12/01/30 01:09:55.05 9LQpp4yv
>>21
>Kさんってキムさん以外にいるのか?
カンさんは?姜みたいな漢字だったような
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 01:15:26.48 TspPa/7v
チョンの本質は自己中心
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 01:26:46.64 TspPa/7v
チョンは金を握った者が勝利、出来なけれイヌ以下の扱い
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 01:32:41.11 RO0w11J3
どっかにキ・ソンヨンとかいた気がする
たぶん頭文字はKだろうと思う
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 01:36:36.36 EDtzK7pE
>>24
義援金横領して竹島活動費に使うような馬鹿民族には1円たりともやらねえよ馬鹿。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 01:51:10.12 OyGdn1rA
>>34
お前そんなにあの義援金が欲しかったのかよ
36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/30 02:17:18.13 0jTWHq0r
他国にタカって国家運営してるようなクズ民族が健康保険とか文明人を気取んなよw
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 02:30:00.27 b0X2prMB
安くて良いなぁ。
うちなんて、毎月○万円以上だぞ。
お安い保険料に感謝しろ馬鹿チョン。
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 02:33:44.03 b0X2prMB
>>26
違うだろw
本人に支給してしまったら、払わない奴が多数だから天引きにしてる。
自由に自分で払えとか、無理だろ?健康体の連中に払わせるのはw
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 02:37:46.21 Beqp5dMS
>>1
>サラリーマンは毎月の給与に一定の保険料率を掛けて保険料が決まる。
>しかし地域健康保険の場合は所得を正確に把握できないため、所得と資産(不動産や自家用車など)を基に計算される。
これって金持ち優遇政策だね。
資産10億の人でもサラリーマンなら毎月の給与に一定の保険料率を掛けて保険料が決まるんだから
トップが退職後に名目だけでも最低賃金のサラリーマンとして再雇用してれば格安の保険料の支払いで済むわけだ。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 02:43:49.57 K18925Gi
頑張って国民全員医療費無料の福祉国家を目指して下さい。
可能なら税金無料、学費無料、電気、ガスなどライフラインの無料、手厚い生活保護に年金社会。
さらに成人したら一戸建て住宅プレゼントで完璧。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 06:57:58.34 zLKbXcMl
>>19
国保料の資産割なら、日本にも自治体によっては採用してる所があることはあるが。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 10:48:29.07 TRUdNq2w
Kだと
金以外にも、奇(キ)もあったような
43::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 10:51:10.28 dWyTFTfb
韓国の社会保障は全て日本に肩代わりさせてる。
失業したら日本に来る。直ぐに生保。健保。
そのくせ東海だ、竹島だ。
汚い政策を実行している。
日本民主党政府は不法入国者には寛大だから。
フンダイが輸出できないと解ると、失業を押しつけてくる。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 10:51:18.54 obyxMBoP
今話題のニュー将軍様のキョッポママもK(コ・ヨンヒ 高英姫)だね
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 11:03:48.27 tY9vF008
じゃどうやって失業率とか出してるの?
失業者は所得ないのわかるやん
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
12/01/30 11:21:15.68 ZBH6uJyo
韓国国民のみなさーん サムチョンの為に 頑張って納税しましょう
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 11:21:19.82 /KDPTSkO
働かない奴は死んでくれって国策だろ
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 11:26:00.39 iEp5v15m
会社が半分支払っているわけでは無いのね。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 11:27:20.53 iEp5v15m
>>45
失業者は3%程度らしいから、ほぼ完全雇用なんでしょうねw
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/01/30 11:28:23.91 6jH/IzZU
社保と国保の違いだろ。
国保だと年収によって減免できるけど
総資産でかけるのはどっかおかしいw