永遠のアメリカ植民地日本ですが何か?at USA
永遠のアメリカ植民地日本ですが何か? - 暇つぶし2ch96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:55:32 weNmucxz
>>74
フィリピンから米軍は撤退したよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 13:18:23 hLnbqlzt
食人族の中国人を聖絶することが人類の悲願です 全て破壊しましう

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 13:54:49 Oul4aP28
永遠のシナ植民地朝鮮ですが何か?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 14:39:24.43 yw+DMMw7
逆の真実知ったら失神するわ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 00:37:44.08 FeuiK5oN
100

101:鶴巻 ◆RINGS/x9m.
11/07/18 00:38:20.81 FeuiK5oN
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 01:54:32.63 7gxiIMrU
>>1
アメリカはアメリカの日本は日本の国益を求める。そこに余計な感情とか要らん。
ひょっとして、周囲からどう見られてるかが気になる思春期ですか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:29:46.76 KyZugtgF
日本は素直に中国に組み込まれるべき。
そして日本人特有の叡智なる知恵を生かして中国共産党を倒し、漢民族との違いを見せつけ、数百年後には漢民族に尊敬される人間になるべき。

しかし残念。それはありえない。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 01:29:56.56 LE76Vslf
ズバリスレ主思春期でしょ、思考回路が思春期特有です。大人からみたら微笑ましい、誰でも通る道だから心配するな☆

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 18:28:48.94 xO9Wo3Lg
かならず来るように。中国韓国日本の思考盗聴機は何かある

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:24:35.03 9NcAheD/
>>105さん、お薬の時間ですよ~

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:37:31.08 Y6+naWRh
そんなアメリカもこのザマ・・・・・
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 23:24:40.32 2X/l6N/h
日本はアメリカの犬をやめて中国の奴隷になるべき

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 23:52:55.34 Fzq6a1+a
米国産牛肉輸入の全面解禁をするより、福島県産のピカ野菜を買う方が大事です。

日本人ですが何か?

110:三流労働者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆oqXRTXh2QY
11/09/24 16:58:17.29 dJEi1sjy
アメリカに憧れている「悲しい奴隷!日本人」はこの動画見て少しは
自分の「脳」で考えて見るのもいいんじゃないの?

URLリンク(www.youtube.com)

自分の境遇知りました・・・・・

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 12:00:15.58 9QlFsGno
URLリンク(vipps.atwebpages.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:08:20.84 Gimiljuv
URLリンク(www.youtube.com) ?v= 2JjjtrIqDWs&feature=related.

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 11:37:47.37 ogBk3+Yc
【国際】 日本の「貿易赤字」は怖くない 困るのは「魔法の財布」失う米国
スレリンク(newsplus板)


1 名前:うしうしタイフーンφ ★[] 投稿日:2012/03/01(木) 15:57:30.91 ID:???0

★日本の「貿易赤字」は怖くない 困るのは「魔法の財布」失う米国  ジャーナリスト 山田厚史
●「失われた貯蓄」の奪回作戦を考える

「日本は米国政府の資金繰りを支える」という密約が、日米間にあるのではないか、と私は疑っている。
 アメリカの財務省証券に投ぜられた日本の黒字は、もはや「取り戻す」ことは出来ない。
これが日米安保条約の経済的側面なのではないか。
思いやり予算や対米輸出の自主規制など、経済原則では考えられない出来事が多すぎる。

 中国は、自分の意志で米国債を売ることが可能だ。だから米国は中国を脅威に感じている。
日本にその心配がない。日本は米国財政を支える「従属国」なのだろうか。
プレストウイッツ氏は「アメリカの財政通の間では日本は保護領と見られている」と言った。

 さて日本の貿易赤字である。赤字が拡大すれば経常収支の黒字が縮小する。困るのは誰か。

 日本にとって、毎年の黒字が小さくなるが、日本で使われるカネではない。
マクロ経済で見れば日本経済への影響はないだろう。
困るのは「魔法の財布」がなくなる米国である。

 貿易赤字が更に拡大し、経常収支まで赤字になったらどうなるか。
日本人の貯蓄で賄われている日本国債の暴落を心配をする人もいる。

 家計で考えてみよう。所得が減って家計が赤字になったら、まずは貯蓄を取り崩す。

 これを国際関係に当てはめれば、米国に預けてあった債権を取り崩すことだ。これは難儀だろう。
しかし、見方を変えればチャンスである。赤字になったから支払いは貸金から引いてくれ、という交渉は成り立つ。

 国外に置いていた貯蓄が戻ってくれば、日本の経済にカネが回りだす。米国に預けていた「購買力」が返ってくるのだ。
米国はいやがるだろうが、日本はいつまでもいい顔ばかりできない。
いまから、新たな時代をイメージし「失われた貯蓄」の奪回作戦を考えておくことが大事ではないか。

ダイヤモンド・オンラインから抜粋 URLリンク(diamond.jp) URLリンク(diamond.jp)

114:K
12/03/02 18:41:55.93 y2mNaAFK
時間のあるときに是非観てみて下さい。 → URLリンク(www.youtube.com)
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。

115: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/03 10:44:29.94 qzuBlPHo
テス

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:57:17.19 KaoQgcBk
昨日、知り合いと飲んで話してた時「アメリカって行ってみたい!かっこいい!」っていってて

「うん?う~ん...」ってなっちゃった俺。

堂々と「おれ、馬鹿だから!」って正面切って言われた感があった...


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch