08/05/01 19:19:08
>>944
私は透クンは神様となんか関係か因縁のある人間の生まれ変わり、キョウくんの真の猫化を封じる腕輪を作った僧侶の生まれ変わりも透クン、または前世と関係あると思ってました!
951:愛蔵版名無しさん
08/05/01 23:35:34
今日キッズステーションで1話見た。初期の透は本当に良かった。
作者の力量がもう少しあれば、かなりの良キャラになっていたかもしれない
のに。透は本当に惜しいキャラだった。
952:愛蔵版名無しさん
08/05/02 13:53:43
本編よりも、スレで出てた予想とか妄想の方が面白いっつーか
お話として納得出来るかも…などと思ってしまった
953:愛蔵版名無しさん
08/05/02 19:50:40
アニメスレが落ちたな。
954:愛蔵版名無しさん
08/05/02 22:04:30
漫画もアニメも当時は異常に熱気があったけど
終わったらさーっと引いちゃったよね
結局長く語り継がれる物ではなかったんだな
955:愛蔵版名無しさん
08/05/03 02:42:59
この漫画アニメはよかったが
漫画は・・・('A`)
モノローグくどすぎ、途中で話しがドロドロしすぎ、透のキャラがむかつく
956:愛蔵版名無しさん
08/05/03 09:35:40
不満もあるけど、涙ぐむエピソードがたくさんある良い作品だと思うなぁ~!!
個人的に一番残念なのは三角関係な部分で由希の存在が薄くなった所かなぁ・・・。
957:愛蔵版名無しさん
08/05/03 14:38:28
変身して街中に現れたら人々がパニックになる十二支は・・・、
紀紗が大人だったら間違いなく「寅」だが・・まだ小さいし、
楽羅の「亥」もまだウリ坊だし、
・・・子供の内だと、そんなにパニックになりそうな十二支いないかな?
958:愛蔵版名無しさん
08/05/03 14:45:45
>>957
牛、馬あたりは子供でもパニックになりそうだ
猿もよく町に現れた云々でニュースになるからパニックになりそう
959:愛蔵版名無しさん
08/05/06 02:05:02 NhlAecLY
辰は辰自身がパニックになりそうだ・・・、
ヘタしたら踏み潰されるし、
自分で移動出来なさそうだし。
960:愛蔵版名無しさん
08/05/07 12:56:20
最初どっちとくっつける気だったとか(言ってもキリないし)とは別に、
後半のイキナリの由希→キョンへの注意のシフトチェンジがちょっと変だと思った。
初期は明らかに周囲は、透と由希をくっつけようとしていたのに、
(Wデート、透くんも由希君とデートしてきたら?、アヤメの刺繍「由希命」など)
何があった訳でもなく唐突に透とキョンを推し始めたよね…あ~上手くいえないけど。
「お母さん」エピ付近からだったか?と思うけど、でもあれは真鍋しか知らんはずだし。
帽子エピが置いてきぼりなのもちょっと消化不良だし。
961:愛蔵版名無しさん
08/05/07 12:56:52
注意のシフトチェンジ→周囲のシフトチェンジ
962:愛蔵版名無しさん
08/05/07 17:21:52
>>960
透が夾を好きだとわかってからじゃない?(透最優先)
いつから気付いてたのかわからないけど
作者はちょっと三角関係をひっぱることに気を遣いすぎた気がする
963:愛蔵版名無しさん
08/05/07 17:42:19
帽子のエピソードもキョンの帽子をユキがかぶせたとかいう変なものになったしな。
キョンは母親とのエピソードがあるんだし、こっちはユキのエピでいいじゃんw
964:愛蔵版名無しさん
08/05/07 22:22:45
>>946
同意。
個人的に精神面では紅葉が一番強いと思う、私は紅葉・きさの話が泣けた
主題歌も文句なしに良い
でもアニメ、十二支全員出てないよね?
夾の本当の姿が分かって、本家に行って透があきと頭捕まれて、とりあえず仲良く暮らすって感じで終わったよね?
965:愛蔵版名無しさん
08/05/07 22:41:07
>>964
紅葉の次に精神が強いのはキサ辺りかな?
966:愛蔵版名無しさん
08/05/07 23:06:23
帽子はあんだけ勿体ぶった割に透にもバラさなかったし微妙だった
まあそれも紫呉の肩透かしに比べれればどうってことないが
967:愛蔵版名無しさん
08/05/08 19:19:54
>>962
でもさーなんかあってからなら分かるけどいきなりああなったよね
968:愛蔵版名無しさん
08/05/08 20:47:28
魚や花はともかく綾女はあんなに由希と透くっつけようとしてたのに
いつのまにか透スルーになってったのはご都合主義だなあと思った
969:愛蔵版名無しさん
08/05/09 00:54:59
>>964
>十二支全員出てないよね?
原作に全員出てない時にアニメ始まったからそれは仕方ないw
まだ7巻くらいの頃だったかな
原作途中でアニメ始まって半端な所で終わるのは
最近のアニメではよくあること
970:愛蔵版名無しさん
08/05/09 02:15:31
たまにあるワンクールで一回終わらせて、違うクールで続編やるような形でリン・紅野まで出して欲しかった気もするけど、
2クールでも終わらせられないか・・・。
971:愛蔵版名無しさん
08/05/09 19:40:59
紅野とリン嫌いだから出てこないとこで終わったアニメは個人的に神
972:愛蔵版名無しさん
08/05/09 23:45:57 +Lyb6K0n
アニメは原作とは違う終わり何ですか?みなさんの書き込みをみたら原作の結末が分かってしまいそうで。まだ20巻までしか読んでないんです
973:愛蔵版名無しさん
08/05/10 06:06:59
アニメは呪い解決しないまま終わってるから原作とは全然違う
974:愛蔵版名無しさん
08/05/10 14:39:57
アニメのラストはアニメオリジナルだからね、
アニメのラストは中途半端な感はあるけど、三角関係のまま終わった形が良かった
漫画の方は途中で、透・キョウで確定してしまったのが少し残念だったから。
975:愛蔵版名無しさん
08/05/10 17:01:36
透と夾をくっつけるのは別にいいけど
由希を明らかに透を好きそうに描いといて
お母さんでしたでまとめられたのは未だに納得いかん
あれで一気に熱が冷めた
976:愛蔵版名無しさん
08/05/11 01:36:06
由希が真知に惹かれてく部分は、それなりに描かれてるけど・・・、
やっぱり透が由希に与えた影響を考えると、真知では説得力薄く感じずにはいられないかなぁ・・・。
977:愛蔵版名無しさん
08/05/11 02:32:36
真知は嫌いじゃないんだが、あの二人って恋人同士というよりは兄妹みたいに見えるんだよな
似たもの同士がお互いいたわり合っているという印象で
それはそれで心温まる姿なんだけども
由希があれだけ欲していた「他者との関わり」を得たようには見えないのがちょっと消化不良
978:愛蔵版名無しさん
08/05/12 10:46:56
今日子さんの夾への言葉「許さないから」が実は
「(とーるを幸せにしないと)許さないから」ってオチが
しょーもなさ過ぎて暴れそうになった
979:愛蔵版名無しさん
08/05/12 16:49:09
>>976
そう?
真知→由希は書かれてるけど、由希→真知は微妙だったな。
何か好かれたから好きになったみたいで。
でもモテる由希がそりゃないだろwwって思った。
単純に照れる所がカワイイから好きってな感じの描写か、
もしくは真知が片思いしてるとこで終わってくれた方がスッキリしたかも。
980:愛蔵版名無しさん
08/05/12 16:55:07
今日子と夾は実は親子なんじゃないかと思ってた。「髪の色が似てる」とかは何だったんだか。
猫がオレンジ色である必要性ないし、名前あえて似せてるのかと思ったし。
あと、いい大人が偶然会った小さな子供に、
自分の身の上話全部ペラペラ喋った挙句「約束守らないと許さない」って、
無理ありすぎな気がする。
なーんか途中で変えた設定や後付の臭いが凄いんだよね>フルバ
981:愛蔵版名無しさん
08/05/12 17:40:04
夾が事故から助けられなかっただけで
あそこまで罪悪感持ち続けるのも不自然だったな
いかにも夾が直接今日子の死因みたいに引っ張っといて
982:愛蔵版名無しさん
08/05/12 17:53:29
夾にさらなる叩き要素が増えるけど、
いっそ死因作ってた方が話としてはよかったな
色んな面において中途半端なんだよね>今日子の事故
983:愛蔵版名無しさん
08/05/13 10:00:34
今日子事故も呪いの風化で勝手に解けるのも肩透かし
984:愛蔵版名無しさん
08/05/13 11:34:16
呪いが勝手に解けた事に肩透かしというか、納得してない人って多いみたいだね。
985:愛蔵版名無しさん
08/05/13 12:47:17
あれだと透が居ようがいまいがいつかは解けたって事だからね
利用だの何だと言ってたから主役が何かやって
一番最後に一気に解けると思ってた
986:愛蔵版名無しさん
08/05/13 15:47:50
フルバの不満まとめると、
・呪いの自然風化
・結局意味不だった紫呉の思わせぶりな描写
・帽子のエピの置いてきぼり
・「お母さん」
・今日子の事故
・家族トラウマ多すぎ
・後半暗すぎ
・絵(特に後半)
987:愛蔵版名無しさん
08/05/13 20:44:37
もう次スレ行きそうだから思いのたけを書くけど、後半がかなり辛かった。
あきとが女、しかも昼ドラ化。それはねーだろと読みながら思った。
コミック派だったから、次巻予告の奴は双子だと思ったのに…。
(透屋敷侵入時に、見つかったと聞き間違うほど声が似ていた描写のおかげ)
呪いの秘密が書物にかかれているかもとリンを使って匂わせて…このやろう。
何より十二支の中に一人や二人くらい透が嫌いな奴がいたっていいだろう!
癒されてた分、何か拍子抜けしちゃったよ。ここで散々言われてることだけど。
なんかもうなかったことにしたい。避暑地に行く前の状態で終わったことにしたい。
988:愛蔵版名無しさん
08/05/13 21:18:41
>>978
あれはあまりの強引さに笑ってしまったw
ていうか、あの言葉を聞いて夾が
「見殺しにした自分を責めていた」と思い込んだって設定が無理ありすぎだ
今日子は夾に気付いてすらいなかったのに
「あんたが私を助けてれば死なずにすんだのに!」なんて言うわけないだろ
誤解が解ける以前に誤解が成立してねえ
989:愛蔵版名無しさん
08/05/13 22:04:27
レンが双子の妹かなんかでアキトは男のままが良かったよ。
あのオバサンが出てからキモイ漫画になったし
アキトも女バレ前のがずっと魅力的だった。
990:愛蔵版名無しさん
08/05/14 02:53:39
後半はコメディー部分が少なくなってしまった印象は確かにあるかなぁ、
生徒会や文化祭の劇の部分とかではコメディー寄りに力を入れてる感じはしたけどね、
ただ透がウツ展開になったりして、そう感じるのかもしれない。
991:愛蔵版名無しさん
08/05/14 13:01:07
女バレはいいけど、
そっからいきなり弱体化するのはどうなのよ?>アキト
キャラいきなり変わられてもな…。
992:愛蔵版名無しさん
08/05/14 14:51:48
次スレ
高屋奈月~フルーツバスケット3
スレリンク(rcomic板)
993:愛蔵版名無しさん
08/05/14 14:55:26 Fa6Pul5n
>>992
乙です!!
994:愛蔵版名無しさん
08/05/14 17:25:58
うめるか
995:愛蔵版名無しさん
08/05/15 06:04:12 3sT2C9l3
私のこの漫画の記憶も埋めてください
996:愛蔵版名無しさん
08/05/15 07:29:01
ume
997:愛蔵版名無しさん
08/05/15 11:50:39
小umeはおいしいです!
998:愛蔵版名無しさん
08/05/15 14:19:49
・絵(特に後半) ←最低限の描き分けぐらいしてくれ
誰が言ってる台詞なのか分からんなんてありえんわ
漫画の基本中の基本だろ
999:愛蔵版名無しさん
08/05/15 17:20:41
999
1000:愛蔵版名無しさん
08/05/15 17:21:11
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。