ホイッスルボイススレat KARAOK
ホイッスルボイススレ - 暇つぶし2ch2:選曲してください
10/12/30 07:24:54 xInqcKmq
誰かカキコきぼん\(^o^)/
ちなみに拙僧はどう聞いても薬缶のピーでし

3:選曲してください
10/12/31 02:55:33 qZV8NXtU
やっとたったか

4:選曲してください
10/12/31 03:12:50 qZV8NXtU
URLリンク(loda.jp)
出来てますか?あと最高音はどれほどなのか判定おねがいします

5:選曲してください
10/12/31 09:37:05 KnrLvFj+
当スレは実質ホイッスルボイス8です

過去スレ
ホイッスルボイス3
スレリンク(karaok板)
ホイッスルボイス4
スレリンク(karaok板)
ホイッスルボイス5
スレリンク(karaok板)
ホイッスルボイス
スレリンク(karaok板)
ホイッスルボイス7
スレリンク(karaok板)


6:選曲してください
10/12/31 09:37:18 KnrLvFj+
SingingSuccess
URLリンク(www.youtube.com)

ホイッスルの音源
URLリンク(www.youtube.com)

ホイッスルを使う歌手
日本,男 : 清貴 DIR 京
日本,女 : MISIA ステファニー
海外,男 : アダムロペス フィリップベイリー
海外,女 : マライアキャリー ジョージアブラウン ミニーリパートン
動画は自分で検索してね


おんかいくん
URLリンク(homepage3.nifty.com)
WaveSpectra
URLリンク(www.ne.jp)
WaveIlluminator
URLリンク(www.vector.co.jp)
Speech Analyzer
URLリンク(www.sil.org)

7:選曲してください
10/12/31 09:37:34 KnrLvFj+
【基本音階名】
    ド   レ   ミ   ファ  ソ   ラ   シ
    C   D   E    F   G   A   B
1   33   37  41   44  49   55   62
2   65   73  82   87  98  110  123
3  131  147  165  175  196  220  247
4  262  294  330  349  392  440  494
5  523  587  660  698  784  880  988
6  1046 1174 1318 1397 1568 1760 1975 単位[Hz]

【音階相関係】
   (2).  |   (3).  |   (4).  |   (5).  |   (6).  |
CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|CDEFGAB|
.             ↑
           真ん中のC=ド
.             ↓
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|AB
(low).  |  (mid1) . |  (mid2) . |   (hi)  |  (hihi)  |(hihihi)

例:G2=lowG B2=mid1B C4=mid2C A4=hiA A5=hihiA
※音叉の音はhiA=A4=440Hz。mid、hiはmiddle、highを略したもの。

【音階・音程】
m2F→m2F#→m2G→m2G#→hiA→hiA#→hiB→hiC→hiC#→hiD→hiD#→hiE→hiF
 ファ       ソ         ラ         シ   ド         レ         ミ  ファ
低────────────────→高

※mid2F(ファ)からhiF(ファ)で1オクターブ。
※hiAからキーを+1にするとhiA#、+3ならhiC。
※hiAからキーを-1にするとmid2G#、-3ならmid2F#。
自分でおんかいくん使って調べた方が信用できるよ

8:選曲してください
10/12/31 09:38:09 KnrLvFj+
471 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 23:43:14 ID:JjVVMtst
・ホイッスルボイスの出し方 俺の場合 (スレ情報取り込み済み)
感覚的には、裏声よりもさらに高くしようとしたとき、ある日「突然」出るようになる。
裏声以上の声を出そうとしても、普通は息が漏れるだけだが、感覚をつかむとホイッスルボイスに化ける。
ただし、無理に高い音を出そうとすると喉が痛くなるので痛まない発声法を心がけること。

出しているときの感覚は、のどで口笛をする感覚。
URLリンク(ja.wikipedia.org)  口笛の項目。フルートと同じ原理で音が鳴るらしい。

つまり、収束させた、ある程度勢いのある風をどこかの角にぶつければいい。
口笛では舌で収束させ、唇に当てている。
ホイッスルボイスを出すのに使われていると推測される部位は、

・唇の変わりに声帯{ぶつける角}、舌の変わりに気管{収束}
・唇の変わりに軟口蓋(のどちんこ){ぶつける角}、舌の変わりに声帯{収束} ←俺こっち。

半オクターブしか出ない半端者の意見だが、よければ誰か使ってくれ。


9:選曲してください
10/12/31 09:38:25 KnrLvFj+
28 :選曲してください:2008/01/18(金) 01:56:58 ID:yT0PuwXm
>>9
vitasの高音はホイッスルではありません。dedecationという曲の最後がホイッスルです。
これはDAISAKUさんのページでホイッスルボイスハイポジションとして紹介されている声の出し方です。

あまり詳しく出し方が紹介されていないのでホイッスルではありませんが一応書いておくと、
口を開けるとき頬を持ち上げるようにすると同時に喉に意識を持っていってください。
喉の奥も一緒に上に上がった感覚が得られると思います。こうすることによって
声帯が引き伸ばされかつある程度共鳴腔も広く使うことができます。
そのまま喉の奥から後頭部に向かって音を抜いていくようなイメージで発声します。
この時母音によって後頭部に向ける角度を調節して下さい。例えばeの音は鼻腔寄りです。

29 :選曲してください:2008/01/18(金) 02:07:04 ID:yT0PuwXm
音量のあるホイッスルローを出すには
もう少し喉の奥を広げるような感じで
その状態を喉の筋肉で固定したまま発声する必要があります。
発声する時も喉の奥から息を徐々に抜いていき自分で喉を広げたり
狭めたりしてホイッスルの出る声帯の使い方を感じ取らなくてはなりません。
ホイッスルが出ている時は息が喉の奥に引っかかっているような感覚がします。
ただしホイッスルローの場合はそこまで力を入れる必要はありません。
力を入れすぎるとホイッスルハイになってしまいます。


10:選曲してください
10/12/31 09:38:39 KnrLvFj+
30 :選曲してください:2008/01/18(金) 02:30:20 ID:yT0PuwXm
ホイッスルで綺麗に音階を変えられるようになるにはミックスボイス、ヘッドボイスは理解されている必要があると思います。
ミックスボイスは大抵の歌が上手い人の歌い方を参考にしていれば簡単に出せるようになれますので、
僕がヘッドボイスの練習になると思った歌を紹介しておきます(特に男性に)。

・FACE(globe)・・・ヘッドボイスの練習の初級です。
・IN MY DREAM(真行寺恵里)・・・サビはヘッドが理解できてたら驚くほど簡単に歌えますし、ヘッドボイスハイも練習できます。
・絶望ビリー(マキシマムザホルモン)・・・ミックス、ヘッド、デスボイスシャウトの全ての練習になります。

勘違いされないでほしいのはミックスボイス、ヘッドボイスは巷では
地声と扱われていますが、これは歌声で使う一種のテクニックのようなものであり、喋る時の発声とは全く異なります。
一般的に裏声と呼ばれるものは力のない高い声のことであり、
普通はチェストボイスの裏声を指しています。しかし、ミックス、ヘッド、ホイッスル全てに裏声が存在します。

40 :選曲してください:2008/01/18(金) 22:03:43 ID:yT0PuwXm
>>39
詳しく言うと、ローホイッスルは喉を締めて鋭く出す方法、共鳴腔を広く使って
割と太い音を出す方法、力を入れないで喉の奥の先だけで軽く鳴らす方法などが
ありますが、お勧めは2番目の方法です。

このやり方だと裏声から綺麗に

11:選曲してください
10/12/31 09:38:50 KnrLvFj+
ヘッド裏声→ロー→ハイ→ハイ裏声(ホイッスルトップポジション)は繋がります。
ただし、hihihihiA#辺りからは喉締めでも大音量は出せなくなってしまいます。
これは物理的にも危険なので無理はしないで、ハイ裏声に切り替えましょう。これは上の3番目の方法
の応用です。

51 :選曲してください:2008/01/18(金) 22:54:05 ID:yT0PuwXm
>>43
喉の筋肉を使うときに喉の出口が狭くなる感覚がわかりますか?
自分の感覚というかイメージで今これぐらい声帯が開いているとか
意識を集中させることが必要です。とにかく今出せる状態よりも喉の出口
を狭く使い、上の方向、つまり鼻腔の方に響かせることが大切だと思います。

>>44
MISIAのやつは力を抜いた太いローが出せる必要がありますね。
僕がhihiGを出している時の感覚は頬をつり上げる感覚で喉の奥を持ち上げ
喉の出口を狭くして、上方向に楽に息を抜いていく感じです。

魔笛はちょっと女性なので感覚がわからないのですが、
僕が挑戦したところ、力を抜いたヘッドハイなら小さい音で出せそうな感じですが、
ホイッスルローに切り替えた方が安定しますね。それでもほぼ同じ音で聞かせることが
できそうです。

今日は最後にしますが、喉の調子によってはホイッスル出しにくい日やヘッドハイが出しにくい日もありますから、
出せない日があっても無理はしないで下さいね。ではでは~


12:選曲してください
10/12/31 09:39:00 KnrLvFj+
ヘッド裏声→ロー→ハイ→ハイ裏声(ホイッスルトップポジション)は繋がります。
ただし、hihihihiA#辺りからは喉締めでも大音量は出せなくなってしまいます。
これは物理的にも危険なので無理はしないで、ハイ裏声に切り替えましょう。これは上の3番目の方法
の応用です。

51 :選曲してください:2008/01/18(金) 22:54:05 ID:yT0PuwXm
>>43
喉の筋肉を使うときに喉の出口が狭くなる感覚がわかりますか?
自分の感覚というかイメージで今これぐらい声帯が開いているとか
意識を集中させることが必要です。とにかく今出せる状態よりも喉の出口
を狭く使い、上の方向、つまり鼻腔の方に響かせることが大切だと思います。

>>44
MISIAのやつは力を抜いた太いローが出せる必要がありますね。
僕がhihiGを出している時の感覚は頬をつり上げる感覚で喉の奥を持ち上げ
喉の出口を狭くして、上方向に楽に息を抜いていく感じです。

魔笛はちょっと女性なので感覚がわからないのですが、
僕が挑戦したところ、力を抜いたヘッドハイなら小さい音で出せそうな感じですが、
ホイッスルローに切り替えた方が安定しますね。それでもほぼ同じ音で聞かせることが
できそうです。

今日は最後にしますが、喉の調子によってはホイッスル出しにくい日やヘッドハイが出しにくい日もありますから、
出せない日があっても無理はしないで下さいね。ではでは~


13:選曲してください
10/12/31 09:39:11 KnrLvFj+
161 :選曲してください:2008/02/08(金) 23:15:41 ID:VWslz71c
>>159
>肺から出した息をぶつける位置によってホイッスルに変わるでしたっけ?

ぶつける位置(というより、響かせる位置)によって変わるのは共鳴の仕方です。
笛のような音の成分だけを声帯で作り出すとホイッスルになります。
これは、物理的にはどうやら声帯を閉じずに微妙に開いた状態で口笛を鳴らすのと同じ仕組みで音を鳴らしているようです。

やはり、最初のうち練習は声帯の使い方を自分なりにマスターするしかしょうがないです。
hihiAから慎重に上げていく、とか。
音さえ出せれば共鳴の仕方なんて後回しでもかまわないと思います。
音が出たら共鳴腔を使って響かせるよう心がけてください。

僕も最初はこんなことしてても出ないんじゃないか?と何度も挫折しそうになりました。
諦めずに根気良く続けてみてください。僕の言ったことにこだわりすぎる必要もありませんし、
自分なりにやってみて出せれば一番いいのではないか、と思います。


14:選曲してください
10/12/31 09:39:22 KnrLvFj+
278 :選曲してください:2008/03/03(月) 17:37:16 ID:R7RWOedf
音がある程度取れて(音痴だけど)早く歌えるだけなので
私なんかが偉そうに出来る立場では全くありませんけれども
このスレに書いてあるホイッスルの出し方は間違ってないと思います。
喉の絞め方もそうですし音程の取り方は口笛の感覚に似ていますから。
あとは安定するまで絶対に喉を痛めないように(痛めると音程が取れなくなります)
練習するといいと思います、私はそれで小学生の時に変な目で見られましけど…。

それと前にホイッスルのハイだと言われた方でも何か歌えますのでまたそれで歌ったら
どちらが良いか教えてくださると嬉しいですので宜しくお願いします。
改行制限ギリギリまでの長文すみません…。

291 :選曲してください:2008/03/03(月) 22:23:48 ID:R7RWOedf
>>290さん
私に訊いている訳じゃないから本当に偉そうには言えないけれども
ホイッスルの音を出すだけなら裏声
(女性なら魔笛のサビみたいなところのはじめの音程位)
を安定させて(これを安定させないと多分練習する時喉を痛めます)
それから5つくらいキーを上げるつもりでやや優しく声を出すと最初は掠れたり
空気が出るだけでも慣れれば滅多に出せない様な高い声が出ると思います。
でもこれもやりすぎると喉を痛めて「間違った練習の仕方」と言われてしまうので
最初のうちは音が出たらその感覚を忘れないようにだけして時間をかけて
慣らしていったり音階をつけるのにチャレンジすればある程度は出ると思います。
ただ一番良いトレーニングではないと思いますし絶対出るかは分からないので
参考程度にして下さい…。

15:選曲してください
10/12/31 09:39:31 KnrLvFj+
305 :選曲してください:2008/03/04(火) 20:59:52 ID:eqkwdSUU
>>302
力を入れるのは声帯の筋肉。しかし初めのうちは入れすぎもよくない。程よく音が鳴るような感覚をつかむことが大切。
練習する時は声帯、喉仏の裏あたりに意識を持っていき、力を抜いた状態で徐々に隙間を狭くしその間に息を通していく感じ
>>299さんが首に力入れてやってるというのは声帯を伸ばすための力です。声帯全体に息を当てるのではなく、隙間を狙うような感覚も大事
声帯の調節の感覚さえつかんで楽に出せるようになれば>>170さんや>>263さんのレベルが見えてきますよ

ハイとかローとかいうのは共鳴時に体感的に共鳴位置がそう感じるだけなので、もしそれを感じられない人は共鳴はできてないという証拠です。
だから正直言うとハイとかローとかの判断は本人の感覚か声量ぐらいでしか他人にはできない。

312 :選曲してください:2008/03/05(水) 23:12:24 ID:3DsQeU0e
>>306
声を出すときってどんな感じしてます?喉の奥がふるえてますよね。これは息で声帯を震わせているんです
ホイッスルも同じなんですが地声成分が極めて少ないことと、声門閉鎖がないこと、丸い隙間が常に空いて音が鳴っている感じがします。
要は口笛を喉でやってるわけです。

16:選曲してください
10/12/31 09:39:45 KnrLvFj+
349 :選曲してください:2008/03/08(土) 17:49:05 ID:MyJK8FNH
>>319も僕ですが、もはやコントロールも出来てない上、音楽に使える要素は全く無いですしw10000Hzまで出せても自己満にしかなりません…
2年近くホイッスルを研究というか練習してきましたが、ホイッスルには4段階まであることが分かってきました。

レベル1はDAISAKUさんのいうホイッスルロー、レベル2はホイッスルハイ
体感的には響きが硬くなるような感じがしますね。

レベル3はアダムさんやジョージアさんが得意なhihihihiの領域。これはホントに少しのズレも許されないくらいの
正確な声帯の使い方が要求され、息の量も適当にしないとすぐに調整した声帯が崩れます。

そしてレベル4はさらに難しい息の通し方で声帯にもかなりの負担がかかる上に音量をかせぐのも難しく
人間の耳にもだんだん聞こえづらくなるという…これをコントロールできるようになるのが僕の目標です。
それ以上の領域は超音波と言って、人間の耳には聞こえませんw
ですから、一応4段階まであるというのが僕の結論です。

539 :選曲してください:2008/04/17(木) 20:23:48 ID:CYNoEa34
ミニーのlovin youみたいなホイッスル出来る形に質問です。
①音出すときは殆ど脱力状態ですか?
②音程の上げ下げ時、口や喉のどの辺りを意識してますか?
③楽に出しやすい口の形や大きさとかってありますか?(ex.「お」の形が出やすいとか、大きく口を開けてるなど)
質問ばかりで申し訳ないです。
個人差はあるでしょうが皆さんのシチュエーションを知りたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

543 :選曲してください:2008/04/17(木) 23:24:45 ID:4/FH8UpG
>>539
①基本はyes、場合によっては声帯に力を入れることも
②喉にある声帯に意識を持っていきます。音を上げていく時は徐々に声帯を締めていく感じ
③口の開け方は全く関係ないです。むしろ喉に口があるような感覚を持ってください

17:選曲してください
10/12/31 09:40:30 KnrLvFj+
日本,女 : MISIA ステファニー

URLリンク(www.vector.co.jp)
Speech Analyzer
URLリンク(www.sa_)        真ん中のC=ド
.             ↓
CDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|ABCDEFG|AB
(low).  |  (mid1) . |  (mid2) . |   (hi)  |  (hihi)  |(hihihi)

例:G2=lowG B2=mid1B C4=mid2C A4=hiA A5=hihiA
※音叉の音はhiA=A4=440Hz。mid、hiはmiddle、highを略したもの。

【音階・音程】
m2F→m2F#→m2G→m2G#→hiA→hiA#→hiB→hiC→hiC#→hiD→hiD#→hiE→hiF
 ファ       ソ         ラ         シ   ド         レ         ミ  ファ
低────────────────→高

※mid2F(ファ)からhiF(ファ)で1オクターブ。
てている。
ホイッスルボイスを出すのに使われていると


18:選曲してください
10/12/31 09:40:40 KnrLvFj+
278 :選曲してください:2008/03/03(月) 17:37:16 ID:R7RWOedf
音がある程度取れて(音痴だけど)早く歌えるだけなので
私なんかが偉そうに出来る立場では全くありませんけれども
このスレに書いてあるホイッスルの出し方は間違ってないと思います。
喉の絞め方もそうですし音程の取り方は口笛の感覚に似ていますから。
あとは安定するまで絶対に喉を痛めないように(痛めると音程が取れなくなります)
練習するといいと思います、私はそれで小学生の時に変な目で見られましけど…。

それと前にホイッスルのハイだと言われた方でも何か歌えますのでまたそれで歌ったら
どちらが良いか教えてくださると嬉しいですので宜しくお願いします。
改行制限ギリギリまでの長文すみません…。

291 :選曲してください:2008/03/03(月) 22:23:48 ID:R7RWOedf
>>290さん
私に訊いている訳じゃないから本当に偉そうには言えないけれども
ホイッスルの音を出すだけなら裏声
(女性なら魔笛のサビみたいなところのはじめの音程位)
を安定させて(これを安定させないと多分練習する時喉を痛めます)
それから5つくらいキーを上げるつもりでやや優しく声を出すと最初は掠れたり
空気が出るだけでも慣れれば滅多に出せない様な高い声が出ると思います。
でもこれもやりすぎると喉を痛めて「間違った練習の仕方」と言われてしまうので
最初のうちは音が出たらその感覚を忘れないようにだけして時間をかけて
慣らしていったり音階をつけるのにチャレンジすればある程度は出ると思います。
ただ一番良いトレーニングではないと思いますし絶対出るかは分からないので
参考程度にして下さい…。

19:選曲してください
10/12/31 09:40:50 KnrLvFj+
349 :選曲してください:2008/03/08(土) 17:49:05 ID:MyJK8FNH
>>319も僕ですが、もはやコントロールも出来てない上、音楽に使える要素は全く無いですしw10000Hzまで出せても自己満にしかなりません…
2年近くホイッスルを研究というか練習してきましたが、ホイッスルには4段階まであることが分かってきました。

レベル1はDAISAKUさんのいうホイッスルロー、レベル2はホイッスルハイ
体感的には響きが硬くなるような感じがしますね。

レベル3はアダムさんやジョージアさんが得意なhihihihiの領域。これはホントに少しのズレも許されないくらいの
正確な声帯の使い方が要求され、息の量も適当にしないとすぐに調整した声帯が崩れます。

そしてレベル4はさらに難しい息の通し方で声帯にもかなりの負担がかかる上に音量をかせぐのも難しく
人間の耳にもだんだん聞こえづらくなるという…これをコントロールできるようになるのが僕の目標です。
それ以上の領域は超音波と言って、人間の耳には聞こえませんw
ですから、一応4段階まであるというのが僕の結論です。

539 :選曲してください:2008/04/17(木) 20:23:48 ID:CYNoEa34
ミニーのlovin youみたいなホイッスル出来る形に質問です。
①音出すときは殆ど脱力状態ですか?
②音程の上げ下げ時、口や喉のどの辺りを意識してますか?
③楽に出しやすい口の形や大きさとかってありますか?(ex.「お」の形が出やすいとか、大きく口を開けてるなど)
質問ばかりで申し訳ないです。
個人差はあるでしょうが皆さんのシチュエーションを知りたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

20:1
10/12/31 09:44:25 i1gAlnfM
>>5-19
サンクス
テンプレ載せずにスレ立ててすまんな

21:選曲してください
11/01/01 17:44:43 Ze6dKsFW
メタルの高音シャウト覚えたら出来た

22:選曲してください
11/01/08 04:34:30 8XGeXI2F
いやこれマジでヘッドハイにペントハウス乗っけるような感じだよな。
テンプレ通りにやってみるべし。

23:選曲してください
11/01/12 03:26:33 UFvjut7I
間違いなくニルヴァーナはホイッスルできる
もしかしたらマリリンマンソンもできるかもしれない

24:選曲してください
11/01/14 17:54:39 iOvvmv/7
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
ホイッスルから地声?への移行が汚いですがうp!

25:選曲してください
11/01/15 07:12:44 I2RD+XBa
>>24
うまいと思うよ

26:選曲してください
11/01/15 18:06:53 hc+f+dMC
hihiA~B付近の変なホイッスルっぽいのって名前あるの

27:選曲してください
11/01/16 16:38:27 MJs/QouK
ホイッスルの練習をしているのですが安定感が得られません
アドバイス等あればご教授よろしくお願いします

URLリンク(www.nicovideo.jp)

28:選曲してください
11/01/17 23:24:41 Mg67/7uF
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
ミドルもヘッドもできませんが、この高さの音は耳塞がれるくらいの声量で出せます
これに子音を加えて女性の叫び声のマネは酔っ払った時とか悪乗りで良くしてます
これはホイッスルなんでしょうか?安定して出せるのはhihiG~hihihiAだけです
濁らせると9秒あたりの声になります
残念ながら裏声と繋がってはいませんorz

29:選曲してください
11/01/17 23:45:51 t3L8qoSN
>>28
これは・・・ホイッスルなのか?裏声かヘッドボイスかどちらかじゃないのか?

30:28
11/01/20 20:14:34 TyepqeNC
>>29
やっぱりホイッスルではないですかね
声を出しているというより喉に空気を通して出している感覚です
ヘッドは出来ないので裏声ですかね hihihiAの裏声・・・

31:選曲してください
11/01/21 01:44:44 myY7Qb80
夜中に聞くもんじゃなかったな…妖怪でも出てきそうだ

32:選曲してください
11/01/21 02:02:37 gPA8ZLj5
28はhihiA程度の高さに聞こえるが…

それよりも24がすごいな
久々に音程ちゃんと取れてるの聞いた気がする

33:選曲してください
11/01/21 02:15:39 myY7Qb80
いや音程狂いまくってるが…

34:28
11/01/21 10:01:57 QTpf6bg+
>>32
いや、間違いなくhihihiAですよ

35:選曲してください
11/01/21 20:48:59 hlharhDW
舌をU字に曲げる能力って必要なの
URLリンク(homepage1.nifty.com)
こんな風に

36:選曲してください
11/01/21 20:50:21 babFonpH
>>34
最初のはhihihiA、途中の奇声はhihiD~E付近、最後のも一瞬だけhihihiAだね

37:選曲してください
11/01/21 21:24:17 lOdHRW/A
>>35
舌笛もホイッスルも出来るけど、関係ないと思う

38:選曲してください
11/01/22 12:14:54 RufzFgsV
このスレみて昨日から練習はじめたんだけど、全然できない。
やかんが沸いたみたいなヒョロヒョロしたやつなら鳴るようになったけど最初はこんなもの?


39:選曲してください
11/01/22 17:53:33 4smtLEab
>>38
昨日今日でできるとかバケモノか妖怪の類だとおもわれ
息が弱すぎるか閉鎖ができてないかのどっちか

40:38
11/01/23 10:08:23 N2gLjUxf
p://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=23365 取ってみました。皆さんに比べて音が低いの で、ホイッスルではない?

41:38
11/01/23 10:11:05 N2gLjUxf
書き込み規制で携帯からなんだけどコピペミスで頭切れちったすまん

42:選曲してください
11/01/23 21:19:05 ecuYZDoW
>>38
人によるんじゃない?
自分はコンビニの有線で初めてホイッスルを聴いて
店を出てから あんな声出るのかなぁ?
ってゆーか声なのか? 
と思いつつ 原付走行しながらやってみたら出たから。

43:選曲してください
11/01/23 21:56:30 lJONr5Bo
>>40
めちゃめちゃ不安定だけどホイッスルいけてるんじゃない?

44:選曲してください
11/01/23 22:47:17 APp2TQsq
>>40
6秒くらいからホイッスル予備軍、
12秒くらいからホイッスルだと思う

45:選曲してください
11/01/26 17:10:30 XVeUAkZ+
エッジからあげていって、ホイッスルらしき声がでたのですが、
方向としては合ってるのでしょうか??
やたら低いんですが、高くするアドバイスもお願いします!

URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

46:選曲してください
11/01/27 07:28:22 f4KmeP8M
>>45
微妙、でももうちょっとだと思う
高い声を出すっていうイメージより、
高い声を出すときの息だけ出すっていう感じでやってみたらどうだろう?
あとお腹が脱力してたら個人的には出しづらい

47:選曲してください
11/01/28 04:53:30 4cif8S3d
初めてホイッスルボイスみたいなのが出せたんですけど
これはホイッスルなんでしょうか・・・?

URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

48:選曲してください
11/01/29 02:16:46 2cB0KP3q
>>47
おめでとう!
ホイッスルです。

49:選曲してください
11/02/02 17:04:11 ad1Dxcye
bred manningとかいう人がホイッスルをだしながらリップロールやってたんだけど
普通のホイッスルでできるもん?

50:選曲してください
11/02/02 20:06:37 fXI2SYGG
口閉じながらホイッスルもできるんだからそれも出きるんじゃないの

51:選曲してください
11/02/03 22:07:53 pkdQHOi6
風呂で最近ちょくちょく出せるんだけどこれはホイッスル?
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

52:選曲してください
11/02/03 22:15:51 CeJ390Dz
>>51
ホイッスルじゃないと思うけど・・・吐息がエロいな
音が篭ってるというかゴムを震わせたような感じ、hihiD付近だから別ものじゃないかな?

53:選曲してください
11/02/18 07:12:51 dLgHVaDW
あげ

54:選曲してください
11/02/18 23:44:24 yf1Shd0j
DIRスレに書くと荒れそうなんでこっちへ

DIRのドングリのあのデスボにホイッスル混ぜたようなのってどうやるの?
ドングリ歌いたいけど、あんなの出来そうにない
そもそも、デスボが出来ないけど


55:選曲してください
11/02/19 04:45:57 vMaKT0Di
>>54
あれは全くデスボ関係ない
ファルセットで思いっきり高めに叫ぶだけ

56:選曲してください
11/02/19 07:08:00 4lahJpNP
>>55
関係ないのか
ファルセットで叫んで、無理やりホイッスルにしてるってこと?


57:選曲してください
11/02/19 15:26:16 ohNQE6Tw
>>56
俺はホイッスル自体がファルセットの延長だと思ってる
少なくとも京はそういう出し方してる

58:選曲してください
11/02/19 15:40:15 4lahJpNP
>>57
延長ってのに関しては同意かな
でも出し方としては別物、というのが俺の感覚

まだホイッスル操れないレベルだけどw


59:選曲してください
11/02/21 23:58:42.19 V5888LPz
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

かなり録音環境が悪くて音が小さいですが、
このときだけ違う音が出たので上げてみましたがどうでしょうか・・・

60:選曲してください
11/02/23 06:14:35.55 wTq6FxTz
判定お願いします。

URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

61:選曲してください
11/02/23 07:14:50.02 0/3F/HzY
>>59
惜しい

62:選曲してください
11/02/24 21:12:45.30 mTgA4SBw
吸い
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
吐き
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

63:選曲してください
11/02/26 22:56:19.09 jGUoytNP
遂にホイッスル習得したわ……と思ってたらミッキーだった

64:選曲してください
11/02/27 16:49:30.89 Elvr6Uvh
ヘッドの音域を伸ばそうとしてヘッドを裏返るようにしたら
ホイッスル?がでたんだけどこれ練習してけば安定するの
かな?
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

65:選曲してください
11/02/28 10:07:10.17 H2JM5TW/
>>64
まだホイッスルじゃないよ

「これホイッスルですか?」ってうpする人は、
自分で「この部分ホイッスルじゃね?」って思うところ以外はなるべく編集してカットしてほしい
ホイッスル出そうとしてハァハァしてる部分とかイラネ

66:選曲してください
11/02/28 13:00:13.36 JBnXl+f7
>>65
そのハァハァがいいのではまいか

67:選曲してください
11/02/28 18:27:17.55 hxitHaAo
声帯筋を鍛える練習になればと、いろんな発声法を模索しています。
こんな音が出せることがわかったのですが、ホイッスルボイスでしょうか?
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

強く大きな音を出そうとすると、のどが裂けそうな感覚に襲われます。

68:選曲してください
11/03/01 00:20:09.63 HGwvAr+6
違います

69:選曲してください
11/03/01 04:27:24.94 ydwWeznW
>>64
ホイッスル出来てるよ

70:選曲してください
11/03/01 04:36:11.91 X75CmaPD
>>64
根本的に出し方がちがう
ホイッスルはそんな小音量で出るもんじゃない

71:選曲してください
11/03/01 04:44:21.73 ydwWeznW
>>70
まわりの音がないからどれだけ音が大きいかは判定できないが、音の高さと無駄な力を抜いた発声からホイッスルなのはわかるだろう

72:選曲してください
11/03/01 19:10:12.01 33KlcX/9
>>71
音量は>>70の言うとおりそんなに大きくないんだ。
感覚的には裏声を限界までいってさらに上の音をだそうとすると
出た。
出たり出なかったりだけど。
音量を大きくするとエッジになっちゃう。

地道に出してれば大きくなるのかな?

73:選曲してください
11/03/04 23:40:37.52 BuSS+LOr
京のホイッスル聞いてみたいんだけど一番よくわかるのって
なんて曲?

74:選曲してください
11/03/05 00:09:06.87 8mLYNYAY
DOZING GREEN

75:選曲してください
11/03/05 13:45:52.90 Z82o975i
何か変なのができるようになった、これは何?一応普通のホイッスルは出きます
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

76:選曲してください
11/03/05 14:21:10.55 Ca7jBaAx
ホッイスルボイスって声帯はまったく使わないで、
のど笛吹くみたいな感じでイメージすればいいの?

77:選曲してください
11/03/06 02:37:30.27 aRgdpp7w
64だけど不安定ここまでなった
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
おんかいくんではhihiG超えてる

安定させるのが一番の課題だろうけど他に練習したほうがいいってことある?
あとこれってどこで使うの?自己満なのかな?


78:選曲してください
11/03/06 10:53:41.82 Wr0an2CP
>>77
0~2秒くらいまでホイッスルだと思う!
ホイッスルの使い道だけど、ホイッスルを含む曲をカラオケで歌うときとか
ヒトカラで曲を1オクとか2オクあげて歌うとか、このスレで自慢するくらいしか使い道がない

79:選曲してください
11/03/06 15:08:05.26 zr+ePWuz
>>77
その出しかたじゃカラオケとかで使えるほどの音量にはならないと思うよ

80:選曲してください
11/03/06 19:42:49.33 2ahCr5HZ
風邪引くとホイッスルが出るんだが

81:選曲してください
11/03/07 00:18:57.63 JaJsPKJb
>>78
やっぱ使い道は難しいよね。一発芸とかかなw

>>79
確かに音量は少ないんだよね。
でも毎日やってたら音量大きく出せるようになったから地道に
練習かなとおもってる。

82:選曲してください
11/03/07 00:20:03.80 JaJsPKJb
連投ごめん
>>79
その出し方じゃってことは違う出し方あるの?
よかったら教えてほしいんだけど。

83:選曲してください
11/03/07 12:31:08.45 Y9fyrVi8
>>82
俺の感覚ではファルセットのときの喉の状態で思い切り高めに出す感じかな
ちょっと勢いがいるかも
俺はまずそんな小音量では出ないから間違ってるんじゃないかなって思った

84:選曲してください
11/03/07 20:31:07.25 UbmSko7s
喉で口笛吹く感じだよ、歌うとかとは違うかな、まあ僕もまだ鳴るだけで歌には使えないレベルだからそうおもうのかもしれんが

85:選曲してください
11/03/07 21:45:51.93 JaJsPKJb
>>83
>俺の感覚ではファルセットのときの喉の状態で思い切り高めに出す感じかな

俺もそれやったんだけど喉締め張り上げでシャウトしてた時みたいに喉痛くなったんだが。
その時の出し方がまずかったのかな。今度試してみるわ。

>>84
>喉で口笛吹く感じだよ

これ解るわ。まさにそんな感じだわ。


奇跡的にhihihiAでたからうpってみた。
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

この後hihiG超えしか出ない・・・


86:選曲してください
11/03/08 23:50:11.46 7VI2HAaX
一日喉休めたら出来なくなった orz

87:選曲してください
11/03/15 12:09:51.38 Z8LWp3iw
裏でも表でもない、のど笛のように声帯を使わずに音は鳴らせるんだけど、
hihiCくらいしか出ない。
これってホイッスルじゃないよね。。

88:選曲してください
11/03/16 00:45:02.39 rzXOrBo/
何かまぐれで高くて声量ばっちりのホイッスル出来たんだが、
もしかしてリラックスが重要?

89:選曲してください
11/03/16 01:00:06.90 KmXE4fOg
>>87
とりあえずうp。
俺も安定してだせるのはhihiD位だけどローホイッスルだと思ってるけど。

>>88
超重要

90:88
11/03/16 22:09:05.96 rzXOrBo/
>>89
テンクス もう一度発声の基本から見直してみるわ


91:選曲してください
11/03/18 05:07:18.63 5297W+lI
カラオケでDOZING GREENのホイッスル部分歌ってきました
出来てるでしょうか?
URLリンク(files.or.tl)

92:選曲してください
11/03/21 23:14:05.65 io5J3pYr
まぐれで出たのですがどうでしょうか?
URLリンク(loda.jp)


93:選曲してください
11/03/28 12:10:01.92 w1rW6nNb
このホイッスルはどの高さでしょうか?
また、疑問なのですが、このように細く小さな音量の
ホイッスルに実用性はあるのでしょうか?
MISIAやマライア・キャリーなどは大きな音量で歌として
利用できている印象ですが、自分を含めてこのスレにアップされている
音量が小さめの細いホイッスルはどのようなシーンで利用可能でしょうか?

URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

94:選曲してください
11/03/28 13:43:34.01 tHqsBymo
>>93 E7 までいってますね
wavetoneってソフト使って下さい。
テンプレ修正してほしい 同じ質問ばかりですから
ビブがかかってますね すごい
声量はうまく共鳴と息を使えばそのうち大きく出せるようになると思います。

小さめの音はなかなかむずかしいでしょうね
マイクで増幅しても限界はあるでしょうし
自分でフレキシブルにマイクボリュムいじれる環境なら
歌でもいけるのかも


95:選曲してください
11/03/28 13:45:03.21 tHqsBymo
>>91 音はちょっと微妙ですけど 近いですね。
スクリームってのじゃなくて ホイッスルの音って感じですね。
ホイッスル出しながら チェストみたいに低音成分を
出す意識して声出すと できるようになるのかも


96:選曲してください
11/03/30 03:49:18.09 zN2uT73r
Dirの京さんみたいなホイッスルはどうやったら出せますか?

97:選曲してください
11/03/30 05:24:20.46 /MpWS1+D
京みたいなホイッスルローはわりと簡単な部類だろ
アダムロペスの蚊除けみたいなホイッスルは未だに出来ない

98:93
11/03/31 21:20:37.39 ZZRyqKPa
>>94
ありがとうございます
ホイッスルが上手い歌手をYOUTUBEで視聴しつつ
今後は鼻を利用しての共鳴に力を入れてみます

99:選曲してください
11/04/03 02:52:45.47 fl+2/0+z
今まで裏声を超えるような感じで出してたんだけおど出る時と出ない時あって
昨日、喉締めな感じで声帯閉めてみたら出来たんだけどこっちのほうが正解
なのかな?

100:選曲してください
11/04/03 03:49:21.84 ZlVohlFl
喉締めってとこに引っかかるけど、聞いてみないと確かなことは言えないなあ

101:選曲してください
11/04/03 21:32:45.81 fl+2/0+z
>>100
こんな感じ
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

喉締めとも違う感覚に感じてきた。でも意図的に声帯を閉じてる感覚はある、

102:選曲してください
11/04/04 05:20:04.62 0LqTAxNK
>>101
出来てるね

103:選曲してください
11/04/04 06:35:14.45 Sadb2G7x
>>102
ども。
てことはこっちの発声が正しいのか。。。
逆にローができない orz

104:選曲してください
11/04/08 22:47:19.08 YkdXcl3a
ホイッスル出せる人に聞きたいんだけどホイッスルボイスって口笛みたいに息と閉鎖の調節だけで音だしてんの?
それともある程度声も出さないと出ないの?

105:選曲してください
11/04/08 23:02:53.03 h63T1Ew2
>>104 前者はのど笛であり ホイッスルハイ
後者はホイッスルロー とイメージしてる。
けど実際はローの音域からC8こえてC9シャープまで
ちゃんと声として出してる音源があるのですよね。

のど笛は鼻笛と同じ事をやろうとして偶然出来た。
音量が低いのが難点ですけど負担はほとんど感じない。
口笛と同じようなもの


106:選曲してください
11/04/09 11:34:36.07 qpWOyzjJ
>>105
なるほど、ホイッスルにはローとハイがあるのか
ずっと疑問だったありがとう

107:選曲してください
11/04/09 17:47:31.14 HvFDO6JN
自分ホイッスルできない女なんですが、vitasのオペラ#2とかなら何とか歌えると思う。
なんだけどもっと高い声が出したいです。

ミーシャの包みこむようにとか歌いたくてホイッスル挑戦中なんですが、自己流で声だそうとがんばった後、喉がかすれる手前みたいな感覚になります。
一度もそれっぽい高音は出ていないです。

喉に悪そうな感じがしていて続けていいのか心配なのですが、これって私のやり方がまずいんでしょうか?
ちゃんとした練習できていたら喉かすれそうにならないですか?

108:選曲してください
11/04/09 18:35:54.64 AmmmxlL/
>>107 上のシングングサクセスってサイトでは
エッジボイスのボーカルフライ? からホイッスルの感覚を
つかむ動画がありました。
高音を出す段階で低音より 声帯が摩擦し披露しかすれやすくなるのは仕方ないんじゃないかと思っています。
さらに、エッジボイスはよけいにかかるイメージ
仮声帯がこすれてるだけなのかもしれないけど
ホイッスルクリーンよりスクリームの方が負担がつよいのではないかな

少しずつ掠れてもいいくらい 積み重ねればいいと思う。



109:選曲してください
11/04/09 18:40:15.30 AmmmxlL/
ボーカルフライは喉に悪そうだけど きっかけをつかむにはそして
官製点をなくして上手に歌うには良い方法だと紹介してる本がありますね

やり方としては イメージなんですが 水を含まずに
うがいする うがい声を低いところから 同じ声で限界まで
高くしようとする その際に息を適切な量で収束させると
自然とうらがえって ぴゅって音が鳴ると思います。
後はその瞬間の喉の感覚を覚えてくりかえすと
筋肉や息の使い方がわかってできるようになるんじゃないかな

110:選曲してください
11/04/09 22:15:08.88 AaL80wMe
ホイッスルハイhihiG~hihihiAしか出ないんですけど
キーを変えて操るにはなんかいい練習ないでしょうか?

111:選曲してください
11/04/10 23:35:19.53 nV5m/oA9
>>108-109
レスありがとうございます。
練習することで逆に高音が出なくなりはしないかって心配だったんですが、特に私のやり方がまずくてかすれるわけではなかったんですね。
無理ない程度に練習していこうと思います。

112:選曲してください
11/04/11 12:21:15.99 m5MWQzim
>>111 レスしましたが 具体的にかすれるってどういう事なんですかね
一度練習音源UPしてみたらどうでしょうか
話し声がホイッスルの練習後すぐかすれるとかだったら
ちょっとおかしいようなきもしますが

>>110 キーボードなどのピッチが正確な音を拾いながら
ホイッスル練習するか録音したものをピッチシフトして 練習するか
リップロールやタントリルで ファルセットの高音を
あげて徐々にだせるようにしてみたらいいかも




113:選曲してください
11/04/17 10:58:17.22 aVkdCBh5
>>105 C9なんて聴いたことないんだけど 誰?どこで聞けるの?


114:選曲してください
11/04/17 11:36:16.31 u2Qvtu+T
>>113 過去ログでUPされてました 今はもうないですけど
自転車のブレーキがきーって言うみたいな音でした。
ギネスとかいわれてたものですけど あれからまた音域ひろがった
かも。 G10とかA10とかまででる人いるみたいですね

ホイッスルボイス ~怪(しい音を出す)人たち~
現在、最高記録は9087Hz、C#9。
・XJAPANの紅を+14キーで、言葉を載せて歌える人 (スレ3の438。男)
・C4~E7まで音域が途切れない人 (スレ3の626)
・かにぱん F#2~A7まで、鍵盤64個分の声域を持ってた。 (ぱん、あるいは蟹)
・ホイッスルの曲をほぼ元キーで歌う男 (スレ3の857。男)
・4774Hz、D7を出せる人 (スレ3の872)
・G2~G#8まで、ギネス記録を超えた7オクターブの声域。(スレ4の981、5の20。男)
・9087Hz、C#9(hihihihihiC#)を出す。声域はC3~C#9、鍵盤74個分(スレ
5の31。女)

115:選曲してください
11/04/23 01:54:00.49 BgRiZV1Q
中二の娘がホイッスル出るのに自分では嫌がってなかなかやってくれません
録音させてと言うと嫌だと言います
せっかくの長所を伸ばしてやりたいのでボイトレ通わせたら歌ってくれるだろうか

116:選曲してください
11/04/24 09:37:20.48 mr0H6ADJ
女の子なんて半分くらいはホイッスル出るんだから、珍しいと思って無理強いすんなよ

117:選曲してください
11/05/04 18:37:16.98 kIrTrloo
女性人気の高いバンドのライブなんか行くとそこかしこから黄色いホイッスルが聞こえてくるしナ

118:選曲してください
11/05/04 22:23:53.57 85NExed9
ホイッスル出そうとすると輪状甲状筋イきそうになる

ちなみに男

119:選曲してください
11/05/07 23:55:39.85 kFPz9B/U
ホイッスルのコツがわかった記念
つつみ込むように歌ってくる(`・ω´・)

120:119
11/05/08 00:23:00.86 oRTiy6lO
喉痛い。月曜にいく
以下自分メモ

どうやら、後ろの方の閉鎖筋が足りなかったみたい

>>10で言うと
>喉を締めて鋭く出す方法
最初にやった。アホみたいに喉痛い

>共鳴腔を広く使って 割と太い音を出す方法
安定しなかったけど、これに落ち着いた
hihiE最高、それから音程上がらず

>力を入れないで喉の奥の先だけで軽く鳴らす方法
今回出来たのがこれ
一気にhihihiAまでいった(多分)

寝ながら裏声エッジやってたらプシュッと息が抜ける感覚があって、試しに声出してみたらピャー!
つつみ込むようにの出だしをやってみたら、今まで出なかったのに一発で出た

121:選曲してください
11/05/13 14:58:17.71 p0/OH+30
ヤカンっぽい音ならでるけどそれってホイッスル?あんま声出してる感じじゃないんだけど・・・

122:選曲してください
11/05/14 15:18:28.65 SVQ4fsSS
URLリンク(k.pic.to)

これってどのくらい出てる?

123:選曲してください
11/05/15 16:56:20.43 3Df5gl2T
最近笛声の練習をしているのですがhiGやhihiAが張り上げずに出せるだけの
下地がやっぱり必要なのですかね

自分はhihiAまでしか出せず張り上げないと出ませんhihiCぐらいのヘッドハイ
なんかは当然さっぱりです



124:選曲してください
11/05/15 19:57:25.14 pmARG2hJ
>>121
ホイッスルハイ

>>122
ごめんなさい、計測出来る物がありません

>>123
間を出せ無くても出せるけど、繋がらないと格好悪い
LOWG~hihiA出せるけど、飛んでhihihiB~hihihiGホイッスルで5オク…とか言われても
あっそ、自己満乙wwwとしか思わない

歌と同じで、奇声張り上げで瞳の住人歌われてもげんなりするだけ
操れてこそのホイッスル、と思ってる
まあフェイクくらいにしか使えないから、2~3音なら間空いててもいいけど、半オク以上はげんなりだわww


125:選曲してください
11/05/15 22:47:59.78 RCABIN/I
>>122
ごめんなさい、その音源の聞き方がわかりません

126:選曲してください
11/05/15 23:45:18.70 3Df5gl2T
>>124

そうですね、それでは到底使い物にはなりませんね。自分としてはホイッスルが
できればそれに応じて声帯の使い方を覚えるから、結果として全体の声句の声質
が良くなるかなぁという風に思っていたのです

いずれにせよ自分がへなちょこである事には変わりないので、低音~高音の
声句をそれぞれを強くしようとは思ってはいます

127:124
11/05/16 01:03:06.55 sSg71HCw
>>126
俺は声帯の使い方覚えた…かなあ?

最初はどうせ後でやるし、ホイッスルの出し方の入り口だけでも掴んどこうと思ってやったけど、
無理やり出したから逆にホイッスル癖が付いて、最高音下がるわ喉痛いわで怖くなってやめたw
今はローなら痛くもなく出せるけど

最終的にやるんなら、入り口掴む目的で試してもいいとは思う
ただ、俺みたいに無理やり痛くなる出し方はしない方がいいw


128:選曲してください
11/05/16 01:05:28.59 sSg71HCw
若干訂正、正しくは
ホイッスル癖が付いて裏声最高音がホイッスルに化けるわ…
です

129:選曲してください
11/05/16 17:53:24.17 aelqHwMO
>>124
ホイッスルハイかー
それって歌に使えるようになるんだろうか?それともホイッスルローなるものを会得したほうがいいのか・・・

130:126
11/05/16 19:42:50.27 MiLW3C1f
>>127

やはり喉絞めに頼りすぎるのはダメな様ですね。ベースを鍛えてから
挑戦してみます。余裕を持ってhiG出せるようになってからやってみます

131:選曲してください
11/05/16 19:52:36.98 sSg71HCw
>>129
ハイは使えるようになるまで出し続けて音量あげなきゃいけないよ
音程すっ飛んでるし

>>130
喉締め頼りすぎはいくない
>>120だけど、>>120に具体的じゃないけど痛めたやり方が書いてあるから参考までに

ちなみに、開発不足でつつみ込むようには歌えなかったww

132:選曲してください
11/05/18 12:28:36.35 MSB3eMW3
MISIAは歌える気がしてもマライアは歌える気がしないw
誰か歌える人いますか?

133:選曲してください
11/05/19 09:41:55.70 lwnNmyeS
普段は全然歌わないのに調子に乗って
夜の女王のアリアやマライアやら歌ったら
今朝喉がイガイガで気持ち悪くてうぇってえずいちゃった
鼻の奥の方まで荒れてるんだけどどうしたら早く直る?
メチャ気持ち悪いっすorz

134:選曲してください
11/05/19 12:45:58.04 sqP8l+JT
>>133
このスレで聞く事じゃ無いと思うが…w
俺も経験あるんで一応

軟口蓋、またはその周辺が炎症を起こしてる
俺は調子コいてたら炎症から熱だしたから、前よりよくケアをするようになった
あと、無理して何曲も連続で入れない

ケアはオケでは喉飴、アズレン喉スプレー、水分補給
終わったら喉飴舐めながら帰宅、イソジンうがい、喉飴
オケでは龍角散だけど、帰宅後は鼻トールメントールが冷たくていい感じ

人によるかもだけど、炎症の具合は舌で軟口蓋をさわる
普段なら舌より冷たいけど、炎症やその手前なら熱を持つから注意

治ったらマライア聴かせてください

135:選曲してください
11/05/19 21:28:38.09 lwnNmyeS
ありがとう!
取り敢えず龍角散他色んな喉アメ買って舐めてる
ついでに頭痛もあったからロキソニン飲んだら大分ラク
これから調子乗らないように気を付けます

136:選曲してください
11/05/19 22:48:57.05 sqP8l+JT
>>135
俺は炎症箇所から雑菌が入り、熱のでない頭痛がした
熱っぽいんだけど、実際計っても平熱…みたいな変な状態

2回やって3回目にようやく、前と同じ症状じゃね?って気付いて、ケアし始めた
心配ならマスクも忘れずに、お大事に!

137:選曲してください
11/05/21 15:44:14.27 w/7m33pc
ホイッスルってここで言うハイハイハイAかBまではロウだよ
勘違いしてる人多いね
MIXIでもただの裏声をホイッスルだと思ってる人いっぱいいるね

138:選曲してください
11/05/21 16:53:17.88 NYF5p5Q5
出せてる人も出せない人も、どういう出し方をしてるのか
教えてほしいです

139:選曲してください
11/05/25 23:08:11.45 oGM2wMOA
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
ホイッスルっぽいものを出してみました
ちゃんと出せているでしょうか
一応これ以上の高さは出せるつもりです

140:選曲してください
11/05/26 00:47:33.10 f3rAofSh
ホイッスルって誰得なの

141:選曲してください
11/05/26 01:08:11.34 K1So2lRt
その手のジャンルで使ったりするんですよ

142:選曲してください
11/05/26 02:56:01.65 MXel/HbN
>>140
お前の人生誰得なの

143:選曲してください
11/05/26 23:19:21.36 YX2H1iDO
>>140
つミニーリパートン

144:選曲してください
11/05/28 17:54:55.87 o+M135EY
ローとハイの出し方の明確な違いは何なの?
説明できるつわものはこのスレにはいない?
なんか行き詰まっちまったわ~

145:選曲してください
11/05/28 18:46:25.15 aMyX2O1I
>>144
声帯の息が通せる範囲じゃないかな

146:選曲してください
11/05/28 22:34:59.48 o+M135EY
>>145
単純にそれだけな気がしないんだよね~
倍音の高音部分を取り出す体感的な方法みたいなさ…
我ながらなんでこんな必死にこれ以上高音開発しようとしてんだろうな~w


147:選曲してください
11/05/29 21:19:13.67 LfjsKPXP
てす

148:選曲してください
11/05/30 17:22:05.32 rNwS5Ybx
最近清貴がゴスペル歌ってる動画をみたけど
大してうまくなってないね。それどころかって感じ。

149:選曲してください
11/06/01 10:58:07.12 QvDzpueF
どうしてもホイッスルでないー

ホントこつとかあれば、教えてエロいひと><

150:選曲してください
11/06/01 23:27:08.21 bZnVEZQy
>>149
今はどういう感じでやってみてるのか言ってみ?

151:選曲してください
11/06/02 06:19:18.45 aIhHn9fA
>>150
裏声限界(HiG辺り)まで出して、その形を保ったままさらに上げようとすると
息漏れのような状態に
声帯周辺を意識して、虫眼鏡焦点を合わせて太陽光線を集め、紙を燃やすような
感じにすると、息漏れの音に被さって、薬缶の沸騰しているピーという音が混ざり始める

そして、ここで糸冬

152:選曲してください
11/06/02 10:07:46.75 uFE9cmzF
>>151
そこからホイッスルローに持っていくにはどうしたらええんでしょう……

153:選曲してください
11/06/02 21:18:22.23 xFVF3Qs3
>>149
私の出し方はウィスパーボイスから喉の上のほうを
閉めて出しています試してみてはいがかでしょうか

154:選曲してください
11/06/02 21:46:23.68 Zji+wn5G
>>151
ということはとりあえずハイは出てるのかな?

ローはもうちょっと喉の奥にピンポン玉置くように開いて
あくまで喉は脱力しながら、声帯よりちょっと下から音を出すような気持ちで
息漏れしないように鼻の付け根あたりに抜けるようにやってみて。
初めはスタッカートでハッハッハとやると出やすいかも。

155:選曲してください
11/06/02 22:34:47.01 aIhHn9fA
>>154
いや、息漏れ混じりのかすかな薬缶音なので、とてもとてもホイッスルとは
呼べないでし
教えてもらった方法試してみます ありがとう

156:選曲してください
11/06/02 23:56:47.74 AGzc0m03
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
低い音しかできないんですが、判定お願い致します。

157:選曲してください
11/06/03 07:32:46.59 WJ71w5hC
HIHIBの少しフラットしたやつみたいです。音はホイッスルですね
かなり、ローのものだと思う。
ウィンドウズPCもってるならwavetone 使ってみてください。

158:選曲してください
11/06/03 18:20:50.38 EecW7YqL
>>157
教えていただいたwavetoneDLしました。
判定ありがとうございました。

159:選曲してください
11/06/05 12:34:58.20 36Oyqh6Q
なんか出そうとしたら喉がコリってなる

160:選曲してください
11/06/05 16:12:00.46 GyUvzyXw
ホイッスルでhihihiCって普通?
出るんだけど。

161:選曲してください
11/06/05 16:22:30.78 yS2AZ+J4
>>160
うpよろ

162:選曲してください
11/06/05 18:17:23.51 GyUvzyXw
>>161なぜ?
俺以外にも出せる奴3人いるよ?
別にそんなのうpする価値もないじゃん。
しかもうpの仕方知らないし。
それにめっちゃキンキンする。

163:選曲してください
11/06/05 18:44:09.89 XOENWv2M
どや顔で「でるんだけど」なんて書くからだろ・・・


164:選曲してください
11/06/05 20:43:21.93 03FuNCsG
>>162
それならわざわざ普通?と聞く必要すらないのでは?

165:選曲してください
11/06/05 22:50:23.05 lnziNYVb
>>164いや。
なんか知恵袋で見たらホイッスルではhihiCぐらい
平均で出せる。みたいなことを書いてあったからさ。
なんでかな~と思って。

166:選曲してください
11/06/05 23:04:23.04 eW3fz13P
今日練習始めて、たまにピーってhihihiAくらいの音程が出るんですけど
これってホイッスルボイスですか?
また、練習すれば自由自在に操る事は可能ですか?

167:選曲してください
11/06/05 23:17:24.07 03FuNCsG
>>165
言ってることがわからない。
hihiCならホイッスルの最低音域。hihihiGあたりまでならホイッスルたまたま出た人でも出る音域。
要はファルセットから途切れる事なく音程もコントロールすることが出来るか
単音を出すだけやコントロール出来ない人なら吐いて捨てる程いる。


168:選曲してください
11/06/05 23:52:09.47 lnziNYVb
>>167えっ?
それじゃあhihihihiA出してる三科さんって…

169:選曲してください
11/06/06 00:01:58.76 Dr/uI1hM
三科さんって誰やねんw

170:選曲してください
11/06/06 06:26:24.95 ERBMERd4
>>169

あーオレオレ!俺だよ俺!三科だよ

171:選曲してください
11/06/06 07:54:48.70 rWAROkDe
三科ってやつザコやなー。
俺は鼻ほじりながらhihihihihihiAまで余裕で出せるよ。
うpはちょっとやり方しらんから出来んのだけど。

172:選曲してください
11/06/06 08:39:53.67 M404H5+c
>>169俺の知り合い。自称ホイッスルボイスを極めたもの。
>>170お前なわけないだろ。名字が同じなだけ。
>>171もしそれが本当ならギネス。ただいまのギネスhihihihiE。

173:選曲してください
11/06/06 08:52:11.72 9rk1/Xi4
ID:GyUvzyXw=ID:lnziNYVb=>>172がガチでアレっぽくてドキドキする

174:選曲してください
11/06/06 09:33:19.30 ERBMERd4
>>173

いじらない方が良かった・・反省

175:選曲してください
11/06/06 09:34:34.97 M404H5+c
>>173どういう事?同一だっつの。
日付が変わったからIDが変わっちゃっただけだよ。

176:選曲してください
11/06/06 10:20:55.96 cgMYs0bO
>>167とかテンプレにいれてもいいかもね
単発でも高い音でたらうれしいのわかるけど
そんなんでいいならhihihihiAぐらいオレでもでたわ
hihiCが最低音というのは同意しかねるがw
hiFぐらいでもでないか?

177:選曲してください
11/06/06 12:20:37.62 aoGqt5H2
もう出なさすぎてイライラしてやばい

178:選曲してください
11/06/06 12:59:58.87 N17rJxwI
ただ出したいだけならガチガチに喉閉めて息吐けばでるんじゃね?

179:停止しました。。。
11/06/06 20:35:15.74 GGRCz1SP
  ∠ ̄\ ●   ∴~●   ∴~●         
  ~|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  >>176凄いね。マライアキャリーより高い声でるんだ。
   ノ>ノ   マライアは最高音hihihiG♯。是非うp希望。   
   UU      URLリンク(ninja.2ch.net)

180:選曲してください
11/06/06 21:41:51.77 9rk1/Xi4
こないだ歌ったINMYDREAMっていう曲の間奏部分なんだけど、
これは最高音hihihiAくらいかな?
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

181:選曲してください
11/06/06 21:44:41.54 4FWo52Wd
ワロタwwwwwwwwwwww

182:選曲してください
11/06/06 22:00:50.62 NDxJWFb+
俺このVersionのIN MY DREAM初めてきいたよ

183:選曲してください
11/06/06 22:22:14.88 slI9P96f
>>180
何この歌w初めて聞いた
でも残念ながら1個もホイッスル出てないよ。
オク下の裏声?

184:180
11/06/06 22:25:26.75 9rk1/Xi4
ごめん、やっぱり恥ずかしくなって消去したら
コピペが間違ってたのか、他人が別の曲をうpして上書きされちゃったみたい

185:選曲してください
11/06/06 22:27:58.98 4FWo52Wd
いや俺は聞けたけど凄かったよ
笑ったけどwwwww

186:選曲してください
11/06/06 22:33:02.93 hIwpybL9
351 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 21:07:43.96 ID:sS6iEld7
俺生まれつきhiC余裕で出るw
歌えない歌の方が全然少ないw

187:選曲してください
11/06/06 22:41:23.81 ERBMERd4
腹いてぇっぇぇっぇwww
ホイッスルできないストレス解消したw

188:停止しました。。。
11/06/06 23:36:21.13 wwpAM0Wm
  ∠ ̄\ ●   ∴~●   ∴~●         
  ~|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  ホイッスルボイスできちんと喋れなきゃ
   ノ>ノ    ホイッスルを極めたとは言えないな。  
   UU      URLリンク(ninja.2ch.net)

189:選曲してください
11/06/08 18:50:47.31 +vTSwPjm
ホイッスルボイスを練習して2日目の者ですが、吸うとピーっと音が鳴ります
しかし、その状態で吐くと音が出ません。
やっぱり吸うのと吐くのでは感覚が違うのでしょうか?
また、習得した人は習得までにどのくらいかかりましたか?

190:選曲してください
11/06/08 19:20:13.20 +vTSwPjm
練習二日目、それらしき音がなったのでうpしときます
ピーという音に息がまじってるのですが、今以上に声帯をしめればいいのか
余分な息の量を減らせばいいのかどっちなのでしょう?
音程はグダグダですがよろしくおねがいします。
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

191:選曲してください
11/06/08 22:12:53.53 E4m69K5H
>>189
吸って出してるってのはいったいどんな喉の使い方なの?


192:選曲してください
11/06/08 22:18:46.50 YzVk/ent
>>189
それってスイッスルでしょ

193:選曲してください
11/06/08 22:22:14.58 E4m69K5H
>>192
スイッスルってなんだよ・・・
上のほうで造語がうんたら言われてんのによくそんなこと言えるな


194:選曲してください
11/06/08 22:59:24.18 zj+9Zpll
息漏れないように喉に力入れてそこから無理矢理息だしたら
結構高い音でピーとはなるんだけどこれはホイッスルとは違う?
この状態からムダに力入ってるとこ取り除けたら綺麗なホイッスルになるのか
根本的に違うのかどっちだろう?

195:選曲してください
11/06/08 23:00:42.29 4VXs1GP7
スイッスルはこのスレでは普通名詞じゃね?
今までの流れでは、スイッスルはやり易いけど、ホイッスルになると
途端できなくなる が、コツはつかめるかも みたいな

196:選曲してください
11/06/09 00:05:53.68 8P9f1QRR
>>191
喉をしめて力一杯吸ってます

197:選曲してください
11/06/09 00:36:31.82 cO+fAk7q
>>196
そんなに力いれなくても出るぞ

198:選曲してください
11/06/09 00:38:41.71 8P9f1QRR
それより190はホイッスルできてますか?

199:選曲してください
11/06/09 00:47:41.80 TBuyG1Fr
今日はもうPC落としちゃったよ
誰かホイッスル出来てるか聞いてやってー

200:選曲してください
11/06/09 00:56:40.33 gY4N7r55
>>190
3秒ぐらいのところは出来てると思う

201:選曲してください
11/06/09 01:52:41.65 cO+fAk7q
>>198
息漏れしまくってる

202:選曲してください
11/06/09 03:20:40.15 bl60Azh5
>>193
答えてあげたら切れられるってなんだよ。
造語かも知れないけどスイッスルってのはこのスレでは普通に使われて
きた名詞だ。
解んなくて切れるくらいなら過去ログ読め。

203:選曲してください
11/06/09 10:45:52.33 8P9f1QRR
大抵の人は声変わりが終わると最初からホイッスルの音は出せないのでしょうか?

204:選曲してください
11/06/09 14:45:49.87 8P9f1QRR
練習3日目、息漏れなく音を出すことが出来ました
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

205:選曲してください
11/06/09 14:51:42.38 s9GfgRDM
>>204

パチパチパチ
おめでとー

三日間の練習の方法を教えて

206:選曲してください
11/06/09 15:11:31.09 8P9f1QRR
>>205
僕は声帯が強いのか分かりませんが
2時間ほど練習しても喉が痛くならないんですよ
まだまだ音程とれないので極めたとは言えませんが
僕の練習方法は
1日目、喉をしめて息を吸ってみる。その状態で吐いてみる
1日目は全く音はなりませんでした。
2日目、1日目と同じ事をする。→音が出たらなんでもいいので感覚とかをメモする
2日目は190でうpしたように息がまじっていました
3日目、メモした通りに息漏れがないようにしたら出ました。
文章力なくてスミマセン

207:選曲してください
11/06/09 17:44:21.15 8P9f1QRR
それより皆さんはどのくらいでホイッスル習得できましたか?

208:選曲してください
11/06/09 17:57:44.53 OPYijo5l
>>207生まれつき。

209:選曲してください
11/06/09 18:03:04.07 8P9f1QRR
生まれつきってうらやましいですね

210:選曲してください
11/06/09 18:46:36.13 gY4N7r55
>>207
女性の「キャー」っていう悲鳴を真似したら出来た
つまり生まれつき

211:選曲してください
11/06/09 18:51:25.73 gY4N7r55
>>202
別に切れてたわけじゃなく呆れてただけだよ
もしそう思われたんなら悪かったと思うよ

212:選曲してください
11/06/09 19:23:17.38 cO+fAk7q
>>204
それでコントロールできたら完璧

213:選曲してください
11/06/09 19:58:50.18 8P9f1QRR
生まれつきのほうが多いのだろうか・・・?

214:選曲してください
11/06/09 21:20:53.28 bl60Azh5
>>211
そうだったのか。
俺はてっきり適当な造語つかうなよって言われたのかと思って。
こちらもすまなかった。


215:選曲してください
11/06/10 15:27:27.29 PP+gUvN7
ホイッスルが出せない人にありがちな息の漏れているホイッスルが
あえて出したいんですけど、「前はそんな感じだったけど今はホイッスルできる」って
ような人がいたら教えてほしいです

216:選曲してください
11/06/10 15:32:25.45 KBgQ/Cby
>>215
なぜw
息漏れのプシューってやつ?
ホイッスル出来るけど敢えて出したいの?


217:選曲してください
11/06/10 19:54:36.37 lSfmXEBl
俺はホイッスル出せる前は全く音が出ない息漏れのみだったんだけど普通なの?

218:選曲してください
11/06/10 20:59:10.32 PP+gUvN7
>>216
とあるジャンルの曲でホイッスルを使っている部分があるんですが
それが息漏れしているホイッスルに聞こえるんで
教えてもらえたらなぁと思いまして

219:選曲してください
11/06/11 19:45:25.20 AZAJcoLp
>>218
糞ホイッスルしか出せないから俺は教えれないかな~
参考音源はある?


220:選曲してください
11/06/11 21:37:55.12 +zwpnnFK
>>218
舌の付け根と軟口蓋をつぶす感じで狭くして
(イの口に近い感じ)
後は息の量を調節する

221:選曲してください
11/06/12 00:16:28.14 TvMHAwbc
>>219
参考音源は残念ながらありません
すいません
>>220
舌の付け根っていうのがよくわからないんですけど
普通にホイッスルをするときと同じ場所とは違うんですか?

222:選曲してください
11/06/12 01:56:00.37 4FhIXvBe
>>221
舌の付け根、つまり軟口蓋と平行する舌の部分。
そこの空気の通り道を狭くすると息漏れの音が反響しやすい。


223:選曲してください
11/06/12 02:09:19.16 4FhIXvBe
あ、上でイの口って言ったけどエの方が近いかな。
イでもエでも発音出来る形です。

224:選曲してください
11/06/13 00:51:07.75 Tq+378Ia
>>222
普段出しているホイッスルもそんな感じなのですが
全くと言っていいほど息が漏れている感がしません
喉は、どの程度閉めればいいんでしょうか?

225:選曲してください
11/06/14 22:25:31.26 RiqYhWu3
ホイッスルボイスってやっぱりhihiaから上げてくのが基本なのかな?
hihiaが出ないからホイッスルボイスを習得しようと思ってる俺は本末転倒なのか
最高がヘッドボイスでhigしか出ないんだよな・・

226:選曲してください
11/06/16 00:00:42.58 kG1AnL5j
>>224
遅くなってごめん
喉はそのまんまで、狭くした喉と口腔内の中間位の位置を意識して
そこに声と言うか息を引っ掛けるように出す。
解るかな?説明下手でゴメン。

227:選曲してください
11/06/16 00:11:25.67 kG1AnL5j
>>225
ホイッスルはいきなり高い音出る人のが多いから
頑張れば出るとは思うけど、それがhihiAに繋げられるかと言うと
難しいと思うなあ。
みんなどの位までヘッドで出るんだろうね?
自分E6か調子良ければF6出る所から普通に繋げてホイッスル出たから解んないな。

228:選曲してください
11/06/16 00:55:23.84 OlSZ1VB7
>>227
てことはホイッスルと
hihiA以上のヘッドボイスって出し方違うってこと?
絶妙なのどの締め加減で音を上げていくんじゃないの?

229:選曲してください
11/06/16 05:48:03.47 m1E3yHq8
>>227

ホイッスルって一般的には声帯笛のようなものだから、普通の発声でF6ってのは
凄いねーうらやましす

230:選曲してください
11/06/16 20:03:58.75 cpIqVtbe
>>226
やっと出せるようになりました
本当にありがとうございます

231:選曲してください
11/06/17 00:38:54.38 qIHQBNfd
>>228
227ではないけど 
自分はhihiAからhihihiAに繋げて上げていくことはできないけど
hihihiAからhihiAに繋げて下げることはできる。

地声でmid2A->hiAに繋げるのと
裏声でhiA->mid2Aに繋げるのと
どっちがやりやすいか と一緒と思う。

とりあえず 出し方は違うと思う。

232:選曲してください
11/06/17 00:56:12.16 FrdolPr7
>>231
hihihiAのホイッスル?
からhihiaのヘッドボイスへは
やっぱり出し方変えていくの?

233:選曲してください
11/06/17 01:13:42.68 Ei+wKBIS
ヘッドを練習するときに高い裏声から徐々にさげてチェストになった瞬間また上げるってがあるけど
それをホイッスルの一番高い限界からジョジョに下げてってヘッドの高いところになった瞬間またホイッスルを繰り返せばいいんじゃないか?

234:選曲してください
11/06/17 22:15:36.24 ++7BvV3D
どちらがホイッスルでしょうか?
URLリンク(files.or.tl)
URLリンク(files.or.tl)

235:選曲してください
11/06/18 10:40:02.22 wB0+g1rp
>>234
どっちも

でももう奇声は飽きたから
誰か歌とかメロディとかうPしてくれないかなぁ

236:選曲してください
11/06/18 11:10:37.46 ANRj0Ah9
>>232
裏声でhiA->mid2Aに繋げる場合,
途中で地声にならないようにがんばらない?

hihihiA->hihiAの場合は
ホイッスルの出し方のまま下げていく。

あれ 出し方が変わらないように下げていくから・・・
出し方違わないかも。
ごめん。

237:選曲してください
11/06/18 17:50:28.59 TFLNxTpC
今日練習したメロディです。
URLリンク(files.or.tl)
URLリンク(files.or.tl)

238:選曲してください
11/06/18 21:25:01.53 wB0+g1rp
>>237
エラーで聞けないけど

239:選曲してください
11/06/18 21:52:36.04 Jx6o17ZO
テスト

240:選曲してください
11/06/20 21:24:43.76 6UAA3Mrr
3日でホイッスルとかうらやましい
自分はDirのホイッスル目指して練習してるけど3ヶ月経っても何もできない

241:選曲してください
11/06/20 23:32:41.14 s+Tsqf9d
とりあえず高音で叫んでみれば
そこからコツがつかめるかもよ

242:選曲してください
11/06/21 01:32:46.26 47IE/VZJ
ホイッスル持の喉仏って上がってる??
裏声hihiA時の喉の形、喉仏の位置でさらに声帯を狭めるとたまにピーって出る。
たまにね

243:選曲してください
11/06/21 01:36:18.90 7wXLfsTz
めちゃめちゃあがってもhihihihiA#までは恐らくいける、その先は無理

244:選曲してください
11/06/21 08:49:31.25 UiCZdsQC
ホイッスルスレでhihihihiとか逆にまぎらわしいから
6Aとか7Cとかにしてほしい。
hiを際限なく重ねてバカっぽいよ。

245:選曲してください
11/06/21 10:26:11.94 EJn2Axo2
いつもジュラル星人との命懸けな修羅場を潜り抜けてきた研には
殺人パンチを見切る事など朝飯前さ

246:選曲してください
11/06/22 00:22:38.33 2sl4v4eg
>>244
そうだな、ローのA6あたりでさえもはいからさんが通ってしまう。

247:選曲してください
11/06/22 03:01:10.13 +EaAAxLa
そもそもhihihiで十分だろ
hihihihiまでいって何がしたいんだ?

248:選曲してください
11/06/22 05:13:24.00 Wa4sniu8
2位じゃダメなんでしょうか

249:選曲してください
11/06/22 11:27:55.98 2mRu74yg
hihihiまでいったらhihihihiまで行きたくなるものさ

250:選曲してください
11/06/23 08:11:30.58 kKwKGt2l
むう、最近だれもうpしないな


251:選曲してください
11/06/23 08:23:56.52 ItK6bqRs
うpしてもスルーするくせに!

252:選曲してください
11/06/23 16:06:30.09 /UA8nq4c
URLリンク(www.youtube.com)

これの7:32の声ってホイッスル?CDだと普通の掛け声だったけど

253:選曲してください
11/06/23 16:32:03.35 Uy5o9kV1
ただの裏声

254:選曲してください
11/06/23 16:53:23.02 fdcAUpSX
ヘッドハイじゃね

255:選曲してください
11/06/23 19:22:17.85 MfdIACyY
最近このスレとか見ながら練習してたらカスってきたような気がする
もう少しで綺麗に出そうなんだ
DIFFERENT SENSE歌えるようになりたい

256:選曲してください
11/06/26 01:37:26.02 J95ETjdm
ピーってでるけど、音量が…
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

257:選曲してください
11/06/26 09:47:27.85 I6qkDJy9
>>256
???

258:選曲してください
11/06/26 13:33:43.85 veXLYkn0
>>256
息漏れ漏れやで

259:256
11/06/27 00:53:13.97 l9KfFEyp
どうすればいいの・・・
声出さずに息だけでピーってやりたい

260:選曲してください
11/06/27 01:21:20.01 sjk0Nz5E
2日で出来たけど初ホイッスルはhihihiCだったな

261:256
11/06/27 02:28:54.18 l9KfFEyp
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
昨日よりかは出るようになったかな

262:選曲してください
11/06/27 11:52:31.87 wcEqqtAh
漏れすぎっていうかそういう練習だと声帯閉じたりする感覚がいつになってもつかめないよ

263:選曲してください
11/06/27 17:13:08.31 NeyL4mh3
>>261
息が漏れすぎてるから長く続かないでしょ、閉鎖筋群鍛えてやらんと

264:選曲してください
11/06/27 18:16:59.48 CUEFEt+Y
楽々コントロールできるようになりたいな~

265:選曲してください
11/06/27 21:49:39.33 EF6+1pj7
やっぱ声帯は閉鎖する必要あるけど

腹から声ださんとあかんの?

一応これでhihiGかhihihiAくらいでるんだけど

266:256
11/06/27 22:07:13.50 l9KfFEyp
>>262-263
確かにもって5秒くらいだし、音域がmid2A付近・・・
やっぱりあれかな 声乗せないとだめなのかな?

267:選曲してください
11/06/27 22:41:18.28 7jXpbDng
・・・?

268:256
11/06/27 23:27:26.44 l9KfFEyp
口笛みたいに息でならすんじゃないの?

269:選曲してください
11/06/28 02:09:48.84 CRUys6ip
何を参考にしてこの声なのか聞きたい
>>256の音源ののどちんこの震える音が入ってるのが面白いw

270:選曲してください
11/06/28 02:35:56.34 wy92Gf7l
ホイッスルって声量抑えて出すことってできない?
カラオケで使うにはうるさすぎて困るんだけど

271:選曲してください
11/06/28 02:52:22.28 2OTFxXat
>>270
めちゃめちゃ喉仏あげて響きなくせばできるよ、そのかわりカラオケのマイクじゃうまく音拾わないくらいになるけど

272:選曲してください
11/06/28 10:44:22.20 ix1cY0Ku
ローは音量調整出来るよ
ハイは歌であんまり使わないし、ハイも多分熟練度によって
音量自由自在じゃないかな?

273:選曲してください
11/06/28 12:30:42.86 MFK5PqmI
>>268
そうだけど前のほうで響かせてる訳じゃないのに前から息もれたらまずくないですかね

>>270
それは絶叫してるからやりかた間違ってるような・・・

本来、ガラガラと喉を鳴らすところから少し開いてホイッスルボイス出せるようになっていくのであって
喉仏上げて響きなくすのも間違ってる

スレの最初のほうで外国の男の人が解説してるのが何だかんだでわかりやすいよ
ちゃんと喉ガラガラさせて、喉仏上げないような絞め方を表現してくれてる

274:256
11/06/28 13:25:31.22 5O5iPR55
>>269
>>8をみてやったけど、声出さなきゃいけないのか

275:256
11/06/28 17:09:51.66 5O5iPR55
吸いながらならできるようになった

URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

276:選曲してください
11/06/28 18:17:17.83 sSZxzW7y
とくに練習してたわけじゃないが昨日たまたまでた
音階君で遊んでたら普段と違う感覚で、普段とてもでない1300HZをさしてた
だがだそうとしても出ないw
どうすればいいんだ

277:256
11/06/28 18:20:36.74 5O5iPR55
言い忘れたけど、聞いてもらえるときは音量に注意してください

278:選曲してください
11/06/29 02:59:10.40 LQFApxwM
やっとそれらしきものが出るようになった
虫の鳴き声みたい(・ω・;)
どうすればかっこいいホイッスルボイスに変化するんだろう

みんなのホイッスルはどんな感じですか?

279:選曲してください
11/06/29 12:18:15.94 XJ6r/D40
>>206
すごい、試してみたらほんと一瞬だけどhihi域後半ぐらいありそうなホイッスルみたいなのでた。
この方法で練習してみようと思います。参考になる例ありがとうございます。

280:279
11/06/29 13:19:39.41 XJ6r/D40
息を吸う方法で出しました。・・・ホイッスルローが出たのかなこれは
音階君といつも使ってるEQで計測したらhihiDでした。
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
EQ画像
URLリンク(iup.2ch-library.com)

あと、ちょっとしばらくやってみたらもっと高めのhihiF~hihihiAぐらい?
の音も出ました。
そして息を吐くやり方でやってみたら安定はしないんですがちょっとローが出ました。
・・・のどめっちゃ疲れたけどね!!(のどが痛まない程度に継続して練習したいと思います。)
なにはともあれ206さんに感謝です。

281:選曲してください
11/06/29 19:59:21.32 GfDiqFX9
スイッスルぽいのならたぶんできたw
どうやったら吐いてもでるようになるんだろう

282:選曲してください
11/06/29 20:12:57.72 GfDiqFX9
てゆうかカラオケもいかないのになんで俺こんなことしてんだろw

283:選曲してください
11/06/29 21:42:04.10 CfB6EP6x
>>280
なんのソフト使ってる?教えてたもれ

284:選曲してください
11/06/29 21:59:05.12 A1/P+9h3
練習1日目でそれっぽいの出たんでうpしときます

判定よろしくです

URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

285:選曲してください
11/06/30 00:04:01.44 /zLJhH5m
>>284

おめでとう!ホイッスルです

286:選曲してください
11/06/30 00:52:52.72 pxljEhh+
息を吐いて出すのは難しいね

287:279
11/06/30 02:20:33.82 OHBBO5Wo
>>283
録音するだけならAudacityでいいかと
コンプかけたり音を綺麗にするのはFL Studioでやってるよ。

288:選曲してください
11/06/30 08:08:03.55 H46wg0sL
EQ画像のほうじゃない?>ソフト

289:279
11/06/30 10:15:04.57 OHBBO5Wo
>>288
なるほどw
EQはFL Studioについてくるやつ、使い勝手イイヨ。

290:選曲してください
11/06/30 16:39:03.76 c1MjdM/v
>>288-289
サンクス、ggって使ってみる

291:選曲してください
11/06/30 20:03:48.08 mSoh2CGW
284です

2日目では少し高めの音が出ました

前に偶然ホイッスルローがでてマライアのEmotionsの最後の部分の音程が出せたんですけどもう出せないです

ちなみに僕は声変わりが終わってる(?)の14です

292:選曲してください
11/06/30 20:05:19.16 mSoh2CGW
291です 音源うpするの忘れてましたw
すいません
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
よろしくお願いします

293:選曲してください
11/07/01 17:56:28.12 HELlaHrm
判定もいいけどコントロールとか音域の広げ方について話し合いたいです

294:選曲してください
11/07/01 19:53:39.91 3SZW+Ofl
部屋で出てもカラオケで出ない…

295:選曲してください
11/07/02 07:38:42.82 9ou6zNdR
カラオケだとマイクに乗るくらいの声量で出なきゃだめだからな。

あれをバンドでばっちり出せるマライアは神。

296:選曲してください
11/07/02 10:37:19.66 LEH1Bim5
マライアのは文句の付けようもないけど
目標としては
シャンテムーアみたいなスモーキーなのが出したいんだよね

297:選曲してください
11/07/02 12:31:53.59 9ou6zNdR
シャンテムーアもいいね。

最近ちょっとずつhihiEくらいまで出せるようになってきた。
hihi域は自由自在くらいになりたいなぁ。

298:選曲してください
11/07/02 17:09:23.04 aXxMCUD3
みんなどんな練習してんの?
音階下げるのは楽だけど上げるのがしんどすぎる

299:選曲してください
11/07/03 08:17:15.99 8/mHt/r3
ホイッスルボイスはほんとに発声が難しい。

これもコツさえつかめばいいんだろうが。

オレ的にはヘッドの域だが、hihiCの壁が厚すぎる。
レミオロメンの粉雪さえ出なかったオレがhihiB#、調子悪くてもhihiAまでは出せて歌でつかえるようになったが、どうしてもその壁が越えられない。
どうするかな‥。

300:選曲してください
11/07/04 00:29:28.48 bS4/dNN9
>>299
hihiB♯

301:選曲してください
11/07/04 01:13:22.06 bQ7Re9za
hihiC=hihiB#

302:選曲してください
11/07/04 15:06:32.35 o9Hvzh4Y
ヘッドだとhihiEが限界

303:選曲してください
11/07/04 15:40:47.68 ANIypskO
吸ってホイッスルなんて逆にでないんだけど・・・
いくら喉閉めたってピッグスクイールっぽくなるだけだし
どうやって出してるのか教えてほしいぐらい



304:選曲してください
11/07/04 15:50:01.19 q2rF2iu7
イメージ的には掃除機で布吸ったみたいな状態かなw
ちょwww ぐい~~んみたいなw
窒息するような演技しながら ホイッスルのポジョションで掃除機


305:選曲してください
11/07/04 15:52:17.94 ANIypskO
え?

306:選曲してください
11/07/04 17:26:56.73 TaCfAtuZ
>>304-305

307:選曲してください
11/07/04 20:38:37.28 BH+Sn+i8
>>303
脱力して息止めて息を吸い込めないようにする、これが閉鎖した状態
その閉鎖をほんの少しだけ緩めて吸い込む

308:選曲してください
11/07/04 22:09:39.59 ANIypskO
>>307
それをやってて出来ないと言う事は俺の
喉を閉める筋力が弱いということだよね?


309:選曲してください
11/07/04 22:18:08.71 BH+Sn+i8
>>308
鍛えるしかないね、エッジボイスで

310:選曲してください
11/07/04 23:46:56.55 ANIypskO
>>309
エッヂボイスは吐きも吸いも無意識にしてるから
これ以上何をすればいいんだよという感じなんですが
エッヂボイス以外に鍛える手段ってのは無いんですか?

311:選曲してください
11/07/04 23:50:35.51 BH+Sn+i8
>>310
息を腹から強く出す

312:選曲してください
11/07/05 05:55:26.87 YDliyK7W
>>300-301
hihiB#はhihiCてことかな?
じゃあhihiBまでってことか。

そしてなぜか今日朝起きたらhihiCが出るようになってた。
喉の調子がたまたまいいだけかな。

313:選曲してください
11/07/05 07:35:53.10 nnjgfdgi
>>311
いや別に普通のホイッスルとか出来るから
俺が聞いてるのは吸いのホイッスルだからね?

314:選曲してください
11/07/05 12:52:56.18 yB4uhzav
>>313
じゃあ息吸いながら発声できるようにする、あいうえおとかでもいいから

315:選曲してください
11/07/06 09:37:47.61 oVg0w/Yd
ホイッスルのコツつかめてきた。

まだまだローポジションだけど。

316:選曲してください
11/07/06 18:08:55.69 Kd4BJNJo
ホイッスルにエッジボイスなんて必要ないけどな
エッジは声帯を振動させる効果があるだけで、声帯の伸縮に効果はない
大人しくヘッドボイスから伸ばしていけ

317:選曲してください
11/07/06 18:54:03.77 2MiA9ZFY
>>316 SingingSuccess
URLリンク(www.youtube.com)

このヴォーカルフライがエッジなんじゃないの?
これはすごくよいアプローチだと思うけど
声帯の伸張に関係本当にないのかね


318:選曲してください
11/07/07 14:37:42.43 1SjZIi3d
>>35
え!!!それ出来ないとだめなの?
家族のほとんどが出来るのに
私と三番目の兄だけ出来ないんだけど
小さい甥っ子達ですら出来るというのに

319:選曲してください
11/07/07 15:50:24.07 /gIZj+S5
hihiB→hihihiCまででた。

hihihiD以上はのど壊しそうでやめた。
かなりヘッドっぽい響きで自分でもどういう理屈なのかわからないけど、感覚的にできるようになってきた。
これからロングトーンでいつでもできるよう安定させるのが課題。
前と変わったのは前は2分もやってると喉がすごく痛くなったけど、今は10分練習してても平気。
この発声が自分にとっては正しいのかも。

320:選曲してください
11/07/07 15:50:58.99 +r/oTmiN
舌を曲げるのは先天性のものだね
ホイッスルの練習には全く関係ないが、人によってはクセになってるのかもね
舌を曲げられなくても問題ない

321:選曲してください
11/07/07 16:07:22.43 /LsxDcUY
吸うのはできるようになったけど
吐きながらができない
アドバイスおねがいしまつ

322:選曲してください
11/07/07 21:11:28.10 RLstvWJI
普通のホイッスルしか出来なかったけど、
スイッスル(笑)もやってみたら出来た
でもやっぱり吸うからロングトーンは難しいね

323:選曲してください
11/07/07 21:48:25.33 WMdjHBJ0
なんでみんな吸いのほうが出来るんだ・・・

324:選曲してください
11/07/08 13:25:14.98 4l7+ARG4
どうでもいいけどhiなんたろとかmidなんたらの表間違ってない?

325:選曲してください
11/07/09 10:32:31.25 R6dBA1oW
どのへんが?

326:選曲してください
11/07/11 19:03:57.55 Zj9yG0Jg
URLリンク(www.youtube.com)
これの4:08ぐらいで素人がホイッスル出してるwwww

327:選曲してください
11/07/11 20:53:32.04 LWXK5oGY
>>326 ボーカルくっちゃってますねw
すごいホイッスルスクリーム オーディエンスが
勝手にステージ上がってきてダイブしたり
未遂でつれていからたりとおもろいらいぶでしたw


328:選曲してください
11/07/11 21:49:22.50 RpLL8Jq7
>>326
豚みたいwww

329:選曲してください
11/07/12 07:26:48.02 j0NHbYJr
ところで、未だにホイッスル出来ない拙僧に、誰か愛の手を!

330:選曲してください
11/07/12 08:35:31.06 Byjb4JDC
喉の奥でいくらこねくり回してもちゃんとしたのは出ないよ
あくまで裏声の延長、正しい発声の延長で出さないと声帯が疲労するだけ

もっと前のほうで響いてるから。
あとはお腹の土台作りでしょう

331:選曲してください
11/07/12 09:21:55.69 j0NHbYJr
>>330

裏声の延長なの? 喉の奥でこねくり回して、薬缶のピー音時々出て息漏れしまくり
音量蚊の鳴く音が現状でし

332:選曲してください
11/07/12 10:03:06.08 ZllvlERf
>>331
オレも最近できるようになったから、えらそうに言えないけどたぶん発声間違ってる。
オレもそんなかんじのときはいくらやっても喉が疲弊するだけだったな。

昨日できるようになって調子のって2時間ちかくピーピーしてたら、さすがにのどが痛くなったw

333:選曲してください
11/07/12 10:32:55.51 j0NHbYJr
>>332

むぅ・・・やはりそうか・・・
どんな発声がいいんだろ・・・

334:選曲してください
11/07/12 23:33:25.88 Byjb4JDC
いやいや、それこそ普段からホイッスル以外の発声も含めて間違ってると思う
裏声の延長で出ないと思っちゃうのは裏声の限界付近で喉絞めてる証拠
正しい音程のとり方していたらどれだけ高くても喉は絞まらず、その前に息だけ漏れるようになる
この息漏れと、無理に力んでどこかに響くポイントできればいいやっていう時の息漏れは別
後者の人は大抵息の量というか力む量で音程変えているから、根本から違う


335:選曲してください
11/07/12 23:37:49.90 Byjb4JDC
力んでも音は出るけど使えるホイッスルボイスを目指す方がいいって意味ですしね
ちゃんと使える人のホイッスルは、ホイッスルからきれいに裏声まで下げてこれる
喉は響く一つのポイントになるけど、いつ何時も通り道であるからそこを動かすとダメよ
連投失礼

336:選曲してください
11/07/13 18:05:50.95 8xkfrFh5
ホイッスルにビブラートかけれる人っている?

337:選曲してください
11/07/13 18:06:50.36 mBY+FRC+
>>336
マライアキャリー

338:選曲してください
11/07/13 21:06:48.81 DhZsQDp8
数スレ前のホイッスルビブラート君まだいる?^^

339:選曲してください
11/07/14 13:34:10.99 ppHOHtqV
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
途中マクドナルドのフライドポテトが揚がる時に流れる音っぽくしてみた

340:選曲してください
11/07/14 17:41:03.98 qkZTPdpF
>>339

うぉぉ すげぇ!これって裏声からつなげられるの?

341:選曲してください
11/07/14 18:50:44.95 ppHOHtqV
>>340
裏声からつなげられない
感覚としては裏声が裏返るとこうなる、閉鎖は強めでやってる

342:選曲してください
11/07/16 00:32:40.55 IGeEy9uh
>>340
いいホイッスルだ。男?

やっと今日hihiFが出た。

でもでないときはhihiCも出ない。
ヘッドとホイッスルって謎だわ。

343:選曲してください
11/07/16 10:22:03.14 fNFbBNXP
なんかこのスレレベル低すぎ

344:選曲してください
11/07/16 11:09:51.86 M6vcKY7a
>>342

やわらかい息漏れホイッスルD6ならいつでも出せるけど調子のいいときしかA8付近出せない

345:選曲してください
11/07/16 11:17:27.48 /YdcZTby
>>336
ビブホイッスルは1スレにつき一度は話題に挙がる気がする。
ビブってる人もいたよ。

346:選曲してください
11/07/16 23:40:30.01 nA/VMhrK
みてみたいわ

347:選曲してください
11/07/17 23:50:58.10 vhp7/CO3
かなりヘッドっぽい響きだけど、広瀬香美がライブでホイッスルにビブラートかけてるよ。

ところでミニーリパートンのlovin youのあれってホイッスルじゃないの?
音はhihiF#なのにホイッスルじゃなくてヘッドっていうひともいるよね?

348:選曲してください
11/07/17 23:54:28.45 ycqq5aTL
広瀬香美のはホイッスルに聞こえないなあ
違うんじゃないかなあ
ミニーリパートンは間違なくホイッスル

349:選曲してください
11/07/20 06:56:47.16 HUIaKvYE
だめだ・・・まだ出せない・・・
もう諦めてこのスレともおさらばえ・・・

350:選曲してください
11/07/20 21:20:57.23 R6zi43Du
hihihiAまでは出せるのですが低音域成分が強いのか丸~っこい音しか出ません(>_<)
同じような方いらっしゃいます?

351:選曲してください
11/07/20 23:24:12.33 LtTVgCig
まるっこいっていうのがイメージできないから音源あげて!
無理に気張って出る硬い音より息漏れと同時にピューピューなるのが好きです

352:選曲してください
11/07/20 23:37:32.78 1LLoMyNm
>>350
その位までなら丸っこいってか柔らかい感じの音で正しいんじゃないの
そうじゃないのは無理な発声法だと思うよ
因みに自分はオカリナみたいな音だけど発声法を変えると音色も変わるよ

353:選曲してください
11/07/21 03:57:47.09 hpxv7Xf1
minnie ripertonのLovin Youが歌えるようになってきた。

楽しいな

354:選曲してください
11/07/21 07:19:49.75 Cn0jCmUK
ホイッスルだけできても何も意味がないだろ


355:選曲してください
11/07/21 07:45:47.74 QW2jaFHC
>>353
うpうp

356:選曲してください
11/07/21 16:18:10.69 OGsQTij3
ある日突然出たのがhihiFなんです。今の所はhihihiCが目標です。
ホイッスルって普通の発声練習と同じで出し続ければどんどん限界を超えられますか?


357:選曲してください
11/07/21 16:49:08.84 hpxv7Xf1
>>354
なにを根拠にホイッスルだけなのかしらんが、気分を害する天才だおまえは(^^)b

>>354みたいのがいるから、うpもしたくなくなるんだよな。
なにかしら叩かれるのが目に見えてるしw

358:選曲してください
11/07/21 19:15:32.27 ABSHjRmf
うp無しどころか「○○歌えた!」「hihihiAまで出た!」だけの書き込みなんて無意味にもほどがある
>>354>>343みたいな荒らしまがいの奴なんて気にしないでうpすればいいのに

359:選曲してください
11/07/22 12:51:29.33 T94KIIu8
まあでも書き込むだけじゃあんま意味ないよね。
技術的なアドバイスや意見交換も極端に少ないし
今度テンプレにうpローダも入れて下さいな。
所でどこのローダならおすすめ?ケータイからはやっぱりダメ?
うpしたら放置プレイもしないようにしないと誰もうpしないよ。

360:選曲してください
11/07/22 21:49:58.14 oC0B1plS
でも確かにホイッスルだけ上手くても微妙だよね
他と上手く繋がることも際立たせる上では大事だし



361:選曲してください
11/07/22 23:09:40.28 yH5A4hcA
てことで>>359ですがちょっとうpしてみる

まずは初級編で>>353ではないけど
ミニーリパートンのlovin youを

URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)

362:選曲してください
11/07/22 23:29:18.28 TeAe/gB6
>>361
きれいに出たね
ホイッスルとホイッスル以外の音量が釣りあわないのは皆同じ悩みかな
私もホイッスルだけやけに響いてバランスがおかしくなる

363:選曲してください
11/07/22 23:32:41.34 OnrwM10q
てかホイッスルってマイクはなしてやるもんじゃないの?

364:選曲してください
11/07/23 00:03:37.81 /slaPL1p
>>362
どうもありがとう。
ホイッスル以外は力抜きすぎました。これじゃ鼻歌だよね。
ホイッスルの音量は絞れるけどある程度出した方が安定しやすいです。
あと最後のあーの音が喚声点らしくて裏声にひっくり返りやすいので音量を上げて防いでます。

>>363
ヘッドフォンマイクで録音したんで
ヘッドフォン外してマイク離せば良かったですね。バカスorz

365:選曲してください
11/07/23 00:44:32.33 Xg3xgxuL
何か気張っててキンキンしてる
普通の歌声も幼いしホイッスルも小さい子がだだこねてるみたい

舌の根元をちゃんと下げてからもっかいうpして欲しいな~
あと裏声になるのをおさえてる?ってことはその裏声よりさらに上にあるホイッスルも出せるのかな


366:選曲してください
11/07/23 01:48:34.41 /slaPL1p
>>365
普通のメロの部分は片肘ついて完全に口先だけで歌ってるので子供っぽいと言われれば反省。
キンキンしてるのはマイクが近過ぎるせいもあると思う。今度は離して録音します。
舌根は下がってるよ。上がると息漏れする。
喚声点てのは低い方の喚声点で、下げて行くと普通の裏声(皆が言うヘッド)にひっくり返るってこと。
私は裏声から上げてホイッスルにして行くより、ホイッスルから下げて裏声にする方が難しいので
あとC7位までは普通に歌えます。それ以上だと一発で出なかったり音がズレたりしやすいんで自信ない。


367:選曲してください
11/07/23 02:05:28.13 Xg3xgxuL
そっか~、一発で出すの難しいですな
完全に閉じちゃうと音でないし

368:選曲してください
11/07/23 14:36:25.37 1KSTxq08
うp音源が聞けるのはありがたい

369:選曲してください
11/07/23 15:38:34.12 g+xWgJOv
さーむでええええい ってできる方います?

370:選曲してください
11/07/23 16:57:38.23 fctYVnLh
マライアかね。

371:選曲してください
11/07/23 22:46:03.30 dfdv19Ll
>>369
え=?なになにそれ?
誰のなんて曲?

372:選曲してください
11/07/23 23:07:35.87 fctYVnLh
Mariah CareyのSomedayじゃないかね。

音はhihihiBだっけな。

373:選曲してください
11/07/23 23:18:26.43 dfdv19Ll
>>372
おお!さんくす

374:選曲してください
11/07/24 00:07:08.65 koNZZdi0
>>369
URLリンク(ymkt.xxxjp.jp)
これ?
時間が時間だから、ホイッスル部分だけ音量抑えてやってみた

375:選曲してください
11/07/24 08:28:17.80 le5K6CdX
>>374
so-meda--y---!からのながれも入れて欲しかった
最初の部分は良いと思う
後半の音程がちょっと残念
できれば歌との繋がりを入れてもう一度うpしてくれるといいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch