22/09/30 06:45:57.73 v+QbqB9x0.net
うえたん
3:あ
22/09/30 06:46:13.57 v+QbqB9x0.net
ポイ活
4:あ
22/09/30 06:46:27.72 v+QbqB9x0.net
処方箋
5:あ
22/09/30 06:46:39.54 v+QbqB9x0.net
24時間営業
6:あ
22/09/30 06:47:13.01 v+QbqB9x0.net
welcia
7:あ
22/09/30 06:47:55.04 v+QbqB9x0.net
感謝デー
8:あ
22/09/30 06:48:03.20 v+QbqB9x0.net
還元デー
9:あ
22/09/30 06:48:21.90 v+QbqB9x0.net
検査
10:あ
22/09/30 06:48:26.62 v+QbqB9x0.net
コロナ
11:あ
22/09/30 06:48:32.60 v+QbqB9x0.net
予約
12:あ
22/09/30 06:48:58.36 v+QbqB9x0.net
pcr
13:あ
22/09/30 06:49:05.52 v+QbqB9x0.net
抗原
14:あ
22/09/30 06:49:40.79 v+QbqB9x0.net
アプリ
15:あ
22/09/30 06:49:47.08 v+QbqB9x0.net
クーポン
16:あ
22/09/30 06:49:58.69 v+QbqB9x0.net
10%引き
17:あ
22/09/30 06:50:17.61 v+QbqB9x0.net
18:あ
22/09/30 06:50:25.67 v+QbqB9x0.net
LINE
19:あ
22/09/30 06:50:48.46 v+QbqB9x0.net
PayPay
20:あ
22/09/30 06:51:51.75 v+QbqB9x0.net
ウエルシアメンバー
21:あ
22/09/30 09:31:00.85 xr6otmaa0.net
はよ深夜営業やめーや
22:あ
22/09/30 09:34:56.38 1eISodAZ0.net
深夜営業やめたら業績良くなるだろうな。
下らない便利に慣れすぎてるんだよな日本は。
ほんの40年くらいまでは小売は定休日もあったし営業も20時くらいまでだった。
23:あ
22/09/30 14:52:07.36 Te0E3RtS0.net
今回の販売コンクールも優秀賞やら達成賞で
化粧水と乳液×2本 クリーム×1個 化粧下地×2本を貰ったので4~5ヶ月分のスキンケア代を浮かせた節約最強🙌🙌🙌🙌🙌
24:あ
[ここ壊れてます] .net
>>22
ほんの40年www
25:名無しさん
22/09/30 21:17:49.75 GEhY+J6I0.net
ネルノダのCMが不快すぎる
ぶつぶつ何言ってるのか分からんのに「あーそうだね💢」「あーそうだったね💢」というなげやりな不快ボイスだけ聞こえてきて毎回イライラする💢💢
26:あ
22/10/01 03:28:04.90 PyG0gYDX0.net
>>23
そんなのをもらえるんですか?うちのパートBAはパート仲間に毎回押し売りしていますよ。買わないと陰湿な嫌がらせしてくるので、円満にやり過ごすために買ってたけど。なんでそんなに仕事熱心なのかと思っていたらそういうことかよ!あのババア益々嫌いになった。
27:あ
22/10/02 13:31:41.06 x2raXE5u0.net
あーそうだね
ポカリ飲まなきゃ
28:あ
22/10/02 14:18:54.24 YzNGPCgH0.net
まじ検査の儲けどこいったんだ
29:あ
22/10/04 20:13:05.59 QYrdgnP70.net
>>26
県、都レベルで常に一位もらわないとそんなにもらえねーよ
スキンケア代?自腹が多くて尻まで塗っても余るわ草
おまえらもハンドクリーム全身ベトベトに塗ってるだろ?それと同じ
勝手に憶測でものを語るなよ
30:あ
22/10/05 18:48:32.06 v5ANsi160.net
>>29
でも、少しはもらえてるんですね。それは何処に消えたんです?
31:あ
22/10/05 20:20:23.87 lJBt91fp0.net
というか販売した結果の褒賞品じゃ仕方ないと思うけど
欲しいなら自分も売れば?としか
販売に協力したパートがもらってる場合もあるよ
32:あ
22/10/05 20:46:17.39 5VM4smG40.net
31はBAなのか?文盲なのか?
33:あ
22/10/06 04:19:12.18 fiIOd31S0.net
自腹や従業員への押し売りを疑問に感じていない時点で社畜だろ。こういう奴とは話すだけ無駄。
34:あ
[ここ壊れてます] .net
もう辞めたい
35:あ
22/10/11 10:48:34.18 pUwCIQde0.net
辞めて困るのは他に就職のあてもなく金もないあなただけだから好きにすればいいのに
36:あ
22/10/11 22:00:41.70 waiEjmv40.net
ゲンバが辞めて困るのは、5chに入り浸ってる無能本部員じゃね?
37:あ
22/10/12 00:17:14.45 wWD40MHJ0.net
資格がもったいなくて辞めないから困らない
38:あ
22/10/12 01:21:55.94 rQwAdFrL0.net
登販にしろ薬剤師にしろそうじゃないにしろ
不特定多数の老若男女の客に対し丁寧に接客するって
時間も人も必要だと思うんですが。
人って適度な余裕があるから丁寧にも効率も考えてできるのに。
人ばかり減らしてウエルシアの上の人達って結構バ○なんですね。
接客したこと本当にあるんですか。
39:あ
22/10/12 02:23:54.39 lPXR4EHU0.net
接客なんかした事がない連中が本部に多くいるからこうなるんだよ。接客を捨ててセルフで売らなきゃならんラインまで来てる事を本部の連中は理解できてないよ
40:あ
22/10/12 13:33:11.02 cRGoxuxL0.net
>>37
辞めたらどうなるかという話をしてるのに、前提を無視するとはw
やはり、ここを監視してる本部無能馬鹿は頭悪いなw
41:あ
22/10/12 17:35:19.30 jWRoMQg60.net
>>39
食品や日用品売るのにそんな接客は必要ない。求められるのは化粧品くらい。薬は薬剤師がやるしな。
42:あ
22/10/14 02:02:54.07 qIQRZR5F0.net
>>41
ほんと何もわかってねーな
デスクで想像するのはいいから一ヶ月店舗入ってジジババや常連や電話の対応を勉強してから物言えよ
43:あ
22/10/14 09:35:52.00 WJJYpYtp0.net
そういうのやりたくないから学生時代にがんばって勉強してホワイトカラーになったんですけど
無能現場クンにはわからないか
44:あ
22/10/14 12:49:00.46 KiBxfpNt0.net
化粧品も薬も日用品も食品も販売するのがドラッグストアでしょうが。
客が何買いたいのかによって対応差別してたらクレームになるわ普通に。
客にとっては関係ないんだから。
推奨品販売でそこ差別化するなら
感じが悪くならないように対応できるようにするのは店舗従業員であり
感じ悪くならない店舗体制を考えるのが上の人達だと思いますがね。
45:あ
22/10/14 15:28:08.51 6vppIuSe0.net
金にならない人は客扱いしないのが正解なので
46:名無しさん
22/10/14 19:48:16.08 Z4lgCqng0.net
ギャハハ!
ちげえねえ!
47:あ
22/10/14 22:05:23.52 ad4374oU0.net
店舗あっての本部。
本部が金儲けするのではない。
本部が偉いわけではない。
それにしても、私が知っている就活学生に人気なさすぎ。
なぜでしょうか?
48:あ
22/10/15 07:43:20.44 6KOmUC8p0.net
就活学生に人気である必要はない。人気の企業からは内定もらえない人達が集まる場所だから。
人気で、銀行や商社に勝てるわけないだろ。
49:あ
22/10/15 07:48:55.58 6KOmUC8p0.net
>>45
>>46
ですね。
>>47
もやし買う客相手にも薬や化粧品並みの接客すんの?アタオカだろ。差別じゃなく区別だし、=感じ悪い接客でもない。
50:あ
22/10/15 16:47:02.30 O9FQSWSl0.net
荒んだ板やなあ。
51:あ
22/10/16 09:33:14.31 /9AlHm+p0.net
ブッパンなんてどうでもいいよ
52:あ
22/10/17 12:07:46.87 nKgDDI5/0.net
値上げした分、ハズレカードはほぼないよ
53:あ
22/10/17 12:26:03.39 15PzcVEn0.net
やった事ないからな結局
千円位のもの販売するにも苦労してるのをよく見るけど
高額な商品販売してる人達は結構すごいと思うよ
54:あ
22/10/18 12:44:43.93 FYuZg7js0.net
>>53
一生車や不動産の営業には敵わないよなぁ
そもそも向こうから見たらお前らは営業じゃないんだよ
ただの小売
接客とか何言ってんの?と思うわ
勘違いすんな
55:あ
22/10/19 12:46:03.33 IQJNzBl60.net
やめときなよ 勘違いさせとこうよ
現場クンたちには、それしか誇れることがないんだから
56:あ
22/10/19 19:14:15.03 Vpv7aBb00.net
>>54
まあお前よりは店の役に立ってると思うよ
店舗じゃないならお前は何をしてんの?
57:ア
22/10/20 21:59:40.20 d6bUBVd87
自宅警備員です
58:あ
22/10/21 10:57:00.36 Q6Hke6G30.net
5000円ってww
59:あ
22/10/27 22:32:17.77 5cy5yZAH0.net
従業員デビットカードって社割特典なし?
60:あ
22/10/27 22:40:39.16 p1o8HIhQ0.net
ウエルシアのデビットカード!一般客にも発行して・・・
そして全店にイオン銀行のATM置いて~
61:名無しさん
22/10/28 12:18:02.95 kFO5GmTm0.net
>>60
客「すみません〜ATMの使い方聞きたいんですけど〜 笑」
62:あ
22/10/30 17:09:35.56 b++vufJT0.net
↑おもんな
63:あ
22/10/31 19:16:53.89 7F4GMNOm0.net
ATMもタダで設置できるわけないからな。
費用に見合わないよ。
64:あ
22/10/31 20:53:42.61 0wi9OzpU0.net
お知らせです
集団ストーカーのリアル現場をお知らせします
神戸市北区藤原台南町4丁目27番地付近 うえだ です見学OKです
皆さん行ってみましょう,電磁波 は有りません。
元市役所職員です、談合の関係で集ストの対象になりました
岡山市役所と上田大地の黒い関係
URLリンク(thebbs.fc2.com)
爆サイ.com > 山陽版 > 岡山雑談総合 >🈂ㇽやマ🈂ㇽきチホもゃロう
NO.10751901 2022/10/28 14:22 🈂ㇽやマ🈂ㇽきチホもゃロう
ざるやまんざるちきん
#2 2022/10/28 18:36最新レス
穀すぞ
65:あ
22/11/01 21:10:02.47 l6Juddj60.net
何であぼーんされたんだ?
66:あぼ~ん
22/11/04 04:39:20.25 +owEQe8t0.net
あぼ~ん
67:名無しさん
22/11/08 14:30:28.77 OMopNW2O0.net
ウエルシアHD、全国2500店舗でWAONポイントを来年1月より導入へ
URLリンク(gekiryu-online.jp)
68:名無しさん
22/11/22 14:35:53.92 tFf+noYT0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
69:あ
22/11/22 14:55:17.58 uJWZBQMs0.net
>>67
読み方同じなんだよな
なんでこんなややこしくしたがるんだろ
とっかのクソ会社みたいだよ
URLリンク(yamanokurashi.jp)
70:う~ん~こ
22/11/25 23:58:18.91 XQrBisqq0.net
スギ薬局社員パートナー限定 part53
スレリンク(bio板)
71:a
22/12/03 23:11:34.34 uGWdolfz0.net
接客超下手、高宮西
72:九州
22/12/12 03:53:02.67 YRx7jryc0.net
これからは、出世したければ九州だな
73:あ
22/12/14 21:13:55.36 3rmf3dVR0.net
ここの会社エリアの冬ボーナス低すぎるのに
誰も声上げないのはなんで?
74:あ
22/12/14 23:27:09.68 oEykgANd0.net
冬のほうが多い会社ほとんどだよね。
75:あ
22/12/15 00:47:41.91 moFEjgUI0.net
文句しか言わないんだな
さっさと辞めろよ
代わりはいつでも補充できるんだから
76:あ
22/12/15 01:38:41.87 4FXIJivH0.net
>>75
うちの店舗バイトも社員も全く補充してくれない
77:あ
22/12/15 01:45:08.22 uI0hqbIV0.net
じゃあ足りてるんだろ
お前が辞めたら1人入るだろ
78:あ
22/12/15 13:31:10.85 xrY4AQR+0.net
うちのエリア新卒、2年目が一段と辞めてるんだけど
この状況どうするつもりなんすかww
79:ななし
22/12/16 17:39:01.88 Ysdz2UnF0.net
誰かをいじめてないと気が済まない人間が集まると大変だねー
80:あ
22/12/16 19:50:12.85 Rzx3lpc00.net
低知能は感情だけで生きているからな
小売に就職したならある程度は仕方がないよ
81:あ
22/12/16 23:07:50.45 hg5n8YrV0.net
いじめどうこうじゃなくこの仕事歳を取ってもやるとなると不安になるよ。
82:あ
22/12/17 09:56:33.22 6cYPpXuy0.net
なぜ就活時に気がつかなかったのか
83:あ
22/12/17 20:21:19.80 EVshQ5ud0.net
>>78
店長や菅薬に問題があるのでは?
会社自体は離職の防止(育児介護休暇推進、手厚い福利厚生)に取り組んでおり、辞める理由がないので現場のコミュニケーションの不足が問題かと。
どうもなにも辞めて困るのは自分たちなので、辞めないようにしなさいとしか言えないのでは…?
84:あ
22/12/17 20:34:19.42 mT0hfh/I0.net
わりとまともなことを言う奴がまだ居たことに驚いた
85:あ
22/12/18 08:05:27.87 4E4abmMk0.net
またなんか、沸いてるな。本部のいぬか
86:あ
22/12/18 10:26:15.60 c70AdGql0.net
コミュニケーションコミュニケーションって言っても合わない人は合わないからな。
コミュニケーションを取ると余計に揉める。
トラブルを避けるようにするしかない。
そういうのも本部はわからないだろ。
店舗は本当に色んなタイプがいるから。
87:ななし
22/12/18 11:37:54.69 LXpSyCSs0.net
ここってコミュニケーションってクソほど言うよね
友達作りにきてるんじゃないんだから
88:名無しさん
22/12/18 12:43:00.87 SrUckcgZ0.net
てかIQ平均以下100に合わせられるコミュ力だからな。上に行かれる人は行った方がいいよ。IQ20違うと話が噛み合いにくい。
89:さ
22/12/18 14:42:03.78 h4hbZBca0.net
結構、揃えて無い物が多いよね
カップヌードルのBIG・SIZEが
カレー味だけ無いし
歯周うがい・GUMの、ミニサイズとかも
90:あ
22/12/19 22:15:17.30 dMAhwVxG0.net
>>75が来てくれんの?
91:あ
22/12/20 01:24:27.98 5MDuer8w0.net
>>83
理由はエリア職ボーナス低すぎ問題だろ。
ドラストNo.1なのになんでこんなに従業員に還元されないんだよ
92:あ
22/12/20 01:37:06.93 m+xdwftg0.net
嫌なら全国選べよ
93:あ
22/12/20 06:11:34.04 m+eapMNI0.net
全国もそんなにもらえないぞ
94:あ
22/12/20 06:15:18.23 m+eapMNI0.net
いい加減に土日祝手当増やせや
95:あ
22/12/20 07:59:06.22 VMg7Z99l0.net
>>91
ドラストだからだろ
そんなこともわからないのか
96:あ
22/12/20 14:45:02.86 vIUPdqQK0.net
うちのエリアはパートアルバイトの良い人材は大手のスーパーやホームセンター行くんだよね。そういう所で落とされて行き先ないのがウエルシアや飲食行ってる
この前なんかエリア内他店行ったらメインレジのアルバイトが本読んでたよ。コミュニケーションとやらを連呼しながら退職にビビって教育怠った結果がこれだよ
97:あ
22/12/20 19:31:07.82 1Clfkh9+0.net
>>96
暇な店だとレジでテスト勉強してるバカいるよね。舐められるにもほどがある。
で、何も言わない社員。
クソ店。
98:あ
22/12/20 21:08:06.31 Mfc/VnIR0.net
バイト中にテスト勉強するレベルのやつしか来ない時給というだけのこと
99:あ
22/12/22 00:51:06.69 ZgGWncQ60.net
あーテスト勉強か!納得行った!
時給は周辺の他業種でも変わらないエリアだからやっぱり店の雰囲気なんだろうね。程度の低い従業員が働いてる店で働きたいとは思わないよね普通
100:あ
22/12/22 20:38:13.28 RQ/3qQZ00.net
小規模小売だと広く薄く人材を配分するしかないのよ。でも周りが程度が低いからこその気楽さもあるのよ。
101:あ
22/12/22 21:22:42.48 6/rdTwAz0.net
私もレジで登販の勉強してたww
誰も何も言われなかったからめちゃくちゃ時間有効活用出来たわ
102:あ
22/12/23 15:42:22.52 fwF8jBim0.net
抗原販売と無料検査でかなり儲けてるはずなのに、なぜ従業員への還元がないんだ?
103:あ
22/12/23 18:53:43.42 ceH8NjX+0.net
還元しろや
104:あ
22/12/24 00:09:29.54 xuz9Oc2r0.net
たまたまコロナフィーバーにぶち当たったから良かったもののこれがなかったら今頃会社はどーなってたのやら
105:あ
22/12/26 20:45:40.58 Tt7T3hlp0.net
マスク禁止です
106:あ
22/12/27 18:45:51.62 nzuhvCWt0.net
ス●薬局の暖房禁止よりいいなー
107:おすぎとピーコ
22/12/27 19:41:14.27 Segk9xHt0.net
「寒すぎる」と客や従業員が悲鳴 スギ薬局が店舗に“暖房禁止令”を出していた
文春オンライン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
108:あ
22/12/28 08:17:00.91 CJBizSNT0.net
コロナ初期にマスク禁止令出してたのに比べりゃマシやろ
109:あ
22/12/30 14:57:21.44 G2vWG4W90.net
>>96
一方的に協調性が無いとか言ってくる割にコミュニケーションとれとか言うのなんなんだろうね
110:あ
22/12/30 17:15:03.65 Ryy8vaqU0.net
パワハラでコミニュケーション取ってきた世代がコミニュケーション語るとかアホだよなw
111:あ
22/12/30 21:17:51.87 r4igzv0K0.net
コミュニケーションとれ=オレ達の相手をしろって意味かと
あの人達飲みニケーションの世代だから
112:あ
22/12/30 21:19:14.11 r4igzv0K0.net
>>110
コミニュケーションってなんだよ、おまえ
113:名無しさん
23/01/09 20:05:27.30 uPtAQvPB0.net
レジヘルプで薬剤師がレジに来たときアホみたいな提案してきて普通にレジ会計しないのやめてまじで
薬剤師がレジに来たときアホすぎて疲れる
114:あ
23/01/09 20:59:38.81 GFBq2mNu0.net
その提案とやらの内容がわからないと、薬剤師がアホなのかお前がアホなのかわからんな
115:あ
23/01/12 00:14:24.72 6b7oumRA0.net
レジヘルプに来てくれる薬剤師とか神かよ
116:あ
23/01/15 11:28:35.52 yzfkvdXy0.net
80前後の薬剤師を辞めさせる方法ありませんか?
年だから耳も遠くて話噛み合わなくて何喋ってるかわからないときもあるし、年々ボケてきてます。
117:ななし
23/01/15 17:27:09.68 b1dAxUJN0.net
上司に相談したら?
118:名無し
23/01/15 20:27:06.34 Bl9xwwD80.net
辞めさせるなんてムリムリ
従業員の不祥事を揉み消すとこだし逆に辞めるよう追い込まれるよ
119:あ
23/01/15 21:21:39.63 fmLOQip90.net
うちの隣の店舗の79歳の薬剤師がこの間自主的に辞めたよ。
忙しい店に異動させればすぐ辞めると思うよ。
120:あ
23/01/22 15:16:16.18 Z8RNj0I20.net
まだ無料検査とかいうバカみたいなこと続けてるの?
121:あ
23/01/22 16:01:59.58 y17Aj3+u0.net
そのくせ還元しねーくせにな
122:あ
23/01/23 01:27:35.24 Z8LPIiEP0.net
還元も何も、検査にかかる人時と対価となる売上を見れば儲かるものなのかどうかは明白だろ
サッカーの試合中に、スタンドで倒れてるおばあさんを選手が助けに行くような行為だよ
善い行いであることに間違いはないが、助けに行く選手には体力的なフォローも金銭的な対価も何ももない状態
善い行いをする選手から倒れていく
123:あ
23/01/23 08:47:27.26 +AsQzTxF0.net
>>122
例えが凄いな。納得した。
124:あ
23/01/23 14:09:04.62 y2F7B+Ut0.net
なるほどな始めた時点でアホな会社ということか
125:あ
23/01/23 16:49:01.86 pr6/MGVM0.net
無理してやる方がバカなんだな
126:あ
23/01/24 09:11:01.80 UsvAPQzz0.net
検査をたくさんやったところで、評価上がるわけじゃないからね
業務指示なのに、やっても誰も誉めないしお金も貰えない
そりゃあ、無理してやればバカにされる罠
127:あ
23/01/24 21:26:09.42 xusToQo60.net
エリマネから「もう5類になるから、キット発注するな」という連絡が来た。
ヤッター。
もう少しで終わるんだね…。
128:あ
23/01/30 17:32:14.92 2umVxMk70.net
黒字店で中規模なんだけど応援含めて30人時とかずっと続いて体調崩したもんね!同じくらいの売上で人時も60弱、社員4人とか抱えてる店から一時的でも社員引っ張って来れないかエリマネに相談したら「バイト雇え」って返ってきたし辞めたわ。休出してフル勤してバイト募集しても中々こないし、今!!人が欲しい事を全然わかってなかったわ
しかも2番手社員はクレームとか期限チェック漏れとかそもそも出社しないとか問題しか起こさなかったし
129:あ
23/01/30 22:12:14.19 2bhvRKjU0.net
そんな状況なのに引き止めにあわなかったのか
なんか、うん、まあ…
130:あ
23/01/31 10:42:06.43 aDCIrIBf0.net
応援含めても30人時しかないってそれ店として破綻してないのそれ
131:あ
23/01/31 11:50:41.33 AzAN8D8S0.net
>>129
引き止めはあったよ。けど人数増やすって話が一切出なかったし、修羅の店として名高い店だから周りの店の社員誰も来たがらなかった。
132:あ
23/01/31 12:50:32.13 /Tjel1JI0.net
>>131
時間伸ばし的に引き留めて来るから辞めて正解だよ。診断書片手に休むのがベストだけどな。
133:あ
23/01/31 13:31:47.75 AzAN8D8S0.net
>>132
ほんソレ。辞めて正解。
134:あ
23/01/31 13:52:24.36 6cQXQ+vd0.net
>>128
辞めるから特定されても良い感じ?
文面から店長だとしか思えないし。
135:あ
23/01/31 14:13:50.84 3b832aGY0.net
30人時の店とか存在するんだね
怖いものみたさで応援に入ってみたくはあるw
136:あ
23/01/31 14:39:30.89 OPzdSGbj0.net
>>134
せっかくやし飲みの場での肴にでもしてくれw
皆はこんな店に当たらないと良いな。
137:あ
23/02/06 00:30:30.86 JtDkKulM0.net
イキスギ薬局やベンキーよりはマシといったところだなウエルシア
138:あ
23/02/06 15:51:45.49 DIWTtpU70.net
AKBってまた時代遅れやな…
139:あ
23/02/08 16:59:41.26 8f9qF8Yj0.net
処方箋枚数一日150枚くらいなんだが、ムスビ導入したらどうなるんやろ
まだ今日の分未着手で、薬歴60枚残ってるんだが笑
すでに導入調剤店舗からはタヒると聞いたで
140:名無しさん
23/02/08 18:03:32.04 wQZZpFHN0.net
ウエルシアのレジはハンドスキャナーのみですか?固定スキャナーありますか?
141:あ
23/02/11 20:27:53.09 yIMegmA10.net
ポイントカードのシステム新しくするならレジも新しくしろよ
142:あ
23/02/12 10:26:15.29 vWxFtHT40.net
>>139
Amazon薬局に応募しておけば良かったな
143:あ
23/02/13 00:24:15.85 z9XZXMN70.net
エリア薬剤師の年収って500万で頭打ちってマジ?
144:あ
23/02/13 02:49:32.74 71CtvAXP0.net
棚卸アウトソーシングに変わる予定ないの?
145:あ
23/02/20 00:24:34.74 Qb2mkTq20.net
>>143
今は残業うるさくなったからエリアだと500万は余裕で超えるけど600万は超えない人もいる
146:あ
23/02/20 19:36:15.92 Cp+U7gKv0.net
>>145
エリアで600万は無理でしょ
147:あ
23/02/20 19:46:24.40 ukMCpynN0.net
●mazonの薬剤師募集(役職系)に応募すればよかったのに
経験にもよるだろうけれども
148:あ
23/02/28 01:15:56.18 hlTf6EBZ0.net
正社員の休憩3%上がるらしいが
大手で3%しかあがんないのウエルシアくらいだろww
149:あ
23/02/28 18:24:11.06 kdPX7IEN0.net
エリア薬剤師だけど500万から上がりませーん
150:名無しさん
23/03/01 10:38:19.43 OwLauGJB0.net
いい加減アプリクーポンとか事前に
151:名無しさん
23/03/01 10:43:57.28 OwLauGJB0.net
いい加減アプリクーポンとかガッチャクーポンとか
事前にモバイルTポイントカードにセットして使えるようにしろよ
客は何回もアプリ切り替え読み込み、店員は何回もスキャン
アホかと
あとポイントカードもボタン押さなくてもスキャンしただけで自動に読み込むようにしろ
アプリクーポンも一番高いのに自動適用されるようにしろよ。
いちいちボタン押して該当商品のバーコード呼んで、とかどんだけバカが作ってんだよこのシステム
152:名無しさん
23/03/01 10:56:25.10 OwLauGJB0.net
まぁサンドラッグもマツキヨも同じレベルだもんな
大手がこれとか終わってるよ
外部のポイントカードをアプリと連動させてるのに
使う時は連動できてないとかアホすぎだろ
なんでポイントカード会員証スキャンの後にまた外部のポイントカード読ませて
その後クーポンバーコード読ませてんだよ
会員証読ませた時点で全部一発で終わるようにしろよハゲ
153:名無しさん
23/03/01 11:01:10.40 OwLauGJB0.net
会員ポイントカードに外部ポイントカード連携させてるのに
レジでは別々にスキャンとかアホな企業多すぎやろ
154:あ
23/03/01 14:24:53.85 LL6GGwWC0.net
セブンイレブンのアプリを参考にしたら良いのに。
客のこと分かってるよ。
155:客
23/03/01 19:03:40.71 CZ+M6Lve0.net
この間食品を買おうとしたら「申し訳ありません、期限切れでした」ってレジで商品没収されてワロタ
ちゃんと食品の管理とかできてんのかな
156:あ
23/03/03 21:38:59.72 S/igqIt80.net
>>151
完全に同意
そういうシステム回り改善しないのかねここ
あとTカードとワオン連携させるなら新しいレジにしてほしい
157:あ
23/03/03 22:11:16.51 WdFjEql80.net
幹部増えすぎて設備投資の原資がないんじゃね
客に還元する何か新しいものを導入する力はもうないと思われ
当然賃上げ原資などない
すべてを諦めよう
楽になろう
158:あ
23/03/07 06:14:45.71 eVez1XkI0.net
もうやめたい
159:い
23/03/14 15:25:14.54 HzLaLTHM0.net
今更だけど、ワオン導入に向けてのレジのラグえぐいな
いちいちワオンの有無をタッチしないといけないし、
「照会中」みたいなので数秒待たされるし、クソ仕様にもほどがある
しかもカードスキャン時と、小計画面の時、2回そういうのがある
小計出た時にスキャンしてくれりゃラグ1回で済むけど
客からしたらすぐスキャン済ませたいからカードやスマホ出し始めるし、
待たせるわけにもいかないし
会議だけで決めてる本部の総合職社員、システム組んだ技術職、
実際にレジ立ってみろ!と言いたい。
数秒とはいえ、この遅延のループはストレスですよ
160:あ
23/03/14 15:32:53.66 htaTFJRj0.net
客にストレス与えてリアル店舗の不便さを世に知らしめるための施策なんじゃないかな、と推測。