25/05/14 06:43:00.71 HytErXPz0.net
材は仕方ないけど、その分パーツや電装をそこそこにしつつ、造りをよくしてるってイメージ(レギュラーラインの話
1001:ドレミファ名無シド
25/05/14 07:39:09.44 3ckynowQ0.net
25年製の青島casinoデジマで見たらまたボディシェイプが崩れてる
こりゃダメだ
電装系は近年アップデートされてCTSポットやピックアップも良いものになっていたよ
1002:ドレミファ名無シド
25/05/14 11:36:12.85 8ulX9zJ+0.net
日本のオービルやFJもそうだけど
既存ファクトリーにただのロゴブランドの貸与と
監修込みでは出来が違うのは当たり前なんだろうな
それはそれで評価が高いのが日本の場合なのかな
1003:ドレミファ名無シド
25/05/14 21:54:41.56 zNC8GLI60.net
>>1001
ボディシェイプが崩れてるってどういう状態?なんて検索したら出てくる?
1004:ドレミファ名無シド
25/05/15 14:45:03.09 QKsfm9aV0.net
>>1003
いい加減なこと言ってるだけだよ
そんなヤツに根拠や説明求めても無駄無駄
1005:ドレミファ名無シド
25/05/17 19:08:33.10 GWyoTDKG0.net
クレストウッドのトレモトーンを無改造でカジノに取り付け可能?
1006:ドレミファ名無シド
25/05/18 09:21:17.18 mq9fxnLr0.net
ワイルドキャットってもう作らんの?
1007:ドレミファ名無シド
25/05/18 09:41:47.58 ynCtRs9td.net
アリアのRSのことなら復活してるで
1008:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b68-mHPU)
25/05/18 10:08:21.10 rzAXhccb0.net
20数年前ヘルキャット買おうか迷ってたころあった
フレイム(炎)パターンのやつ
1009:ドレミファ名無シド
25/05/18 18:05:13.35 FeS478bR0.net
ギターマガジンの尼レビューでボロクソ言ってる人がいて微笑ましかった
1010:ドレミファ名無シド
25/05/18 18:14:27.25 JAzisecT0.net
確かに箱モノの歴史とインスパギブソンのカタログしかないしな
もうちょいなんとかなったとは思う
1011:ドレミファ名無シド
25/05/19 13:06:45.12 +RmQU+kMj
エピフォンは箱モノしか興味ないという人多いんじゃないの?
1012:ドレミファ名無シド
25/05/20 12:47:58.31 +bqdwdtk0.net
ギタマガなんて特集より広告の方が多くなって久しいしな
1013:ドレミファ名無シド
25/05/21 11:03:43.50 oYg0Up2CV
アジア生産品は3点留めロッドカバーで差別化されてるんだな
1014:ドレミファ名無シド
25/05/21 13:12:04.71 kpX7sz29d.net
ギタマガは広告や内容以前にこのご時世仕方ないとはいえ値段が上がりすぎた
1015:ドレミファ名無シド
25/05/21 13:24:53.23 ukeW9KbS0.net
あの雑誌、どんな人を対象読者にしてるのか、昔から分からんのです。初心者向けではないよなというか
音楽の専門学校を出てバンドやってる人、とかなの?
音大を卒業した人…ではない気がするけど
1016:ドレミファ名無シド
25/05/21 18:42:24.14 +/UGapSx0.net
買うよりKindle Unlimitedで読んだ方が安いという矛盾よ
1017:ドレミファ名無シド
25/05/21 20:36:14.65 79cjLMv00.net
ギタマガとヤンギは就職氷河期にギターでワンチャンと思っていた層がメインターゲット
1018:ドレミファ名無シド
25/05/22 02:06:41.44 bMC/PEAU0.net
そんな奴おらんやろ
1019:ドレミファ名無シド
25/05/22 07:27:52.54 dY4+wcxV0.net
>>1017
俺のことか?
1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 416日 15時間 40分 28秒