08/08/04 09:43:42 fLDP2ocuO
>>532
原作知りません。
まず、出だしの体育館で引っ掛かりました。
この季節に使われる筈のない~とありますが、
そもそもこの季節についての描写が全くないので、いつなのか全く頭に入ってきません。
季節の描写と、何故その時期に演劇部が体育館のステージを使うと季節外れになるのか、
この説明が必要だと思います。
あと後半、北大路のモノローグだけになるのは手抜きに感じました。
北大路の自己陶酔型の性格を表現したいのでしょうが、
説明不足なので北大路が何故生徒会の人にここまで劣等感を抱いているのかさっぱり分かりません。他にも、
そもそも椿、安形、藤崎って誰?
誰が生徒会長で誰に男癖があるの?
手紙には一体何が書かれていたの?
椿は何でココに来る事になってるの?
等、疑問が尽きません。
文章について。くどさと、
>そこで余程に不愉快な思いをしてきたのである
みたいな表現が相まって非常に読みづらかったです。