12/05/30 05:50:19.16 FRhrSD8H0
右サイドのゴリラは?
311:名無しさん@恐縮です
12/05/30 05:50:40.58 yCcff+eb0
>>310
ACLって知ってるか?
312:名無しさん@恐縮です
12/05/30 06:33:13.90 hKF6YqEa0
>>310
今日韓国でACL
313:名無しさん@恐縮です
12/05/30 07:27:40.75 QN/FQtFg0
元オランダ代表でスタッフて名前の選手いなかったっけ?
314:名無しさん@恐縮です
12/05/31 11:11:39.76 eWXPpR4O0
もうハーフナーはお腹いっぱい
315:名無しさん@恐縮です
12/05/31 11:31:41.41 boSiWHGf0
日本代表の4-2-3-1は諸刃の剣
本田をトップ下にするのは攻守に安定をもたらすが、
前線のプレースピードが上がらない。
これで、余計な仕掛けが必要になり、シンプルに崩せない
チャンスに見えても点が入らない
速さの宮市と永井、高さの指宿とハーフナーという他国に無い
使い勝手の良い武器を有効活用できない日本
日本の攻撃にはシンプルな速さ、あっという間に点を決める
ショートカウンターの精度向上が必要だ
316:名無しさん@恐縮です
12/05/31 15:09:46.80 t5Yu6iaJ0
>>315
何がショートカウンターだよ
相手攻めて来ないぞ
はい論破
317:名無しさん@恐縮です
12/05/31 15:19:56.35 CapDW46T0
攻めてこない相手に宮市は必要ない 高さのハーフナーはともかく
318:名無しさん@恐縮です
12/05/31 15:31:49.43 boSiWHGf0
>>316
お前はアジア予選のことしか頭にないのか!?w
俺は予選はなんだかんだで9割方大丈夫と思ってるから?
殆ど頭にないなあw
まあ、先制すれば、相手も攻めてこざるを得ないんだからな
アジアだろうとなんだろうと・・・
日本の場合は1点取って守りに入り、追い付かれる方が余程怖い
そもそも、お前は馬鹿なのか???
俺はショートカウンターだけでなく、一番大切なのは前線のプレースピード
と言ってるぞ。
糞チョン論破厨はホント馬鹿w
319:名無しさん@恐縮です
12/05/31 15:50:37.71 ZJAXwaUr0
本田だと早い展開できないって
こないだのカウンターって明らかに本田が起点なった早い展開だと思うけど
320:名無しさん@恐縮です
12/05/31 18:00:44.61 tvzhBlUz0
なんで韓国はスペインと親善試合が出来るのに、日本は出来ないのよ?
協会の力の入れ具合とかなの?
321:名無しさん@恐縮です
12/05/31 18:28:48.45 XLsJr3jP0
スタッフがどれだけ戦力になるかテストしたのか
322:名無しさん@恐縮です
12/05/31 18:33:57.68 /HboZcrf0
>>320
今日のスペイン-韓国はスイスでゲームしてる
日本の親善試合はまずほとんどがホームゲーム
これは収益に絡むスポンサーの意向と思われるから仕方ない節もある
極東の地までの長時間移動と時差という選手へのリスクを鑑みればヨーロッパの
強豪チームが来日する理由はなさそう…Japan moneyの力ももはや怪しいし
なんとかスポンサーの理解を得て、ヨーロッパ等の強豪国とアウェイでも代表戦を組めるよう協会も頑張ってほしい
ザックも望んでるようなことをかつて言ってたし
323:名無しさん@恐縮です
12/05/31 18:34:21.61 CfMlCpns0
>>320
韓国が2002WCでスペイン相手に八百長したから
324:名無しさん@恐縮です
12/05/31 18:35:44.40 3tZjfKgFO
森本トップ下じゃまえにボールが動かないよ
325:名無しさん@恐縮です
12/05/31 18:42:56.12 NYqugVJ80
>>322
今度フランスとブラジルとやるじゃん
親善試合がほとんどホームゲームってのはアゼルバイジャンみたいな格下とかヨーロッパの強豪の2軍相手の試合含めればそうなるけど
そんなのはただの調節のための試合で公開練習の延長線上みたいな試合でしょ
ちゃんと実力がある国と試合してるのだけでみれば若干ホームが多い程度だろ
あとはJリーグのシーズンの関係も大きいだろうな
326:名無しさん@恐縮です
12/05/31 18:55:38.34 Zfuv3fPA0
森本って何で毎度呼ばれるんだろうな
まともに機能した試しがないのに
327:名無しさん@恐縮です
12/05/31 21:08:21.90 Krw35ewf0
>>320
アルゼンチンェ…
328:名無しさん@恐縮です
12/06/01 00:21:26.88 5OaRVk180
2014年、スタッフがW杯MVPになるとはこのとき誰も予想していなかった。