【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part7【本人限定】at DOUJIN
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part7【本人限定】 - 暇つぶし2ch536:評価
08/08/04 17:37:54 0RQAZCyI0
原作未読。厳しい言葉になるけれど
一読して何が書いてあるのか(何を読ませたいのか)
わからない小説だと思った。
延々と部長の深慮遠謀(とはとうていいえないが)を
書いているのだけど、「書くべきこと」を書いてない、という印象。
なんで生徒会の人が書いた手紙なら、演劇部部長に渡すの?
最初は年下の副会長に怒ってたようだけど
末尾では同い年の会長に憎しみをぶつけてるし……
首尾一貫しない人間、ということを表してるの?
読了して部長のしょうもない人間性しか読み取れなかった。
それがこの文章の「書きたかったこと」なら、成功してると思います。

あと、ちょくちょく漢字や表現の間違いがあるね。
「野朗」とか、むしろどうすればこの変換になるのか不思議。
「血気早」という表現も状況にそぐわないし
指摘済みの「余程に不愉快な思いをしてきた」は置いとくとして
「因果」はもっぱらネガティブな巡り合わせに使う言葉だし
「檄が飛ぶ」はこの場合「怒号が飛ぶ」の方が適当だと思う。
知ってる言葉を総動員すればいいってもんじゃない。
まずは「よく知ってる言葉」のみを使うようにしてはどうかと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch