23/03/21 22:53:31.16 wdf0/jZr0.net
G6120T-59 VINTAGE SELECT EDITION '59 CHET ATKINS
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
税込 ¥506,000
3:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:54:05.77 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6119T-62 VINTAGE SELECT EDITION '62 TENNESSEE ROSE
税込 ¥385,000
4:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:54:33.66 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6118T-60 VINTAGE SELECT EDITION '60 ANNIVERSARY
税込 ¥385,000
5:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:55:19.28 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6136T-59 VINTAGE SELECT EDITION '59 FALCON
税込 ¥586,740
6:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:55:44.26 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6196T-59 VINTAGE SELECT EDITION '59 COUNTRY CLUB
税込 ¥517,000
7:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:56:22.65 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6122T-62 VINTAGE SELECT EDITION '62 CHET ATKINS COUNTRY GENTLEMAN
税込 ¥500,500
8:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:57:10.11 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6128T-59 VINTAGE SELECT ’59 DUO JET
税込 ¥451,000
9:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:58:26.29 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6122T-59 VINTAGE SELECT EDITION '59 CHET ATKINS COUNTRY GENTLEMAN
税込 ¥500,500
10:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:58:56.13 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6134T-58 VINTAGE SELECT ’58 PENGUIN
税込 ¥528,000
11:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:59:20.53 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6129T-59 VINTAGE SELECT ’59 SILVER JET
税込 ¥451,000
12:ドレミファ名無シド
23/03/21 22:59:56.42 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6131T-62 VINTAGE SELECT ’62 JET
税込 ¥449,900
13:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:01:12.48 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6120TG PLAYERS EDITION NASHVILLE
税込 ¥407,000
14:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:01:41.79 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6119T-ET PLAYERS EDITION TENNESSEE ROSE
税込 ¥385,000
15:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:03:03.32 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6136TG PLAYERS EDITION FALCON
税込 ¥528,000
16:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:03:38.02 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6128T PLAYERS EDITION JET
税込 ¥372,900
17:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:04:04.82 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6118T PLAYERS EDITION ANNIVERSARY
税込 ¥385,000
18:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:04:39.46 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6659TG PLAYERS EDITION BROADKASTER
税込 ¥421,080
19:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:05:16.97 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6636TSL PLAYERS EDITION SILVER FALCON
税込 ¥517,000
20:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:06:13.84 wdf0/jZr0.net
URLリンク(www.gretschguitars.jp)
G6229 PLAYERS EDITION JET
税込 ¥397,100
21:ドレミファ名無シド
23/03/21 23:08:55.79 wdf0/jZr0.net
以上、スレ立て終わりました。リンク貼ってて思いましたが、随分と値上がりしたなあという印象です。
私がG6120VS買った時は40万円台だったと記憶しております。
22:ドレミファ名無シド
23/03/22 08:51:51.51 i90nsssH0.net
1おつ
23:ドレミファ名無シド
23/03/22 18:42:38.19 QaX0vkdU0.net
おつー
24:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-OQs/)
23/03/22 21:35:52.51 VA5X41Qx0.net
おつ!
25:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-IIcc)
23/03/23 06:31:32.20 TDMB6hmO0.net
寺田は派生モデルばっか作ってないで一回ちゃんとした仕様のリイシュー作ってくれ
26:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 712f-7LVk)
23/03/23 07:38:55.80 mXPZ0A0X0.net
レギュラーラインの値段、なんかバグってない?他社も値上がりしたけどグレッチ高すぎやろ
27:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr9d-2lPJ)
23/03/23 11:22:56.57 lKfhLqX1r.net
グレッチのカスタムショップって国産のやつと比べてもやっぱ材とか良いの?
ギブフェンは明らかに材とか仕上がりが良いけど…
そもそもカスタムショップって意味わからん
どちらかといえば寺田の方が製作としては上じゃない…?
28:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9344-mqp0)
23/03/23 13:24:56.06 ppEDdyEy0.net
グレッチリイシューは箱エレキとして王道ではないので
王道だった別のメーカーが破産しているいまは
王道に近い商品を生産して覇権を取った方が良い
29:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9344-mqp0)
23/03/23 13:46:08.87 ppEDdyEy0.net
ジャズギタリストが乗り換えてくるメーカーを目指すチャンスと捉えているかもしれない
30:ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMab-z1gF)
23/03/23 21:13:05.22 na0KRHwyM.net
>>27
> どちらかといえば寺田の方が製作としては上じゃない…?
どの辺からそう思われるので…?
31:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b8a-53XG)
23/03/23 21:30:04.01 viG1NJ2P0.net
寺田楽器って、結局、切られたの?
32:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c996-F0re)
23/03/23 22:33:52.82 yVZX7JAF0.net
カスタムショップの元フェンダーのStephen Sternって有名なビルダーだけど
日本のグレッチHPでおもいきり「ステファン」・スターンとか書いてる
恥ずかしいから早く訂正しなよ
33:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-XfdO)
23/03/24 11:01:24.78 jxO7O9m/0.net
どっちを買おうか悩んでるですが
テネシーローズの浅井健一モデルとVS
どっちがいいの?
スイッチとかの電気系と塗装の違いは分かるけども材質的にも浅井健一モデルがいいところてあるの?
ちなみに浅井健一モデルを買ったらコントロールノブ変えたいし
できればバーブリッチにも変えたい
一番聞きたいのは音はどっちが良いかとかあるかです
34:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr9d-2lPJ)
23/03/24 11:20:48.54 z+uIMV6ar.net
>>33
バーに変えるならvs一択だと思います。わざわざ浅井健一モデル買う必要ないと思います。
35:ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa95-fJtl)
23/03/24 12:58:18.51 WoRDucACa.net
>>33
売れてないみたいだから浅井の買ってやれ
36:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-XfdO)
23/03/24 13:09:11.07 jxO7O9m/0.net
>>35
それもいいかも知れませんが
音、そして材質的に変わりがなければVSですね
でも、浅井を買ってもブリッチがなんか嫌なんですよ
ヴィンテージ感が無くなるんで
本当に音、材質に詳しいかたのオススメが聞きたいです
37:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-XfdO)
23/03/24 13:13:47.79 jxO7O9m/0.net
あと自分は浅井健一のファンなんですが
ファンたがらこそ浅井健一モデルよりも
テネシアンに近いVSを買おうか悩んでます
浅井健一モデルがバーブリッチなら悩まず浅井モデルを買ってると思います
38:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr9d-2lPJ)
23/03/24 13:26:11.34 z+uIMV6ar.net
前のスレでも言われてたのが、浅井健一シグネチャーなのになぜバーブリッジでないのか?単に浅井所有のビンテージをそのまま復刻した方良かったのでは?
39:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c996-F0re)
23/03/24 14:02:26.30 TMIInsO90.net
ほんとそうだよね
あれブラスのバーブリッジはテネシアンの音の要素のうちで大きいぞ
40:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb6a-YLet)
23/03/24 14:03:34.37 eq2AOpyW0.net
日本でテネシアンやテネシーローズ使ってる人ってどのくらいの割合チバと浅井健一のファンなんだろう
41:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c996-F0re)
23/03/24 14:17:25.46 TMIInsO90.net
ただ、浅井が好きなら浅井モデルを勧める
やはりラッカー塗装はポリウレタンとは質感がぜんぜん違う
本物テネシアンに近いのは浅井モデルのテネシーローズの方だよ
音も、VSはハイロートロンの割に思ったよりモコモコしてると感じると思う。これはビンテージもそう
ポット3つかましてるコントロール上どうしてもハイが削れる
浅井モデルはその分トレブルブリード仕込んでるから全体的にシャキシャキしててハイがガキーンと前に出る音
ロックで使うなら浅井モデルのほうがいい
ブラスのバーブリッジは音がすごく変わるからそれも後で替えてみる楽しみがあるね。高いけど
42:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr9d-2lPJ)
23/03/24 14:21:48.07 z+uIMV6ar.net
>>40
俺の今までの経験上では90%くらいかと。その2名のファン以外はナッシュビルかホワイトファルコンが多く、ひねくれてる人でジェット持ってた。
43:ドレミファ名無シド (ワッチョイ c996-F0re)
23/03/24 14:28:24.44 TMIInsO90.net
プレイヤーズエディションのテネシーローズはウレタン塗装だしボディの厚みとかPUも違うんだけど
ちゃんと今風のロックな音が出るようにトレブルブリード仕込んでるんだよね
古いグレッチのもっさりサウンドという痛し痒しな所がちゃんと現代的なプレイヤー向けに改良されてる
浅井モデルはプレイヤーズエディションとやヴィンテージセレクトエディションのいいとこ取りをしてる
テネシーローズ、テネシアンは電装系換えるのは一苦労だから
浅井モデルお勧めする
44:ドレミファ名無シド (ワッチョイ b107-7LVk)
23/03/24 14:35:28.49 FdvYfyzM0.net
フリッパーズ・ギターのファンもいるかもしれない
45:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-XfdO)
23/03/24 15:47:39.63 jxO7O9m/0.net
>>43
凄い的確な御返答ありがとうございます。
浅井モデルの方で考えが固まりました。
バーブリッチじゃないのは我慢してのちのち試してみようと思います
46:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb6a-YLet)
23/03/24 16:07:48.41 eq2AOpyW0.net
>>42
やっぱそうよな
自分の知り合った人は100パーセントチバかベンジーフォロワーだった
>>44
そういえばそうだったわ
一応ジョージハリスンも持ってるけどそこに憧れて使ってる人は見たことないや
47:ドレミファ名無シド (オッペケ Sr9d-2lPJ)
23/03/24 18:03:06.29 8uD8zufLr.net
俺はチバ浅井両氏知らなかったけど昔一目惚れでテネシーローズ買ったわ
個人的にグレッチと言えばブライアン・アダムスだった。
スタンド倒してネック塗装割れしたから売るに売れなくてずっと持ってる…
48:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-IIcc)
23/03/24 18:13:45.14 jBUpep4f0.net
新品で買うなら同じような額で買えるんだしビンテージ買えばと思うけど
49:ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb6a-YLet)
23/03/24 19:17:38.13 eq2AOpyW0.net
>>47
ブライアンアダムスってES-295?とストラトのイメージだけどテネシーローズ使ってたんか
ジェット持ってるアルバムはあったな
50:ドレミファ名無シド
23/03/24 21:07:45.21 Eh2rWU9T0.net
自分はリヴィング・エンドのクリスに憧れて買った(ほんとの初期にテネシー使ってた)
あの人もカッコいい
51:ドレミファ名無シド
23/03/24 22:21:51.64 rRDO7Cpr0.net
>>49
なっsつびる
52:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 119d-2lPJ)
23/03/24 22:28:30.18 rRDO7Cpr0.net
間違えたスマン
>>49
ナッシュビルか何か使ってたんだけど、昔はネットとか無くて、グレッチってブランド名までしかわかんなかった。
そもそも読めんかったし…
あとシェリルクロウのジャケ裏のシルバーjetも格好良かったな
洋楽聴くやつは結構見かけると思うんだけどな
53:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e9a-PFdh)
23/03/25 08:53:43.10 TuQjhihL0.net
ブライアンセッツァー
54:ドレミファ名無シド
23/03/25 09:26:36.10 uT+xbzz50.net
Nashville使ってるけどブライアンセッツァーには特に興味無し、というか他の音も聞きたいのにロカビリー弾く人ばかりで少し困ってる
自分はいつも弾いてるようなオルタナやグランジをグレッチでも弾く
55:ドレミファ名無シド
23/03/25 19:44:23.78 RifKHs7J0.net
5000番台のモデルのボディって、600番台の本物と比べると、くびれより下のボリュームが小さくてかっこわりーよなぁ
56:ドレミファ名無シド
23/03/25 23:12:22.56 3DvJUJN7a.net
昔オクでほぼ未使用のホワイトファルコンを定価の半額ぐらいで買ったけど未だまだ眠らせてるわ。今いくらぐらいなんだろうな。
57:ドレミファ名無シド
23/03/25 23:44:35.26 UwBBMS3qp.net
20-30万じゃない 国産は今後も価値が出ることはないだろ
58:ドレミファ名無シド
23/03/26 07:20:21.38 n+BQPGtM0.net
グレッチ買ったけどもうインテリアになった
59:ドレミファ名無シド
23/03/26 11:03:23.67 iHHTLkOi0.net
グレッチはカッコいいし、ネックも弾きやすくていいんだけど、
音が好みじゃないんだよな。
60:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています