黒くなるのと同じ理由だよ
>>881
切らなくていいから早く虫を殺してくれ

902:花咲か名無しさん
18/07/02 00:37:12.67 +9ILnE3L.net
>>875
どういう質問なのかちょっとわからないけど
今まで育ってきた環境と、違いすぎる場に連れて行って、
暑いよーじめじめするよー、逆に足りないよー水くれ暗いよーってなってる「歩けない子」に「慣れろ」というのは酷だわね
その植物に合った環境を用意してやってる?

903:花咲か名無しさん
18/07/02 01:02:35.65 BWRafAat.net
普通に鉢植え買ってきただけの人だろうに、そんな嫌がらせ言わなくても
たぶん、数週間だと思うよ
この時期だと、馴染んできたら新芽が伸び始めるのでわかると思う
農家はさすがにプロだから、買ってきた鉢をそのまま置いといて
水でもやっとけば、すぐにでもトラブルになるとか普通はない
のんびりしてて大丈夫だよ

904:花咲か名無しさん
18/07/02 05:37:15.71 BHftrua9.net
まあ一ヶ月もして新しい葉がいくつか展開してれば馴染んだと見做していんじゃない
>>885
キモいw

905:花咲か名無しさん
18/07/02 07:22:01.26 fdeAS+XJ.net
おおよそ一月目安か
ありがとう

906:花咲か名無しさん
18/07/02 08:59:49.49 amMvN6NW.net
この時期朝水あげるには何時に起きたらいいんだろう
今日は6時に起きたけどもうカンカン照りだった

907:花咲か名無しさん
18/07/02 09:10:03.09 PPNjXUKO.net
最善を尽くすなら日の出前か直後だろうな
時間にしたら4時前後?
実際はそんな神経質にならなくても大丈夫なケースがほとんどだが

908:花咲か名無しさん
18/07/02 09:11:01.43 +9ILnE3L.net
いやがらせと思われたかぁ残念やわ
まあ頑張ってな

909:花咲か名無しさん
18/07/02 09:45:03.82 V8T9PWMh.net
>>875
種類にもよるけど数ヶ月(草花類)~5年(樹木・洋らんなど)かな
見てると葉の展開時期が安定してきたとか花芽の出る時期が揃ってきたとかで
“ああ、馴れたな”ってのがわかるよ

910:花咲か名無しさん
18/07/02 09:57:20.42 irpjYysK.net
日の出の30分前なら見えるから札幌なら3:30分頃

911:花咲か名無しさん
18/07/02 10:11:30.47 +o6QiGWP.net
痩せた土地で色々作ってるけどトマトとキュウリは元気
他にも痩せた土地でも元気にやっていける野菜あったら教えてください

912:花咲か名無しさん
18/07/02 10:20:06.77 9ttN/H84.net
かぼちゃ

913:花咲か名無しさん
18/07/02 10:37:22.92 jXj1X6ic.net
>>894
昔は畦道で作っていたという枝豆もそう土は選ばないんじゃないかな
ま、肥料は施したほうがいいと思う

914:花咲か名無しさん
18/07/02 10:42:03.25 KAl8XwgP.net
豆科は植えとけばOK

915:花咲か名無しさん
18/07/02 11:17:12.52 qyzcuwuY.net
さつまいも

916:花咲か名無しさん
18/07/02 12:03:12.29 6/nws9u+.net
飢饉の救世主じゃがいも

917:花咲か名無しさん
18/07/02 12:34:17.37 I6W/KApR.net
オキシペタラム ブルースターをこの春地植えしたんですが気付いたらいつの間にか芽の先にエンドウ豆みたいな袋みたいのができていました
得体の知れない物体に気持ち悪くて触る気がしないのですがこれは何なのでしょう
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください

918:花咲か名無しさん
18/07/02 12:40:02.78 I6W/KApR.net
>>900
自己レス
種が入ってる実のようです
〆ます失礼しました

919:花咲か名無しさん
18/07/02 12:42:03.10 Diy4Amcn.net
飢饉に備えてだんな様が痩せた土地に蕎麦を撒いてくれてなあ
おかげさまで今でも食っていけるだ

920:花咲か名無しさん
18/07/02 15:55:25.17 f05JGZEt.net
>>891
植物の種類によって適合する環境が違う
具体的な種類は?
一般的には数週間くらいはかかるかもね
こんなのが妥当な答えだろうになぜあんなきもい回答にしたのか
ここが初心者質問スレッドだというのを忘れているのではないだろうか

921:花咲か名無しさん
18/07/02 17:30:34.43 2O9LAdK0.net
果樹を植え付ける時先端を切り詰めると枝の伸長が盛んになりますが、


922:根のほうも同様に伸びる勢いがよくなるのですか?



923:花咲か名無しさん
18/07/02 20:48:26.10 P0Wf1Gx8.net
>>904
そんな根をいじめると死んじゃうぞ

924:花咲か名無しさん
18/07/02 20:59:33.57 w3tVTVqd.net
根をいじめるのは植えてから数年たって根付いてからすることでしょ

925:花咲か名無しさん
18/07/02 21:01:39.38 k2CXXFoX.net
>>901
鞘が割れると耳かきの梵天みたいなフワフワの毛が出てくるよ
タネを取りたいなら毎日チェックするか袋掛けしないと飛んで無くなる

926:花咲か名無しさん
18/07/02 21:51:39.94 fjVM092W.net
>>904
まともな業者なら既に(根切り)根回ししてから出荷してるのでは?

927:花咲か名無しさん
18/07/02 22:05:57.94 2O9LAdK0.net
>>904ですが、根を切り詰めるという意味ではなく、幹を切り詰めるとそれにつられて根の活動も盛んになるのかという質問です
誤解を招く表現で申し訳ありません

928:花咲か名無しさん
18/07/02 22:10:06.82 qg0DWUg8.net
>>909
一般論だけど、木を移植などするときに幹を切り詰め枝葉を落とすのは、根がまだ活着してないから活着するまで葉からの蒸散を少しでも抑え、根の活着を助けるためだよ

929:花咲か名無しさん
18/07/02 23:37:17.18 ABe8EGy8.net
>>903
園芸やってるジジババは性格が悪い、という実例を初心者に示してあげたんだと思う。

930:花咲か名無しさん
18/07/02 23:49:29.80 f05JGZEt.net
>>911
>どういう質問なのかちょっとわからないけど
わからないなら黙ってろ
>今まで育ってきた環境と、違いすぎる場に連れて行って、
>暑いよーじめじめするよー、逆に足りないよー水くれ暗いよーってなってる「歩けない子」に「慣れろ」というのは酷だわね
園芸のほとんどはそうだろ
>その植物に合った環境を用意してやってる?
質問に質問で返すな
なんというか性格どうこう以前の問題だと思うんだよね
こんだけ書いていて質問者に対してまるで有用な情報を与えていない

931:花咲か名無しさん
18/07/03 00:05:19.10 faTAHAbg.net
質問者用のテンプレがないからな
地域、植物の種類、土や鉢の種類、置き場の日当たりとかくらい書いてあればいいんだけど

932:花咲か名無しさん
18/07/03 09:28:02.80 RSIj4OW9.net
明日から台風の影響による暴風とそれからずっとしばらく雨みたいで
今なってるトマトやピーマンをこのままにしておいてよいのか、それとも早めでも収穫しておいた方がよいのか
アドバイス頂けないでしょうか

933:花咲か名無しさん
18/07/03 10:00:30.06 Mf04ULyS.net
>>914
食べられるようなものなら収穫しておきましょう
支柱をしっかりして一過を待つ のみです

934:花咲か名無しさん
18/07/03 10:33:11.66 BS2oN9+A.net
地植えですか?
根元に広めのマルチを
可能なら良い高さまでの切り戻しも良策かと

935:花咲か名無しさん
18/07/03 13:01:46.02 r1OGHf7h.net
トマトは雨で身割れするからな

936:花咲か名無しさん
18/07/03 13:44:03.95 EW+a71TZ.net
売っている生姜から芽が出てきてたので植えてみたら
段々大きくなってきてめっちゃ嬉しかったのに
今朝、根元からちょん切られてた
これが噂のネキリムシか
復活しないかなぁ・・

937:花咲か名無しさん
18/07/03 14:03:32.48 r1OGHf7h.net
復活しても虫がいる限りまたやられるから
何らかの方法で相手を毒殺しないと

938:花咲か名無しさん
18/07/03 17:00:16.07 N9rb5aEv.net
農薬は偉大っすね

939:花咲か名無しさん
18/07/03 17:12:14.65 EW+a71TZ.net
根元に潜んでるというネット情報により
穴っぽいのがあったのでほじってみたら普通にいた・・
画像まんまの丸まって呑気に寝てやがりましたので
永遠の眠


940:りについてもらいました 復活しますかね?



941:花咲か名無しさん
18/07/03 17:13:17.65 1GSvsbNZ.net
食物アレルギーや花粉症を引き起こすんだもんな

942:花咲か名無しさん
18/07/03 18:29:59.73 r1OGHf7h.net
>>921
まだ別の個体がどこかに居るかも

943:花咲か名無しさん
18/07/04 00:01:46.87 KrkVIqQt.net
オジギソウの葉に針の先ほどの黒い点のような虫が何匹かいて
よく見ようとすると葉が閉じてしまい見失ってしまいます
とりあえず葉水していますが殺虫剤とかで対処した方がいいでしょうか

944:花咲か名無しさん
18/07/04 01:11:40.03 fN4hV8++.net
息子にせがまれて買ったオジギソウがもうすぐ咲きそうなんだけどあれすごい針だね
ちょっとモサモサしすぎて大変だわ

945:花咲か名無しさん
18/07/04 01:36:33.48 Qg7EFIky.net
風が強くなってきて揺れるから心配でトマトのプランター家に入れた
土にいる虫が家の中に飛び出して大変なことになるとかならないか心配

946:花咲か名無しさん
18/07/04 06:57:03.89 8rfz1QnD.net
>>924
たぶんスリップスだよ
>>926
冬に寒さに弱い植物取り込むと大体ナメクジも取り込むことになる
あとは室内に黄色い粘着トラップを置いて対応

947:花咲か名無しさん
18/07/04 10:14:54.99 HGzioX/e.net
ナメクジに食われたオキザリスの葉をむしってたら小さい球根がくっついてきてしまった
これは土に埋めておけば芽が出てきますか?とりあえず別の鉢に埋めておいたんだけども

948:花咲か名無しさん
18/07/04 13:47:03.51 5Dtuj1sm.net
夏の日中に水やりするのはダメってよく聞きます
根が煮えてしまうとか
葉についた水滴がレンズとなって焼けてしまうとか
反面、特に問題ないという話もよくあります
昼間に水やりしてるが枯れたことはない
突然の雨のあと晴れても問題ないでしょ
水切れで枯らすよりよっぽど良いなど
どちらが正解なんでしょうか?

949:花咲か名無しさん
18/07/04 13:56:46.58 fN4hV8++.net
こないだ突然の雨で蒸れてとけたよ
植物によるんじゃない?
小さい葉っぱや花はすぐ蒸れる
葉っぱが大きくて厚いのは平気そう
でも多肉まで行くとダメ

950:花咲か名無しさん
18/07/04 14:11:38.53 1P1nbBrq.net
ハナツルソウくらいのだったら平気だね
雨だろうがなんだろうが大体平気
ポーチュラカとかもネグレクト気味でも元気
地植えだけど

951:花咲か名無しさん
18/07/04 14:20:49.21 mf5gqYP2.net
>>929
日中にはやらないほうがいいですね
急を要する鉢植えなら日陰に移動させてやってください
デルフィニウム、ペチュニアなどの花びらが繊細なものは猶更です
これらは朝、日が当たるところはいいのですが西日が強いと花びらが痛んでしまいます
置く場所も考慮してください
日没後、気温が下がったらやる ということが鉄則です
鉢植えのように容量の少ないものは午後には日陰になるようなところに置く

952:花咲か名無しさん
18/07/04 14:38:51.37 5Dtuj1sm.net
なるほど・・
日中でも大丈夫なものもあるけれど
朝または夕方の水やりなら間違いないということですね
急を要するときは日陰に移動
地植えならそこまで緊急事態にはなりにくいってことですね
朝日は〇で西日は×これもよく聞きます
ふむふむ
勉強になりますm(_ _"m)

953:花咲か名無しさん
18/07/04 15:57:11.47 SPNHdUhL.net
ユキヤナギが何度抜いてもゾンビのように生えてきます
完全に枯らす方法を教えてください

954:花咲か名無しさん
18/07/04 16:01:02.19 VLQnbCrs.net
夏の夕方の水やりは冷たい水が出るまで水道水は出して鉢物は底から流れる水が水道水と同じくらいの温度になるまでたっぷりやる
これは水道水で熱くなった鉢土を冷やすためと充分に土を濡らして夜の間に植物に沢山の水を蓄えてもらうため
ってのをどこかで読んだ気がする
挿し木する前に水を吸わせるのと似てるね

955:花咲か名無しさん
18/07/04 18:48:55.07 ghVDFtzU.net
鉢植えに水やりするのは朝早く、それが無理なら夕方
夏場は朝夕二回が望ましい
と花の講習のとき先生が言ってた
夏場のあっつい時間帯に鉢植えに水やったら根が煮あがってしまう
ほうれん草のお浸し作るときのような状態、熱湯の中のほうれん草みたいな状態になるときいた

956:花咲か名無しさん
18/07/04 19:36:31.13 1P1nbBrq.net
夏場鉢の為に皆日が昇る前に水やりしてるのか
凄いな
夕方だけだわ
今日は風がものすごいから避難させるのに苦労した

957:花咲か名無しさん
18/07/04 20:02:56.90 Nb/VwPR3.net
葉水が害虫予防に効果があるのはなんとなくわかるのですが
葉の部分からも水を吸うというのは本当なんですか?
人間の皮膚呼吸みたいな迷信でなく?

958:花咲か名無しさん
18/07/04 20:21:17.94 8rfz1QnD.net
>>934
グリホ
それか根を掘る

959:花咲か名無しさん
18/07/04 20:42:37.73 8rfz1QnD.net
>>938
葉の部分からも水を吸うよ、肥料も吸うよ
人間も皮膚呼吸してるよ

960:花咲か名無しさん
18/07/04 20:54:38.72 dfeoAoNl.net
>>938
植物は動物みたいに水を口から飲んで胃腸で吸収するんじゃなくて、根から水分を吸収するのもすべて「浸透圧」の原理で行う、浸透圧が起こるとこならどこでも吸収することができる(中学校の理科でならったはず)

961:花咲か名無しさん
18/07/04 21:02:56.22 tWcSRAL6.net
>>938
全身にサランラップ巻くと死んじゃうよ

962:花咲か名無しさん
18/07/04 22:20:46.22 2ZoqFP/f.net
>>937
うちも水やりは夕方~夜にしてる
ベランダだから前は朝夕2回やらないと足りなかったけど夕方の1回で済むように工夫した
いくら朝早く水やっても朝からすぐ30度超えたりするから夜やった方がはるかに安全確実
早朝に潅水しても平気なくらいに涼しい地域うらやましい

963:花咲か名無しさん
18/07/04 22:40:33.54 i+Gem5q0.net
庭に畑を作りましたが、土はカチカチ畝は細くしかも株間が10cmとかでギュウギュウ詰めで色々植えてある
そんな状態なのでどれも(野菜)育ちが微妙です
今からでも土を足すとか何かできることはありますか?
肥料も標準より多めでいいのか悩んでます

964:花咲か名無しさん
18/07/04 23:04:33.06 tWcSRAL6.net
>>944
間引いて数減らしたら?

965:花咲か名無しさん
18/07/04 23:40:13.36 8rfz1QnD.net
>>944
腐葉土を撒き散らす
液肥やりまくり
でやってみて
株間が10cmとかもうめちゃくちゃだからそこはもうルール無用みたいなw

966:花咲か名無しさん
18/07/05 00:31:47.42 zarOPXZL.net
多肥はヤバない?下手したら全滅しそう

967:花咲か名無しさん
18/07/05 02:13:53.34 ILDj/Tqg.net
全滅したら諦めて全部やり直せるじゃんw

968:花咲か名無しさん
18/07/05 04:43:19.75 zKRGXlia.net
BBAはカンカン照りの昼前にホースで熱湯で水やり?をしてる。それでも植物は育つから不思議。

969:花咲か名無しさん
18/07/05 06:00:03.12 ghZe3BFh.net
間引くに一票
地下は根を十分に張るスペースが確保できないのと地上部は日光の奪い合い
風通しも悪くなるし害虫や病気も発生しやすい

970:花咲か名無しさん
18/07/05 06:09:39.80 6jX0z5TW.net
うちの近所の婆は植物のためではなく暑いから風を起こそうと水を撒いてる
家の周り全部に撒くのじゃないんだ。撒く箇所があるのね。。。。昔はそうやって涼を求めたの

971:花咲か名無しさん
18/07/05 10:46:29.58 WmJkENrW.net
>>918
生姜なんて強いんだから周囲一帯掘り起こして虫排除して植え直しですぐ復活する
篩にかけて出てきた個体は蟻の巣にやると喜んで連れて行かれる
>>926
一時的な室内堆肥なら鉢ごとスーパーの袋にすっぽり入れて根元で口を縛る
可能なら電熱器の上に置いて、根が煮えない程度にジワジワ熱し
土の表面まで乾燥しそうなくらいまで続けるとナメクソが炙り出されてくる
トマトは乾燥に強いから割といけるが状態をよく観察して枯らさないように
>>944
化学肥料をほとんど含まない腐葉土なんかがあれば、既存の土に少し鋤き込み
残りを根元にてんこ盛りでいんじゃないかな
根元が苦しくなると元気なくなる植物も有るからその辺は上手にね
水やりに関しては熱も難しいけど雪国も割とハードル高いよw
地植えは放置だが、氷点下になる日に水をやったら根が凍って全滅する
かと言って放置しっぱなしは意外に水枯れして根まで死ぬ
針葉樹でさえね
根がある程度水を吸い切った時点で氷点下に下がるなら根の壊死は回避できるが
土がじっとり濡れてる状態で凍ったら助からない
根の仕組み、浸透圧、液体の凝固点を理解すれば、真夏の熱もだが、大体は対策できる

972:花咲か名無しさん
18/07/05 11:15:47.09 eaGyMI4l.net
水やりなんぞ好きな時間でいいよ
昼やろうが夕方やろうが変わらない
私はそれで枯れさせたことはない

973:花咲か名無しさん
18/07/05 11:51:39.47 yLhsv43m.net
日が当たる前にシャッキリさせたいから、乾燥に強くないものに関しては夜や早朝にやるのが一番いいとは思う。
昼間に水をやると蒸れて枯れるというのは、やや思い込みな感じがする。
早朝に水をやって水分が残っていたら同じことになりかねないわけだし。
暑さで枯れる不安があるものは今の日本の夏だと半日陰に置くのがよいかと。
いずれにしても植物や環境を考えて臨機応変に。

974:花咲か名無しさん
18/07/05 12:18:14.99 /qUNiQny.net
水をちゃんと土にあげてれば問題ないと思う
花とか草にかけたら鉢植えの場合は危ないね

975:花咲か名無しさん
18/07/05 12:36:42.66 hCmleI1G.net
あまりの暑さに根が傷むこともあるのでね
水やりを侮るな

976:花咲か名無しさん
18/07/05 12:37:21.46 mIoKla84.net
種苗法の改正で自家増殖が禁止されるらしいですが、これは家庭園芸にはどの程度関わってくるのでしょうか?
例えば私はスモモを育てていますが登録品種ではない大石早生などを挿し木、または接ぎ木で増やしたとします。
これは法律に違反することになるのでしょうか?

977:花咲か名無しさん
18/07/05 12:43:25.11 Nn3FDP0e.net
水のあげすぎのほうが根は痛むでしょ
ちょっとくらいしゅんとなっても平気

978:花咲か名無しさん
18/07/05 13:01:19.84 eSCEQKg9.net
>>944です、レスありがとうございます
土を増やそうと思いますが、雨続きの中やっても大丈夫でしょうか?
晴れるまで待った方がいいですか?

979:花咲か名無しさん
18/07/05 13:07:22.66 FV/pjTzc.net
>>957
自分で育ててるだけなら問題ないでしょ
誰かに譲ったり売ったりしたら問題だとだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch