23/03/24 14:03:34.37 eq2AOpyW0.net
日本でテネシアンやテネシーローズ使ってる人ってどのくらいの割合チバと浅井健一のファンなんだろう
41:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c996-F0re)
23/03/24 14:17:25.46 TMIInsO90.net
ただ、浅井が好きなら浅井モデルを勧める
やはりラッカー塗装はポリウレタンとは質感がぜんぜん違う
本物テネシアンに近いのは浅井モデルのテネシーローズの方だよ
音も、VSはハイロートロンの割に思ったよりモコモコしてると感じると思う。これはビンテージもそう
ポット3つかましてるコントロール上どうしてもハイが削れる
浅井モデルはその分トレブルブリード仕込んでるから全体的にシャキシャキしててハイがガキーンと前に出る音
ロックで使うなら浅井モデルのほうがいい
ブラスのバーブリッジは音がすごく変わるからそれも後で替えてみる楽しみがあるね。高いけど
42:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr9d-2lPJ)
23/03/24 14:21:48.07 z+uIMV6ar.net
>>40
俺の今までの経験上では90%くらいかと。その2名のファン以外はナッシュビルかホワイトファルコンが多く、ひねくれてる人でジェット持ってた。
43:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c996-F0re)
23/03/24 14:28:24.44 TMIInsO90.net
プレイヤーズエディションのテネシーローズはウレタン塗装だしボディの厚みとかPUも違うんだけど
ちゃんと今風のロックな音が出るようにトレブルブリード仕込んでるんだよね
古いグレッチのもっさりサウンドという痛し痒しな所がちゃんと現代的なプレイヤー向けに改良されてる
浅井モデルはプレイヤーズエディションとやヴィンテージセレクトエディションのいいとこ取りをしてる
テネシーローズ、テネシアンは電装系換えるのは一苦労だから
浅井モデルお勧めする
44:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b107-7LVk)
23/03/24 14:35:28.49 FdvYfyzM0.net
フリッパーズ・ギターのファンもいるかもしれない
45:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-XfdO)
23/03/24 15:47:39.63 jxO7O9m/0.net
>>43
凄い的確な御返答ありがとうございます。
浅井モデルの方で考えが固まりました。
バーブリッチじゃないのは我慢してのちのち試してみようと思います
46:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb6a-YLet)
23/03/24 16:07:48.41 eq2AOpyW0.net
>>42
やっぱそうよな
自分の知り合った人は100パーセントチバかベンジーフォロワーだった
>>44
そういえばそうだったわ
一応ジョージハリスンも持ってるけどそこに憧れて使ってる人は見たことないや
47:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr9d-2lPJ)
23/03/24 18:03:06.29 8uD8zufLr.net
俺はチバ浅井両氏知らなかったけど昔一目惚れでテネシーローズ買ったわ
個人的にグレッチと言えばブライアン・アダムスだった。
スタンド倒してネック塗装割れしたから売るに売れなくてずっと持ってる…
48:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-IIcc)
23/03/24 18:13:45.14 jBUpep4f0.net
新品で買うなら同じような額で買えるんだしビンテージ買えばと思うけど
49:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb6a-YLet)
23/03/24 19:17:38.13 eq2AOpyW0.net
>>47
ブライアンアダムスってES-295?とストラトのイメージだけどテネシーローズ使ってたんか
ジェット持ってるアルバムはあったな
50:ドレミファ名無シド
23/03/24 21:07:45.21 Eh2rWU9T0.net
自分はリヴィング・エンドのクリスに憧れて買った(ほんとの初期にテネシー使ってた)
あの人もカッコいい
51:ドレミファ名無シド
23/03/24 22:21:51.64 rRDO7Cpr0.net
>>49
なっsつびる
52:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 119d-2lPJ)
23/03/24 22:28:30.18 rRDO7Cpr0.net
間違えたスマン
>>49
ナッシュビルか何か使ってたんだけど、昔はネットとか無くて、グレッチってブランド名までしかわかんなかった。
そもそも読めんかったし…
あとシェリルクロウのジャケ裏のシルバーjetも格好良かったな
洋楽聴くやつは結構見かけると思うんだけどな
53:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e9a-PFdh)
23/03/25 08:53:43.10 TuQjhihL0.net
ブライアンセッツァー
54:ドレミファ名無シド
23/03/25 09:26:36.10 uT+xbzz50.net
Nashville使ってるけどブライアンセッツァーには特に興味無し、というか他の音も聞きたいのにロカビリー弾く人ばかりで少し困ってる
自分はいつも弾いてるようなオルタナやグランジをグレッチでも弾く
55:ドレミファ名無シド
23/03/25 19:44:23.78 RifKHs7J0.net
5000番台のモデルのボディって、600番台の本物と比べると、くびれより下のボリュームが小さくてかっこわりーよなぁ
56:ドレミファ名無シド
23/03/25 23:12:22.56 3DvJUJN7a.net
昔オクでほぼ未使用のホワイトファルコンを定価の半額ぐらいで買ったけど未だまだ眠らせてるわ。今いくらぐらいなんだろうな。
57:ドレミファ名無シド
23/03/25 23:44:35.26 UwBBMS3qp.net
20-30万じゃない 国産は今後も価値が出ることはないだろ
58:ドレミファ名無シド
23/03/26 07:20:21.38 n+BQPGtM0.net
グレッチ買ったけどもうインテリアになった
59:ドレミファ名無シド
23/03/26 11:03:23.67 iHHTLkOi0.net
グレッチはカッコいいし、ネックも弾きやすくていいんだけど、
音が好みじゃないんだよな。
60:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています