12/12/01 00:43:15.71 BcrCXhl8
dead to Hashi
3:無党派さん
12/12/01 01:02:24.84 dOBiYOqz
>>1乙
4:無党派さん
12/12/01 01:14:05.83 8wsiGr2+
日本維新の会は大丈夫か
URLリンク(jp.wsj.com)
米誌ウォルストリートジャーナルまで心配し始めたぞ
5:無党派さん
12/12/01 01:27:28.66 Zbdkn5UV
大勝橋下
6:無党派さん
12/12/01 01:35:44.92 YrWoDm2U
橋下の貯蓄税構想は
2012年1月にできたものではないよ
2009年6月にも貯蓄税を言ってたよ
橋下市長は貯蓄税構想を
2009年6月から言い始めているみたいだよ。
和歌山 温泉旅館 シーサイド観潮 ブログ
橋下知事講演会。
2009.06.24 Wednesday 13:27
URLリンク(www.kancho.co.jp)
>税収の問題。法人税を軽減し、貯蓄税を作り、消費税を少しUPする事で、景気が回復する!
>との考えや現在の国政に対する考え。地方政治に対する考えを講演してくださいました。
7:無党派さん
12/12/01 01:41:27.69 YrWoDm2U
アドレスのhが抜けていたわ
和歌山 温泉旅館 シーサイド観潮 ブログ
橋下知事講演会。
2009.06.24 Wednesday 13:27
URLリンク(www.kancho.co.jp)
>税収の問題。法人税を軽減し、貯蓄税を作り、消費税を少しUPする事で、景気が回復する!
>との考えや現在の国政に対する考え。地方政治に対する考えを講演してくださいました。
8:無党派さん
12/12/01 01:54:22.57 pbWaYeOr
橋下大阪市長の一週間
11月28日(水) 公務日程なし
11月27日(火) 公務日程なし
11月26日(月) 公務日程なし
11月25日(日) 公務日程なし
11月24日(土) 公務日程なし
11月23日(金) 公務日程なし
11月22日(木) 13時00分 関西広域連合議会平成24年11月臨時会 リーガロイヤルNCB
11月21日(水) 公務日程なし
完全な職場放棄w
みんなで拡散しよう!
9:無党派さん
12/12/01 02:00:23.14 u1pAxh/5
維新がって言うより、石原が渡された公約読まないでOK出したんでしょ
で後から来てないとか俺は知らないとか、ちょっと頭大丈夫かこの爺
あんまりにも無責任すぎるだろ、読まないでOK出したんなら
一々あとからごちゃごちゃ言うなよってか、石原のせいで全てが
終わったねと思う、石原は最低だわ。
こんな無責任なやつ見たことない、人間として最低。
10:無党派さん
12/12/01 02:01:22.31 nVDR5Cyc
>>1乙
11:無党派さん
12/12/01 02:03:00.74 nVDR5Cyc
本当に石原のおかげで維新が終るなら、石原に足向けて寝られないな。
2、3日は
12:無党派さん
12/12/01 02:06:16.83 1yqvXmaS
おまいらそろそろ目を覚ませ・・
URLリンク(www.youtube.com)
この世に民主主義も国民主権も存在しない、みんな資本家に使われる奴隷だよ
13:無党派さん
12/12/01 02:20:30.56 ON6S1f8x
維新・山田「脱原発30年フェードアウトは見直す」
14:無党派さん
12/12/01 02:21:36.56 tqoX0kZe
石原のお陰で維新は壊滅するなww
15:無党派さん
12/12/01 02:24:55.36 s6TCjDqB
住民を第一に考える自治体の首長だった人達がみんな、石原一人のために自身の主張と原発推進の矛盾をウヤムヤにしていくよ。石原の力ってどんだけ強くて、怖いんだ???
16:無党派さん
12/12/01 02:26:57.68 u1pAxh/5
>>13
こんな事言っちゃっていいのか
まあ落選したら石原に乗った自分のせいだな
17:無党派さん
12/12/01 02:33:37.31 S1UImzcf
ここまで酷いと
石原が維新潰しのための刺客という説を信じてしまいそうになるなw
18:無党派さん
12/12/01 02:34:00.60 yoEy6so2
維新は代表に拒否権あるからしゃあない
19:無党派さん
12/12/01 02:49:27.42 ON6S1f8x
>>16
まぁ、朝生で田原に迫られて言わされた
と言い訳できるかも、、、
20:無党派さん
12/12/01 02:49:48.28 u1pAxh/5
橋下って今の状況我慢できるのか、明日から北信越遊説だが
何を喋るんだ、俺ならもう喋るきなくなるわ・・・・・
まさか昨日の今頃、こんなことになってるとは夢にも思わなかった。
21:無党派さん
12/12/01 03:40:38.44 4Ksxieyg
自民党=民主党 >∞ 維新
22:無党派さん
12/12/01 03:44:22.64 jxWPSpN8
しかしキチガイがタッグ組んで、もう一ヵ月ちょっとしかないしオワタなんて思ってたけど
短期間で幾らでも情勢が変わってしまうんだな
まぁこの政党は自爆が多いんだけども
23:無党派さん
12/12/01 03:53:18.39 4Ksxieyg
>>6
ハシゲは、アホちゃうか。
マジで、貯蓄税なんかを作ったらキャピタルフライトが
加速して、国債の買い手がいなくなり、国債価格は暴落するぜ。
相続税の増税も、キャピタルフライトを招いて、同じことが起きる。
これに、安倍流の金融リフレ策なんかを組み合わせたら、歯止めの
かからなくなった日本国債は完全に信任を失い、やがて欧州の財政危機の
二の舞だ。
雇用者の最低賃金制度を撤廃すると、デフレに歯止めがかからなくなり
国債の金利上昇も抑えるから、短期的に見れば、財政破綻は遠のいたか
のように思える。
だが、デフレがより深刻化し格差が拡大するだけで、これにより日本の
潜在的な経済成長力が増すわけではないから、中長期的には、財政破綻する
だけとなる。
24:無党派さん
12/12/01 04:12:06.75 4Ksxieyg
ハシゲは、最低保証賃金を出せない事業者には、その下回った分を
国が補填する、とか言っているらしいな。
結局、ハシゲは、自分がブラック法律事務所を経営してきただけあって
発想が、すべてそのブラック経営者の発想なんだよ。
さすが、ワタミの社長を推奨するだけのことはある。
解雇規制については、確かに日本の正社員は、国際的に見て守られすぎ
これが非正規の雇用のチャンスを奪ってもいるから、解雇規制の緩和は
していいと思う。
しかし、最低賃金の保証まで撤廃してしまえば、企業側のモラルハザード
を加速するだけだ。
安易に財政で補填と言うが、それこそその財源はどうするんだ?
とにかくハシゲは、視点が、企業側の方しか向いていない。
人に使われた経験がほとんどないため、弱者の視点というものが
根本的に欠けている。
政治家の資質なし、政治家失格だね。
25:無党派さん
12/12/01 04:17:08.43 /MWh2PrS
橋下には魅力は全くない
大都市利権に固執してるだけの人間で新鮮さは感じない
国民に自立しろと説教垂れるが
企業には何も言わないのがこいつの限界
企業にこそ
お前ら国に頼るな自立しろって言うべきなんだがこいつはそれは言わないんだよw
26:無党派さん
12/12/01 04:28:59.33 WX4s1lon
珍太郎はボケ老人になってないか、記者とのかけあい漫才みたいだ
「原発フェードアウト」を知らないって前日に橋下と同席して骨太の公約を発表してただろう
■ 石原慎太郎 核を失うのは「いやそれは困ります、直させます」
www.youtube.com/watch?v=nvGnG15iX1Y
記者 :「 核のオプションを失ってもよろしいですか? 」
チン太郎 :「 (困惑して) いやそれは困ります 」
記者 :「 では原発フェードアウトという維新の会の政策は石原さんの意に沿わない政策と? 」
チン太郎 :「 フェードアウトってどういう事ですか? 」
記者 :「 消滅です、それは石原さん、維新の会の公約に書いてあるんですよ 」
チン太郎 :「 いやそれは違います、私はそれは公約を直させました 」
記者 :「 政策が直ってませんから直させてください 」
チン太郎:「 あっ、わかりました 」
■「日本は核を持て、徴兵制やれば良い」 石原新太郎(11/06/20)
www.youtube.com/watch?v=QcQuZtqyrfk
27:無党派さん
12/12/01 06:13:27.16 4Ksxieyg
政策には、何でもある程度のバランス感覚というものが必要だよ。
解雇規制の緩和くらいならともかく、最低賃金制度まで
撤廃して、所得が足りない分は所得保障なんてやってたら
事業主のモラルハザードが止まらなくなる。
どこかで、歯止めは必要だよ。
イノベーションを起こして、企業価値を維持することがもっとも
難しいが、そういう努力をする企業はなくなる。
結果的に、日本企業の競争力をさらに弱めることになりかねない。
28:無党派さん
12/12/01 06:32:12.67 4Ksxieyg
維新とみんなの党の違いは、みんなの党が単なる「経済合理性を追求する党」
であるのに対し、維新は、「経済合理性の仮面を被ったファシズム」と
いうこと。
十分な議論を尽くした上での改革ならともかく、維新の場合は、ごく一部の
人間だけの考えがまかり通り、特にハシゲや石原の考えを聞いていると
国民に「白紙委任状」を求めている。
これは、ファシズムそのもの、「日本版ナチス党」
みんなの党はともかく、維新は絶対に支持できない理由がここにある。
29:無党派さん
12/12/01 06:36:19.76 jQ7yX3lb
デフレがここまで進んでるのに
まだネオリベ政策をやめない奴らはすべてアホ集団
30:無党派さん
12/12/01 06:37:43.43 QLxOSXhL
【J-CAST 衆院選1クリック】<第2回>衆院選で投票したい政党はどこですか?: J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
31:無党派さん
12/12/01 07:41:40.16 I7t5ZoLK
橋下は甘え
32:無党派さん
12/12/01 07:52:27.32 WD0ixZPM
>>26
それ公約じゃなくて「政策実例集」とかいうやつでしょ。橋下も公約じゃないと言っていた。
記者の「維新の会の公約に書いてあるんですよ」というのが間違ってる。
「自由化して結果的にフェードアウト」というのも訳分からんが。そんなの政策じゃない。
33:無党派さん
12/12/01 07:59:44.13 ZzW4OBLf
今回の選挙の裏の争点は憲法9条改正
つまり、共産・社民・未来 VS 自民・民主・維新
中立の政党は与党自民側に付く可能性が高いから
改憲阻止の為には
共産・社民・未来の三党は1/3の議席確保が絶対条件になる。
34:無党派さん
12/12/01 08:01:25.27 inRg7zEg
石原@党首討論会 11/30
フリップを自力で持てず、ヨシミに介護してもらう
URLリンク(motto-jimidane.com)
首班指名は平沼
昭和80年代
原発フェードアウトって、何ですか。直させます。
尖閣騒動の責任は感じてますか?→マスコミガー
改憲と複式簿記で公明攻撃
35:無党派さん
12/12/01 08:02:50.70 2ImmV74U
竹中売国経済犯罪
ユダヤから巨額の賄賂をもらい売国
郵貯をアメリカ国債につぎこんで、自分はアメリカにビル買った
要は日本人の金でアメリカの借金肩代わりして、自分はアメリカ様から大金頂いたというわけ
逮捕寸前CIAの圧力で検察が断念
竹中大臣辞任でうやむやに
さらに今度は、日本をTPPに参加させて、またもアメリカ様に日本の金を根こそぎ持っていかせることを画策してる
また、ユダヤから日本を売るかわりに大金頂くんでしょうよ
36:無党派さん
12/12/01 08:12:09.86 ZqwFiczq
>>34
ヨッシー、好感度うp。
でもみんなには入れない。
37:無党派さん
12/12/01 09:13:29.68 YHNomwLj
叩いても叩いてもつぶれない維新の会 民主はダメ、自民はもっとダメ
38:無党派さん
12/12/01 09:37:25.49 tbBkJAYd
維新は石原慎太郎の暴走で自滅寸前だろw
39:無党派さん
12/12/01 09:41:50.24 sAlbCsSN
もういいから市長の仕事少しはしろよ。どんだけ休むつもりだよ。
今週普通の人間の1日分以下の公務しかやってねえぞ。
どこが両立可能なんだ。
40:無党派さん
12/12/01 09:42:58.28 sAlbCsSN
今週っつーか11月16日からほとんど公務やってないな。
41:無党派さん
12/12/01 09:59:57.45 hoeTe9RD
結果的に竹中路線回帰を潰すことになってるから珍太郎GJ!
42:↓(政権公約) 日本維新の会、その国家解体的政治志向
12/12/01 10:24:11.12 RT8EZzeb
349 :(政権公約) 日本維新の会、その国家解体的政治志向:2012/11/30(金) 23:31:16.05 ID:???
URLリンク(www.youtube.com)
産経新聞に掲載されている「日本維新の会」の政権公約要旨を見ながら、
三橋貴明がその「新自由主義的政策」と「革命志向」についてチェックしていきます。
◆日本維新の会HP
URLリンク(j-ishin.jp)
※産経 11月30日:日本維新の会 公約要旨
【経済財政】
一、公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す(←何をやるんですか?)
一、法人税、所得税を減税(←セイの法則[仮定]が前提?今の日本では実現しない。)
一、解雇規制を緩和し、最低賃金を廃止(←!!)
一、…年金目的特別相続税を創設する(←日本に合わない。)
【国家システム】
一、中央集権体制から道州制に移行する(←国家の否定。)
一、消費税を地方税化する (←国家の否定。)
一、自治体首長と参議院議員の兼職禁止規定をなくす(←大阪府知事の松井と大阪市長の橋下が来年の参議院選挙に出たいだけか?参議院廃止論は?)
【エネルギー】
一、…既設原子炉による原子力発電は2030年代までにフェードアウトすることになる(←あと20年で使用済み核燃料をどうするんですか?)
一、尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促し…(←何でわざわざ“領土問題化”するんですか?!)
(非常に重要)
'
43:無党派さん
12/12/01 10:28:29.75 WD0ixZPM
維新の会の「公約」ってどこで見れんのよ?まだ一度も見てないぞ。
44:無党派さん
12/12/01 10:28:42.67 fqxqt/YB
話題にならなくなったけど大阪都構想ってどうなったんだろう
45:無党派さん
12/12/01 10:30:25.88 YrWoDm2U
2007年11月25日放送のたかじんの委員会で
橋下弁護士は相続税100%に賛成した。
橋下が相続税100%に賛成の発言をした瞬間と
思われる放送当時の実況が見つかったよ
たかじんのそこまで言って委員会★2
URLリンク(yomi.mobi)
199 名前:名無しさんにズームイン! mailto:sage [2007/11/25(日) 13:59:41.55 ID:G65wt8Nq]
橋本いいこと言った
202 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 13:59:44.74 ID:K71T2Od0]
100%だったらだれも貯金しなくなっていざというとき困るが
221 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 14:00:09.63 ID:GsHFV1wg]
でも今でも相続税相当高いぞ
224 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 14:00:09.89 ID:yIDxuuBE]
相続税の話はおもしろい
機会の平等というなら
100%でもいいじゃんっていう
228 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 14:00:14.29 ID:n6PjEmba]
橋下のは勝ち組の論理だろ
シネ
233 名前:名無しさんにズームイン! mailto:sage [2007/11/25(日) 14:00:25.61 ID:oqcO9a9r]
稼いだ金は1代限り
借金も1代限り
オワタ
246 名前:名無しさんにズームイン! mailto:sage [2007/11/25(日) 14:00:46.11 ID:rrbr2I30]
親と同居してた場合、親が死んだら住む所無くなるんだな...無茶言うなよ、親捨てられるぞw
299 名前:名無しさんにズームイン! [2007/11/25(日) 14:01:59.01 ID:GsHFV1wg]
もし財産が一代限りだったらみんな一生懸命働かないぞ
46:無党派さん
12/12/01 10:31:02.97 AFj/l64c
大阪は総取りになりそうだな
まあ期待してる
47:無党派さん
12/12/01 10:34:21.31 0nBAPIuZ
>>43
出してない
維新八策も当初、公約というふれこみだったが否定
その後に色々発表しているのも、公約ではない といい続けている
(その割りにHPで八策を公約扱いしてたけど)
48:無党派さん
12/12/01 10:35:31.11 N33vOBpR
>>43
目の前にあるパソコンは何のためにあるんだあ?
URLリンク(j-ishin.jp)
49:無党派さん
12/12/01 10:37:07.36 0nBAPIuZ
>>44
橋下と松井が国政選挙にかまけているのに、進むと思うか??
大阪市議会・府議会議員は、橋下の遊説の手伝いに動員されているよ
大阪市議会は一ヶ月前倒しで閉会している(出されてた市長案は取り下げられてる)
50:無党派さん
12/12/01 10:41:32.99 JT/bxg74
職員は政治活動するなで、自分は思う存分政治活動。
本当に、自分に甘過ぎて、他人に異常に厳しい最低な人間だな。
どう考えても、精神病患者だろ。精神病患者が政治をするな。
51:無党派さん
12/12/01 10:47:42.46 YHNomwLj
政治活動規制条例で職員を摘発します
52:無党派さん
12/12/01 10:48:20.84 hoeTe9RD
>>48
維新八策と公約(骨太w)が別物であるという事実を知らない支持層ってすごぃ・・
53:無党派さん
12/12/01 10:49:52.42 pVd+IRRt
>>28
橋下は、いくらなんでもそこまで恥知らずなことをやらないだろ、ということを
平気でやる奴だからホントにヤバイ
54:無党派さん
12/12/01 10:50:36.98 1sxkmX00
つーか、月曜も早々と「公務日程なし」w
ハシシタ大阪市長のお仕事
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
12月03日(月) 公務日程なし
12月02日(日) 公務日程なし
12月01日(土) 公務日程なし
11月30日(金) 10時35分 打ち合わせ(約2時間)
11月29日(木) 16時35分 打ち合わせ(約2時間)
11月28日(水) 公務日程なし
11月27日(火) 公務日程なし
11月26日(月) 公務日程なし
11月25日(日) 公務日程なし
11月24日(土) 公務日程なし
11月23日(金) 公務日程なし
11月22日(木) 13時00分 関西広域連合議会平成24年11月臨時会
11月21日(水) 公務日程なし
55:無党派さん
12/12/01 10:53:18.51 1sxkmX00
で、杉村太蔵は、維新のタレント枠で引き取ってくれるんだよなw
56:無党派さん
12/12/01 10:56:08.03 N33vOBpR
>>52
マニフェフトと言ってるんだから間違いないだろ?
57:無党派さん
12/12/01 10:58:13.09 qjofpX2n
>>28
そう言うこと。
だがらみんなの党はぶれない本当にぶれない。
一方維新はもうブレブレ自分が権力を握ること以外は信念ないから。
58:無党派さん
12/12/01 11:01:50.77 OdIpHiBi
阪口直人 @Sakaguchi_Naoto
東国原英夫・前宮崎県知事、松井一郎幹事長との演説会: 本日16時から海南駅前で、東国原英夫・前宮崎県知事と、
日本維新の会幹事長・松井一郎大阪府知事との演説会を行います。今日はひとりでも多くの方々に、維新で改革を目指す私の
59:無党派さん
12/12/01 11:01:57.12 D+bHrDu/
>>54
決済書類も溜まっているだろうに。
誰が決済印捺しているの?
60:無党派さん
12/12/01 11:07:54.90 awJ+VGNK
みんなに振られ未来が出来てから橋下のおかしさがパワーアップしてるな
どんだけ余裕ないんだよ
61:無党派さん
12/12/01 11:15:15.32 O8lJpaFk
むしろ太陽と合体したあたりから既に余裕がなさがにじみ出てはいる
結集期待と石原と橋下のよく分からん個人人気で
一時的に伸びてはいるが、歯切れが良いだけで言う事無茶苦茶なトップ2と
選挙目当てで集まった烏合の衆で、支持者を選挙まで騙し抜けるかがポイント
62:無党派さん
12/12/01 11:17:01.66 JT/bxg74
>>54
市役所の職員は、橋下に公務を頼めないのか?
どう考えても、市政に支障が出るだろう。
63:無党派さん
12/12/01 11:19:31.79 mrh+3yz/
>>61
市長「何の為の助役ですか!
…で、オレの助役て誰だっけ?」
64:無党派さん
12/12/01 11:19:55.30 YHNomwLj
なんのために副市長や区長がいるんだよ、橋下の駒だろ
65:無党派さん
12/12/01 11:20:17.58 e5hPqFgt
橋下は石原と組みたくは無かったんじゃないかなあ。
66:無党派さん
12/12/01 11:20:28.28 inRg7zEg
>>63
入れ墨したヤクザの愛人の女弁護士じゃないのw
67:無党派さん
12/12/01 11:22:33.75 XfyBvDNl
勝ち組なら維新の会を支持すべき。維新の会なら怠け者の負け組にお仕置きしてくれるはず。負け組には未来はない。負け組には日本
に居場所はない。
68:無党派さん
12/12/01 11:23:06.30 hoeTe9RD
>>56
居直りって支持層にも伝搬するんだね・・地頭の問題だけじゃないな、これ
69:無党派さん
12/12/01 11:23:42.55 mrh+3yz/
山口組は維新の会を支持してます。
70:無党派さん
12/12/01 11:32:58.08 6MnIDYmb
>>66
大平さんは關市長時代の助役。
橋下は副市長を3人もつけてる。
副市長に仕事を押し付けて自分は個人的な政治活動をやってるって、市民の税金を使って政治活動をやっているのと実質的に同じなんだよね。
71:無党派さん
12/12/01 11:44:20.76 L5eGAVyw
【北海道新聞】 「保守的政策を競い合う傾向が強まっている。平和主義壊すのは危うい。中国や韓国との関係改善は望めない」
スレリンク(newsplus板)
↓
野田首相 「右傾化競争に参画するつもりはない!(キリッ」
スレリンク(dqnplus板)
↓
民主党支持母体、「維新と自民で右傾化推進を競い合う」…「危険な流れ、許しません!」
スレリンク(newsplus板)
↓
小沢氏が日本の右傾化の危険性を指摘 「何としてもこれを阻止しなければいけない」
スレリンク(newsplus板)
↓
韓国人 「日本はこれ以上、手遅れになる前に、右傾化を戻すべきだ」
スレリンク(newsplus板)
↓
中国ネット調査 「日本は右傾化している」91%
スレリンク(newsplus板)
↓
韓中首脳、日本の右傾化に懸念 日本の右傾化が周辺国の不安要因になっている
スレリンク(news4plus板)
72:無党派さん
12/12/01 11:51:16.86 XfyBvDNl
2ちゃんねるでは負け組が多いから、アンチ維新の会が目立っているが、一般社会では維新の会が圧倒的支持を受けている。もう、選挙
では維新の会の勝利は確定だから、負け組はじたばたするな。負け組は日本の足手まとい。
73:無党派さん
12/12/01 11:52:33.92 6MnIDYmb
>>72
勝利が確実なはずの公認候補がバタバタと逃げ出している不思議。
74:無党派さん
12/12/01 11:55:02.91 AnA5dlb6
ガラポン脳、民主支持層の右派より維新、左派より未来になるだけだと思うんだけどなぁ
75:無党派さん
12/12/01 11:55:38.64 YIIylBpt
.
.
.
.
無責任、ペテン、むちゃくちゃや!橋下
URLリンク(www.youtube.com)
虚像政治家、橋下徹、実行力なし、リーダシップなし
URLリンク(www.youtube.com)
76:無党派さん
12/12/01 11:58:48.90 4Ksxieyg
>>72
もう、選挙戦の流れは完全に変わったよ。
自民党 →
民主党 ↓
未来 ↑
維新 ↓
日本未来の党は、ネット上の調査とはいえ、結党わずか2日後で
25%の支持率は凄い。
子供手当て31万円といい、これからじわじわと支持率が上昇する。
逆に、維新は壊滅確定
俺は、別に負組みでも何でもないからね。
77:無党派さん
12/12/01 12:03:12.56 mm+3uAUP
そう、3極争いして食いあいするので、自公は、高みの見物だろう。
78:無党派さん
12/12/01 12:05:41.46 DVqxl3bv
珍太郎の昨日のキチガイ会見で完全に維珍は終わったと言う空気に変わったなw
まぁその前の一昨日の珍太郎と橋下一緒の「公約集」発表会見もトンデモなく酷かったけどw
79:無党派さん
12/12/01 12:07:14.05 YHNomwLj
さすがに「未来」に未来はないわw
80:無党派さん
12/12/01 12:07:23.73 6MnIDYmb
第三極なんて初めからなくてただの>>616
諸派。
マスコミが作り上げた幻想でしかないんだよ。
81:無党派さん
12/12/01 12:12:28.51 xZdqn70Q
地方交付税があるから地方が努力しない
でも、現在の消費税とは別に6%の地方共有税を設けて
財源の厳しい地方には渡すんでしょ?
分配の方式が異なるだけで、やろうとしている事は同じな
んじゃないの?
そもそも、地方が努力したかどうかの評価者と判断基準
は誰がいつまでに作成し、実際の評価は誰が行うのかな?
82:無党派さん
12/12/01 12:13:55.66 kBrHNe6B
橋下徹天才
83:無党派さん
12/12/01 12:20:29.11 DVqxl3bv
>>81
維珍と橋下なんてペテン師・詐欺師・大ウソ付きどものほざいてるデタラメペテン公約なんぞを
真に受けるなよwww 当人達が自ら
「こまごまとした政策の話なんぞしてもしょうがねーだろ!」by珍太郎
「政治家はおおまかな方向性だけ示して、詳細は官僚に任せればOK」by橋下
ってほざいてんだろwwwww
84:無党派さん
12/12/01 12:27:10.90 8MrI/Vyj
こんな政党が一定割合議席獲得する国なら、
日本捨てて、先進国に早く移住したほうがいい
一般人はやばい。逃げれるときに逃げたほうがいい
国籍も変更したほうがいい
85:無党派さん
12/12/01 12:30:16.30 XfyBvDNl
負け組は外国に出稼ぎして、外貨を稼いで日本の貢献しろ。
86:無党派さん
12/12/01 12:31:04.98 6MnIDYmb
「なんかやってくれそう」じゃなくて「なんかやらかしそう」だわな。
87:無党派さん
12/12/01 12:33:00.39 Y9XE72r3
石原慎太郎はああいう人。
あれで支持者が減ることはない
88:無党派さん
12/12/01 12:33:25.17 HJWE/zr2
いっその事、「ふるさと納税」を拡大して、諸外国に納税できるようにしてしまえよ。
89:無党派さん
12/12/01 12:38:43.11 cdllU8YN
>>59
決済書類は溜まらないwww
書類の手続きを回す前に事前に説明してOKを貰ってから手続きするやろ。
その説明が出来ないのだから、書類は絶対に溜まらないwww
90:無党派さん
12/12/01 12:47:04.89 0nBAPIuZ
>>89
それ違法。お前、過去に平松スレに沸いてた奴だろ。
その時に平松を叩く材料にして、論破されてたじゃん
>>59
日程を見てると、11/29、/30で処理してる
過去の日程を見ても、最終決済印を押すだけの状態にしておいて、
口頭説明をしてはんこを貰っている。っぽい
(細かいところを詰めて・・・ってのは、3人の副市長がしてると思われる。
副市長(助役)。村上龍一、田中清剛、京極務は、三人とも実務経験を十分積んでる人材だから
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
91:無党派さん
12/12/01 12:56:14.99 OdIpHiBi
古賀茂明 @kogashigeaki
橋下さんへの切なるお願い その1: 間違えたということはよくお分かりだと思います。理念も政策も違う石原さんや
旧たちあがれ日本の老人たちと決別してください。そして、みんなの党と選挙協力をやり直してください。そうすれば、
国民は付いて来ます。怖い。維新の石原さんの暴走が怖い。未来の巨大な黒子の小沢さんが怖い。
橋下さんへの切なるお願いその2: 「大阪府市のエネルギー戦略会議が脱原発の工程表を出していないから
原発ゼロとは言えない」という言い訳は止めて下さい。20回開催した後、9月にこの会議を止めたのは橋下市長と
松井知事です。エネルギー戦略会議は大阪府市の会議です。政治利用は止めて下さい。
92:無党派さん
12/12/01 12:58:10.04 cdllU8YN
>>90
役所だと違法なの?
うちの会社だと決済通す前にちゃんとOK貰わんといかんのだけど。
向学のため、どう違法なのか説明して頂きたい。
93:無党派さん
12/12/01 13:09:45.81 HJWE/zr2
>>92
一般の会社だと、決済を通すために事前説明と打診、悪く言えば根回しをしますね。
94:無党派さん
12/12/01 13:12:15.44 itrYj/Ic
>>91
テメーの人を見る目が無いだけだバーカ
バーカ
95:無党派さん
12/12/01 13:15:20.34 +PM52bv7
>>91
無駄無駄無駄。
小沢さん、石原さんしか見えてない時点で能なしにも程がある。
古賀も知ってるんが、本体だぞw
96:無党派さん
12/12/01 13:16:04.37 ubi/h9OK
>>91
要するに
1.石原と手を切って、また雇ってください。
2.そうじゃなかったら、未来にいきますので、営業妨害はやめてください。
ということでおk?
97:無党派さん
12/12/01 13:16:48.37 xIrXyr2l
確かに自分の才覚と実力に自信があって、海外でも生きていけるような
いわゆる"勝ち組"なら橋本に入れても不思議じゃないな。
そんな奴は多分どんな政党が政権をとろうが、ずっと"勝ち組"いられる気もするがw
まあ"負け組"側としてはだ。まだ東北の復興も終ってないし、次の地震も
近いうちに来るだろうし、デフレ真っ最中で雇用がヤバイ状況を鑑みると、
橋本の悪ふざけに付き合ってると死んじゃう可能性があるわけよ。
だから、勝ち組の皆さんにはもう少し視野を広げてもらって、"日本のため"にって事を
念頭に今回の投票してもらいたいね。
勝ち組なんだからそれくらいの余裕を見せてくれてもよくね?w
98:無党派さん
12/12/01 13:19:19.67 F2UbQaQ3
フィフィ@FIFI_Egypt
最低賃金は国が保証とか、それは頑張った分だけ比例して納税してる人たちの税金から出すんでしょ?
納得いかないよ。少年が大志を抱けない社会になっちゃうよ?
不正受給の対応もできてないのに生活保護の審査基準が高いなんてよく言えるなぁ。
少子化で納税額が減る一方だし、誰が養うのこの国?
2012年12月1日 - 12:08
URLリンク(twitter.com)
99:無党派さん
12/12/01 13:34:33.17 xZdqn70Q
橋下徹?@t_ishin
政治家が具体的な中身を全部喋れるわけがなない。しかしメディアはそこばかり問う。
政治家は霞が関の組織を動かすマネージャーでもある。原発問題はまだ日本に具体的工程表がない。
今政治家に求められるのは、その具体的工程表をどう作るのかの指示プロセス、組織マネジメント。
手続き、段取り、手順だ
URLリンク(jp.twitter.com)
では、何故、指示プロセス、組織マネジメント。手続き、段取り、手順に関して語らないのかな?
維新ならばこうすると語ればいいのに。
他党批判するより格段に効果的だぞ。
100:無党派さん
12/12/01 13:39:03.87 MuczewkF
>>99
他人は悪、自分は正義と見立ててそれで批判する以外何も出来ない橋下にそれを求めるのは間違いだ。
101:無党派さん
12/12/01 13:48:50.62 9H0hMfWq
毎日金払って娘くらいの年齢のメコにチンポしゃぶられるわしの気持ちがわかるんか?
デリメコは金払うときか延長してあげたときしか笑わへんねん
なるべく目合わさへんようにするねん
キスもイヤイヤだってわかるねん
なんか悲しい気持ちと切ない気持ちになるねん
デリメコかて、こんなブサイクでハゲデブで自分の親父より年上かもしれへんおっさんのチンポなんて咥えるどころか触りたくもないやろ
わしかてほんまは結婚して子どもとキャッチボールとか旅行とかしたいねん
どこで道間違えてしもうたんやろか
毎日娘くらいの年齢のメコにチンポしゃぶられとるわ
102:無党派さん
12/12/01 13:55:41.76 13VMaWwI
【橋下氏vs朝日】騒動、人権擁護法案成立の為の御膳立てマッチポンプ説
URLリンク(www.youtube.com)
人権擁護法案等のゾンビ法案を封じ込める処方箋
URLリンク(www.youtube.com)
103:無党派さん
12/12/01 14:03:37.47 sAlbCsSN
話題を完全に嘉田に持ってかれて悲惨だなw
104:無党派さん
12/12/01 14:05:10.70 0nBAPIuZ
>>92
市長決裁が必要な書類では、最後に署名捺印を押す必要がある
橋下以外の人間が『橋下徹』って書いて市長実印を押せば、犯罪。
105:無党派さん
12/12/01 14:09:10.11 Fol9FnaO
安倍晋三は神
106:無党派さん
12/12/01 14:10:45.50 G6QO53cu
>>99
あのねぇ、最低限の政策の具体策も無いのに、官僚主導から
政治主導の政治に出来るとでも?
自民党の官僚丸投げ政治を見ても、その酷さが分かるでしょうに。
その最低限の具体策も無いのに、政治主導とかほざいているから
叩かれてるんでしょうが。
しかも、その政策も、ごく一部の人間だけで、勝手に
決めているような政策ばかりだし。
107:無党派さん
12/12/01 14:17:50.97 G6QO53cu
>>91
今のごく一部の人間だけで、自分勝手に政策を決めているような
ファシズム体制が変わらない限り、立ち枯れの連中と手を切っても
何も変わらないよ。
デタラメで自分勝手な政策ばかり出していると、そのうち
橋下を暗殺しようと企てる輩が出てきたとしても、決して
おかしくない。
古今東西、ファシズムの独裁者は、例外なく暗殺されてるしね。
どんなに世の中に閉塞感が高まっても、やはり民主政治に勝るものは
ない。
大衆政治は、ドイツに民衆煽動罪があるように、民主主義とは言わない。
108:無党派さん
12/12/01 14:18:04.76 Fol9FnaO
安倍晋三総裁は神
109:無党派さん
12/12/01 14:24:47.93 g46cL0sm
安倍晋三はネ申
110:無党派さん
12/12/01 14:34:26.58 G6QO53cu
第三極が分裂して、一番喜んでいるのは、やはり自公だろう。
しかし、これも仕方がない。
一番悪いのは、維新のハシゲ、石原、松井らだ。
こいつらは、改革などとほざいているが、しょせんは
自分の権力欲、私利私欲が最優先の人間だ。
だから、みんなの党にも自分たちが主導権を取るため
無理難題を押し付けたり、選挙区に対抗馬を立てるなど
恫喝的態度をとり続けた。
残念ながら、この程度の人間しかいないことが、日本の政治の
劣化を象徴している。
また、自民党の引退した議員によると、昔は自民党も、安倍だの石破だの
といったレベルの人間は、総裁選に出られるレベルの人間ではないので、
総裁選に出馬することすら有り得なかったという。
それだけ、与野党とも、政治家の劣化が進んでいる。
選挙制度改革や政治改革の方が、よっぽど急務だ。
111:無党派さん
12/12/01 14:40:21.71 WX4s1lon
.
古賀茂明 @kogashigeaki
橋下さんへの切なるお願いその2:
「大阪府市のエネルギー戦略会議が脱原発の工程表を出していないから原発ゼロとは言えない」という言い訳
は止めて下さい。20回開催した後、9月にこの会議を止めたのは橋下市長と松井知事です。
エネルギー戦略会議は大阪府市の会議です。政治利用は止めて下さい。
↓
橋下徹 @t_ishin
ところがその具体的工程表がまだできていない。こんな状態で、いつ0にするのか年限を定められるわけがない。
2030年代0を目指すプランを今作成中・議論中で、それが行けるとなれば、それを確定する。
それが責任ある政治・行政マネジメント。先に10年後に0にするなんて簡単には言えない。
(2012年11月30日)
112:無党派さん
12/12/01 14:43:09.19 YHNomwLj
古賀さん、虫が良すぎる
113:無党派さん
12/12/01 14:47:58.72 xIrXyr2l
石原はともかく平沼は何やってんだろ?
全然表に出てこないよな。正直支持していた政治家だけに残念だ。
結局石原ファンクラブだったてことか?
114:無党派さん
12/12/01 14:49:19.90 eo1r76rd
止めたのは大阪府議会の自民党だよ、条例の基づかない審議会は
違法だと他の地方自治体でも判例が出てる、古賀は全然それを理解しない
この人もちょっとおかしい人だよ、中立ではない。
みんなの党の支持に偏ってる。
115:無党派さん
12/12/01 14:50:42.52 pbWaYeOr
石原・橋下の政策の違いも、どうせ最後はじゃんけんで決めるんでしょ。
いっそ開き直って
「党運営はそのつどじゃんけんで決めます。どうでしょ、こんなファンキーな党はないでしょ。
そう、僕たちは日本じゃんけん党です」
とでも言ったら?
116:無党派さん
12/12/01 14:53:17.80 G6QO53cu
>>111
原発については、今後の技術革新次第で、状況はどうにでも
変わるのに、具体的な工程表なんて、作れるわけないだろう。
そんなものをいくら作っても、それこそ、ただの机上の空論、
お役所仕事だ。
要は、過去の日本の技術革新のスピード等を鑑みた上で
2025年にゼロにする、とかの高目の目標を設定すればよい。
高目の目標設定を行うことで、発電、代替エネルギーの開発
省エネの技術革新も進む。
高目の目標設定した上で、官民一体となって、原発ゼロに
取り組む、これが答えだろう。
117:無党派さん
12/12/01 14:58:53.01 S1UImzcf
橋下も石原がここまでボケ老人ぶりを発揮するとは想定外だったんだろうな
でも今更後に引けないし今はもうやけくそになってる印象
118:無党派さん
12/12/01 14:59:17.10 G6QO53cu
原発については、ミキハウスの社長らが原発ゼロの非現実性を
訴える気持ちも分かるが、関西の財界人も、一回福島に行って
現状を視察した方がいい。
そして、放射能汚染の影響をまだ軽視している。
放射能汚染の影響は、原発事故4~5年目以降になって
はじめて目に見える形で現れてくる。
だから、非現実的と言われても、原発ゼロという方向性は
正しく、その目標に向かって官民一体となって努力するしかない。
119:無党派さん
12/12/01 15:03:51.07 O8lJpaFk
石原は核保有の足がかりとして原発推進したいようだし
現実論としてゼロにするのは難しいって話とはベクトル自体が違うと思うんだが
ここ突かれたら相当危ういんじゃないか?
120:無党派さん
12/12/01 15:08:04.77 zGB1UrR7
URLリンク(mainichi.jp)
未来:嘉田氏が原発再稼働容認「政府の判断あれば」
毎日新聞 2012年12月01日 11時36分(最終更新 12月01日 11時55分)
「10年後の卒原発」については「目標」
121:無党派さん
12/12/01 15:11:34.51 G6QO53cu
>>120
嘉田さんのような判断が、一番現実的な判断だと思う。
卒原発を「目標」としたのも、正しいと思う。
目標を定めないと、技術開発の努力は進まない。
122:無党派さん
12/12/01 15:20:09.53 x8l7wyTE
>>121
嘉田さんはしっかりしているよ。下痢安倍と頭の出来が違うからね。
下痢安倍信者らも頭悪いから論戦になれば「お花畑が反日が左翼が
云々」しか言えないだろうな。
123:無党派さん
12/12/01 15:25:49.50 xZdqn70Q
>>115
老いぼれチンタロウは、パーしか出せないから
ジャンケン勝負でチンタロウに勝ち目は無い。
124:無党派さん
12/12/01 15:25:58.84 xIrXyr2l
原発が危ないって言われてもそんなこと、チェルノブイリ・スリーマイルで分かってたことだろ。
何を今更って思うけどね。そのリスクを負って、今まで安定した電力供給を享受し、
それに依存してきたくせに、即在に原発0とか言う単細胞はまた同じ事を何度でも繰り返すわ。
125:無党派さん
12/12/01 15:26:35.28 x3gRPzjk
真紀子氏に肉薄した元刺客・米山氏、維新なんだな。
なんとなく高学歴・ハイソな職業ばかり目がいくけど、実家も堅実だし
真面目そう
126:無党派さん
12/12/01 15:26:44.83 E7JMzbVc
お花畑反日左翼放射脳乙
127:無党派さん
12/12/01 15:30:58.53 M3Xr6wmn
松井がまた原発0は止めないって言ってるらしいけど
石原「原発0にするなら代表辞める」って言ってるぞw
URLリンク(www.ustream.tv)
38分あたりから
128:無党派さん
12/12/01 15:32:56.05 zGB1UrR7
野田民主の電光石火の解散で 維新、未来が瓦解して
読み通りに民主の議席が相当残るんじゃない?
基本的に自民の固定層は鳩山の時でさえ4割近く動かないし公明、共産は鉄板
票盗るなら民主層しかないけど維新も未来も準備不足過ぎてあんまり盗れなさそう
129:無党派さん
12/12/01 15:34:37.27 G6QO53cu
>>124
だから、多くの国民が原発の安全神話を過信していただけ。
こういう大事故が起きてはじめて、原発依存のコスト高に
気が付く、そんなことも当たり前。
そして、原発の安全性に絶対はない以上、決して割安な
エネルギー源とは言わない。
あくまでも「短期的に見れば割安」と言うに過ぎない。
だから、嘉田知事が、中期の卒原発目標を掲げたのも当たり前。
130:無党派さん
12/12/01 15:39:52.04 KFsg7Hdf
>「公共工事を増やしたところで日本の製品、商品は売れない」
この発言は、いろんな意味で橋下徹の頭の悪さを露呈している。
公共工事の直接的な目的は日本の製品や商品を売れるようにするために行うのではないが、公共工事によって日本の製品や商品が売れていることは確実だ。
例えば、新たに新幹線を建設すれば、まずは鉄鋼や車両やそれらに付随する備品などが必要となる。
次に、国から工事を請け負った企業の労働者に賃金が支払われ、その賃金が消費に回って日本の製品や商品が売れる。
「良い」「悪い」は別として、公共投資の増額や減税に、日本の製品や商品を売れるようにする効果があることは確実なのだ。
「日本維新の会」は、公共工事を否定し、消費税率を11%にすると主張しているが、これらの政策こそ確実に日本の製品や商品を売れなくする。
とにかく橋下徹の言っている経済政策や社会保障政策は滅茶苦茶だし、日本を共産主義にしようとしているように思えてならない。
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
131:無党派さん
12/12/01 15:44:35.43 XfyBvDNl
負け組はビルマに出稼ぎに行って働け。
132:無党派さん
12/12/01 15:49:53.12 bPGiWjbe
核保有なんて絶対不可能で考えるだけ無駄な話にしか聞こえんのだが、慎太郎や橋下はマジなのかねぇ
133:日本未来の党幹部
12/12/01 15:51:59.59 GHBe5w9n
石原閣下ご苦労様です!
貴方がしゃべるたびに維新の票が減って行きますのでもっともっとめいいっぱいがんばってください!
134:無党派さん
12/12/01 15:52:22.36 xZdqn70Q
橋下の最大の勘違いは、議論して相手を説得したり、歩み寄る
事ではなく、まくし立てて言い負かす事だと思っている事だな。
今まで散々意見をもらったり、支援してもらった者に対しても
ひとたび自分から離れると一転して全否定の攻撃姿勢に転じる。
こんなメチャクチャな奴に国政を任せられるわけが無い。
135:無党派さん
12/12/01 15:52:50.66 xIrXyr2l
>>124
俺だって脱原発するなとは言ってない。国民新党みたいに"即座に"脱原発なんて妄言はやめろって言ってる。
あえて未来の批判をすれば、124の書き込みを見る限り、
「別に10年で廃止する必要は無いが、目標を掲げることが大事」って言いたいんだろうが、
それなら10年で区切る必要は無い。出来るか分からないことを公約に掲げることは"詐欺"と同義だろ?
民主がそうだったように。
136:無党派さん
12/12/01 15:55:41.53 G6QO53cu
>>134
弁護士の習性だね。
ハシゲは、訴訟に勝つ弁護士としては有能でも
それ以外では、無能だってことだ。
137:無党派さん
12/12/01 15:56:08.11 Y9XE72r3
>>127
シュミレーションして必要かどうかをはかる。
橋下は無くなるだろう。
石原は、無くならないのではないか。
公約は、シュミレーションを作る。。
138:無党派さん
12/12/01 15:57:42.01 xIrXyr2l
アンカーミスッた
>>135 は >>129 宛て。
139:無党派さん
12/12/01 15:57:59.55 xZdqn70Q
選挙後、松野は下足番だな
140:無党派さん
12/12/01 15:58:50.63 G6QO53cu
>>135
あまり具体的な目標は出せないからこそ、10年単位くらいで
目標掲げることは大事だろ。
あくまでも政策目標なので、別に詐欺でも何でもない。
技術革新が今後どうなるかも分からないのに、具体的過ぎる
目標を掲げる方が、むしろ詐欺だ。
141:無党派さん
12/12/01 16:03:43.12 Fol9FnaO
安倍晋三総裁は神
142:無党派さん
12/12/01 16:04:49.46 G6QO53cu
>>134
血液型こそ違うが、ハシゲを見ていて、ある政治家を
思い出したよ。
それは、民主党の空き缶元総理だ。
空き缶も、野党時代は、改革だの何だのと偉そうなことを
言っていたし、イラカンのあだ名があるように、下の者には
人望がなかった。
で、首相になって、何も出来ずに失政続きだと、常に
誰か他人のせいにしたり、逆切れして批判攻撃していた。
ハシゲも、この空き缶とほとんど変わらないよ。
ただ、野党のうちから、化けの皮がはがれているようでは
もうどうしようもないけどな。
143:無党派さん
12/12/01 16:12:01.23 xIrXyr2l
>>140
いや、だから、分からないなら"具体的に"10年で区切る必要ないじゃんw
大体10年って何を根拠に言ってるの?ちょっとググったけど、方策については全然上がってこないんだけど。
党首討論でも言わなかったし。それって橋本の議員定数"半分"と同じくらい根拠のない、いかがわしい話だと思うんだが。
144:無党派さん
12/12/01 16:25:25.85 inRg7zEg
>>134
あとで協力が必要な局面があることを
まったく考えてないでボロカスに罵倒するからな
安倍と野田のエール交換のがマシ
145:無党派さん
12/12/01 16:27:20.91 XfyBvDNl
日本で仕事がない負け組は、日本の足手まといにならないように、ビルマなどの
海外に出稼ぎに言って働け。
146:無党派さん
12/12/01 16:41:15.10 1sxkmX00
まぁ、今度の選挙は、日本の歴史に残る面白い選挙になるよなぁ
これでも選挙行かないのは、選挙権無いエイリアンか非国民、池沼だけ
147:無党派さん
12/12/01 16:45:50.75 eW5zcGM5
>>106
亀レスだけど、「自民党の官僚丸投げ政治」って言うけど、
この3年間で自民党の法案いくつも通ってなかったっけ?
野党なのに官僚使えたの?
逆に民主党は丸投げさえもせずにトラブル放置で
支持率低下させてたの?
148:無党派さん
12/12/01 16:46:08.25 InefuqFq
>>146
バカに選挙行ってもらわなくても結構なんだがw
149:無党派さん
12/12/01 16:49:32.23 apADj4ls
維新・石原代表/“原発ゼロ”公約知らず 最賃廃止知らない/記者失笑:
URLリンク(www.jcp.or.jp)
150:無党派さん
12/12/01 16:50:01.40 DRgoxo1H
>>148
おいおい、それは大阪人に選挙に行くなという事かw
151:無党派さん
12/12/01 16:55:40.26 InefuqFq
>>150
大阪人に限らず、テレビ脳の奴は行かない方がいいだろうw
ミンス政権を誕生させたのもそういう連中だしw
152:無党派さん
12/12/01 16:56:12.37 XfyBvDNl
今度の選挙は勝ち組のための選挙。
153:無党派さん
12/12/01 17:29:52.43 1sxkmX00
俳優・山本太郎が衆院選出馬を宣言 きょう記者会見
東スポWeb 12月1日(土)14時22分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
154:無党派さん
12/12/01 17:30:38.85 0nBAPIuZ
ハシシタ大阪市長のお仕事
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
12月03日(月) 公務日程なし
12月02日(日) 公務日程なし
12月01日(土) 公務日程なし
11月30日(金) 10時35分 打ち合わせ(約2時間)
11月29日(木) 16時35分 打ち合わせ(約2時間)
11月28日(水) 公務日程なし
11月27日(火) 公務日程なし
11月26日(月) 公務日程なし
11月25日(日) 公務日程なし
11月24日(土) 公務日程なし
11月23日(金) 公務日程なし
11月22日(木) 13時00分 関西広域連合議会平成24年11月臨時会(約4時間)
11月21日(水) 公務日程なし
155:無党派さん
12/12/01 17:31:27.31 cdllU8YN
>>104
誰も橋下徹なんて書いて実印押すなんて書いてないけどw
いきなり書類を持って行って判子を貰う類の仕事じゃねえだろ。
溜まる以前に議会やら打ち合わせなんやらが全部キャンセルになっているんだから
書類が回る以前の問題だろ、って話だよ。
156:無党派さん
12/12/01 17:31:39.74 2pemU4nk
石原慎太郎はヘリテージ財団での講演で尖閣を買うと発表した
一方、船で尖閣に来た中国人活動家は台湾と香港からが多った
ヘリテージ財団は韓国と台湾から多額の資金を得ている
そして、ベル・ヘイブン・コンサルタンツがヘリテージの香港コンサルタント部門だ
URLリンク(www.asyura2.com)
つまり、ヘリテージ財団は日中両側から尖閣に関して行動させて対立を作り出している
このヘリテージ財団は統一協会の文鮮明とも関わりが深い
こいつらが日中で戦争やらせて儲けようってたくらんだのだろう
日本人に血を流させて金に換えて吸い上げようとしている反日ニセ右翼どもだ
157:無党派さん
12/12/01 17:36:30.32 cdllU8YN
>>129
あの時代……福一の建設がGOになった時の原発以外の選択があったかという
視点が全く抜け落ちているよ。
割安以前に選択肢がなかった。
158:無党派さん
12/12/01 17:40:12.80 cdllU8YN
>>140
5年10年という単位で区切りたがる生き物なんですよw
159:無党派さん
12/12/01 17:40:52.77 0nBAPIuZ
>>155
だからそれは3人の助役にやらせてる って話してんじゃん
大阪市の場合「打ち合わせ」ってのは5分以上15分未満の執務予定
平松時代に、市民モニターからの質問の回答が、
大阪市のHPで公開されてただろ(橋下時代になって消したけど)
160:無党派さん
12/12/01 17:41:00.01 xIrXyr2l
公約見直し否定=石原代表と食い違い-松井維新幹事長【12衆院選】
URLリンク(www.jiji.com)
内ゲバ始まったなw
161:無党派さん
12/12/01 17:43:05.92 cdllU8YN
>>158は>>143の間違い
162:無党派さん
12/12/01 17:48:04.87 qjofpX2n
>>136
橋下は訴訟も強くないよ。
橋下は基本口先だけの詭弁、実際懲戒裁判はイソ勉に代わるまで二連敗。
最後に代わってやっと情状酌量をもらった
橋下が得意なのは素人相手の示談交渉。
163:無党派さん
12/12/01 17:48:10.71 yYlPZkI1
山下 真 @yamashitamakoto
原発フェードアウト公約「見直す」 維新・石原代表
前日に自ら記者会見して発表した公約を翌日「見直す」と発言するとは、
この人、「暴走老人」のみならず、認知症でしょうか。石原さんと橋下さん、
うまくやっていけるんでしょうかねぇ。
山下 真 @yamashitamakoto
最低賃金廃止、橋下氏「雇用狙い」 維新公約に波紋
就職難や非正規雇用に苦しんでいる若い方が橋下さんを支持するのが理解出来ない。
最賃廃止で雇用創出って、本当ですか。バイト代の賃下げ競争が激化し、
格差拡大とワーキングプア増大へ真っしぐら。
164:無党派さん
12/12/01 17:48:44.00 yYlPZkI1
古賀茂明 @kogashigeaki
立派に見える選挙公約。その信頼度は、これまで何をやってきたかを見ればわかります。
八ツ場ダム一つ止められなかった民主党。新幹線の新駅を止めて、ダム建設3つを
凍結した未来の党の嘉田さん。嘉田さんの「小沢さんを使いこなす」
という言葉をどこまで信じるか。まだ、誰も出来た人はいませんが。
山下 真 @yamashitamakoto
原発フェードアウト公約「見直す」 維新・石原代表
前日に自ら記者会見して発表した公約を翌日「見直す」と発言するとは、
この人、「暴走老人」のみならず、認知症でしょうか。石原さんと橋下さん、
うまくやっていけるんでしょうかねぇ。
山下 真 @yamashitamakoto
最低賃金廃止、橋下氏「雇用狙い」 維新公約に波紋
就職難や非正規雇用に苦しんでいる若い方が橋下さんを支持するのが理解出来ない。
最賃廃止で雇用創出って、本当ですか。バイト代の賃下げ競争が激化し、
格差拡大とワーキングプア増大へ真っしぐら。
165:by弁護士
12/12/01 17:51:15.62 AwA6o9rM
白髪がやばいぞ。大丈夫か橋下徹?
166:無党派さん
12/12/01 17:51:16.26 pbWaYeOr
>>154
石原も週に2,3日ちょっと30分くらいしか知事室いかなかったらしいし、
税金にたかるシロアリコンビ政党だな。
167:無党派さん
12/12/01 17:52:26.31 VIDcWVJU
深く考えるなって、彼らにとって原発はどうでもいいこと。 自民・民主ふくめだれがやっても同じ
168:無党派さん
12/12/01 17:52:37.95 XfyBvDNl
今度の選挙は勝ち組のための選挙。負け組はあきらめろ。じたばたしても意味
はない。
169:無党派さん
12/12/01 17:55:11.88 d7ZBNuOU
党首は石原で4年間橋下は国会にいないから
維新が取り込んだと思ってたが、完全に利用されてるだけじゃないか?
170:無党派さん
12/12/01 17:58:41.06 qUj8Ncv+
>>165
激しく同意、加えて頭頂部も。
171:無党派さん
12/12/01 18:00:50.00 cdllU8YN
>>169
元立ち日の連中とその他で地滑り的分裂があるでしょうね。
ジジイに説教されて逃げるように去るとかw
172:無党派さん
12/12/01 18:18:12.29 bX6zXuCw
なんでヨシミと一緒にならなかったんだ
古い自民の権化チンタローなんぞと馬が合うわけがなかったんだ
173:無党派さん
12/12/01 18:27:09.87 VIDcWVJU
日本のように政党の政策がでたらめで二転三転すると、公約で選ぶ選挙なんて無意味。党首の資質=潜在能力で選ぶ日本企業の方式が合理的。
まさしく同意
174:無党派さん
12/12/01 18:29:45.99 fqiF9FZM
>>173
おっしゃる通り。
やはり候補者の人柄で選ぶべきだな。
175:無党派さん
12/12/01 18:39:00.97 Y9XE72r3
>>174
人物で選んだら、元民主で選挙目当ての未来には投票できなくなる。
176:無党派さん
12/12/01 18:40:11.40 pbWaYeOr
>>173>>174
というより、二転三転するのは民主、維新などの一部の政党だけ。
人柄なんていってるとまた騙される。
177:無党派さん
12/12/01 18:44:52.15 zpG+5hZg
公約で選ばないとかアホ臭いw
公約が現実的か非現実的かは有権者の判断に委ねられるがな
民主が躍進したのも「公約が有権者に支持されたから」
民主から支持が離れたのも「公約を守らなかったから」
だろう
178:無党派さん
12/12/01 18:55:06.32 WD0ixZPM
>>177
同じ公約でも、どんな人物が言うかによって全く異なる。政策は言葉で表せる事以外の不確定要素の方が大きく、
馬鹿な人間がやれば訳の分からない方向にどんどん行く。人間は紙切れと契約するんじゃない。人間と契約するんだ。
結局7割程度は人間で見た方が正しい。
そもそも、政治は公約だけでなく外交や安全保障やマクロ経済や災害対応など、その時その時の対応の公約と関係のない
部分の方が大きい。「子供手当て」と契約して、尖閣に侵入されて外交が迷走するとか訳が分からない。
179:無党派さん
12/12/01 18:56:34.06 VIDcWVJU
民主党復調なんてとんでもないわけで、公約反故の責任は重大な過失
180:無党派さん
12/12/01 19:06:55.62 cdllU8YN
ていうかね、公約でQCDがきちんと書かれていないのに公約と言っちゃいかんのだよw
例えば民主党の子供手当てや高速無料化。
確かにQualityの面からいうと自民案より良かったがCostが全く書かれてなかった。
民主党をヲチしていたスレでは散々指摘されていたが、テレビなどはガン無視で絶賛。
公約反故の責任云々ではなく、これは単なるマニフェスト詐欺ですよw
181:無党派さん
12/12/01 19:13:23.26 YIIylBpt
★★★虚像政治家、橋下徹★★★
.
虚像政治家、橋下徹、実行力なし、リーダシップなし
URLリンク(www.youtube.com)
無責任、ペテン、むちゃくちゃや!橋下
URLリンク(www.youtube.com)
■強い者には弱い橋下
老人軍団にに負けるようでは橋下は官僚に赤児の手をねじる様やられる。
橋下に改革なんて出来ない。
その証拠に大阪は橋下になってから財政再建どころか借金は増えるわ
起債許可団体に転落するわこのままでは数年後に破綻すると大阪府自身が議会で認めている。
橋下は大きな事や重要な事は出来ず、せいぜい職員の規制強化するしか出来ない
これが実際にも橋下のやってきたことだ。
182:無党派さん
12/12/01 19:13:47.92 9H0hMfWq
立ち上がれオジンの会は今のとこ
公約すらマトモに発表できてないわ、ぶれまくるわ
面白すぎる
183:無党派さん
12/12/01 19:16:34.65 O8lJpaFk
>民主が躍進したのも「公約が有権者に支持されたから」
>民主から支持が離れたのも「公約を守らなかったから」
それはどうだろう
民主は初期は例としては扶養控除廃止して子供手当に回すとか
強引にでも公約優先しようとしてたけど
「マニュフェストに拘り過ぎるな」みたいな叩かれ方して
結果的にああなったんだし
184:無党派さん
12/12/01 19:23:18.12 d7ZBNuOU
橋下はまだ公約を重視してるから苦心してるが、石原がクソすぎる
今でこれだと国会に入ったら橋下では制御不能
完全に第二自民党で伸晃が喜ぶだけ。占有屋みたいな奴だ。
185:無党派さん
12/12/01 19:29:27.79 zpG+5hZg
>>180
そっちの意見の方がしっくりくるな
だからこそ現実か非現実かは有権者の判断と書いたんだし
人柄云々の方がよほど不確定要素だろう
>>183
>民主は初期は例としては扶養控除廃止して子供手当に回すとか
>強引にでも公約優先しようとしてたけど
それも上に書いたけど結局は非現実、つまり現実的に難しいと
判っている物を公約としたのが原因であるし(埋蔵金理論)
そういう出来もしない事を公約にしてれば当然それは自分に跳ね返る
そういうのも含めて公約が判断基準だと言っている
別に俺は出した公約を何がなんでも守るべきなんて立ち位置じゃ無いぞ
186:無党派さん
12/12/01 19:29:34.14 TEvj5bm3
橋下の半生を検証すれば、こいつが国政に進出したときの
姿が概ね想像できるよ。
橋下は、弁護士時代、金を持ってそうな奴には
猫なで声で対応w
そうでない奴には冷淡。そういう奴だ。
つまり強い者には弱く、弱い者はいじめる。
性質の悪いヤクザ体質そのもの。
だから、こいつに本物の改革なんて、まず出来っこない。
それだけは断言できる。
187:無党派さん
12/12/01 19:31:25.74 vWF0mkvV
竹中平蔵・慶応大学教授 「若い人に1つだけ言いたい。頑張って成功した人の足を引っ張るな」
スレリンク(newsplus板)l50
「貧しくなる自由があるのだから、貧しさをエンジョイしたらいいじゃないの」
by 維新のブレイン神、派遣会社会長 ケケ中
よおおおし お前ら! 維新を全力で支持しようぜ
188:無党派さん
12/12/01 19:34:44.18 pVd+IRRt
頑張って成功した人を「既得権益ガー」と叩くのが新自由主義ですよね
189:無党派さん
12/12/01 19:37:32.85 TEvj5bm3
それにしても、維新は、竹中あたりしか
ブレーンに選べなかったのかねぇ。
それとも、竹中が先に擦り寄ってきたのか。
190:無党派さん
12/12/01 19:45:57.07 ktacghdD
>>189
小泉内閣時代の閣僚の一人の堺屋が橋下に知事出馬要請をした
どう考えても最初から決まってたことで
すり寄ったわけでも寄られたわけでもないだろ
全て規定路線だろ
石原暴走以外はw
191:無党派さん
12/12/01 19:55:38.31 MuczewkF
>>186
プロ野球で言えばエースや外国人投手相手にぶつけられたら大人しく一塁に行くけど一軍と二軍を行ったり来たりするレベルの投手にぶつけられたら大声で怒鳴って恫喝する打者ですな。
192:無党派さん
12/12/01 19:56:08.31 3XQUVl8E
>>184
そもそも自分が立候補しないのに制御できるわけないじゃん。
選挙で勝ったやつが勝つどころか出てすらいない橋下に従うとでも思ってたらそりゃ単なるおバカちゃんだよ。
193:無党派さん
12/12/01 19:57:42.43 O8lJpaFk
>>185
配偶者扶養控除の廃止も公約に書いてあったけど
実際にはそんなの聞いてねーってなんたから
有権者の多くはマスコミで紹介された公約以外は
知らないという認識は合ってると思うんだ
194:無党派さん
12/12/01 19:58:12.34 TEvj5bm3
>>190
堺屋が、出馬要請という形で、まず擦り寄ってきたということで
やはり擦り寄ってきたのだな。
195:無党派さん
12/12/01 20:04:31.35 TEvj5bm3
竹中なんて、経済学者の間では、大して評価されていないだろ。
素人を騙して、金儲けしているだけの人間。
196:無党派さん
12/12/01 20:05:08.10 XfyBvDNl
将来のない負け組がじたばたしてみっともないぞ。
197:無党派さん
12/12/01 20:08:02.54 TEvj5bm3
最低賃金制度を撤廃しても、困ることは何一つないし
むしろ、人を安く使えるので有り難いが、さすがに最低賃金も
払えないようではも経営者そのものが失格だ。
198:無党派さん
12/12/01 20:10:21.81 9H0hMfWq
なんだか知らんがミンス以上の基地外であることはほぼ確実
199:無党派さん
12/12/01 20:12:10.84 TEvj5bm3
最低賃金制度を撤廃すると、経営者だけが儲かる世の中になるな。
価格競争するしか能のない業界の企業は、どこも最低賃金以下で
人を雇うようになり、そいつらが最低所得保証という形で
税金にたかるだけだから、国家財政の破綻は早まる。
竹中も、本気でこういう案を考えるとは、アホと違うか?
200:無党派さん
12/12/01 20:27:06.82 /QQeRKBI
>>199
竹中にとっては企業利益の最大化が全てであって、国家財政・国民生活なんて
どうでもいいんだろう。
201:無党派さん
12/12/01 20:34:16.00 s8cHIKUg
最低賃金撤廃
これで入れる奴いるのかw
ブラック企業の社長さん以外で
202:無党派さん
12/12/01 20:36:47.98 8ZdwRxvX
党代表の石原が公約の「最低賃金を撤廃」を知らなくて、ブレーンの竹中を嫌いってw
何で同じ政党にいるんだよw
203:無党派さん
12/12/01 20:51:27.87 M3Xr6wmn
>>160
URLリンク(www.nicovideo.jp)
204:無党派さん
12/12/01 21:02:46.19 nFArtluO
非正規憧れの橋下さんの実績(大阪市職員関連)
橋下 「公務員一族郎党覚悟せよ(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
橋下 「局長部長課長みんなクビ(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
橋下 「分限免職を活用し職員の人員整理をする(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
橋下 「赤字なのにボーナスがあるのはおかしい(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
橋下 「市バス運転手給与を4割カットする(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
橋下 「(市長選前に発言)組合を解体する(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
橋下 「市音楽団職員は分限免職が世の中のルール(キリッ」 ←人事権があるんだからやればいいのにwww
205:無党派さん
12/12/01 21:04:56.26 CCP+5sy/
維新の経済政策はデフレ対策とは真逆。
益々景気悪化間違いなし、オバカ確定。 あの過去を持つ竹中が講釈してる時点で終わりだ。
206:無党派さん
12/12/01 21:06:39.35 TEvj5bm3
しかし、維新が最低賃金の撤廃を政策として掲げるなら
それはそれで有り難いわ。
安く人をただ働きさせることが出来るからな。
207:無党派さん
12/12/01 21:11:20.36 MuczewkF
>>206
だったら自宅警備員のネトウヨを低賃金で働かせればいい。
ネトウヨは最低賃金撤廃と解雇規制緩和に共感してるようだし。
208:無党派さん
12/12/01 21:13:45.34 TEvj5bm3
>>206
自宅警備員は、生活保護の方が方がマシと思っている連中だから
働かないだろう。
209:無党派さん
12/12/01 21:14:10.86 xIrXyr2l
>>203
松井「フェードアウトは間違いない」
石原「脱原発なら党首辞める」
選挙前に分裂あるかもねw
210:無党派さん
12/12/01 21:16:48.57 xZdqn70Q
>>209
公示後に分裂すると、どうなるの?
いっその事、党内の候補者全員失格でいいんだけど。
211:無党派さん
12/12/01 21:16:55.87 ktob/Taz
>>206
>>197で最低賃金も払えないなら経営者失格といってるのはどういうこと?
212:無党派さん
12/12/01 21:16:57.07 bPGiWjbe
ここまでいい加減だとはなぁ
脱原発で一応まとまって見える形にもっていった小沢と亀井はなんだかんだでちゃんとしてるってことか・・・
213:無党派さん
12/12/01 21:18:58.40 FtDQRQHx
ニセ維新野合の会、もう終ったな!!ブレまくり最低最悪やし信用できん
214:無党派さん
12/12/01 21:20:03.60 TEvj5bm3
予想通り、維新は、政策の具体策を出せば出すほど
墓穴を掘っているな。
一回、ハシゲとやり合ってみたいわ。
全部論破する自信があるぜ。
215:無党派さん
12/12/01 21:20:22.86 MuczewkF
>>209
分裂しなくとも候補者の大量脱走はあり得る。
供託金まで自腹なんて狂気の沙汰じゃない。
216:無党派さん
12/12/01 21:20:27.21 8ZdwRxvX
>>206
所得税税収が激減するぞ
217:無党派さん
12/12/01 21:21:25.81 ktob/Taz
具体案を出さない橋下を批判するのに対案を示す必要はないよなぁ。
218:無党派さん
12/12/01 21:22:22.64 ktob/Taz
>>215
自腹どころか100万円の上納金という意味不明システムだからなぁ。
219:無党派さん
12/12/01 21:24:42.97 xZdqn70Q
>>218
架空の投資話みたいなものかな?
220:無党派さん
12/12/01 21:32:08.50 ktob/Taz
>>219
100万円って広報費という名目らしいけど、維新の幟12本と橋下のポスター16枚が配られるだけらしい。
党がそれ以上に広報活動をしてくれるわけでもなし。
橋下や石原が応援演説にくる保障もなし。
選挙公認商法というべき悪徳商法だよ。
当選すればいいけれど、落選した場合にせっせと集めた票は石原とか東とか中田といった幹部が比例票としてかっさらっていく。
おまけに、この期に及んで、橋下、石原、松井がてんでバラバラに好き勝手垂れ流して、維新の支持率をモリモリ下げてる体たらく。
221:無党派さん
12/12/01 21:32:11.94 xIrXyr2l
>>209
公示日後は無理だと思うけど、よく知らないな。でもまだ新党は間に合うんじゃない?
どっかの俳優が一人新党やりだしたみたいだし。
分裂とは言ったけど、流石にないと思うけどね。
どっちが折れるかは知らないけど、とりあえず選挙までは
政党としての体裁は整えておくんじゃないかな?
ちなみに「脱原発なら党首辞める」発言のソースは>>127
222:無党派さん
12/12/01 21:34:42.95 xIrXyr2l
またアンカーミスった
>>221 は >>210 宛て
223:無党派さん
12/12/01 21:37:34.79 ktob/Taz
党内での意見も調整できない奴にTPPの交渉なんてできるわけないのにな。
交渉して日本に有利な内容にすればいい(キリッ
ダメなら脱退すればいい(キリッ
って、維新のアンタらには絶対無理やから。
224:無党派さん
12/12/01 21:40:13.15 TEvj5bm3
>>220
ハシゲや松井は、必死になって「原発ゼロ」を
言い出しているから、それが維新の正式な公約だと
思って引っかかる馬鹿はいると思うぞ。
225:無党派さん
12/12/01 21:40:13.12 O8lJpaFk
党内どころかトップ2でかみ合ってないからな
226:無党派さん
12/12/01 21:41:24.30 22zThBzs
>>172
そうすれば馬鹿なネトウヨが釣れると思ったんじゃね?w
227:無党派さん
12/12/01 21:41:33.78 MuczewkF
>>223
元横浜市長の中田が北信越で、元宮崎県知事の東ハゲが関西で比例票をかっさらうなんてこんなふざけた話は無い。
228:無党派さん
12/12/01 21:42:15.43 ktob/Taz
>>224
維新の票がどこまで伸びるかは、日本にバカがどれだけいるかを計ることになるわな。
229:無党派さん
12/12/01 21:45:18.43 TEvj5bm3
>>172
それは、維新という政党のデタラメぶりが、世に知れ渡ってきて
支持率が下がり気味だったからだろう。
そこで、経験のある政治家ということで、石原の力を
借りようとした。
しかし、それは自民党別働隊と連携するようなもので
別のマイナス面をもたらした。
230:無党派さん
12/12/01 21:46:12.57 ktob/Taz
>>227
中田とか東とか石原とかは、維新の新人なんかより知名度が段違いだし、選挙区でも戦えるはずなんだよな。
そういうところでなんで議席を確実に取りにいこうとしないのかねぇ。
やっぱり選挙区では維新じゃ勝てないと、幹部連中は判っているということじゃないかと思うのだが。
現地支援皆無で特攻させられる新人候補は今のうちに逃げた方がいいぞ。
231:無党派さん
12/12/01 21:46:15.58 MuczewkF
長野県内のリンゴ農家やそば職人、新潟県内の米農家は中田がTPPに大賛成なのに早く気付くべき。
232:無党派さん
12/12/01 21:49:28.65 ktob/Taz
>>229
政党として固めた具体的な選挙公約の提示も放棄して、もはや政党ですらないからなぁ。
233:無党派さん
12/12/01 21:49:58.29 MuczewkF
>>230
中田は神奈川1区、東は宮崎1区、石原は東京1区で出れば批判されなかっただろう。
234:無党派さん
12/12/01 21:51:22.68 TEvj5bm3
>>230
いやいや、大阪以外では、知名度のある東禿や中出しでも
小選挙区では落選だよw
知名度だけで、大して中身のない連中だからね。
それが分かっているから、比例で出たんだろ。
235:無党派さん
12/12/01 21:52:10.54 ktob/Taz
>>233
うん。
維新って上の連中がリスクを負わなすぎ。
236:無党派さん
12/12/01 21:53:07.28 lWQa6KOh
>>220
その広報費用100万円徴収で
公式Webサイトもつくってくれないの?
ポスター掲示場用の候補者個人ポスターもつくってくれないの?
それってなんていう悪徳フランチャイズ商法?
それってなんていう公明党国会議員からのP献金?
(Pとはプレジデントすなわち池田大作創価学会名誉会長、つまり池田大作への献金)
237:無党派さん
12/12/01 21:55:31.17 ktob/Taz
>>234
選挙区の候補者って結局維新幹部連中の養分でしかないんだよね。
現職の合流議員が博打で突っ込むのはわかるけど、新人で立候補しようと言う奴の頭はおかしいと思う。
あ、タレントは名前を売る広告費と思えばわからなくもないか。
238:無党派さん
12/12/01 21:57:28.49 TEvj5bm3
考えてみると、維新という政党は、ネズミ講みたいなものだな。
ネズミ講の下位会員が、維新からの立候補者。
身ぐるみはがされて、上位会員のハシゲや東禿、中出しらに
貢ぐことになる。
239:無党派さん
12/12/01 22:00:52.82 ktob/Taz
>>236
> その広報費用100万円徴収で
> 公式Webサイトもつくってくれないの?
> ポスター掲示場用の候補者個人ポスターもつくってくれないの?
その辺は自腹。
ポスターは松井の息のかかった業者に発注(料金は自腹)というシステムだと思う。
市議選とかはそうだったらしいから。
240:無党派さん
12/12/01 22:00:56.59 YHdrDos0
中出しは神奈川2に来れば良かったのにw
みん党もいないから、調整も必要ないぞw
241:無党派さん
12/12/01 22:05:48.66 DRgoxo1H
>>228
大阪で100万票は確実
なんといっても「お笑い100万票!」と自慢する土地だからなw
242:無党派さん
12/12/01 22:09:17.27 T/9ETAbM
>>237
でもガッツ石松が落選後に莫大な借金を抱えたことを考えると、タレントにとってもねえ。
243:無党派さん
12/12/01 22:10:14.17 VIDcWVJU
>>237
自民や民主から出て当選するよりもコスパはいいわな
244:無党派さん
12/12/01 22:14:45.55 sAlbCsSN
維新塾()の初回に出席した時にはこんな悲惨なことになるとは思ってなかっただろうなw
やつらとしては公認さえとればメディアが総出で維新をageてくれて楽勝で当選出来ると思ってたから応募したんだろうし。
245:無党派さん
12/12/01 22:17:18.81 1sxkmX00
野田の解散も、予想外に早くて混乱に輪をかけたなw 野田GJ!
246:無党派さん
12/12/01 22:21:58.70 d7ZBNuOU
最低賃金の件で今回は維新はやめた、竹中方向へ行き過ぎてる
労組も別の何かの組織になってる今、
共産以外で労働者の権利を真剣に守ってくれそうなところを探す。
247:無党派さん
12/12/01 22:22:08.03 D+bHrDu/
維新の会被害対策弁護団は結成されるの?
248:無党派さん
12/12/01 22:30:44.87 TEvj5bm3
維新みたいな政党は、事業主にとっては、都合がいいな。
なにしろ、雇用者を最低賃金以下でこき使えるわけだから。
グローバル経済で、多くの職種が、重力の法則で新興国の賃金水準に
下落している中、雇用者にとっては本当に悲惨なことになるだろうなw
249:無党派さん
12/12/01 22:39:55.32 VIDcWVJU
和歌山で、東国原でも集客できるんだな
250:無党派さん
12/12/01 22:41:25.29 m2qbK5Ao
>>248
>事業主にとっては、都合がいいな
維新の支持母体は、中小企業ですから
>雇用者を最低賃金以下でこき使えるわけだから
財源は多分、大企業に対して外形標準課税をやろうと考えてるんじゃないですかね?
石原が都知事時代にやろうとしたことがありませんでしたっけ?
251:無党派さん
12/12/01 22:43:19.85 oRSfoYyx
>>250
維新の支持母体は経済人維新の会と関西経済同友会
関西の大企業だよ
252:無党派さん
12/12/01 22:44:13.66 TEvj5bm3
竹中平蔵の根本的な間違いは、勝ち組は努力の賜物で、負け組みは
努力不足によるもの、と最初の前提で決め付けていることだな。
要するに、勝ち組はすべて正しいという前提条件がある。
だから、勝ち組は、いくらモラルハザードが生じても保護されて当然で、
負け組みが虐げられるのも当たり前。
そこで、最低賃金制の撤廃という発想も出てくるw
アホとしか言いようがないが。
253:無党派さん
12/12/01 22:45:28.66 JjcLocOI
【ことば】嘉田代表「再稼働には針の穴に糸を通すぐらい難しい」(針の穴を通るのが難しいのはラクダ)
スレリンク(newsplus板:598番)n-
クソワロタw
あんまり難しくねえw
254:無党派さん
12/12/01 22:45:47.36 bX6zXuCw
>>252
世襲ばかりの政治家に囲まれては
説得力のかけらもありませんな
255:無党派さん
12/12/01 22:46:20.20 6MnIDYmb
>>251
経済人・大阪維新の会の方は見放されてないか?
256:無党派さん
12/12/01 22:48:15.89 3XQUVl8E
>>244
そもそも既成政党はもうあてにならん!とか豪語してたのに
維新がそれを上回るクソっぷりということを露呈してるからなw
まあ、最初から他人を叩いて悦に入ってる橋下の元なんかを信用した段階でそいつが馬鹿だったってだけなんだが。
257:無党派さん
12/12/01 22:49:04.39 skWLsEVf
>>251
ほぉ、関西経済同友会が支援団体ってのは初めてききました
経済人維新の会は役員企業見ると、どちらかと言えば中小企業が多いんじゃないですかね?
258:無党派さん
12/12/01 22:49:57.13 oRSfoYyx
>>255
ミキハウスの社長と橋下が仲たがいしただけで、それ以外の大きな動きはない
代表を堺屋が務めてるから、橋下と堺屋が仲たがいする事が無い限り維新の会との関係は変わらないだろう
259:無党派さん
12/12/01 22:51:22.76 6MnIDYmb
>>252
勝ち組は負け組の屍の上に立っているということをわかってないんだよなぁ。
派遣法を改正して昔のように原則派遣禁止にするから、あとは努力でがんばれとなったら竹中も怒るだろうに。
260:無党派さん
12/12/01 22:51:56.36 dbDgtWS0
橋下のせいでサッカーのガンバも降格やん
261:無党派さん
12/12/01 22:52:14.40 zpG+5hZg
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この様子じゃ表に出ない辞退者も沢山居たんだろうな
262:北斗 ◆zCS1o.kilU
12/12/01 23:05:24.61 q/T28bJJ
.
外国人参政権賛成の売国みんなの党には、票を絶対に入れないように!wwwwwwwwwww
売国、みんなの党wwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWwwww
民主党:在日参政権絶賛推進
小澤党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進
自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対
※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています
263:無党派さん
12/12/01 23:10:40.18 WVVZVZkY
一番の売国行為はTPP
264:十人に一人はカルトか外国人
12/12/01 23:19:06.84 Fe+BenLh
まあ今回の選挙で議席獲得がそこそこでも、まともな政治をされてしまうと次次回の選挙で潰しようがなくなる。
基準が民主より良いか悪いかだから、どうにもならんだろ。
左派は十数年に一度しか勝てんようになってる
265:無党派さん
12/12/01 23:27:07.99 TEvj5bm3
>>264
今の維新の状態だと、民主党をはるかに下回るデタラメ政治にしか
ならない。
日本が先進国の地位から滑り落ちる元凶になりかねない。
266:無党派さん
12/12/01 23:29:48.29 xZdqn70Q
TPP賛成派って、党内調整や周囲との意見調整ができない
連中ばっかじゃないかよ。
もう、断固反対だな。
道州制も同じ状況なので、併せて断固反対。
267:無党派さん
12/12/01 23:35:45.66 xZdqn70Q
橋下徹?@t_ishin
経済政策として自民党のように公共工事拡大路線を歩むのか否かが今回の本当の争点。
原発は自民以外は脱原発依存で方向は同じ。あとは具体的工程表を作成してからの議論
URLリンク(jp.twitter.com)
1あれ?原発は急にトーンダウン?
旗色が悪くなったかな?
268:十人に一人はカルトか外国人
12/12/01 23:35:56.01 Fe+BenLh
>>265
残念ながら民主は頭が悪いうえにずっと内ゲバしてたから格が違いすぎる
269:無党派さん
12/12/01 23:40:44.92 xIrXyr2l
>>268
どうかな?流石に選挙前からは内ゲバしてなかったけど。維新みたいにねw
270:無党派さん
12/12/01 23:44:21.14 xZdqn70Q
誰か、維新の会をフェールセーフさせてくれ
271:無党派さん
12/12/01 23:44:41.70 2nirxlwz
>>258
仲たがいも何も最初からミキハウスの社長とはマトモに会話すら
したことないって橋下が言ってるだろ。
272:無党派さん
12/12/01 23:46:16.98 YHdrDos0
プロレスヲタ視線で見ると、メガネスーパーやWJを彷彿とさせてくれる楽しい党ではあるw
273:無党派さん
12/12/01 23:48:05.76 6MnIDYmb
>>271
橋下は基本的に嘘つきなので真に受けてはダメ。
大阪維新の会の後援団体であった経済人・大阪維新の会の筆頭副会長とまともに会話したことないという方が不自然。
ミキハウス木村の上って顧問の堺屋くらいしかいないのだから。
274:無党派さん
12/12/01 23:50:56.12 xZdqn70Q
橋下徹?@t_ishin
僕は原発政策も社会保障も方向性を示している。この方向性で具体的工程表の作成を
官僚組織に指示できる。
にもかかわらず、朝日や毎日は今、具体的工程表を示せと言う。政策の実現プロセスを
全く分かってない。
具体的工程表を作るにはどれだけのマンパワーが必要か。政治家では無理。
URLリンク(jp.twitter.com)
最低賃金の撤廃なんて、全国の各企業がどういう対応をしてくるか全く掴めないと思うのだが、
そんな物に対して、保障金額を積算して対応策を作成するなんて事をできるのか?
275:無党派さん
12/12/01 23:52:32.23 xZdqn70Q
橋下に贈る言葉はこれだな
『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ』
276:無党派さん
12/12/01 23:53:44.12 hRHf0HcP
さすが犯罪者の血筋
遺伝的に嘘を付く病気なんだろうねw
277:十人に一人はカルトか外国人
12/12/01 23:54:10.65 Fe+BenLh
最低賃金で求人募集してる会社ってあるか?
バイトでもめったになくね?
278:十人に一人はカルトか外国人
12/12/01 23:57:55.54 Fe+BenLh
維新やばいって騒いでる人たちは公明とか共産とかもっとヤバイ党があること忘れてる?
279:無党派さん
12/12/01 23:58:48.02 aqLQRfAL
>>274
こいつ官僚に丸投げでOKの理屈で全部強行突破するつもりか
キチガイすぎる
280:無党派さん
12/12/01 23:59:08.15 sAlbCsSN
勝るとも劣らないヤバさだから大丈夫。ちゃんと維新もそいつらのグループの仲間入りしてるよ。
281:無党派さん
12/12/02 00:01:49.09 O7kO9aGz
>>256
自民はクソで民主→民主はクソで維新 の流れかw
282:無党派さん
12/12/02 00:02:05.40 hoeTe9RD
>>277
なら改正の必要も無いし、無駄な政策になる。
実体と乖離していても推し進めるのであれば、異なる意図のために利用する可能性があり、非常に危険な制度改革と言えるな
283:無党派さん
12/12/02 00:04:49.70 eahi46yE
>>278が維新支持なのか知らんけど、
共産と公明なんか皆ヤバいこと知ってて、もうネタ扱いじゃんw
カルト的な固定票があるから議席持ってるだけだろ。
そんな底辺と維新を比べて維新のがましだったからって、維新がクソなのは変わらんよ。
284:十人に一人はカルトか外国人
12/12/02 00:05:31.27 ZrTtFBEy
公明・共産はなぜかほとんどバッシングされないけどなw
ハシモトは叩かれ方が不自然
285:無党派さん
12/12/02 00:06:37.21 6HvQZMds
>>273
>経済人・大阪維新の会
そもそもこれって大阪維新の会と無関係なんだけど。
雨後の竹の子如く発生した橋下と縁も縁もない「~維新の会」の
一つに過ぎない。堺屋と親しい≠橋下と親しいではないからな。
286:無党派さん
12/12/02 00:06:49.92 a23SHPZM
>>258
堺屋との距離感ってどうなってんの?発言力も低下してるようだけど
石原:「だからね、あんまり竹中を信じるなって。『そりゃ止めろ』って言ったの。彼らにとって神様
みたいになってる。コンサルタントの堺屋太一なんか首かしげてる。発言力を認められないのか
なあ。これ(竹中)に対しては批判的ですよ」。
URLリンク(blogos.com)
287:無党派さん
12/12/02 00:07:39.12 6HvQZMds
訂正
>>273
>経済人・大阪維新の会
そもそもこれって大阪維新の会と無関係なんだけど。
雨後の竹の子如く発生した橋下と縁も縁もない「~維新の会」の
一つに過ぎない。堺屋と親しい=橋下と親しいではないからな。
288:カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール
12/12/02 00:08:36.20 ZrTtFBEy
ハシモトバッシングは叩くにしても叩くポイントがばらばらすぎて何を叩いてるのかすらない
組織的に叩いてるんだろうなということぐらいしかわからんのだが
289:無党派さん
12/12/02 00:09:37.75 i1oVpOKh
工程表、工程表ってそれしか言えないのかよ
バカの一つ覚えみたいに同じ言葉ばっかりツイってるけど
市職員に市政丸投げのくせに偉そーにふんぞり返るクズが。仕事しろよ税金泥棒が
カンリョウガーが官僚に丸投げとか何のジョーク?
290:無党派さん
12/12/02 00:10:18.95 jb46/tEN
>>287
橋下の言ってること本気で信じてるなんてカワイイなw
291:無党派さん
12/12/02 00:10:23.53 NB+BhSsb
小太郎も大阪万博の成功が唯一の自慢の半世紀近く前に
終わった人じゃないのか?
しかも当時は高度経済成長期、今とは全く環境が違う。
292:北斗 ◆zCS1o.kilU
12/12/02 00:12:35.10 NxNykGCL
.
維新の石原は、「大同小異」を唱え、小異の部分が批判されている訳だが、
では、「小異」の部分は表に出てわかる訳だが、
「大同」の部分が、どこなのかわからないw
そこの部分をはっきり説明してもらいたいし、
そうしないと、民意も得られないと思う、今の様にw
はっきり説明しろ!!
あと、
この党は、保守の石原の右なのか、朝鮮売国の橋下の左なのか?
いい加減、はっきりしろ!!
だから、
票が伸びないのも当然だw
わざと隠しているのか?
w
293:無党派さん
12/12/02 00:13:12.13 XEu37wrm
>>287
「やかましいこのド素人が!! 」
294:無党派さん
12/12/02 00:13:12.79 6HvQZMds
>>290
それなら橋下と出しゃばりのオッサンが関係あったって
記者会見で証拠を突きつければいいじゃん。
あるなら橋下嫌いの記者どもはとっくにやってるだろ
295:無党派さん
12/12/02 00:16:38.00 4fYuIjz0
>>274
別に、批判攻撃しているのは、マスゴミだけじゃないんだよ。
我々一般国民も厳しく批判している。
マスゴミだけを悪者にして良い子ぶるな。
大きな方向性だけ示せばいい、と言うが、ある程度
具体的な政策を示さずしては、その方向性そのものが
正しいかさえ検証できない。
無理に官僚に、その方向性に従わせて政策を作らせれば
結局は、デタラメ政治にしかならない。
またそもそも、大きな方向性そのものにしても、たとえば「経済成長」
そのものが政策目標になることそのものが間違いではないか、という
議論すら、最近はある。
竹中平蔵の単純な新自由主義経済学が批判されるのは、
「問題を解決するために置く経済学の仮定は、ほんとうに現実の「本質」の
抽象・純化になっているのか。むしろ、その際に捨てられてしまった
要素の方にこそ、本質があったのではないか。」
というような、現在の経済学そのものに対する根本的な疑問があるからだ。
296:無党派さん
12/12/02 00:17:08.90 O7kO9aGz
一度、党幹部集めて記者会見やれよ。党内不一致が多すぎて話にならん。
297:無党派さん
12/12/02 00:18:25.55 XEu37wrm
>>294
URLリンク(oneosaka.jp)
経済人・大阪維新の会 忘年会のお知らせ
大阪維新の会の応援団こと、「経済人・大阪維新の会」がこの度、2011年12月12日(月)にリーガロイヤルホテルにおきまして、『忘年会』を開催致します。
当日は松井一郎新大阪府知事、橋下徹次期大阪市長、大阪維新の会各議員団も多数出席の予定です。
W選挙後初の大きな集まりとなります。
広くお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
298:無党派さん
12/12/02 00:21:36.58 6ykAJeHJ
>>291
未だに万博忘れられないみたいよ。
道頓堀プールとか阿倍野仰天展望台とかwww
299:無党派さん
12/12/02 00:21:38.74 XEu37wrm
大阪維新の会
〒542-0082 大阪市中央区島之内1-17-16 三栄長堀ビル2F
Tel.06-6120-5581/Fax.06-6120-5582
経済人・大阪維新の会 事務局
大阪市中央区島之内1-17-16 三栄長堀ビル
電話 06-6120-5777
FAX 06-6120-5582
info@one-osaka.com
300:無党派さん
12/12/02 00:21:58.53 eahi46yE
>>296
だよな。何か松井と石原が食い違ってて、橋本が間でウロウロしてるイメージだな。
なにが"決断力""行動力"だよって事になっちゃうからな。
会見の場で食い違ったら笑うけどw
301:無党派さん
12/12/02 00:23:59.14 6ykAJeHJ
>>297
選挙前駆け込みで集金。
分かりやすい人達だなぁ。
302:無党派さん
12/12/02 00:24:39.14 6HvQZMds
>>297
だからこのことを記者会見で橋下に質問すればいいじゃん。
パーティーでオッサンの顏は何回も見てると言ってるから間違いじゃないし。
303:無党派さん
12/12/02 00:25:30.91 XEu37wrm
>>301
>>297は去年の忘年会告知。
今年はないんじゃないかな。
国政に色気を出し始めたころから、支援がなくなったようだし。
304:無党派さん
12/12/02 00:25:48.55 6ykAJeHJ
>>301
去年のことか。間違えた、スマソ。
305:無党派さん
12/12/02 00:27:50.42 XEu37wrm
>>302
別に記者会見で橋下に質問するまでもない。
誰も橋下の弁解を信用してない。
橋下のいうことを真に受けてるのはニワカ信者か工作員くらい。
306:無党派さん
12/12/02 00:28:13.19 PrzbDbnz
>>251
維新が大阪で持つ強力な組織票は宗教票だよ。
神道系がこれまでは仕方なく自民だったんだが維新ができてからは
神道系が熱烈的に維新を支援している。あと平岡ファミリーの真言宗系
それに連なる私学連でだいたい100万の組織票があるよ、枝を足していけば
創価学会に匹敵する組織票を大阪では持っている。
統一地方選挙後に君が代日の丸条例作って大騒ぎして、これは公務員を
どうたらと言っていたが、もうひとつは神道系に対するお礼。
私学の補助金削りまくったが、その後削った補助金で私学の無償化したおかげで
大阪の私学連は生徒が4000人も増えて、私学冬の時代でも大阪の私学は
商売繁盛、だから私学連は維新の強固な組織票で、学校経営してる
宗教法人も公明嫌いもあって熱烈的な維新支援団体。
本来これは自民の組織票だったんだが、より強力になって維新の組織票になった。
橋下の個人支援者は○○の会長(兆円単位の会社)、表には出てこないけどね
この人が経済人・維新の会を組織させた。
307:無党派さん
12/12/02 00:30:37.33 VdjKWuf7
国政初めての新党が選挙直前に仲間割れって凄いよな。
無理な野合にも程があるわ。
308:無党派さん
12/12/02 00:31:42.26 NB+BhSsb
>>297
>W選挙後初
大阪府知事選と大阪市長選の事を言っているのな。
さすがに、衆院選とは書けなかったか。
まさか当日、隠しもっていた「聖徳太子が描かれた紙の束」を封筒に入れて
渡すなんて事は無いよね?
309:308
12/12/02 00:32:52.42 NB+BhSsb
気付くの遅れた
昨年のだったのか、残念。
310:無党派さん
12/12/02 00:34:18.36 6HvQZMds
>>305
信用してないなら記者はとにかくネタ見つけてきて叩くだろ。
顔を潰された文春も第二弾第三段でパーティー出席者の証言でも集めて
橋下は嘘ついてるってやるに決まってる。
でもそういう特集は今のところやる気配すらないんだけど。
311:無党派さん
12/12/02 00:38:32.21 XEu37wrm
>>310
別に文春は顔をつぶされてないぞ。
橋下の弁解より文春の記事の方が世間では信用されてるし。
記事に対する橋下の弁解ツイートあたりのリプライとかTLとか見たらわかるけど、橋下はフルボッコ状態だっただろうに。
312:無党派さん
12/12/02 00:39:34.43 gMYtRW/v
>>296
あいつらを党内不一致というのは党内不一致に失礼だよ
もう数人の上層部ですら意思疎通ができてないレベル
橋下→最低賃金廃止するよ
石原→最低賃金廃止はダメだろ これは竹中の案だろ
竹中→そんな事主張した事ねーよ
313:無党派さん
12/12/02 00:41:21.65 eahi46yE
太陽が合流した時点で、企業献金禁止を撤回して、それを太陽のせいにする
離れ業をやってのけたんだから、カネがどうとかは今更だな。
このザマで既得権益の打破()とか言ってるけど、支持者はこいつらに何をして欲しくて投票するんだろうか?
314:無党派さん
12/12/02 00:43:05.20 NB+BhSsb
各地の候補者は、どんな事を訴えているんだろ?
寄せ集めて、報道したら凄い事にならないかな?
315:無党派さん
12/12/02 00:43:21.01 6HvQZMds
>>311
だから文春の記者は来る者拒まずなんだから記者会見来ればいいのに。
どういう訳か週刊誌記者は殆ど記者会見に来ないんだよな。
316:無党派さん
12/12/02 00:43:52.71 PbgcxZQY
戦後に解体されず今の日本社会に弊害を与えている戦前のままの地域独占電力体制を、発送電分離、総括原価方式、ネガワット取引の普及で解体してくれ!
317:無党派さん
12/12/02 00:45:20.40 XEu37wrm
どんなトンデモ主張でも一貫して信念をもって掲げているなら「ああ、がんばってるなぁ。支持しないけど。」という程度には敬意を払うのだが、維新にはその程度の敬意を払う気も起きない。
318:無党派さん
12/12/02 00:46:29.76 Cgczb0JY
自由報道協会の石原の会見の方が、ほのぼのと漫才のようなボケが入り実におもろい
党の代表の石原は「解雇規制緩和、最低賃金の廃止」の衆院公約を知らないが、やはり神輿にすぎないのか
■ 石原慎太郎「日本維新の会」代表記者会見主催:自由報道協会
www.youtube.com/watch?v=dQMjj3AFXpk&t=6m24s
質問者「解雇規制緩和、最低賃金の廃止って書いてあるんですよ。これ貧困が底なしになりますからね」
石原「そうですかね。最低賃金廃止ったって…あ、そこで歯止め効かなくなるってこと?」
質問者「そういうことです」
石原「あー、そらまずいわね」
石原
「ちょっとね、理念に走りすぎてるぞって。実現不可能だっていうのはその通りだと思います。 」
そいでね。俺竹中って好きじゃないんだよ。あれがね、こういうの全部書いてんの分かる。口説の徒でしかないですよ」
質問者 「小泉改革と同様になるのでは」
石原 「全くそうですよ。だからね、あんまり竹中を信じるなと言ってるんだけどね、彼らにとって神様みたいになっちゃってて」
319:無党派さん
12/12/02 00:47:05.81 4fYuIjz0
ハシゲの後援者を見ると、維新の掲げる政策の背景が良く見えてくるねw
カジノ構想なんかは、在日のパチンコ企業マルハンの要望w
最低賃金制の撤廃は、人材派遣業バソナの要望w
あと、オリックスの政商宮内の要望なんか良く聞いていそうだなw
これで、政官業癒着の打破が笑わせてくれるぜw
320:十人に一人はカルトか外国人
12/12/02 00:49:21.57 ZrTtFBEy
おまえらなんでそんなに必死なんだw
321:無党派さん
12/12/02 00:49:33.25 XEu37wrm
>>315
雑誌社は記者クラブに入ってないから。
322:無党派さん
12/12/02 00:49:54.72 zxT+D+5O
>>318
知事会見の時のノリだった罠
323:無党派さん
12/12/02 00:53:25.79 6HvQZMds
>>321
えっ木曜やってる記者会見見たことないのか?
普通に誰でも来れるけど。誰でも来れるから変なプロ市民みたいなのまで
時たま混じって橋下にフルボッコにされてしまう。
324:無党派さん
12/12/02 00:58:07.81 4fYuIjz0
まったく、ハシゲも偉そうなことを言っていても
内実は自民党以上に政官業癒着だからなぁ。
しょせんは、自分より強い者、長い物に巻かれるタイプの
人間だから、本当の改革なんて100%無理
やることは、抵抗できない弱い者いじめくらい。
325:無党派さん
12/12/02 00:58:33.05 Cgczb0JY
.
【衆院選】維新・石原氏「最低賃金廃止の公約知らない。なんて書いてあるの?俺は竹中は好きじゃないが、彼がこういうのを全部書いてる」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354343617/
石原代表は30日、自由報道協会主催の記者会見で、同党の衆院選公約に明記された解雇規制の緩和や最低賃金制の廃止に
ついて 「知らない、なんて書いてあるの?」と述べ、公約内容を把握していないことを明らかにしました。
石原氏は、記者からこれらの政策を実行すれば「貧困が底なしになる」と指摘されると、「それはまずいわね」と表明。
石原氏はまた、「俺は竹中(平蔵慶応大学教授)って好きじゃないんだよ。あれが、こういうものを全部書いている」
と内幕を明かしました。 竹中氏は貧困と格差を拡大させた小泉「改革」の中心人物。日本維新の会では衆院選候補者の
選定委員長を務めています。 石原氏は、小泉改革と同様になるのではと問われると、
「まったくそうですよ。あんまり竹中を信じるなと言っているんだ」と述べました。
【維新公約】 石原代表“原発ゼロ”公約知らず 「(最低賃金廃止)知らない、なんて書いてあるの?」 記者失笑
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354327735/
【維新公約】 ネットで波紋「最低賃金制の廃止」 「労働する国民を奴隷化するものだ」「望むのは財界だけだろう」との批判も
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354325950/
326:無党派さん
12/12/02 01:01:28.31 4fYuIjz0
維新は支持できないが、個人的には、この最低賃金制の撤廃というのは
やって欲しいw
ただ働きさせることが出来るからw
327:無党派さん
12/12/02 01:01:56.95 eahi46yE
>>306
>私学の補助金削りまくったが、その後削った補助金で私学の無償化したおかげで
これってどういうこと?私学全体で補助金切って、特定の私学に入れたって事?
本当に学校法人が支援してるのかね?八朔には教育バウチャーとか書いてあったんだが、
これが導入されたら確実に今より補助が減るor潰れる学校が出てくること分かってるのかな?
本当に支援してるとしたら馬鹿なんだろうなw
328:無党派さん
12/12/02 01:03:01.37 gMYtRW/v
その竹中は自分はそんな事言ってもいないし
考えてもないって言ってるなw
329:無党派さん
12/12/02 01:04:53.36 4fYuIjz0
>>328
最低賃金の撤廃のことか?
330:無党派さん
12/12/02 01:14:38.01 xMAnm++C
>>326
こういう無能経営者が
自由競争で淘汰される前に従人件費を食いつぶすのが
デフレの原因のひとつになってる
この手の零細自営業者は市場では既に飽和状態なので
政府はが思い切った統合や強制廃業をやっていくことが必要
331:無党派さん
12/12/02 01:25:00.17 gMYtRW/v
>>329
竹中平蔵@HeizoTakenaka
石原慎太朗殿 自由報道協会で石原さんが、
「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。
事実と異なります。私はこれまで最低賃金廃止を主張したことも、
考えこともありません。事実関係は橋下さんに聞いてください。事実に基づく発言をお願いします。
URLリンク(twitter.com)
332:無党派さん
12/12/02 01:25:03.81 EdCc5Kt9
橋下、石原、松井、竹中等、あらゆる人間が入り乱れて何が何だがわけわからん状態になってるな
こんなデタラメな党は過去に例がない民主党より酷い
333:十人に一人はカルトか外国人
12/12/02 01:35:27.68 ZrTtFBEy
竹中小泉嫌ってるのは北朝鮮系か?
334:無党派さん
12/12/02 01:39:24.00 TBWz9naY
>>220
橋下尊師のありがたいポスターだぞ!
霊験あらたか当選間違いなし
100万円なんて安いものだww
335:無党派さん
12/12/02 01:50:05.30 eahi46yE
>>330
最低賃金廃止は反対だけど、強制廃業なんかさせたら失業者が増えて、さらに需要が縮むぞw
336:無党派さん
12/12/02 01:51:24.84 lz5+PCvb
>>333
北朝鮮にかつてあれほど甘かった自民政治家が
小泉のほかにいたか?
337:無党派さん
12/12/02 01:54:16.46 gLWd4AXe
何か、また維新関係者様が光臨なさってた?
「行ける」じゃなくて「来れる」って
338:無党派さん
12/12/02 02:01:31.10 O7kO9aGz
>>331
コレは酷いw
339:無党派さん
12/12/02 02:03:37.51 a23SHPZM
>>335
かと言って維新の政策を実現すると、最低賃金も払えない経営能力のない会社の
人件費補てんに公的資金投入という最悪の事態が起こる
とにかく全体の整合性を深く考えずに(おそらく検討時間が不足しすぎ)掲げている
ようにしか見えない
340:無党派さん
12/12/02 02:07:23.56 xMAnm++C
>>335
北欧なんかでは
新規参入を活性化させてる反面、
競争力の無い企業を強制淘汰して人件費の食いつぶしを防止している
雇用をタテに人件費食うだけの企業などもとから社会に不要なのである
経営者に都合の良いことだけが経済のためなのだ、といった
ネオリベ洗脳からそろそろ解放されなければならない