【経済】韓国勢の有機ELテレビ、日本上陸の破壊力…圧倒的な薄さや画質の高さをアピール、“国産信仰”強い日本人に転向迫る[1/26]★4at NEWS4PLUS
【経済】韓国勢の有機ELテレビ、日本上陸の破壊力…圧倒的な薄さや画質の高さをアピール、“国産信仰”強い日本人に転向迫る[1/26]★4 - 暇つぶし2ch309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 10:57:03.45 ohgMYwF0
ぬこが乗れる厚さのTVを出してください

310:百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI
12/01/27 10:59:00.35 ITwVY7fK
>>309
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)

大丈夫だ、問題ない。

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:00:01.91 6wzyXP05
中国製は爆発するイメージしかねーw

312:チロリン村人A(仮名)
12/01/27 11:02:11.83 36C6f68K
ウチがむかし買った韓国製の加湿器は蒸気じゃなくて火を吹いたぞw

313:ブーメラン ◆FFR41Mr146
12/01/27 11:02:48.86 BFkJ6cB6
あんまり薄くすると、今度はスピーカーのチャチさがマッハ

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:04:11.59 3A63rC3G


放熱ファンを小さくするから3年で故障、スピーカーの音質も最悪

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:04:39.40 MdGL0ZeW
円高だから安直に不況というのは印象操作だけどね
輸出業は仕方ないが、根本は世界的不況と震災の影響とデフレじゃな
韓国はまさに輸出依存がほとんどだから世界的需要冷え込みに直撃して調子悪いだろ
ウォン安というチャンスを使ってもアジア通貨危機前レベルまで落ちてる
今、物価上昇で日本より暮らしにくい 低所得国家だもんな
むしろデフレで日本はものが安く買えるから庶民の生活で体感する部分が少ない
そのぶん省費のパイが小さくなって不況をおこしてるから今の他国と少し性質が違う
ミンスはパイを大きくする努力を考えず逆の対策をとってるから、こっちは頭悪いのにひっかかったってことだろう
GDP上げるなら復興ガンガンやって公共投資やらんかいだが逆やっちゃってるな アホや


316:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 86.7 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/27 11:05:29.81 FEsUyXvK
>>313
任意のものに貼付けて、貼付けた素材を振動させるスピーカーを使えば良いのでは?
少し音質重視なら、薄型の平板スピーカー使えば良いし

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:09:10.37 ef4PBuud
>>307
今は見習うとツボにはまるよ
インフレ誘導すると最悪だし、このところの韓国企業の落ち込みみりゃわかる
見習うという事すら言えなくなってる


318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:10:31.05 Pph28/Q2
まず前提がおかしいだろ。
韓国製品が日本で売れない理由を、「日本人の国産信仰」のせいだと考える時点でバカ。
いい製品だったら外国製だって買うぜ。

しかし、日本人の国産信仰が根強いと誤解した結果、やつらがやることは
日本叩きなわけだ。
「日本はもう駄目」「韓国はそれに比べてのぼり調子の国家」とかウソをはきまくって
、金でマスコミを釣り、韓国製品を売ろうとする。
そんなバカ戦略に日本人は気づいてる。

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:15:33.75 k6cSvvHC
>>1
地デジで買い替え終わってるっていうのに今更?

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:16:48.66 GiRe26cB
韓国が右肩上がりと言えたのはかなり昔やし今じゃねーよ
なのに過去にしがみ付いてるイメージを止めちゃってるんだな
だってさ
新興国らしく右肩上がりを一瞬味わった無知な童貞だもんな
いい国が隣にあってレール強いてもらってボケでも発展しないわけがないもんにゃあ~

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:17:59.64 bJ8wm7nS
かつて師と呼んだ者を倒産させる達成感と喜び!ネトウヨにも知ってもらいたい

322:イケメン男 ◆wST3cosI5U
12/01/27 11:18:14.93 +7+q9aWD
日本製のテレビって言うけどみんな海外で生産してるだろwそれを買う日本人馬鹿すぎw

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:20:04.24 nVl7cy2G
結局、何年後に幾らで発売するの?

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:21:27.43 QMaXS/OV

>>320
東南アジアの認識
「おれたちが日本の隣だったら今頃....」

ていうかこういう記事書くやつの演出だと、直ちにステマバレるやん(ワロ

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:22:37.45 TXdHYAfn
日本のお陰で、未開の地から文化国家へと発展させてもらったのに
恩を恩と感じず、逆に逆恨みするような民族の製品なぞ
金をもらっても、購入することは絶対にあり得ない。
それが日本人の矜持だ。

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:25:28.94 TXdHYAfn
成りすまし日本人として、油断した日本人に甘言で近づき、だまして会社を乗っ
取ったり、資産を搾取した例をいやというほど死んだ親から耳にした。
そんな民族の製品なぞごめんこうむる。


327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:26:10.68 1j65F9z4
テレビを大小2台並べてる
ながらで見るときは小のテレビで
本気で見るときは大のテレビで見ている
ecoにいいけどね


328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:26:34.52 FrQSKd72
実際国産信仰心ってあるよな
特に日本人と韓国人

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:28:01.25 nnbxFdRC
政治家と官僚の力関係についての記事
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

URLリンク(www.asyura2.com)

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:29:18.78 RwWNC3xJ
シャープ圧勝の記事なのね、出せもしない物を持って来て来年は詐欺で出品停止だったりして

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:33:09.31 13H7Kb5a
薄さ10センチと4ミリの差なんて意味がない。4ミリのヤツはスピーカーを
また別のところへ配置するんだろうし、アホらし。ところで、有機ELの耐用年数はどうなんだ?

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:34:36.82 gOd5xlWa
日本で勝負するよりよその国の方がいいよ
日本なんか地デジでほとんどの人間がテレビ買い終わったし
テレビ売りたい企業にとって全然おいしくない市場

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:36:46.89 dglNj59A
また日経かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:36:49.42 68Wtoqv1
いくらさ~日本で韓国賛美しても越えられない壁あるんだよ
正直さと誠実さが足らないパクり国家には理解不能だが
言葉に出さなくとも、「となりはエセ国家、日本人でよかった」としっかり感じてるんだよ
チョンの得意な自画自賛は恥ずべき事と、どうしても違和感もって感じてしまうんだな 日本人は

これは血なんだ
チョンは恥ずかしいと感じてないからどんどん妄想がエスカレートする
だから笑われる
自己の過大評価が過ぎてカッコ悪いと解釈する
カッコいい人は自分をそんな風に過大評価しないのが日本の美徳
ぜんぜん文化が違うんだよ
チョンにはこの脈々と流れる日本人の感覚もがわからないだろうな?
中央日報発の記事なんて日本では恥ずかしい論調のオンパレードだもんな
きもい

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:39:30.81 3mNABfCh
>>284
ホント、カタログスペックだけはご立派なんだよな。
LGのテレビが8倍速液晶!とか抜かすからどんなもんかと見てみたらちゃんちゃら話にならなかったし。
他の製品と並べて比べるとすぐにスペックの鍍金が剥がれる。

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:41:20.40 GKTKawmZ
プラズマが正解
金を出せるなら液晶という選択もあり

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:41:47.67 mwUqjph2
何が言いたいのか、まさに国産信仰=ナショナリズムと受け取れるし、、w

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:43:14.68 DW8gzV01
>>318同意。
てか、1990年代後半~2000年代前半にサムスンやLGがフツーに家電販売してたときの
記憶が無いヤツが多すぎる。
そのときに試しに買ったり使用してる奴らなんてゴマンといるんだよな。

んで、実際に手にとって使って見たあげくに文句言ってる。
しかも、あのときはサムスンもLGもアフターフォロー放り投げて撤退してたし。
(いまでも、購入年代によっては、家電品店で新品購入時の引き取りを断られるブツがあるはず。)

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:45:37.13 0o4gXIU4
差がある程度つまった時は中国様に駆逐されているだろう。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:47:29.91 OrvLAeM+
何が信用出来ないってちよーせんじんとそのくに でやんす 

                                         以上

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:48:39.29 8BHdbv5F
>>330

今年はオリンピックイヤーだから、遅くても夏前には出荷を完了しないと、絶好の販売拡大の
チャンスを逸するはずだ。  世界景気が停滞期に絶好の大型テレビを発表するタイミングの
オリンピックイヤー。春から量産体制に入らないと間に合わないよねww ねえ、サムソン、LGさん
まさかオリンピックが終わった秋から出荷なんて絶対ないよねww

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:50:11.06 ljS8fLVj

多くのLGの最安値モニターが安い理由
HDMIをケチったワケアリなんだよね
だから今時これじゃウォン安なのにタケーよw



343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:50:44.87 AG1Xa2UF
ケーズとヤマダはLGの液晶テレビの取り扱いすら拒否したからな。
いつものことだが、日経の記事はおかしいわ。

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:53:56.41 XnXn7eGI
>>342
同じような価格帯でHDMIなしならBenQはLGよりインチが大きいの買えますよ

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:54:43.76 yH78Roid
日経の記事はおかしいわ 同意
まぁ、お金の力ですよw
効果的な所を買収、支那朝鮮の得意技ですよ あと元祖は米ね

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:55:53.78 RwWNC3xJ
BenqのパネルはチョニーやIOと同じ

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:57:46.73 sscNVNPV
>>285
どうせ低価格で良いならオリオンとかフナイとかその辺買うよ、普通の日本人はw

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 11:59:02.33 BHtvVTmC
日経は内閣支持率も桁違いに高いからなぁ
ハメコミ新聞は潰れてほしい

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:01:24.72 RwWNC3xJ
そもそもLGは倒産したゾンビ会社、日経のインサイダーも完全に末期状態

350:ホルホル
12/01/27 12:02:24.20 qUvG8tdX
<丶`∀´>さー今日も昼はウンコラーメン食うニダ

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:06:06.21 3+xWhGZ/
なんか、日本は韓国勢とのシェア争いに負けたから、赤字みたいな報道だけど、
サムスン、LGも大赤字だ。
だから、北米のシェアランキングは、赤字ランキングで、もし、日本企業がトップシェアだったら、
まだ赤字拡大しているわけだ。
問題の本質は、韓国がすぐ日本の製品の真似して大量生産して価格を暴落させ、市場が崩壊するから,
新たな技術をもう絶対に渡さないこと。
日本メーカーは在日を採用すべきではない。民団を通じて、韓国メーカーに技術を渡すから。」

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:06:58.07 c+i4l+iB
偏った記事書いてるな
国産信仰とか、とんでもないかませやわ コイツ
国産信仰なのにiPhoneみんなもってるしiPadは世界2位の市場だよ ニッポン

まさか、ここのチョン猿はニセPad使ってる臭い奴なの?


353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:07:54.97 RwWNC3xJ
シャープ意外の黒字会社がないのが現実だよ

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:13:00.17 oIkjOxnZ
暗澹とした気持ちに襲われた。
日本がチョンの後追いする事態が実際に生じてしまった。

有機ELも寿命が短い、大型化が難しい、などと言っていたが、
調べてみると、寿命は約3万時間程度にはなっているらしい。
不通の家庭なら8時間もつけないが、仮に8時間つけても
10年も持つ。とすれば、もう十分の寿命になっている。

ソニーもトリニトロンに固執し、液晶に出遅れてしまった。
有機ELもだしたが、赤字ということで、ストリンガーが中止させた。
彼は、今度のチョンの有機EL出現で、何を言うだろうか。

パナソニックもプラズマテレビに固執し大赤字をだした。
シャープも大型画面でゆくから、有機ELは怖くない、などと強弁する。
液晶でも有機ELでもフラッシュメモリでも、シーズは全て日本にあった技術で負けて行く。

いずれも世界・時代の趨勢、技術の得失を十分に精査することなく、
決断が遅く、従来の技術に固執し、開発を怠ってきた結果だ。

さらに、高い企業税、超円高、電力不足が、産業空洞化を推し進める。

土地や山林が中韓に買い占められても、政治屋は見て見ぬふり。
一人日本が、利用されて、超円高になっても、日銀なぞ、政府と協力して、
事態を緩和する方向に動く気配さえ見せない。日本を亡ぼす気か!

そのうえ、報道機関にはチョン国が入り込んでいる。
可能性のない東アジア共同体なんて言う奴がまだいるのだ。

もう、無警戒・無気力の日本は終わりだな。




355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:13:01.26 bXkrJMs2
テレビは韓国が日本から受けた技術支援を元にコストかけずにダンピングまがいの低価格で市場を意図的に崩壊させたからな。

恩知らずな上にバカという救いようのないやつら。

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:16:50.48 /ivT1opY
そもそも視たいと思えるコンテンツがTVにどの位あるんだ

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:20:38.18 yH78Roid
アジアは広い、次は台湾、ベトナム、インドか
お人好しの日本人が報われる正当な評価をしてくれる国があることを信じようではないか

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:26:14.85 RwWNC3xJ
>>354
チョットだけシャープが本気で締めたらお手上げの、寒チョンが4K2Kにどう対抗するのかな

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:30:50.65 ZjqnDjqT
今みたいにくだらん番組ばかりなら
サムスン、LGで十分だ

360:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.2 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/27 12:31:35.12 pzywpfEn
>>343
ん?あの創価電機がLG扱いやめたの?
マジで?w

361:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.2 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/27 12:32:12.68 pzywpfEn
>>354
なあ、寿命と半減期って意味が違うんだぜ?

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:33:06.69 B5cZu2wL
>>270
1億回電話がかかってくるのよ

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:33:11.88 DEz+OTaR
日本市場に参入はサムスンが25%も急降下したからヤケクソ見切り発車だろ
もう末期だっつうの
未来は家電なんて中華のものですよ

だいいち製造業でもない米アップルに市場で追い上げられてきてるんだから
今後はデジタル家電はサムスンのような従来の組み立て製造に拘る必要もなくなってきてると思う
ソフトや中身のコンテンツ次第じゃねーの?
任天堂がソフトサイドに立ったTVや電話出してもおかしくないと思うし家電もソフト次第で左右される時代になるんじゃないかな?

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:33:42.98 J7gpcOCZ
>>360
近所のジャマダにはLG製の製品は撤去されていましたね。
ケータイは相変わらずですが…(´・ω・)

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:36:19.21 MrOMDlep
韓国云々より
もうほとんどの家庭がテレビ買い替え済みだから10年は動かないと思う

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:42:54.37 RwWNC3xJ
>>360
取り扱いの中止はないだろ、あるのは販売の縮小じゃね

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:43:10.78 yH78Roid
中華も将来的には未来はないな
日本の企業が残るか残らないかで全てが決まる
パクリ元がなくなったら終わりなのは中韓とも同じ、技術を育てるという発想がそもそも欠落している

インドが本当の脅威であり、したがって国防的にも同盟を持って共に歩むのが賢いやり方だ
支那はオワコン、政治家と商売人がキックバックが美味しくてズルズル居残っているだけ

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:46:35.98 b5RNyBKS
>>366
近所の山田じゃチラシに載ってた。
サムチョンの方は、影も形も見えず。

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:48:10.03 vC099MPd
追い討ちでこのまま訴訟に負け続けると本当にサムスンなんてブランド終わる
もういまの時点で泥棒猫のチョン製が中国製と同列イメージにヘンシーンしてきてるわけで
今までのような日製ヅラで騙せないよ


370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:49:07.15 npZhHSpy
LGやサムソンって日本に上陸して破損してるの?
めっちゃしょぼいなw

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:49:55.30 +qMLNzEp
半年後に涙目で日本市場から撤退します

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:53:41.66 AyMcvCKx
有機EL出すとか言っちゃったら
全く売れてない現LGのハイエンド
ますます買い控えされるな

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:55:10.05 RwWNC3xJ
LGはドコモも売れてないから再々度の撤退もありそう、DCSが必死にプラダフォンを推しているが

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:57:15.11 nX58gFi+
EU危機で大量に投資家が逃げ出したサムソンは日本に貰い乞食にやってくるのけ?
TVが売れない日本で何すんの?
TV在庫の余り過ぎてる日本に日本上陸というワンフレーズがほしいのけ?

上陸したらアマゾンとかで花王みたいにボロクソやられるぞw
覚悟はいいかい?


375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 12:58:41.58 J7gpcOCZ
>>372
まったく戦略性がないよね(´・ω・)<LG

赤字たれ流そうがシェア取れれば勝ちだなんていつの時代の商売だよ…

376:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/27 13:00:29.62 pzywpfEn
ヤマダもLGもサムスンも等しく公平に滅びろ。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:00:53.81 Vr3goc38
分かりやすいなぁ。ステマ。
最初に韓流アイドルを流し込んでおいて、イメージアップを図り、次は電化製品ゴリ押しか。
ほんと、日本を舐めてんな。

日本をターゲットにするより、東南アジア系で売ればいいのに。
なんでわざわざこっち来るんだよ。気持ち悪い。

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:02:23.14 8aXzfcsf
>>1
有機ELの特性を生かした新たな市場開拓もせずに、据え置きテレビで勝負するのか。
せいぜいソニーが捨てた将来性の薄い技術でホルホルしてるがいいさ。

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:04:00.99 FrQSKd72
日本はただ悔しいだけなんんだよね^^:

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:04:03.77 2A+dsR8T
このまま先頭切って赤字垂れ流したら株主もいっせいに引くよな
価格競争のためにケチった形跡がどんどん出てるそうだな
ダンピング商法が行き過ぎた結果の自爆劇見てるみたいに面白い

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:05:18.76 J7gpcOCZ
>>379
韓国はただ安売り合戦で苦しいだけなんんだよね^^:


382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:08:10.92 Lqs+BnQ8

とにかく、サムスンは液晶を捨てた

サムスンの液晶テレビの後には中国

有機ELがこけたら、サムスンは戻る所が無い 

サムスン終わり

 

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:08:25.48 FrQSKd72
ただ負け惜しみするだけの日本に未来はないね・・・

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:08:58.54 2A+dsR8T
いまさら輝きを失った韓国企業が日本に上陸して何もならんと思うが
まずロゴがマイナス要因となるな
これデカい

SAMUSONでもないし何なんだアレ

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:09:48.04 J7gpcOCZ
>>383
ただ薄利多売するだけの韓国企業に未来はないね・・・



386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:12:00.39 HciTMMBZ
>>1
>転向迫る

ねえよw

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:12:06.44 xMPb+Xvu
>>333
キミの立ち位置ってアレか
ようするに居間チョン製の臭いの置いてるの?
本当ならうpして
大笑いしていいですか?

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:13:50.32 xMPb+Xvu
おっと
>>383 だった
うpまだ~~~

389:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/27 13:14:05.91 pzywpfEn
>>385
×薄利多売
○パクリ多売

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:15:20.38 J7gpcOCZ
>>389
だれが上手いこといえと…

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:15:41.93 tZTfkmDw
アナログ終了してから自室にはテレビ置いてない
サッカーなど見たい番組があるときだけ茶の間にいく

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:15:43.30 AA2juCXX
惜しかったな、もう半年前だったら見に行ったかもw

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:17:51.36 Fo2XiZpz
韓国製上陸で日本でフナイや台湾と価格競争でもする気なんでしょ
売れば売るほど赤字が増える価格帯しか入る隙がないじゃん
高いと自爆だし

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:18:44.93 Lqs+BnQ8
地デジの買い替え需要がオワコンの時期に、こんな高い値段のテレビ上陸させで何の意味があるというのだろう

  

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:24:24.54 +JmAa+Lf
残念ながら我が家でもプラズマから液晶に買い換えたばかりだ。
ま、朝鮮パネルなど最初から選択肢には無いけどねw

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:26:12.08 UWJLgs4m
今、3万あればシャープや東芝あたりだと
32型買えるんだ。へー。

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:28:17.38 HhnevMsx
テレビなんぞほぼ捨てた。
ネット、ラジオ、書籍だけ。
アナログテレビにチューナつけて
ごくたまに見る

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:28:22.92 0oWvkyEV
転向迫る

反日国の物などお断りします。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:31:01.28 g84dRzBQ
下朝鮮の有機といえば嘗糞・トンスル・ホンタク
そんな物を日本に持って来るな。こっちに来るな。こっちを見るな。

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:32:03.95 xvjQ32fX
国産信仰とか言って馬鹿にしてるが
それがなきゃ今の日本は存在しないし
これからの日本も存在しない

内需で経済をある程度回せなきゃ世界経済の奴隷になるしかない

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:32:22.34 TkCNKw2J
北京オリンピックに間に合ってれば、少しは売れたと思う。


402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:37:33.83 yH78Roid
>>389
うまいねー座布団三枚持ってっていいよ

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:39:17.95 Eb2g2AnR

"韓国では親族間の性犯罪事件が後を絶たず" 実の娘に10年間、性的暴行を繰り返した男を逮捕…韓国
2012/01/27


404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:43:20.08 bIIPGfBr
>>400
あなたの言うとおりです
新聞では絶対に語られないことだけど
世界経済の奴隷になるしかない =いわゆるグローバル化

戦争、植民地化もその延長のこと
グローバル化に偏りすぎて戦争に巻き込まれたのが日本
TPPP、FTAは米国による市場奴隷化政策の表れ
前者は日本の再支配計画
後者は支配完了しますた
ところで世界の孤児は北朝鮮のことです
日本の新聞はおかしな表現するので気をつけましょう



405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:45:30.33 pwhVTlAE
有機ELって液晶よりコスパ悪いことが判明してみんな撤退した事業じゃん
泥船と分かってて何で力入れてんだ

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:47:40.76 OOpNaM88
逆に言えば戦後から居間まで内需でほとんど回ってる日本なんて韓国人が羨むような国です
韓国人は財閥企業の奴隷でしかない
大統領からみれば家畜同然
反日すりゃ政治利用できる家畜

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:48:03.26 iJveZk8+
>>405

コスパは大量に作れば解消できるだろうから
あんまり理由にならないんじゃないのか?

技術的にELが顕著に優れているなら、研究はやるべきと思うぞ


408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:51:37.54 FEsUyXvK
>>407
歩留り率と言うものがあるのです

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:51:49.36 ytFR7TkP
URLリンク(www.youtube.com)

なんか後ろめたい事でもしてるようなニュアンスのCMじゃな
こんなことやっても結局、日本の市場で敗北してるのが現実ですね
結果

URLリンク(kakaku.com)

くやしいかね チョン
お前でさえ買ってねーもん薦めやがって
明らかに記事に違和感ある

ケーズにはDinnerくらいしかバッタTVなかったよ
これ国産バッタTV(わずか資本金2,700万円)だが、
これがあるのに韓国製を扱ってないってことは相当サービス体制に問題があったんじゃないの?

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:51:50.09 HKg2Uj6m
>>407
研究は続けてるよ
ソニーは自社の有機EL技術を使ったHMDも販売してる

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:54:34.70 A4cZU4Cc
>>407
商業ベースに乗せられるレベルじゃないから、研究に力を入れ始めた、という考え方もあるんだよ。
それに、日本国内は地デジ化で薄型テレビへの一斉移行が済んだばかりで、新しいテレビはしばらく売れないだろうし。

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 13:55:33.54 ytFR7TkP
有機ELってだいぶ前にソニーが世界初で出してたよな
URLリンク(www.sony.jp)

413:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/27 13:58:23.30 pzywpfEn
>>407
コスパって単価だけの問題じゃなくて耐用年数も考慮されるんだけど。

414:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/27 13:59:38.54 pzywpfEn
そういや、昨日のクローズアップヒュンダイで言ってたな。
ユニットさえ買ってしまえば素人でも液晶テレビ組めるって。

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:02:42.77 gRXrn5IZ
最近のメディアが横並びなのか、どの局も同じニュースを流してる。
一つの力に流されてるも同然。不愉快な・・。

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:13:23.01 AO3RAsr4
有機ELの大型化に金かけたら弱体化するよ。
機能・コスト・耐久のすべてが液晶に劣るのに日本ましてや新興国で
事業になるわけないだろ。

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:13:50.48 gsnboaMs
記事に違和感ありますね

LGのテレビなんてショーシンの通販でもこれしかありませんな
URLリンク(joshinweb.jp)

USB外付けHDD録画対応すらなしで、見るだけTVにしてはコスパがよくないな
だったらUSB外付け対応のお手ごろシャープあたりに流れるのが人情だよな
韓国製は同じ価格帯の国産TVに比べて何かを犠牲にしてる商品がやたら多い
昼食代程度の差のために肝心なものを犠牲にしてる感じ
東南アジアなら通用しても
日本で売れると盲目的に思ってるなら怖いことだわ

418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:16:46.42 cEgC75+y
>>410
発光素材は化学メーカーが色々研究してる。
最大手は住友化学かな。

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:19:21.46 scevMSg7
LGディスプレー、5四半期連続の営業赤字 10~12月

2012/1/27 11:43

 LGディスプレー(韓国)は27日、2011年10~12月期の連結営業損益が1448億ウォン
(約100億円)の赤字だったと発表した。テレビ用液晶パネルの価格低迷が続いており、
営業損失は5四半期連続。ただ3D(3次元)対応やモバイル機器向けの中小型液晶が
伸び、赤字幅は四半期ベースで過去最大だった7~9月期の4921億ウォンから縮小した。

 売上高は6兆6100億ウォンで前年同期比2%増えた。最終損益は63億ウォンの赤字。
丁豪栄(チョン・ホヨン)最高財務責任者(CFO)はLGディスプレーの12年
1~3月期について「出荷量は10~12月期と同水準で価格は安定傾向」としている。(ソウル支局)

URLリンク(www.nikkei.com)

420: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【九電 79.8 %】
12/01/27 14:21:28.96 6nW3cYiV
有機ELディスプレイなんて、短寿命の問題をクリアしない限り、入れ替わりの激しいスマホ専用だろ。

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:21:51.32 WUdtI0j/
コジマの通販でもLGのチョンTVなんておいてないよね
メーカーで絞り込みにも登場しない
URLリンク(www.kojima.net)

在日にも需要がほとんどないんじゃない?
CMまでやってたんだから、売れてたら扱うはずだぞ
明らかにこの記事そのものがきもい

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:27:21.57 yLZ5EmPD
チョンテレが
世界1のシェアとか数年ほざいてるにも関わらず
日本の消費者からのラブコールがいまだに無い件

つまり日本人、家電はおなかいっぱいなのよ

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:27:36.17 scevMSg7
ソフマップ
ビッグカメラ
amazon

bcnランキング128位w 再々撤退秒読み

424: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【九電 79.8 %】
12/01/27 14:31:34.45 6nW3cYiV
ところで、俺はついこの間DIGNOにした訳なんだが、こいつの有機ELディスプレイは大丈夫なんかね?

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:32:45.45 hgOJjtof
>>129
日本人消滅は在日の願いだもんねw

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:34:47.80 mYZp83Rn
いつの間にか、サムスンのカメラとか聞かなくなったな。
うtか、サイトを覗いても、絞り込んでるのか売りモノが極端に少ない気がする。

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:36:48.09 RMSc5Ci2
>>1
やっぱ日経w


428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:40:37.75 sV/WuS76
>>425
え?日本人消滅したら一番困るのが在日じゃん

429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:42:27.43 RHyQROQa
レグザエンジン搭載のTVは最高。

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:47:47.88 TV9hnwWb
GalaxyS/GalaxyS2 有機ELディスプレイの焼き付きはどの部位で起こるか
URLリンク(rbmen.blogspot.com)

Galaxyシリーズに搭載されているSuper AMOLEDディスプレー
典型的な使用時間で、30日使用しただけで、通知バー内の静的なアイコンの部位が焼き付きを起こした事などが報告されているようです。

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:50:43.44 IK+AcZf7
ヨドバシカメラに行って見た。
SONYのコーナー横にLGの液晶テレビが2台置いてあった
見た目も日本製と大差なく価格も同様。
特別優れているという所も見えない。
これだったら、敢えて韓国選ぶメリット全く無いよね。
せめて価格3分の2以下じゃないと。
第一ディスプレイ表示してないから、比較不能でしたし
又、市場撤退するんじゃないの?



432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:53:55.59 BU9Mq4iD
まあ良いものが売れればいいよ
韓国産が良いものかは知らんが

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:54:25.81 4F3yVlkJ
日経トレンディとかDIMEとか読んでる層はとりあえず買うだろうな
一般家庭に普及させるには40型くらいの大きさでが20万切らないと難しいね

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:54:27.15 rGMOeGqW
チョン製ガラクタなんぞ在日にも売れんだろ

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 14:54:30.26 /H6eaV84
韓国サムスングループの社長「日本に追いつくにはまだ遠い」=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

これだけ依存してたらそりゃサムスンが売れば売るほどお買い上げですな
原価の多くを日本の中小企業にお布施してる現状だと、ただの企画デザインの加工産業
結局そこにシナ人がサムチョン企業モデルをコピーして終了
そしてシナ人はサムチョン根性をモデルにして国産と誇る
とにかくシナ人にはブランド力が今とってもほしい
日本、欧米、台湾の技術者を引っこ抜く
シナがそこまで追いついてしまえば外国製品は途端に排除
またサムスンよりも強みがある点は12億民の内需市場も最低限操ることが出来るとんでも怪物
また日本の部材と技術をお買い上げ
日本の部材メーカーにしてみれば納入相手が変わるだけ
シナ人マンセーーーー

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:02:02.65 t7r8SbDB
ドンドン頑張ってくれ

日本のクソメーカーが一気に潰れたほうがいい。
それをやらないと、伸びない。

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:04:12.75 QIm9u8ld
>>435
それって納入国の自尊心を満たせば満たすほど、日本部品メーカーが忙しいw
価格競争すればするほど赤字になるホルホル韓国完成品メーカーは今後辛いな
家電はそんな次元に来てると思う
韓国が見栄のために無茶なこと初めて以来、身から出たサビじゃがな

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:13:40.56 XeUregtE
日本の機械で図面どおりに筐体に組み込むだけだから、工程上からして、中身の性能が落ちないけどさ
そこでチョンロゴつけたら日本で売れない
無印にするか、SONYのシールでも張って売ればマシに見えるけど でもソニーでサービス受けられないな

439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:13:42.03 Ceh3gsE/
東芝のREGZAの32を見ているんだが、
電源オンにして画面が出るまでの速さは一番だな。
なにしろ画面がきれいだし、自動的にボカシは解除してくれるし、
お○この色具合はさいこうだ!^^

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:26:44.61 mvAYUD7w
工房で売ってるチョン製モニターはドット欠け保障外だってよ
有償3000円の店の保障に入るのもマジ馬鹿
やっぱりそんなもの買いたくないな

デルは即効、翌日引き取り交換対応だぞ

441: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【九電 79.4 %】
12/01/27 15:34:22.09 6nW3cYiV
>>207
そんなもん、技術的にはとっくの昔に可能だ、ボケ。
安全性はどこいった?

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:38:23.97 g1ZaRTbo
TVいらねーだろ買ったばかりなのに

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:40:37.15 52hYFhaS
>>440 フルHD、IPSで14000円でそんな対応出来るか

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:42:24.38 QMaXS/OV
国産信仰は宗教じゃないし、韓国製品は選択肢にもないし売れすじ商品にも出てこないメーカーでしかない
在庫にあったとしても、わざわざ意図的に選ぶ人が珍しいという次元じゃよ

変なスペルの長いロゴがまず邪魔じゃないの
デザインセンスがあるなら、あれは邪魔だしキメー


445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:43:48.17 rDZrsaav
グラフすげーと思ったら予想かよ!
ネズミ講でもやる気か?

446:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/27 15:49:47.28 hIUvk9vh
圧倒的な、壊れやすさw

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:52:07.46 hP2csjaM
信仰ってもなあ…
貧乏人のウリには
1万円くらいの差で(クズかもしれない)製品
買う気は起こらない。
そういう賭は金持ちがやるんだろ。

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:54:07.14 woIipE9f
なんで日本でテレビが売れないのか、日本の企業が事業縮小を行ってるのかまるで理解していないな
日本は地デジ移行のときに全国的に新型を普及させたから需要が減少、需要量が減れば供給量も減り事業が縮小するのは経済の常識

爆死する未来が見えてるのに日本市場で日本に勝てると思い込んでいるんだもの
馬鹿としか言えん

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:54:49.42 ecUqeAWv
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
デルとLGは価格差ないといってもいい

その上でもサポート体制は
デル>>>>>>>>>>>>>>>>>>LG

その上、日本人のイメージ的に遥かにマシなロゴが付いてくる
直販システムだから保証書はいらないし、背面の番号さえ伝えればOK
24時間サポート体制だしな




450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 15:57:11.01 mH9dskIx
まともな電気屋なら、寿命2年の高額テレビなんか売りたくないだろ。

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:00:04.28 PVru9cV8
電気店に最初だけ貸し出しして置かせてもらって終わりって感じだろ

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:02:43.25 8LfsBcnA
最も需要が無いときにやってくるのがサムチョンのテレビだから来るのはけっこうだが
かえって邪魔になるような


453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:05:00.69 8LBcpWv5
日経はどんな意図でこんなテンプラ記事を書いてるのか?
有機ELを持ち上げて一番困るのはサムスンと思うけどな。
有機TVでトップを走っているのはサムスンだけど技術のパクリ先が無い。
サムスンが技術のブレークスルーは出来ないだろ。
心配で心配で身の細る思いをしてるのはサムスン自身。
日本メーカーを焚きつけて先行技術開発させる魂胆か。
その手は桑名の焼きハマグリだ。

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:12:17.11 FMDRvG/b
日本は
調子がいいときは気前よく大盤振る舞いで
逆に調子が悪くなると負け惜しみに走るんだよな
実に分かりやすい
馬鹿丸出しの行動だ
負け惜しみをすればするほど
「私たちは負けてます」
って言ってるのと同じってわけだわ


455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:12:19.22 NEmK/ixl
どうしても日本市場で売りたいなら韓流より反日やめることだな

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:15:43.32 aEy8Nkco
なんちゃって有機ELは画質液晶以下だもんな
果てしない年月でコンシューマーまで降りて来る前に次のニューカマー技術に潰されると思うがね

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:17:54.98 sV/WuS76
>>455
日本人は相手が反日してても良いものなら買うよ。
現に品質を問わないモノなら中国製を買ってる。

品質・価格・アフターサービスなどを検討して
買う価値がないと思うから買わないだけ。

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:25:17.33 pHbvLBue
>>454
それ見飽きた。他のないのw

459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:32:35.13 jr/lLRTh
有機ELを作れば作るほど、韓国の赤字は莫大さ
日本の多くの企業に特許料の払って
その上ニッチな市場で5年は拘りながらたえてもリスキーな状況が続く
短所の克服にも時間かかるしコケたら痛手も大きい
むしろ数年後のニーズもあるし、有機ELより低予算で技術がもっと進んでる事も考慮しないと始まってもいないものを過大評価するのはヤバイ


460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:33:55.66 XwmwDKfH
破壊力は中国製の方があるだろ?

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:40:39.44 jr/lLRTh
おいしいと思ったら、またソニーとかが有機EL復活したほうが旨味ありそうな話だけどな
すでにソニーの方が先に売ってたものだし時期が早かったってことで
それ見てファビってたのが韓国勢やし

462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:42:03.16 3egVCr0S
>>460
とりあえず日本国内で中国製品が爆発したとは聞かないから
対日製品は真面目にチェックしてるっぽい。

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:47:51.39 orLNFs1K
今の時代TV作って価格競争しながら売る商売が負けって結果出てるよな
売れば売るほど足かせになり赤字だし
出来れば、そんなもの撤退したほうが楽だろうよ

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 16:54:20.35 7ZC3XFeb
今の段階では話題繋ぎでしかない
結果にしてから私の前に見せなさいw
話はそれからだ
投資に見合った市場がきちんと回らないと中身が何だろうと出しましただけで終わり

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 18:58:35.11 jL+Ynio8
この記事の意図は相当な煽りじゃね
従来のような日本企業による先行技術開発を横取りすることが安易に出来なくなったことへの焦り
今までのやり方が通用しなくなる
日本側が今じっと沈黙する事で韓国組立屋さんに焦りと試練を与え続けることになる
3年くらいひっぱればいんじゃねと思ったが
本命は日台友好作戦でしょ
URLリンク(logsoku.com)


466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:17:56.12 EgCE6hvO
>>1
本当に日経は韓国企業推しだなw
韓国企業からどれくらいの便宜を図ってもらっているのだろうか?

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:23:57.48 SmTPRX6u
有機ELに投資しまくったのが無駄金とわかる頃に日帝のせいにしなけりゃいいが
画質劣化投売りクレームが出る頃には
すでにクリスタルの時代になってるんだろうな

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:31:01.34 lYZsomBh
で、ふかしはいいから、サムスンのほんとの勝負製品は何よ?

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:32:07.14 RwWNC3xJ
ミスマッチの責任は日経のせいになるだろ、皆に期待だけさせてどうするのやら

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:32:13.67 HLe1Qs/d
ぶっちゃけると数年は要らないんだが・・・買い換えたばかりだから

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:35:42.11 eOZz2Um/
>>462
中国製の扇風機みたいな電気暖房器具は、たくさんの火事を起こして回収騒ぎになったけどね。

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:35:46.67 7oQ4X8k1
この時期にテレビで市場参入しても売れんわ

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:40:10.48 o9uVgG/d
今テレビ買わないと思う

474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:43:54.43 005qnskq
普通の家はテレビ買い替えたばかりじゃないのか?

俺の部屋のテレビはアナログのままだが

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:45:09.05 98/kH1zq
>>466
どうだろ・・・こればかりはな
日本が遂には技術力でも遅れをとりはじめるきっかけにならなきゃ良いが

今回のことで、テレビの市場は大きくかわるだろうね
少なくとも液晶の時代は終わるだろう、液晶テレビのみの国内メーカーでは勝負にすらならないと思う
日本が完全に韓国の下請けになるかもしれない、残された希望はパナとソニーか
でも、サムスンどころかLGにも頭押さえられた形だからな
ソニーのアレは、性能としては有機ELですら比較にならない代物だけど
大型化ならまだしも価格を下げるのは無理だろうな
アレが低価格になったら、ディスプレイどころか工業の価値観が変わるよ

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 19:46:44.03 NEmK/ixl
あまりの対日赤字に政治家が韓流キャンペーンやる約束したって聞いた事がある

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:06:15.08 JDLAGBVx
テレビ、見ないし…

478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:08:06.25 eOZz2Um/
朝鮮の偽物パネルなんぞ買う馬鹿がいるとは思えないw
車だって買わないだろ?あんなゴミw

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:09:50.60 2xD1J08E
日経新聞っておかしいよな。
絵に描いたような売国宣伝しかしないな。

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:17:20.20 98/kH1zq
>>477
テレビは見なくともディスプレイは見るだろ

481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:19:32.32 lYZsomBh
パソにデフォルトでテレビ機能付けたやつの方がいいよきっと。

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:21:19.87 HLe1Qs/d
ぶっちゃけると大型だから企業やらが買わされるんだろうね

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:27:24.35 OIl1TcK+
ソニーのクリスタLEDはどっかで展示してるとこ見られる?


484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:32:01.90 AL4W802Z
>>1
60型以上のディスプレーを製造する際の問題は、ガラス基板のサイズと歩留まり。
少なくとも巨大ガラス基板を、南癬が一朝一夕にできるもとても思えんのだが。
またできたとしても、歩留まりが・・・
基板1枚に1個のディスプレーしかできないとかね。

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:38:15.90 UgqMeMA4
>475
さすがに劣化の激しい有機ELの短所を解決しないで売れるとは思えんよ。
多分、他のメーカーが改良型を出したら真似るつもりだったんだろうけど。

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:54:09.80 JQNYJA4I
今まで発売された有機ELは11型のソニーしかないのに、いきなり55型を出すって何かおかしいね。
短期間に大型の量産の目途がついたとは思われないし、本当に出すのかね?

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:55:55.87 HLe1Qs/d
企業が買わされて休憩室とかで有機ELの劣化の進行を社員が観察する事になるのでハ?

488:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
12/01/27 20:56:49.60 qiti7j+H
>>485
ちうかですね、有機ELでできて液晶でできないこと、と言うのが見当たらないのでw
>アレが低価格になったら、ディスプレイどころか工業の価値観が変わるよ
これが成立しないのでしたw

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:57:04.34 XnXn7eGI
情弱が騙されて買うかもね

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:58:45.36 EYJ3kEj9
地デジ化による特需の
祭が終わってからやってきて
何言ってるんだか

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:59:11.70 lYZsomBh
つうか、こういうのでたら韓国国内でいくらになるんだろ。
対国内プレミアム付きで、国民買うのだろうか……

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:59:13.55 1CYKzdBU
有機ELって結局技術的課題が解決できないだろうね。

考え方によってはソニーが屋根の上で散々煽った挙句、チョンメーカーが登ってきたら
いきなり梯子を下した、って見方できなくね?

493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 20:59:20.70 ARDVDxYS
有機液晶の寿命が1.5~3万時間ぐらいだそうだから
大体(ジジババ世帯で一日12時間つけっぱにするとして)3~7年ぐらいの寿命かねぇ
(液晶なら6~8万時間、プラズマなら10万時間ぐらい)

3年で駄目になるテレビって、嫌だなぁ。
寿命相応に安けりゃ良いけど、高価なわけだし。

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:00:04.14 Ie1rb4+q
で、壊れたらちゃんと保証してくれるの?
どうせ奴らはケンチャナヨ~で売り逃げする事しか考えてないだろ。

495:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
12/01/27 21:00:58.67 qiti7j+H
>>494
保証期間を過ぎたら何もする必要はございませんのでw

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:01:28.93 a5y+k/iK
一般ニーズとの時代の逆行が始まったの

コストと寿命をアピールしなくなったらTVって終わりじゃん

497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:03:14.59 Ie1rb4+q
>>495
リサイクル料もタダじゃないんですよね~
朝鮮ルールでは海に捨てれば良いんでしょうけど。

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:04:30.01 a5y+k/iK
画質に異常が出るころには日本撤退完了してるだろ

499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:06:19.13 ARDVDxYS
>>495
メーカーの、テレビの保障期間って大体1年でしたっけ。
(家電屋によっては有償・無償でもっと長い期間つけるでしょうけど)

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:07:18.77 1VWzO9FB
>>1
 有機ELって画素の寿命の問題は解決されたの?
 一昔前は何年か程度しかもたないから買い替えサイクルの短い携帯程度にしか使えないて話みたいだったけど。

501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:08:22.19 WYb5N85r
問題解決は日本企業をあてに見切り発車

でもやんないよ そんなリスキーな冒険
つかとっくに捨てたんだし

502:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
12/01/27 21:09:50.17 qiti7j+H
>>497,499
保証期間はそれぞれ違うでしょうけれども、五年以上のメーカー保証ってのは多分無いのですw
お店が勝手にやる分には、お店と提携している保険会社が泣くだけですからw

503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:12:11.58 Ie1rb4+q
>>502
電気屋独自に有償でやるところは結構ありますね。
ま、半島製品なんか間違っても買わないんですけど。

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:14:20.71 1VMErQ0+
これの次の次の世代のパネル技術が完了してるのにサムスン何やってんだよ
孤立したいノカー

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:15:20.62 Rm781EMr
日本の時代は終わった。

506:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
12/01/27 21:15:49.93 qiti7j+H
>>505
そして韓国の時代は始まらなかったのですw

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:18:08.65 2Z1jDtB+
これを騙されて買ったとして、
その人らはやっぱ韓国イラネ、になるだけだと思うが

508:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
12/01/27 21:19:20.74 qiti7j+H
韓国ってIT弱者って言われても、スマホしか言い返せない弱者なんだからしょうがないw

509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:21:00.38 YFJ1Js86
いらない 買うことは
一生ない

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:21:37.75 z2c/GkuX
利益もチョー薄いんだろww

511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:23:14.56 YFJ1Js86
わっΣ( ̄□ ̄;)
これバカチョン製品じゃんなんて 言われるのが
おち いらない

512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:23:45.07 FsEomOfl
電卓が中国製しか手に入らなくなったように
テレビも韓国製しか手に入らない時代が来るのか・・・

513:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
12/01/27 21:24:06.47 qiti7j+H
韓国製品を買った人のリスト、火災保険の営業に渡したら絶対忌避するリストにするよねw

514:電子幼生ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
12/01/27 21:24:38.25 qiti7j+H
>>512
テレビなんてものは誰も買わなくなるからですね、判りますw

515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:26:15.89 lYZsomBh
あ、そっか、国内で割高にして国外ダンピング戦術がきかないから、こんな高いのかこれ。

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:30:06.53 ARDVDxYS
>>512
テレビも中国産になるよ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

韓国?時代の狭間に咲きかけたあだ花だったねぇ。

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:30:41.20 pDf/gWqQ
うん、有機ELは買わないよ

518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:32:13.82 zdRFYZ8v
1年後、どれ程劣化しているのか、興味はある

519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:37:44.08 D6PjhtC3
そもそも、テレビそのものが終わっているだろ

520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:41:20.34 vJgRq8su
液晶には勝てんよ。

消費電力も画質も液晶は進歩してる。価格に関しては相手にならん。

521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 21:42:47.93 wsOq+7dC
また不良在庫になるだけ



522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 22:14:00.79 QfgRh1zT
少なくとも日本人には、韓国製品はゴミっていう意識が骨の髄まで染み渡ってる

523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 22:49:04.80 xliPLp9G
マジな話すると、大型家電は国産しか買わん

つーかもうテレビは売れないだろ


524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 22:51:35.63 NX7aLDMs
>>523
ホル記事見て思うが
エコポイントが切れたはチョンは知らんのかと思う。

525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 22:52:07.85 w6DtK4+K
画質など人間の目以上にはならんから限界があるだろ。


526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 22:53:22.93 iWr/Qr/G
テレビは今後、およそ8年間売れなくなるのに、そんなテレビの記事を書いているバカは、どこのどいつだ?


527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 22:53:45.70 FjY8y1ZX
CESでは画質を評価できるような状況じゃなかったのに、
「画質の高さをアピール」w

528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 22:54:08.21 IK+AcZf7
俺の中では

 韓国製品≠製品

529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:02:41.29 DAiTA29y
これが声闘というものですねw

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:03:55.03 m15kZLlg
液晶の半分以下しか寿命が無いテレビなんか日本で売れるわけない。
…その事を知らない情弱が買うかも知れないが。

韓国製品は電源回路が貧弱だから常に発火の危険がある。
そんな物を通電する気になれない。

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:15:40.18 2Z1jDtB+
俺の友人は煙が出るくらいで済んだ
でも大学3年目で壊れて涙目

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:30:51.46 ts4KT0xw
ペラペラだと地震の時危ないだろ。
日本じゃ売れない。

533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:31:51.02 t+aUZHlZ
有機ELっつっても、バックライトに使っているだけだしなぁ。

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:33:54.45 Vh6cMrfj
韓国と聞くだけでムカつく

535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:34:19.37 gGLqgHMD
コピペ推奨
■ネトウヨです■
この指摘に反論がない限り実質
日本メーカー>韓国メーカー



・サムスンが躍進しているのに生活がますます厳しくなる国民
銀行封鎖や借金付け
さらにインフレ
サムスンが躍進することは韓国国民が不幸になること

・国際特許出願数(2010)米国特許取得数(2011)より
共に日本メーカー合計(+研究機関、大学)>韓国メーカー合計(+研究機関、大学)
ちなみに国際特許取得数はドイツ、さらに中国にすら劣る韓国
韓国に技術があるというのは妄言
サムスンに集中するため多く見えるという恥ずかしい状態
日本は共にアメリカにつぐ特許数

・韓国の莫大な対日貿易赤字
市場が小さいのに莫大な輸入となっているのはなぜか?
基幹産業がなく日本に頼る状態。サムスンの儲けは日本へ
家電に限っても基幹産業は日本、ドイツ、アメリカの独占状態

・そもそも韓国企業なのか?
●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%
以上利益は海外へ

・なぜ6%、4%、3%と先進国ではトップクラスの成長率なのに国民平均所得は減っているんだ?
それどころか借金
理由は莫大な利益は貿易赤字で日本、株主配当で海外(実質アメリカ)



これが現実
なぜサムスンが躍進しても日本においつけないのか
それは全体でみたら分かる
あと電気で制限しても重電は日本が圧倒的(日立、東芝、三菱電気)
電気の家電と中国に抜かれる寸前の造船のみの韓国
さらに家電のサムスン躍進もむなしく無駄(上記の理由により)

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:37:19.21 Vh6cMrfj
そろそろ嫌韓始まる.大阪発

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:38:02.01 NX7aLDMs
“国産信仰”強い日本人に転向迫る

そんな事ないよ。デザインなら北欧が最高だし。


538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:45:27.76 jfsTSgPY
>>1
地デジ移行テレビの買い替えは終了してんのにアホか

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:45:46.82 H63IyOS0
これまじほしいわ。韓国産なら日本よりブランド上だし。

540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:47:39.03 Vh6cMrfj
大阪は在日の醜さを知ってるから。チョンの店に行けば日本人の料金は
在日、チョンより2割増し。これ常識アホ東京人は知らないだろう
鶴橋商店街、日本人カモ



541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:49:23.78 ORC+a4W6
教授は第一人者だから、そう言わざるをえないだろうが、
有機ELテレビの大型化は、キジルシの所業だと思うぞ。
研究費ほしいからって、適当なこと言わないほうがいいと思うが。
本来、ポスターみたいにくるくる巻いて、それを広げてあらゆる場所で、
とかそういうのを、昔、未来絵図で語ってたんだから。

542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:49:24.82 faNysSUk
買わないよ。有機ELの弱点もわかってるし、
今の持ってるプラズマの画質で十分だし。

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/27 23:50:00.58 jfsTSgPY
>>539
これで
ぐぬぬ韓国テレビは人気だな日本人として悔しいぜっ
て思うと言う考えなら本当に馬鹿だな
僕の本音です!って言うならチラ裏にでも書いとけよ
男のくせにかまってちゃんかよキモイ
って思うわ
馬鹿なの?キモ男なの?どっち?

544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 00:00:36.43 faXiwfqZ
パネルの寿命問題をクリアーしたの?

545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 00:01:34.20 15BzROoU
馬鹿なキモ男なんだろ


546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 00:03:43.20 agsLViFZ
間違っても韓国製なんて買わねぇよwww


547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 00:05:58.92 naYs6IMg
売れば売るほど赤字になる世界全社のテレビや液晶パネル業者さんよ
赤字損益コンテストやってまで作るメリットあるのかい?
もうその業界はヲワコンでしょ

あとはサムスンの半値の中国産液晶が暴れ狂うくらいしか今後のシナリオがねーよ
液晶なんて元作ってる業者もほぼ同じだし組み立て製品の差がきわめて出にくい商品だ
韓国オワタ、日本の場合、部品供給しつづけなければシナ人が作れないから
シナのサムスンのために供給にしばらく付き合うくらいだろう

そろそろソフト屋さんに切り替えないと共倒れになるぞ

548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 00:18:58.85 lakNmzJI
超円高を維持してる民主政権の恩恵以外の何ものでもない

マスコミもグルになってるから大して叩かないし、
民主が一日政権とってるだけでどれだけの損失生んでるんだろうか

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 00:42:31.00 5K1pEPDr
使い捨て以外は韓国製なんて買わない。食品も無理

550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 00:53:14.95 b1/WRKZ2
>>548
しかし韓国製品の日本部材占有率が多いので円高で苦しんでるのも韓国企業だよ
それによって対日貿易赤字に苦しめられる
張り合わせて組み立てた製品の価格競争力だけ見ると有利であって、そこだけ強調すると偏ってしまう
完成品の中身は日本への支払い込みだからねえ
売れば売るほど対日貿易赤字が膨らむ構図

その前にテレビや液晶は量産しても、赤字がかさむ原因にしかならないお荷物というのが今日この頃

551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 01:10:21.60 dzZxrjqK
お次はどう爆発するか

552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 01:28:40.89 TK4c2PED
とうとう我が家も地デジにしたぞ。
もちろんクワトロン買いました。

553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 01:33:35.55 3IEC5X6+
日本でチョン製はありえない
1円なら売れるよ

554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 02:01:57.31 JLOn0GTM
圧倒的な利益率の薄さと外資依存率の高さの間違いだろ。

555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 02:07:21.26 LV5XS8vh
付加価値つけなきゃ有機ELはむりだってソニーから学べよ
ネットTVに出来ないのに他のの倍出して買うかよ

556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 02:14:40.33 sVnFVBXp
>>129
日本の技術力は世界一ぃぃぃぃぃ!!
そんな高慢なことを平気で言えた時代は10年前に終わったんだよ。
いまや技術は流出し、産業は新興国の後塵を拝すまでになった。
生活水準だってOECD諸国じゃ並をやや下回る程度。
そこらへんの新興国と大して変わらんよ。
増税だ、派遣だ、節約だと様々な要因で中間層の生活レベルは新興国のほうが高いくらいだ。
ちょっとライバルに遅れをとったから、恥を忍んで思考停止し自滅を選ぶ。
そうやってふてくされて破れかぶれになり現実逃避するのは日本人の悪い癖。
現実を見ろ。現実を受け入れた上で世界に再挑戦だ。
世界は負けを恐れず、体裁だ、格好だなんて意に介さず、なりふり構わず戦いを挑んでくるぞ。
しっかりしろ!

557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 02:32:02.96 PQKxV9IM
「技術の流出」を何か勘違いしてないか?

558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 02:46:57.06 MIDOLvmI
破壊力はすごいよね、恐らく2年もすれば壊れるからw

559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 02:49:53.17 PQKxV9IM
生活水準も
日本>>>韓国
だし

560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 03:22:58.22 cTXlyhqB
出してくるの遅いよね
去年の7月までに勝負かけとけよ

561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 03:40:48.21 9XrsbDhb
>>556
充分な資金を調達できるという前提なら、
今からユニクロのビジネスモデルを丸パクリして、十分成功するのびしろはあると思う。
根拠は外国のファストファッションが日本に参入しても充分やっていけるから。

たぶんマスコミや経済評論家の言う「韓国に学べ!」ってこういうこと。
今成功していることを、劣化でもいいから速攻コピーしろということだw

562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 03:50:45.47 mh3bp4en
最近ミャンマーとかにシフトし始めたからね
反中で第二の冷戦構造が形成されて韓国は表舞台の先端から端っこのほうにスライドするんだろう
ミャンマー、ベトナム、カンボジアとまだ発展の余地がある国はいっぱいある
そこに日本の技術が渡ったらもう終わりさ、韓国も盗んだ技術を売り渡す事になる
自国じゃ古くさい生産ラインを動かし新興国で新型設備のラインを稼働させる
そんな状態を続けてどんどん衰退していくんじゃない
韓国の衰退に反比例してアジアは発展していくよ
竹島問題が韓国にとって致命的な自体を引き起こす、ダラダラと外交的失敗を重ねて
なんの手も打てない状態に陥るね、欧米は韓国資本を中国に売り払うんじゃない
韓国は台湾とは違うからアジアから切り離されるんじゃない

563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 06:21:34.87 aGWSGp7/
>>470
だよな
数年早ければ、3Dだープラズマだー!って騒ぎに混ざれたのに

564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 07:05:52.25 QIQ6KKDo
せっかく日本製のテレビ買っても映るものが韓国産だからな

565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 07:58:22.75 5hvQ7pjo
>>561
評論家はともかく増すゴミは違うと思う。

566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 08:00:55.01 5hvQ7pjo
有機ELの寿命が使い物になるかどうか今のTVが壊れてからでも遅くない。
新規設置はともかく買い換え需要は当分ないんだよな。

その間にマニア層とやらに性能チェックしてもらうさ。

567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 08:32:35.30 mEyVznNs
多分大型液晶の値段が下がるだろうな…価格が半分(20万代とか)に対して有機ELが競争力
を持つかどうか。今の液晶も、プラズマやSEDよりも画質は劣っていたのに、高画質化、そ
して価格競争力で買ったからな…

568:サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo
12/01/28 08:34:35.50 Fdpd+MoF
大型テレビはターゲットがサムチョンと合わない
サムチョンの利点は安い事
大型テレビの需要ユーザーは値段では無く純粋に質を求めている
例え100万から200万に跳ね上がっても質の良い一流メーカーの物を買う
間違っても家の中にSAMSUNGなるロゴのものがある事は許されない
サムチョンの大型テレビターゲット層は『いいふりこき』だけである
そしてこの『いいふりこき』は韓国にやたら生息している
だが、今やシナーでさえ『いいふりこき』から卒業している現状から韓国だけが『いいふりこき』国となる
つまり内需の期待出来ない韓国だけがターゲットになってしまっているのだ
こんな小学生でも理解出来るバカ丸出し行為をホルホルしているのだから、つくづく飽きれる
こんなバカにはスワップの必要など無い
さっさと破産滅亡させてしまうに限る


569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 09:37:17.41 5hvQ7pjo
>>568
マニアのマニアたるゆえんか。

ところであなた道民?

570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 09:59:26.44 DZec5wrg
>>475
韓国は液晶80%減産で撤退するんだろ
もう韓国は無い  中国だよ

571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 10:14:11.37 nVtzHzIq
上陸するのはいいが地デジで買い替え需要を終えたばかりの市場で、何を期待してるんだか
まぁ壮絶に自爆してくださいな

572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 10:15:34.11 SqsFP8wX
同じようなスレばかりだな。

573:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 10:27:04.40 ZfeXDsN3
電器店での長時間稼動した有機ELテレビの画質を見て判断するよw
短時間のデモ画面見て「わー、キレイw」とか言ってるような記者の
ホルホル記事なんてあてにならんww

574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 10:46:17.42 p41NoCJP
日本人ならみんな疑問に思うよね?
日本では地デジの為にみんなが一斉にテレビを新しくした
日本の企業も地デジでの需要を狙い国内に工場建設して地デジ終われば閉鎖縮小当たり前で韓国関係ない
これから日本でテレビは今までで一番需要のない時代に入るのに
韓国はそんな日本に今頃テレビ売りに来るの?しかも高いテレビ?理解できない

575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 10:49:58.34 9CkRA9yg
日本上陸の破壊力!
      ・
      ・
      ・
 効果がなかった!

576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 10:50:02.91 c8uDRpsn
もうみんなテレビ買っちゃったよ?

577:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 11:00:47.61 Ltg4iwy7
>>576
まだ買ってない...

578:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 11:18:19.75 Wj04+MJW
>>1
まだ販売もしていない物が日本上陸とか、捏造がひどすぎるw

579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 11:46:48.83 rGDJdK53
でもねぇ。
出光や研究機関と軒並み提携、要は日本の技術を土台にしてのことだもんねぇ。

580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 11:47:47.89 CYjd7YEd
もう韓国のほうが優れてるんだから日本人は認めようぜ

581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 11:56:50.39 k6mkEkx4
>>580
て事は
生まれてから今までずーっと韓国人は日本人より無能だと思い続けて生きてきたんですね
劣等感すごそうですね

582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 11:59:39.75 j3alVh9a
一つ気になる会社がある。
マザボではFOXCONNで有名な台湾鴻海精密工業だ。
日本メーカーがここに有機EL技術を供与し、
大型の有機ELパネルを中国本土の方で一括清算してもらおうとする考えがある。
現在円高の日本でそれでも価格競争力を何とかしようという窮余の策だ。

583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 12:36:43.47 aGWSGp7/
>>580
ならなんでTVばっかの話題で
エアコンや冷蔵庫でサムスンのはスゴイ!って話が出ないのさ?

584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 13:11:45.38 lJwqTe8j
有機ELは大型化もそうだが、
発光時間(寿命)が短いのもネックになっていた筈だ。
数年でドット欠けとか出て来たら嫌だな・・・

585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 13:18:11.22 aGWSGp7/
>>584
まぁ、地デジ後だから、仮にそういうことがあっても被害は小さめで済みそうだ

586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 13:34:37.90 dUShAQzu
>>585
< `∀´> 不祥事をもみ消せるって事ニダね!

587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:00:54.77 b2Ir0c6S
在チョンがもうすぐ死にまくる
(本格的には2013年5月くらいかな)
帰化できなかった奴は死ぬ
FTAが発動し、実質チョンは関税かけられて
USAは無関税の不平等条約
兵役が完全に発動した際には
完全にチョンの経済の半分は失うことになる

588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:04:41.51 oeDmzFc/
テレビなんか一度買えば5年~10年は買い換えない。
もっと言えば、給料が少なくてどこかで節約しようと思ったときに
真っ先に買い控える贅沢品。

団塊やバブルのカスは自分達の景気の良い頃の思考回路で運営しているけど
手取りで毎月15万いくかどうかの貧乏生活を若い子に強いておいて
そんなにポンポン家電が売れるわけねーだろwwwwwwwww

国内で物を売りたきゃ国内で人を雇って製造してきちんと給料を払えよ。
一部の年寄りだけが高給や年金、退職金でウハウハの仕組みじゃ
どんどん買い控えが進んで価格低下、販売数減少の悪循環だよ。

589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:18:17.54 Ex3bhoHS
技術がどうのこうのいう問題じゃない。
日本メーカーが儲からなくなった理由は、韓国企業が損覚悟でシェアを取ろうとしてきたから。
赤字は韓国国民の税金で補填する。


590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:20:18.63 Ex3bhoHS
しかし、本当の話、サムスン、LGが、このウォン高円安で、利益が出ていないって最悪だろ。
東芝、日立は過去最高益を出してるのに。

591:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:22:20.79 qZTnRvJN
例えば…
昨年買ったばかりのアクオスが壊れてとしてもだ…絶対に韓国製を
買おうとは思わんわな。

592:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:25:17.93 VMo+NTE5
住友化学が全て解決した有機ELディスプレイを作るんだろ。サムチョンにも売る契約してるらしけど。

593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:37:51.32 I600/ney
去年の特需で、全くシェア伸ばせなかったんだから日本じゃ無理w

まあ俺は、未だにアナログブラウン管テレビ使ってるわけだがw

594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:41:53.07 p41NoCJP
儲からない以上に日本の企業は行動が早い
地デジで大量のテレビの需要が期待できるとなると
日本国内に大きな工場建設して大量に作って
地デジが終わった途端に円高が~韓国が~震災が~と言って工場閉鎖や縮小
でもそれが企業なんよね韓国は有機ELなんかのテレビ事業に一兆円も投資して
テレビ市場の終わった日本に本気で参入する気なの?日本なんて一番テレビ市場で期待出来ない国になったのに

595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:42:17.86 1SOGXQRp
>>593
俺もブラウン管捨てるのもったいないので、2台も地デジチューナー買った。何の「問題もなし。

596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:43:54.31 oaIubq+/
>>590
無知な朝鮮人は、日立の業績良いこと知らない。
テレビ撤退報道で、勝手にホルホルしてるw
日立グループの規模を朝鮮猿は理解してないw

597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:45:25.00 P3kczpHr
>>594
今年五輪あるから、世界で売ろうってことなんでは

598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:47:09.26 brLC380/
過分な絶頂感を日本に見せびらかすと、
中国支援に本腰を入れるぞ。

599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:47:25.78 NQArEKNA
日本で売れるのか?
エコポイントと地デジでほとんど買い換えちゃったんじゃねーの

600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:49:01.32 0zqT6jGd
企業がグローバル化してるんだから消費者もグローバル化する
選択肢が沢山あって良い事だ


601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:52:36.61 1SOGXQRp
>>599
少なくとも、液晶より安くて寿命も同じくらいないと無理では?

液晶より薄いってのは殆ど買う動機にはつながらないと思うけど

602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:56:02.07 a1g3LeDH
サムスンやLGのテレビを買う事は絶対にないよ。

603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 14:57:49.06 aRQSTd8c
燃えたり、発煙したり、異臭がしたりしない製品を作ってから言え


604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 15:02:15.04 FwgqN53F
>>56
本気で画質を追求すればトリニトロン管になるけどな。

605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 15:04:22.17 9WQc7drE
画面焼き付き酷くて値段も安くなく、一番のネックは朝鮮製品・・・・・
まぁゴミですね。

606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 15:16:43.55 xaZOxPpr

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル




607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 15:19:37.99 R3THvI5B
ブラウン管でもうちょっと粘るから、CLEDマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 15:24:56.86 QPcR4S82
韓国精進料理は無かった~これを知らないと危険~捏造の経緯

■韓方~韓医のデタラメ・捏造問題■韓国精進料理は捏造

以前は漢医学(かんいがく)・漢方医学(かんぽう いがく)とも呼ばれていたが、韓国では1986年、民族的なアイデンティティの高まりを受け、漢字表記 を「韓医学」に改めた。

(朝鮮は長く貧しく漢方の材料を仕入れた記録は無く、正式な漢方に関する書物も皆無である。朝鮮に漢方すらありませんでした。)

しかし韓方とは韓国医学を意味しない。最近、混同するように書いているが韓方とは漢方の材料を韓国方式で作る意味であり、韓方の言葉が韓方医学を意味していない。

☆性風俗など従事者が捏造
大韓民国の時代に至り、再び脚光を浴び、性風俗など様々な業種に就いていた者が韓方医院などと称して開業しているが、尽く医学的実績に乏しく、 韓医学としての独自性は皆無である。

2008年6月18日、大韓韓方医協会は「WHOの"鍼灸経穴部位の国際標準"に韓国の鍼術方法が採択された」と発表した。この発表は国際問題化し、WHO と中国が反発、WHOが韓国にかわりに中国に謝罪した。


609:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.9 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/28 15:24:59.43 DV99nwui
>>604
東芝のラベンダーマスクも悪くはなかったぞ。

610:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.9 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/28 15:25:19.44 DV99nwui
>>607
そろそろ輝度がヤバくね?

611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 15:27:31.18 43ipWVIW
国産信仰はないから海外製に抵抗はないけど、
韓国だけはないわ。
それが普通の日本人の感覚だろう。


612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 15:36:23.86 R3THvI5B
>>610
まだ大丈夫…だと思いたい
それよりも端が切れるのとゲームの文字が潰れるのがすごくウザいw

613:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.6 %】 ◆2ChOkEpIcI
12/01/28 16:14:19.31 DV99nwui
>>612
画角調整してもだめか?
シャープネスとか弄ってみた?

614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 16:20:58.91 lvCm9Nhv
マス層が買える値段まで降りてこないと
大型ELはきついだろうなぁ。。。

SEDの二の舞になりそうな予感

615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 16:35:34.73 ex+Qsn5k
しかしディスプレイの最終形はエアディスプレイなんやろ?
空気中に文字や画像を映し出すやつ。


616:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 17:10:00.58 byLi8RQh
NHKの韓国押しはほんと狂気のレベルだぞ
明らかにサムチョン再上陸の前宣伝だ
LGもプラダのやつとかあるしな
日本の貿易収支が赤字ってニュースをこの世の終わりかのように7時、9時などで嬉々として流した翌日から、
狙ったかのように韓国マンセーに拍車がかかってるw
どの番組よりもBizすぽが醜悪だな、毎日毎日韓国や在日マンセー日本ダメダメ論のオンパレード

617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 17:13:04.89 F+GZHESY
1.液晶が安くなりすぎた。
ELが仮に出てもみんな液晶みたく安くなるだろうと思って買わずに待つ。
で、数が出ないから安くならないの悪循環

2.綺麗さだけではインパクト弱い
液晶は大画面+地デジ綺麗化+アナログ終わるって言うから買い替え進んだ。
しかしコントラストだとか応答速度だけではそんなに惹かれない。

3.画面の大きさ
数年後60、80あたりが余裕で買える値段なのに55じゃあなんかランクダウン感が出ると思う。
つまり比較的高所得層も買わない。


618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 17:34:34.89 J0MlPcKh
韓国の誇る2大メーカーにはどんどん有機ELに投資をして自爆してもらいたい。
韓国テレビは安いから売れてただろうに 高くて寿命の短いんじゃ売れないだろ



619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 17:46:04.55 w+8M48pw
3DTVはもう黒歴史?w

620:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:07:16.63 +KEj9qeR
国産信仰?dellやhpだってそれなり売れてるだろ
韓国製品?それだけはないね

だって持ってると恥ずかしいんだKARA~

621:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:10:29.57 XOExcxEE
TV見ないから。
(^-^)

622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:10:48.62 KZRsBP9P
今まで日本で売れた事ないのに願望だけ言ってもねぇ
あと圧倒的画質どころか日本の新製品と比べても発売前から負けてんじゃん。

623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:12:42.92 aGWSGp7/
>>611
やっぱりまだ中国・韓国製となると安かろう悪かろうのイメージはあるね

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:15:47.55 /yfkefE3
>>1
二年くらいで焼け付き起こしたら、また新しくサムスン。LG製を買ってくれる
なんて大甘なこと考えてない?

625:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:15:58.39 ZfeXDsN3
市場原理
 良い物なら多少高くても売れる
 悪い物ならいくら安くても消えて無くなる

626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:20:30.63 kTzD1NiD
>>358, 361
例のバカがつまらん小さなことバッカリ言うとる。

627:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:28:19.33 l2dLGWCM
>>593
うちもソニーのトリニトロンまだ使ってる。
まぁ、シャープのAQUOSも買ったけど子供のWii用には十分使えるし。
24型でまだ色もきれいでもったいない。

628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:28:19.92 +KEj9qeR
>>616
vizすぽは醜悪に同感だね
日本sageのニュースになると嬉々として報道
最近やってたリーダー論なんかも超ひどかったね
全員じゃないだろうけど犬hkには
日本の癌と呼ぶに値する連中がいるのは

確かだね


629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 18:34:35.67 vFE+BxyR
やっぱり

日立のプラズマが一番だな

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 19:28:50.41 aABaAT1J
>>588
隣の国を笑えない思考の硬直性があのへんにはあるよなあ……

631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 19:31:31.32 yV9qRGra
>>628
日本が何かで活躍すると残念な顔するから見ててみw

632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 19:40:10.88 iIt2KZuB
>>310
ぬこすげー

633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 19:42:20.05 EKQM6ppi
在日の馬鹿がテレビ番組つまんなくしたのでテレビ買う必要がなくなりました。

634:むふふ
12/01/28 19:49:24.47 Ga9RSQZd
品質と価格で選んだら日本製だったというだけで

外国製品を拒否しているわけではない

だが韓国製は拒否するw

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 20:11:39.33 C6MD2SA1
韓国ってほんとマーケットキラーだなw

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 20:12:50.61 9WQc7drE
>>616
ビズスポの韓上げの以上は本当ですね。
NHKのチョン汚染は危険レベルを越えています。
やれぺやサムスンやLGや韓国自動車やら・・・・・
この世界は韓国しかない様な、韓国だけが経済が良いみたいな報道・・・・
NHKには日本人の血税で運営しています。一番に正して日本人の手に取り戻さなくてはいけない放送局です。そろそろ日本人も真面目に現実を見ないと・・・・・

637: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【九電 80.8 %】
12/01/28 21:46:08.58 9n/TJtX8
>>615
最終的には電脳化で脳内アクセスだろ。

638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 22:30:27.67 BcUGu8vs
破壊力?火薬でも仕掛けてあんの?

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 22:37:48.19 l2dLGWCM
>>616
Bizすぽなんて番組が有るんだw
犬HKなんて見ないから知らなかったわ。

640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 22:40:34.83 l2dLGWCM
>>629
うちの日立のプラズマもまだ現役だなぁ。
冬暖かく、夏暑いという利点が有ってだなw

641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 22:41:09.04 N88PZWGw
韓国製は買ないだろ。


642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 23:13:56.57 WDt0CBpo
サムスンねぇ
実際、液晶部門大赤字で
何千人もリストラされたから本気だな


643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 23:28:13.51 mWOpOu7Q
サムソンのテレビ見た事無いんだけど
ブラビアのEX920やビエラのDT3より画質いいの?

644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 23:30:35.29 0IgMlNbY
画質はたいしたことないんだろ。
で、でかいテレビで薄さをホルホルしても無意味じゃね?
しかも5-6倍の価格で。
60インチ以上でシャープの倍程度にならないと駄目だな。

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/28 23:30:38.95 mWOpOu7Q
間違えた
○ HX920

646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/29 00:09:31.64 Y59fmo+H
韓国から賄賂もらってまた宣伝か 糞日経 お前らNHKと連携して韓国のプロパガンダ垂れ流しまくりだなw
いくら宣伝してもコリアン製なんかかわねーよ


647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/29 01:47:10.35 FzD+aBpc
チョン製品3年持てば良いんじゃないか、ハッキリ言って基盤の電装が弱い。
今回は有機ELで大画面、これ元々耐久力に問題がまだあるという話だし、
高い金出して3~5年で画面劣化したら買った人は大赤字だろうに。
その上中の基盤が壊れたなんてなったらキレまくるな。
この技術売ったソニーも悪いがな。

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/29 02:19:00.53 Em3R49wQ
画面の焼き付きは大丈夫なん?

649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/29 10:35:49.33 bbMVC+aS
1998年だったが、通信系の学会の発表会について行った時、携帯の通信系の研究は韓国が強いらしいぜという噂があった。

最近韓国の勢いが強いが、その萌芽は昔からあったのだ。

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/29 11:22:46.64 IRhGLQPB
>>648
焼き付く前に壊れるから問題なし
というか、焼き付くより先に劣化するだろ。サムチョンは3年保証だっけ?
色がおかしい壊れたとかだったら交換対応ってことなんだろう
3年保証つくかどうかわからんけどな

ただ、サムチョンのPC用モニタとかコスパは高いんだよな
日本で同価格で出せないレベルで出してくる。わりと性能も悪くない(おもくそ色調整必要な機種もあるが)
そういう意味では、日本は確かに負けている
人件費が違う国で勝負はできないってのは、100均とか見ればわかるよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch