14/09/26 01:11:41.55 IYhy3lWP
MGバウが出そうな気がする
赤色、緑色、袖つき、リバウ
バリエーションもこれだけあるし、金型の費用も回収しやすそうだし
251:HG名無しさん
14/09/26 01:25:46.20 V0e8cC/m
ホビーショーの目玉が出たな
超合金ジバニャン
252:HG名無しさん
14/09/26 01:26:49.96 T521s07q
マジかよ
253:HG名無しさん
14/09/26 01:37:09.80 6zYDibjV
誰得
254:HG名無しさん
14/09/26 01:38:07.84 S+qXBi37
お前らハゲ親父のくせに妖怪ウォッチ知ってだな
255:HG名無しさん
14/09/26 01:38:20.02 7hbPKjB1
まじか
256:HG名無しさん
14/09/26 01:39:05.16 7hbPKjB1
かわいいJSとお友達になるための努力
257:HG名無しさん
14/09/26 01:43:56.16 bzEJvVat
>>250
twitterでUCの公式ページに設定が載せたいけどイラストレーター?が
今レコンギスタやってるから無理、とか言ってたな
取り敢えず密かに袖付きザクIII改(隠し腕付き)載せました~って
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.gundam-unicorn.net)
258:HG名無しさん
14/09/26 03:20:37.15 OCQG3kkp
MGザクIII出るのか?まさかね
ところで、こーゆー隠し腕っていつ使うんかな?
接近戦なら膝蹴りとかした方が簡単な気がするが。ビームサーベル使うなら膝に仕込んでおけば済むし
259:HG名無しさん
14/09/26 04:22:56.65 6zYDibjV
MGトールギスIII受注中と雑誌に書いてあったけどまだだよね?
260:HG名無しさん
14/09/26 04:27:17.75 LmWoIkId
>>259
雑誌締め切りの関係上そうなっているだけの筈
来月上旬辺りじゃないかと思うが
261:HG名無しさん
14/09/26 04:36:32.73 6zYDibjV
>>260
なるほどそういうことか
ありがとう
262:HG名無しさん
14/09/26 04:56:43.08 T521s07q
サプライズ来い
263:HG名無しさん
14/09/26 05:54:14.32 4hAOsvvm
トールギスⅢで初のプレバンになりそうだわ。3割り引きになれた者にはちと高いが買うしかあるまい
264:HG名無しさん
14/09/26 06:04:59.95 sNXTUgej
おまけに送料までかかるから、余計に高く感じるんだよねぇ…
265:HG名無しさん
14/09/26 07:55:01.59 QrYu79FS
トールギスはⅡが一番格好いいな
266:HG名無しさん
14/09/26 08:22:13.42 LmWoIkId
(故ボンボン)漫画版のブラックトールギスで
267:HG名無しさん
14/09/26 08:37:00.26 R+/3TfoE
>>236
直径3ミリ厚さ1ミリ×100個で1.05ドル送料無料で買ったがガンプラ的にはコスト高なのか?
ちなみに一般販売の値段な
268:HG名無しさん
14/09/26 09:45:04.40 T521s07q
今年は年末MG無さげかな
269:HG名無しさん
14/09/26 09:53:53.47 3oWUIMuZ
12月PGユニコーンキター
270:HG名無しさん
14/09/26 09:56:08.94 T521s07q
V2はおあずけか・・・
271:HG名無しさん
14/09/26 09:57:05.23 Ie4wvg52
PGスレで画像も来てる
そっちでやろうか
272:HG名無しさん
14/09/26 10:04:53.52 eG2YOJ+M
ユニコーンの角にちょいと上で否定されてたマグネットワロタww
273:HG名無しさん
14/09/26 10:10:17.07 CFPDs/HB
まあPGならなんでもアリだろw
274:HG名無しさん
14/09/26 10:31:49.27 j+dbrws2
今年の年末はPGだからMGはなしか
275:HG名無しさん
14/09/26 10:41:44.00 eG2YOJ+M
そういえはMGに関するどうたらこうたら、ってのも結局何もないみたいだなあ
276:HG名無しさん
14/09/26 10:45:47.35 cVeHpbc/
ちょっと前に出てたPGユニコ、マジだったか
これで12月はPGとRG新作両方あるからMGは無いな
277:HG名無しさん
14/09/26 10:46:51.43 pjg7G11e
PGにRGがくるからなあ
MGはなしだろうね
来年初めからはBF中心のリリースになるからしばらくMGはろくなのなさそうだ
ライトニング次第ではリ・ガズィ2.0期待できるんだが……
278:HG名無しさん
14/09/26 10:48:01.20 dGPhLOei
MGは無しか・・年明け1月も無いのかねぇ・・
279:HG名無しさん
14/09/26 10:48:30.07 pjg7G11e
>>276
まぁPGユニコはホビーショーとかの度に発表来るかも、とか開発中だから今年の年末発売、とか言われてきたしなw
前のイベントの時にもそういう話出てたし
280:HG名無しさん
14/09/26 10:49:23.15 CFPDs/HB
まあ胚乳が年末大型クラスのボリュームだったから12月は無いと思ってたけど
281:HG名無しさん
14/09/26 10:50:52.00 WO8mHFnG
火 消 の 風 “ ウ イ ン ド ” と で も 名 乗 ら せ て い た だ き ま し ょ う か -------------------
URLリンク(p-bandai.jp)
>>260
雑誌に受付中と書いてたら発売日には開始してる。フラゲだからまだだっただけ
282:HG名無しさん
14/09/26 10:51:04.20 dGPhLOei
今思うと年末にPGとRGの新作出すからHiνは夏に出したわけだね
283:HG名無しさん
14/09/26 10:51:53.19 T521s07q
MG派には、ちとつまらんな
今回のホビショー
284:HG名無しさん
14/09/26 10:52:03.97 dGPhLOei
2014年9月26日(金)13:00から、「プレミアムバンダイ」の「ホビーオンラインショップ」で、「MG 1/100 トールギスIII」の注文受付が開始されました。
価格は、4,860円(税込)です。2015年1月発送予定です。
285:HG名無しさん
14/09/26 10:52:33.53 9BU7kkad
>ホビショー
可愛い
286:HG名無しさん
14/09/26 10:54:09.69 3A6O9AOh
トールギス2ついでに再販してくれないかな…
287:HG名無しさん
14/09/26 10:56:50.34 WO8mHFnG
>>286
してた。まあ当然だなあとデスインパとアストレイノワール
288:HG名無しさん
14/09/26 11:00:49.85 pn9VaQHQ
ギスⅢプレバンは仕方ない
トールギスⅢ EW版が市販に回される以上は混同は避けないと
289:HG名無しさん
14/09/26 11:05:45.67 pjg7G11e
トールギスのドーバーガンよりは構えやすそうだな>メガキャノン
プレバンなのは残念だが楽しみなキットではある
290:HG名無しさん
14/09/26 11:08:39.83 U6IZXqYe
まだ全身像のテストショットだけど、
頭部の造形がダルそうに見えるのが気になる
291:HG名無しさん
14/09/26 11:10:33.91 j+dbrws2
頭が小さすぎて不自然な感じだなぉ
292:HG名無しさん
14/09/26 11:11:21.20 bzEJvVat
久々にプロショップ来るね、シルエットはデュナメスッぽいや
・・・なんでプロショップなんだろう?
URLリンク(www.taghobby.com)
293:HG名無しさん
14/09/26 11:14:01.96 xWtsg0vz
前スレ>>922、正解。
294:HG名無しさん
14/09/26 11:20:37.01 ivqCHkE5
>>288
EW版じゃないトール3ってなんだよ
295:HG名無しさん
14/09/26 11:23:14.67 Fcpb1Imn
>>294
敗者版とかじゃね
296:HG名無しさん
14/09/26 11:28:49.47 9BU7kkad
>>292
なんでMGスレに貼った
297:HG名無しさん
14/09/26 11:32:18.16 jkbCDqQQ
ギスⅢ4時からか
298:HG名無しさん
14/09/26 11:32:54.35 pjg7G11e
MGで来ると思ったのかねぇ
普通に考えて1/100かHGなのに
299:HG名無しさん
14/09/26 11:33:45.28 45mn4MQ2
デュナメスなんてそんなバリエーション無くね
これ以上何出すねん
300:HG名無しさん
14/09/26 11:38:03.21 TcGv8Zbl
何?ギスって?
301:HG名無しさん
14/09/26 11:39:47.25 7fGL9zd+
ギス(義須、学名:Pterothrissus gissu)はソトイワシ目ソトイワシ科に属する魚類の一種。
302:HG名無しさん
14/09/26 11:43:14.22 TcGv8Zbl
>>301
魚か わざわざありがとう
303:HG名無しさん
14/09/26 11:43:46.06 WO8mHFnG
>>299
リペアってのがいるらしいね。ちょこっと違うだけらしいし多分それでしょ
なぜプレバンじゃなくてまたプロショ限定始めたのかは謎だな
304:HG名無しさん
14/09/26 11:53:36.52 9BU7kkad
ほかのスレのID:bzEJvVatの書き込み見たら完全に頭イカレてた
305:HG名無しさん
14/09/26 11:54:59.84 bOyxndcg
デュナメスとやらは普通に考えれば
名人アカツキと同様だろう、プロショップ限定だし
BF漫画外伝にでも出るんだろうよ
306:HG名無しさん
14/09/26 11:56:52.01 hX5q1wWc
>>303
小売店が先細れば困るのは磐梯だからな
307:HG名無しさん
14/09/26 12:40:36.05 bzEJvVat
そう言えばアカツキはMGじゃ無かったな、パネルでは
既出プロショップのMG出してるくせに・・・
308:HG名無しさん
14/09/26 14:11:31.83 g/ZW/1Tm
ビルドアカツキの頃にはプロショップの方が
専用品見限って仕入れるのをやめちゃってたしなぁ
309:HG名無しさん
14/09/26 14:14:26.63 wdlS71PU
いつの日かMGノーベルガンダムは出ますかね
310:HG名無しさん
14/09/26 14:22:50.05 3A6O9AOh
トールギス2再販こないと思ってたから嬉しいわ
311:HG名無しさん
14/09/26 14:35:10.90 m1heD+93
PGユニコーンってマジだったのか…
MGクシャの夢が遠くなるなぁ
312:HG名無しさん
14/09/26 14:36:07.50 TcGv8Zbl
>>311
クシャはREで出そう
313:HG名無しさん
14/09/26 14:43:24.11 YkEc6Tu8
金属フレームか常に支え付けないと、バインダーがプラじゃ割れてさしまうんじゃ?
314:HG名無しさん
14/09/26 14:44:45.56 m1heD+93
>>312
まあREでも1/100で出てくれれば大喜びなんだがな
315:HG名無しさん
14/09/26 14:47:52.20 CFPDs/HB
MGでできない大物をREで出し続けたらドンドン置くところ無くなる
316:HG名無しさん
14/09/26 14:54:25.89 RBnR99sH
最近は1月発売のMGの方がワクワクする
317:HG名無しさん
14/09/26 15:07:52.37 f0/16EJ+
まあユニコーンは今年しかないから仕方ないけど
3月までにはDX、最低でもディバイダーは出してくれよ
318:HG名無しさん
14/09/26 16:15:45.59 lse8ad8L
MGフリーダムRM クシャ DXあたり期待してた俺涙目
PGはでかすぎて飾るとこに困るんだよなー
319:HG名無しさん
14/09/26 16:31:13.29 wJF9r3bP
確かにPGは場所取るな
ストフリ、mk.2、OOライザー、ルージュ、ゼロカスとREのナイチンで棚がいっぱいや
320:HG名無しさん
14/09/26 16:37:18.93 tc+oqcDX
HGUCデンドロも仲間に入れてやれよ
321:HG名無しさん
14/09/26 17:16:25.65 pIC7Pyl6
出てくれれば大喜びとか貧乏くさいこと言ってると、そのうち可動もパーツ分けもない
簡素なつくりで巣立ちしかできないキットばかりになるぜ
322:HG名無しさん
14/09/26 17:18:42.46 loGnAO2B
灰乳kaを作るに当たってデカールを予備で頼もうと思ったら800円もするのか!!高っ
323:HG名無しさん
14/09/26 17:55:42.58 9e9iY/iR
PGユニコーンはスルーだけどPGνガンダムだったら買ってたわ
324:HG名無しさん
14/09/26 18:02:48.75 CFPDs/HB
>>321 簡素なつくりで巣立ちしかできないキット
今更そんなのは出ないわ
325:HG名無しさん
14/09/26 18:17:22.98 9e9iY/iR
ナイチンゲール「・・・。」
326:HG名無しさん
14/09/26 18:28:03.45 CFPDs/HB
ナイチンに種ポーズでもさせたいのか?
327:HG名無しさん
14/09/26 18:35:13.11 4pegkfKg
>>321
これいいな
どうせ素立ちでしか飾らんから、1/100で、フレーム見えるとこだけ、ディティールも足の裏とかは省略とかやって欲しい
変形機体も、MS、MAをそれぞれ別で出してくれればok
328:HG名無しさん
14/09/26 18:45:14.89 Y7D2zFkK
可変機を飛行形態固定で出したら需要あるんじゃねえか?
1/100可変機シリーズ
329:HG名無しさん
14/09/26 18:53:32.26 ocVj5Sul
ZとかWはいいかも知れんがな
アッシマーとかバウンドドックとか見向きもされないぞ
330:HG名無しさん
14/09/26 19:01:55.43 m5550ym7
円盤ではなあっ!
331:HG名無しさん
14/09/26 19:21:15.71 UEN1p9R4
しかも単色成形!
332:HG名無しさん
14/09/26 19:34:14.95 ITGEijbP
>>302
さようなら、いままで魚をありがとう
…っていうタイトルのSF小説があったな
333:HG名無しさん
14/09/26 19:40:09.27 fYKfYMTO
>>332
ごんぎつねかな
334:HG名無しさん
14/09/26 19:45:16.41 3mI1p8pS
>>316
来年1月もREがあるからMGは恐らくないだろう。
335:HG名無しさん
14/09/26 20:20:31.09 Mz3c6kMa
トールギスⅢ、顔小さいね
336:HG名無しさん
14/09/26 20:20:45.25 RkkDtDQW
トールギスⅢって一昔前なら一般販売だろうにプレバンで販売しやがって
出たもんはどうしようも無いから買うけど
カラバリ違いならまだしも後継機系をプレバン限定にするのはあまりして欲しくないな
337:HG名無しさん
14/09/26 20:50:35.40 ekqqLbCk
PGユニコでマグネット使うらしいからV2AB出たらマグネット使うか?
338:HG名無しさん
14/09/26 21:01:59.26 LcO6K8NN
やるかもしれんな
ということは少なくともAB関連の障壁はクリア?
339:HG名無しさん
14/09/26 21:02:24.16 ZZ06f/P0
>>337
PGはよく実験的に新ギミックを搭載するから好調な出来になればやるかもね。
340:HG名無しさん
14/09/26 21:51:16.98 xVgOV+vH
>>292
その左下の青葉区をだな。
341:HG名無しさん
14/09/26 22:05:54.55 HzXITsaf
PGはOOとストフリが立て続けに不評だったからシリーズ死んだかと思ってたわ
342:HG名無しさん
14/09/26 22:10:47.80 xMYQp9aT
>>329
Sガンで昔あったけど、アレで懲りたんじゃね?
343:HG名無しさん
14/09/26 22:11:54.75 V0e8cC/m
PGダブルオーライザーかっこいいやん
344:HG名無しさん
14/09/26 22:14:36.94 ZZ06f/P0
>>343
カチカチロック機構は不評だったがな
345:HG名無しさん
14/09/26 22:16:35.45 EPHCDrkP
>>343
文句言ってる奴はレビューの聞きかじりで買ってないから
346:HG名無しさん
14/09/26 22:19:51.14 V0e8cC/m
>>344
まぁ頻繁に動かす人には面倒かもだけどあれないと重さでヘタれるでしょ
あの本体細いのにフルアーマー並みの重装備がステキ
347:HG名無しさん
14/09/26 22:35:30.08 NUQNuQk1
PGユニコーン
FAの武装類は別売りでもいいから
出してくれないなかな
348:HG名無しさん
14/09/26 22:56:26.25 xVgOV+vH
>>347
それだけで1万くらいしそうだな
349:HG名無しさん
14/09/26 23:01:24.16 i/u3M3Qz
PGユニコーンでPGネオジオングのハードルが下がったな
350:HG名無しさん
14/09/26 23:06:56.09 bOyxndcg
PG00は肘がカチカチだが肩がプラプラなんで余計クラッチ機構が不評なんだよね
そのせいで保持できないし
なぜか足が小さくアレンジされてるし
しかし文句言うと信者が擁護必死過ぎ
ストフリはフルボッコなのに
351:HG名無しさん
14/09/26 23:12:21.66 aqF9ZVBT
Ver.KaHiーν、やっとこさ完成したが・・・
可動に関しては公式版とあまり大差がない、ってか立ち状態はともかく
アクションポーズ取らせた際は向こうのが見栄えが良いのは気の所為だろうか?
352:HG名無しさん
14/09/26 23:12:42.39 V0e8cC/m
>>350
肩そんなか?
ストフリは俺も羽折ったから擁護できんわ
ダブルオーライザーはカッコいい
353:HG名無しさん
14/09/26 23:35:22.24 cX1yAP0a
>>351
デカール全部貼った?
354:HG名無しさん
14/09/26 23:37:43.72 dGPhLOei
HiνとHWS完成したけどデカール貼りまだしてない・・まぁ全部貼る気はないけども (´・ω・`)
355:HG名無しさん
14/09/27 00:02:33.42 hEGML4Dt
トールギスⅡの再販来たか。注文は念のためホビーショーの物販で出てないか確認してからにしよう。
しかし再販するのなら一般でも良かったんじゃ。
356:HG名無しさん
14/09/27 00:16:49.88 nQ0nvEby
>>336
メーカーからしたら、小売を外して直販すれば卸値との差額が丸々利益になるからな
逆に言えば、売れ行きが見込める商品を直販に回さざるを得ないってことは最近は商売が結構厳しいのかもね
357:HG名無しさん
14/09/27 00:34:04.90 6Buek/FC
MGは知らんがビルドファイターズのおかげでガンプラは売れてるんだろ
358:HG名無しさん
14/09/27 00:43:20.96 VJZI8hz+
>>350
緩んだ関節をきつくする方法が欲しいです
359:HG名無しさん
14/09/27 00:45:10.69 6xFoY6cg
>>358
接着剤で太らせる
360:HG名無しさん
14/09/27 01:02:32.60 g1SlaqTB
ボックスティッシュの取り出し口のビニールを挟む
361:HG名無しさん
14/09/27 01:18:39.26 z0DfFq2o
>>343
かっこいいよね
フレーム状態で飾りたくなったわ
362:HG名無しさん
14/09/27 02:38:54.29 r0xWCrn2
年末MG、無いなら無いで心おきなくhi-ν製作に専念できるな
363:HG名無しさん
14/09/27 03:57:14.96 ZRHPjnKA
トールギスⅢの手が白いな…今まで白で成形された手ってあったっけ?
364:HG名無しさん
14/09/27 04:06:01.02 LHYSOseh
他の機体でいいならW0くらいかな
365:HG名無しさん
14/09/27 04:25:49.39 X+b5tyiy
ズゴック・・・ガンダム作品ですら無いパトレイバーのイングラム
もし何かの間違いでガンダムXからコルレル出ればそれも白い。
URLリンク(www.gundam-x.net)
366:HG名無しさん
14/09/27 05:15:29.11 IMbiOygO
そういやサザビーkaのチタニウムて出るのか出ないのか…
367:HG名無しさん
14/09/27 07:13:27.84 4PICShEo
パフェユニFAでもないのにあんな高いんか、、ほええ
368:HG名無しさん
14/09/27 09:01:16.35 Vuh9z4b+
>>362
hiν作っちゃった(デカールはこれから)から俺はスルーするつもりだった
ナイチンでも来月か再来月にでも買うわ
369:HG名無しさん
14/09/27 09:18:20.14 7dpHOOoe
>>366
EXPO限定とかだったりして
370:HG名無しさん
14/09/27 09:25:42.32 Vuh9z4b+
>>366
11月発売の模型誌辺りに小さく12月に発売しますよ・・・てアナウンス載ってそうな気がする
色替えとかはそういう扱いだし そんな感じでRG量産ズゴもありうるかも
371:HG名無しさん
14/09/27 10:26:47.33 IWZ4X2PD
年末は胚乳バカのチタニウムなんちゃらでいいから出してくれ
つうか出してお願い
でもPGユニコーンでお腹いっぱいかも
372:HG名無しさん
14/09/27 11:20:25.56 KjXlreLa
PGユニコーン、FAだったら買うのに
373:HG名無しさん
14/09/27 11:45:11.32 hH2pIUO2
設定画に近いなら買う!足長おじさんなら短くするのめんどいから買わない
374:HG名無しさん
14/09/27 11:47:32.36 Vuh9z4b+
EXPOで年内は無しとしても新情報来ない・・・よね・・・? 期待しても酷かね
375:HG名無しさん
14/09/27 13:50:20.92 caNHB0uQ
URLリンク(i.imgur.com)
このトールギスなんというか肩の追加部分のパーツがだいぶ内側に寄ってない?
旧キットはもっと横に長いというか外目の位置じゃなかった?
これ海外ので悪いが
URLリンク(i.imgur.com)
自分で位置変えられたらいいんだけど
376:HG名無しさん
14/09/27 14:08:13.92 UKA3SnMo
下のはMGトールギスと旧のコンパチかね
377:HG名無しさん
14/09/27 14:14:57.75 caNHB0uQ
>>376
正確には型を取った海賊版だからちょっと違うけどまぁ旧キットの奴だな
それとトールギスⅠはグレーとかネイビーとか色分けされてたのに
これ真っ白だよな 自分で塗るしかないんだろうけど
378:HG名無しさん
14/09/27 15:12:49.52 vtcLu8i1
設定画では元々の肩アーマーに密着してる方が正解だと思う、まあ改造はそう難しくないかと
URLリンク(www.gundam-w.jp)
個人的にはシールドの似てなさが気になるなぁ
ぺたっと平らすぎて本来膨らんでる分のボリュームが感じられない
379:HG名無しさん
14/09/27 15:39:04.11 N6TJiYDK
メガキャノンが小さいっつーか、細い方が気になっちゃうな
あとアンテナ部分はもうすこしシャープにならんのだろうか
380:HG名無しさん
14/09/27 16:13:15.77 caNHB0uQ
もしかしてこのメガキャノン旧HGの流用か?
ディテールとかモールドとか全く変わってないんじゃないの
381:HG名無しさん
14/09/27 18:22:23.43 8t1X+XSO
新規パーツの部分って光造形試作に色塗っただけじゃないの?
382:HG名無しさん
14/09/27 18:27:07.22 N6TJiYDK
よく見ると旧1/100と同じく砲口のディテール無いな
1/144の方はバレル展開状態で固定だが砲口はあった
383:HG名無しさん
14/09/27 18:31:18.71 G2asvGYv
現物を近くで確認できない受注生産なのにHP上での情報で粗が出るようじゃだめだろ
まあ
ガ ル マ ・ ザ ク 大 佐
だしなあ・・・
384:HG名無しさん
14/09/27 20:52:21.69 WhtaR4wS
高 上 と 現 る--------
385:HG名無しさん
14/09/27 21:00:29.34 VJZI8hz+
>>379
俺もメガキャノンはごんぶとのイメージ
あれじゃ長いだけでファフナーのルガーランスみたいだ
386:HG名無しさん
14/09/27 22:27:33.30 S28QawSD
で、MGにおける重大発表ってなんだったのさ
387:HG名無しさん
14/09/27 23:01:43.90 FFpDuvj9
ないって事
388:HG名無しさん
14/09/27 23:15:10.26 r0xWCrn2
1月も無しなのかい
389:HG名無しさん
14/09/27 23:26:52.10 cAvWDt2D
作れないから出なくてイイよ
まだヴァカビー塗り終わらん
390:HG名無しさん
14/09/27 23:38:35.07 iCjXJ9lA
来春までプレバン小出しの展開だろうな
最悪静岡ホビーショーまで何も無いかもw
391:HG名無しさん
14/09/27 23:45:28.80 Vuh9z4b+
EXPOでなにか発表こないかな・・・年内は無しでも1月のとかさ・・
392:HG名無しさん
14/09/27 23:48:05.30 9lfHvn3A
トールギス本体の違いは肩と頭部ぐらいなのか
そりゃプレバンいくわな
393:HG名無しさん
14/09/28 06:25:00.27 NB5eU+nJ
今更ながら馬鹿ハイニュー完成したのでバカニューとパーツ入れ替えて遊んでみた
肩だけ交換
URLリンク(i.imgur.com)
上半身だけ交換
URLリンク(i.imgur.com)
個人的に一番好きな挿絵風νガンダムの組み合わせ
URLリンク(i.imgur.com)
互換性があるから楽しめる