24/12/02 00:59:17.90 k1UuNgFn.net
You're welcomeは未だに聴いてる
51:名無シネマ@上映中
24/12/02 04:33:20.44 k5HIcxdh.net
主題歌のプアがカーペットに包まれるとこが一番好き
52:名無シネマ@上映中
24/12/02 05:04:08.73 k5HIcxdh.net
ここのプアが一番かわいい
URLリンク(i.gyazo.com)
53:名無シネマ@上映中
24/12/02 06:47:28.57 k5HIcxdh.net
2の曲はいまのとこパッとしないね
アナ雪と同じ路線になりそう
54:名無シネマ@上映中
24/12/02 10:24:12.89 GG7QzCzD.net
IMAXかドルシネどちらで見るか迷ってる
55:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:25:33.49 Be49mTpA.net
インサイド・ヘッド2を超える勢いのスマッシュヒットらしい
もうディズニーは落ちぶれたなんて言えないねえ
56:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:29:08.39 k5HIcxdh.net
北米映画興収、感謝祭の週末記録更新 「モアナ2」首位デビュー
記事URLは弾かれたので割愛
57:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:33:18.68 0i4xoEXT.net
>>56
PSから貼れば弾かれないよあほか
58:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:34:16.58 k5HIcxdh.net
もう興行収入500億円とか書いてあるなw
59:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:34:46.54 k5HIcxdh.net
>>57
やってみれば?
60:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:36:27.17 ENO4qtpt.net
北米映画興収、感謝祭の週末記録更新 「モアナ2」首位デビュー
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4c3e213898b6b765f57ee6b4f0a6ad9f3ba3e12f
61:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:36:38.34 ENO4qtpt.net
>>59
できたけど?
62:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:49:48.49 RkuDtBeA.net
>>59
ごめんなさいは?
63:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:50:23.51 k5HIcxdh.net
ps://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/ar-AA1v5wwL
全消しだとダメなのか
64:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:52:04.59 RkuDtBeA.net
>>63
ごめんなさいは?
65:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:53:41.03 k5HIcxdh.net
NGぶち込んで終わりだわこんなのw
66:名無シネマ@上映中
24/12/02 11:54:15.41 2i0liXNO.net
>>65
なぜごめんなさいができないのよ…
67:名無シネマ@上映中
24/12/02 13:26:03.75 UU7AN+kY.net
ごめんなさいできずにスレから消えるとか情けねえ…
68:名無シネマ@上映中
24/12/02 13:49:58.92 e0WlFBrE.net
URL貼れたかどうかでバトル仕掛けんなよめんどくせえ
69:名無シネマ@上映中
24/12/02 16:23:57.58 xtoEdZXD.net
前作見てないんだけど前作見てからの方がいいかな?
70:名無シネマ@上映中
24/12/02 17:23:19.95 +R3d3ZHC.net
全米で記録的大ヒットスタート
71:名無シネマ@上映中
24/12/02 17:38:21.01 H8bAaor+.net
モアナってベースは実際にある神話をベースに作られてるから神話や逸話を追求したがる国民性の国には相性いいんだよな
日本はそういうのないからウケ悪いけど
72:名無シネマ@上映中
24/12/02 18:55:52.42 7wPIVc65.net
幸先良いのかー観に行きたい
入場特典4週分あるんだよね?
良さげな特典の時に行くわ
73:イサオ
24/12/02 20:02:58.38 n+pqzj4x.net
アニメは映画ではありません
74:名無シネマ@上映中
24/12/03 00:41:48.44 CmgY/s6H.net
>>71
日本で受け悪いのは吹き替えで観るのが大半だからだろう
英語で作られた歌に日本語乗せるとか、
演歌の酒よとか天城越えに英語歌詞乗っけられても伝わらないのと同じだろう
俺は字幕版しか見てないからモアナ大好きだわ
75:名無シネマ@上映中
24/12/03 00:45:22.07 CmgY/s6H.net
試しに比べてみてよ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
76:名無シネマ@上映中
24/12/03 00:49:54.12 CmgY/s6H.net
これはローリー使って頑張ってみたけどやっぱり本家の迫力には全く敵わん
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
77:名無シネマ@上映中
24/12/03 00:53:05.44 mHLTU58Q.net
ドルシネチケット購入完了
特殊上映は吹替必須なんだけどね…
78:名無シネマ@上映中
24/12/03 00:59:36.39 CmgY/s6H.net
うん、それでいまいちだったって感想をここに書けばいいさ
79:名無シネマ@上映中
24/12/03 01:01:38.03 wrNRI9nB.net
モアナの吹き替えの子沖縄の子なんだよね
それなら本国同様周りも島出身者で揃えて欲しかったよね
80:名無シネマ@上映中
24/12/03 01:02:44.09 CmgY/s6H.net
妹役?
81:名無シネマ@上映中
24/12/03 01:05:21.90 CmgY/s6H.net
モアナ自身がか
本物モアナはハワイだぞ
沖縄もポリネシアになるのか?w
82:名無シネマ@上映中
24/12/03 01:07:47.40 fkuWhLjq.net
ギリシャ神話と似てるところ多いよな
あのイタズラの神とかロキと一緒
83:名無シネマ@上映中
24/12/03 04:38:44.45 A/u2TSIB.net
今回はマッドマックス成分はあるのか?
カカモラは出るみたいだが
84:名無シネマ@上映中
24/12/03 12:31:43.09 Ye8CVb1X.net
ポリコレなのに大ヒットしただと?
85:名無シネマ@上映中
24/12/03 12:32:52.92 v7LeVlsq.net
全然ポリコレじゃないけど
86:名無シネマ@上映中
24/12/03 13:08:49.79 2MCfQhvd.net
ロキって北欧神話じゃ?
87:名無シネマ@上映中
24/12/03 13:19:22.55 BfS+JsMA.net
ポリコレか否かってより、面白いかどうかなんだろう
面白ければポリコレでもいい
88:名無シネマ@上映中
24/12/03 16:57:24.84 CmgY/s6H.net
ポリコレはアナ雪2だな
黒人も出るしインディアンも出る。オラフも見方によっては身体障碍者みたいなもんだし
89:名無シネマ@上映中
24/12/03 17:07:07.23 CmgY/s6H.net
つか、モアナはそもそも白人居ないじゃんw
90:名無シネマ@上映中
24/12/03 17:24:08.72 8zKC8cNn.net
ポリネシアのポリ
91:名無シネマ@上映中
24/12/03 17:38:59.45 CmgY/s6H.net
ポリネシアコレクティブのポリコレかw
92:名無シネマ@上映中
24/12/04 02:11:56.09 yMnXkf7D.net
これ見てると実写も案外期待できるのかも
URLリンク(youtu.be)
93:名無シネマ@上映中
24/12/04 05:32:06.85 xkuDlYA1.net
IMDB7.1から上がらんな
1は越えてこなさそうだ
94:名無シネマ@上映中
24/12/04 05:34:21.83 xkuDlYA1.net
rottentomatoでは1が95%、2が64%
かなり酷そうだw
95:名無シネマ@上映中
24/12/04 05:36:18.04 xkuDlYA1.net
これが参考になりそう
残念ながら、ありふれたディズニーアニメ映画のカテゴリーに分類されるので、
最初の映画と同じ体験を期待しないでください...
この映画は印象的なアートとアニメーションを誇っているので、
家族向けの映画を探しているなら、『モアナ2』がぴったりかもしれません。
96:名無シネマ@上映中
24/12/04 07:57:03.36 PhVLomkF.net
2ロッテン低いのか…うーん
実写版は観てみたいな
キャスティング良さげ
97:名無シネマ@上映中
24/12/04 09:02:59.41 Se27Uro1.net
>>92
南国の話をアイススケートでやってるのか
98:名無シネマ@上映中
24/12/04 15:09:38.39 xkuDlYA1.net
ちなみにアナ雪は1が89%、2が77%だな
99:名無シネマ@上映中
24/12/04 15:19:50.64 k9Szd0Pb.net
ウィッシュはまぁ酷かったよな
てかお前らいくつ?なんでこんなスレ盛り上がってるんだよw
100:名無シネマ@上映中
24/12/04 15:20:19.85 k9Szd0Pb.net
ディズニー映画でおっさんが見てるところ遭遇したことないんだよな
101:名無シネマ@上映中
24/12/04 16:13:56.68 yMnXkf7D.net
ドウェイン・ジョンソン目当てでガチムチおっさんくるだろ
102:名無シネマ@上映中
24/12/04 16:19:21.40 y1HOsvyJ.net
ロック様の声だけ聞きたいとかそんなのいねえわw
103:名無シネマ@上映中
24/12/04 18:41:49.30 nAQCtWjf.net
明日からトーホーシネマズ限定でポップコーンボックス売り出すみたい
7800円
お高い
104:名無シネマ@上映中
24/12/04 18:48:23.89 jxYdMOfE.net
IMAXとドルシネお前らどっちでみる?
105:名無シネマ@上映中
24/12/04 18:53:57.62 xkuDlYA1.net
字幕で観る
おそらくここ作品叩きで荒れそうだなw
106:名無シネマ@上映中
24/12/04 19:10:12.88 xkuDlYA1.net
metacritic 58
これはほんとに期待して見るのはやばそうだ
ハードルかなり低くしとかないと
107:名無シネマ@上映中
24/12/04 19:13:04.72 xkuDlYA1.net
>>103
ポップコーン食べ放題の席かと思ったら容器か。欲しい
108:名無シネマ@上映中
24/12/04 19:13:31.32 xkuDlYA1.net
プアをずっと眺めていたい
109:名無シネマ@上映中
24/12/04 19:15:22.65 xkuDlYA1.net
と思ったら俺んとこ販売劇場の中に入ってないんだけどw
●販売劇場
日比谷、六本木ヒルズ、日本橋、新宿、上野、池袋、立川立飛、すすきの、秋田、おいらせ下田、仙台、宇都宮、ひたちなか、ららぽーと富士見、ららぽーと船橋、
市川コルトンプラザ、流山おおたかの森、海老名、川崎、ららぽーと横浜、上田、甲府、ららぽーと磐田、赤池、モレラ岐阜、ファボーレ富山、梅田、なんば、
ららぽーと門真、二条、西宮OS、橿原、岡南、緑井、新居浜、高知、ららぽーと福岡、長崎、アミュプラザおおいた、光の森、与次郎
110:名無シネマ@上映中
24/12/05 15:56:17.20 zdsZcx+7.net
日本全国で放映されてる8割~9割くらいが吹き替えなんだな
子供連れの家族がターゲットのメイン層だろうからこうなるのが当たり前か
6歳の子供とかひらがなにしたところであのスピードで字幕読めないしなw
興行成績凄いから噂聞きつけて観に行った人の金返せコールが今から怖いわ
111:名無シネマ@上映中
24/12/05 17:26:06.95 gIfjU2qA.net
案の定字幕版少なかったorz
TOHOシネマズのサービスデーまで我慢するか車飛ばしてイオンシネマのレイトで明日観るか悩む
112:名無シネマ@上映中
24/12/05 19:21:13.91 zdsZcx+7.net
俺もエグゼクティブシートで見たかったけど字幕ないから
イオンシネマで見る予定。先行上映も今夜の次の回の予約3,4席しか埋まってないから
予約さえすれば選び放題っぽい
113:名無シネマ@上映中
24/12/05 19:35:07.44 kmzDwpFl.net
テンポはよかったけど肝心の旅の深みがなくてあまり面白くなかった
114:名無シネマ@上映中
24/12/05 19:36:49.49 zdsZcx+7.net
見ようと思えば今夜のレイトでもまだ間に合うけど
俺も明日あたりとりあえず一回見とこうかな
115:名無シネマ@上映中
24/12/05 19:37:58.33 zdsZcx+7.net
俺の一番の目当てはプアだけど変に成長させてるのが嫌だ
116:名無シネマ@上映中
24/12/05 21:30:11.20 YCU9QmFM.net
2024/12/05 21:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **9656(+*116) 174568(.951) ****** 73.8% **9736 正体
*2 **8904(+*208) 192614(.929) ****** 48.9% ****** モアナと伝説の海2
*3 **4947(+**80) 140518(.956) *57.4% 71.0% **5007 室井慎次 生き続ける者
*4 **3439(+**44) *79834(.936) *50.1% 72.1% **3505 六人の嘘つきな大学生
*5 **2779(+***5) *39740(.967) *45.8% 81.4% **2793 海の沈黙
*6 **2545(+**27) *47302(.977) *38.3% 64.7% **2557 劇場版「進撃の巨人」完結編 …
*7 **2170(+**65) *41305(.893) ****** 46.6% **2206 ルパン三世 カリオストロの城
*8 **2005(+**15) *51330(.956) *36.2% 72.1% **2027 グラディエーターII 英雄を…
*9 **1953(+***7) *15903(.976) *76.7% 48.4% **1957 BE:the ONE -ME…
10 **1485(+***0) **7114(.776) ****** 62.0% ****** Stray Kids Wor…
117:名無シネマ@上映中
24/12/05 21:31:31.16 uepi34Et.net
んで、なぜ他の島々を封印したんだい?
世界に人が住んでる島が一つしかなく封印解くと他の島々が現れるってドラクエ7のパクリかな?
魔王倒さず終わりとかすげーよモナア
118:名無シネマ@上映中
24/12/05 21:32:38.98 uepi34Et.net
字幕鑑賞
ドウェインマウイしか勝たん
119:名無シネマ@上映中
24/12/05 21:41:55.19 l+JBwhYU.net
ラスボスがサノスっぽかったよな
120:名無シネマ@上映中
24/12/05 22:13:05.31 +zLODZ5c.net
IMAXで先行観てきた
これ続編あるよね
121:名無シネマ@上映中
24/12/05 22:18:51.45 Z4cLcGF1.net
そりゃああるでしょ
ラスボスも女魔女もスルーでディズニーらしくない作品
酷すぎる
122:名無シネマ@上映中
24/12/05 22:36:55.94 50VjlkmP.net
蚊もなく不可もなく
123:名無シネマ@上映中
24/12/05 23:27:58.38 zdsZcx+7.net
モアナと伝説の海3はマウイが乗り移られて邪悪マウイとして立ちはだかりそれを更生させる物語です
124:名無シネマ@上映中
24/12/05 23:34:53.53 p8Xfw+71.net
実写版はザ・ロックよりホントはジェイソン・モモアの方がいいと思ってるんだろ?オマエラ
125:名無シネマ@上映中
24/12/06 00:14:14.47 xt3+03FU.net
前回はマウイが元々主人公なだけあってマウイがほぼ主人公みたいな感じだったけど、
今回は成長したモアナが民を繋ぐ選ばれし者として主軸においてあってよかった
歌は「迷え!」が一番よかったな 映像も相まってかっこいいわ
126:名無シネマ@上映中
24/12/06 00:15:24.39 K6S6u9jt.net
>>124
歌下手そう
127:名無シネマ@上映中
24/12/06 00:25:03.01 K6S6u9jt.net
これが一番てあんま期待できなそうだな
URLリンク(youtu.be)
128:名無シネマ@上映中
24/12/06 00:27:22.19 JS0O7Hy/.net
モアナもデミゴッドっぽくなったし、オールも神っぽい力を得て神器みたいになったから次作で神交えて大決戦だね
神の間でモアナがウワサになってるようですし
129:名無シネマ@上映中
24/12/06 00:29:16.55 tgOSO8jd.net
悪くはなかったけどしばらくしたら内容忘れてそう
130:名無シネマ@上映中
24/12/06 00:36:42.46 olyjMc+T.net
半神となったのか
次はド派手バトルがみたい
131:名無シネマ@上映中
24/12/06 00:48:02.93 v4DH4/Sw.net
ソニンの歌声好き
132:名無シネマ@上映中
24/12/06 00:51:04.75 0VHeEbPk.net
蝙蝠女がアンミカにしか見えなかった
133:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:19:54.24 AutlHD+J.net
観てきたけど酷かったな、これ
グラディエーター2より酷いかも
134:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:22:13.80 AutlHD+J.net
>>95
ほんとこれ
1作目の感動皆無の量産型ディズニーコンテンツに成り下がってる
135:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:22:18.02 R6S2Y1MW.net
グラディエーター2酷いのかよ
たけしが絶対見とくべき映画とか持ち上げてたけど
136:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:23:26.51 AutlHD+J.net
>>135
単品で見れば凡作だけど
1作目が神作なので相対的に駄作に見える
137:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:28:47.86 R6S2Y1MW.net
でも俺モアナ2のどっかの場面では泣いてしまいそうだわ
さっきこれ見ただけで涙出てきたし
URLリンク(youtu.be)
138:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:31:47.23 AutlHD+J.net
なんかもうエピソードがイベント消化的に進んで
観ていていたたまれない感じになったんだよな
139:名無シネマ@上映中
24/12/06 06:59:31.60 TvxaU5X3.net
色々詰め込みすぎで一人一人の印象が薄い
140:名無シネマ@上映中
24/12/06 07:03:23.78 0VHeEbPk.net
>>135
いやあれどう見ても金もらって宣伝してたろw
141:名無シネマ@上映中
24/12/06 08:50:34.66 BkrtLUYZ.net
ご都合主義的な謎展開が多いが、モアナの人柱となって島同士を繋げるっていう使命が、自分がやってる仕事(工場の装置の立ち上げで配管を繋げる)とちょっと似てるように感じて、「そっか…自分のやってる仕事って意義があることだったんだ」って感動してしまった
多分疲れてるだけだと思うが
142:名無シネマ@上映中
24/12/06 08:53:59.98 JS0O7Hy/.net
???な点
・前作感動的なラスト→海に出たけど他民族見つからず戻ってました
・マウイ、謎のコウモリ女に実力で負ける
・謎の流星爆発
・呪いの目的
・ミュージカル曲どれも耳に残らない
他の島々は存在してるけどお互い交流できない(見えない)状態とか相手がやってること凄すぎる
143:名無シネマ@上映中
24/12/06 08:59:01.98 4klJgQfm.net
>>142
悉く受動的なんだよな
あるいは1本道ストーリー
前作をIMAXでやれよ、って強く思う
144:名無シネマ@上映中
24/12/06 09:03:55.65 zTufHx09.net
せめてコウモリ女は自由になったもののまだラスボスは存在するのだ…くらいならスッキリしたんだが
1のいい意味でのシンプルさがなくなって非常に目まぐるしい
逆に1が物足りない人が見たら色んな要素詰め込んでるから楽しめるかも(全部薄いけど)
ぽっと出の仲間たちも妹もコウモリ女も嵐の神も存在感薄すぎて舞台のカキワリみたい
とはいえ神話通りの島を釣り上げるマウイはかっこよかったし他の海の民が帰ってくる所はじーんときたよ
145:名無シネマ@上映中
24/12/06 09:08:21.81 zTufHx09.net
マウイが捕まってる所とかモアナ半神パワーアップとかマイティソーシリーズを彷彿させた
嵐の神が人間に敵意があるのも人間が神を敬わないからだとかの理由かも
146:名無シネマ@上映中
24/12/06 09:43:45.38 xt3+03FU.net
アウェアウェーイが男からモアナに変わったのは祖先も超えた
人間を導く長になったことを感じられてよかったわ
147:名無シネマ@上映中
24/12/06 10:21:31.20 xt3+03FU.net
>>134
モアナがヒットしたのってポップコーンムービー的な立ち位置だからじゃね
当時からストーリーは普遍的で目新しさはないけど、楽曲の良さと海とかの映像の綺麗さで評価されてただろ
148:名無シネマ@上映中
24/12/06 11:09:52.77 WmAmwiE1.net
コウモリ女が出てきた時も最近のディズニーの傾向からすれば
ヴィランに見えて実はいい奴なんだろうなとか予想できたし全体的に予定調和すぎた
149:名無シネマ@上映中
24/12/06 11:28:16.42 rjJcJ/ra.net
マウイがモアナのことカーリーって読んでて字幕が「縮れ毛」だったんだけど吹き替えでも縮れ毛なの?縮れ毛だとちょっとエッチな感じするんだよね笑
150:名無シネマ@上映中
24/12/06 11:41:51.06 iZR1LjqC.net
どちらかというと面白い部類だったけど3の繋ぎ感はあったわ
151:名無シネマ@上映中
24/12/06 11:49:59.91 ZYw8R4A6.net
>>149
吹替は巻毛呼び
巻毛はなんかところどころ脇毛に聞こえるから嫌
152:名無シネマ@上映中
24/12/06 11:57:25.08 Xxyye/Pr.net
こんなにつまらないと思わなかったから
今日は吹替IMAX予約してしまったのが辛い
153:名無シネマ@上映中
24/12/06 12:07:39.62 Ngax0AnF.net
(超絶悲報)北米では公開一週間でウィキッドに早くも逆転されてしまうモアナ2
154:名無シネマ@上映中
24/12/06 12:14:17.83 ZYw8R4A6.net
>>152
同意
ここでちらほら楽しかったとか言ってる奴脳死しててすげーわ
155:名無シネマ@上映中
24/12/06 12:23:51.88 RFrGtUDY.net
Diggy-MO'が曲の訳をしてると聞いて
156:名無シネマ@上映中
24/12/06 12:26:40.97 2Afrov1T.net
>>126
ごもっとも
157:名無シネマ@上映中
24/12/06 12:44:47.14 xt3+03FU.net
今回のマウイの曲は原曲がゴリゴリのラップだから和訳するの苦労したんだろうな
いい曲ではあるけど、言葉がリズムに乗り切れてない感じがした
尾上マウイ好きだからちょっと残念
158:名無シネマ@上映中
24/12/06 14:20:26.85 og85NtsF.net
ヒロインが仲間と力を合わせてみんなのために呪いを解くという王道的ストーリーだしそれなりに面白かったけど
まぁ「ザ・ディズニー映画」のひとつかな…
時間の関係で吹替版で見たけど、ロック様のラップみたいな歌を聴きたいから字幕版も観に行こうかな
159:名無シネマ@上映中
24/12/06 14:20:53.89 rll9deyr.net
迷ったがラブ・アクチュアリー4k観て正解だったようだな
160:名無シネマ@上映中
24/12/06 14:51:20.93 Or3heqyr.net
見てきた。
1作目ラストの船出は無駄だったんかい。
ほかの3人連れてく必要全く無かったろ。ココナッツ君もいなくても問題ないし。
途中で何か起きるわけでもなく貝とラストだけ。
マウイもあんなに弱かったん?わざわざ釣り針取り上げてた前回はなんだったんだ。
全体にまあ悪くはないけどなぜ作った?感が。
あと白人0,東洋人0の多様性配慮0でワラタ。
161:名無シネマ@上映中
24/12/06 15:20:50.44 0VHeEbPk.net
いや、あの世界で白人東洋人出たらおかしいだろ
162:名無シネマ@上映中
24/12/06 15:27:24.04 Or3heqyr.net
>>161
何をおっしゃる。ディズニー作品じゃないか。
163:名無シネマ@上映中
24/12/06 15:56:31.91 1LeCjXTo.net
ディズニーは日本アニメにポリコレ押し付けようと
したけど海外のアニメファンに余計な口出しすんなって怒られたらしいな
164:名無シネマ@上映中
24/12/06 16:03:55.97 Z2MKT8/1.net
オセアニアが舞台なら東洋人はいてもおかしくはない
165:名無シネマ@上映中
24/12/06 16:18:17.01 0VHeEbPk.net
>>162-163
まーたポリコレエアプか
いつまで敗北するんだ
166:名無シネマ@上映中
24/12/06 16:31:31.63 R6S2Y1MW.net
モアナ達が東洋人だぞ
ポリネシアの人達はそもそも台湾から南下したって言われてる
167:名無シネマ@上映中
24/12/06 17:02:33.14 R6S2Y1MW.net
よし、チケット予約した。1300円
今晩見てくるわ
ストーリーには期待せずプアの一挙手一投足を見逃さないように頑張る
168:名無シネマ@上映中
24/12/06 17:09:40.99 BkO5YQHx.net
モアナが乃木坂の井上和ちゃんに見えてしかたない
169:名無シネマ@上映中
24/12/06 17:52:22.65 zTufHx09.net
>>153
アメリカ人はオズの魔法使い好きすぎだから
170:名無シネマ@上映中
24/12/06 17:55:56.15 WmAmwiE1.net
>>162
いろんな民と繋がるラストで色んな人種が出てくると予想してたら違った
最初にやってきたのは黒人ぽかったけど
171:名無シネマ@上映中
24/12/06 17:59:50.05 rjJcJ/ra.net
あー、多分だけど映画三作目は作られずディズニープラスで数話のシリーズ配信されるんじゃね?
172:名無シネマ@上映中
24/12/06 18:03:23.88 BxswveUS.net
>>171
数字次第だろ
さすがにこの展開でディズニープラスが大前提はない
173:名無シネマ@上映中
24/12/06 18:22:40.35 lz33g/Ai.net
色々物足りない気がするけど
最後のアウェイアウェイが良すぎた
終わり良ければ総て良しなんだ
身を乗り出してロープを引っ張って船を駆る構図がカッコよすぎる
174:名無シネマ@上映中
24/12/06 19:35:26.66 LuagfAUb.net
歌がひどいー
175:名無シネマ@上映中
24/12/06 20:17:28.36 gq3fBCSC.net
アメリカの成績がいいだけで
映画としては微妙なんか
前作は良かったのに
176:名無シネマ@上映中
24/12/06 20:42:45.41 R6S2Y1MW.net
さ、そろそろ出かけるか
みんな俺が満足できるように祈っててくれ
177:名無シネマ@上映中
24/12/06 20:48:04.92 og85NtsF.net
>>173
船の乗り方カッコよかったねー
方向転換のためにロープを握ってぐるーっと帆のまわりを飛んで回るモアナの躍動感とかすごかった
178:名無シネマ@上映中
24/12/06 21:28:24.59 TODB2OUA.net
最後モアナに刺青出来たけどあれは先祖の力でパワーアップしたって事?
半神になっちゃったの?
179:名無シネマ@上映中
24/12/06 21:29:54.80 xJIy604H.net
スピリチュアルすぎてよくわからんかった。
なんで親父が冒険行かないの?
180:名無シネマ@上映中
24/12/06 22:43:42.68 Rt6Fgjel.net
観てみた
1と比べるとシナリオ面が後退しているのを感じる
1は島を救うという動機があったが、2は他の民を探さないと自分たちも滅びというの伝わらない。設定を喋っている感じ
3人の同行者の心情の変化もよくわからない
全体にシナリオに沿ってキャラクターが動かされているみたい
ラストの海に潜っていくシーンはよかった
181:名無シネマ@上映中
24/12/06 22:55:10.51 YfU2pWAT.net
マウイが弱すぎるのが不満
182:名無シネマ@上映中
24/12/06 23:04:33.43 bc7Je+H+.net
そもそもチームもしょぼいしチームの絆の構築過程も大して伝わらず、全キャラストーリーにただ動かされてる駒全開なのがぁ…フリーガイみたいだよ
183:名無シネマ@上映中
24/12/06 23:07:00.46 RcxUJBqO.net
チームがリユナイトする話は
ベイマックスが熱かったからな
モアナ2のは作劇の都合というか
単なるエピソード消化にしか見えない
184:名無シネマ@上映中
24/12/06 23:12:09.08 eFmhe4JY.net
新キャラが増えたわりに味方もヴィランもまったく掘り下げがないから魅力もない
せっかくプアとヘイヘイも連れていったのにほぼ空気だし
いいキャラだなと思ったのはカカモラの戦士くらいかな
185:名無シネマ@上映中
24/12/06 23:12:20.39 wzuzBLg7.net
>>180
バズ・ライトイヤーの仲間を思い出した。
アレと比べたら凄くいいけど中盤退屈させないためだけの要素に感じた。
186:名無シネマ@上映中
24/12/06 23:17:42.01 0VHeEbPk.net
自分もライトイヤー思い出した
187:名無シネマ@上映中
24/12/06 23:24:08.61 JpostzkU.net
落っことした毒の槍が後に役に立つのかと思ったらそんなことはなかった
188:名無シネマ@上映中
24/12/06 23:31:43.20 f6v3ZipM.net
Xでまんさんが必死に擁護してるけど流石に無理だよ
189:名無シネマ@上映中
24/12/07 00:02:38.28 Lg92AGML.net
やはり"配信"レベルだったか
190:名無シネマ@上映中
24/12/07 00:07:25.40 9F6Qo4wn.net
ディズニー暗黒時代にビデオスルーの続編乱発してたのを連想した
リトルマーメイド2とか
191:名無シネマ@上映中
24/12/07 00:35:33.27 hKiP1//8.net
開始10秒で涙出てきた
その後もずっと音と映像に感極まって至る所で涙出てきた
どこが良かったというシーンはない。曲はマウイのが一番良かったな
80点くらいはつけるけどなあ。rottentomatoの63%が理解不能w
192:名無シネマ@上映中
24/12/07 00:38:18.86 NmqqwT6T.net
開始10秒で涙が出るとか正気じゃないから自分がズレてることだけは認識しといた方がいい。
193:名無シネマ@上映中
24/12/07 00:50:30.68 8qVOcqp4.net
どうせ仲間感出すならヤオ、リン、チェンぐらい印象強いキャラにして欲しい
194:名無シネマ@上映中
24/12/07 00:50:37.72 hKiP1//8.net
こういうスレになると思ってたわw
195:名無シネマ@上映中
24/12/07 01:30:18.37 BAS0RSPv.net
>>191
観客は高いし別にいいだろ
芸術作品見に行ってるわけでもないし
196:名無シネマ@上映中
24/12/07 04:33:14.43 W6vrGcB6.net
楽しみだー
197:名無シネマ@上映中
24/12/07 06:26:32.54 dgKZo6Md.net
>>169
オズはSWと同じ神話なんだろ
198:名無シネマ@上映中
24/12/07 06:28:38.09 dgKZo6Md.net
>>168
全然ちゃうわ
和の方がかわいい
199:名無シネマ@上映中
24/12/07 06:40:08.45 wexQC2PF.net
>>160
アナ雪は2でいきなり国民に黒人混ぜてたけどアジア系は皆無でどうせ混ぜるなら全部混ぜてよって思っちゃったw
200:名無シネマ@上映中
24/12/07 07:52:53.66 hKiP1//8.net
しかし初日で字幕のレイトショーで客5人だったわ
これ字幕層は1割居るかどうかも怪しいな
さすが映画会社は客層のアナライズ完璧だわ。この程度なら字幕やらないとこもそりゃ出てくるわw
201:名無シネマ@上映中
24/12/07 07:55:03.54 RUXK5GgD.net
縮れ毛呼びにしてくれよ
巻毛ちゃんが脇毛ちゃんやまん毛ちゃんに聞こえるときあるから嫌
202:名無シネマ@上映中
24/12/07 07:55:15.04 hKiP1//8.net
マウイの曲あったわ
実際の映画の映像とは違うけど
URLリンク(www.youtube.com)
203:名無シネマ@上映中
24/12/07 08:14:09.48 kS437CGh.net
正直前作の方が好きだけどチーフーだけはめちゃくちゃ良かった
迷えは歌い方ソニンカッコつけすぎだろw
204:名無シネマ@上映中
24/12/07 08:21:15.99 3Jfcsmjh.net
子供と行ったけど子供が全然楽しんでくれなかった
205:名無シネマ@上映中
24/12/07 08:21:38.50 St8zXXY5.net
話が進む動機もキャラも薄くて楽しめなかった
206:名無シネマ@上映中
24/12/07 08:38:00.76 hKiP1//8.net
日本語マウイ
URLリンク(www.youtube.com)
207:名無シネマ@上映中
24/12/07 08:42:02.31 8qVOcqp4.net
マウイの瞳の演出は好きだった。本当に人間を愛してくれてるんだろうなって感じが伝わってきて
208:名無シネマ@上映中
24/12/07 08:43:05.50 hfdO701g.net
>>207
人間万歳って言ってたしな
209:名無シネマ@上映中
24/12/07 08:57:21.33 g0SMtIKW.net
前作から3年。成長したモアナは、海の向こうにいるはずの人々を探し、航海を繰り返していた。ある日、先祖の霊から伝説の島への導きを得た彼女は、モニ、ロト、ケレの島民3人とプア、ヘイヘイの動物2匹とともに危険な冒険に繰り出すが…。
前作は、主にリン=マニュエル・ミランダ作曲による歌の圧倒的な魅力や、海洋アクションとしての面白さの上に、親に反発されたとしても外の世界へ踏み出して自分が心から求めることをやりたい、という思春期の主人公の切実なエモーションが乗ることで、とても力強い作品となっていた。だが、本作についてはそうした前作にあった魅力が大幅に薄まったうえで、淡白に繰り返されている、という印象だ。
まず、モアナが冒険に乗り出すきっかけや動機が、前作に比べると圧倒的に弱い。どうやらある島を見つけないとまずいことになる、というミッションが、モアナのビジョンを通じて矢継ぎ早に説明される展開には、まさに取ってつけた感を感じる(他国との繋がりを求めに行く、という物語は、このご時世とても切実なテーマになり得たと思うのだが…)。
アクションもいまいち冴えず、目まぐるしい割にはスピード感が感じられない。
210:名無シネマ@上映中
24/12/07 08:57:35.74 g0SMtIKW.net
例えば巨大な貝から逃げようとして、カカモラたちと一悶着→取引する場面。真後ろに迫る巨大貝もモアナたちの船もまったく海の上にいるような動きが感じられない演出で、切迫感0であることに唖然とした。クライマックス周辺のビジュアルや舞台設計、背景美術もやけにシンプルで、ラスボスに至ってはスケールだけは大きいが、特に意外性はない雷雲だけで表現され、位置関係もわかりにくく、シーン全体もぼんやりした印象になってしまっている。巨大な溶岩の巨人に小さな船一隻で立ち向かうために、あの岩壁の間を抜けて…、というようなビジュアルとアクションデザインの明確な面白さがあった一作目と比べると、残念に思わざるを得ない。その上でお茶を濁すように、祖先たちの魂が…みたいな「感動」展開を出されても白けてしまう。中途半端に続編を匂わせるミッドクレジットシーンも含め、この辺はいわゆる近年の大作映画の悪いところが凝縮されてしまっている印象を受けた(当初はディズニープラスの配信シリーズの予定だったものが、途中で劇場公開に切り替えられた、という成り立ちを聞くとなんとなく納得しまうが、それにしてもだ…)。
211:名無シネマ@上映中
24/12/07 09:29:01.07 a2/8Bodk.net
>>199
ポリネシア系の人々はかりだったけど、
ラストに急にアフリカンが出てきたような
212:名無シネマ@上映中
24/12/07 10:23:22.39 cnlrU3d4.net
溢れ出る前田有一臭
213:名無シネマ@上映中
24/12/07 11:57:23.34 LqceKcI3.net
>>209
>>210
まぁこれだよな
214:名無シネマ@上映中
24/12/07 12:37:52.47 AOOXe2fx.net
>>172
公開9日で4億5355万も売れてたら確定だろうな
やるなら上映時間20分くらい長めにしてほしい
215:名無シネマ@上映中
24/12/07 12:39:26.97 AOOXe2fx.net
>>184
前回はヘイヘイがギャグ要因しつつも活躍してたからよかったけど今回はマジで空気だったな
流石に乗組員増やし過ぎた
216:名無シネマ@上映中
24/12/07 12:52:26.77 XerQEtLk.net
モアナってビジュは可愛いよな
日本人にもいそうな顔
217:名無シネマ@上映中
24/12/07 12:53:38.02 XerQEtLk.net
ティアナだと少し黒すぎてザ黒人顔だけどさ
218:名無シネマ@上映中
24/12/07 12:57:54.01 5BQ06fLr.net
単刀直入に言うと、面白いかどうかどうでも良くなるくらい意味不明な作品😅
良かったところ
①グラフィックは1より進化しており、綺麗💕
②屋比久さんの歌声はメッチャ上手だった👏✨ 以上...
悪かったところ
①ストーリーというか設定が意味不明過ぎる(モアナが島に手を置くと空が晴れる,オールを地面に着くと門が開く,島を見つけると急に他の民族が集まってくる,モアナが気を失ったら先祖が集まって来て目を覚ます,シメアが航海前に渡すヒトデもなんの伏線も無く、ただ無くして終わりetc...)
②ウィッシュと同様にサブキャラクターの必要性が感じられなかった(シメア,モニ,ケレ,プア,ヘイヘイ)
③楽曲がイマイチ映画に合ってなかった(強いて言うなら、迷え!が良かったかも)リンさんは偉大だなと改めて思った✨
④モアナが終始ハイテンション過ぎてちょっとウザイ😅
⑤ヴィラン(?)の雷の神の存在が薄すぎて記憶に残らない⛈⚡
⑥物語の始まりと終わりで登場キャラの成長の変化が無い(これが1番映画的に痛い💦)
総評
個人的には正直、ウィッシュの方がストーリーも分かりやすく観やすかった⭐
元々はシリーズ物を無理やり映画にしたっていうことがよく分かる映画だった💦
正直1の焼き回しにしか見えなくて、クオリティも1に比べてだいぶ劣っている様に感じた😅正直、2回目を映画館で見に行く予定は無くなった...1が大好きだっただけに残念😭
これから控えているディズニー作品が改めて不安になった作品でした😥
219:名無シネマ@上映中
24/12/07 14:09:12.51 UEl1elf2.net
公開週というのに投稿が少ないな
220:名無シネマ@上映中
24/12/07 14:16:11.02 sY5CAQVi.net
5chっておっさん多いのに伸びてたら怖いわ
221:名無シネマ@上映中
24/12/07 14:37:52.34 3fufGsWX.net
そういや2は村人全員船上生活から始まるのかと思ってたら
普通にモトゥヌイで暮らしてたなw
ま、俺はあと3,4回は見に行く予定。字幕版のみで
222:名無シネマ@上映中
24/12/07 15:00:55.31 2MLlzy2D.net
そういえばカカモラの仲間にブロブフィッシュっぽい奴がいたな
223:名無シネマ@上映中
24/12/07 15:27:59.42 AOOXe2fx.net
>>222
あいつキモイけどかわいいよなw
今回は登場する生物がダークファンタジーよりだった
224:名無シネマ@上映中
24/12/07 15:57:31.39 vvBJu1q1.net
モアナのところ土器は無かったのか
確かに良い土無さそうだけど
渋いところ突いてくる
225:名無シネマ@上映中
24/12/07 16:28:12.67 L1TnlJoL.net
1観てないし、興味わかなかったんだけど誘われて2を観にいくことに
1観てなくても大丈夫?
226:名無シネマ@上映中
24/12/07 16:44:57.77 hKiP1//8.net
大丈夫とかそんな問題じゃない
傑作を見てないことが勿体無い
227:名無シネマ@上映中
24/12/07 16:46:09.94 AOOXe2fx.net
>>225
前作は登場キャラが少ないから解説みたいなのみれば大枠は理解できると思うよ
気になったら本編観たらいい
228:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:02:38.25 znuZW4mq.net
>>225
むしろ2は観なくても1は観ておくべきだった
まぁ1観てなきゃ期待もないから失望もしないかも
229:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:07:36.52 L1TnlJoL.net
>>226-228
ありがとう
まじかー
ディズニーに興味わかなくて
まとめ解説みたいなのみてみます
230:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:11:34.43 cJ5hEeIg.net
なんか思ったより宣伝してないのかな?
公開日直前に知ったよ
プリンセス不足の今ならもっと騒がれると思ったんだけどな~
231:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:16:51.19 hKiP1//8.net
Rottentomato 1と2の違い
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
232:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:17:47.57 hKiP1//8.net
ちなみにアナ雪1
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
233:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:33:46.81 xXjxxkSP.net
カカモラ今回ベイマックスいないよね?
隠れキャラ何かいた?
234:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:45:13.06 AOOXe2fx.net
エンドロールの最後の方に描かれてたヘビがみたことあるなくらいしか気づけんかった
ジャングルブックかなんかかな
235:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:45:29.22 SY9xiBKs.net
見てきたがシアナたんとカカモラかわゆすぎて癒されました
236:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:49:00.65 SY9xiBKs.net
話は前作より圧倒的につまらなかったな
カカモラとオチビちゃんを堪能するだけの映画やった
237:名無シネマ@上映中
24/12/07 17:49:59.37 AOOXe2fx.net
>>235
シアナじゃなくてシメアじゃね
238:名無シネマ@上映中
24/12/07 18:04:23.89 cJ5hEeIg.net
楽曲パワー不足は感じたけど
今回押し出してる曲はスルメだね
何回も聴くと非常にいい
239:名無シネマ@上映中
24/12/07 18:20:28.95 U3U8OtxL.net
コウモリ姐さんは「こいつも人間じゃないな」ってところから始まって
歌が終わる頃にはモアナの自己啓発も終わる情報量の多さで良かった
240:名無シネマ@上映中
24/12/07 19:14:15.46 EgHcEHDF.net
ストーリーもキャラも凡庸なわりには外の人々と繋がらないと未来はないとか道はひとつじゃないとかの説教要素は全面押しでゲンナリした
241:名無シネマ@上映中
24/12/07 19:26:03.15 I4mmzMgF.net
姉さんの歌好き
242:名無シネマ@上映中
24/12/07 19:43:25.54 XfVCVwOj.net
ディズニーて同時上映の短編みたいなのやらなくなったの?
あれの方が本編より好きなことも多かったけど
243:名無シネマ@上映中
24/12/07 20:28:43.27 U3U8OtxL.net
ヘイヘイがジャージャービンクスと同じ理由で嫌いだから
その点は前作よりストレス無かった
244:名無シネマ@上映中
24/12/07 20:31:25.69 xwW13tal.net
>>242
もうだいぶ前からやってないよニワカ
245:名無シネマ@上映中
24/12/07 20:54:03.76 DuAw0EiY.net
2024/12/07 20:35更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 113500(+1542) 408621(.872) ****** 43.9% 228092 モアナと伝説の海2
*2 *66604(+3451) 296386(.904) ****** 53.5% *66814 劇場版ドクターX
*3 *15069(+*737) *74909(.833) *62.1% 55.1% *15267 正体
*4 *12815(+**83) 104715(.822) ****** 35.4% *13117 うちの弟どもがすみません
*5 **9874(+*345) *55428(.805) *54.2% 48.6% *10062 室井慎次 生き続ける者
*6 **9640(+*477) *21805(.905) *77.6% 41.8% **9668 劇場版「進撃の巨人」完結編 …
*7 **6489(+*142) *35437(.797) *53.1% 53.5% **6625 六人の嘘つきな大学生
*8 **4071(+***0) *35057(.968) *51.2% 46.0% **4081 PUI PUI モルカー ザ…
*9 **3523(+**40) **9359(.876) *86.1% 35.5% **3543 BE:the ONE -ME…
10 **2834(+**48) *12206(.890) *41.3% 36.0% **2852 ルパン三世 カリオストロの城
246:名無シネマ@上映中
24/12/07 20:57:32.55 hKiP1//8.net
また劇場でマウイの歌聞きたいわー
レーベルアップってところが映像とマッチしててじーんときた
247:名無シネマ@上映中
24/12/07 20:59:37.64 oVPt4bZq.net
5chっておっさん多い割にはスレ見ると結構見てる人多いのな
おっさん一人で入場する際って恥ずかしくない?煽りとかじゃなくて俺もそのうちおっさんになるから心配でさ
248:名無シネマ@上映中
24/12/07 21:04:01.76 hKiP1//8.net
>>247
誰に対して恥ずかしいんだ?
周りの目気にしてる小者な方が恥ずかしいだろw
249:名無シネマ@上映中
24/12/07 21:06:55.78 hKiP1//8.net
俺なんか売店のとこにある非売品のプアのぬいぐるみ見つめてニヤニヤしてたぞ
250:名無シネマ@上映中
24/12/07 21:08:45.43 bvYBcmPq.net
初日に吹替版見たけど明日字幕版見てくる
ロック様のお歌が楽しみです
251:名無シネマ@上映中
24/12/07 21:21:08.88 cJ5hEeIg.net
今回のラップはロックのほうがハマってるなとは思った
252:名無シネマ@上映中
24/12/07 21:30:43.74 7JmQGNDm.net
>>247
トイレ飯と同じ
入場して暗くなれば関係ない
253:名無シネマ@上映中
24/12/07 22:45:14.85 XfVCVwOj.net
>>244
そんなキレんなよw
前作は本編よりも短編の方がグッときたのよ
254:名無シネマ@上映中
24/12/07 22:51:40.55 wyDZambc.net
結局あの呪いというか封印はそれぞれの島を別次元に閉じ込めてたというクソ強な呪いだったということでOK?
土器があった島は昔人がいたけど封印時は誰もいなかったから存在していた、と。
ますますドラクエ7じゃねーか笑
255:名無シネマ@上映中
24/12/08 00:07:38.20 CEK3myW1.net
俺リズム感全然よくないんだけど
ソニンの歌って前ノリ後ノリごちゃ混ぜになってて耳が3D酔いしてこない?
最後まで聞けずに閉じてる
256:名無シネマ@上映中
24/12/08 00:08:39.45 ZzaFVYvP.net
子供に歌わせる気ないよな
ってのは海外でも言われてる
257:名無シネマ@上映中
24/12/08 00:58:25.29 8KFYaQiF.net
前作ほどのキャッチーさが無くて主題歌全く思い出せないけど
それを越えられないくらい前作で出しきったんだと思うから別にいい
アナ雪2も全く一緒の認識
258:名無シネマ@上映中
24/12/08 04:51:56.41 Lkpsqr0l.net
アナ雪と同じでかなり無理して話絞り出したなって感じの息苦しいストーリー
モアナとマウイの成長とか絆も前回でドラマは終わってるし変化を持たせるために無理やり
新メンバー追加したけど船作るやつ以外特に役立つこともなく見せ場もないという
豊かに暮らしてるから他の島の人々と交流しなきゃいけない必要性も今いち伝わって来ず
ディズニーだとトイ・ストーリーとかは3までは結構よかったのにそれ以外の続編に当たりなし
この調子だとズートピアも心配や
259:名無シネマ@上映中
24/12/08 04:52:38.67 Lkpsqr0l.net
>>247
子どもと見てるんじゃない?
260:名無シネマ@上映中
24/12/08 11:17:56.88 FMd7Ls/7.net
やっぱディズニーの続編って蛇足感半端ないんだよね
アナ雪もモアナも1作目は良かったのに2作目は詰め込み過ぎだし、申し訳程度の前作のオマージュてんこ盛りだし、登場人物の役割分担ができてなかった
アナ雪に関してはクリストフなんでついてきた?って感じだし、モアナも農夫はいらなかった
やっぱディズニーはジョン・ラセターいなくなってから迷走しまくってる
261:名無シネマ@上映中
24/12/08 12:38:03.67 SC7jsyQE.net
蛇足感という意味ではシュガー・ラッシュ2もインサイド・ヘッド2もそうだな
ズートピア2がどうなるか
262:名無シネマ@上映中
24/12/08 12:54:21.87 0NFd9JPM.net
ソニンは歌唱も含めて名演だな
迷え!と唄うのすごく良いと思う
263:名無シネマ@上映中
24/12/08 12:54:23.98 VKcymDfY.net
仲間の描き方が薄すぎてモアナのためにとりあえず置いてるようにしか見えん
歌とか見せ方は楽しかった
264:名無シネマ@上映中
24/12/08 12:55:59.66 hmdWP2DY.net
字幕版見てきた
やっぱマウイのラップ調の歌はロック様のほうがかっちょいいな
尾上松也の声もよかったけど今回は本家のほうが合ってた
265:名無シネマ@上映中
24/12/08 13:11:16.24 0NFd9JPM.net
設定とプロットがわかりづらいとこは1を踏襲してるなw
活劇を楽しめば全然問題ない 映画は活劇ディズニーは活劇よ
266:名無シネマ@上映中
24/12/08 13:18:31.00 mSPILsVL.net
ジジイどもがあれこれうるせえなw
267:名無シネマ@上映中
24/12/08 15:37:29.39 1rWA7M/G.net
ポリコレの名作がまた一つ誕生したな
結局面白きゃいいのよ
268:名無シネマ@上映中
24/12/08 15:46:28.94 N3NxD4KK.net
チーフーって叫べばドフサになれますかね
269:名無シネマ@上映中
24/12/08 16:00:49.65 7Z4BOEZS.net
シメアちゃんの声がぶっ飛びすぎてモアナですら引いてるのな
宮崎駿がブチ切れそう
270:名無シネマ@上映中
24/12/08 16:06:02.32 avkefMXg.net
モアナ1好きなんだけど蟹編が嫌いでもう1度観れないでいる
271:名無シネマ@上映中
24/12/08 16:35:57.41 CEK3myW1.net
3にもタマトア出てくるぞ
272:名無シネマ@上映中
24/12/08 16:56:56.73 R1UIyAAH.net
How far I’ll goは毎年夏になるとセブンのBGMで
リトマメのUnder the seaとかと一緒にかかってて
夏の定番ソングみたいになってるけど
今作からはそういうの出なさそう
273:名無シネマ@上映中
24/12/08 17:08:07.73 CEK3myW1.net
この曲かかってたっけ?
エンドロールの後半がこれだった?
URLリンク(youtu.be)
274:名無シネマ@上映中
24/12/08 17:13:35.20 CEK3myW1.net
マウイのチーーーー フッからのフアーヤ フアーヤ フアーヤ ゴーナビ
のとことか1と2通して最高にノリいいからいろいろ使われると思うけどね
275:名無シネマ@上映中
24/12/08 17:35:56.41 lHFOpxHC.net
モアナ夏に公開してほしいなと劇場で震えた時に思った
276:名無シネマ@上映中
24/12/08 18:04:28.07 mSPILsVL.net
>>275
よくそういう奴いるけど別に関係なくね?そんな環境下で影響するほど集中力ないのか?
277:名無シネマ@上映中
24/12/08 18:09:36.19 0NFd9JPM.net
マウイからモアナに神としての印籠を渡す展開になりそうでそうしなかったのは次繋げるためか
278:名無シネマ@上映中
24/12/08 18:18:14.52 xWunbENc.net
割とひねり出した続編だと思ったが3出す気満々とは
279:名無シネマ@上映中
24/12/08 18:34:55.25 wHifUB5W.net
3というかシリーズ化
元々は今作もディズニー+のモアナシリーズのパイロット版的な作品だった
色んなものが生えてきたのはその布陣
280:名無シネマ@上映中
24/12/08 18:41:29.74 OnOFBVAd.net
>>279
そんなソースないのになんで言い切ってるの?バカじゃねえのお前
281:名無シネマ@上映中
24/12/08 18:46:32.39 5mZicsv7.net
ポンコツ国名ガイジってまだ生きてたのかw
口癖でNGしてたから今まで気付かなかったww
282:名無シネマ@上映中
24/12/08 18:57:31.05 8KFYaQiF.net
公開一ヶ月くらい経ってそれでもスレに居座る奴ら同士の空気じゃん…
283:名無シネマ@上映中
24/12/08 19:02:28.27 SqjxkLbz.net
>>279
ソース出してもらっていい?調べても出ないけど
284:名無シネマ@上映中
24/12/08 19:05:22.04 ZnXQRulC.net
モアナ2は元々ディズニープラス作品として作られてたって記事たくさんあるけど?
ソースとか言ってて恥ずかしくないのかwごめん検索できないんだねwww
285:名無シネマ@上映中
24/12/08 19:07:49.94 ZnXQRulC.net
>調べても出ない
もしかして英語検索してないってことはないよね?笑
英語で検索できないやつは映画見るなよwwww
286:名無シネマ@上映中
24/12/08 19:18:26.27 l7VpQ0L1.net
>>284
3というかシリーズ化
元々は今作もディズニー+のモアナシリーズのパイロット版的な作品だった
色んなものが生えてきたのはその布陣
それがこれにつながるソースないんだがお前頭悪いのか?
言い切るならソースあるよなって流れも分からないのか
287:名無シネマ@上映中
24/12/08 19:57:27.84 CEK3myW1.net
なぜ争うんだい?
288:名無シネマ@上映中
24/12/08 20:03:55.50 3MkVbCjs.net
少女が住む一族は南海に浮かぶ島で平和に暮らしていた。しかし少女は突如「他の民族と交流しなければ」という観念に囚われる。そしてよくわからない障害を突破し、他の民族と交流を始める。
その結果免疫のない島民は疫病、麻薬やネットワークビジネスに苦しめられる。挙句の果てに多くの島民が奴隷として他国に連れ去られてしまった。しかし少女は満足げに海に向かって歌うのであった。
まあ大体こういう話です(後半は嘘)
前回は少女が鶏と豚と旅をしていたようだが、今回は船を大きくし人間が3名追加になる。しかしこいつらが見事なくらい機能しない。農民の老人とか船の中で鉢植えいじっているだけだし。元を辿ればなぜ命懸けで他の民族と交流しようとするかな。「このままだと滅亡する」という謎のビジョンはいいとして、それまで皆で平和に楽しく暮らしていたのに。
アナ雪2と同じく話はデタラメだし、いつの間にかよくわからない設定が登場するし、だけどディズニーだから最後はみんなハッピー。最初は「なんだか余計な動きが多いなあ」と思っていたがそのうち気が付く。そもそも話がないので余計なシーンしかないのだ。
とはいえ
米国では大ヒットらしいし、エンドロールの後のシーンをみてもモアナ3,4を作る気満々のよう。そういえば今回の悪い神様って最後のシーンまで姿すら見せないからね。ディズニー商法の巧みさは賞賛に値するが、3以降はよっぽど評価が良くないと見ないよ。
289:名無シネマ@上映中
24/12/08 21:32:57.41 FCUTj9D8.net
モアナ1は島の作物も枯れ魚もとれなくなったから、
一か八かでも遠い海に旅して原因をさぐらへばというのは
わかりやすかったんだがな
290:名無シネマ@上映中
24/12/08 21:44:29.79 Vnb7JzMe.net
これを「モアナ2」にしないで欲しい。
前作が偉大すぎたが故に、抱いた期待も大きくなりすぎちゃったんだけど、続編映画としては本当におもんなかった。
どこに感銘を受けて配信から劇場公開に切り替えたのか理解できんかった。
テレビで流し見するのにちょうど良い感じのストーリーでしかなかった。
強いて言うなら映像美が凄かったくらいだもん。
曲自体もそもそもの数も少なかった気がするし、強く印象に残るようなやつも無かった。
でもヴィラン?なんかよう分からんけどマタンギの歌唱シーンはなんかちょっとワクワクした!
今回の作品を観て、改めて前作のリンマニュエルミランダ大先生の偉大さを実感致しました。
そんでこのディズニーの続編作りまくってオリジナルに汚名をつけるムーブ、本当にやめてほしい。ズートピアで同じような出来だったら本当に幻滅しちゃう。
頼むからオリジナル作品で勝負して俺たちをワクワクさせてくれ!!!!
初めてリメンバーミーを映画館で見た時みたいな感動をもっかい味わいたいんだ!!!!
とりまもうジェンキンスとミランダさんが関わってるムファサに期待するしかねぇな!!
291:名無シネマ@上映中
24/12/08 21:49:06.45 7MxlaiWJ.net
なんで父ちゃんが冒険にでないの?
モアナの住んでる村の長は父ちゃんではないのな?
292:名無シネマ@上映中
24/12/08 21:52:01.37 QGGqufCH.net
>>291
前作くらい見ろよ…
293:名無シネマ@上映中
24/12/08 21:52:07.84 CEK3myW1.net
お父さんはモアナに操船術習うような下手くそなんだけど
294:名無シネマ@上映中
24/12/08 21:55:31.64 qzGyip6W.net
Xなんかみてると最近の若いやつって続編者でも前作やたら見たがらないやつ多いのな
295:名無シネマ@上映中
24/12/08 22:07:18.13 CEK3myW1.net
ほら、ここな
URLリンク(youtu.be)
296:名無シネマ@上映中
24/12/08 22:10:59.81 I6SanjFY.net
>>294
前作見るほど時間ないのよ
297:名無シネマ@上映中
24/12/08 22:20:01.68 UlSBRf7+.net
カニが出るオマケ映像の他に、エンドロール後におまけありましたか?
最後まで見られずに出ちゃったので少し気になって。
298:名無シネマ@上映中
24/12/08 22:21:18.18 Jezxp8cb.net
>>297
ない
299:名無シネマ@上映中
24/12/08 22:36:09.74 5mZicsv7.net
今作観るより前作見るべきだよな
300:名無シネマ@上映中
24/12/08 22:48:33.84 uQgmiQTF.net
2024/12/08 22:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 146108(+***0) 462384(.971) ****** 44.0% 271733 モアナと伝説の海2
*2 *71213(+***0) 322391(.975) ****** 56.1% *71265 劇場版ドクターX
*3 *16936(+***0) *88663(.970) *39.6% 57.7% *16956 正体
*4 *10476(+***0) *23807(.990) *58.4% 46.8% *10478 劇場版「進撃の巨人」完結編 …
*5 *10173(+***0) *68031(.984) *35.8% 53.5% *10189 室井慎次 生き続ける者
*6 **9149(+***1) 128824(.964) ****** 60.1% **9201 うちの弟どもがすみません
*7 **7811(+***1) *44726(.974) *36.5% 54.1% **7827 六人の嘘つきな大学生
*8 **4810(+***0) *38576(.999) *38.8% 48.9% **4812 PUI PUI モルカー ザ…
*9 **4150(+***0) **8830(.595) ****** 52.9% **4172 Stray Kids Wor…
10 **3387(+***0) *10475(.988) *78.0% 42.2% **3389 BE:the ONE -ME…
301:名無シネマ@上映中
24/12/08 22:51:16.12 jSpgHWpF.net
>>299
焼き直したって印象だしな
1の楽曲パワーが素晴らしかった
302:名無シネマ@上映中
24/12/08 23:39:52.90 li2nmBFK.net
スマホなんちゃらにワロタ。
303:名無シネマ@上映中
24/12/09 08:59:19.47 +/6kUKxh.net
1観てないから、なんか急に空飛べるわ変身できる人でてきてモアナも力手にいれて
ほかの仲間ほぼ関係なくね?という間に地上持ち上げて終わってしまった
1観れば意味がわかるの?
304:名無シネマ@上映中
24/12/09 10:20:07.42 NYiykAi0.net
3年で両親が白髪だらけになってて悲しかった
ヘイヘイは年を取らない生物なのか
305:名無シネマ@上映中
24/12/09 11:39:01.27 Awg4n/NP.net
ヘイヘイは3代目
306:名無シネマ@上映中
24/12/09 11:58:06.34 MGABMNpN.net
てことは1代目と2代目は最終的に喰われたのか…
307:名無シネマ@上映中
24/12/09 12:20:54.81 9kU1p/n2.net
モアナ好きな人は多そう
あんな感じの表情の日本人いそうだし
308:名無シネマ@上映中
24/12/09 12:23:19.96 Xu5b4kxr.net
>>307
乃木坂の井上和に似てる
309:名無シネマ@上映中
24/12/09 13:54:53.01 6q8djqKW.net
>>303
そりゃ1見れば意味はわかるよ
他の仲間が意味ないのは1見ても解決しないが
310:名無シネマ@上映中
24/12/09 16:02:33.10 FDkoD/Kv.net
1も本当はプアが同行する予定だったらしいな
それを完成1年前に脚本家がプアは同行させないって方向転換させたとか
311:名無シネマ@上映中
24/12/09 16:13:06.96 1qEx2UB0.net
ポリコレがヒットしたというより、
国民のポリコレへのチューニングが済んだんだろう。
ウーマンパワーなんてわざわざ言わなくても、男女同権当たり前だよねってなったように
312:名無シネマ@上映中
24/12/09 16:17:17.27 CVoFAh1g.net
日本でも結構ヒットしとるな
313:名無シネマ@上映中
24/12/09 16:52:00.69 X6uHTwsp.net
マウイとにかくいい男だな
カッケー
314:名無シネマ@上映中
24/12/09 16:56:31.08 lfA921Bv.net
見るからにつまんなそうだが今から行くよ
俺の地元の映画館が潰れちゃったんでね
ポリコレとは思わない俺は何も知らないから
だがいかにも小学校で見せる教育ビデオみたい
子供の道徳の教科書のように見えますが
315:名無シネマ@上映中
24/12/09 16:57:14.15 ak3RuNY9.net
>>312
ヒットの基準がよくわからないんだが
316:名無シネマ@上映中
24/12/09 16:57:41.68 hh3/WUY6.net
>>314
クソ田舎に住んでる負け犬かよお前
317:名無シネマ@上映中
24/12/09 16:58:39.44 lfA921Bv.net
ベイマックスも俺にはつまらんと感じて
最後の決戦前に見るのやめたからな
みんな気にさわったらゴメンm(._.)m
正直ヴェノムの方が見たい。前作も見たから
318:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:03:08.07 lfA921Bv.net
>>316
君はほんとに物を知らないんだねえ。
場所に関わらず映画館という建物自体がみんな潰れてくよ
アマプラやネトフリの普及で
人々に「映画館に集まる」という慣習が無くなったからね
映画館に出かける楽しみを知らないなんて可哀想に(´・ω・`)
319:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:15:23.45 x5cdiVtA.net
オープニングからの入りとエンディング入りの曲がピークだな
やっぱ1の方が耳にも残るしいい曲が多い
あとマウイ釣り針ぶっ壊されたり
入れ墨なくなって力がなくなるかと思いきや
ご都合主義ですぐ復活するのな
320:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:16:58.40 ta7X3QWt.net
>>318
じゃあお前が利用してた潰れた映画館の場所言ってみろよ
首都圏に住んでるが潰れて困るような映画館ないぞ?
321:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:18:00.80 ta7X3QWt.net
首都圏なんて近々閉館になるのって丸の内TOEIくらいだろ?
そこしか利用してないなんてやついないし潰れたところで影響ない
322:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:22:56.80 1+baVieN.net
>>317
今だにヴェノムも見られないとかやっぱりお前田舎もんじゃん
323:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:24:24.80 lfA921Bv.net
金沢にいた頃は毎週土日に劇場に行くのが趣味だったんだ
さっきも言ったけど何を見るかじゃなくて行くこと自体が生活習慣なのだよ
324:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:28:01.64 1+baVieN.net
>>323
金沢ってw やっぱりお前田舎もんじゃんw
変な意地張るなよ気持ち悪いなw
325:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:45:11.90 lfA921Bv.net
>>324
余計なお世話だけど金沢を知らないとか君人生損してるよ?
そんなムキになんないで一度来てみたらいいのに(笑)
326:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:47:11.69 LDBvUNpC.net
金沢は流石に草
327:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:52:45.77 1+baVieN.net
>>325
金沢が田舎なのは事実なのになぜそんな煽り受けなきゃならないのかw
金沢がクソだとか言ってるならまだしも…アホかよお前
映画館が潰れるって田舎だろが元の話なのに
328:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:54:22.08 lfA921Bv.net
>アナ雪2と同じく話はデタラメだし、いつの間にかよくわからない設定が登場するし、だけどディズニーだから最後はみんなハッピー。最初は「なんだか余計な動きが多いなあ」と思っていたがそのうち気が付く。そもそも話がないので余計なシーンしかないのだ。
今パンフレット買って読んでるけど
>>288さんのおっしゃる通りになりそうだなぁ
大失敗やっちまったかなぁ・・・
329:名無シネマ@上映中
24/12/09 17:59:28.65 1+baVieN.net
>>328
田舎住まいから逃げるんだな
330:名無シネマ@上映中
24/12/09 18:11:06.49 ijG5+hdq.net
>>328
どんだけ人生をネガティブに生きてんだw
331:名無シネマ@上映中
24/12/09 18:12:00.80 ijG5+hdq.net
少しでも楽しく観たいなら字幕で見ろ
332:名無シネマ@上映中
24/12/09 18:18:28.80 ijG5+hdq.net
ルックスと知名度でキャスティングしてる吹き替えに価値などない
333:名無シネマ@上映中
24/12/09 19:32:55.11 NrNCV/4g.net
>>311
必死すぎて草
334:名無シネマ@上映中
24/12/09 19:42:34.11 2WmjvjSq.net
いやーやっと見終わったよ。
思ったより早くすんでよかったわ。
あの半分神半分人間だと自称してる
マウイってデブがほとんどやってくれて
モアナちゃんは沈んだ島に最後タッチしただけ。
アナ雪2と同じでそこが肝心なとこなんだろうけどね
悪いけど寝たかったんでよくわかんなかった(笑)
335:314
24/12/09 19:45:31.12 2WmjvjSq.net
上映中スマホ切ってたからID変わったんだろうけど
さっき見に行くって言った314だよ。
MOVIXがつぶれたんで歩いてイオンシネマで見てきたわ。
どうも皆さんお世話になりましたー( ´ ▽ ` )ノ
336:名無シネマ@上映中
24/12/09 19:53:30.66 2WmjvjSq.net
確かに見なくてもよかったけど
見て損するものでもなかった
俺の好きなディズニーはアラジンや
ライオンキングや美女と野獣の時代だからね
ちょっと今の時代のディズニーのキャラクターデザインを見るのキツいんですわ
ウネウネ動いてて終始落ち着きがないから困る
337:名無シネマ@上映中
24/12/09 19:56:40.42 FDkoD/Kv.net
初日字幕レイトショーで自分含め客5人だったのからすると
こんなの信じられないw
映画『モアナと伝説の海2』公開3日で興収9億6400万円突破 2024年洋画No.1のヒットスタート
338:
24/12/09 20:00:25.70 cdWPDHM0.net
んー?
339:
24/12/09 20:04:19.68 cdWPDHM0.net
久々にスレが伸びが早いなと思ったら
家自慢しか能のない馬鹿共のマウント合戦で草w
>>322
自分に誇れるものを持てよ負け犬共w
340:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:07:40.51 BaBSBDOl.net
平日だってのにシアターの半分お客入ってたのに驚きだわ
モアナってもしや人気あるのこれ?
341:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:09:32.84 FDkoD/Kv.net
入場時モアナのトレーディングカード貰ったけどあれが一週目のものってこと?
【4週連続の先着入場者プレゼントの2週目は「いつでもどこでもモアナ気分!モアナチャージスマホステッカー」】
342:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:10:29.16 GX0SvSf/.net
モアナ普通に可愛いからな
343:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:10:56.74 FDkoD/Kv.net
ステッカー貰ったら俺貼るわたぶんw
7000円弱のプアのぬいぐるみもさっき注文した
344:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:16:59.62 FDkoD/Kv.net
13日に2回目観に行くか
■第2週目:12月13日(金)より配布開始
「いつでもどこでもモアナ気分!モアナチャージスマホステッカー」
345:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:23:16.95 n8KJgxtg.net
ストーリーは本当に虚無だけど映像はめちゃくちゃ綺麗だから
それだけでもニーズはある
346:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:23:28.91 xZd0rTix.net
マウイ見てるとK-1にいた格闘家のマイティ・モーを思い出す
サモアで入れ墨も凄かった
自分より50cmくらい身長高い巨人の
崔洪万をフック一発で沈めたんだよな格好よかった
347:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:40:24.42 xZd0rTix.net
アラジンやアナ雪の主題歌の方が好きだ
(A whole new world、Let it go)
心に残る歌が一曲あればいい
でも、ディズニーはいいよね~
子供の夢のためにアニメ作ってるところがいいね~
そこが肝心なとこよ
上映前のしつこい広告してる邦画たちよりはずっと面白かった
今の邦画はマジで詰んでる、何がはたらく細胞さんだよ
いい加減にしてくれよ
348:名無シネマ@上映中
24/12/09 20:50:43.22 ijG5+hdq.net
マウイのこれだけだな
let it go よりDo You Want to Build a Snowman?の方が好きだわ。余裕で泣ける
URLリンク(www.youtube.com)
349:名無シネマ@上映中
24/12/09 21:01:37.47 OjpBdgvv.net
マウイ強すぎだろ
あれでどうやってマタンギに負けて捕まるんだよ
あの蝙蝠ババアにお仕置きタイムまだ来ないの?とか思って見てたら
ナロとかいう雷デブに手枷を嵌められただけで終わった
てかまだ続編作る気ですか・・・
350:名無シネマ@上映中
24/12/09 21:18:54.95 sumYD49I.net
>>341
そりゃあ金曜公開でまだ4日目なんだから1週目だろあほかよ
351:名無シネマ@上映中
24/12/09 21:19:49.83 lEr6pbxk.net
>>346
モーよりマークハントだろ…
352:名無シネマ@上映中
24/12/09 21:57:47.93 ijG5+hdq.net
>>350
日本語でok
353:名無シネマ@上映中
24/12/09 22:04:22.65 GX0SvSf/.net
アニメ映画は吹替で見るんだけど今回マタンギの歌が聞き取りづらかった
354:名無シネマ@上映中
24/12/09 22:14:59.77 oolPU3n+.net
2024/12/09 22:14更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *39716(+***9) 354961(.989) ****** 73.4% *39738 劇場版ドクターX
*2 *31426(+**11) 426367(.976) ****** 63.3% *31484 モアナと伝説の海2
*3 **7642(+***8) *87212(.966) *64.9% 72.6% **7660 正体
*4 **4129(+***1) *68493(.975) *66.8% 67.7% **4153 室井慎次 生き続ける者
*5 **3352(+***0) 132466(.977) ****** 69.3% **3380 うちの弟どもがすみません
*6 **3279(+***0) *25061(.981) *84.3% 63.2% **3287 劇場版「進撃の巨人」完結編 …
*7 **2724(+***0) *46796(.980) *59.7% 71.3% **2736 六人の嘘つきな大学生
*8 **1851(+***0) *11600(.994) *88.4% 47.6% **1851 BE:the ONE -ME…
*9 **1193(+***0) *22661(.981) *48.3% 70.0% **1199 グラディエーターII 英雄を…
10 **1162(+***0) *16950(.961) *39.5% 77.2% **1168 海の沈黙
355:名無シネマ@上映中
24/12/09 22:19:19.90 vu6PJur3.net
>>354
こういうのいらないから貼らないで
356:名無シネマ@上映中
24/12/10 00:07:02.98 DNrNBZ4M.net
映画館によるだろうがモアナは1日の上映回数が多いのもある
グラディエーターは1日2回しかやってないしな
ドクターX?室井慎次?若いのが見たいと思うか?
357:名無シネマ@上映中
24/12/10 00:10:06.19 DNrNBZ4M.net
子供連れとか若者向けの楽しめる映画が今少なすぎるんだよ
今のCGアニメとキャラクターデザインが嫌でモアナを敬遠してた
マリオの映画もそうだった
しかし見た後ではそうでもなかった
今冬のラインナップではモアナが売れるわけだよ
あーでもモアナはなぁマリオよりは面白かったな、
マリオは本当に見なくても困らんわ
マリオは外見がいいだけ、作品として心に刺さるものは何もなかった
358:名無シネマ@上映中
24/12/10 08:14:23.56 KIn0TQ14.net
3は2026年予定か
ドウェイン・ジョンソンのwikiに載ってた
359:名無シネマ@上映中
24/12/10 08:15:53.89 KIn0TQ14.net
1の音楽の人達に戻せばいいのにな
好評だったろうになんで2で代えたんだろ
360:名無シネマ@上映中
24/12/10 09:38:56.24 YW8xHblV.net
>>359
ワイもモアナ見る前から、あの歌だけは知ってたくらいだからな
レリゴーもそうだが、音楽は大事
361:名無シネマ@上映中
24/12/10 10:21:42.26 Nn0eIupn.net
**********
Q:「日本のアニメキャラが美形だらけなのに対し、海外のアニメキャラがグロかったり適当なデザインだったりするのは何故ですか?
日本人は現実的には美形が少なく、ヨーロッパやアメリカには美形の人が多いのに、アニメだと逆転するのが不思議です」
**********
A:「偶像を美しく描いてはいけないと言う海外の宗教観です。
これがあって、昔は日本のアニメが輸出出来ないものが多かった。」
362:名無シネマ@上映中
24/12/10 10:26:45.79 dr/KUWJJ.net
登場人物みんな愛嬌があってよかったけど
初見の何も知らない人がCMやポスター絶対見に行きたい!とはならんな
アベンジャーズみたいに世界の危機だ!助けに行かなきゃ!とは思わん
363:名無シネマ@上映中
24/12/10 12:28:52.82 nOegUKYd.net
実写版は2.5として話進めて欲しい
1の実写版なのかな
364:名無シネマ@上映中
24/12/10 14:29:14.36 GokIrsnC.net
期待外れ
365:名無シネマ@上映中
24/12/10 15:00:34.98 IYJg4fGg.net
>>359
LMMならムファサに行ったからとちゃうん
366:名無シネマ@上映中
24/12/10 15:33:59.13 PQEguN1j.net
2を昨日見ただけだから知らないんだけど
1はそんなに面白かったの?いいなー。(´・ω・`)
てか、それって1の単品で完結しとけばいいって話じゃないか?
昔のディズニーは単品で綺麗にまとめたのに
今はすぐ続編作りたがるよね
367:名無シネマ@上映中
24/12/10 15:36:45.65 9pKqL5to.net
ポリコレが勝ったか
とりあえずおめ
興行収入・動員数ともに週末ランキング1位‼あの『アナ雪』と同規模特大オープニングでディズニー・アニメーション史上歴代No.3!
2024年洋画No.1スタートでモアナが日本に歴史を刻む!
「モアナ最高過ぎる…!」SNSで絶賛の嵐
368:名無シネマ@上映中
24/12/10 15:50:38.17 KIn0TQ14.net
世界総計ではスタートダッシュはアナ雪抜いて歴代1位とかなんだろ
日本だけなんじゃね評判悪いの
1は越えないけど十分楽しめる作品には仕上がってる。オリジナル音声だとね
369:名無シネマ@上映中
24/12/10 18:46:27.24 Um7gFbPn.net
コウモリ女や船の設計士のチョコマカした動きがドタバタアニメ風でキツイ
ディズニーはまったり見させてほしい
370:名無シネマ@上映中
24/12/10 18:47:28.13 Sq4fFmTt.net
評判いいだろ
というかファミリー向けだし
こんなもんだろ
371:名無シネマ@上映中
24/12/10 18:49:06.02 Sq4fFmTt.net
でも字幕でみたから
吹替はどうなってるかシラネ
372:名無シネマ@上映中
24/12/10 19:08:39.98 /H7NDwin.net
同行者の方々にまったく感情輸入できなかった
373:名無シネマ@上映中
24/12/10 19:16:22.02 Sq4fFmTt.net
輸入してどうするw
374:名無シネマ@上映中
24/12/10 19:20:16.93 FkMOi+43.net
「女メカニック」ってのは良い線突いてたんだけどな
375:名無シネマ@上映中
24/12/10 19:24:38.62 ZYhxhhsn.net
>>359
元々は続編が配信用だったので参加してなかった>LMM
映画になったんでオブザーバーとしては戻ってはいる
ただまあやっぱり才能の差は明白よね…
376:名無シネマ@上映中
24/12/10 19:39:57.88 BxqGMmle.net
今見る映画ないからモアナは一人勝ち
377:名無シネマ@上映中
24/12/10 20:30:44.31 F3g+ZglX.net
>>374
ベイマックスの女性陣みたいに活躍してたらね
378:名無シネマ@上映中
24/12/10 20:59:04.21 thmSoXgz.net
>>375
なるほどね
このクラスの作曲になると掛け持ちなんて無理なのか
サウンドトラックでLMMが歌ってるのあるけど歌もすげーうまいなw
379:名無シネマ@上映中
24/12/10 21:00:21.79 thmSoXgz.net
でもこの新人二人もバックボーンは凄いんだよな
どっちかは知らんけど9歳の時にクインシージョーンズプロデュースでアルバム出してる神童w
380:名無シネマ@上映中
24/12/10 21:19:10.50 LSIC4v4s.net
この出来なら日本のアニメ全然勝ってると思った
演出脚本で緩急の緩が一切無い
若い子に見せるために必死に興味引こうとしてる感
あとは時々巨大感の演出が今一で小さく見える時がある
マオイはカッコイイけどね
381:名無シネマ@上映中
24/12/10 22:22:08.90 R6JBajSQ.net
パート3はさらに海の先へ到達、雪の女王とバトって欲しい
382:名無シネマ@上映中
24/12/10 22:58:41.98 Sq4fFmTt.net
>>380
いや映像が段違いだし
383:名無シネマ@上映中
24/12/10 23:00:32.94 Sq4fFmTt.net
モアナもかわいいが
妹がほんとかわいいな
384:名無シネマ@上映中
24/12/11 11:41:01.90 gwGdozPt.net
>>376
ほんとそれな
てか他の邦画が酷すぎるクソすぎると言ってもいい
今冬はモアナの一人勝ちで間違いない
385:名無シネマ@上映中
24/12/11 12:50:08.18 pJ0podgI.net
>>377
船を凧みたいに改造したり、植物じいさんとマウイオタクと2匹に比べればまだしも活躍した方では
じいさんはマッドマックス4の苗木婆さん的に植物を死守するのかと思ったら何の躊躇いもなくぼんぼん捨てて草
386:名無シネマ@上映中
24/12/11 13:30:49.76 fQsj4R/b.net
やたらこの作品持ち上げてるジジイが1人このスレにいるな、いい歳して気持ち悪い
387:名無シネマ@上映中
24/12/11 16:16:59.45 VNMxbfUp.net
性別透視とか年齢透視とか
気持ち悪い
388:名無シネマ@上映中
24/12/11 16:18:57.46 waMBOzVI.net
>>380
そもそもディズニーのアニメって昔からみんな落ち着きがないよ
君の言う通り子供に飽きられないように
四六時中忙しなく動かしたり歌ってばかりいるんだ
ディズニーでゆっくりした話が見たいなら
アラジン
美女と野獣
ノートルダムの鐘
この辺りをおすすめする
389:名無シネマ@上映中
24/12/11 16:23:16.63 waMBOzVI.net
まあ昔のクネクネ曲がるディズニーアニメの動き、俺苦手なんだけどね(´・ω・`)
390:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:02:52.74 1lnYu6FF.net
rottentomatoのポップコーンの数値って観客満足度ってことだろ?
87%あるし世界的には面白いって評価されてる。
不満言ってるのは吹替に素人キャスティングされて変なの見せられてる日本人だけだと思うわ
391:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:08:10.90 1lnYu6FF.net
ちなみにアナ雪85%、アナ雪2が92%
あてになんねーなこの数字w
392:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:21:20.76 v8jyE5e4.net
暗黒期?
393:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:22:33.07 1lnYu6FF.net
どっちが好き?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
394:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:29:38.07 4ZujAtqG.net
いい歳したジジイたちがモアナ2が良かったとか評価が適正じゃないとか気持ち悪過ぎだろバカじゃねえのこいつら
395:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:39:32.05 1lnYu6FF.net
なんで怒ってるんだろうw
396:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:44:45.12 e1izV4MD.net
次かその次あたりでモアナが人間を続けるか葛藤する話になる予感
397:名無シネマ@上映中
24/12/11 18:48:44.94 1lnYu6FF.net
おいおい字幕一週間で打ち切りなってるやん
2週目のステッカー目当てで行こうと思ってたのに
遠出しないとダメだ
398:名無シネマ@上映中
24/12/11 19:19:48.70 4YKpO+xo.net
>>391
アナ雪は世界的には2の方がヒットしてるんだし
399:名無シネマ@上映中
24/12/11 19:20:55.27 PvyKnfTV.net
相変わらず楽しい映画で良かった
400:名無シネマ@上映中
24/12/11 19:22:00.67 4YKpO+xo.net
>>388
基本は子供向けだし
困難に立ち向かいますのヒーローものの少年マンガみたいに
とくに内容もないのが普通よな
401:名無シネマ@上映中
24/12/11 19:27:46.56 1lnYu6FF.net
2週目も字幕やってるイオンシネマに行くのに
車と電車乗り継いで2時間かかるわw
明日近場で字幕で観て、金曜日に近場のとこに入場だけしてステッカー貰って帰るって手もあるな
402:名無シネマ@上映中
24/12/11 19:44:16.24 RLZH7See.net
>>391
お前の感性の方が当てにならねえよあほか
403:名無シネマ@上映中
24/12/11 19:47:04.05 XESqN4lV.net
なんで自分の感性が正しいと思っちゃうんだろうね
別にお前は国王じゃねえんだよ
404:名無シネマ@上映中
24/12/11 21:55:32.94 4S2pPZ4q.net
なんか常にプリプリ怒ってる奴が住み着いてるなw
リアルも相当不満持った人生送ってそう
405:名無シネマ@上映中
24/12/11 22:50:56.33 pJ0podgI.net
>>388
オススメデタラメすぎて草
406:名無シネマ@上映中
24/12/11 22:58:58.72 xstGVmZy.net
ディズニー映画の中ではひさびさの外れだったかな
絵が綺麗なだけでテーマが何もなかった
神様とか呪いとか出てきて話が荒唐無稽に感じられた
キン肉マンの超人タッグトーナメントの前方後円墳がどうたらを観てるようだった
歌も話を止めてしまっていて悪いミュージカルの見本っぽかった
407:名無シネマ@上映中
24/12/11 23:02:46.59 xstGVmZy.net
ラップ調の歌が多かったから字幕版で観たら印象変わるかもしれないな
日本語はほんとラップとは合わない
408:名無シネマ@上映中
24/12/11 23:14:32.05 1lnYu6FF.net
けど字幕版は続々と打ち切りになっていくぞ
客0とか普通にあったんじゃね
409:名無シネマ@上映中
24/12/12 00:08:18.24 HplkPBn6.net
ラップに限らず英語で曲作る時は韻を大事にしてる
ビートルズのジョン・レノンの曲作りもそう
それでノリが良くなる
410:名無シネマ@上映中
24/12/12 00:31:35.79 Ke1m0Hw/.net
船の上でみんな歌うシーンは良かったけど
ラップパートになったら、それまでのテンポが止まったような感じだったもんな
ミュージカルでラップなのがいけなかったのかな
411:名無シネマ@上映中
24/12/12 01:09:43.51 8Jtd9R6H.net
>>395
更年期障害の閉経オバサンとか?
412:名無シネマ@上映中
24/12/12 01:35:01.87 Ke1m0Hw/.net
相変わらず豚と鶏かわいかったけど
ココナッツのとこにいる毒持ってる生物や
ムツゴロウかわいかったなあ
413:名無シネマ@上映中
24/12/12 02:11:49.46 SvrLkZSJ.net
日本語の母音はあいうえおの5つだけで
英語の母音は23個とかあるらしいな
英語の歌を日本語にしてヒットしたのはヤングマンだけだろw
414:名無シネマ@上映中
24/12/12 05:47:06.58 nh3I9zAh.net
インサイド・ヘッド2とかはまだ続編の意味があるというか語るべきストーリーが
まだ多少あったって感じだけど
モアナ2はもう語るべきものがない、やりたいことないのに絞り出すカスカスの絞りカス感凄かったな
ヒットしたから続けろ司令で脚本家がいやいや作ったんちゃうかと
これで3も匂わせるとかこのシリーズどれだけ劣化していくのか興味あるけど
金はもう出したくないから今度はテレビで無料で見ようw
415:名無シネマ@上映中
24/12/12 06:42:56.52 SvrLkZSJ.net
信者が居ない分まだ平和だな
下げカキコミに対して反応する奴居ると荒れるw
416:名無シネマ@上映中
24/12/12 07:31:38.14 HplkPBn6.net
電車賃(鈍行)往復2500円
タクシー代往復4000円
映画料金(アップグレード席)2100円
映画(字幕)見るだけでこんだけ費用かかりそうだわw
417:名無シネマ@上映中
24/12/12 07:59:14.00 Zdj3VSi6.net
>>413
ドラマ「スクール☆ウォーズ」の主題歌になったHolding Out for a Heroがあるだろう!
418:名無シネマ@上映中
24/12/12 08:26:07.38 Lrs4/tfb.net
いつもは字幕版しか観ないディズニー映画を今回特殊な事情で吹替→字幕の順で観たけど字幕版の方が圧倒的に良かった
ディズニー映画はやはり字幕版で観るに限るなと
六本木のTOHOシネマズで鑑賞したんだけど一列丸々外国人ファミリーで占拠?されている列があって皆ポップコーン片手に鑑賞していたのがワロタ
欧米だと映画鑑賞=ポップコーンはやはり必須なんだなとこんな所で実感
419:名無シネマ@上映中
24/12/12 08:31:15.26 JycUbXvh.net
>>418
六本木ヒルズのTOHOは他と違うよな
外国人率が俄然多い
420:名無シネマ@上映中
24/12/12 10:03:58.65 E2TCxSQi.net
予告の時点で同行者イラネだったけど航海中に船ザクザク壊すしカナヅチだしいっそ恐怖を感じたわ個性もないし……
カカモラはよかったからもう少しキャラ練るとか削るとかすればよかったのに
ワンピースやら何やらみたいなノリで長期航海!保存食いる!みたいなテイなら船はもっと大きくないとだし
421:名無シネマ@上映中
24/12/12 12:45:36.10 53qcR5VF.net
脚本が薄すぎて全くわくわくドキドキできなかったけどディズニーってこんなもん?
1のが評判いいらしいけど信じていいの?
422:名無シネマ@上映中
24/12/12 14:44:34.24 Lnjv/QTI.net
1と展開が同じ
もうアクアマンみたいに海の力で暴れて欲しかった
423:名無シネマ@上映中
24/12/12 16:10:11.09 ECaO2NHc.net
>>421
1もたいしてかわらんよ
映像がいいし不快になることもないから
見やすいだろ
ファミリー向けにはちょうどいい
424:名無シネマ@上映中
24/12/12 16:12:57.99 ECaO2NHc.net
大人がみるにはピクサーのほうが内容あるから
ディズニーはこんなもんだろ
425:名無シネマ@上映中
24/12/12 17:50:49.21 cH2PVd/2.net
マジレスすると4年生の娘と3年生の息子と見に行って両方よくわかんないつまらないとはっきり言われたから駄作だよ
大人の感想とかどうでもいい
もちろん直前にディズニープラスで夕飯終わりにみんなで見てから行ってる
426:名無シネマ@上映中
24/12/12 18:04:03.43 HplkPBn6.net
我が家にプアがきたw
頼んでから4,5日と早かったわ。在庫なしだったからアメリカから輸入待ちかと思ってた
URLリンク(i.imgur.com)
427:名無シネマ@上映中
24/12/12 18:16:13.41 695SmmsO.net
可愛いの
428:名無シネマ@上映中
24/12/12 18:24:19.91 2v7fn+uo.net
期待通りの大傑作だったわ
アナ雪2以来の傑作
最近のディズニー3Dアニメに失望しかけてたけど熱量戻せるなこれ
429:名無シネマ@上映中
24/12/12 18:27:05.99 m2i3HLFH.net
>>425
気色悪い家族だな
その娘と息子もろくな大人にならんだろう
430:名無シネマ@上映中
24/12/12 18:28:51.14 Yd+iyxs6.net
傑作だとか言ってるバカってこれまでのディズニー映画ろくに見てないニワカだよな
いくつくらいなんだろ
431:名無シネマ@上映中
24/12/12 18:31:32.49 2v7fn+uo.net
>>430
最初からアラジン ノートルダム ヘラクレスレベルの全盛期に並ぶもんとは作品とは期待してないし
432:名無シネマ@上映中
24/12/12 18:44:01.42 DQjcHMZw.net
まぁ映画なんて楽しんだもん勝ちだしな
俺は本作は合わなかったけどこの程度の作品で最高だなんて言ってる奴が羨ましいもん
目が肥えることは決していいことばかりじゃないのよ
433:名無シネマ@上映中
24/12/12 19:16:17.23 Ke1m0Hw/.net
小さい子とかは鶏が叫ぶシーンで笑ってたけど
自分はタトゥーが乳首責め未遂するシーンで笑ったわw
434:名無シネマ@上映中
24/12/12 19:39:35.15 HplkPBn6.net
>>431
俺はCGに価値を感じるなあ
ピーターラビットとかも実写CGで見て初めてうさぎかわいいやんって思った
435:名無シネマ@上映中
24/12/12 19:52:16.85 XYxlcFpY.net
キャラクターをたくさん出すのは悪くない
あんないかだに何人も乗るのは不自然だけど
乗組員がいないと船旅が単調になるからな
配役がヤマトやスタートレックを連想した
文句を言うならば乗組員一人一人に歌が用意されて無かった事だな
まあ冗長な感じは増えるだろうけどやっぱり歌は全員に用意してほしい
436:名無シネマ@上映中
24/12/12 20:09:09.61 pZJ5cDZe.net
>>434
CGのクオリティがマジで目ぇ見張るもんあったわ
海の質感とか諸々凄まじいもん感じた
ほぼ実写じゃんあれ
3年ぶりだったけど偉い発展したよね
437:名無シネマ@上映中
24/12/12 20:11:53.20 XYxlcFpY.net
ヤマトはアメリカでも放送されてたらしいから
メカニックがこんなこともあろうかとと予備を次々用意するのは
ヤマトのオマージュの可能性もあるなw
438:名無シネマ@上映中
24/12/12 21:30:58.16 HplkPBn6.net
ステッカーこの3種類のどれかか
違うの渡されたらプアの奴に交換してもらおう
URLリンク(i.imgur.com)
439:名無シネマ@上映中
24/12/12 21:59:48.68 qMG/YH9f.net
自分が観てきたとき周りの子どもが 面白かった!と言っててちょっと安心した
内容はさておきその一言がなければ子育てしてる親が報われない
440:(岐阜県) [203.110.226.79]
24/12/12 23:35:54.63 mnRfKZgX.net
モアナで勃起した
441:名無シネマ@上映中
24/12/12 23:45:19.14 Ke1m0Hw/.net
>>438
まん中が当たりすぎるなあ
442:名無シネマ@上映中
24/12/13 00:30:15.41 +1TKi5JX.net
コウモリ女神の浮遊感すごかったわ
443:名無シネマ@上映中
24/12/13 03:03:51.91 8i1m7plV.net
子供にはモアナ、女にはマウイ、俺達には真ん中を寄越せもぎり
444:名無シネマ@上映中
24/12/13 05:42:59.05 ZTsgz1hk.net
>>421
1は神作
ただしスマホの画面で見て楽しめるかは謎
今作はテレビシリーズ化に向けたパイロット版
445:名無シネマ@上映中
24/12/13 06:19:01.91 8i1m7plV.net
スマホの画面て
最近のテレビはアプリ追加できるぞ
俺の安物のTCLテレビでもディズニー+あるわ
パソコンのモニタ代わりにしてるからパソコンの方で開いてるけど
446:名無シネマ@上映中
24/12/13 07:16:31.26 ZTsgz1hk.net
スマホやテレビって書くべきだったか
447:名無シネマ@上映中
24/12/13 09:47:31.59 O5jc3DQx.net
>>443
シール渡すなら寧ろ子供にマウイ、男性にモアナ、女性客にプア+αだろ
448:名無シネマ@上映中
24/12/13 09:55:18.84 vavB4/LG.net
>>406 >>421
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―^ー- ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /──| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
449:名無シネマ@上映中
24/12/13 10:04:25.62 vavB4/LG.net
面白かったけどCMやポスターの外見的には
まったく見に行く気にはならなかった
暇だったんで見てみたら「ほーいいじゃないか」てだけだったな
とはいえ今冬の他の映画のラインナップはつまらんものばかりだから
特に邦画がどうしようもなく酷いので
入場料の売り上げはモアナの一人勝ちで間違いないだろう
あとはグラディエーターがどこまで食い下がれるか、くらいかな
450:名無シネマ@上映中
24/12/13 15:56:34.57 lC6lWNQF.net
>>446
映画館で見ないと魅力半減どころか3分の1になる奴だよな
最近のディズニー映画皆そうだけど
451:名無シネマ@上映中
24/12/13 16:13:54.89 Rn6eOts8.net
クレイヴン・ザ・ハンター
戦闘シーンが若干もの足りなさは感じたけどアメコミ映画としては普通に面白い。SSU作品では上位、マダムウェブよりは全然面白い。
マフィア一家で生まれ父弟との関係で苦しむ姿、残虐な父の姿を見て育ち悪事を働く人間に対する制裁心が抑えきれず、大いなる力をまだ100%正しく使いきれずヒーローへの成長過程を楽しめる。
今作では悪という悪はきちんと全て成敗し、最後は父親まで殺すところは爽快感◎
全て倒して弟と正しい人生に進もうとほっとしたのも束の間、今度は弟が悪の親玉となりカメレオンの能力を得てこれから悪の道に進んでしまう終わり方も、次から来る問題を抱えるヒーロー作品としては◎
ライノ含めヴィランの使い方はあまり上手くなかったのが物足りなかったくらいか。ヴィランの本来持つ能力が存分に使われておらずあっさり敗北してしまう弱さが目立つ。
ヒロインはカリプソなんだと思うけどその辺りも次回作へって感じで次回作を期待したくなる。
URLリンク(i.imgur.com)
452:名無シネマ@上映中
24/12/13 18:58:28.13 8Hcbft+p.net
IMAXレーザーで俺一人って環境で観た
さすが音凄かったわ
ステッカーはどれか一つじゃなくて
3連になってて全部でワンセットだった
453:名無シネマ@上映中
24/12/13 19:49:06.39 MoyBEPG3.net
>>452
いいとししたおっさんが1人で平日でみてステッカーで喜ぶとか気持ち悪過ぎだろ…
454:名無シネマ@上映中
24/12/13 21:23:35.74 8Hcbft+p.net
>>453
どうした?なにがそんなに不満なんだ?
455:名無シネマ@上映中
24/12/14 00:17:36.25 BditUIr6.net
急に他人に絡み出して悪口言って来る奴ってろくな人生送ってなさそう
哀れだのう
456:名無シネマ@上映中
24/12/14 00:21:47.18 bsuTmKzk.net
>>455
普通の人生送っててまともな人間が5ちゃんで他人攻撃の書き込みなんて絶対しないよなw
なんのメリットもないし
457:名無シネマ@上映中
24/12/14 00:25:46.73 BditUIr6.net
それはそうと先週の全国動員ランキング
↓
①モアナと伝説の海2
②劇場版ドクターX
③正体
④うちの弟どもがすみません
⑤室井慎次 生き続ける者
⑥劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK
⑦六人の嘘つきな大学生
⑧BE:the ONE ━MEANT TO BE━
⑨PUI PUIモルカー ザ・ムービー MOLMAX
⑩ヴェノム:ザ・ラストダンス
(興業通信社調べ)
458:名無シネマ@上映中
24/12/14 00:39:54.34 rw5ReDcm.net
でもいい歳したジジイがここでモアナ最高!とかレスしてるのは気持ち悪いだろ
459:名無シネマ@上映中
24/12/14 01:13:37.99 nwQuYMWG.net
サメ人間ギャグおもしろすぎだろw
460:名無シネマ@上映中
24/12/14 01:53:50.17 c6I3uyR2.net
音と映像に包まれてこんな心地いい映画は他にないよ
だからオリジナル音源で見る。そっちにしか価値がない
モアナ萌え~ではないw
461:名無シネマ@上映中
24/12/14 01:58:15.76 c6I3uyR2.net
映像が音楽の良さを増幅させるんだよ
462:名無シネマ@上映中
24/12/14 07:59:56.37 sw6UgfWS.net
映画館でみる意味のある映画はみるよ
上映期間終わったらもう見れないからな
邦画の大半の映像映えしないやつは配信でいいし
配信でみるのならいつでもいいから
463:名無シネマ@上映中
24/12/14 08:12:34.41 3L4dNENr.net
子供が楽しかったとか言うならわかるけど、いい歳したジジイが絶賛とか気持ち悪いと言う言葉以外見つからない
こいつら普段からアニメ映画とかしか見てない底辺だろうな
464:名無シネマ@上映中
24/12/14 08:43:30.64 hopbXOAY.net
べつに良いだろおじさんが独りで見たって
女だがそんな事なんも気にならない
アンチならいざ知らず面白いって言ってるんだし
465:名無シネマ@上映中
24/12/14 09:58:00.79 nBOZnGmg.net
モアナシアターって何か意味あった?
ウィッシュは特別感あったけどシート被せてカウントダウンするだけは暴利では
466:名無シネマ@上映中
24/12/14 09:59:46.22 BwUpH7CI.net
ジジイの1人鑑賞は普通に気持ち悪い
雰囲気壊れる
467:名無シネマ@上映中
24/12/14 12:01:05.62 sdvcToxZ.net
>>466
安心しなよ、真っ暗なシアターの中で
別にお前がどこ座ってようと誰も気にもかけないから
人目を気にして何も行動できないの?可哀想に(´・ω・`)
468:
24/12/14 12:05:37.80 Z1UJxl/s.net
もう土曜のお昼なんだからお家を飛び出して映画館に行けばいいのに
もったいない過ごし方してるねえ
ところで、SHOGUNがエミー賞取った大ニュースは
いち映画ファンとして危機感を覚えたよ。
あれはディズニープラスの配信サービスじゃないか。
↓(続く)