水草総合スレッド46株目at AQUARIUM
水草総合スレッド46株目 - 暇つぶし2ch732:pH7.74
12/02/27 22:30:06.47 JKttygKH
>>730
水槽内苔苔にしたいの?メダカ飼ってるの?

733:pH7.74
12/02/27 22:33:04.12 ZYmquB3Z
>>732
どゆこと?

734:pH7.74
12/02/27 22:56:39.43 VoPHs44g
ヘアーグラス ぶち切っちゃていいのかー 
放置してたけど、もう苔とか粘ばこいのとか枯れたのが抜けてとか散々だったわ

735:pH7.74
12/02/27 23:54:04.10 5Dw9HHu2
炭は汚れるからなー
しかもそんな目に見えてキレイにならんしな


736:pH7.74
12/02/27 23:59:13.97 ZYmquB3Z
別に水がきれいに云々はどうでもいいの。
黒いの好きだから備長炭を流木の代わりにしよう的な

737:pH7.74
12/02/28 00:09:00.99 utH50to1
素人さんのようだけど・・・
1本や2本ならまだしも、全部投入だけはやめたほうがいいぞ

738:pH7.74
12/02/28 00:16:11.07 sJ9P3apk
炭入れたらあかんの?
活着用に一本丸々と輪切りしたの待機させてるんだけど

739:pH7.74
12/02/28 00:19:43.14 nYt5L+wn
炭は水質がアルカリに傾くよ。
まぁ、少量なら草木灰と一緒だし、水草の肥料になるかもだけど。

740:pH7.74
12/02/28 00:26:35.92 xp5W/RgB
純粋な炭素は人体に及ぼす毒性が非常に低く、グラファイトや木炭は安全に摂取することもできる。
ただし不溶性で化学反応も起こしにくく、消化液の酸にも変化しない。そのため、一度組織内に入り込んだ炭素は
長く残留する傾向にある。カーボンブラックはこの性質から入墨に使われた初期の素材のひとつと想像され、
その一例にアイスマンの入墨は生前そして死後5200年間消えずに残っていた。

しかし石炭粉やスス、カーボンブラック類を肺へ大量に吸入することは危険であり、
肺組織への刺激から炭田労働者に肺鬱血病から塵肺を引き起こすこともある。
ディーゼルエンジンの排出ガスに含まれる微細炭素粒子も肺に蓄積し悪影響を与える可能性がある。
また、眼に入ると粘膜を刺激するため、取扱の際には保護メガネ着用が望まれる[8]。

このような低毒性は地球生物のほとんどに当てはまるが若干の例外もあり、例えばショウジョウバエには炭素の微細粒子は致命的な毒性を発揮する


741:pH7.74
12/02/28 00:29:22.49 xp5W/RgB
>例えばショウジョウバエには炭素の微細粒子は致命的な毒性を発揮する

つまり上部で濾材に活性炭を使えばコバエが湧かなくなる?!

742:pH7.74
12/02/28 00:30:09.64 qJKsvN2I
噂のピンナティフィダをポチったら水上葉だった…
ラージパールグラスとニムファとテネルスがゆっくり育つ環境だけど上手く水中化できるか心配だ
ピンナティフィダってどんな水草ですか?

743:pH7.74
12/02/28 00:33:30.33 sJ9P3apk
アルカリに傾くのか…
60cm水槽に一本丸々はヤバイのか…?

744:pH7.74
12/02/28 00:34:01.91 nYt5L+wn
水中では健康に悪影響を及ぼすレベルの微粒子で炭素が分散することは多分できないよ。疎水性相互作用でかいし。
カーボンナノチューブ研究者が分散させる方法を未だに研究してるくらいだし。
つうか、活性炭とか普通にろ材にするじゃん。

745:pH7.74
12/02/28 00:37:38.25 sJ9P3apk
>>742
ピンナティフィダ持ってるけど、水中化するの結構遅かった
してからは成長遅いけど頑丈。他の草に邪魔されてもマイペースな子
あと、水上葉が枯れるとき半分溶ける感じで汚かった

746:pH7.74
12/02/28 00:46:13.75 nYt5L+wn
>>743
炭の材質と処理法で変わるからどのくらいで影響出るかはわかんない。
少量ずつ試してみたら?
まぁ、濾過層に入れるくらいだからある程度は大丈夫だとおもうよ。
つうかなんで水草スレで炭の話題?

747:pH7.74
12/02/28 00:49:35.97 xBQdnQow
水上葉から水中葉になり新芽が出てきてたと思ったら、生体にガンガン食害されていた
エサ足りないのか

748:pH7.74
12/02/28 00:50:01.74 sJ9P3apk
南米モス活着させるのに使うから
ここでいいかなっておもったのっ。///

749:pH7.74
12/02/28 00:50:13.15 qJKsvN2I
>>745
水中化に時間がかかる草なんですね;
ケチらないで水中化してるの買えばよかった…
水上葉は春菊みたい、溶けたらラムズが食べてくれるかな

750:pH7.74
12/02/28 00:59:37.85 sJ9P3apk
>>749
正確には数日で新芽出すのと 1ヶ月近く止まってたのとか色々だが、大体動きが遅かった
だが、時間が掛かったやつは根本から大量に新芽が吹き出しおった
その後 コリに引っこ抜かれて行方不明になったが…

751:pH7.74
12/02/28 01:18:15.55 qJKsvN2I
>>750
なるほど…ちなみに二酸化炭素は添加してますか?
今までにない見た目に活着もするなんて、ピンナティフィダは夢のような水草ですね
増えたらコリ水槽で使うのが楽しみだ


752:pH7.74
12/02/28 01:28:58.08 sJ9P3apk
 >>751
発酵co2と微粉ハイポも使ってるがやっぱり成長遅い
活着系ではかなり早いんだが、他のハイグロと比べたら…
あまりに遅いんで一本だけ水上化させ中


753:pH7.74
12/02/28 03:14:49.30 VW1QPKO3
メタハラ下では水槽を埋め尽くすぐらい増えるし強いよ
しかも脇芽は全て這って這って這いまくり、早めに切って捨てないとやがて後景も前景も汚染される
だからうちではよくゴミ箱に行きになるのがククラータとロタラ系とピナティフィダ
遅いと聞いて買ったのが完全に裏目ったorz

754:pH7.74
12/02/28 12:18:34.09 kwQuyTp7
質問させて下さい。
オークロとアマゾンフロッグピットの水上葉化に初挑戦中なんだけど水は葉っぱが完全に浸かるくらいでいいですか?
それとも少し葉っぱを出しておいた方がいいですか?

755:pH7.74
12/02/28 13:00:05.10 P3lB7TaX
アマフロって元々葉っぱは水上なんじゃないの?

756:pH7.74
12/02/28 20:18:09.93 0GcLGgE5
トチカガミだと、密生させると浮き葉とは違う(スポンジ状構造が無い)水上葉は出るけど
アマフロも同じなのかな

757:pH7.74
12/02/29 17:51:52.36 HmVto9Tj
オークロって雪のなかでも枯れないけど、やっぱ外来種として脅威になってんの?
URLリンク(i.imgur.com)


758:pH7.74
12/02/29 18:03:38.15 7BMNUe9p
>>757
オークロってオーストラリアクローバーのことだよな?
俺にはタネツケバナかミズタガラシに見えるけど。

759:pH7.74
12/02/29 18:03:48.76 ltuKHX/E
>>757
近縁のブラジルチドメグサは特定外来生物に指定されてるから
コイツもそのうち流通禁止になるかも知れんね

760:pH7.74
12/02/29 18:24:16.98 xzva8OjJ
>>756
ベランダにアマフロ置いとくと巨大化して
ホテイアオイみたいになる

761:pH7.74
12/02/29 18:35:54.05 Qpz6FYHB
備長炭の人は入れてみたのかな?
入れた後と前の水質とかわかったらレポしてくれるととても参考になります。

AT20とかのフィルターも炭だし影響無かったらテラリウム用に使ってみたいな

762:pH7.74
12/02/29 19:09:48.15 xzva8OjJ
>>761
週末あたりに水槽内整理するとき入れるから
ついでに数値測っておくんだぜ
ただし テトラ5in1 だからあんまり正確でないとおも

763:488
12/02/29 20:03:57.42 17eI5VXj
test

764:488
12/02/29 20:13:43.06 17eI5VXj
488です。
その節は大変お世話になりました。
この度90cm水槽をたちあげました。
URLリンク(deaimuryou.sakura.ne.jp)
URLリンク(deaimuryou.sakura.ne.jp)

まるきりの初心者ですので皆様にお見せするのもおこがましいのですが、
アドバイス頂いた結果のご報告はしなくてはと思い、貼らせて頂きます。

レイアウトが納得いっておりませんが、近いうちに石を購入してなんとかしようと考えております。
グロッソも斜めに深く植えたつもりですが、一晩経ったら直立してきました。

生体はアカヒレとヤマトヌマエビを入れました。
水換えは二日で二回行いましたが、今のところエビは元気です。
こんなに最初からつまつまするものなのですね。
ただ、ご指導頂いた通りエビをパイロットにするのは本来問題があるのは認識しております。。

あと、バスポンプの購入を進めてくださった方に深く感謝いたします。
バケツリレーで90cm満たすなんて悪夢に近い事がわかりました。
そもそも水槽を一人で持ち上げるのに四苦八苦で、冗談じゃなく腰やっちゃいました。

がんばって絨毯作ります。
ありがとうございました。



765:pH7.74
12/02/29 20:21:01.15 HmVto9Tj
>>758
オーストラリアンクローバーって事でチャームで買ったんだけどな。
去年90センチ水槽がこんなんなっちゃったんで、一部捨てるのが勿体無くて排ソイルを発砲スチロールに入れてベランダに出しておいた。
全く直射日光が当たらない所なんだけど、結構育ってる。
URLリンク(i.imgur.com)



766:pH7.74
12/02/29 20:37:32.61 CndS1tyH
こんな手紙みたいな丁寧な長文初めて見たわ

767:pH7.74
12/02/29 20:38:09.69 CndS1tyH
その棚で90cm水槽置いて大丈夫なのか

768:488
12/02/29 20:43:05.82 17eI5VXj
>>767
水槽台はプロスタイル 900Lなので耐加重260kgです。

769:pH7.74
12/02/29 20:43:14.38 5N9IeQer
>>757はオークロじゃないと思うよ
>>765は確かにオークロだけど

770:pH7.74
12/02/29 20:51:26.65 xzva8OjJ
少し前 ヤフオクでタネツケバナを
水草として売ってたとこがあったな。
引っこ抜いてきて水槽に入れたが全く
水中化した感じがしなかったよ。 

771:pH7.74
12/02/29 20:52:28.20 CndS1tyH
900リットルもあったら900kgもあるじゃないか

772:pH7.74
12/02/29 20:55:47.51 60VMytfq
小型の水槽で高さの低い水草を一面に張り巡らせたいと思います。
初心者なのでなるべく強い種類がいいのですがオススメを教えてください。

773:pH7.74
12/02/29 21:27:50.12 v8KoIkEv
藍藻

774:pH7.74
12/02/29 21:29:37.98 NNV7enyS
>>772
底はウィローモス
それ以外はアオミドロ
生体はスネール

775:pH7.74
12/02/29 21:42:20.60 tfXQ3hWf
オークロ絨毯めざしてるんだけど
6節以上になった茎は3節ずつぐらいに切ったほうが早く絨毯になりますか?

あと水かえってしたほうがいいんですか?
稚エビがいるから水出しにくいです
足し水しかしてません(´・ω・`)

776:772
12/02/29 21:44:38.92 60VMytfq
なんか変な事言いましたか?

777:pH7.74
12/02/29 21:58:53.26 uYgysr6c
>>771
900Lって型番。
幅900ミリのLowタイプってことだよ。

778:pH7.74
12/02/29 22:17:34.07 CndS1tyH
強い種類のでお願いしますって書かれても
光が弱くても大丈夫とかCO2が無くても大丈夫とか
肥料が無くても大丈夫とか色々あるやん

779:pH7.74
12/02/29 22:39:51.68 NNV7enyS
>>776
一番簡単なのがウィローモスだが、アオミドロとスネールが爆殖したら救いようが無い
簡単なのはテルネスかな
いずれにしろ藍藻が出たらた~いへん

780:pH7.74
12/03/01 00:50:06.01 ndv3xLbq
なんかオークロ育ててるヒモ人多いね。
カラーライト2灯で発酵式。田砂に植えてもコリが引っこ抜くから溶岩石に巻いてる。肥料は園芸用を100倍希釈して添加したけど白化中。
やっぱり植えてないのが原因かな?

781:pH7.74
12/03/01 00:50:25.17 ndv3xLbq
ヒトね。

782:pH7.74
12/03/01 03:08:30.13 S4ZJbDL9
植えてないのが原因。魚は入ってればウィローモスに絡んだのも育つけど
白化せずに少し小さくなって増えてる
園芸用の割合は?

783:pH7.74
12/03/01 03:18:32.86 T7goYAXa
>>775
うちは水換えしてないけどもりもり育ってる
>>780
メタハラにソイルだから参考にならないかもしれないけど、埋まってないやつは枯れた
伸びながら上に出てくるのはいいけど、完全に浮いてるのは枯れてったよ

最近入ってる水草全14種中、ナナだけが黄色くなって溶けてく・・・
他は至って元気なんだけど、こんな現象初めてだから原因がよくわからないぜ


784:pH7.74
12/03/01 04:08:08.08 oLbBw/Fg
水中のCO2と酸素の溶解濃度(?)について調べてみました

~以下方々より引用~
水草の育てる際の水質
弱酸性~弱アルカリ性
弱酸性~中性

CO2の添加
不要 なるべく添加 添加 必ず添加

弱酸性~弱アルカリ性=不要orなるべく添加
弱酸性~中性=添加or必ず添加
弱酸性に適している水草にはCO2添加が必要が多い
以上のことから、CO2添加は水質を弱酸性に保つため?
気泡を付けるのに必要なCO2濃度は1L辺り30mlだが20mlでは生体、水草に悪影響を与える可能性がある
水道水のCO2濃度は8~20ml(地域差あり)
因みに、水温20度でのCO2添加時における1L濃度は12ml、酸素濃度は9.1ml
水草に必要なCO2は水道水で十分
そもそも酸素は水に溶けにくい気体であり、CO2は逆に溶けやすい性質をもっている※既知の通り水温があがると酸素・CO2濃度は下がる
※勿論、飼育下では濃度は変化することも重々承知
---------------------
つまり、CO2添加しつつエアレーションを行っても、窒素・酸素・CO2・アルゴンを排出しているわけで、溶けにくい水中酸素濃度と溶けやすいCO2濃度には差ほど変わらないのでは?
そもそも、自然下に於いては外部ろ過よりも水流が遥かに激しい環境下にも関わらす自生している

との考えに至ったのですが、どうなのでしょう
文系脳なので間違いは多々あるとは思いますが気になったので

785:pH7.74
12/03/01 07:32:28.85 60uLxmeV
つまり何が言いたいのですか

786:pH7.74
12/03/01 11:30:51.24 JaAq7pMM
>>784
既に話し尽くされてるのでは?
太陽直下ならco2なんていらんでしょ

787:pH7.74
12/03/01 11:59:51.94 gCAKb88n
>>784
そもそも酸素とCo2の溶解濃度には何の関係もない
これも既出でしょ

788:pH7.74
12/03/01 13:15:55.61 JidcwSn6
>>784
つまり、CO2添加時におけるエアレーションの影響の有無を言いたいってこと?

789:pH7.74
12/03/01 13:21:41.56 D2ZKCPzZ
>>784
勉強しても解答を得られないテストで点数低いタイプ

790:pH7.74
12/03/01 14:07:38.55 5jyNSbxZ
確かにCo2は溶け込み易いがたかが数十~数百リットルの水槽では曝気で抜けやすい。
自然下ではそもそも水量からして桁違いだから曝気状態でもCo2も桁違いに溶け込んでるだろ。


791:pH7.74
12/03/01 14:36:17.34 oLbBw/Fg
言葉が足りなかったようなので補足させて頂きます

当たり前のように水草水槽に於いては外部濾過が推奨され上部濾過やエアリフト式底面濾過等が適さないとされる点、及びCO2強制添加時に於けるエアレーションの有無、並びにエアレーション時のpHへの影響について疑問が生じたわけです
が、常時こちらにいらっしゃる方々には既出でしたね

失礼しました

792:pH7.74
12/03/01 14:41:18.84 UV+UcqrY
単純に週一水換えとして7日同じ水なんだから減り続けるだろ
夜はエアレしてるし

793:pH7.74
12/03/01 14:53:47.05 D2ZKCPzZ
夜エアレーションって本当は良く無いがADAのアホが広めて
信じるアホがブログで広める始末

794:pH7.74
12/03/01 14:58:45.78 amP4NqzU
>>793
油膜なくなるから重宝してるんだけど、ダメなの?
納得したらエアレやめようと思ってるから、kwsk教えてください。

795:pH7.74
12/03/01 15:04:45.08 UEcKSxll
CO2が抜けるとpHが上がる。
pH変動が大きいと生体には良くない。
どんぐらい変わるかは環境による

pH変動と酸欠のどっちが深刻かによるから一概にどっちがいいともいえないと思うけど。

796:pH7.74
12/03/01 15:13:21.67 amP4NqzU
>>795
thx。
うちは草大量、魚多めで酸欠が心配なので、夜はやっぱりエアレのままにする。
エアレ強くないから、うちみたいな水槽だとpHもあまり上がりすぎないと思うし。

797:pH7.74
12/03/01 15:35:12.34 UfnfJVsp
>夜エアレーションって本当は良く無いが
自分はエアレ絞って付けっ放しなんだけど、どう悪いのか教えてくれると有難い。

798:pH7.74
12/03/01 16:24:02.67 h+ElcSH3
夜エアレーションダメってどういうこと?

ちゅうがっこう2ねんせいのがっこうカリキュラムでアナカリスの遮光時のCO2増加実験とかしてないの?
最終学歴小学校なの?

799:pH7.74
12/03/01 16:33:09.03 UV+UcqrY
最近、明らかに嘘書きこむレス乞食いる

800:pH7.74
12/03/01 17:51:38.57 56UQlGTL
>>783
ありがとう

801:pH7.74
12/03/01 21:35:33.62 bnvp6UhZ
60cm規格水槽 2213  直管グロー蛍光灯18W4灯 7時間
CO2ボンベ添加、夜間エアレ無し

プラチナソイル茶色、水草一番ソイル少し
ヤマト8 中型ランプアイ9 シマノコ貝2 オトシン1
ブランチウッド、竜王石小さめ
前景 グロッソ、クリプト
他 ウォーターフェザー グリーンロタラ、アヌビアヌスナナ
他に少々いろいろな水草


12月中旬立ち上げ もうすぐ3ヶ月
極まれにフローラプライドを少々添加
水替え一週間に2割、餌は食べきれる量をランプアイにだけ 3日に2回 

ずっと大量の糸状コケに悩まされ、1月に一週間の遮光を実施し、その二週間後に一時的にコケがかなり減少

しかしその後、また増殖し今も増加中で、水草からもかなり糸状コケが伸びている

2ヶ月以上も前に植えたグリーンロタラは数本がやっと水面に届きそう。
トリミングは一回も行っておらずかなり貧栄養と思われる。
グロッソは全く這わず、成長も停滞しており2ヶ月間ほとんど同じ量。
ウォーターフェザーだけは三倍以上に増えた。

一本だけ植えたカボンバは2ヶ月かけて5cmほど伸びた。
しかし葉は閉じ気味で色か全体的に黄色。
カボンバには見えない姿。
パールグラスも枯れないが成長が異常に遅い。変化がない。

点灯時にはほとんどの水草が気泡をあげている。
フローラプライドを微量添加すると水草は少し元気になるのが目視できるが
コケがさらに増える。

ヒゲ苔や茶コケは全くない。
ガラス面や水草や流木から伸びるフサフサの緑色の糸状コケだけが繁殖。

光量は多くないと思う。栄養もないと思う。
2ヶ月餌無しのヤマト8匹はとても活発に動いてるし一匹も死んでない。

なぜ、コケがでるのか?全くわからない。

水草に栄養を与えて光量増やして成長させたい。
でも、コケが減ってくれないとそれができない



802:pH7.74
12/03/01 22:03:13.36 SUUCd1oZ
>>801
ろ過が完全に立ち上がっていないかも
•照明の点灯時間を短縮
•コケ取り生体追加&換水頻度増やす
•液肥完全停止

ろ過が立ち上がったら低床にイニシャルスティックor液肥添加
でどうでしょうか


803:pH7.74
12/03/01 22:13:35.98 JidcwSn6
>>801
ソイル使ってるなら、液肥はいらないんじゃないかな。
うちは田砂だけど、イニ棒少な目に入れて、
他はほとんど与えなくても水草育ってるし。

ちなみに水草はキューバパール・南米ウィローモス・バリスネリア・ノチドメグサ・ハイグロフィラ(赤)・アヌビアス ナナ

804:pH7.74
12/03/01 23:10:58.61 EDmJIAUi
>>801
糸状コケってアオミドロとは違うの?

805:pH7.74
12/03/02 02:03:21.31 OZEOpeJq
立ち上げ最初に光多いとそうなる。

ヤマト大量投入して光減らせば糸ゴケは消えるよ。パイロットフィッシュとヤマトを10匹、餌やらずにぶちこめ。

5匹くらいは脱走するからちゃんと10匹入れるんだぞ


806:pH7.74
12/03/02 09:58:22.62 aKuwfPy/
>>801
底床肥料を試してみると良いと思う。
植物全般が大抵そうだけど、そもそも基肥なしに液肥はあまり意味がない。
ハイドロカルチャーみたいな水耕栽培ほど濃いわけじゃないんだから。
水槽に入れる程度の液肥なんか添加量は極薄なんだけど。
そのくせアクアリウムの世界では液肥信仰強いと思う。何でか知らんけど。

807:pH7.74
12/03/02 18:43:51.47 kNznXRCC
田砂にイニ棒
GEX3灯
CO2発酵式
の60cm水槽の後景センターに植える水草でオススメのを教えてください
レイアウトは凹型です

これまではラージパールをもっさりさせようとしていたのですが、先日、黒髭にやられた箇所をトリミングしようとして失敗し、癇癪をおこして全部引っこ抜いてしまいました。orz


808:pH7.74
12/03/02 20:00:44.80 YydM/tXx
癇癪持ちには何薦めようが無駄

809:pH7.74
12/03/02 20:08:33.89 8MNt2pEG
ベアタンクがお似合いだぜ!

810:pH7.74
12/03/02 21:07:00.98 ojeF4siJ
癇癪←なんて読むの??

811:pH7.74
12/03/02 21:08:11.60 ojeF4siJ
>>807
凹型でセンターなら背が低いほうがいいのでは?
ロゼッタ型など

812:pH7.74
12/03/02 21:37:58.40 RfBS8480
どうして熱帯魚を扱うひとって、>>807みたいなマジキチや気持ち悪い人が多いの?
ショップの店員でも、何言ってるかわからないぐらいボソボソした声でしゃべるひといるし
私「あのーちょっとすみません、よろしいですか?」
店員「・・・  はい?  ・・・ぼ ぼくですか?」

オ マ エ だ よ オ マ エ

813:pH7.74
12/03/02 21:57:07.91 ojeF4siJ
人間が嫌いだから魚が好きなんだろ

814:pH7.74
12/03/02 22:02:41.64 +tXfH5Rx
たまに女の子ちゃんの店員いるけど
全く愛想よくしようとしないけど
それが本当の彼女だって思うと興奮する

815:pH7.74
12/03/02 22:12:52.74 ojeF4siJ
エアレして充分に酸素を供給しつつ、
二酸化炭素をミドボンで大量に添加したらどうなるかな?

濃度測定試薬持ってないからバランスが難しそうだけどやってみるわ

816:pH7.74
12/03/02 22:18:17.23 aZuvKM2m
>>808-809
おっしゃるとおりですね
仕事で疲れてるのに平日深夜にトリミングとか苔取りとかするんじゃなかった…

>>810
かんしゃく

>>811
ありがとう
メンテが楽で大きくなりすぎないのを探してみます

>>812
何が気に障ったのかわからないが不快にさせたのなら申し訳ない
でも、その会話はヤバイ客にビビる店員って感じもするんだが…




817:pH7.74
12/03/02 22:21:33.32 ojeF4siJ
まぁ接客業したことある人ならわかるが
どんな業界でも客の大半はキチガイ

818:pH7.74
12/03/02 22:54:40.02 3BYRSt0d
そうかな、結構いい人多かったぞ?
アクアやってる人間にキチはいても悪人はいないだろう

819:pH7.74
12/03/02 23:22:14.57 ozhFcscv
…なんちゅうフォローだ

820:pH7.74
12/03/02 23:25:18.31 cApH+WmJ
おれも接客業だけど、半分っていうのは言い過ぎだな。
3分の1は本当にキチガイだと思うけど。

821:pH7.74
12/03/03 10:47:34.80 738kf47F
アクアは若者は殆どいなくて心優しいおっさんかおっさんか心が汚いオヤジか普通のおばさんしかやっていない


822:pH7.74
12/03/03 10:59:09.42 HNvZaxRX
てす

823:pH7.74
12/03/03 11:49:21.61 UrHI266j
カップルで来店する連中の9割方はイチャイチャするためだけに来店してるな。

824:pH7.74
12/03/03 11:56:11.18 NybwtF52
こないだ見たカップルは彼氏のほうしか興味がないらしく
彼女が私はここで待ってるからあんた見て来いみたいなこと言われて
二人ともすぐ出て行ってしまった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch