【ドイツ】ありふれた教室-Das Lehrerzimmer-at CINEMA
【ドイツ】ありふれた教室-Das Lehrerzimmer- - 暇つぶし2ch81:名無シネマ@上映中
24/06/05 01:31:30.84 qLcFM6qc.net
小学生から隠れタバコとか無効のガキはませてんだな

82:名無シネマ@上映中
24/06/05 01:34:19.80 VocIaTX2.net
>>80
調べた範囲だとドイツの学制では小学校は4年制で後は進路により学校を選ぶらしい。だからあらすじの説明では中学校になっていたけどクラスの生徒は日本で言う小学5年生くらいではないか。
URLリンク(kc-i.jp)

83:名無シネマ@上映中
24/06/05 04:27:00.30 x+D7mZ1N.net
ギムナジウムなら最年長で18~19歳の生徒までいるはずだけど
それほど年長の生徒は見当たらないからギムナジウムじゃないような気がするな
ドイツでも義務教育は6歳から15歳までだから、グルンドシューレ以降の10~15歳までの生徒がいる学校っぽいな
「7年生」なら中学1年にあたる学年だと思う

84:名無シネマ@上映中
24/06/05 07:16:46.25 BOBS7LNa.net
ようやく金曜日に観に行けるから楽しみだ

85:名無シネマ@上映中
24/06/05 12:49:44.76 4p9m5yhM.net
オスカーとライター持ち込んでた女の子が、なんとなくへレディタリーの兄妹に似てる

86:名無シネマ@上映中
24/06/05 20:23:48.99 +JHJ64o1.net
新聞部の年長者はティーンエイジャーに見えたからギムナジウムなのでは?

87:名無シネマ@上映中
24/06/05 23:01:07.15 O+q6glYe.net
あの新聞部には顧問の先生いないの??
そこが一番のツッコミやった
あんなに刷って商売するって校内活動から逸脱してる
そもそも部活じゃないのか?

88:名無シネマ@上映中
24/06/05 23:09:02.20 btff9JZV.net
それは思ったな
しかもゼロ=トラレンス方式を採用している学校なのに、あんな新聞部を野放しにしておいていいのか?とも
リベラルすぎだろ

89:名無シネマ@上映中
24/06/06 06:49:28.88 alhcYq2W.net
とられんすて
リベラルの意味も分かってないようだし言葉は安易に使わないほうがいい

90:名無シネマ@上映中
24/06/06 07:10:12.07 ZvKH+4St.net
おっと。細かいことにこだわるやつだな
tolerance の実際の英語の発音を聞いてみな。
ええっと…… 日本語だと「トレ・ランス」なんだけっけ?w
そこは脳内でバグったわw stressの置き方がちがうだろ
URLリンク(dictionary.cambridge.org)

91:名無シネマ@上映中
24/06/06 08:41:20.78 wNTnN0tc.net
>>47
初動を誤ったかなと
あのような曲者ババアが世に存在するとか若さと経験不足で想像できない

92:名無シネマ@上映中
24/06/07 14:42:49.74 yL8M4mko.net
評価が高いので観たが、おれはあまり感心しなかったなあ 
隠しカメラを仕掛けた主人公に共感できなかったからかな
多民族国家のドイツは大変なんだね

93: 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/07 16:26:20.34 U9tq7EKA.net
主人公が性善説のようで突然隠しカメラしかけたりとかよくわからんよな

94:名無シネマ@上映中
24/06/07 16:48:48.21 QUKzTyzI.net
監督がトルコ系ドイツ人だから、ドイツの不寛容主義の学校を批判したかったのかな

95:名無シネマ@上映中
24/06/07 17:09:16.95 1UJaH8TP.net
生徒が疑われてたから勇み足したんだろ

96:名無シネマ@上映中
24/06/07 19:40:34.04 k8pFmzCp.net
おもしろかったー

97:名無シネマ@上映中
24/06/07 21:12:44.56 /5yKkFuB.net
さすがに今年のベスト1という程の傑作ではなかった
オッペンハイマーや関心領域の方がずっと上だ

98:
24/06/07 21:15:42.53 U9tq7EKA.net
隠しカメラ仕掛けたのは生徒が入れない職員室だから最初から先生か事務員を疑ってたってこと?

99:名無シネマ@上映中
24/06/07 21:59:16.21 wh8CiAc0.net
職員室で、コーヒーの費用をカンパしている貯金箱から金をくすねるやつを目撃して、
それで教師や職員のほうを疑ったんだろうな

100:名無シネマ@上映中
24/06/08 06:59:30.01 e4MFhim5.net
あのクラスの生徒たち、日本では中1なんだね
学校新聞編集部の上級生たちは高校生くらいなのかな?
ドイツの学校制度は知らない

101:名無シネマ@上映中
24/06/08 10:16:39.23 D3+FUw8H.net
大丈夫


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch