歴史を知らずに哲学は語れない 5.6at PHILO
歴史を知らずに哲学は語れない 5.6 - 暇つぶし2ch207:考える名無しさん
12/02/06 20:54:45.74 0
  波平無職    ← 哲学風オタク日記が綴られる
   ↓            ↑
親の年金で風俗へ    フェラはラカンだとか言い出す
   ↓            ↑
風俗サービスを受ける → 興奮冷めやらぬ波平

208:考える名無しさん
12/02/06 20:57:43.96 P
>>206
マスク ー 15歳学生
波 平 ー 33歳無職

209:考える名無しさん
12/02/06 20:58:41.82 0
俺ならマスクかな
33歳無職の波平って扱いずらそうだし

210:考える名無しさん
12/02/06 21:01:33.13 0
> 952: 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY [] 2011/06/09(木) 11:58:22.48 O
> フェラには哲学的問題が隠されていると思う。
> たかだか性器を舐めるということだ。
> 自らは正規と口をもっている。しかし自らでは舐められない。
> 他者が必ず必要だということだ。
> 他者の必要性ということでは、ラカンに囚人のジレンマという問題がある。

211:考える名無しさん
12/02/06 21:07:13.80 0
>>210を自信満々で言える波平の精神構造がわからない

212: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/02/06 21:10:05.60 O
まあ波平も人を馬鹿呼ばわりしていいのかという問題もあるな

213:考える名無しさん
12/02/06 21:15:27.60 0
> 255:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2011/10/03(月) 19:40:14.99 0
> 武士の精神性である。強固なしゅしゅうかんこいや、義理人情もパフェー満背からは逃れられない。
> それは江戸時代にさらに形式化されたときがひどい。もはやぱへぁーマンスは慣習かして逃れられなくなる。
> 殉死、腹きりしないほうがひさんとなる。

214:考える名無しさん
12/02/06 21:18:27.77 0
だよな、波平って知性が元々からきし無いのに
知性ぶろうとして誤字しまくるんだろ?

215:考える名無しさん
12/02/06 21:29:29.60 0
  波平無職    ← 哲学風オタク日記が綴られる
   ↓            ↑
親の年金で風俗へ    フェラはラカンだとか言い出す
   ↓            ↑
風俗サービスを受ける → 興奮冷めやらぬ波平

216:考える名無しさん
12/02/06 21:29:36.60 0
しゅしゅうかんこい→強固なモノ(?)

パフェー満背→逃れられないモノ(しゅしゅうかんこいも逃れられない)

ぱへぁーマンス→逃れられないモノ

217:考える名無しさん
12/02/06 21:34:02.24 0
常識人として生きることを破棄した波平には
病的な監視臭がする文脈にのみ飛びつくという
囚人的習慣のみが存在するのであった

218:考える名無しさん
12/02/06 21:37:06.40 0
        ┏━━━━━┓
        ┃しゅうしゅうかんこい ┃┏━━┓
        ┃HP:731         ┃┃.にわにわ┃
        ┃MP:0           ┃┃  感じろ. ┃
        ┗━━━━━┛┗━━┛
                       i⌒i
                       |  |,
       ___          ,,r'  'ヽ、        ____
       ゙=c_  \      ,,r‐''     ヽ、     /_っ='
            く:::\    /;;::        ヽ  /:::>'
             \::::\ /  ...-ー、,-─   /::::/
              \ ` .◞≼◉≽◟l─l◞≼◉≽◟   /
                \..    / ー-' ヽ   /
                 \::.| ト‐=‐ァ' |: /     おしりぺペック
                    |::| ` `二´' |:|     パッペンパックゃろ?
                 /∵\ヽ     / 
               /    ´ ,.!_;;;:r''..    ` 、
            ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
           /..  ,....―'"        `ー、__  `l
          /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
       ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄
      (__ノ'                 \_\/⌒\
                              ゝ_へ_フ
    ┏━━━━━━━━━━━━┓
    ┃パフェー満背があらわれた!                    ┃
    ┃しゅうしゅうかんこいは逃げ出した!                 ┃
    ┃しかし しゅうしゅうかんこいは逃れられなかった      ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━┛

219:考える名無しさん
12/02/06 21:38:13.97 0
しゅしゅうかんこいは冗談抜きで名言。

220:考える名無しさん
12/02/06 21:38:47.91 0
> 952: 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY [] 2011/06/09(木) 11:58:22.48 O
> フェラには哲学的問題が隠されていると思う。
> たかだか性器を舐めるということだ。
> 自らは正規と口をもっている。しかし自らでは舐められない。
> 他者が必ず必要だということだ。
> 他者の必要性ということでは、ラカンに囚人のジレンマという問題がある。

221:考える名無しさん
12/02/06 21:39:22.29 0
>>218
ワロタw

222:考える名無しさん
12/02/06 21:42:47.17 0
>>218
ワロタw

223:考える名無しさん
12/02/06 21:44:07.18 0
  波平無職    ← 哲学風オタク日記が綴られる
   ↓            ↑
一日中テレビ見る    AKBはラカンだとか言い出す
   ↓            ↑
テレビに洗脳される → テレビ脳で哲学を語る

224:考える名無しさん
12/02/06 23:05:07.24 0
ポストモダニズムと歴史叙述


225:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/06 23:14:04.65 0
禁欲の快感とは何か

226:考える名無しさん
12/02/06 23:25:11.17 0
  波平無職    ← 哲学風オタク日記が綴られる
   ↓            ↑
親の年金で風俗へ    フェラはラカンだとか言い出す
   ↓            ↑
風俗サービスを受ける → 興奮冷めやらぬ波平

227:考える名無しさん
12/02/06 23:27:33.47 0
> 952: 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY [] 2011/06/09(木) 11:58:22.48 O
> フェラには哲学的問題が隠されていると思う。
> たかだか性器を舐めるということだ。
> 自らは正規と口をもっている。しかし自らでは舐められない。
> 他者が必ず必要だということだ。
> 他者の必要性ということでは、ラカンに囚人のジレンマという問題がある。

228:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 00:32:17.22 0
しばらく旅に出ます。
留守を宜しくお願いします。

229:考える名無しさん
12/02/07 01:18:46.56 P
最低1ヶ月は戻らぬ様、お願い致します。

230:考える名無しさん
12/02/07 01:34:38.15 0
デフレスパイラルの説明なんか怪し過ぎる。
たとえば、テレビでは「海や川を汚す原因の大半は家庭雑排水です」
なんてCMを流してるが、家庭雑排水を幾ら流したところで、
イタイイタイ病や水俣病等の公害病は起きない。

231:考える名無しさん
12/02/07 01:38:25.28 0
となると、正しくは「海や川を汚染する原因の大半は企業活動です」
と言うのが正しい。ところが、これは企業にとって都合が悪く、
テレビCMを流す際にはこの事実はスポンサーの関係上、微妙に
歪めて「海や川を汚す原因の大半は家庭雑排水です」 と言う訳だが、
波平はアホである関係上、スポンサー関係まで読み込めない。

232:考える名無しさん
12/02/07 01:44:13.05 0
デフレスパイラルの説明の仕方もこれと同じで、結局は一般家庭に
責任を求める訳だが、それは違うだろう。
そもそも企業利益が上がったところで、従業員の給料は増えない。
企業は利益を出す為に、より少ない賃金で大きな利益を生みたいのだから、
仮に利益が上がってもそれは株主と企業主周辺への分配で止まる。

233:考える名無しさん
12/02/07 01:48:52.94 0
これはマクドナルドを見ても分かるように、名ばかり管理職等で、
利益効果を上げるのに、それに対する対価を従業員に払わない、
これで生まれた利益は株主とそれを持ってる幹部に分配される、つまり、
企業の利益が上がったところで、それは従業員の賃金には反映されない。
賃金に反映されなければ、当然消費はしないからデフレスパイラルになる。

234:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 08:12:39.74 0
禁欲とは自己コントロールである。
さまざまに湧いてくる欲望のままでなく、自己管理すること。
キリスト教や仏教など土着性から離脱した宗教から多くが禁欲的であるのは、
社会が都市化、流動化する中で禁欲が一つのニーズとしてあったためだろう。

235:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 08:23:29.03 0
土着の宗教の特徴は、生活基盤である農業と結びつき、豊作を求める自然を敬う。
そこには禁欲は関係ない。むしろ日々の単調な生活に対して、祭りなど欲望は発散に使われ寛容であった。
都市化する中で、豊かになり、特に身分制で豊かな層が生まれる中で、
無秩序な贅沢への疑問がうまれ、禁欲が求められるようになったのだろう。
世界宗教は身分制度格差で生まれた、土地から切り離され物理的に浮遊する弱者と、
土地から切り離された精神的に浮遊する強者が支持した。

236:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 08:29:56.04 0
日本人には禁欲が広まったのは明治以降であるが、
一部の思想としては室町以降に主に武士に支持された禅がある。
武士は僧侶など除いて、日本で禁欲の文化を持った珍しい集団である。
武士に禅が支持されたのは彼らが禁欲を求めていたからだろう。

禁欲が自己管理術であるとすれば、

237:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 08:32:58.78 0
日本人には禁欲が広まったのは明治以降であるが、
一部の思想としては室町以降に主に武士に支持された禅がある。
武士は僧侶など除いて、日本で禁欲の文化を持った珍しい集団である。
武士に禅が支持されたのは彼らが禁欲を求めていたからだろう。

禁欲が自己管理術であるとすれば、まず自己への気付きがある。
欲望する身体と考える精神の二元論がありはじめて、身体を管理したいと考えが生まれる。
だから私はナンであるかという精神への問い掛けがある。

238:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 08:41:06.07 0
人間以外の動物に禁欲はないのは、自己認識がないからだ。
その意味で、禁欲は人間のみが可能な高度なメタ認識であるといえる。
いまでは当たり前だろうが、かつては禁欲は自己管理することへの快楽とともに、洗練された知的な活動であっただろう。
簡単にいえば禁欲は洗練であり、しらないのは「田舎者」である。
そのようにして、キリスト教はローマ帝国内を瞬く間に広がり、国教となる。
新たに洗練された知的活動。

239:考える名無しさん
12/02/07 08:43:40.07 0
2ちゃんに現れたころ下ネタを極端に嫌がったこと

多分親の性的抑圧が強かったから
それを引きずっていて「禁欲」「禁欲」言うのだろう

240:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 08:47:53.12 0
禁欲は不安を抑える。

現代人は自分たちが禁欲的であるとはまったく思わないだろうが
高い自己管理と禁欲的である。
でなければ、これほど高度な集団活動を行うことなどできないだろう。
ボクたちが擬似軍隊的世界を生きていることは確かである。

241:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 09:22:13.80 0
>>229
あまりに質も悪い情報だな。
いまどきワイドショーでもこんなこと言わないだろう。
質が悪いというか、
70年代左翼のようだな?
どんなテレビ見てるんだ。
左翼系ケーブルテレビ?

242:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 09:27:41.75 0
>>239
なんで現れたこと知ってるんだよ(笑)


243:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 09:28:05.61 0
なんで現れたころ知ってるんだよ(笑)


244:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 09:36:01.85 0
都市に生活するためには、土着の、限られた民族に
対応したものではなく、それらを調整するような
新たな集団のためのメタ倫理が求められる。

このように都会人には互いに不快になることを
抑止しあうような、自己管理能力が求められる。
自己管理、禁欲が一つの、新しいセンスとして
求められるようになる。


245:考える名無しさん
12/02/07 10:22:41.93 P
波平の長文は内容無いのに長いんだよな

246:xeo ◆topaTViseQ
12/02/07 11:27:45.57 0
旅にでるんじゃなかったの?

247:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 11:52:33.28 0
都会に出てきた田舎者がテンションが高いのは仕方ないとして、やたら地元の良さを主張するというのはある。
都会人は元田舎者の集まりなので、互いに尊重して大人しくすると洗練される中で、
田舎者はうざがられる。

都会化では互いに尊重しあうという暗黙のモラルが生まれる。
ヒューマニズムの始まりといえるだろう。

248:考える名無しさん
12/02/07 12:05:03.33 0
ちんぽこりんが金正男をいじってるわけだが

249:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 12:10:46.86 0
このようなヒューマニズムを促進する要因に、市場の発達がある。
都市化が進むと、貨幣交換による商業が発達する。
商業では相手がいかなる民族であるかよりも、金を持っているかが重要である。
金の前では誰もが平等である。
キリスト教と貨幣交換が似ていることは、必ずしも偶然ではないだろう。

250:考える名無しさん
12/02/07 12:29:26.42 0
大文字が必ずしもポモでないということ

251:考える名無しさん
12/02/07 12:40:43.71 P
波平にとっては睡眠=旅なんでしょう、たぶん

252:考える名無しさん
12/02/07 13:46:02.11 0
名無しで書き込もうとして失敗したんだろ

253:考える名無しさん
12/02/07 14:26:20.27 0
> 888 :ぴかぁ~ ◆wMDHqGPerU :04/12/28 22:29:04
> ぴかぁ~がかつていっていましたが、
> 「マイフェイバリットト」から「マイブーム」へと、
> 欲望の加速化、細分化ですね。

254:考える名無しさん
12/02/07 14:29:07.57 0
> 891 :考える名無しさん:04/12/29 19:11:00
> >>888
> うわっ、888フィーバーでもろばれ自演。ぴかぁさん素敵w

255:考える名無しさん
12/02/07 14:33:12.43 0
外に出たくない病が発症してますが真理子がハロワにイケイケせがむので外出してきます

256:考える名無しさん
12/02/07 14:45:18.25 0
ベトナム移住計画の話しが着々と進行しとるのかね

257:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 16:31:34.45 0
水豚導入に力使い果たした
しばらく休みたい

258:考える名無しさん
12/02/07 16:34:51.54 P
最低1ヶ月は戻らぬ様にお願い致します。

259:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 18:36:05.99 0
とうとう買ったお

イスラムからみた「世界史」 タミム・アンサーリー

260:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 18:45:00.95 0
ボクが言いたいのは、日本人が第三次産業化に苦慮してよい解を見つけていないということだ。
日本人の基本は職の体系にある。そして一次産業、二次産業を成功させてきたが、
三次産業化には苦戦している。
家電や車ではあんなにうまくできたのに、情報サービス産業にはまったくうまくやれない。
それは構造的に日本人には苦手な分野だからだ。

261:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 18:49:42.34 0
日本人は製造の高効率化、高品質化で成功を収めた。
しかし日本人にとってサービスは効率化が難しい分野だ。
マニュアル化、コスト比例などにできない領域をもつ。

262:考える名無しさん
12/02/07 18:52:11.14 P
早いですね

263:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 19:29:24.64 0
第三次産業の特徴はその変化の速さにある。情報商品であるために加工も容易で流通が早く、製品サイクルが短い。
これに合わせた労働は多数の短期雇用のマニュアル化と、一部の創造性を求められる知的労働になる。
そして代替が容易なため安価な前者と代替が困難なために高価な後者の格差は構造的に大きくなる。
どちらにしろ、雇用は長期に保障されず流動性は高くなる。
このような傾向が必ずしも労働者に不利なわけではない。
実力がモノをいい、また多様なライフスタイルに対応できる。


264:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 19:50:22.11 0
しかし日本人はこのような環境変化に適用できないでいる。
いまだに第二次産業の大企業終身雇用に滑り込もうとしている。
これを単に安定思考と考えるのは間違いだ。
一番は仕事が継続的にあることだ。

265:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 20:04:24.71 0
第三次産業化すると構造的に職がない時期が増える。
しかし第三次産業の社会はものか溢れ安価になり、社会整備が進むことで可能になる。
いわば労働に縛られにくくなる。
日本人はまさにこれが耐えられない。

266:考える名無しさん
12/02/07 20:08:22.80 0
史学って極論的には憶えた者勝ちっぽいから、詰め込み型の人は史学へ進んだほうが捗るよね。

267:考える名無しさん
12/02/07 20:20:33.27 P
つかこんなとこで書くより、
就職活動しないと波平ヤバイぞ?

268:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 20:21:26.01 0
日本人にとって職は単なる生活の糧を得る手段ではなく
社会に参入する教育機関であり、社会の関係性を築く場所であり、
さらには自らの存在意義を見いだす場所である。
日本人にとって、仕事がない状態は、
収入がない以上に、根本的な不安をともなうのだ。

これを単に、仕事をない時を楽しむ。
趣味を持とうという簡単な問題ではない。

269:考える名無しさん
12/02/07 20:29:49.70 0
仮に波平が「哲学の王」を目指しているとする。
波平の「哲学の王」のイメージは、「博学な知識人」の頂点になる。
波平は決してソクラテスのような「知の格闘家」のようなイメージを「哲学の王」とは考えていない。
神により与えられた修練する時間の多くを、政治・経済・歴史などの読書に割り振り、
読みふけることにより得られるものを収穫とする波平の考え方は、
体を活かさない、体を動かさない、そのような方向性で予め固められているわけだ。

270:考える名無しさん
12/02/07 20:46:42.38 P
それはあるな

271:考える名無しさん
12/02/07 22:02:21.66 0


Hi. Oh dere. here we go again. "nice cleavage huh ?" yes.well done! Thank you. I aim to please. YOu're not aiming, youre strafing...

272:考える名無しさん
12/02/07 22:57:59.91 0
AngelBeatsのユイは心の格闘家だった。
心身二元論を根底に置くと、ユイが駆け回った「死んだ世界」は
厳密には異なるものの、身体の(生前の)世界との均衡が保たれた世界であり、
心の側の、または、心の世界が表された、世界であったはずだ。
看病する母親からの言葉がなければ、テレビからの情報だけが、
生前のユイの世界を作りあげていた。
ユイは寝たきりが故に自分で身体を動かすことのできなかったためだ。
当然のように、ユイはテレビに映される事象に興味を持ち、
テレビで紹介されていた事に参加したり、それらの事を成し遂げたいと思うようになった。
テレビが与えてくれた夢や希望は、ユイが生前の世界を去った際に成仏を叶わぬものにさせ、
死んだ世界へ己を停めてしまうほどに大きなもの、生きたかった理由にまで成長していた。
一方の波平は心の世界で死んで、身体の世界に生きる決意を固めた。
住めば都とはよくいったものだ。動くことのできない身体ならば、動かなければいい。
動けない身体こそより神に近く、此の世において行使するにはこの上ない、
比類無き特権を獲得するに値する。
心技体、身体知と二重に絡み合う三つ巴の世界を六つから一つに統合した波平は、
全ての上に立ち、全てを知り、全てを司ることを条件に白い腹黒狐と契約を交わし、
褥瘡の魔法使い(じょくそうのまほうつかい)となったのだ。
2012年2月、波平の手により白羽の矢は日本人に立てられた。

273:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/07 23:20:15.31 0
サービスは3段階に分かれる

①おもてなし
②コスト比例
③セルフサービス

①おもてなしは日本人の得意とするところだが、
人件費が高騰して、経営的に困難だ。
それでも日本人はがんばる。それは感情労働と言われて、
がんばりすぎて、疲弊してしまう。

②コスト比例
すると、コストによって、エコノミー、ビジネス、ファーストクラスとわける。
これは欧米型だが、日本人は割り切りができない。

③セフルサービス
①、②の困難から、日本人は③へ流れている。
他者へ気を使われるより、自らで気を使う方が気楽だ。

ボクが日本人型のサービス業としては、③が有望であるように
思っている。みながセフルサービスすることで、その知が蓄積されて
共有財産になるようなこと。

日本人は、セフルサービス型の世界をめざすのはどうだろうか。


274:考える名無しさん
12/02/07 23:40:30.31 0
第一の波平は自慰を覚え、第二の波平となってAV、
そして、第三の波平となって風俗に到達したという訳ですね

275:考える名無しさん
12/02/07 23:43:21.76 0
80年代から言われているようなことを何で波平はここまで繰り返してるんだろ。

276:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/08 00:21:33.84 0
これから日本人がどこへ行くのか
二つの道がある

一つは、西洋化
二つは、江戸時代化

277:考える名無しさん
12/02/08 00:21:38.31 0
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
いとうわかちゅう

278:考える名無しさん
12/02/08 00:24:06.59 0
江戸時代中期の京にて活躍した絵師。名は汝鈞(じょきん)、字は景和(けいわ)。初めは春教(しゅんきょう)と号したという

279:考える名無しさん
12/02/08 01:41:19.67 0
波平は痔ろうらしい

280:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/08 09:39:01.40 0
しかしなんでそんなに宗教にはまるのかね

281:考える名無しさん
12/02/08 09:48:03.74 P
パンツェッタ。痔ろうラモ

282:考える名無しさん
12/02/08 19:00:55.74 0
漫画「バガボンド」連載再開へ  井上雄彦さん 「【業務連絡】何事もなかったように来月あたりバガボンド再開します。今カラー中」

というのは波平の武士道流布が一役買っているのかね?

283:考える名無しさん
12/02/08 19:05:49.83 0
おお、本当に波平パターンが発露・展開されている。

よく考えると、何事もなかったように再開して喜ばれるのは、マクドナルドなど大衆飲食チェーン店の営業くらいなものだよね。
大衆飲食チェーン店のみに正しく生き残る波平流武士道とは。

284:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/08 19:42:48.93 0
イスラムは興味深い。
イスラムは規則の体系だ。・信仰告白
・礼拝
・喜捨
・断食
・巡礼

規則の正しさは神の言葉を聞けたムハンマドが言ったからだ。
そこにキリスト教神学的な理屈はない。


285:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 01:06:59.97 0
推奨図書

<日本>
 日本の歴史シリーズ (講談社学術文庫)
 日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫) 網野善彦
 江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 (岩波現代文庫) 尾藤正英
 日本仏教史 末木文美士 (新潮文庫)
 禅学入門 鈴木大拙 (ちくま文庫) ISBN:4061596683
 日本倫理思想史1~4 和辻哲郎 (岩波文庫)
 「愛」と「性」の文化史 (角川選書) 佐伯 順子
 逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー) 渡辺京二
 昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー) 半藤一利

<世界>
 世界の歴史シリーズ (中公文庫)
 世界史 上下 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール
 戦争の世界史―技術と軍隊と社会 ウィリアム・H. マクニール
 世界文明における技術の千年史 アーノルド パーシー
 イスラームから見た「世界史」 タミム・アンサーリー
 キリスト教の歴史 (講談社学術文庫) 小田垣雅也
 沈黙の宗教―儒教 加地伸行 (ちくま学芸文庫)
 西洋哲学史 1~3 バートランド・ラッセル


286:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 01:22:07.90 0
推奨図書

<日本>
 日本の歴史シリーズ (講談社学術文庫)
 日本倫理思想史1~4 和辻哲郎 (岩波文庫)
 日本仏教史 末木文美士 (新潮文庫)
 日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫) 網野善彦
 沈黙の宗教―儒教 加地伸行 (ちくま学芸文庫)
 禅学入門 鈴木大拙 (ちくま文庫) ISBN:4061596683
 江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 (岩波現代文庫) 尾藤正英
 「愛」と「性」の文化史 (角川選書) 佐伯 順子
 逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー) 渡辺京二
 日本経済史 石井 寛治
 昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー) 半藤一利

<世界>
 世界の歴史シリーズ (中公文庫)
 世界史 上下 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール
 戦争の世界史―技術と軍隊と社会 ウィリアム・H. マクニール
 世界文明における技術の千年史 アーノルド パーシー
 キリスト教の歴史 (講談社学術文庫) 小田垣雅也
 イスラームから見た「世界史」 タミム・アンサーリー
 西洋哲学史 1~3 バートランド・ラッセル
 物質文明・経済・資本主義15-18世紀 全6巻 フェルナン・ブローデル
 第三の波 (中公文庫) アルビン・トフラー

287:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 01:24:50.33 0
推奨図書

<日本>
 日本の歴史シリーズ (講談社学術文庫)
 日本倫理思想史1~4 和辻哲郎 (岩波文庫)
 日本仏教史 末木文美士 (新潮文庫)
 日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫) 網野善彦
 沈黙の宗教―儒教 加地伸行 (ちくま学芸文庫)
 禅学入門 鈴木大拙 (ちくま文庫) ISBN:4061596683
 江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 (岩波現代文庫) 尾藤正英
 「愛」と「性」の文化史 (角川選書) 佐伯 順子
 逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー) 渡辺京二
 日本経済史 石井 寛治
 昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー) 半藤一利

<世界>
 世界の歴史シリーズ (中公文庫)
 世界史 上下 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール
 戦争の世界史―技術と軍隊と社会 ウィリアム・H. マクニール
 世界文明における技術の千年史 アーノルド パーシー
 キリスト教の歴史 (講談社学術文庫) 小田垣雅也
 イスラームから見た「世界史」 タミム・アンサーリー
 西洋哲学史 1~3 バートランド・ラッセル
 物質文明・経済・資本主義15-18世紀 全6巻 フェルナン・ブローデル
 戦後世界経済史―自由と平等の視点から (中公新書) 猪木 武徳
 第三の波 (中公文庫) アルビン・トフラー

288: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/02/09 02:31:17.25 0
哲学は新しい価値観を創造するよ!?♪。

289:考える名無しさん
12/02/09 02:34:02.92 0
波平もついにスーフィズムの領域に突入するのか。

290:考える名無しさん
12/02/09 02:46:16.00 0
グルジエフの超越理論もスーフィズムを基本にしてたずらよ

291:考える名無しさん
12/02/09 02:47:03.80 0
これからの配信はアラビア語の自動翻訳にかけなきゃな。

292:考える名無しさん
12/02/09 02:58:50.85 0
イスラム圏へ開陳される波平哲学。
言語活動がこれほどまでにスリリングになり得ることなどあるのだろうか。
ついに禁断の領域へ踏み込む準備を完了した第三の波平である。

293:洋楽/T-X1
12/02/09 03:13:06.74 0

   駱駝 と 鯨 の DNA 

        お膳立て は できてんの ・・・ (笑)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      from  バニシング \(^o^)/ ポイント♪

  ひんと あげる  【 クォーター・トーン 】

                      じゃ がんばってね


294:考える名無しさん
12/02/09 03:16:45.45 0
厩ってなんて読むんだろう

295:洋楽
12/02/09 03:57:17.26 0

    ごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろ



296:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 10:07:32.41 0
推奨図書

<日本>
★日本の歴史シリーズ (講談社学術文庫)
網野善彦監修の日本の歴史の最新シリーズ文庫本。いままで歴史シリーズで一般的な権力史
だけでなくその時代の風俗が描かれている。

★日本倫理思想史1~4 和辻哲郎 (岩波文庫)
日本人の倫理思想を通史として描いた野心作。主に武士の倫理の変化が丹念に描かれている。

★日本仏教史 末木文美士 (新潮文庫)
日本の仏教のわかりやすい通史。

★日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫) 網野善彦
日本人=農業中心という固定概念を覆し、島国という地形をもとに多様に生きてきた新たな日
本人像が示される人気本

★沈黙の宗教―儒教 加地伸行 (ちくま学芸文庫)
日本人もまた儒教の影響を受けていると言われるが、具体的には実感がない。宗教としての儒
教を分析し、日本人の中で浸透しているからしめす。

★禅学入門 鈴木大拙 (ちくま文庫)
西洋人向けに書かれているために、難解な禅学をわかりやすく解説されている。ハイデガーも
絶賛したと言われる鈴木禅学の入門書

297:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 10:08:04.14 0
★江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 (岩波現代文庫) 尾藤正英
日本人にとっても職がいかに重要な役割をしてきたかと、大胆な仮説で分析する。

★「愛」と「性」の文化史 (角川選書) 佐伯 順子
西洋キリスト教の禁欲文化の洗礼を受けた現代日本人が忘れ去った、本来の日本の性関係を描き出す。

★逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー) 渡辺京二
幕末から明治初期に来日した西洋人の証言を丹念に積み上げて、西洋化する前の忘れられた
日本人像を描き出す。そこで浮かび上がるのはいまも懐かしく、共感できる原-日本人である。

★日本経済史 石井 寛治
明治以降の近代化によって日本の経済はいかに立ち上がったのかを分析する。日本の近代
史は多くが戦争史として描かれるが、その底部で劇的に変化する経済史は欠かせない。

★昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー) 半藤一利
戦争の時代である昭和史前半を、ドキュメンタリータッチで描いていく。読みやすくおもしろい昭和史。

298:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 10:08:34.03 0
<世界>

★世界の歴史シリーズ (中公文庫)
いままでの世界史=西洋史に対して、中国、中東などを広く、そして最新の情報を取り上げる
世界歴史シリーズ文庫本。

★世界史 上下 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール
世界史を世界全体の連動した動きとして上下間でまとめ上げる。世界史が一つの潮流として見えてくる。

★戦争の世界史―技術と軍隊と社会 ウィリアム・H. マクニール
結局、歴史とは強い者が勝つという戦争の歴史である。戦争を中心に世界を通史として描き出す。

★世界文明における技術の千年史 アーノルド パーシー
技術の変遷を世界史として描き出す数少ない本。多くの技術が中国から発生し、やがて西洋
の近代化へつながることがわかる。

★キリスト教の歴史 (講談社学術文庫) 小田垣雅也
キリスト教の通史がをわかりやすく描かれている入門書。

299:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 10:09:22.27 0
★イスラームから見た「世界史」 タミム・アンサーリー
いままでも世界史では西洋の影として描かれるイスラム圏だが、地中海と中華圏との間に位置
する中心としてイスラム圏を描くことで、新たな世界史が見えてくる。

★西洋哲学史 1~3 バートランド・ラッセル
ギリシア哲学からキリスト教、そして啓蒙主義へと西洋人がたどった精神の変遷をラッセルが
描く名著。

★物質文明・経済・資本主義15-18世紀 全6巻 フェルナン・ブローデル
産業革命へ至る西洋のテイクオフを、自給自足、交換という経済活動を中心に丹念に描いてい
く。産業革命など存在しない。テイクオフは緩やかで積み上げられた活動だった。

★戦後世界経済史―自由と平等の視点から (中公新書) 猪木 武徳
戦後を考えるとにはグローバルな経済の変遷が中心になる。わかりやすい新書。

★第三の波 (中公文庫) アルビン・トフラー
1980年に現在の、農業、工業に続く情報化が世界をいかに変えるかを分析した。いまもまだ新
しいトフラーの名著。まだボクたちは第三の波の途中である。

300:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 10:18:47.57 0
イスラムから見た世界史は噂どおりにおもしろい。

301:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 10:24:51.61 0
ギリシア・ローマ時代と近代の間の中世の1千年。
西洋史では暗黒時代としてぽっかり空くが、
それはまさにイスラム圏の時代なのである。

失われたパズルのピースが埋まるように
世界史の全体が見えてくる。必読書。





302:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 11:28:34.66 0
西洋は、客観主義の文化がある。客観主義とは
自らからの考えを、客観的に考えて、現前化させて他者に見せる。
見せるとは自己主張でもあるが、記述する方法も有用である。
このために西洋思想史は、記述が多くのこり、それに後続者が
言及するこで、連続性をもつ。

それに対して、日本人は、慣習主義の文化をもつ。
改めて、自分の考えを言葉にして現前化させることなく、
習慣の中で伝承されていく。
そこに当然、連続性はあるのだろうか、
資料が残らないのでたどることが困難であり、
さらにそもそも身体的な慣習であるために、言葉にできるレベルにない。

そもそも思想史という考えた、思想は記載できるという西洋中心的であり、
慣習に埋め込まれた日本の「思想」を、現代再現することは困難である。
このために、日本人には思想史はない、といえる。

しかし近代化によって、西洋と対峙することで、
当然のように、日本人の思想を示せと、迫られる。
これに苦慮して生まれたのが、武士道であり、神道であり、禅である。
これらは西洋人を安心、なっとくさせるために作られた。

現代の日本人は、いまも慣習に埋め込まれ言語化困難な思想を
伝承している。
そして思想を見せろという苦悩は現代も続いている。
日本においても、記述されるのは世代世代に輸入されカブレた
西洋思想であり、日本人の思想史は連続性がないつぎはぎのものとなる。

303:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 11:45:33.61 0
■なぜ日本人に思想はないのか

西洋は客観主義の文化である。客観主義とは自らの考えを、客観的に分析する。これは現前
化させて他者に見せるためである。思想とはみせることを基本とする。見せるとは自己主張で
もあるが、当然、記述する方法も有用である。このために西洋思想史は、記述が多くのこり、そ
れに後続者が言及することで継承されて連続性をもつ。

それに対して、日本人は、慣習主義の文化である。思想は慣習の中に埋め込まれている。慣
習は基本的に行為のレベルにあり、言葉にできるレベルにない。そもそも改めて自分の考えを
言葉にして現前化させ文化はないし、そのような努力はしない。日本人の思想にも当然、連続
性はあるのだろうが、たどることは困難である。

そもそも思想史という考えが、思想は記載できるという西洋中心的である。しかし近代化によっ
て、西洋と対峙することで、当然のように、日本人の思想を示せと、迫られる。これに苦慮して
生まれたのが、「武士道」であり、「神道」であり、「禅」である。これらは西洋では日本人の象徴
のように言われるが、日本人にしっくり来ないのはこのためである。

現代も日本人は慣習に埋め込まれ言語化困難な思想を伝承している。しかし日本人自身もそ
のことに気がついていない。日本人の慣習思想は島国日本に生きていくにはあまりに当たり前
すぎて、日本人に独特であることに気がつかない。日本人はいまも自分達の考え方が世界で
もっとも「普通」であると考えている。

しかし不思議の国の日本人の秘密を知りたくて、西洋人はいまも思想を見せろ、問い続けてい
る。そして日本人が苦悩して記述した日本の思想は、世代世代にカブレた西洋思想のつぎは
ぎのもので、日本人には思想はないという結論だけである。

304:考える名無しさん
12/02/09 11:59:10.48 0
つぎはぎの思想を具現化してみせてるわけですね

305:考える名無しさん
12/02/09 12:11:44.96 O
波平は外国語とか真面目にちゃんとやったこともないのに
ウチとソトがわかってるとは思えんな。言語からやれよ
日本はどうとか西洋がどうとかちゃんちゃらおかしいんだよ


おんどりゃー何いっぱいかいちゃってんだよっっ

306:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 12:12:33.74 0
日本人の思想は生活慣習全般に埋め込まれている。
しかし人類史からみるとむしろそれが普通で、現代西洋のように明確に記述することの方がかわっているだろう。
しかし現代は西洋中心の時代である。
日本人の思想は生活慣習に埋め込まれているが、その特徴は職を中心とすることである。

307:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 12:18:17.63 0
日本人にとって職は生活の糧をえる、生きがいを見つける以上の意味がある。
職に属することで儀礼を学び、社会的な立ち位置をえて、社会的役割としての存在意義を見いだす。
いかなる権力者も職による役割をもつ。
これらは言語教育以上に慣習として伝承される。

308:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 12:23:42.56 0
世界には、さまざまな強い絆がある。
宗教、血族、宗族、共同体など、日本人にとっては、古くは家業(家督)をつぐものは血族より重視されたように、血よりも職のつながりを重視する珍しい慣習をもつ。

309:考える名無しさん
12/02/09 12:31:47.71 O
それは昔からよく言われてる。大学の教養課程レベル。日本人は職というより
家(これは職といいかえられるが)が重視される。ちょっと社会学も勉強
しろよ学部クラスのはじめの分析レベル

310:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 12:37:51.69 0
たとえば世界戦争で日本人が玉砕的に戦ったのはなぜか。
天皇中心の神道を信仰していたから、
本土の家族を守るため
近代戦争の経済性を知らずに、武士時代のように負ければ皆殺しにされると考えていた
ボクが思うのは軍人とは仕事であったからだと思う。
日本人の職は、国家への奉仕としての役と結び付いている。
日本人にとって職は、単に労働でなく、国家への奉仕であり、日本人であることに結び付く。
また天皇は単なる支配者ではなく、そのはじめから役を与える存在である。
日本人にとっての天皇は縦の身分制の頂点以上に、
日本人の役割としての横の職の体系の中心に位置する存在である。
その時代の軍人は死ぬことも仕事だったのだ。

311:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 12:40:22.92 0
>>309
そのレベルだったら、証拠資料がたくさんあって楽なんだけどな(笑)

312:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 12:42:28.72 0
>>305
ウチソト(爆笑)

313:考える名無しさん
12/02/09 12:46:40.39 O
まあおまえがそれ以上掘り下げてるとは思えんし
その論説に納得して意見いってきたやついるか?
随分靄にかかってわかりにくいじゃないか
深すぎてわからないような論文にはたくさんの確かな
論説があってそれをみんな理解を言ってくる筈だが

314:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 12:47:47.56 0
ヒント
日本家屋の外から向こうまで見える生活と、ウチソトの関係は?

315:考える名無しさん
12/02/09 12:56:31.33 O
何がヒントだバカw

316:考える名無しさん
12/02/09 12:57:53.78 0
ROMってます。波平さん、どうぞ続けてください。

317:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 12:58:45.01 0
ヒント2 お伊勢参り(笑)

318:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 13:10:08.83 0
日本人の思想は職の慣習に埋め込まれている


日本人の思想は生活慣習全般に埋め込まれている。しかし人類史からみるとむしろそれが普
通だろう。西洋のように思想を明確に記述する方がかわっているだろう。日本人の思想は生活
慣習に埋め込まれているが、その特徴は職を中心とすることである。

日本人にとって職は生活の糧をえる、生きがいを見つける以上の意味がある。職に属すること
で儀礼を学び、社会的な立ち位置をえて、存在意義を見いだす。このためにいかなる権力者も
職としての役割をになっている。

世界には、さまざまな強い絆がある。宗教、血族、宗族、文化共同体など、日本人にとっては、
古くは家業(家督)をつぐものは血族より重視されたように、血よりも職のつながりを重視する世
界的に珍しい慣習をもつ。

たとえば世界戦争で日本人が「玉砕」覚悟で戦ったのはなぜか。天皇中心の神道を信仰してい
たから。近代戦争の経済性を知らずに武士時代のように負ければ皆殺しにされると考えていた
から本土の家族を守るため。

ボクが思うのは軍人とは仕事であったからだと思う。日本人の職は、国家への奉仕としての「役
と結び付いている。日本人にとって職は、単に労働でなく、国家への奉仕であり、日本人である
ことに結び付く。また天皇はそもそも縦の身分制の頂点以上に、日本人の役割=職の体系の
横のつながりの中心に位置する存在であった。すなわちその時代の軍人という職業は死ぬこと
も仕事だったのだ。

319:考える名無しさん
12/02/09 13:11:52.87 0
ROM終了しました。波平さん、おつかれさまです。

320:考える名無しさん
12/02/09 13:37:41.81 0
波平の理論は陰謀論の一番マシな部分を抽出しているだけ。

321:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 15:33:30.18 0
■なぜ日本人に思想はないのか - 第三の波平ブログ URLリンク(d.hatena.ne.jp)


322:考える名無しさん
12/02/09 15:58:03.50 0
陰謀論というよりキー概念を異様に拡張的に使って切り貼りしてるだけでしょ

323:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 16:58:01.71 0
本日、本屋で確認しました。
難解なラカン、さらにまともな入門書がない
この劣悪な環境からやっと日本も脱出されます。

本書は、超-入門書と言えるでしょうが、
さすが斉藤環という、難解なラカンの重要なエッセンスを
うまく伝えている良書です。

いままでラカンに失敗した人はぜひ一読を。


17 名前: 考える名無しさん 投稿日: 2012/02/09(木) 00:34:39.99 0

本日2月8日に発売された斎藤環の精神分析入門書
「生き延びるためのラカン」文庫版の表紙を、荒木飛呂彦が描き下ろした。

「生き延びるためのラカン」は、フランスの精神分析家ジャック・ラカンの解説書にして精神分析入門書となる1冊。
荒木が表紙に描いたジャック・ラカンは「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する吉良吉影のネクタイを着用しており、
ファンにとっては思わずニヤリとしてしまうイラストに仕上がっている。

URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(natalie.mu)


324:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 18:53:50.50 0
日本人の思想が暗黙の職の体系に関係しているとすれば、
近年起こっている職の危機という構造的な変化は日本人の思想に多大な影響を与えることになるだろう。
近年起こっている職の危機とは第三次産業へのシフトである。
第二次産業から第三次産業への職の有様を構造的に帰る。

325:考える名無しさん
12/02/09 18:58:15.14 0
今日の格言
私の心が告げている まだおわっていないと

326:考える名無しさん
12/02/09 19:30:36.99 0
>>323
これは買いだな。
ラカンは本当に何も分からないように書いてるから。

327:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 19:37:05.16 0
今日の格言

確率は幸福より不幸を好む

328:考える名無しさん
12/02/09 19:47:21.55 0
博打で負けたんですか

329:考える名無しさん
12/02/09 19:54:51.08 0
また税金でパチンコか…

330:第四の波平
12/02/09 20:21:56.08 O
やんちゃが過ぎるぞっ!

331:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/09 20:33:31.21 0
「歴史を知らずに哲学は語れない」推奨図書 - 第三の波平ブログ URLリンク(d.hatena.ne.jp)

332:考える名無しさん
12/02/09 23:44:02.27 0
「歴史を知らずに哲学は語れない」
じゃなくて、
「歴史を知ろうとしないやつが偉そうに哲学語るな、カス」だろ。

もうちょい自分の本心に正直になれw

333:考える名無しさん
12/02/10 00:29:44.40 0
ははは

334:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/10 09:27:55.05 0
【社会】 スマートフォン(多機能携帯電話)相談も急増 「はやりに飛び付かず、自分に本当に必要かどうか検討してほしい」
スレリンク(newsplus板)

335:考える名無しさん
12/02/10 10:19:26.55 0
恥を知らずに哲学を語る波平

336:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/10 11:41:48.62 0
<日本>
★日本の歴史シリーズ (講談社学術文庫) ISBN:4062919079
★日本倫理思想史1~4 和辻哲郎 (岩波文庫) ISBN:4003811062
★日本仏教史 末木文美士 (新潮文庫) ISBN:4101489114
★日本の歴史をよみなおす (全) 網野善彦 (ちくま学芸文庫) ISBN:4480089292
★沈黙の宗教―儒教 加地伸行 (ちくま学芸文庫) ISBN:4480093656
★禅学入門 鈴木大拙 (ちくま文庫) ISBN:4061596683
★江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 尾藤正英 (岩波現代文庫) ISBN:4006001584
★「愛」と「性」の文化史 佐伯順子 (角川選書) ISBN:4047034312
★逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー) 渡辺京二 ISBN:4582765521
★日本経済史 石井 寛治 ISBN:4130420399
★昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー) 半藤一利 ISBN:4582766714

<世界>
★世界の歴史シリーズ (中公文庫) ISBN:412205253X
★世界史 上・下 (中公文庫) ウィリアム・H. マクニール ISBN:4122049660
★戦争の世界史―技術と軍隊と社会 ウィリアム・H. マクニール ISBN:4887082711
★世界文明における技術の千年史 アーノルド パーシー ISBN:4794805225
★キリスト教の歴史 (講談社学術文庫) 小田垣雅也 ISBN:4061591789
★イスラームから見た「世界史」 タミム・アンサーリー ISBN:431401086X
★西洋哲学史 1~3 バートランド・ラッセル ISBN:4622019019
★小説「聖書」 3部作 ウォルター・ワンゲリン ISBN:4198612277
★物質文明・経済・資本主義15-18世紀 全6巻 フェルナン・ブローデル ISBN:462202053X
★戦後世界経済史―自由と平等の視点から (中公新書) 猪木 武徳 ISBN:4121020006
★第三の波 (中公文庫) アルビン・トフラー ISBN:4122009537

337:考える名無しさん
12/02/10 11:50:02.59 O
今は、その時の彼女とオレは結婚して子供もいます。
でも、あの時、柔道経験者で大柄ではないがガッチリした体格のAさんの太いチ○ポを仁王立ちフェラをして最後は口の中で受け止めた嫁(彼女)を忘れることはできない。





338:考える名無しさん
12/02/10 11:52:36.76 O
元彼のミエはめちゃくちゃフェラ好きな女だったんだが
ラブホで締めにいつもフェラってもらってから家に帰って
仮性包茎の俺のチンコめくって匂いだらぷんぷんお酢の匂いしてたわ。
あれ何で?

339:考える名無しさん
12/02/10 11:53:42.52 O
              |
         ヽ|〃        :::..:::::..     :::::::.....
 .....:::::::.       |レ'`  、w,,           _
       ,,w,,  ||  ,, ノ""   ⌒⌒   /  \
  :::::....  '''''ヾ、八,,ノン゛`     ⌒⌒ ...::::....   |
         )ソ./゙゛   ⌒⌒      \  /
         /"、(___   ....:::::::⌒⌒    ̄
        /∵∴∵∴:\:::::::::::::::::::...
""""""″/三∴∵∴∵∴:.\""""""" "  """ "
     /三三∵∴∵-=ニ=- ) """  "" "、
"," ,,",,,"|三三三∵∴  /   ー-' """",""""""""、、、"""
、、、"""'、|三三三(6三::| .ト‐=' " ""  "" "、
"," ,,",,,"|三三三从三ニ.\.`二i
  ,,,,,,,,,,,|三三三从三ニ. __|″″从 "、、、、"""""
"""三三三三三三三三三〃″″″″″″""""
"、三三三三三三三″""″″″″"""""""
"从"三三三三″、、""、、从″″、、"""""""″″
、、、"≡"""、""""、、、、"""""""从从"""″″
  ≡



340:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/10 12:02:11.62 0
十八歳以下でセックスしている人はたくさんいるが、相手が十九歳以上だと淫行になる。
法的にはセックスは十八歳以下で閉じろと。

341:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/10 12:03:55.42 0
他におもしろい歴史本あれば紹介してください(o‘∀‘o)

342:考える名無しさん
12/02/10 12:10:46.20 O
女性器は内部を異物や菌から保護するため強アルカリ性の分泌液で守られています。
ですが、分泌液が空気に触れ酸化すると特有の匂いを発します。
近年広まったオーラルセックス(クンニリングスなど)だと相手が気にする場合も多いようです。
分泌液は酸化すると特殊なタンパク質汚れに変化し、
一般的な石鹸やソープでは落ちにくいものになります。
ですが、専用の商品も販売おり、全く落ちないものではありません。
体質や体調や食生活にも左右されるので一概には言えませんが、私がパートナーに勧めた物は効果がありました。



343:考える名無しさん
12/02/10 12:14:21.36 O
26歳・変態会社員、盗撮2000人!
スポーツ報知 11月16日(水)8時2分配信

 女性用トイレに侵入して盗撮し動画を販売したとして、大阪府警府民安全対策課は15日までに、建造物侵入やわいせつ図画販売、
府迷惑防止条例違反の容疑で同府門真市の会社員・森川俊之容疑者(26)を逮捕した。
押収されたディスクには約2000人もの女性が映っており、
販売したDVDは2年間で売り上げ約450万円。
同容疑者が盗撮した画像は、マニアの間で「神業的アングル」などといわれていた。
盗撮動画には、実に2000人もの女性が映されていた。




344:考える名無しさん
12/02/10 12:17:37.77 O
自らの出自を超時的に問い直すことで、 もしかしたら、私たち日本人は、人類の意識の進化の、次の突破口を開くような思想をこれから獲得できるかもしれない...、そんな希望的観測を、私は持っています。
今の日本が置かれた苦境が、逆にそういう革新的思想の発火を促すかもしれないのです。(第一次大戦後のドイツ語圏において、敗戦という危機に際し、「書物以上の書物」とい-えるものが次々に登場したように...)




345:考える名無しさん
12/02/10 12:24:31.28 O
赤木智弘氏の論調には3点疑問がある。
1.フェミニズムが、プライベートな問題を社会構造に開いて問うてきた歴史があるのに、今になって、まず自分の父母を攻撃せよと私的領域に回収しようとするのは何故か、
2.「弱者男性」とは誰のことを指すのか、3.ぶん殴るという表現を毎回使うが、何故か。



346:考える名無しさん
12/02/10 12:26:22.09 O
sage

347:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/10 12:43:36.38 0
日本企業にとってまず重要であるのは、挨拶、清掃、整理整頓である。

348:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/10 12:46:32.35 0
日本人にとって生活と仕事は切り離せないからだ。
仕事は儀礼である。

349:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/10 13:11:48.50 0
5S(ごエス、ごーエス)とは、製造業・サービス業などの職場環境の維持改善で用いられるスローガンである。

整理(せいり、Seiri)・・・いらないものを捨てる
整頓(せいとん、Seiton)・・・決められた物を決められた場所に置き、いつでも取り出せる状態にしておく
清掃(せいそう、Seisou)・・・常に掃除をして、職場を清潔に保つ
清潔(せいけつ、Seiketsu)・・・3S(上の整理・整頓・清掃)を維持する
躾(しつけ、Shitsuke)・・・決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける

5S自体による効果は職場環境の美化、従業員のモラル向上などが挙げられる。5Sの徹底により
得られる間接的な効果として、業務の効率化、不具合流出の未然防止、職場の安全性向上など
が挙げられる。これは、整理整頓により職場をよく見るようになり、問題点などの顕在化が進むた
めであるとされる。日本で生まれた概念だが、日本国外で用いられることもあり、「ファイブ・エス
(five S)」と言う。


350:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/10 13:33:57.46 0
奴隷文化の西洋人は根源的自由を求める。
体系文化の日本人は改善的自由度をもとめる。

351:考える名無しさん
12/02/10 13:51:11.86 0
>>345

1.抑圧者は内面であるという心理主義
2.非婚低所得者労働者
3.父権的絶対禁止の逆

352:考える名無しさん
12/02/10 15:02:56.31 0
人生の目的がわかってるフィジカル&ソーシャル強者であるところのどうたら

353:考える名無しさん
12/02/10 15:18:16.37 0
スマホ利用どうたらって料金プランとバッテリー問題なだけじゃん

354:考える名無しさん
12/02/10 17:19:32.26 O
アウトリーチの重要性は感じるし、実際に自分でも参加するけれど、実はかなり懐疑的だ。
それは現状が自分が音楽を好きになった環境とあまりにかけ離れているからだろう。
お粗末な内実に比べ「子供」「教育」という言葉ばかり先行すると補助金目当てが露骨。常に悩み考えている問題。


355:考える名無しさん
12/02/10 17:40:54.54 0
>>341
名前消し忘れてるぞ…

356:考える名無しさん
12/02/10 17:53:53.19 0
波平は自分が自演しているということを忘れているらしいヨ

357:考える名無しさん
12/02/11 00:09:07.95 0
よーーうばかへお

358:考える名無しさん
12/02/11 00:27:32.11 0
(o‘∀‘o)


359:考える名無しさん
12/02/11 00:31:55.92 0
なぞなぞんんぞん 
じけんじけんおきちゃうたいへん

360:考える名無しさん
12/02/11 00:33:57.83 0
読書量は知性に比例する
スレリンク(philo板)

361:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
12/02/11 10:16:45.61 0
理論は下書き

362:考える名無しさん
12/02/11 10:17:09.27 0
ほほう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch