【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part35at CINEMA
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part35 - 暇つぶし2ch750:名無シネマ@上映中
22/08/11 15:31:50.36 gH44NeXA.net
いつかは上映終了するのは仕方ないとして数少ない特殊箱でリバイバル上映ってやってくれるかな?

751:名無シネマ@上映中
22/08/11 15:35:22.98 WgARk5kb.net
>>713
轟音シーンに飲み物を飲んでる

752:名無シネマ@上映中
22/08/11 15:41:20.33 VYkGV14x.net
>>721
説明ありがとう。
敵は自機がロックオンされているのは気づかなかったのかな。

753:名無シネマ@上映中
22/08/11 15:47:42.99 o4ZKRSoK.net
>>727
わりと大人な女性とバリキャリ女性と天然系女性やな

754:名無シネマ@上映中
22/08/11 15:53:29.55 mODMDzc1.net
>>720
>>722
レーザー照射して脅かそう~ビンゴ!の間
全然マカミミじゃ無さそうで自分の英語耳のダメさに衝撃受ける

755:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:17:42.59 y0O403uV.net
>>706
そういえばフェニックスはハングマンから「ウイングマンって言われてるぞ」ってからかわれてたけど、女性の僚機を何て呼ぶのだろう?

756:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:18:52.91 IacSsnD3.net
>>727
自分も完全にマーベリックと重ねて見てるわ
大人の恋したいわ

757:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:24:00.92 OvbM2jvt.net
バーのお客の中にグレン・パウエルのご両親がいるんだよね?
グレンの別映画でヤンキースタジアムのシーンあるんだけどお祖母ちゃんがエキストラで参加してるらしいw
インタビューにもご両親同席させるくらいだしどんだけ家族と仲良いんだよグレンw

758:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:28:58.13 eLlj2nix.net
ポップアップからのレーザー誘導爆弾の投下訓練や2分15秒ミッション時、翼端左にはAIM9サイドワインダーミサイル、翼端右にはACMIポッド(空戦訓練計測ポッド)が付いているみたいだね

759:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:29:13.20 x0yJGmLY.net
>>733
標準合わせながら呟いてるとこならやっぱりLock up baby.でいいと思うよ
もうちょい前後含めて台詞出すと
Come on, lock up, baby.
Lock up, baby. Lock up.
I got him locked. Bingo.
だから

760:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:29:49.64 r9f0eBFe.net
>>733
英語字幕で確認してきたら
『come on, look up, baby. look up, baby. look up.』
だったよ
その後『I got him locked. Bingo!』につながる
つかマカミミの耳で聞いたら確かにそう聞こえたw

761:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:35:32.04 y0O403uV.net
>>714
F-14 をミサイル攻撃してた敵機が、ハングマンに撃ち落とされたんだぞ

762:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:35:51.92 x0yJGmLY.net
>>739
君は僕のグースだ(内容とタイミング被り過ぎてびっくりだよ)

763:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:37:13.64 y0O403uV.net
>>714
逆だ、F-14 をミサイル攻撃してた敵機が、ハングマンに撃ち落とされたんだぞ

764:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:42:33.83 r9f0eBFe.net
>>741
Great balls of fire !!(書き込みボタン押したあとびっくりしたよ)

765:名無シネマ@上映中
22/08/11 16:57:54.07 y0O403uV.net
>>711
I’m going for missile lock.
Let’s see if we can scare this guy out of here.
Come on, 「Lock up, baby. Lock up, baby.」Lock up.
I got him locked. Bingo.

766:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:03:44.91 y0O403uV.net
>>733
いや、完全に「マカミミ」にしか聞こえなかったから
すぐわかったやんこんなんもう

767:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:16:00.02 9WYK/Nz8.net
今、9回目見てきた。
ミラクルナンバー2のときは、爆弾投下時にファンボーイ?がonline と叫んでいるので
複座機側で誘導間に合っているような気がする。

768:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:19:42.52 PATslLh4.net
>>711
クーガーのセリフなら
Missile lock on me
かな?

769:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:21:18.69 1Kh8UOGT.net
>>736
お父ちゃんはすげえ目立つところにいるから特に探してな�


770:ゥったのにすぐ目に入ってしまった



771:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:28:08.33 A4zPhZrQ.net
>>734
スーパーマンがスーパーガールなら
ウイングマンはウイングガールだろJK


フェニックスはガール感ないのでマンでいいだろ

もしくはウイングレディガガ

772:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:30:49.02 y0O403uV.net
>>746
ミルクボーイに空目した
URLリンク(i.imgur.com)

773:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:31:49.28 A4zPhZrQ.net
ハードデックのバーテンダー(名前忘れた)はマーヴェリック呼び捨てにしてるから旧知なんだよね、前オーナーだろうなー、セオの飼い主でもある

774:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:32:16.74 y0O403uV.net
>>749
ぜんぜん分からんw

775:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:33:18.05 y0O403uV.net
>>751
ジミーな
だったらマーヴェリック、バーのルール知っとけって話だよな

776:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:33:21.72 gc/GYaC9.net
小3息子と観てきたけど気に入ってくれたようだ
JWやミニオンより楽しかったと
マッハ10のとこは食い入るように観てて親としては子供の顔見てる方が楽しいわ

777:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:41:40.94 Mo/OqRZ5.net
マーヴェリックの作戦チャレンジのコクピット内のマーヴェリックを撮った映像、右に左に「ふっ!うっ!」って体を振るの、
機体がその後ちゃんとそっちに傾くの、
順番とタイミングをどれだけ緻密に練習したのかと思うわ

778:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:45:31.81 VYkGV14x.net
>>742
返信ありがとう。
ハングマンに撃墜された敵機は、ハングマンにロックオンされた事に気づかなかったのかなっておもた。

779:名無シネマ@上映中
22/08/11 17:53:06.56 eLlj2nix.net
既出だけどマーヴェリックの
You just hang on.
が、何度聞いても「うるさいなぁ」に聞こえる
タイミングが良すぎるんだよなぁw

780:28
22/08/11 18:01:36.47 XKiDcr3n.net
無印のスクリプトはこちら
URLリンク(subslikescript.com)

781:名無シネマ@上映中
22/08/11 18:19:24.99 pk4sykyu.net
>>662
Hay hay hay.

782:名無シネマ@上映中
22/08/11 18:36:14.42 9PKM6sx4.net
>>731
あれロックオンせずに打ってると思う
あの状況でロックオンするとF-14は助かるけど逆に自分が危なくなるので、ある意味F-14を囮にして不意打ちしたんだろう

783:名無シネマ@上映中
22/08/11 18:45:25.71 sL2wkvS6.net
>>760
そこでやっと目を瞑ってもダーツ的中🎯エピソードが回収されたんだな

784:名無シネマ@上映中
22/08/11 18:47:27.72 cADtZPee.net
>>731
あの場面だけを都合よく考えると
赤外線誘導ミサイルだったとするとロックオンされても気づけないよ
熱源が近づいてくるのを探知するセンサーは付いてそうなもんだけど

785:名無シネマ@上映中
22/08/11 18:49:16.85 Nus54Btn.net
F/A-18とF-14は後席乗ってるんだろうけど、P-51はトムが本当に操縦してるの?

786:名無シネマ@上映中
22/08/11 18:55:22.96 z8Zbrt12.net
>>763
F/A-18とP-51はそのとおりだけど
アメリカに飛行可能なF-14は無い

787:名無シネマ@上映中
22/08/11 18:55:43.09 BrIMgJbc.net
>>761
なあるほど、気づいたお前は、何回目のリピーターだ?
好きな人にいじわるな態度をとってしまう
(ルースターへの言い方もわるいけど、言ってることは
間違ってない)
ハングマンも、いいかたちで終われて
おれもうれしい

788:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:00:54.47 d7QIoqT3.net
ここのスレの書き込みがなかったら
理解度や気付かなかった事が沢山あって
それを知らないままだったら?と思うと
ゾッとするよ

789:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:03:44.95 9PKM6sx4.net
>>761
うん、敵機が来るだろう


790:位置を予測してミサイルを打ったと思う ミサイルは近づけば赤外線誘導で当たるだろうし



791:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:04:07.23 pk4sykyu.net
エンディングのホマヘはフルコーラスじゃないよね?

792:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:10:26.54 T/pFwYfb.net
>>763
えっ!全部トムが操縦してるんじゃないの?

793:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:13:44.43 jHXzP5eG.net
>>754
よかったな
きっと大人になっても忘れないよ
うちの息子は初日に一緒に観に行った後何回か見てるようだが
もう誘ってくれなくなった ちょっと寂しい
ダークナイトの頃はスポンサーとして誘ってくれたのに・・・

794:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:23:31.58 T/pFwYfb.net
ひと通り見たけどコスパとかもろもろ含めると
IMAX>通常>4DX>screenXだな
田舎だから通常上映と4DX(上映終了)だけど、
IMAXは遠征して観る価値はありすぎた

795:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:31:16.79 9WYK/Nz8.net
俺は
ドルシネ>IMAX>4DXscreen=LIVEZOUND
かな。
LIVEZOUNDは、音圧はいいんだけど、台詞が聞き取りにくい。

796:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:35:53.26 WgARk5kb.net
CSザ・シネマでエクスペンダブルズ3やってるけどグレンパウエルが出てる

797:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:40:58.98 gID/BlcM.net
>>754
あそこは大人でも力入るシーンだな

798:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:44:53.88 duDzlI/i.net
>>772
ドルシネは何が良かった?

799:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:47:34.89 Dm7C6S+b.net
>>600
なるねー
もう十分だろうって辺りで画面が引きになっての絶望感がすごい

800:名無シネマ@上映中
22/08/11 19:57:31.77 cADtZPee.net
テレビ東京WBS 22:00~
映画「トップガン マーヴェリック」のヒットを支える最新技術を追跡取材
SONYのカメラの話らしい

801:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:00:51.25 A4zPhZrQ.net
>>760
それだ!
ダーツの伏線回収かー納得
1と2はマーヴェリックが撃墜、最後は目を瞑っても当てられるハングマン

きっと海面スレスレ50フィートでアフターバーナー全開からの上昇している2機目掛けてプルアップ10Gからのアタック

オチとしては機体を限界超えてダメにしたせいでサイクロンに怒鳴られるやつ

802:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:02:15.17 9mEPQ5I8.net
いつまで上映してくれるかな
来月も観に行きたいよ~

803:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:03:53.73 pk4sykyu.net
フェニックス姉さん
指振り前後の未収シーンだろうか
URLリンク(i.imgur.com)

804:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:08:07.00 T/pFwYfb.net
どハマりして何度も映画館行った作品いくつかあるけど
円盤出る頃には燃え尽きててすっかり興味なくなってたなぁ
マーヴェリックはどうなってるだろう

805:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:11:53.67 5ipfbGQM.net
>>781
別の映画にハマって、これは家で見るなら音響強化しないと!ってサウンドバーまで先に買ったけど
BD出る頃には醒めていた…
マーヴェリックで役に立つといいなあ

806:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:12:21.69 pOmWha34.net
>>781
同じく円盤買っても本編は2、3回しか観ない作品がほとんどなんだよね
当たり前なんだろうけど自宅のテレビと音響じゃ違う作品観てるみたいだし
IMAXで観まくってるマーヴェリックなんてなおの事そうだろうな

807:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:14:15.17 T/pFwYfb.net
>>772
あとからハマったのと繁忙期で時間取れなかったのとでドルシネいけなかったな…

808:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:17:05.04 tRnVk9ZJ.net
このTGMのテーマは
親子愛、友情、血の繋がり
だよな
戦闘機をテーマにしてはいるが、
何よりも強い血の繋がりが
最大のテーマだ
アイスとマーブ、グースと息子、
遺族、嫁子を作らない
どこを見ても、熱い繋がりにひきこまれる

809:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:24:13.84 JQFNFanq.net
>>779
ビリヤードでもよそ見しながらうまくショットできてたもんな。天才肌な所は若い頃のマーベリックとほんとに被る

810:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:32:14.24 Z7gyZuDN.net
>>773
イオンのIMAXレーザーを観た帰り、このレス読んでゲオでエクスペンダブルズ3とドリームを借りてしまった ありがとう

811:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:33:52.95 Nus54Btn.net
絆、友情、家族愛、大人の恋、アクション、カッコいい乗り物、
これだけ詰まってて消化不良な要素が全くない

812:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:38:22.86 xVxzUjTz.net
ハングマンリックアストリーに似てるね

813:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:43:57.68 aQJUnZ/5.net
>>786
言い方はキツいけど相手のためにアドバイスしてくるところはアイスマンぽいんだよなハングマン
金髪碧眼のライバルキャラ的立ち位置も踏襲してそうだし

814:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:45:17.73 7dYZgSVg.net
旧作ではミサイルに追われてもフレアー撒かないよね
ケチっただけかな

815:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:49:19.86 M+CoDrF2.net
>>791
CGがまだまだだった頃だから特撮でその映像を作るのは難しかったのではなかろうか
なまじ実写が混ざってるだけに

816:名無シネマ@上映中[sage]
22/08/11 20:49:26.26 l53d6ML2.net
>>791
無印は本当にCG使ってないからな

817:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:52:06.21 aMc74Jev.net
Small town hot summer nights
Radio 'bout to blow
Top down under the lights
Feel the heat, wild and sweet
Living for this small town
Hot summer nights, radio about to blow
Top down under the lights

818:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:53:05.00 5ipfbGQM.net
>>791
機銃の表現は当時の合成でもなんかなっていたけど
フレアまでは難しかったかもね
無理にやって画面全体が安っぽくなるならやらない判断だったのかな

819:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:53:46.00 T/pFwYfb.net
フレア回避すき
F14のフレアよく作動したよな
初見は出ないのかと思ってた
エンドオブキングダムの大統領専用ヘリのフレア回避も熱くてすき

820:名無シネマ@上映中
22/08/11 20:57:21.58 CrX0Nd9c.net
バービー人形のフェニックスがあることをさっき知った。が、とても高い。

821:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
F-14を強奪する時に、ルースターがラダーの収容やストリーマのピン抜きする動作が
実際のパイロットの様に手際よくてかっこいいんだよな

822:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
フレアって燃カスがエンジンに入ったりしないのかな

823:名無シネマ@上映中
22/08/11 21:40:51.10 p9VaQf0g.net
F14奪う場面、ルースターの
「ユーナッスィリアッ(本気じゃないでしょ)」
から強行発進の
「ホーリースィーーット(おい、マジかぁー)」
の顔芸コントは素晴らしい
こち亀の両さんに振り回される中川みたい

824:sage
22/08/11 21:47:49.20 fS5vf7DT.net
>>797
楽天で35k…

825:名無シネマ@上映中
22/08/11 21:48:08.51 zKH3nMAM.net
ルースターって結局ホーリーシット何回言ってるんだろう
全部字幕の訳は違ってた気がするけど
敵機とのドッグファイトでマーヴェリックが翼展張して相手の後ろに回り込む時も言ってるよね
字幕だと「やりすぎだ


826:」だったかな



827:名無シネマ@上映中
22/08/11 21:51:51.46 CrX0Nd9c.net
敵地でF-14に向かってくマーヴェリックに、マジかよモードでついてくルースターと、マーヴェリックがチャーリーに歌で迫るときの「えーホントにやんの?」モードのグースがかぶる。
どちらも人が好い。というか、マーヴェリックのことが大好きなんだろな。

828:名無シネマ@上映中
22/08/11 21:54:00.53 Jcvk/7Q8.net
>>802
あの「やりすぎだ」はコント感が増しててナイスな訳

829:名無シネマ@上映中
22/08/11 21:56:58.15 y0O403uV.net
>>777
Thank you sir!

830:名無シネマ@上映中
22/08/11 21:57:57.52 Xcvk7Vgg.net
>>802
F-14で離陸滑走開始→頼むぜ
離陸してフロントギアが欠損する直前→もうダメ
ドッグファイト中に曲芸を見せろとマーヴェリックを煽るも実際にやったら→やりすぎだ
3回?

831:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:03:19.22 L6DvwpLA.net
>>802
F-14乗ってからは4回
字幕だと「頼むぜ」「もうだめ」「やりすぎだ!」と訳を失念したけどミサイルを回避されたとこでFワードと一緒に言ってるとこかな

832:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:05:29.66 x1Bu1YjE.net
>>789
そうかなあ
おれはなんかミカ・ハッキネンっぽいと

833:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:10:15.96 y0O403uV.net
>>798
強奪というより奪取かな
あのルースターが可愛いという声あるけど
どっちかと言えば格好いいよな

834:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:11:16.55 aMc74Jev.net
>>754
多くの子供に見習ってほしい

835:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:12:21.48 HUBoYCVn.net
今日からIMAX版上映開始のイオンシネマ市川妙典の初日鑑賞してきた(累計12回目)。
・IMAXのスクリーンサイズは、他と比べて気持ち小さいがキャパが少し小さめなので体感的にデカく感じて、個人的に没入感がハンパなかった。
・7月下旬にできたスクリーンなので、最新のIMAX環境(音響も悪くないと思う)。
・コロナ禍に対策改修しているスクリーンなので、コロナ対策バッチリ(全席パーテーション設置&空間換気システムも凄いぽい)
・IMAX自体のオープンが7月だったので、ソー&キングダム2の開始時上映だったのが、多くの要望により(俺も懇願メールしたw)、7月下旬に8月からIMAX上映しますとの漢気アナウンスがあり、本日からの上映が実現。(しかも1日前倒し上映)
今回も良い劇場体験ができた。市川妙典いいよ♪

836:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:15:03.43 GqzQb1pU.net
>>777
乙&補足
BSでも見られます
8月11日(木) 23:00-24:00 BSテレ東
WBS「中古なのに新品より高い?スマホ・車で逆転現象ナゼ」
▽「トップガン」最新技術 大ヒット映画を支える日本の最新技術を追跡取材

837:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:15:36.89 faO0AU2z.net
>>249
ワンピースには勝てねーか

838:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:17:45.24 Xcvk7Vgg.net
>>807
敵機が変態機動した時も言ってたっけ
マーヴェリックが今のは?って言った後だから
どうなってる?だったかな

839:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:19:25.32 JvHqB72H.net
>>771
>>772
順位付け難い
没入感はIMAX/GT>ドルシネ・4DXSCX
爆音度はLIVEZOUND>ドルシネ・IMAX・極上爆音
演出力は4DXSCX>IMAX/GT
でもやっぱり最速初動初見のネタバレも評判も何も知らないで見たIMAXレーザーが一番
脳死して記憶無くしてもう一度初見で体感したい

840:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:20:47.02 Xcvk7Vgg.net
>>811
あそこお盆でも空いてる?
IMAX�


841:o来る前に行った時はガラガラだったけど



842:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:26:20.08 SJYPA833.net
明日のBS日テレ「深層NEWS」でもトップガンとか第4第5世代機の違いとか特集やるみたいだな

843:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:28:56.24 msC2f0gB.net
>>801
フェニックスの中の人が、ハングマンの中の人の姪っ子にプレゼントしたんだっけ

844:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:30:15.75 L6DvwpLA.net
>>814
ミサイル回避されたときにマーヴェリックの「What the…」のあとに「Holy shit.what the f××× was that?」って言ってたよ

845:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:32:27.38 4uTOXoYA.net
中尾祐みじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (5レス)
上下前次1-新1: 1970/01/01(木)09:33 AAS
中尾嘉宏じ台南七丁目5番1中尾11-897-7012 (3レス)
上下前次1-新1: 1970/01/01(木)09:33 ID:ZaFBCs+m(1/3) AAS
中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
2:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
3:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
4:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
5:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
6:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-70 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
7:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391・津 (24)
8:■中尾嘉宏 株市厚台南七丁目5番1中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
9:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
10:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
11:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)

846:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:33:59.74 xVxzUjTz.net
トム・クルーズはいつまでもかっこええなぁ

847:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:40:34.94 HUBoYCVn.net
>>816
IMAXできてから結構入ってる感。
今日行ったけど、この時期だからかもしれないけど、チケット売場&売店メッチャ大混雑してビビったくらい。
※飲食コーナー行列で上映間に合わなそうだから、ドリンク諦めたくらい。
TGMはネット予約時はそれほど埋まってなかったけど、いざ当日スクリーンに入ったみたら8~9割くらい埋まっていたよ。
帰り際、意外と初見らしき人(家族連れとか)も多かった印象。

848:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:40:37.64 Qu/K0PWR.net
>>817
「日本の第6世代戦闘機」の見出しがあって面白そうだ
ありがとう

849:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:41:29.93 JvHqB72H.net
>>811
東西線沿線木場もIMAX⇒IMAXレーザーに改装済だから
妙典とあわせて充実してる路線になってきた
池袋新宿の時間帯の都合や予約取れない時の選択肢にもなるし

850:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:43:23.92 vozktSFL.net
久しぶりに吹替版観てきたんだが
F-14搭乗後のルースターの「おいマジか」3回、言い方それぞれ面白い特に2回目
最初イメージ合わんなあと思ったけど、愛嬌出てて好きになったわ

851:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:46:38.57 HUBoYCVn.net
>>824
ですです。
俺も東西線利用者なので、IMAX行くとしたら木場一択だったけど(俺のTGM初体験は木場IMAX初


852:日)、 市川妙典のおかげで選択肢が増えた。(仕事帰りも安心して行ける) 個人的にはIMAXだったら市川妙典に軍配かも(劇場環境を総合的にみて)



853:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:47:20.07 HUBoYCVn.net
>>824
ですです。
俺も東西線利用者なので、IMAX行くとしたら木場一択だったけど(俺のTGM初体験は木場IMAX初日)、
市川妙典のおかげで選択肢が増えた。(仕事帰りも安心して行ける)
個人的にはIMAXだったら市川妙典に軍配かも(劇場環境を総合的にみて)

854:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:47:38.11 tRnVk9ZJ.net
>>821
そう褒めるなよー

855:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:50:09.34 HUBoYCVn.net
>>824
ですです。
俺も東西線利用者なので、IMAX行くとしたら木場一択だったけど(俺のTGM初体験は木場IMAX初日)、
市川妙典のおかげで選択肢が増えた。(仕事帰りも安心して行ける)
個人的にはIMAXだったら市川妙典に軍配かも(劇場環境を総合的にみて)

856:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:52:57.45 HUBoYCVn.net
>>824
俺も東西線利用者なので、IMAX行くとしたら木場一択だったけど、
市川妙典のおかげで選択肢が増えた。(仕事帰りも安心して行ける)
個人的にはIMAXだったら市川妙典に軍配かも(劇場環境を総合的にみて)

857:名無シネマ@上映中
22/08/11 22:55:33.68 Xcvk7Vgg.net
>>822
おー詳しくありがとう盛況なのは良いことだ
北西部のIMAXなら松戸がお気に入りだけど何せアクセスが不便なんで来週特典目当てで行きますわ

858:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:10:00.89 HUBoYCVn.net
>>822
ぜひぜひ!別にイオンシネマの回し者ではないが…w、IMAX始まった時に本当タイミング悪くTGMがラインナップに入っていない中で、公開延長が見えない7月下旬にこの時期にあえてIMAX上映を告知してくれて、振り切ってくれた漢気ある劇場に感謝したくて書き込んだ次第(スクリーン環境も良いよ♪)。
俺も他のフォーマットはある程度経験済みだから、今後は上映終了まで極力近い劇場で鑑賞して還元していきたいなぁと。

859:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:10:40.75 HUBoYCVn.net
>>831
ぜひぜひ!別にイオンシネマの回し者ではないが…w、IMAX始まった時に本当タイミング悪くTGMがラインナップに入っていない中で、公開延長が見えない7月下旬にこの時期にあえてIMAX上映を告知してくれて、振り切ってくれた漢気ある劇場に感謝したくて書き込んだ次第(スクリーン環境も良いよ♪)。
俺も他のフォーマットはある程度経験済みだから、今後は上映終了まで極力近い劇場で鑑賞して還元していきたいなぁと。

860:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:27:55.95 aMc74Jev.net
思い切り宣伝している

861:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:31:15.51 CjtFK6QN.net
ミッションインポッシブル6でちょっと「いやートムもちょっと老けてきたな、流石に」とか思わざるを得ない時もちょいちょいあったけど、今作でいい老け方しそうって希望持てたのは凄い良かったかな
60過ぎて役回りも変化するだろうけど、その中でもヒーローになれるのを模索するんだろうけど、今後の役が凄い楽しみだわ
案外クソ親父やるのも好きっぽいので他の映画とかにも大御所枠とかで出ても嬉しいけどさ

862:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:33:29.77 huB1yhgX.net
そういえばイオンシネマでIMAXって珍しくない?
他にどこかあったっけ?

863:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:41:52.44 XuHnKPJS.net
>>836
四條畷と大高

864:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:42:05.12 tNmUPpuM.net
>>836
市川以外なら四條畷

865:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:42:58.93 HUBoYCVn.net
>>836
詳しくは知らんが、レーザーは全国2カ所だった気が…

866:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:43:29.82 apR/2GjO.net
アイドル俳優→いつの間にかアクション俳優になってたんだなぐらいの認知しかなかったけど、こんなに表情で芝居する人だったんだな
バーやアイスマン関連で目に涙溜めてるの、何度見てももらい泣きしてしまう

867:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:49:26.55 efU/zoe6.net
ハングマンはPACAFデモチームで飛んでた頃のプリモ大尉(現少佐)によく似てると思う。昔航空祭に連れてった女性もあの米軍パイロット、俳優みたいに顔が整っててイケメンだって言ってたからな。プリモ大尉で画像を検索してみてくれ。

868:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:53:05.02 y0O403uV.net
>>817
Thank you sir !

869:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:54:04.60 aKKwQrjW.net
IMAXで見たいんですが、前の3列目ぐらいの席だと画面全部見えませんか?
予約ですぐ後ろのほうが埋まってしまってるのですが、前よりは後ろの端の方がいいですかね
高い席は全部後ろなので音とか良く出来てるんですか

870:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:54:46.36 RNzZTlbP.net
>>811
今日入りました 画面はキレイだし、音が良かった
ケイン少将の部屋の時計の音を初めて聴いたし、キャス


871:トの声が魅力的に聴こえた スクリーンはグラシネとは比べられないけれど中程の列だと小さくは感じなかった 残念なのはパーテーションの隙間から見えたノーマスクの人やアゴマスクの人や、エンドロールになるとゾロゾロと帰る人が多かったこと まぁ出口が左右に分かれているので正面を横切る人は居ないけど でも盆明けも上映していたら平日にふらっと観に行きたい



872:名無シネマ@上映中
22/08/11 23:59:23.40 aMc74Jev.net
永久にIMAX上映しそうだ

873:名無シネマ@上映中
22/08/12 00:07:04.99 5hW/rc0R.net
The Navy needs Maverick.
The kid needs Maverick.
And We needs ICE!!!

874:名無シネマ@上映中
22/08/12 00:10:14.46 gJFWxWVd.net
>>843
ずっと上向いてるから首疲れるよ、それでも良いなら
4DXで煙浴びたくて最前列とったけど後悔してない

875:名無シネマ@上映中
22/08/12 00:11:18.95 Sv7S+xyn.net
>>835 旧トップガンと7月4日に生まれてをほぼ同時期にこなせるのがトム・クルーズの役者としての幅とかキネ旬で言ってる人がいたけど、確かに。年齢って縦軸が加わったらイーストウッド御大に伍す未来もあり得るかな。

876:名無シネマ@上映中
22/08/12 00:12:19.25 ZiPuZtCZ.net
前作見てないから前半は意味わからんかった
後半は楽しめた
打たれる寸前に助けられるの二回もやるから二回目はどうせ来るんやろと思ってしまったが

877:名無シネマ@上映中
22/08/12 00:17:49.19 AWLFIVKh.net
>>844
ノーマスクとかの人は分からんかったけど、エンドロール途中の退席はねぇ…俺も感じた。
ところでエンドロールに合ったケータリングのトニーズキッチンが気になってしょーがない…

878:名無シネマ@上映中
22/08/12 00:19:53.94 edXt2l8g.net
マーヴェリックに涙して、無印で幼きルースターやアイスとの確執を見て
また、マーヴェリックに思いを馳せる。マーヴェリックのサントラを
聞いてテンションを上げ、またマーヴェリックを見にいく。
このサイクルの繰り返しでやばいw

879:名無シネマ@上映中
22/08/12 00:45:11.89 jPD6wI7v.net
5回目見た
今回気づいたけど、ハングマン・フェニックス・ボブが腕立てやった次に別の3人組が腕立てやってるシーンで真ん中の一人が明らかにサボってるwwww
一人だけ全然腕がまがってない
きつくてできなかった感じを出してるのかも
シルエットとホンドーのカウントしてる声だけのシーンだからあの3人が誰かは特定できず
次行くときぜひチェックしてみる

880:名無シネマ@上映中
22/08/12 01:03:20.70 JR5fU8L0.net
>>808
ミカハッキネン似てるかも!!

881:名無シネマ@上映中
22/08/12 01:12:00.11 RlSgW3uf.net
>>852
もう1人の女の子かな。

882:名無シネマ@上映中
22/08/12 01:50:30.53 dBlzmpNr.net
>>662
流行語大賞とは違うけど
Give me tone!Give me tone!Give me tone!
が最近意味がわかって個人的にツボってる

883:名無シネマ@上映中
22/08/12 01:59:09.78 WVZXYxxY.net
>>662
胸熱

884:名無シネマ@上映中
22/08/12 02:07:34.41 dBlzmpNr.net
>>737
ebayでモンモデル1/48 F/A-18E買ったから助かる
到着は11月予定w

885:名無シネマ@上映中
22/08/12 02:07:45.72 JNAPtc+q.net
>>841
2019年のプリモ大尉のデモフライトは凄かった
三沢基地航空祭ではF16でフラットスピンまで披露してくれてマジびびった
「パイロットの腕次第」というのを体現してた

886:名無シネマ@上映中
22/08/12 03:09:32.70 a9RN4UaJ.net
>>843
映画全部一番前で観てる者からすると
慣れちまえば映画独り占めで最高のポジション
2列目座る奴少ないから椅子ドンほぼ無いし
首痛いと言ってる奴は修行が足りんw

887:名無シネマ@上映中
22/08/12 03:16:49.61 3UVgNDMz.net
ところで
第◯世代戦闘機、めちゃめちゃおおざっぱに
第1…ベトナム戦争以前のFヒトケタ
第2…冷戦末期の猫
第3…蜂
第4…スパホ
第5…F35、スホイ57
でおけ?

888:名無シネマ@上映中
22/08/12 03:17:14.51 nBE3omHn.net
>>859
俺も前列で首痛いと思ったことはないけど気持ちとして分かりそうなことは字幕の場合視線移動が多くてキツイのと腰悪い人には負担が大きそう
いずれにしても初見の作品では避けた方がいいな
迫力はあるものの細かいところを見逃しがち

889:名無シネマ@上映中
22/08/12 03:44:02.19 Py9kYvYZ.net
グレン・パウエルは誰に似てるか論争に参加しまーす
私は初回観賞の時から着艦シーンの笑顔を見てブラピに似てるなと思った
目と眉が似てるんだよね
グレン沼にはまって過去作掘ってるけど毎作品絶対どっかで、あブラピって思う瞬間あるもん

890:名無シネマ@上映中
22/08/12 03:45:26.38 /mLhHpSE.net
マカミミが気になってしょうがない笑
今夜Blu-ray観るしかないな

891:名無シネマ@上映中
22/08/12 04:11:22.14 4C4GwD5Q.net
>>791
旋回してもヴェイパーも出てないよね
それほど緩い旋回に軍から制限されてたのかな?

892:名無シネマ@上映中
22/08/12 04:45:30.28 0Cpuf0/d.net
ヴァル・キルマー、そう言えば以前バットマンやってたんだなぁ。渋くなったなぁ。

893:名無シネマ@上映中
22/08/12 04:47:25.75 0Cpuf0/d.net
ケニー・ロギンス、デビッド・ボウイ……80年代ロックがよく似合っててカッコよかった

894:名無シネマ@上映中
22/08/12 05:03:10.07 JiwX4Skk.net
攻撃目標と周辺環境説明されて意見を求められた際に、サッと作戦立案出来るマーヴェリックもやっぱベテランのパイロットなんだと思わせてくれるシーン

895:名無シネマ@上映中
22/08/12 05:11:18.68 qOtNY0AT.net
>>760
>>762
なんか解った気がしてきた。ありがとう。
もっかい観てくる。

896:名無シネマ@上映中
22/08/12 05:38:24.36 jGgaX3WP.net
>>860
第3 (ファントム)
第4 レガホ
第4.5 スパホ

897:名無シネマ@上映中
22/08/12 06:01:29.96 myu5JCD2.net
>>867
ウ「君は全てを経験してきただろう?」
マ「いえ、一度に全部では」
マ「これは・・・誰かは生きて帰れません」
サ「だが可能なのか?」
字幕版と吹替え版ごちゃ混ぜだがこんな感じか

898:名無シネマ@上映中
22/08/12 06:34:40.91 2pENZ4Wz.net
>>846
We need ICE.
He/She needs ICE.

899:名無シネマ@上映中
22/08/12 06:51:16.36 CEvP0FUa.net
Your cheatin' heart will make you weep
You'll cry and cry and try to sleep
But sleep won't come the whole night through
Your cheatin' heart will tell on you

900:名無シネマ@上映中
22/08/12 06:53:36.31 CjXTD2BR.net
>>662
その目つき
いつもと同じさ
みたいなやりとりのやつw

901:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:00:16.81 HVMgE8Jw.net
次スレ
【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part36
URLリンク(l)


902:avender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1660233168/



903:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:03:17.99 Om+fOycN.net
>>867
これぞプロ
サイクロンとウォーロックも顔を見合わせるほど素早く正確な判断
こんなプロになりたい

904:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:08:55.13 GXSwOF/m.net
>>867
ネイビーシールズを潜入させレーザー照射
2機のF18で爆撃します
とか言い出さなくて良かったw

905:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:20:46.71 gHCnMSFA.net
才能と実力ある人が長年現場で経験も積むと匠レベルになる

906:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:30:19.42 3/zFRDYg.net
>>852
フリッツとオマハとヘイロー
サボってた女の子はオマハの WSO のヘイロー

907:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:41:27.72 3/zFRDYg.net
>>855
「ギミチョン ギミチョン」な

908:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:44:01.73 CEvP0FUa.net
>>873
Which look?
It’s the only one I got

909:名無シネマ@上映中
22/08/12 07:57:46.06 JNAPtc+q.net
冒頭のF18発艦シーンでF35のアフターバーナーのシーンが1カット挟まっていて紛らわしいね
ちなみにF35はABCと3つの型があって、B型だと垂直離着陸ができる

910:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:04:13.31 cxtXb+Gq.net
>>881
あのF35は何の意図があるんだろ?ただのファンサービス?
ラストにハングマン助けに来ると予想して観てたけどもしかしたらF35で来るかと思ってた

911:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:07:23.86 zBS3bLhz.net
基本本筋とは何の関係もないサービスシーンなんだから深く考える必要ないでしょ
単純な俺はF-35も映って嬉しかったけどね

912:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:07:30.36 QkvtDXDR.net
昨日の4DX名取、機材トラブルで途中で上映中止
払い戻しと無料鑑賞券配布になったけど、遠征してきた人とか予定合わせて来た人はマジかだったよね

913:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:13:28.21 gJFWxWVd.net
ミリオタはマジになりがち

914:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:19:39.90 UlktdJ67.net
トムがベテランになればなるほど声は鈴置洋孝が良かったな

915:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:20:17.26 3/zFRDYg.net
>>867
「パンサーだったら朝飯前ですがGPSジャミングで無理、ライノで低空レーザー爆撃ですね」だっけ?

916:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:24:20.42 8gciyvsK.net
>>860
第1…F86とか
第2…F104とか
第3…F4とか
第4…F14、15、16、18
第4.5…スパホ、F15E、F16V
第5…F35とか

917:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:27:51.06 8gciyvsK.net
>>882
あのF35が無いと「F35の居ない世界w」とか揶揄する奴が出てくるから少しでも出してくれて良かった

918:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:29:51.24 mAsNi39A.net
>>884
交通費は補填されないし時間は戻ってこないからな
4DXジャングルクルーズで水が一切出なくてお詫びに無料招待券貰ったけど
その週で4DXは終わりだったから悲しかった
もう2回も見ただろwと身内に言われたけどそういう事じゃないんだよね

919:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:33:19.71 hPAU44CE.net
>>890
映画館「It's time to let go」

920:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:35:47.64 JNAPtc+q.net
>>882
一応少ないながらもF35が配備され始めた時代だし、作戦立案でマーヴェリックがF35なら簡単ですが…というセリフもあるので、チラ見せしたというところだろうか

921:名無シネマ@上映中
22/08/12 08:45:36.70 JNAPtc+q.net
>>884
その名取の4DXしか行けないので、そんなのにぶち当たったらキツいわ
人を乗せてあれだけ動かすんだから機材トラブルと


922:かあり得るだろうとは思ってだけど…怖いね



923:名無シネマ@上映中
22/08/12 09:08:48.03 csvYvRSy.net
>>857
横からだけど
タイムアタック時の装備はそれらに加え
両翼下パイロンにELGTRを3発ずつ
TERを使って吊り下げてる
3Dプリンタで作ったのを販売してる方がいるよ
ちなみに自分もMENG待ち
レベルのはほぼ完成まで来た

924:名無シネマ@上映中
22/08/12 09:16:55.25 763syE+P.net
The Navy needs Marverick
みたい事言われてみたいわぁ
This cpmpany needs you
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

925:名無シネマ@上映中
22/08/12 09:17:51.18 763syE+P.net
company
失礼

926:名無シネマ@上映中
22/08/12 09:24:28.78 KJn6yKsF.net
>>777
体験型映画が人気として画質や音質が更に向上したIMAXレーザーの事もやってたな
その流れでSONYのIMAX用デジタルシネマカメラは本体とレンズ部分は切り離してケーブルで繋ぐことができてそれによって狭い戦闘機内のコックピット内に6台のカメラを設置する事ができ、実際に戦闘機を飛ばしているので何回もリテイクが利かない空中シーンの撮影効率化に貢献と

927:名無シネマ@上映中
22/08/12 09:51:34.91 8mYVxlRN.net
>>893
2回止まったんだけど、1回目がダークスターで無線を途切れさせるところでグリーンバック音無し、座席は動いて風も出てた
2回目がフェニックスがルースターに願書を捨てられた理由を聞いたところでグリーンバックと鳴り止まないアラームみたいな音、座席と風は止まった
1回目の後、地球の曲率とコーヒーでものところが飛ばされて再開したので、2回目止まらなくてもモヤモヤしたと思う

928:名無シネマ@上映中
22/08/12 09:52:30.66 Zx9j1wP+.net
社畜認定されて何が嬉しいの?

929:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:06:25.73 ZGIBxEj5.net
>>897
見逃したけど
WBSは2日後からティーバーで見れるな

930:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:22:00.35 aVlKxp2y.net
>>898
残念だったねぇ、、
東北の4DXは名取だけなのかな?と思って調べたら、同じく宮城富谷の109、山形市のMOVIE ONやまがたしかないのね
IMAXもTOHO仙台だけだし、東北民は辛いなー

931:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:23:09.20 aVlKxp2y.net
>>900
それは朗報
テレ東映らないから助かる

932:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:31:12.82 aVlKxp2y.net
>>890
ごめん、水が出ないで無料招待券貰えるなら、毎回トラブルで出なくていいな
風と揺れが無くなったら観てもつまらなくなるけど、
水は作品中で出る場所限られてるし、メガネにかかるし

933:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:34:13.66 lh95qHRs.net
>>895
俺が何かやっても誰も戦ってくれないと確信してる

934:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:34:43.22 +oxCBLrW.net
>>881
F35AとBは海軍では使われてないから関係ない

935:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:35:51.72 KJn6yKsF.net
>>895
This thread needs you

936:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:37:51.81 aVlKxp2y.net
>>905
へぇー
Bの垂直離着陸機は海軍ではつかわれていないんだ?
滑走路要らなくなるから空母の方が有用そうだけど

937:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:42:19.85 23YFHnm/.net
f35とかf22とかのステルス機よりトムキャットの方が見た目が断然好きだ
ステルス機ってなんでちょいポチャみたいなデザインになるんだろう

938:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:51:22.61 dBlzmpNr.net
>>891
映画館側がそれ言うかw
>>894
oh!良いこと聞いた!色�


939:Xと助かる!THX! MENGのキット、再販待ちみたいだね 中国の販売者でした 完成したらどこかの画像掲示板で見せてねw 自分はレベルのF-14マーヴ版からデカールだけタミヤ後期型に移植予定 レベルの方はならず者国家版にしたい!けどデカールが無い!



940:名無シネマ@上映中
22/08/12 10:57:38.40 iVYl/toM.net
>>907
Aが空軍、Bが海兵隊、Cが海軍(の空母用)
A型は普通の滑走路から発進する。いわゆる普通の戦闘機。
B型は強襲揚陸艦っていう甲板がただの真っ平の板(カタパルトなし)から発進するための戦闘機。ヘリコプターの凄い版みたいな運用なので垂直離着陸機能が必要とされる。日本みたいな空母がない国もこれを買うが、空母持ってる軍は逆に要らない
C型はいわゆる艦載機。カタパルトで発射されるので、他に比べると羽根がデカい

941:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:13:38.00 p+9HdvZG.net
>>901
ありがとう
遠くないので無料リベンジできそうだけど、遠征先で当たったらキツイよね
しかし、1回目はタイミング良すぎ初めての人は数秒演出だと思ったかも

942:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:20:29.61 1ne09Rwt.net
>>859
ありがとうございます 初めてなので後ろの方で見たいと思います

943:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:21:20.50 JR5fU8L0.net
>>884
えー!マジか

944:sage
22/08/12 11:23:26.35 FLcqKNdK.net
>>908
腹の中にウェポンベイあるから寸胴になってしまう

945:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:25:52.34 JR5fU8L0.net
>>898
名取4DX3回行ったけど、
自分がそんなのに当たったら辛いわ
お疲れ様だったね
富谷109の4DXは今日からだけど、
見に行った人いたらどうだったか教えてほしいな

946:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
>>909
映画仕様のキットをすぐどっかが出すと思ってたけどなかなか出ないもんだね
デカールは自作キットでやるのも手だよ
一色のわりとシンプルなデザインだから画像作るのはそこまで難易度高くないと思う

947:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
4DXはもちろん端に座ってるよな?

948:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:39:14.67 inx+PKcw.net
F-14を古代の遺物なんてディスってたけど、F-35ならともかく、F/A-18とはそんなに変わらんだろ

949:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:46:46.72 UlktdJ67.net
ホーネットはともかくスーパーホーネットすなわち4.5世代は天地だぞコンピュータの介入度合いがまったく別物

950:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:48:15.04 csvYvRSy.net
プラモデルネタを引っ張って申し訳ない
>>909
お役に立てたようなら嬉しい
素人レベルだけど出来たらアップしてみようかな
レベルのは古いキットのデカール替えなんで
ちょっと苦労してる
トムキャも並べたいけど
全部1/48だと置き場に困る
>>916
1/48はドイツレベルから出てるけど上記の通りちょっと大変
MENGとホビーボスのF/A-18Eにはトップガン仕様のデカールが入ってる
デカールだけならファイタータウンから
1/72のレベルはスナップキット的な簡易版
エアフィックスだかのは機体がスパホではない
こんな感じかな
明日池袋GT予約済みなんだが
台風直撃か⁈

951:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:51:34.45 9YcLtaXR.net
>>918
基礎設計は同時期と言って差し支えないけど
FA-18はいわば「リフォーム」がかなり進�


952:ナて別物になってる F14が30年前の中古車、第5世代戦闘機が最新の電気自動車だとすると F-18は中古車を丸々電気自動車に大改造した、くらいの凄さはあるよ。 ベースは中古車だけどエアコン、運転アシスト、大画面のカーナビも付いてそれは中古車なのか?って感じ



953:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:52:42.83 inx+PKcw.net
>>919
車で言ったらマイナーチェンジですやん
基本設計は変わらず運転支援付けましたみたいな

954:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:55:17.98 inx+PKcw.net
仮にも現役パイロットが翼が開いたって驚くかな?

955:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:55:23.09 UiLDhhXP.net
>>901
青森民だが、仙台まで300キロ以上の移動になるから、鑑賞料金より往復の移動費がハンパない・・・

956:名無シネマ@上映中
22/08/12 11:57:05.73 aTtYYW1f.net
F/A-18E/FはF/A-18C/Dを改良し大型化したものであるが、多くの変更の結果、C/D型とE/F型の共通部品は僅か1割程度となった。
wikiより

957:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:02:22.49 Ac/EXbR3.net
>>922
マイナーチェンジどころじゃないぞ
スーパーホーネットの機体の大半が新しく設計し直したらしい
改良型ってことにした方が
「前からある兵器を少し手直しするの?それならあまり金かからないだろうからいいよ」
ってな感じで議会で予算が通りやすい

958:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:04:30.31 /Hujv0MF.net
>>923
レスこじきかな?

959:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:06:12.45 6m0lcy5a.net
ヴァルキルマー、ドアーズに出てたんだね。確かにジムモリソンに似てるかも。
因みに、ジムモリソンの親父さんは元海軍少将。

960:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:10:53.69 IBlI1pie.net
>>928
個人的にはヴァル・キルマーはアイスよりモリソンなイメージ

961:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:14:45.22 KwwVJh4d.net
>>920
レベルの安い価格帯とエアフィックスはレガホでデカールは価格帯問わず両社とも国籍マークが架空仕様
レベルに至っては尾翼のトップガンエンブレムのデザインまで別物
MENGも国籍マークがレベルやエアフィックスと同じ架空仕様だけど、元々他の仕様を再現できるデカールがちゃんとしたアメリカの国籍マークだからそっち使えばいいけど

962:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:37:40.77 mAsNi39A.net
>>891
水に流されてたかった‥物理的に
>>903
ジャングルクルーズはアマゾン川を下って万病に効くという伝説の花を探しに行く映画だから水がキモなんだよ
水が出ないとダメなんだ
風が一切出ないトップガンみたいなもの

963:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:40:05.02 csvYvRSy.net
>>930
尾翼のマークはビックリして自作した
国籍マークは汚しを入れたらほぼ見えない位なので放置
そもそものキット自体の出来を見て
余り手を掛けたくないなと
MENGと比較してみたくて到着待ちしてる
ダガー1からスペアは1/72か1/144て手もあるな
しかしプラモ好きが結構居て嬉しいなぁ

964:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:42:48.53 mAsNi39A.net
>>898
楽しみにしてた分エラーは悲しいよね
鬼滅の刃の時もあちこちで4Dが止まった報告があった
トップガンも常に満席状態が続いて負荷がかかってるのかも

965:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:46:02.76 aVlKxp2y.net
>>910
詳細にありがとう
翼がデカい方が滑走距離が短距離でもいいんやね
あんまり興味無いんで10回以上見てるけど気にしてなかったわ…人の方とかに目が行ってた
オープニ


966:ング始まってどれ位で出てくるのがF-35だろう?



967:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:49:29.64 aVlKxp2y.net
>>931
>>風が一切出ないトップガン
それは嫌すぎる

968:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:53:16.17 aVlKxp2y.net
>>932
ヤフーニュースで

969:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:54:51.74 7XhsA0c3.net
>>920
同じく明日グラシネ…
台風直撃じゃーーーん!
いやあああああ

970:名無シネマ@上映中
22/08/12 12:57:21.45 aVlKxp2y.net
>>932
ヤフーニュースでF-18のプラモを作りまくってる人の記事が出てた
URLリンク(otakei.otakuma.net)
ここまで行くと凄いね、部隊別に塗装してたり汚し入れたり
買っても作る技術がないから途中で諦めちゃうんだよなプラモ
途中で書き込み押してしまってすみません

971:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:03:39.57 ETU+fkaA.net
>>920
>>937
同じく明日グラシネだけど、朝8:00の4DXscreenX予約してしまった
行きも帰りも不安しかない

972:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:08:35.54 KJn6yKsF.net
関東は土曜日の夜が台風のピークだから大丈夫やろ

973:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:09:22.63 cg5S6N9v.net
>>923
ほとんどのパイロットはミリオタなんかじゃないから自分たちが乗る機種以外は全くといっていいほど知らない
ましてやとうに現役引退してる機体などなおのこと

974:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:18:07.22 QGRUkXfW.net
>>935
なんばTOHOシネマズMX4Dがそれだった…(泣

975:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:19:14.27 5nROlwKl.net
>>940
そうなんですね ありがとう!

976:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:23:47.67 4RraILzi.net
ミシシッピーマカミミガメ…
いや、何でもない…

977:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:24:36.79 5I09b5P9.net
100億円おめでとう!

978:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:29:07.19 XxMzAC6+.net
これでも100億か……鬼滅は凄かったんだな

979:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:30:02.24 JMY5HJrl.net
>>934
胴体の真ん中が膨らんでるトドみたいな形しててエンジンが一つしかないのがF-35、ほっそり気味で気持ち薄っぺらくてエンジンが2つあるのがF-18

980:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:34:42.92 /Mbx8vdU.net
要は嫁みたいのがF35
隣の家のキレイなネーチャンがF18
でよろしいか?

981:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:44:11.72 fCe/LWZl.net
>>946
鬼滅はスタートダッシュ時に上映予定してた作品がコロナで延期されてその穴に入れた分も大きいけどね
それでも作品の力があったから400億も行ったんだろうけど

982:名無シネマ@上映中
22/08/12 13:58:41.62 fZtVK4/2.net
>>941
F14云々は別として
ミリオタ的興味でなく仕事として自分の乗る機種以外のことも徹底的に知らないといけないと思うが、どうだろう
特に交戦する可能性がある機種は、マーヴェリックが敵もF18を知ってると言ってたように

983:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:01:37.84 5I09b5P9.net
ジブリでもディズニーでもないアニメで400億円!
誰が見に行ってるんだろう!

984:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:05:39.44 uB3a2EQ4.net
>>715
いつもimaxで観てて吹替版下を4DXで観たら、
透明感が違ってて驚きました。
通常画面は目に白っぽく見える気がします。

985:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:07:28.33 Ac/EXbR3.net
単純に計算すると400億円ってアメリカの人口だったら1000億円越えるよな
スターウォーズやアバターを抜き去る
なんだかんだ言って日本人は異常なまでアニメ好き

986:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:10:43.85 uB3a2EQ4.net
>>770
ダークナイトにマーヴェリック。
大型バイク乗りますね。

987:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:13:03.20 aVlKxp2y.net
109エ�


988:Lスポ復活キターヾ(°∀° )/ー!



989:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:13:08.26 5I09b5P9.net
日本人って流されちゃうんよ
この性根だけはどうしようもない

990:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:16:02.91 aVlKxp2y.net
>>952
ドルシネ見てから通常の見るのもそうなるよね
フォーマットで全然印象が変わる

991:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:16:36.08 UV8Ok8F1.net
鬼滅みたいな女受けするのは売れるよな
女はリピーター多そうだし

992:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:19:05.13 Zf96NdVR.net
あのタイミングでやれば同じ数字を出せる映画は他にも色々あったと思う

993:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:20:26.66 GJcfs+6l.net
4DXもっと復活してほしい

994:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:22:08.80 WHaH+Rd9.net
>>950
親父が乗ってた機体で、自分も憧れて搭乗員になったんだろうから、可変翼さえ知らないとは思えないんだよなあ

995:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:30:33.73 3/zFRDYg.net
>>961
4才の時に父親を亡くして、その後母親は絶対にパイロットにさせないように育てたからな

996:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:30:51.45 uBPXbF/w.net
>>959
鬼滅と同じ条件で放り込んで400億行く映画なんてそうそうないと思うけど
そもそとそんな色々ヒット作があったら平時から映画業界が斜陽産業なんて言われない

997:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:41:52.86 /Scrg7ov.net
家族で見に行くタイプの映画じゃないけどここまで興収伸ばしたのはたいしたもん
いや全然家族でみても問題ないと思うけど

998:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:43:34.10 3/zFRDYg.net
>>950
F-14に関しては20年前に退役した機体だし交戦する可能性など無いだろうから(あってもイスラエル軍)教育も何も受けてないだろうな

999:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:43:45.41 5RXAZCRL.net
>>961
滑走路じゃない場所で主翼を開いたので驚いたとか
解釈はいろいろあるけども
演出というかメタ的に観客の気持ちを代弁させたのが大きいんだろうな
とは思った

1000:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:48:58.87 NlBsvMdz.net
>>950
空戦のプロな訳だし戦闘機の歴史として一通りは学ぶんじゃないかな、翼の形状による動きの特性とかある訳だから
可変翼そのものを知らないってのは無いんじゃないかな
あそこは散々言われてるけど翼を展開している→揚力を稼ごうとしている→ここで離陸するつもり?だよね
分かりやすい台詞にしたら「おい、離陸モードに入ってるぞ」ってところだろうけど、説明ぽくてダサいからあのままがやっぱ良いな

1001:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:54:25.28 cUCzT0jq.net
>>966
カメラアングルが変わるから分かり辛いんだけど
「ここは滑走路じゃない!めちゃ短い誘導路だぞ」
と繋がってるセリフってことを理解していれば何を意味してるのか分かるはず

1002:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:55:54.20 QGRUkXfW.net
>>967
観客に「可変翼も広げちゃうよ!」とワクワクさせるためのサービスセリフだと思う。
ルースターの父親グースも乗ってたんたから可変翼を知らないってことはないと思うし、観てるこっちもワクワクしたし。

1003:名無シネマ@上映中
22/08/12 14:56:01.96 aVlKxp2y.net
この前のソフトバンクの赤字が3兆円って聞いて、
トップガンの興行収入100億と比べたらアカンのだろうなって思った

1004:名無シネマ@上映中
22/08/12 15:00:22.56 Dz67/KYL.net
>>970
ああいうところの赤字ってちょっとの加減ですぐ膨大な赤字になったり黒字になったりするので心配してない

1005:名無シネマ@上映中
22/08/12 15:05:41.13 aVlKxp2y.net
>>971
600万人以上が積み上げた100億と、
どっちが価値があるんだろうってさ

1006:名無シネマ@上映中
22/08/12 15:07:43.32 WYbC4CKl.net
無印トップガンOPもF8E出てるよね

1007:名無シネマ@上映中
22/08/12 15:46:38.22 uATV1n2N.net
>>950
味方機でも乗らない機体=操縦資格を取らない機体は飛行特性とか戦術とかの座学くらいじゃないかな
操縦資格を持つ機体を突き詰めるのと並行して昇進転属資格勉強を数年単位で繰り返し、時間無いもの
機種転換なら話は別だけどね

1008:名無シネマ@上映中
22/08/12 15:51:02.62 KsUXDvmp.net
可変翼に驚くくだりはコントの一貫として軽く受け止めればいいよね
ルースターの「(F-14で逃げるなんて)冗談でしょ?」に、あの顔その目で答えるマーヴェリックめちゃすこw

1009:名無シネマ@上映中
[ここ壊れてます] .net
鬼滅はちびっ子と両親が行くから興行収入も伸びるわなぁ
作品も良かったんだろうけど

1010:名無シネマ@上映中
22/08/12 16:52:51.45 xcmhtOUk.net
>>967
どう見ても翼が開いたことに驚いてただろ、コミュ障かよ

1011:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:15:39.47 xcmhtOUk.net
>>966,968,969,975
どう見ても翼が開いたことに驚いてただろ、コミュ障かよ

1012:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:20:34.05 1pl9kAep.net
ここを観ていると知識がついて更に違う楽しみ方も出来そうだな
戦闘機のことも色々と知ることが出来て「へえ~」ってなる
ROMっている人にもありがたいスレ

1013:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:23:44.68 45Xom5BY.net
こりゃ翼が開いたことに驚いたと解釈してる方がコミュ障みたいだな
そもそもトムキャット乗りだったグースの息子で自分もパイロットを目指すほどの人物が、詳細ならともかく親父が乗ってた機体の1番の特徴すら知らないとか不自然極まりない

1014:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:26:06.66 5RXAZCRL.net
>>579
まあ終わりかけのスレだから言うが
これだけ事細かに語ってる以上は、多かれ少なかれやってる奴はいるだろ?

1015:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:28:48.56 KsUXDvmp.net
>>978
あーだこーだ話すのもコミュニケーションでしょ
楽しもうぜ
ポスカ欲しいからレイト行こうかなぁ

1016:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:33:07.46 JNAPtc+q.net
本番ミッションで飛んでるとき、マーヴェリック機のコクピットに付いているミラー(キャノピーの枠にそって付いている)に、後方を飛んでるF18(たぶんフェニックス機)が一瞬映ってるシーンがあるね

1017:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:43:27.06 aVlKxp2y.net
>>982
考えるな、行動しろ

1018:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:43:58.62 Ac/EXbR3.net
>>983
それももちろんCGなんだよね
ちょっとしたことだけど手を抜かないスタッフに脱帽

1019:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:45:31.33 aVlKxp2y.net
>>983
後方ミラーだったりキャノピーの内側へのコックピット内の反射だったり、当然とはいえしっかり作り込まれてていいよね
IMAXとか映像が鮮明だとそういった所にも目線が行って楽しめる

1020:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:55:05.92 HjVUP5oG.net
ダガー2と4が棺桶ポイント抜ける時に山肌の雪が舞ったり渓谷ドッグファイトの時での滝の水飛沫とかも好きだな

1021:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:55:58.12 HjVUP5oG.net
抜ける時じゃねーわ入る時だな

1022:名無シネマ@上映中
22/08/12 17:57:05.38 dIo7g8Vh.net
>>986
F-14のシーンでのヘルメットに映るコックピットはF-18だったよな

1023:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:00:45.13 aVlKxp2y.net
>>989
その辺は愛嬌だね

1024:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:03:28.59 KsUXDvmp.net
>>990
男は我慢よ

1025:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:04:17.77 JMY5HJrl.net
全編においてヘルメットの反射までは治して無かったと思う
よくみると前席なのに前の座席が映ってたりとか
まあそこは仕方ないけど

1026:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:04:22.18 1pl9kAep.net
皆すごちゅぎるw
エンドロールに トップガン001 トム・クルーズを見つけ脳内で1人歓喜していた自分とはレベチ

1027:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:07:20.22 HjVUP5oG.net
>>992
F-14の時にマーヴェリックのヘルメットに脱出ハンドル映ってたのあったような気がするが

1028:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:10:44.84 GXSwOF/m.net
エンドロールの日本人の名前覚えておこうとしても3分で忘れる

1029:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:13:31.97 c6BVZA0c.net
>>981
記憶から辿るのが楽しいのに、そんな粋じゃないことしてもシラケるだけだろ自分が

ここで人の話し聞いてまた見て確認が楽しい

f14のルースター間抜け顔とか帰還後のボブの壊れキャラ変とか毎回楽しめる

1030:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:26:56.18 K06f+CVV.net
アメリカ海軍のパイロットやWSOの視力の規定ってどうなってるんだろう
BOBのメガネはかなり分厚い
裸眼は結構悪そう

1031:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:27:06.46 aVlKxp2y.net
だね、ここでの気付きを実際に観に行ってその瞬間を楽しんでる
疲れてた時とか寝不足な時は、観てながら寝てる時もあるけど許して

1032:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:28:14.68 aVlKxp2y.net
>>996
帰還後壊れたキャラやっぱボブだよね?
ここで書いたけど誰もレスくれなくてさ、良かった

1033:名無シネマ@上映中
22/08/12 18:30:12.38 IdWfveSR.net
行きたいんだけど、新型コロナに掛かってしまい、お盆休みは行けずじまいになりそう…

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 7分 48秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch