12/08/19 10:44:19.18 MQPX7eoN
G)、∧ ∧
ヽ(≧∀< )東北オール銅目指して頑張ってね!
\ ○)
`l⌒人
(_) J
719:名無し行進曲
12/08/19 11:43:12.63 phm3auvV
718
がんばるよ
720:名無し行進曲
12/08/20 20:22:16.08 anq7d1eo
>>719
がんばれよ。
721:名無し行進曲
12/08/22 22:25:04.73 fGbBijzV
岩手の子供達に罪は無い。指導者の努力と情熱が他県より足りないだけさ。
東北大会頑張って悔いのない演奏して下さい。
722:名無し行進曲
12/08/24 00:22:44.12 UO11/IBa
中学校は、何だかんだいっても、指揮者の力量が、高校や大学、一般の部より大きいです。
タクトの実力もそうだけど、日常の指導力も大きいですよ。大編成、小編成にかかわらず、
代表校になったいずれの指導者の情熱は、他県に負けないと思うけどな。ただ、タクトとなると、
男性の方が有利かなと思います。女性の方ごめんなさい。明日は、北陵以外の皆さんを
応援するわ。
723:名無し行進曲
12/08/25 19:57:46.65 wMfVQbcz
附属、北上銅賞
北陵銀賞
上野金賞
724:名無し行進曲
12/08/25 22:04:52.66 IwsCVlLD
北上上野 金賞 おめでとう!!
岩手代表の皆さん お疲れ様でした
725:名無し行進曲
12/08/25 22:07:05.47 IwsCVlLD
>>718
もう このAA使えないね(笑)
ってか やめなさい!!
726:名無し行進曲
12/08/26 00:47:05.27 GqW5vfNd
>>724
何故金賞なのか分からん。銅賞だと思ってた。
演奏者も分かるはず。これが金賞では無いことを。
ただ審査員のレベルが低かった事に起因する突発的現象。
727:名無し行進曲
12/08/26 20:37:37.41 vvW9C0/R
審査員のレベル??
審査員に文句言うなら自分が楽器で飯食えるようになったら言えよ。
バカバカしい。
氏ねよ。
728:名無し行進曲
12/08/26 21:38:26.29 ZUd6wDrS
>>727
アマだからプロに文句が言えるという側面はあると思う
プロ野球やJリーグの観客がそうであるように
ただ吹奏楽コンクールに於いて絶対に正しい審査と言うものは存在しない
審査員の好みに依るものが大きいかと
つまり審査結果に一喜一憂することに大した価値はないということ
729:名無し行進曲
12/08/26 22:10:33.63 vvW9C0/R
>>728
明確な審査基準なんてないんだから、審査員の好みが結果に反映されるのは当たり前。
それを承知でコンクール出てんだから、文句なんか言えんわ。
730:名無し行進曲
12/08/27 20:46:47.64 EmkmZ6EK
>713
県大会の順番は、抽選ではなく、地区で順位が高かった団体から決めるらしい。
そして、県出場が決定した時点で、すぐに順番は決まる。
731:名無し行進曲
12/08/27 21:13:05.96 5v+yYzmj
岩手って、先生の勤務時間終わったら帰って、
そのあとの部活は保護者任せって聞いたことあるけど・・・?
ホントにそうなら、この結果納得できる気がする
だって、吹奏楽知らないやつが教える可能性あるだろ?
バカバカしいカキコだと思うかもしれないけど、
実際どうなんだろう。
732:名無し行進曲
12/08/27 23:54:45.92 QRfrkLJc
熱心な先生はしっかり教えてくれますよ!
それについていけるかどうかの生徒の問題ってのもありますがw
やっぱり生徒がどれだけ先生の指導についていけるかだと思う
733:名無し行進曲
12/08/31 23:19:32.08 DhHQVwWm
来週は、岩手県民会館で、東北大会後半の部ですね。中学校小編成の部に出る、東和中と
江釣子中の皆さん、悔いのない演奏をして下さいね。
734:名無し行進曲
12/09/01 00:32:58.96 tRvEgK+N
去年の江釣子中と一戸中は、どちらも銅賞。一昨年の遠野中が銀賞、東陵中が銅賞と、東北大会では、
他部門同様、銅賞がほぼ定位置となっている。(小学校を除く)。結果がすべてではないが、何が、
足りないのだろうか。そんな中、今年は大編成で上野中が何年ぶりかの金賞。小編成も続いてほしいと
思います。
735:名無し行進曲
12/09/01 22:15:09.21 ljxthOWq
足りないもの、それは感性。
736:名無し行進曲
12/09/02 03:18:12.28 IGUKi+ZP
足りないのは基本的な技術力だろ
737:名無し行進曲
12/09/06 22:38:47.50 ntGkLinq
いよいよ、東北大会。地元だし、東和中と江釣子中のみなさん、頑張って下さい。
738:名無し行進曲
12/09/06 22:46:30.14 jD3q2xzV
上野最強だった!本当は全国大会行けたのに、審査員バカばっかりだったから...
739:名無し行進曲
12/09/07 00:03:10.02 ntGkLinq
県1位の江釣子に期待。
740:名無し行進曲
12/09/07 18:36:11.66 z0e1oqR0
上野ビリ金って聞いたぞ。
741:名無し行進曲
12/09/07 20:31:57.82 rQu1iMpw
だから審査員バカばっかりだったと言う事
742:名無し行進曲
12/09/07 21:05:47.79 54suikNW
岩手の中学最強伝説っ!♪──O(≧∇≦)O──♪
これからは岩手の時代がやって来るゾ!
来年はまともな審査員だったら上野が代表確実ううっ!
743:名無し行進曲
12/09/07 21:09:48.84 54suikNW
ヘタレ山王なんか東北銅賞で良かったよね。
審査おかしいよね。
744:名無し行進曲
12/09/08 01:45:25.14 Kcsra3gW
他のバンドにケチつける奴がいるバンドは、全国なんて「絶対」にいけない。
自分に誇りを持て。
岩手はそこまで腐ってない。
745:名無し行進曲
12/09/08 21:01:21.09 G862SZJ1
>>742
wwww痛過ぎwwww
ま…
でも 隣県某校みたいに
来年も足元掬われない様に頑張ってね…
746:名無し行進曲
12/09/08 22:06:33.77 cK9YkgT7
それって秋田のこと?
あいつらもうおしまいだよ。来年はダメじゃね。
山王ヘタレだったwww
スレも荒れ放題だしwww
747:名無し行進曲
12/09/11 00:47:06.94 30Kfn+gx
小編成の結果。
江釣子中は銀賞。迫力こそなかったが、まとまっており音楽が十分に感じられた。サックスやフルートが好演で、
サウンドの中心になっていた。後半は、金管もバランスよく響いていて実力を感じさせた。
東和中は銅賞。やはり迫力にかける。県民会館というホールのせいか。打楽器が上段に配置されたが、響く効果は、
あったが、管には厳しかったのではないか。
金賞は、5校で、その内4校が、東日本大会に進むのだが、金賞を取れなかったのは、岩手県だけ。でも、高校は、2校とも
銅賞に比べれば、江釣子中の銀賞は健闘した。地元、岩手県民会館でのステージだったが、金賞校は、フォルテにも迫力が
あり聞き応えがあった(高校も同じ)。岩手県大会は、小編成の部が、岩手県民会館以外の会場なので(1000~1300ぐらい)
慣れていないだろうね。小学生は、代表を2校も取っている。それ以外は、代表を出していない。それも、何年も続いている(泣)
中学校は、上野中が金、北陵と江釣子が銀となった。去年は、金賞がなく、銀賞2校だったので進歩したよね。来年に期待しよう。
748:名無し行進曲
12/09/11 07:16:12.21 lzZ8KtIl
迫力という表現はやめとけ。
迫力は審査に関係ないからね。
749:名無し行進曲
12/09/12 07:48:15.60 3FMwrK/h
>>747
同感。岩手県は、楽器のなりが足りないと思う。一人一人の技術が未熟だし、バンドとしてのサウンド感が弱いと思った。
そんな中、俺は、東和中の選曲は打楽器中心の曲で面白いと思った。練習されていたと感じた。
代表の学校は、ソロも素晴らしいところが多かった。
750:名無し行進曲
12/09/13 20:22:18.24 AOU51Vtc
>>748
迫力は、審査に全然関係無くはないと思うよ。爆音はまずいけど、聞こえないのもつまらない。
音楽が伝わらないではないか。今年も岩手は、鳴りが小さかったな。同じ会場なのに、代表校
は、音も大きく、ファルテも美しい。江釣子あたりは、もう少し、音が大きかったら(迫力?)
もっと上にいけたんじゃね。
751:名無し行進曲
12/09/14 20:43:35.37 EAU5oitR
秋田県民会館での大編成だが、やはり、福島県、秋田県、宮城県あたりの金賞校
しっかりとフォルテで、しかもサウンドが美しい。そして曲にもよるが迫力がある
ので、音楽がさらに伝わってくる。
岩手の中学校は、大体の生徒の楽器の鳴りがあきらかに弱い。だから、バンド全体の
フォルテも弱々しく聴こえるのかな。そんな中でも、上野中は、スジが通っていると
いうか、サウンドがまとまっていたのが評価されたと思う。
752:名無し行進曲
12/09/15 00:26:55.12 Jthe13ia
楽器が鳴っていないと指摘される→力んで大音量出す→いつもの岩手サウンドの出来上がり
岩手のどのバンドもというわけじゃないが、こんな傾向あるんじゃない?
753:名無し行進曲
12/09/15 02:18:28.34 vyFQiPv+
>>752
同感。音量じゃなくて吹き方や音色の問題なんだよね。
754:名無し行進曲
12/09/23 12:54:56.66 6xzI+BqV
響きの悪いor響かない楽器やリードを使っている学校が多い。
自分が使っている楽器のポテンシャルを最大限引きだす努力も必要。
地域密着のレベルの高い楽器店が少ないのも他県に劣る原因。
755:名無し行進曲
12/09/25 00:03:01.23 us3k2Hq0
さあ、アンソンブルコンテスト。来年3月には、また、全国大会が盛岡であるそうですね。
ローテーションからすると特別だそうだか、、せっかくのチャンスです。
みんなで、見に行きましょう。いや、目指しましょう。
756:名無し行進曲
12/09/29 10:03:02.04 glbd8I3R
来週大槌中演奏会だって。
N響のメンバーも多数大槌に来るってさ。
プロの生音聞いて見たい。
船橋市交響吹奏楽団ってどこ?
私は行けないけど頑張って欲しい。
757:名無し行進曲
12/10/03 10:15:37.24 L7FT343X
被災した学校って言ってもだいぶ差がある。
支援もだいぶ差がある。
うちの学校なんかほとんど無い。
ある学校はクラからティンパニーまで
全て新品に入れ替わって余ってるらしい話を先輩から聞きました。
本当はどうなんですか?
758:名無し行進曲
12/10/03 12:14:28.62 fCa4/Ue6
それだけじゃちょっと情報が足りなくて判断できないから
君が何中なのか教えてよ^^
759:名無し行進曲
12/10/03 18:52:46.38 L7FT343X
何中か分かると判断できるの?
なんで?
760:名無し行進曲
12/10/05 19:01:52.12 hbo4zoN6
船橋市交響吹奏楽団調べた。
千葉県の一般団体。
過去に全国大会出場経験あり。
ここ数年は東関東の常連。
指揮者が岩手大学の牛渡准教授。
ホームページ有り。
震災直後から釜石地区を支援している流れのようです。
岩手県民として感謝です。
761:名無し行進曲
12/10/08 00:00:03.68 BEebLGLZ
演奏会はいかがでしたか。
762:名無し行進曲
12/10/19 17:15:50.32 I28cIPLP
岩手で吹奏楽やってるやつは糞。
岩手で吹奏楽やってるやつは糞。
岩手で吹奏楽やってるやつは糞。
763:名無し行進曲
12/10/19 23:30:54.08 Rqf6SG8C
>>762
貴方様こそうんこ召し上がれ(^-^)/
764:名無し行進曲
12/10/29 07:38:48.49 Rei7RTWa
昨日の吹連のマーチングコンテスト東北大会で、初出場の紫波第一中学校が金賞受賞!!!
ビギナーズ部門、5校出場の中での堂々の成績に拍手。
765:名無し行進曲
12/10/30 22:33:06.01 woxBASD6
>>764
素晴らしいる。マーチング大会は、参加団体が少ないとはいえ、東北大会で金賞は
なかなか獲れるもんではないだろう。
766:名無し行進曲
12/10/30 22:49:42.89 wOTE+JbI
すげぇ下手でもマーチングのビギナーの部でも東北金賞は取れるよ。
767:名無し行進曲
12/10/31 23:37:16.90 qV1I3P2Y
>>766
だからビギナーの部じゃん。金賞は銀賞、銅賞より上でしょ。初めて参加するだけでも
大変なのに、紫波一は偉いよ。
768:名無し行進曲
12/11/01 23:27:29.73 7LhXb9+h
>>767
同感。紫波一中さん、良くやったよ。後に続く学校は無いかもしれないけど、
来年も頑張ってほしい。一時期、マーチング大会に出る中学校は5,6校あったけどね。
去年までの数年間は、藤沢中学校のみだけだったね。過去に出た学校は、来年に出ても、
ビギナーの部にはなれないけど、復活する学校が出てほしいね。
769:名無し行進曲
12/11/02 22:49:11.93 DrDzcVxp
紫波一中、すごいね。先月の○北のマーチング発表会(花巻体育館)に、出ていたけど、見に
行けばよかったな。そういえば、今月は、○北のマーチング発表会がいつも通り北上体育館で
あるけど、江釣子中学校は毎年出ているんだね。
770:名無し行進曲
12/11/03 07:58:28.34 YZGLaNhj
>>769
花巻総合体育館のマーチング発表会見て来ましたよ!
それなりの経験年数を重ねた学校だったらガックリくるマーチングだと思うけど、初めてでしょ!
良かったですよ。初めてにしては大したもんです。これから 経験を重ねて良くなっていくのではないでしょうか。期待してます。
紫波一中吹奏楽部の皆さん、金賞おめでとうございます。
お疲れ様でした。
771:名無し行進曲
12/11/05 09:11:38.81 jOLa5HOr
紫波一中ビギナーズ部門1位だってね
772:名無し行進曲
12/11/16 19:49:00.05 sIwwyOc9
もうアンコンの時期ですね。
今年は、どうなるのでしょうかね。
773:名無し行進曲
12/11/19 22:03:24.31 FHpUvd/V
>>769
○北のマーチング発表会を見てきたよ。無料とはいえ、毎年スゴイお客さんだ。
○北の座奏のあと、23人の江釣子中学校だったが、今年は、小道具(ライフル)を
使ってのファンシーショーから始まった。珍しいせいもあったが、なかなか揃っ
ていて上手だったよ。演奏は、パレードの次に、「展覧会の絵」をやっていたが、
交差もバッチリ決まって、大きな拍手をもらっていたね。
10年くらい前は、大会に出ていたらしい。
774:名無し行進曲
12/11/20 22:54:22.14 /xumILPq
>>772
盛岡地区大会が、12月8,9日なのだ。早すぎるよね。22,23日の地区もあるのにね。
775:名無し行進曲
12/11/21 22:15:43.46 3IqI/YW/
>>773
俺も3年間みてます。あこがれてしまいます。全国大会でも頑張ってほしいです。
来年は、マーチングをやっている自分でいたいのだが、どうかな。
俺の中学校も、4,5年前は、大会に出ていた。今は出ない。
776:名無し行進曲
12/11/22 20:46:36.93 XtM/3cln
>>774
盛岡地区の子供達にとってはきついですね。
今年は全国大会岩手県民会館で行われるそうですね。全国行ってほしいと思いますが…
去年はkじ中が東北金賞(代表落ち)だったらしいが。
777:名無し行進曲
12/11/24 12:40:13.28 aYYZbIlu
守男kがんば
778:名無し行進曲
12/12/08 23:00:16.30 Aest3m4g
盛岡地区どうだったん?
779:名無し行進曲
12/12/08 23:33:51.60 2rd3jloQ
今日って中学校?
780:名無し行進曲
12/12/09 17:22:39.78 Afv39mRN
8日にあった盛岡地区の結果教えてください
781:名無し行進曲
12/12/10 18:49:10.87 o+XJzC9x
↑に同じく、
8日の結果教えてください。
782:名無し行進曲
12/12/15 17:31:41.85 rFSqbuyj
北陵はフルート4、金8は代表。
後はわからん。
783:名無し行進曲
12/12/17 21:42:02.10 WHoQYcMd
北陵の顧問
私の友達が人を差別するやつとかいってたww
784:名無し行進曲
12/12/18 17:27:30.02 Byal2BB6
>>783
お前は誰だ?
お前の友達なんかどーせ部外者だろ。黙って糞して寝ろ。
785:名無し行進曲
12/12/18 18:46:50.08 Vna09O9t
>>782 糞好きなの?
786:名無し行進曲
12/12/19 01:30:05.65 eSqQOyFj
>>784
最近の糞中学生の発言乙wwww
787:名無し行進曲
12/12/19 11:16:06.36 vDZpoYoK
差別の意味がわかってないんでしょ。
多分自分にとって都合の悪い扱いを受けて腹が立った、が正解。
まあ、頑張れ。
788:名無し行進曲
12/12/22 10:17:45.73 tUF5stkJ
アンコン地区大会終わってないところってどこ?
789:名無し行進曲
12/12/22 11:29:51.37 c5ptsCX3
北上は今日だな。
仕事で行けそうにないから
誰かレポお願いします。
あとは宮古と釜石と花巻が明日。
久慈があさって。
790:名無し行進曲
12/12/22 12:58:58.87 tUF5stkJ
>>789
ありがとう!
791:名無し行進曲
12/12/22 18:56:38.59 c5ptsCX3
この流れだけど
北上地区結果。
金賞のみ。
上野打楽器4
北上金8代表
上野金6
上野金5代表
北上木4代表
江釣子木3
上野フルート4代表
北上サックス4代表
上野サックス3代表
上野クラ7
代表は北上中と上野中が独占。
792:名無し行進曲
12/12/22 23:58:43.05 s6seEsyA
北上地区の金賞団体は、妥当でした。代表もこんなものでしょう。
793:名無し行進曲
12/12/23 00:18:07.06 KsnGdNmh
北上地区大会代表のみ
○北上中 金8 3つの情景(高橋宏樹)
○上野中 金5 ガーシュインアンソロジー(ガーシュイン/高山直也)
○北上中 木4 喜びの島(ドビュッシー/山本教生)
○上野中 フルート4 Coloratura(八木澤教司)
○北上中 サックス4 陽炎の舞踏(八木澤教司)
○上野中 サックス3 のっぴきならない虹へ(福島弘和)
他の金賞団体も、上野中、北上中、江釣子中と夏の東北大会出場校だった。
それ以外の6校からは金賞が出なかったね。審査には文句はいえないけれど、
なんか、残念だ。
794:名無し行進曲
12/12/23 19:06:19.51 6T8jBZKP
花巻はどこも下手だな。
結果聞かなかったけど代表なしでいいんじゃないかな?
795:名無し行進曲
12/12/23 19:10:34.64 kytD8iLC
宮古と釜石は?
796:名無し行進曲
12/12/24 05:49:41.84 fY8WBeWp
今日は久慈支部ですね。
できれば、見に行きます。
797:名無し行進曲
12/12/24 10:04:25.49 Avlil62A
花巻地区 代表6チーム
・花巻北中学校 4チーム 打楽器3,金管8,木管6,サックス4
・矢沢中学校 1チーム 打楽器4
・東和中学校 1チーム 打楽器3
798:名無し行進曲
12/12/24 12:09:07.43 mX0KhTJ1
>>797
結果ありがとうございます。
金管は花巻北中だけですか。
丁寧に吹いていた印象ですね。
それにしてもアンコンは金管はキツイですね。他地区もですが。
799:名無し行進曲
12/12/24 18:36:05.17 fY8WBeWp
久慈支部、見に行きました。
代表
久慈中学校打5「大空に翔ける蒼き翼を持つ者」/山澤洋之
長内中学校打3「ラプソディーⅢ-凛」/福田洋介
久慈中学校クラ5「春の目覚め~五本のクラリネットのための」/鈴木英史
800:名無し行進曲
12/12/24 18:38:29.69 fY8WBeWp
>>799の訂正。
久慈中学校打5ではなく、打4でした。
801:名無し行進曲
12/12/29 20:02:44.36 bQAcSkya
今度アンコン県大会に出る者です。
県民会館で吹いたことがありません。
顧問の先生も県民会館でコンクールはやったことがないと言ってます。
県民会館で吹く時に気を付けなくてはいけない事などありますでしょうか?
802:名無し行進曲
13/01/05 01:21:08.41 dXwk6jFQ
>>801
音を外さない様に、素晴らしい音で完璧に吹くのがコツ。
803:名無し行進曲
13/01/05 13:03:32.79 2KGHqH6q
>>802
それ出来たら苦労しなくねwww
岩手の中学生なんてみんな下手クソなんだから。
804:名無し行進曲
13/01/05 14:43:38.79 ssjbTWZ7
どれ、俺が見本を示してあげよう。
>>801
県民会館は3階席まであります。
3階席の奥までタンギングと生音をはっきり届けると良いでしょう。
ロビーには長い階段があります。
足を踏み外して転げ落ちないようお気をつけください。
805:名無し行進曲
13/01/07 09:06:15.46 icdvAKfi
>>801
普段のおこないが演奏にでるだけ。
飾る必要なし。
806:名無し行進曲
13/01/07 17:47:12.27 hRkISMwa
>>805
ホールの奥まではっきりと鳴らすのは基本でしょう。
普段の行いから進歩がなければ岩手の吹奏楽も進歩しない。
807:名無し行進曲
13/01/08 12:48:32.24 6huXh32q
普段のおこないって行動力のことだよ。
ホールが気になるなら、管理者にアポとって見学するとか、開催されるイベントに足を運ぶとか、現地現物に触れろということ。
その上で鳴りを聴き手以上に感じ考えないと明日は無いよ。
808:名無し行進曲
13/01/08 17:26:35.79 R+bzaczN
心配なら貸し切ってリハーサルでも
すればいいんじゃない?
自分はいいホールだと思います。
809:名無し行進曲
13/01/08 18:07:11.44 6lOjzVwr
今からホールを借りるというのは厳しいだろうから、
本番のステージに立った時視覚で箱の空間を認知把握し、
どこに照準を合わせて鳴らしたらいいか判断するしかないね。
ちなみに響きは普通のホールです。
810:名無し行進曲
13/01/15 17:48:25.07 o4ifI1Nx
俺たち8重奏ででるぜ。
東北大会間違いなしな演奏してやる。
811:名無し行進曲
13/01/15 18:54:20.49 24fZRCig
厨房がヒンシュク買われにおいでなすったようでw
>>810
大丈夫。誰も応援してないから安心しろ。
812:名無し行進曲
13/01/19 08:24:49.00 7EM1dFjA
今日は県大会ですね。
813:名無し行進曲
13/01/19 09:28:51.05 7EM1dFjA
見に行った方レポお願いします。
814:名無し行進曲
13/01/19 20:30:50.53 AAXX3jYQ
八重奏組は一つも金賞なかったね…あれれ?w
815:名無し行進曲
13/01/20 06:34:51.24 /phR6eyO
良かった団体ってありますか?
816:名無し行進曲
13/01/20 19:18:56.95 EjZLoMdy
上野が2つ東北大会だそうですね
817:名無し行進曲
13/02/02 17:36:24.31 PwgDrlZO
体罰問題 あの人 大丈夫かな?
818:名無し行進曲
13/02/03 20:11:01.24 jDOCtpWm
>>817
kwsk
819:名無し行進曲
13/02/03 20:33:00.04 KVbrreuh
>>817
思い当たる節があるなら直ちに然るべき場所へ告発するべき。
820:名無し行進曲
13/02/06 07:52:37.54 AWshzbOG
どことは言わないけど、内陸の某先生なんて訴えられたら終わりだよ。
821:名無し行進曲
13/02/16 19:38:00.47 8H7ESIFT
告発すべきだ!
822:名無し行進曲
13/02/17 10:04:02.55 PkSdjWAx
告発すべきだ。
823:名無し行進曲
13/02/20 11:55:24.13 fpqnrVKK
今不登校になってるクラリネット吹きです。
告発ってどうやるんですか?
824:名無し行進曲
13/02/20 21:43:24.06 y+oKDdRL
岩手県教育委員会事務局=県教委に電話してください。すぐ対応してもらえます。学校だと握りつぶされます。
825:名無し行進曲
13/02/22 23:39:53.47 /d4NtY7/
何かがこの2chから始まろうとしているなw
826:名無し行進曲
13/03/05 18:38:07.20 MMALTd9l
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○ と思うチョウチンアンコウであった
O
_,,....--―,'^ ―-,-、_ ,ィ-ー'ヽ
,..ィ',"ニニヽ'",、、゙ ゙゙:::::::゙ ゙゙`゙ー'"左三;{ _
_,,...ィ,,"' ノ,,_'" :::: ´o`,:::、:... `i ;;;;; ヾ`ー=〈.,,-'"´-ヽ
,,'"_,i'"~ `T ヽ、ヾ、 ゙ ' i ` ;;;;、:;;;;;;;;;;;:= ニ }
j' j'i i i `、 },,__ \,ヽ ;;;;; ` `i .:: .;; ;;;; ;;;';;;,,::::,ィ‐-ヾノ
i' ,| |ノ| | ノ i'"=- `=' ..:::):〉,,_`j .::::: ::: ;;;; ;;;;/=彡}
`人トノ ( |゙::::: .:::ノ:/, ミ = } :::::`i:: ::: ::/-三ソ
ヾ__、 :::ノ/ ヾ_ゝ':::: __;;-‐''"
`ー'--―'''''""
827:名無し行進曲
13/03/18 17:53:09.31 aStl+F73
>>823
早く告発しろよ!
828:名無し行進曲
13/03/22 17:28:44.11 RfbbWzzh
誰か教員移動ありましたか?
829:名無し行進曲
13/03/22 20:17:16.42 gM7aNSEm
>>828
矢沢のT女史引退。お疲れさまでした。
830:名無し行進曲
13/03/22 21:19:10.38 CyiuhIcQ
矢沢なんて結果出てないし、その程度の先生なんでしょ。
831:名無し行進曲
13/03/23 07:45:33.84 vf/pA65Q
T女史先生 御苦労様 東北大会へ多くの学校を導いた功績はすばらしいです。
832:名無し行進曲
13/03/23 18:19:15.03 zg3JW3nk
大宮→飯豊 S氏
野田→北上南 A氏
東和→和賀東 M氏
なんか、大編成も小編成も北上地区に集まってませんか?
833:名無し行進曲
13/03/23 18:28:46.63 2njDe8uT
盛岡地区は本業が忙しいらしいね。
花巻地区はかなりのレベル低下でダメ。
北上地区は高校を含めた水槽のネットワークが昔からある。
834:名無し行進曲
13/03/24 00:10:33.53 Q+TVt/HL
今日は、S氏が仕切るコンサートが花巻でありますね。来年は、I中が出るのだろうね。
北上地区は、先週、恒例の春の演奏会が終わった。来年もある。どうなる、I中。
とにかく、今年のコンクールは、中央地区予選から目が離せない。東北大会に2校出場した
枠もあるからね。
835:名無し行進曲
13/03/24 00:12:01.68 bcyWMr1R
韓国(MBN・フジ)が浅田真央の写真をドクロに
URLリンク(www.nicovideo.jp)