【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚at POVERTY
【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚 - 暇つぶし2ch39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/30 22:32:40.22 KDzn/aVK0
・お客様からご提供いただく情報
たとえば、多くの Google サービスでは、Google アカウントのご登録が必要です。
ご登録に際して、氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなどの個人情報の提供をお願いしています。

・サービスのご利用時に Google が収集する情報

 ・端末情報
 Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
 Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。

 ・ログ情報
 お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。
 これには以下の情報が含まれることがあります:
 ■お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
 ■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
 ■インターネット プロトコル アドレス
 ■端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
 ■お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie

 ・現在地情報
 現在地情報を有効にした Google サービスをお客様がご利用になる場合、Google は、お客様の現在地に関する情報(携帯端末から送信されるGPS 信号など)を収集して処理することがあります。
 Google は、たとえば、お客様の端末のセンサー データから提供される近くの Wi-Fi アクセス ポイントや基地局に関する情報など、他にもさまざまな技術を使用して現在地を判定することがあります。


誰だよAndroidスマホでgmail勧めたやつは
死ねよ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/30 22:35:13.18 y8mI/HRf0
googleはマジで糞 何が先生だよ

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/30 22:39:53.52 L8HmiknS0
googleアカウント登録の時、携帯の電話番号必要な場合があるけど

常識的に考えて怖すぎるわ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/30 22:42:10.49 KDzn/aVK0
URLリンク(www.google.co.jp)

面倒だから貼っとく
穴があくほど読んどいた方がいい
プライバシーポリシーに書いとけば通るとかおかしすぎるだろ
Androidスマホがそこそこ普及してから改悪するとかやることが犯罪者並

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/30 22:42:28.44 2q3j+j7+0
グーグルアドセンスが存在するというだけで否定的なことは書けなくなるだろう

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/30 22:46:45.05 tTpJ4fkNO
ステカス最低やね

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/30 22:52:18.12 cOQemOuU0
海外のネットステマ事情で俺が初めて聞いたのはこのウォルマートの一件だったな
URLリンク(ascii.jp)
いまならステマと呼ぶだろうけど2006年当時は「やらせ」だったんだなとか色々興味深い

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/30 23:18:46.14 ngaENKxri
>>39
これは酷い

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 00:40:40.35 ZeTWtjYX0
>>39
これだけで単独スレたてれるだろ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 00:43:00.80 uWvC4dsZ0
やっぱりステマだったんだな
みんなIEに戻れよ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 00:46:01.70 N4hWRsepO
>>39
酷いどころか完全に監視社会だろこれ
スレ立てたいけどどこを要約していいか分からん
突っ込みどころありすぎ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 00:55:24.19 ZeTWtjYX0
googleポリシー超改悪。gmailやAndroidは使ってないだろうな?

>>39とソースurlつけたらええんじゃないの


51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 00:57:41.55 8uYKtEV20
>>39
AndroidでもiPhoneでもなくて良かった

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 01:00:30.16 N4hWRsepO
3月からのGoogleはあなたの現在地情報を取得して処理しちゃいます、的な
インパクトあるスレタイつけられそうなんだけどな
48文字におさめるのが難しい

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 01:04:00.75 766m86ls0
速報 3月からgoogleがストーカーに大変身

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 01:05:47.17 V6Kb7C+e0
クローム捨てて火狐に戻そうかなぁ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 01:35:12.82 N4hWRsepO
3月からGoogleが凶悪ストーカー化 ポリシー超改悪でgmail Android使ってるやつはご愁傷様でした
スレリンク(poverty板)

立てた
面白いネタさんきゅー

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 02:11:36.18 ZeTWtjYX0
おっつ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 02:16:51.27 WRqhNWUy0
NHKスペシャル グーグル革命の衝撃
2007年1月放送
この頃から流れが加速

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 02:18:16.13 WRqhNWUy0
日本のアフィな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 03:33:04.92 XynNvwutO
>>1
要はグーグルのブランド名利用されただけか

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 04:25:03.78 +1+n4Sf60
google終わったな
みんなが未来にoperaを使ってる姿が目に浮かぶわ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 08:53:25.49 i2zf06u/0
旧速のchrome持ち上げはひどかった

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 08:58:47.58 W3Eyei3q0
だからOperaにしろと

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 09:03:24.21 EQfFDXu80
Googleがどんどん酷くなってる

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 09:04:22.76 M004+82I0
まじかよブラウザオペラに変えるわwwwwwwwwwwwwwww

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 09:06:19.71 PINEVtUb0
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
URLリンク(adblockplus.org)
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 URLリンク(adblockplus.org)
トラッキング防止アドオン Ghostery [Google Analyticsもカット](Firefox,chrome,opera,IE)
URLリンク(www.ghostery.com)
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 URLリンク(addons.mozilla.org)
Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
URLリンク(www.srware.net)

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 09:07:11.64 otycunjaO
Google持ち上げもひどかった

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 09:11:13.23 I2RCEEry0
アフィリエイターにとって火狐は害悪でしかなかったらしいな

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 09:40:08.90 hYa13nZP0
bingの時代がくるのか

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 10:21:25.49 Q6AlgJHn0
ついに千里眼の時代が

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 10:22:54.17 OdipovIY0
国内の検索だけでも国内に金が全部落ちる仕組みにしたいよな

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 11:04:03.57 PXjdlApK0
>>39
ソフトバンクって韓国にデータを置くってなってから、
自分たちだけは情報が他に流れることを嫌って社内メールはGoogleのメール使うことになったけど、
結局アメリカ様にとられることになるわけか。ざまー。

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 12:02:40.41 eCRTMF6J0
グッグル様が個人情報全部一元管理してくれるんやで
グッグル様はええ人やんか
なんでお前らそんなにカリカリしてるんや?

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 13:27:23.14 RoVGO/qqi
Googleやり放題だな

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 13:38:01.79 Y5NLWVOmO
>>1
よくわからないけど、
グーグルでイヤらしい女と検索した数日後に
あなたにお勧めのアダルトビデオベスト5なんて言うのを
勝ってに女の名前で郵送してくるんか?
あ!どうなんだよステマのグーグルさんよ!




75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 14:23:11.95 p9twfiU50
ほんと不自然なChrome押しが多すぎた
あれみて狐に戻した

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 14:29:35.60 MH47v0wsP
Firefoxのバージョンにはネチネチ文句言うくせにChromeにはだんまりとかありえないし

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 14:31:04.49 QS78iKT+0
>>65
これがあるから一部の人から火狐は嫌われてるのねん

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 14:35:34.95 CMet0iEz0
日本でもやってたのかな
一時期からやたらChrome押しのブログが増えたような気がしたけど

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 14:37:32.82 ndk+cZJn0
>>70
日の丸検索エンジン(笑)

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 14:37:50.85 otP/4JWN0
アフィ消しアドオンに釣られて火狐にした

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 14:40:53.58 W7wXWKw40
Chromeのステマは有名だろ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 14:55:00.93 IUGvuva7P
>>57
この前も特集やってたなあ
内情はさっぱりわからんかったけど

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 15:11:16.10 3p8Tpq6t0
如何に棄て魔に引っかからないようにするか、が問題だな
Googleに限らず

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 15:16:12.33 nmaRs6s60
Googleに限らずMicrosoftやAppleなんかも世界規模でやってるんだろうな

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/01/31 15:17:19.51 30xrnqHQ0
いきなりこんな規約にして「もう言ったからいいよね?」って恥知らずな事はMSや林檎はした事ないと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch