親父になってギター再開した人 68at COMPOSE
親父になってギター再開した人 68 - 暇つぶし2ch354:ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-ItAA)
23/07/28 14:42:11.22 mVKEQpzeM.net
ドラムやらないけど
飛び入りドラムの人は凄いと思った
つうか、TOTOがテクニシャンの集まりだということを最近知った
まぁ特別興味がなかったのものある
やっぱデイブリッドリーロスのヴァン・ヘイレンは最高

355:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-RHpW)
23/07/28 19:08:19.45 Ax4XgwLia.net
>>342
撮影OK NGのアナウンスは無かったの?
どっちにしても俺だったらやっぱ撮影は他にまかせてライブ見ると思う

356:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2b-RHpW)
23/07/28 19:12:15.13 Ax4XgwLia.net



357:リーシーンがちょっと元気無いなと思ったけど、70歳やん あの体型とプレイを維持出来てるってすごい、俺もああいうふうになりたいよ



358:ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM8f-s8Tq)
23/07/28 19:51:35.89 cZ9E24BFM.net
絞ったばかりの~
夕日の赤が~水平線から~漏れている
拓郎なんてずっと上の還暦以上~父親世代なんだろうが
なんかこのうた好き
予定調和なコード進行 そのふるさ加減がいい
ストロークジャガは苦手なので
色々と遊びながら弾いてます

359:ドレミファ名無シド (スップ Sdff-/3cn)
23/07/28 20:06:07.98 A8JDCpAkd.net
リハに入れるってそういう企画かなんか?
普通は追い出される

360:ドレミファ名無シド (ワッチョイ df70-QBmF)
23/07/28 20:57:56.76 jD65/f/J0.net
拓郎ならスリーフィンガーじゃね?

361:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8a-0tvJ)
23/07/28 22:21:53.01 N2TJ49r40.net
今日はテツandトモのなんでだろう弾けるようになった
子供も喜ぶし良い曲だわ

362:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2796-n+Be)
23/07/28 23:43:57.25 Ts3/idXc0.net
>>344
TOTOは元々スタジオミュージシャンの集まりだぞ

363:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-yu7g)
23/07/29 13:02:47.95 O2UKpbn3a.net
>>350
スリーコードじゃないか・・

364:ドレミファ名無シド (ワッチョイ d396-3g6F)
23/07/29 13:40:01.28 uzypfUa/0.net
ロックだなぁ

365:ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp33-WXuy)
23/07/29 15:09:04.14 AcPX5Oznp.net
もう日本の音楽シーンも冷め切ったよね
90年台くらいまでかな良かったのは
まあ名曲はいつまで経っても色褪せないよ

366:ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea70-tosP)
23/07/29 19:15:34.12 ocl1S/1O0.net
親父になっても色あせない曲も名曲って事ですね

367:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-xIWM)
23/07/29 19:36:43.62 6qnRHGRwa.net
>>354
いや、80年代までしょ。
イカ天ブームを境に日本の音楽が腐り始めた。

368:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-WsJr)
23/07/29 19:58:00.93 x/J2zd1t0.net
B'zのあいかわらずな僕らを弾いてる

369:ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMe6-LdrM)
23/07/29 21:05:21.64 QdmNFDE7M.net
このスレは同級生らしき人が多くて妙にホッとする

370:ドレミファ名無シド (テテンテンテン MMe6-WXuy)
23/07/29 21:58:37.01 d+Hm9oEFM.net
イカ天、なつかしいな〜見てたわ
絶対忘れられないのがとあるバンドがインタビュー中に突然メンバーの女が下半身丸出しにしちゃって慌ててカメラを上にそむけた放送事故

371:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f94-Thef)
23/07/29 23:55:56.50 cIdnncWB0.net
詳しい方おられたら教えて下さい。
エレキギターでのピックアップセレクター(3way)を操作した時、フロントに変えた時とフロントから真ん中にした時に酷いノイズが発生します。リアにした時はなりません。
弦を手で押さえていても発生します。
セレクターの劣化でしょうか?
それと弦に触れてる状態でボディを叩いてもノイズが出ます。
さらには、音を出してすぐミュートしてもその後にジワ~ンとノイズが響きます。この原因は何でしょうか?
ギターは20年くらい前の物でメンテナンス的な部品交換は1度もしていません。

372:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eae3-mDnG)
23/07/30 07:25:47.69 C4BMxi0t0.net
前段のはピックアップ構成が原因じゃないのかな
フロントからS Hじゃない?シングルはノイズ拾いやすいよ
発生源次第で結構盛大にノイズ乗るわ

後段のもそれ関係じゃなかろうか
身の回りの電化製品なるべく切ってみるとおとなしくなるかもね
それかH H構成のギターにしたらまず気にならなくなるよ

373:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f94-Thef)
23/07/30 20:41:32.53 NM2v9p7/0.net
>>361
返答ありがとうございます。
情報不足でした。
ピックアップはHHで、フロントがDIMARZIO PAF、リアは TONE ZONEです。
都会なら近くの有名楽器店などに持ち込み点検、悪ければメンテナンス修理で良いのですが、ど田舎でして1番近くて車で2時間くらいなのが辛いところです。

374:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch