パナソニックの裏事情10at COMPANY
パナソニックの裏事情10 - 暇つぶし2ch916:あ
25/01/09 08:59:42.96 GSEUCypn0.net
オートモーティブには一言もふれない、
いや、ふれてほしくないハゲタカ投資ファンドの意向

917:p
25/01/09 22:52:57.92 sneZLFA70.net
>>912
shiftallは売られた
URLリンク(www.moguravr.com)
松岡さんはAIで家事支援
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

918:名無しさん
25/01/10 00:39:48.95 pqiwDJYq0.net
>>917
そうそうシフトールだったね。鳴り物入りで呼び寄せたのにたった数年で切り捨てたのかw
松岡女史もこないだやってた家事コンシェルジュのサービスはどうなってるんだ?本社の金が尽きてAIでコスト削減に走り始めたのか?まだサービスの市場価値も認められてないのに。
ほんとこの会社は新しい事業育てられない、既存ビジネス頼みの会社だな

919:名無しさん
25/01/10 00:50:45.03 pqiwDJYq0.net
本社で面倒見切れないから社長自ら事業会社化して放り出しておきながら、本社がもっと介入すべきだったとか漫才なのかな。この社長なんか数年前にも似たようなことあったな

920:あ
25/01/10 05:10:24.76 ppmlDRZB0.net
馬場事案はどうなった

921:あ
25/01/10 05:12:03.41 ppmlDRZB0.net
ハゲタカ投資ファンド米国ブラックストーン
社外取締役から
10万人リストラの最後通牒

922:あ
25/01/10 05:13:58.64 ppmlDRZB0.net
聞き入れないならTOB実行する
セブン&アイと同じ運命をたどる

923:あ
25/01/10 05:14:47.15 ppmlDRZB0.net
HD株式の80%を米国ブラックストーンがTOB決定
株式の80%を米国Blackstoneの関係会社が投資助言を行うファンドが、
20%をパナソニック ホールディングス株式会社が保有する経営体制に移行しました。

924:あ
25/01/10 06:12:54.00 ppmlDRZB0.net
米国市場でAIの勝負にでるぞ
心意気は評価するが
AIがなんぞやがわかっているのか

925:あ
25/01/10 06:16:56.77 ppmlDRZB0.net
経産省の供給確保計画では、
トヨタ自動車と電池子会社2社が次世代電池や全固体電池の開発や生産に2450億円を投資する計画に対し最大856億円を助成するほか
リン酸鉄リチウムイオン電池の開発や量産を行う日産自動車にも、投資総額1533億円に対し最大約557億円を支援する。

926:あ
25/01/10 07:38:17.46 ppmlDRZB0.net
『Umi』(2025年提唱、2035年目標)は『UniPhier』(2005年提唱、2015年撤退)のAI版となるのか?
UniPhier(ユニフィエ)とは、松下電器産業(現パナソニック)が2000年代後半から2010年代前半にかけて展開していたデジタル家電向けの統合プラットフォームの名称である。「Universal Platform for High-quality Image-Enhancing Revolution」の略。2005年より中村邦夫社長の進めた「ブラックボックス戦略」(技術の囲い込み、内製化)の核となる技術であり、2005年以降における松下の家電事業の躍進と軌を一にして成長したが、重要技術を自社で抱え込んで垂直統合するという「ブラックボックス戦略」が仇となって外販が進まず、2008年以降におけるパナソニックの家電事業の苦境と軌を一にして失墜。デジタル家電統一プラットフォーム開発の成功で松下の家電事業を躍進に導いた中村会長は一転、テレビ敗戦でパナソニックに4000億円の損害を与えた「戦犯」[1]となり、パナソニックは2015年にシステムLSI部門をソシオネクストとして切り離して撤退した。

927:名無しさん
25/01/10 08:09:58.50 4p/kadQc0.net
今日は朝ビールからのチャットGPTで英文メール一発かましてからの昼寝のログアウトのテレワークw

928:あ
25/01/10 10:20:42.00 ppmlDRZB0.net
『Umi』(2025年提唱、2035年目標)は
『UniPhier』(2005年提唱、2015年撤退)のAI版となるのか?
UniPhierの残党を引き受けさせて退散させよう

929:9000万
25/01/10 13:29:37.05 lDeOuJfx0.net
半導体リストラしといてAI?ふ~ん、さすがGoogle出身だ

930:あ
25/01/10 15:03:18.96 ppmlDRZB0.net
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は13日、創業家の資産管理会社から買収提案を受けたと発表した。創業家側は資金調達について金融機関への打診を始めた。セブン&アイはカナダのアリマンタシォン・クシュタール(ACT)から買収提案を受けている。創業家側は対抗策として株式非公開化を目指す。
・セブン&アイ、創業家らの買収「法的拘束のない提案受領」 ・セブン&アイ、自力成長へ創業家動く 資金調達は壁 TOB(株式公開買い付け)を実施する方向で、全株式を取得した場合の買い付け総額は7兆円

931:あ
25/01/10 15:20:22.97 ppmlDRZB0.net
セブン&アイ・ホールディングスの創業家による経営陣が参加する買収(MBO)計画を巡り、プライベートエクイティー(PE、未公開株)投資会社のアポロ・グローバル・マネジメントが出資を検討していることが分かった。最大1兆5000億円の出資になる可能性がある。複数の関係者が明らかにした。現在計画されている案では、アポロを含めて伊藤忠商事、セブンの創業家を中心に出資額は4兆円規模に引き上げる方向だ。これにメガバンクなどからの融資を合わせて9兆円規模の資金を集めてMBOに臨む計画となる。

932:あ
25/01/10 16:24:24.02 ppmlDRZB0.net
(ご参考)認定された蓄電池に係る供給確保計画の概要
生産品目 車載用円筒形リチウムイオン電池
生産能力 16GWh/年(2030年末時点)
投資金額 約4,630億円(総額)
助成金額 約1,564億円(最大)
取組の種類 生産基盤の整備、生産技術の導入・開発・改良
経産省が発表した「経済安保法に基づく認定供給確保計画(蓄電池)」
事業者名 品目 生産能力※ 事業額(円) 最大助成額(円) 供給開始
1.パナソニック・スパル 車載用LIBセル 16GWh/年 4,630 1,564 28年8月
2.パナソニック・マツダ 車載用LIBセル 6.5GWh/年 833 283 25年7月
3.日産 新構造車載用蓄電池 5GWh/年 1,533 557 28年7月
4.トヨタ・PPES・PEVE
①次世代車載用 角型電池 ②全固体電池負極材 ①9GWh/ ②- 2,450 856 26年11月

933:あ
25/01/10 16:53:08.23 ppmlDRZB0.net
旧松下通工の呪縛から解放された
一連の取引を通じて、PHD が 100%保有する PAS の全株式を Apollo が投資助言を行うファンドが間接的に保有する Star Japan Acquisition 株式会社(以下、「新 PAS 親会社」)が取得し、PHD は新 PAS 親会社の持株会社である Star Japan Holdings 株式会社(以下、「本持株会社」)の株式の 20%を取得することとなります。今後は、PHD と Apollo は戦略的共同パートナーとして、それぞれの持つ経営資源、オートモーティブ業界に関する知見、技術や専門的ノウハウ、グローバルなオートモーティブ関連企業に対する投資経験やネットワークを活用し、PAS の更なる成長を目指していきます

934:名無しさん
25/01/10 16:53:53.39 3nE0rhzG0.net
昼寝から起きてメールチェックでログアウトw

935:名無し
25/01/11 05:41:23.02 D0MeqpPiR
静岡市清水区北脇新田の三田直樹はバカでガキでニートで、ゴミ部屋障害者だから、性の自由が無いし、管理されているのが現実

936:名無し
25/01/11 05:43:46.41 D0MeqpPiR
静岡市清水区北脇新田の三田直樹はバカでガキでニートで、童貞で、彼女経験無しでゴミ部屋障害者だから、性の自由が無いし、管理されているのが現実


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch