機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】14角獣at X3
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】14角獣 - 暇つぶし2ch1:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:16:36
U.C.0001年、「ラプラス」の悲劇、そして時は流れU.C.0096年-
宇宙世紀100年を展望する大河ドラマ。 月刊ガンダムエースで連載中。

URLリンク(www.gundam-unicorn.net)

福井晴敏(小説)
虎哉孝征(挿絵、キャラクターデザイン)
カトキハジメ(メカニックデザイン)

単行本1巻(ユニコーンの日・上)、2巻(ユニコーンの日・下)発売中

前スレ
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】13角獣
スレリンク(x3板)

2:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:17:43
過去スレ
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】13角獣
スレリンク(x3板)
【新作】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】12角獣
スレリンク(x3板)
【新作】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】11角獣
スレリンク(x3板)
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 10角獣
スレリンク(x3板)
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣(実質9スレ目)
スレリンク(x3板)l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 8角獣
スレリンク(x3板)
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 7角獣
スレリンク(x3板)l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 6角獣
スレリンク(x3板)l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣
スレリンク(x3板)
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 4角獣
スレリンク(x3板)
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 3角獣
スレリンク(x3板)
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 2角獣
URLリンク(makimo.to)
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 1角獣
URLリンク(makimo.to)

関連スレ

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のプラモデル2
スレリンク(mokei板)

3:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:20:02
キャラクターデザインも虎哉なのか?

4:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:20:14
おつ

5:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:22:46 zbR1f13q
お通夜スレage

6:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:28:18
イラスト変更まとめ
URLリンク(zip.2chan.net)

7:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:35:17
>>1
ユニコーン\(^o^)/オワタ

8:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:40:13
最初から挿絵なしでバナージや17才ミネバを妄想してた方が楽しかったかもね


9:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:41:54
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 今日もまた安彦儲のネガキャンレスをあぼーんする仕事がはじまるお
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     /

10:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:42:42
はじめからキャラデザと表紙だけに留めておけばよかったのに。

11:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:44:57
820 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/23(火) 23:38:08 ID:???
ユニコーンの挿絵描きが安彦からなんか下手な人に変わったってファンが絶叫してるみたい
順風満帆だと思われたユニコーンが思わぬ所で足元を掬われた感じだな
ムンクラ派の俺達にとっては思わぬ朗報?

ここぞとばかりにワロタ。

12:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:44:58
 │
(^0^)<ユニコーンでーす
  
\n/
(^0^)<オワタ

13:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:49:06
>>6
思ったよりは悪くない。カラーだからかな。
虎哉の心境はどうなんだろう?
複雑なものがあるんじゃなかろうか。

14:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:51:08
虎哉がなぜ引き受けたかは興味がある
オリジナルでこそ生きる絵柄だと思うんだがな
断れなかったってんなら、ちょっと可哀想かもね

15:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:55:14
某所で衝撃画像を見て飛んできました

16:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:56:06
挿絵はもう諦めるから、せめて単行本の表紙は安彦で・・・

17:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:56:28
>>14
がゆんみたいにノリノリだったら
殴りたい

18:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:57:42
もうまゆたんでいいよ

19:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:58:14
福井よ
安彦代えるなら連載やめるくらい言え

20:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 14:59:27
もう一波乱あるな、これは・・・

21:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:04:05
>>19
俺はそこまで安彦絵に拘ってないから連載止めるほどじゃないと思う。
…ただ、後任に虎哉以外いなかったのかとは思うな。

22:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:05:52
まあなんにせよ
グレードダウンはいなめないなぁ
いろんな意味で
アニメ化発表くらいないと盛り返せんだろ

23:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:07:45
流石フクイだ、なんともないぜ

24:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:08:50
伝穂の軍曹の連載が黒ベタに塗り潰されてたのはこれか。

25:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:10:11
>>20
次はカトキか

26:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:13:25
今回の件で安彦の後釜を任せられる側が
いかに不条理な重圧を強いられるのかよくわかったよ。
北爪、恩田…あんたら偉いよ。

27:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:13:52
>>22
アニメ化した際のキャラデザも、今回の虎哉verになります。

28:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:20:57
虎哉の絵がどうというより、「途中交代」というのがな・・・
小説がメインだし、最初から虎哉ならそれはそれで別によかった気も今はする
やっぱり安彦と何かもめたのかね

29:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:27:26
>>26
不条理の使い方が間違ってるNE

30:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:30:37
虎哉ってアニメの作画出来るのか

31:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:31:18
ガルシアよ、言いたいこともあろうが
サラリーマンだもんな
言えんよな

32:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:33:17
安彦ギブアップ説に一票

33:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:37:40
>>28
単に物理的な仕事量の問題だと推測
月刊リュウで『麗島夢譚』を再開したのが大きい
そのきっかけは徳間書店の編集が
安彦垂涎の歴史的資料を集めてきて
「いいんですよ、気が向いたら連載再開を……」と
悪魔的な釣りに成功

34:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:44:16
仕事量的な問題なら挿絵の数減らすとかそれで何とかいけそうな気もしなくないけど
どうせ文庫じゃ挿絵も減らされるんだし

35:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:55:14
オリジンもあと少し
やっとガンダムから逃れられるってことね

36:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 15:59:16 8/OJ67YJ
ゆでたまごに書かせろ。


37:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 16:02:04
mix-001 タイティ

38:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 16:02:59
なんだよ、徳間のボーガイかよ
喧嘩なら別の形でやってくれ

39:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 16:08:38 +hE9ijOM
2巻までしか読んでいないオイラが今北産業!
安さん体調が悪いのか?
>>6を見てみたが・・・正直なぁ・・・
代役wwwの絵師さんの勇気は認めるが何とも言えないなぁ・・・



40:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 16:20:41
徳間のボーガイというか
角川が無策すぎた

41:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 16:28:00 ba3NyjJA
>>6
マリーダ気持ち悪い・・・

42:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 16:38:07
楽しみにしてたPS3のモンハンがWiiへ
楽しみにしてた先月のUCが休載
楽しみにしてた今月のオリジンが休載
楽しみにしてたやっさんの挿絵が変更

神さま…俺、何か悪い事した?

43:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 16:44:15
>>42
やっぱり全ておまえのせいだったんだな

44:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 16:46:02


        >>42をギロチンの刑に処す



45:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:15:16
良く見ると先月号に「来月から誌面刷新」って書いてあるな
これで告知したつもりか、糞編集部!

46:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:19:14
オリジンに注力してくれれば無問題

47:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:23:07
そのオリジンを終わらせる気マンマンなんですけどね( ´,_ゝ`)

48:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:23:25
>>42
俺と全く同じだわ(ヽ'ω`)

49:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:32:00
>>47
安彦的にはガンダムの仕事を終わらせる気マンマンなんだろ

50:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:34:16
飽きちゃったのかな?

51:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:38:47
7年も付き合ったからもう十分だと思ってんだろ。
今年で還暦だし残りの漫画家人生を有意義に使いたいと考えるのは
まぁ仕方ないところだけど、それならUCの挿絵なんて安易に引き受けて欲しくなかったな。

52:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:40:05
水爆投下のくだりもなんでこんなにいい加減なんだと思ったけど
本当にさっさと終わらせたいんだねw

53:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:54:03
>>42
元祖レフティーモンスター小倉乙


54:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 17:58:45
トニーが描けばいいのに

55:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 18:00:18
よくねーよw

56:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 18:07:56
実際オリジンの内容も手抜きが進行してるもんな
やっさん本人の認識がどうであれ筆一本でどんな異才が参入して来るか分からない歴史物より「残って」しまう可能性があるんだから身を入れてほしいよ

57:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 18:14:17
よし!女子限定ガンダムサイン会で慰労だ!

58:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 18:17:52
(´-`).。oO(やっさんはショ・・・)

59:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 18:25:55
安彦
「講談に蹴られたオリジンを拾って頂いた角川様には感謝しています」

「ガノタ、私からの手向けだ角川と仲良く暮らすがいい」

そして徳間に向かう戦艦リュウの窓に安彦の影が。

60:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 18:47:37
俺は最初から福井だけが目当てだったから何ともないぜ!w

だけどユニコーンのファンが減るのは見てて辛いな
殆どの奴は「読み続けるがテンションは下がる」っていう意見らしいけど
やっぱり福井もカトキも興味なくて、ただ安彦目当てで読んでるのも少なからずは居るんだろうし

角川かバンダイか福井か安彦か知らんけど
制作サイドがグダグダだってことがよく分かった

イラスト無しで無問題な小説に敢えて挿絵を付けるってことはキャラのイメージとか強くなるわけだし
発表通り「予定通り」なら最初からキャラデザだけで挿絵なんか付けなくても良かったのにな
それか最初からキャラデザは安彦だが挿絵は虎哉でやれば良かったのに

とにかく批判されるのに決まってるのに引き受けた虎哉の勇気に感動した

61:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 18:58:13
何でちょうど単行本の発売をわざわざ00の放送とぶつけたのとか全然わからん

00の枠でCM1回しかしてないし、ケロケロエースなんかどうでもいいんだよカス

62:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:18:31
>>60
俺も安彦目当てではないが、編集部のやり方が納得いかんな・・・
最初から「予定通り」なら、安彦と虎哉の名を併記して作品をスタートさせるべきだと思うし
理由があっての変更なら詳細は説明できないにしても
「予定通り」なんて下手な言い訳はして欲しくない

63:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:25:51
とにかくユニコーンはセンチネルのような二の舞は踏んで欲しくないな

64:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:30:10
まー小説そのものは面白いからな
ここは我慢どころなんだろうが…うーん

65:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:30:55
確かに「だまされた感」があるな、今回の交代は

66:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:33:50
予定通りならさっさと告知して公式絵差し替えろや

67:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:34:50
とりあえずカトキ目当ての俺にはなんともない
…わけねーよなw


68:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:36:33
>>66
それは気がつかなんだ
でもヤメテー

69:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:37:15
赤福並みの偽装行為です

70:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:37:30
とりあえず、朝早く無理やり起こされて不機嫌な
むくみ顔な反抗期の娘のようなミネバを何とかしる!

71:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:50:42
朝早く無理やり起こされて反抗期に突入したんだよ

72:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:56:51
対応を誤ったな。編集部

挿絵の交代理由が、安彦さんとのトラブルか多忙か体調不良か何かかはわからないけど「予定通り」というコメントはないですよ。

真相書けないなら「諸般の事情で交代」あたりでも「予定通り」よりは良かったと思う

「予定通り」なら、安彦さんも2巻までで降板することを知っていたのですか?
という不可思議なことになりますよ。

73:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 19:58:00
1日過ぎてもテンションがあがらねぇ

74:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:04:32
作品は好きで一通り読んでるが色々な情報を総合すると、福井って作家としての才能と別に、
人としての根本部分に何か欠陥があるんじゃないかと感じる。

デビューのきっかけになったコンテスト応募作品から、いきなり掟破りのシリーズもの。
12とイージスでは盗作と断罪されてもおかしくないぎりぎりアウトレベルなインスパイア。

原作やったユファは何の理由説明もなく一方的に編集部&漫画家への連絡絶って連載打ち切り。

かみさんは自分のファンの腐女子。

奴に関しては、何かが「ずれている」という感触がずっとある。

75:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:04:54
なんかもう安彦は怖くて使えないな。

76:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:05:22
デルタ+ってリディが乗るのかな

77:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:11:31
>>74
それを補うぐらいのカリスマ性あるからいい
とは言ったもののガンダムに寄生するはこれっきりにした方がいいかも

78:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:17:07
UC読んだ時
流石でかいこと言うだけはあるな
って思ったんだがなー

最初からやっさんは途中までと言ってくれていれば…

79:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:22:32
福井の性格的な部分に問題有りそうなところは認める
映画評でも政治関係の話ばっかり書いて映画自体に全く触れないこともあったし
なんか自分勝手なとこありそうだな。
けど作品は良いもん書いてると思うぞ
パクリ要素が多杉でワンパターンだが、それでもおもしろいもんは書けてるからな
ワンパターンの部分なんかファンの間では「お約束」に変わってきてるし
元々福井読んでる身としては今回のユニコーンはいつもと違いすぎてて戸惑ったw

>原作やったユファは何の理由説明もなく一方的に編集部&漫画家への連絡絶って連載打ち切り。
ユファは一応別の漫画家でスタートするんじゃないか?
リュウに「全く新しい形で再開」とか書いてあったぞ

>かみさんは自分のファンの腐女子
別に作家としてはよくあるパターンじゃね?
けど福井の嫁は福井より文章の才能有りそうなんだがw

80:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:23:07
ハッ!いよいよダーティペアが動き出す?

81:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:24:07
う~ん、
・安彦のイメージで小説を読んでるから、途中交代はがっかり
・ミネバの気品ある安彦デザインが良かっただけに
・でも小説は面白いから読み続けるよ
・動画化の際は、安彦のイメージを残して欲しい
・虎哉に罪はない、困難な仕事を引き受けたのは大したもの

82:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:27:07
>>79を読んで
福井はどこぞの福○負債と一緒な気がしてきた

83:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:28:32
今夜はユニコーンのお通夜です…

84:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:30:07
>>81
全面的に同意

85:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:30:34
安彦降板ならあとはもうネットであらすじ追うだけでいいかなと思う
で、完結してから面白そうならまとめて読むわ

86:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:32:04
そりゃ姓も似てますし>負債

87:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:34:06
ものすごい勢いで前スレオワタかとおもったら、祭りだったのか・・・

安彦降板でガッカリする皆の心境は察するにあまりある。
だが、本来小説ってのはイメージビジュアルに左右されずに
独特の世界を構築するもんだとも思う。
(長期刊行のノベルズで挿絵画家が途中交代することはよくある)

脳内で安彦絵が再生されるのは仕方ない。それは角川の責任だ。
だが、それで小説としての価値が下がるかっていうと、そうじゃないだろ。
挿絵はあくまで刺身のツマ。イメージは個々人のものが正解。
まあ、小説本来のあり方なんだが、角川も冒険だよな・・・

イメージ固定(イラストありき)で飛び込んでくるラノベ層には、
たしかにつらいかもしれんが。


88:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:35:33
安彦とか何とかだろうと、絵なんかどうでもいい
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

89:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:37:34
はいふっくっいー

90:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:37:40
電撃に3巻が12月に出るって書いてあるらしい

91:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:39:25
まぁよく考えてみりゃ安彦の絵なんてオマケなんだし漫画じゃないんだから
本来福井の小説には挿絵なんて物は無(ry

ごめん、戦国自衛隊1549を忘れてた

92:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:40:00
>>58
今月のCOMICリュウでは、ふんどし一丁の美少年が逆さづりで拷問される様を嬉々として描いていたな。
福井も毎月バナージが敵にとっ捕まり、つなぎのジッパーをおろされて色々されるような展開にしておけば・・・

93:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:43:23
やアッー!さん

94:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:47:39
>だが、それで小説としての価値が下がるかっていうと、そうじゃないだろ
マジでそう思ってるならめでたい話だ

95:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:48:23
>>87
じゃあ挿絵切れっちゅう話だわ
あんな半端な絵のせられても雑音にしかならん

96:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:48:57
>>87
ガンダムはあくまでアニメからスタートしてるからなあ・・・
ファーストゆかりのキャラのイメージが崩れる(変わる)と混乱するんだよ。

大の大人が、この程度の問題で大騒ぎするのも、ファーストからZで育った
世代だったりする。脳内のイメージは子供の頃のままだからね。

97:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:49:48
ファーストからZで育った世代だが正直大騒ぎしてる奴らはみっともないと思う

98:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:50:17
安彦のキャラデザならまだしも、絵に関しては唯一無二だからな。

99:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:52:27
まぁ大半は黙って去るんじゃね?
3巻以降の部数で分かると思うけど

100:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:52:55
なんかダムA編集部に不満があるのでは?やっさん
三連星の最後にしても、ただドムたくさん出せば読者が喜ぶハズだとか
もしかして作品に対してロクなアドバイスしてなかったんじゃないの編集部
そのくせオリジン意外もおんぶに抱っこだし
オリジン公式ガイドブックの裏表紙にやっさんの不満が描いてあったじゃん?
こんな時期にイラスト降りて、COMICリュウに作品描くなんておかしいよ

101:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:55:49
アニメなんか作画する人のクセでころころ絵が変わるんだし
小説の挿絵が変わっても特長さえ捉えてれば問題ないと思うけどな

102:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:59:34
UCがちゃんと完結出来るかどうか心配になってきた
最後まで読ませてくれよ

103:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 20:59:34
>>97
問題なのは安彦じゃなくなるってことより
「最強のスタッフ」とか言ってた突然の変更を「予定通り」と言い切ったり制作サイドの事だろ
それなら最初から安彦は途中までって言うとか最初から虎哉とか色んな方法はあっただろ
やり方が詐欺臭いから叩かれてるんじゃない?

104:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:00:22
>>103
その通り

105:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:00:38
説明責任をはたしていないよね

106:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:00:39
なんという編集部の大攻勢
危機感のあらわれ?

107:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:01:16
交代しても問題ないんだったらさっさと告知いて公式絵差し替えろや

108:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:02:15
まあ編集サイドは確かに悪いわな
虎哉氏はほんと気の毒だが

109:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:02:27
漫画風の単行本も詐欺っぽかったな

110:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:03:22
漫画と一緒に平積みされてたよ
紛らわしいってのw

111:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:03:57
虎哉がかわいそうだ
これで潰されそうな気がする

112:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:04:18
今回の件について福井のコメントは無いのかね?

113:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:05:20
ユファの時もノーコメントだったし
今回もないんじゃね?

114:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:08:06
福井はちゃんと続きかいてくれりゃそれでいいや

115:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:09:34
>>81
虎哉にとっちゃおもいっきり火中の栗だな。
どっちに転んでも読者には叩かれるんだから。
はよ、この件の裏側を知りたいけれど、憶測するしかないんだろうなあ…

116:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:10:06
>>103
安彦にした時点で、懐かしいファーストの匂いを撒き散らしたからね。

最初から期待値大で、ファンも気持ち良く、それを楽しんでいたのに、
意味不明の原因で挿絵交代では納得できんわな。

117:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:12:26
>>25
最終話を迎えるときには、オリジナルのスタッフが一切残っていなかったりw
作者まで変更とかw

118:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:12:29
とりあえず、叩かれると分かってて引き受けた虎哉の勇気に敬礼

119:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:12:34 dOVT/cOH
URLリンク(ja.wikipedia.org)

120:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:13:38
>>97
劇場版Zの時だって新作画の良し悪しについてはみんな大騒ぎしてたじゃないか

121:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:17:10
>>120
Z劇場版の時は、フォウの声優変更で大騒ぎだったなw

122:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:17:43
>>87
ミネバがいなければそうかも知れんが…

>>92
太もも、生足成分が不足しすぎたんだ

123:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:20:23
>>121
変更したことでというよりも
その経緯で騒いでたんじゃないかな

124:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:23:41
>>123
あれもおかしな憶測をよんだことが騒ぎを大きくしたのだ

125:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:24:28
>>96
そこまで世代批判するならもう間違っておっさんガノタが釣れないように
二度と安さんをガンダムに関わらせるなってアンケート出しとけ

126:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:24:38
虎哉の枕営業だと言いたいのか?

127:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:25:32
とにかく、ガンダムは四半世紀以上続いていて、ファン層も厚いから、
デザインや声優をいじると騒ぎになるデリケートなもの、ということを
製作者側には十分気をつけてもらいたい。

128:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:25:43
なわけねーだろw

129:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:27:48
>>125
>>96だけど、俺もその世代だよ。世代批判じゃない。
俺も怒ってるからw

130:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:29:06
誰がキャラデザやるんだろうなぁ

131:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:29:55
それも気になるね

132:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:30:22
               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /      ば~ん☆
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   ,   /
 /      /   l l  ─-} }_  }、 | |    ヽ  /   /

133:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:32:31
挿絵程度で大騒ぎしてるのが、大の大人だなんて想像したくもないな

もしそうなら世の中・・・・

134:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:34:46
というかまだ小説終わっても無いのにもうアニメ化の話かよ

135:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:34:52
133みたいなのが俺にはわからんわ

136:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:35:26
ガキには「やっさんが絵を描く」という偉大さは解るまい

137:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:36:12
ただの挿絵じゃない、ガンダム小説の挿絵なんだよ
挿絵・安彦って触れ込みで始まった小説なんだよ

138:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:37:22
>>80
ダーティペアの最新巻は今日発売ですがなにか?
URLリンク(www.hayakawa-online.co.jp)

139:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:37:36
契約不履行にしたいくらいだ

140:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:37:49
今回の電ホのフクイ軍曹には、
この件についてコメントかなんかあるのかな?

141:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:39:27
予定通りのことにはコメントしないんじゃない?
どうコメントするというのだ!とも思う

142:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:40:32
>>138
ありがとう、買わなきゃ

143:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:50:11
正当で由緒正しいガンダム小説なのだといったお墨付きを与えるのに
絶大な効果があった挿絵だったのだよ

144:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:51:06
やっさん酒飲みだし、還暦で体やばいんじゃない?
オリジン終えられるといいんだけど・・・過去編引っ張ったのが裏目に出た、
なんて言われないことを切に願う

145:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:52:51
サイン会も中止されたらいよいよか

146:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:57:11
>>143
そう、そう。小説の書き手が新しい人だから、安彦の挿絵が入ることにより
(ファンから)正統派ガンダムシリーズの続編小説という支持が得られる。

挿絵まで新しい人だと、小説とは言え『正統色』が薄まることは否定できん。

147:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 21:58:33
正義なんかいらない。真実が欲しい。

148:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:00:21
安彦儲が必死に自演してるスレはここですか?

149:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:01:30
真実?

福井のオレ流ガンダム

それ以上でもそれ以下でもない

そんだけ

150:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:01:50
角川社員が火消しに必死なのはこのスレですが

151:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:04:12
やっさんが続けられなくなったとしても、代わりが酷すぎるな
北爪に昔のタッチで描かせた方がよかったんじゃね?

152:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:05:53
とりあえず残りのキャラデザがどうなるかが一つの山だな・・・
挿絵が変わってもそこが変わらないならまだ個人的には納得が行くが・・・
まあ小説自体は面白いから読み続けるけどね

153:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:06:39
こんな事になるなら美樹本か北爪でそのままアニメ化に発展がよかったなぁ
マクロス愛おぼのクオリティを美樹本&板野でガンダムでやってくれれば最高だったのに

154:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:10:03
美樹本や北爪も劣化が凄まじい(というか殆ど別人)だけど、
今回の人選は凄いね。編集が血迷ったとしか思えん

155:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:14:02 goti3RL1
今度の読んでみて考える。
やっさんの絵は楽しみにしてたが、脳内補正ができればいいや。
福井がガンダム内で独り立ちできるかの戦いだろ。

156:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:15:42
これで凡百あるガンダム外伝のひとつになったね(´・ω・`)
公式感というのも変だけど安彦良和の名前にはブランド力があった

157:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:15:52
>>152
このままキャラ増えずに終わりそう

158:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:19:22
キャラがどんどん増えて収拾つかなくなるのが楽しいのにな
変な恰好でストーリーに足枷がはまってしまった…

159:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:22:07
アニメ化を考慮した本流の筈が途中でやっさんが離脱したってことは、
バンダイはアニメ化を止めたのかも。

160:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:24:27
ここでウダウダ言ってるのも飽きた。

今すぐ角川にMSで乗り込もうぜ!
…じゃなくてアンケート出そうぜ。

161:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:26:20
バナージがウッソさんに見える

162:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:28:33
小説を成功させアニメまで持っていくのが、ガンダムビジネスを継続する
キモだと思うから、この交代の傷はデカイな。

小説のデキが素晴らしければ、挿絵のハンデも克服できると思うが・・・
ガンダム30周年で盛大に成功するかどうか、まあ今後に期待しよう。

163:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:30:19
>>159
逆にアニメ化やプロモビデオの手伝いを強制させて
そんな約束はしていない!とやっさんに逆切れされた可能性は?

164:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:33:53
これが真相なのでは?期待以下だったのは本当だし

982 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 13:25:24 ID:???
安「とりあえず絵は描いてあげるけど、もしこれで人気でなかったら、ボク降りるからね?
   それでもいいの?」

編「ええ、結構です。こっちの方は任せてください。力入れますんで…」


盛大に広告売ってPV流して1-2巻同時発売するも、パッとせず


安「じゃあ、約束通りボク降りるからw」

編「('A`)……」

165:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:34:39
今度ばかりはガンダム30周年がむしろガンダム命日になりそな悪寒
ダブルオーも人気不発みたいだしプラス材料がないよ

166:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:38:36
>>164
つまり、ひとり三冊ずつ買ってれば、安彦は降りなかったと?

先に言ってくれよ! なら買ったよ!


167:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:42:10
……売れてないの?

168:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:45:46
爆発的に売れるようなもんじゃなかろう
オリジンをあと10年描けとか言われて切れたんじゃないかね
あと4巻で終えると明言したようだが

169:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:46:05
>>167
小説としてはまぁまぁだけど
角川のアニメコミック事業部としてはコミック並みの売上げを期待してたみたい
正直ラノベの人気作に負けてる・・・

170:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:47:51
PVのウケがかなり良かったせいで
勘違いしてしまったようだね

171:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:48:08
俺出てたの知らんかったよ
宣伝足りてないんじゃね
30代狙ってるらしいがちゃんと撒き餌してんのかな

172:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:48:50
>>167
どっかのスレにいた本屋のバイト君の話では
小説としてはかなり出てる方との事。

そりゃ漫画と比べたらムリだろ。

173:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:50:03
>>166
購読、というかこの場合購買層が広がらない限り効果ないかと。
角川側としてはガンダムファン+福井ファンといった感じでかなり当て込んでたようでw

174:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:51:12
てか小説として売るのに完結していない状態で売り出すのって
結構リスクがあると思うんだけど、その辺に対する認識は何もないのかね?

175:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:53:05
>>174
ラノベのノリで考えてる角川は何とも思って無いと思う。

176:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:53:34
ダムエー編集部はかなりズレてるから、そのあたりの感覚・・・
ハルヒやらのラノベ界隈が盛況な今だから「来る」と思っちゃったんじゃないの?

177:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:54:03
>>173
福井作品追っかけてるような連中に魅力のある誌面とは
到底思えんが、そういうのは考えもしないんだろうなぁ。

178:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:54:33
1stファンである福井のモチベーションが下がらないか心配
今回の挿絵を見たら愕然とするだろう

179:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:55:12
新しいビジネスモデルを模索しています…

180:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:59:13
>>178
後継は角川系の漫画家でなく福井作品のコミカライズ担当した人だし
創作意欲が下がるわけないだろ。

181:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 22:59:46
>>178
むしろ福井が進めたんじゃね?
福井原作の漫画しか書いてない人間だし

182:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:05:11
福井が勧めたとしたら、「福井空気嫁」としかいえん

183:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:09:14
タイプは少し違うが、イラスト描いててダムエースで仕事もしてて
安彦系も少しいける佐野浩敏なんて選択はなかったの?

184:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:11:03
>>182
薦めたかどうか別として福井の人脈でイラスト描ける奴は殆どいないだろ
選択肢は限られてたんだと思う。

あきまんは福井と別企画で動いてるみたいだろうし・・・

185:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:12:44
>>183
佐野は好きだな

186:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:16:11 n6xL8Q48
>>165
そこでSEED Destiny続編ですよ!!!!!!!!!!!!

187:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:16:35
てか漫画家じゃなくイラストレーター使って欲しかった。

188:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:21:21 yCZhxKFK
>>171
同感。種の再放送にCM流すより、アメトークとか
プリズンブレイクとかにスポットで流す方が効果的
だと思ってた。種から入ったお子様じゃなくて、
1stを見てた30代向けに作る、っていってたんだからね。

189:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:25:10
まぁ始まる前のイラストレーター発表に関する妙な引っ張り方とか
ティーザー的効果よりむしろ、単に交渉が上手く行っていない部分の誤魔化しっぽかったから
実際やっさん的には元から「立ち上げ部分だけよ」って話だったのかもしれん。

まぁ、その考えと、それを事前に発表しない角川のやり方に対する糾弾とは全然別の話だが。

190:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:26:05
>>186
勘弁してくださいw
ってか上げるなw

191:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:27:27
>>189
ΖやF91みたいな感じw
「デザインだけッスよ」

192:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:33:00
キャラデザと表紙だけやってくれればそれでいいや。

193:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:34:20
UCの展開に我慢ならない所があったとか
福井は超人が好きだけど、やっさんは嫌いだし

194:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:35:10
いまさらなんだがやっさんってだれ?

195:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:36:55
>>194
15年ROMってろ

196:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:36:55
安彦

197:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:40:43
1stのソノラマ文庫版へのオマージュありならば、挿絵担当変更もアリなんじゃね?

とりあえず三巻表紙はカトキ画と予想w

198:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:41:02
なんか みんなが希望するイラストレーターとかって
絶対に採用されないよね
キャラデザは○○がいいなーとか、色んな名前出る
けど・・・

199:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:41:31
>>169

ラノベの購買層は基本、萌えヲタなわけで
ガンダム自体に興味あるガノタとは違うのを磐梯はわからなかったのだろうか…

ラノベ(キャラもの)
ウニコーン(ロボットもの)の違いを…

200:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:44:14
読むの辞めるほどじゃないが熱は下がったな・・・

201:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:44:42
限定プラモのおまけ付き
ぐらいしか商売の仕方しらないもんな、大人は…

202:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:47:22
だな
なんかこう他の2次創作物と1線を隔してた気がしてたんだけど
他のと同じなんだなと思うようになったね・・・

203:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:47:42
重要な作品ならやっさん離脱でも美樹本や北爪を連載を中断させても
引っ張ってくるだろう。バンダイが見捨てたのかと思ったが、今度ユニコーン
のプラモ出るんだよな・・・全然意図が分からん

204:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:51:31
>>199
たかがキャラデザ兼挿絵書きに過ぎない安彦の差し替えでこの落胆ぷり…
ガノタもラノベの客も大して変わらんよ

205:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:53:14
1stのファンにとって安彦良和は別格だからな

206:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:53:52
>>204
端から見たらそうなるんだろうが
ガノタにとっては安彦は特別な意味を持つからなぁ。

207:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:54:01
>たかがキャラデザ兼挿絵書きに過ぎない安彦の
編集の認識もそうなんだろうな(´・ω・`)たかが

208:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:56:04
>>204
お前は相変わらず全然わかってないな。

安彦が描くから意味があったんだよ、ガンダム的に。
もっと極端に言ってやろうか。
「書く」のは福井じゃなくてもいいんだよ、この際。


209:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:56:58
>>203
要するに、各セクションの足並みが全然そろってないって事なんだろう。
だから駄目だこりゃって話になる。

210:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:57:41 mTPyHjv7
>>208
これはどうかな~

211:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:59:17
安彦の為に一冊月刊誌を立ち上げて、それが何年も続いてるんだもんな。

ガンダムエースやめて安彦エースって名前&内容にした方が、売り上げ上がるんじゃね?

212:通常の名無しさんの3倍
07/10/24 23:59:44
>>208
それは福井に対して失礼だろ。たかがキャラデザに過ぎない安彦を神聖視しすぎだ。

213:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:00:03
>>210
わざわざageなくてもいいからね♥

214:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:00:52
>>210
いや、そう思ってる奴は結構いると思うぞ。
作者は面白ければ誰でもいいけど、やっぱり挿絵は安彦に描いてもらいたいって。

215:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:01:00
>>211
好きな漫画描かせてくれないでヘソ曲げてる安彦が角川に擦り寄ってくるわけ無い。

216:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:01:13
イラストや漫画原稿の展示で美術館で展覧会ひらいてもらえる作家なんてそうそういない。
しかも、それが好評で全国を回ることになったのだから。
そんじゅそこらのイラストレーターと一緒にされてもらっては困る。

217:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:01:40
おまえらさぁ

例えば挿絵は安彦続投で、小説書くほうが福井から富野になったとしたら、どうだった?

218:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:02:13
たかがキャラデザというのなら早く告知して公式絵差し替えろや
CMの絵も差し替えとけよ紛らわしいからな

219:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:02:30
>>208
それだとおまえ自身が>>204が指摘してる
絵柄だけに拘るラノベ層そのままじゃねえか。

220:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:02:32
>>217
それはそれで読むよ。
どうしようもない電波小説だけどwww

221:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:02:33
>>204
というか、お前、ファースト(正史)にあまり思い入れがないだろう?

別に個人の自由だが、昨夜から、これだけの人間が騒いでいるのは、
ある意味、安彦のデザインがガンダムそのものであるという事実なんだよ。
ファンにとって。

『たかが』という認識は、その程度の『ファンもどき』だってこと。

222:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:02:49
極論だが208の言うこともわかるけどな
絵が変わっても小説だから本質は変わらないだろうが
ガンダムとしての格は確実に落ちた

223:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:03:02
>>217
問題無い

224:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:03:09
>>217
黒富野の復活を期待してた。

225:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:03:17
>>208
まぁその辺が読者層と出版側との意識のずれだろうね
この損失はひびくぞ

226:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:05:13
>>217
俺発狂死確定w

227:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:06:28
>>221
1st、それに関わったスタッフを特別視しないとファンモドキってかw言ってくれるね
キャラなんて添え物じゃねぇか
ガタガタ喚くなよオッサン!
あんな絵が崩れてどうしようもない1stのキャラデザなんかどうでもいいよ

228:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:07:32
>>217
そもそもハゲがもう書かないからこんな回りくどい商売の仕方になってるんじゃないの

229:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:10:08
ラノベの読者層と変わらない、それはそうなんだろうな。
だからこそ商売の仕方間違えたなw

230:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:10:10
>>227
お前の大好きなエバの絵をゆでたまご先生が描いたらどうするよ

231:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:10:45
俺のように
カトキありきのユニコーン
だと思ってる奴もいる。

小説? いいよ富野でも今野でも、いっそ高橋でもw

232:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:11:03 iSEnuEwi
ただ単に福井が書く→ガンダム同人乙
やっさん、カトキも参加→これは正史

まあ、当たり前の感覚だよな、ファンにしてみれば

233:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:11:51
>>232
まーな

234:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:12:22
俺の購入動機の比率は福井:安彦:カトキ→4:5:1
安彦降板なら魅力半減

235:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:12:37
>>230
なんでエヴァ?
別に小説を読むのであって絵が誰だろうか関係ない
MSと小説が目当てだし

236:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:12:37
>>232
勝手に当り前にすんなよ、内容ありきだよ俺は。
ガンダム正史っぽい雰囲気に酔ってるだけじゃねえか。
編集部の対応とはまた別に話しだ。

237:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:14:11 yCm0rAq2
極端にいえば227みたいなのは、ウンコが飯にかかって
でてきてもカレーだ、って店がいえば食えるんですよ、きっと。

238:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:14:15
724 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 22:19:45 ID:???
>>720
「機動戦士ガンダムUC」

著(原案)=福井晴敏
キャラクターデザイン(原案)=安彦良和
メカニックデザイン=(原案)=カトキハジメ

239:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:14:19
そういえば、なんでカトキに挿絵やらせなかったんだ?
すごく見てみたいだけど、カトキ版ミネバとかw

240:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:14:28
>>227言ってやれ!

「あんたって人はーーっ!」

あ、違う?w

241:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:15:12
>>236
小説って雰囲気を感じ取るもんじゃないのか

大体今までガンダムに関わって来た人が企画に参加してるとなれば、
正史とされる可能性が高い、と思うのは普通だろ

242:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:15:33
>>236
ここはシャア板
福井はシナリオライターの一人でしかない

243:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:16:16
何があったか知らんが、途中で放り出した一方で他誌で新連載を開始する
やっさんにも失望した。自分がファンにどれだけ望まれているか知っているだろ
うに・・・

244:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:16:38
URLリンク(zip.2chan.net)
大人の世界の味は?

245:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:18:07
>>239
近藤和久版ミネバとか、更に恐ろしいものを想像しちゃったじゃないかw

246:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:20:21 yCm0rAq2
そもそもその福井大センセイ自身が「最強のスタッフが揃った」
発言を連載前にしていたわけで、そのスタッフ交代を既定通り、
ですませるのは良心的な商売ではない。

247:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:21:01
>>239
リファイン監修が忙しいのと以前挿絵やって田中芳樹にハブられたトラウマがあるんじゃねぇの?

248:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:21:11
>>236
>>232 が言うように俺にとっても当たり前だな。

加えて言うと、福井が執筆目的で言ってるが、ファーストで育った世代の
鑑賞に耐えられるように、“ガンダム正史の雰囲気”を出すって宣言してる。

小説という体系を取ってるが、挿絵・メカデザインを最高のスタッフで、
とPRして始めてるから、そこらへんのライトノベルと前提条件が違う。
歴史の重みも違うわな。

249:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:22:08
なんか安彦儲が大暴れしているようだけど
Z~ZZ世代の俺からするとそこまで安彦絵を重要視しているわけでもないから
降板したぐらいで公式性が薄れたとか同人作品に並んだと騒いでいるのが酷く滑稽でまた哀しいわ。

気持ちは解るけどさ、∀、種2作を経てようやく訪れた宇宙世紀の新作だよ?
みんなもう少し大人になって作品を楽しもうよ。勿体無いよ。

250:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:23:34
はいはい

251:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:24:01
私的にバナージ・シーブック・アリオン・ヒロ・ジョウの区別がつかなかったから
どうでもよい。
オーラバトラー戦記のイラスト変更にも耐えられたし。

252:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:24:09
もう少し大人になって(笑)

253:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:24:13
>>249
やだやだやだ安彦絵じゃないとやだぁ~

254:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:25:01
俺、カトキのキャラ絵って見たこと無いかも

255:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:25:16
角川社員はこんなところで火消ししてるヒマあったらやっさん説得しに行ってくれよマジで

256:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:25:35
>>253
おじちゃんいくつ?

257:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:26:46 yCm0rAq2
>>249
楽しみにしていた要素の一つをないがしろにされた、と思ってる人が
多い、っていう事実を直視して反省してくれ、角川書店さん

258:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:27:06
ここで延々と不満を垂れてるおまいらを尻目に
安彦はノリノリでコミックリュウに向け作業を開始しているのだった…

259:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:27:11
>>249
一週間くらい、オッサンどもが荒れるのは許せよw
来月には大人しくなってるだろうから。

260:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:27:25
>>230
そんなしょうもない事にゆでを持ち出さないでよね

261:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:27:30
所謂ガンダムの雰囲気を感じ取るのはあくまでも文章からだと思うがね。
カトキが参加しようが安彦が参加しようが小説がクソだったら俺はユニコーンの
ファンになってない。
ガンダムスタッフが関わることが最優先で内容なんて二の次なのか?

熱心なファンだからこそ挿絵を含めた総合的な魅力が失われるのが嫌だって
のは理解できる、俺もそうだ。
ただ歴代スタッフさえいれば別に福井じゃなくてもいいなんてのは極論過ぎるだろう。

262:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:27:40
>>254
ガンダム戦地寝るに載ってるよ、漫画

263:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:28:00
大人しくなったのではなく、離れただけだった

264:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:28:45
安彦にこのスレ見て欲しいよ


265:249
07/10/25 00:29:55
角川社員扱いか…哀しいなぁ。

266:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:30:09
確かに文が良ければいいが、途中で挿絵変更するくらいならいっそ最初から虎哉で良かったのに。
URLリンク(zip.2chan.net)
URLリンク(zip.2chan.net)
URLリンク(www.imgup.org)

267:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:31:27
角川に裏切られたことのほうがもっと哀しいんだが

268:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:31:56
最初から虎哉なら気に留めてない

269:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:32:06
>>266
>連載のスタートにあたってキャラクターのイメージを根付かせたいという観点から、
>安彦氏にこれまで伴走してもらうことになったためである。(後略)」

もうこれ釣り宣言したようなもんだろう

270:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:32:14
最初から虎哉なら単行本は買ってなかったなー

271:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:32:58
>>249

ガンダムを楽しむのに大人になる必要があるのかと小1時間w
そもそもあんたの言う大人、てどんな大人よ



272:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:33:29
角川寄りのガンダムは鬼門…本当にそうなのかもしれないね…

273:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:33:47
>>261
>>208 は、たとえだよ。そりゃあ小説が一番大事なのは分かってるし、
小説(本編)がなかなかのスタートを切って、安彦の挿絵とあいまって
最高の正史の雰囲気に楽しんでいたのに、冷水をかけられた。

これくらいは言いたくなるわな。

274:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:33:48
早く角川編集部と福井、カトキは安彦に頭下げに行ってきなよ

275:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:34:15
>>254
あんま参考にならんかもしれないが
URLリンク(www.imgup.org)

276:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:34:23
>>266
一番下はネタだよな?w
きめぇ

277:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:35:04
>>264
今まで悪口書きすぎたんだよ。やっさんの奥さんでも覗いたんじゃないの?
ユニコーンのデザインではなくて
描き方が古臭いといったレスを見たときはヒドイと思ったね
どっかのガンプラおたく野郎のせいだよきっと

278:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:35:53
>>277
いや、実際描き方はこの上なく古臭いと思うけど

279:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:36:03
カトキがOKで安彦じゃなきゃって感性も分からない

280:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:37:30
安彦が気難しい性格であるのもまた事実。
角川も福井も当てにしたのがまずかったな。

281:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:38:08
>>249
残念ながらZ~ZZがすでに同人的扱いだから

Z放送当時の「Zショック」を知らない訳じゃないだろ?

282:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:38:34
喪に服するか

283:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:39:29
こうなったらメカをガワラ御大に……


いや、なんでもない。

284:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:39:42
久々に覗いたらこんなことになってたとは!
で、流れ無視して悪いけどこんなもんめっけた。

URLリンク(superrobotwar.wordpress.com)

このMGのGモードの写真って全然出てないんだけどなんでだろ?


あと、クシャのフルスクラッチ発見!
他にあったら教えてー
URLリンク(www.hkml.net)


285:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:40:18
やっぱり安彦絵で1st厨を釣るもんじゃないなw
一歩間違えればろくなことがないしww

286:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:40:29
ZZなんてリアル黒歴史まで引っ張り出すなよw

287:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:41:17
>>284
お、今度は搦手で火消しですか?

288:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:41:23
>>286
ユニコーンスレでそれはないわ。

289:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:42:34
ぶっちゃけ2ちゃんはクリエータ達には覗いて欲しくない
アニメ漫画に限らずトガった部分に潰しが入るから関係者が誘導されたらどんどんダメになるよ・・・

290:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:42:48
イラストレーター
もう1回か2回替わるんでねーの?

福井サン話なげーし。

291:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:42:59
虎哉はよく引き受けた。根性は買う。
みたいな事書いてる人が多いのが意外だ。
こいつただガンダムに興味ないだけだろ。
このレベルの画力で安彦の後釜ひきうけるなんて。

安彦はもうあきらめるから、挿絵無しにしてくれよ。
こいつの絵キモイよ。邪魔。

292:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:43:59
>>262 >>275
うおーありがとー普通の萌え系アニメ絵なんだね

>>279
ガワラ先生は種で酷使されすぎたし65歳で引退を宣言している
でもガワラ先生も円満に引退できそうも無い感じだね(´・ω・`)

293:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:45:15
>>284
もういいよ。プラモ買う気もなくなった。
ユニコーンの位置づけはガンダム4、5号機とかF90と同じ程度になった。

294:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:45:36
やっさんは根本的に1st以降のガンダムが好きじゃないしな
オリジン以外、本心では描きたくないのだろう
なら最初から受けるなって感じだが・・・

295:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:46:14
>>291
自分の評価下げるだけってのは、本人もわかってると
思うんだがなあ・・・
理由がわからんので何とも言えんけど

何も考えずにはいはいーっと受けたなら降りてほしい

ともかく挿絵なくせ

296:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:46:28
>>285
読者は福井世代が多いと思うけど、いい年したオッサン(俺も含む)が、
ティーンエイジャーの心に戻って、ワクテカして読んでるからなw

裏切られると子供っぽい反応になるのは仕方がないw


297:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:46:39
>>287
別に火消しじゃないんだけど・・・
俺だってやっさんミネバが居なくなるのはすげーショックだ。
上で誰かが古臭いとか言ってたけど、漫画とかあんま興味ない俺からすると
いい歳こいて昔の良いテイストを残しつつ現代風(?)の透明感あるあの絵を
描けるやっさんはまじすげーって、ユニコン見て思ったもん。
ぶっちゃけファーストの絵は嫌いだしw

フィクションの女子にくらっと来たのは十数年ぶりだw

298:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:48:13
>>284

すごく・・・ カトキ立ちです・・・

299:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:49:02
しかし、クシャトリアはかっけえなぁ畜生

300:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:49:36
そんなにイイかね?
やっさんの絵って

301:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:49:37
虎哉は下手ではない

が、この作品には無理がある

302:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:49:42
>>297
古臭いって言ったのはメカ絵ね

303:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:51:07
定規で線を引いたり、3DCGだと新しいメカ絵なのか?

304:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:51:12
>>292
ちゃんとしたキャラ絵
URLリンク(www.imgup.org)
非常に微妙だがセンチのキャラ絵
URLリンク(www.imgup.org)

305:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:51:35
キャラデザ・挿絵が安彦だから魅かれたってヤツが
もう読まね、ってなるは仕方ないわな

306:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:53:53
>>304
普通にカトキでいいだろってw

まあ根っからガノタのカトキなら今起こってる反発を予想できてるだろうから
もしオファーがあったとしても引き受けてはいないだろ

307:297
07/10/25 00:54:15
まあ時代の流れはあるだろーが、少なくともやっさん立ちのMSそのまんまの立体がMG
出ても売れないと思う。俺は買わん。
好き嫌いはおいといてカトキはすげーと思う。

308:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:54:17
とりあえず3巻は今までのストックでどうにかなるとして
4巻まで時間あるから角川はやっさん説得してくれよな

309:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:54:33
>>304
チャーリー・シーンすぎるヤツがいるな

310:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:55:00
>>305
もう読まないといってる奴はいないだろ。
テンション下がったってのと、ダムエー編集部の欺瞞に腹立ててるだけだ。

311:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:55:23
URLリンク(zip.2chan.net)

今の俺の気持ち…


312:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:55:41
もういっそ挿絵止めて、人物やメカニックが登場したら最後のページにでも資料載せるって形でいいよ。
虎哉は絵は下手じゃないがガンダムには向いてない。

313:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:56:53
>>300
>そんなにイイかね?
絵の価値はモチロンその絵の出来も関係するが、ほぼ「誰が描いたか」で決まる

>>304
おおーありがとう!
結構なんでも描けるという感じなんだね

314:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:57:46
安彦の描いたアルフィンは今でもじゅうぶん美人です

315:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:58:32
もういっその事あきまんにやらせろよ
丸っこいミネバでパンチラとかでグダグダにしてしまえ

316:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:58:38
ダムエー編集部の人間が糞なんてことは創刊の時から分かってただろうに

317:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:59:00
>>312
まぁ下手に絵師を替えるよりかは妥当な線だろな。
やっぱり小説なんだしさ挿絵なんかなくても脳内補正でなんとかなるだろ。

318:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 00:59:38
>>315
奴はちくび描いちゃうからダメ

319:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:00:16
挿絵なんてなければよかったのよッ!!

320:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:01:10
>>304
カトキに描かせたら、オッサンばかり出てきそうだなw

321:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:01:13
>>315
あんなピザはほっとけ。

322:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:01:38
>>311
NT-D発動か。さすがトミノ。

323:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:02:13
最初から安彦氏以外だったら結構みんな納得してたと思う
やっぱり何かトラブったんだろうね
ハゲと安彦氏の不仲はハゲが一方的に悪いかと誤解してたんだが、安彦氏もいろいろと難しい御仁だと今更ながら判ったわ…
でも批判はしたくない
これ以上やる気なくされたら困るし


324:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:03:04
わかった
ここは幡池でいこう

325:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:04:50
>>317
イラストがなければ補完できるからなぁ

変なイラストつけられると酷く邪魔される

326:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:04:58
>>320
殆ど男しか出てこないセンチで評価するなよw
マクロスにハマッてた頃は女キャラばっか描いてたぞ

327:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:05:16
>>320
「あれ、ミネバは?」ってなりそう

328:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:05:17
>>323
やっさんは風貌と絵で穏やかな印象もたれがちだが、
実際はかなり・・・だぞ。
レイプ大好きだしな。

329:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:05:44
>>248が言うことは一番真っ当だと思う
大勢のファンは最初の「福井+やっさん+カトキ」宣言の意気を買ってユニコーンをはじめた者だから、
このスタンスを崩した現状に対して不満を言うってのも無理ないこと

そもそも降板を反対する人を安彦厨かガノタに規定するほうがおかしいよ

330:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:06:10
アポロンとアテナでおっきおっき

331:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:07:12
挿絵降りただけでキャラデザは続けてくれるんだろうか・・・

332:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:08:31
>>323
アリオンの時に「ひょっとしてアレな人なのかな」という片鱗はあった
で「安彦作画」の後光がすさまじかったから気にはならなかった
でもヴィナスで「それ」が顕現化した

まあケンカ両成敗ってことで

333:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:08:42
MGしか出ない宣言で1/144派の俺涙目の上にこの降板劇
突如のHi-νリファインといい俺なんか悪い事した?

334:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:08:42
>>328
だって元活動家だもん。

335:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:08:49
子供の頃、アニメの主題歌集を買ったら
全曲、知らない歌い手さんが歌ってたって感じかな(涙)


336:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:09:49
>>335
懐かしいねw
「あ、あれっ?」って感じw

337:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:10:46
>>335
あーそれだ

もう、そのがっかり感だ

338:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:11:59
87ですが。
このスレの住人の意見はまとまってんじゃね?
喧々諤々やってても、とどのつまりは「安彦降板は理不尽」ってことだよな?
>>87で書いたのはあくまで「小説として」のスタンスであって、
やっぱり宇宙世紀を公式に物語る作品として、制作サイドへの不信感は拭えないよ。
小説自体を誹謗する意見はないんだから、皆で角川に直訴しようぜ。

339:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:13:08
>>335
例え上手いなw

その例えがわかるのもオッサンだろうが・・・

340:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:13:16
とりあえずアンケート送るわ

341:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:13:50
そう とりあえずアンケート送れよ

342:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:14:22
>>338
やれる事といえばアンケート葉書で一斉投下かな。
来月号で何らかのコメントが無ければ不買でよかろ。

343:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:14:33
>>335
ずっとささきいさおのターン!

おれ涙目!

344:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:15:56
>>339
20代だけどわかる俺
ZZのOPが入ってる奴だったんだが本家を聞く前に聞いたもんだから
妙な違和感がw本家のが好きだけどな

345:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:22:47
内容は同じでも、どうしようもない安物感が漂ってしまうのだよ

346:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:23:12
>>335
B面「いまはおやすみ」がなぜか「きらめきのララァ」が入ってたりしたな

347:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:30:57
量産型絵師にしなかっただけマシだろと言いたいのだろうか

348:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:33:15 DJ+yey2l

昔、似た状況があったな。

349:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:34:34
こういう絵だったら、お通夜でなしに葬式だったろうな

URLリンク(www.reideen.jp)

350:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:36:09
あったなこんなアニメも
なんだったんだろう

351:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:39:22
>>349
まあ低カロリーに抑えるには、こんなデザインも
仕方ないところかもしれんが、こういうのが多す
ぎると悪循環だと思うんだよなあ
次の世代的に

352:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:42:25

確かずうっと昔、TV版ダーティペアを安彦キャラで準備してたのが、
途中でZガンダムに安彦さん取られて、おじゃんになった・・・・。


353:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:44:42
バーターで映画作ったんだろ

354:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:52:44
安彦側の問題か、角川or福井の問題かは知らんけど
多分安彦側が急に降りると言い出したんだろ。

で、あわてて1ヶ月休載して代役捜し。
1ヶ月で何とかなる訳ないから、福井的にも意思疎通が楽な相手して
ローレライ終わったばかりの虎哉を起用。

んでそんな経過を馬鹿正直に読者に言える訳ないので
「あらかじめ決まってました」と。

糞味噌に言われるのは覚悟の上だから好きなだけ言えばいいと思うよ。
ただ、それで「何かが変わる」タームはもう終了してるだろうから
何も変わらないと思うけど。

355:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:53:45
もういっそ星野之宣とか萩尾望都に描いてもらえよ
NOCCHIでもいいや

356:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:55:03
連載が野生時代だったら挿絵なしでもなんとかなったんだろうけどねえ

ダムエーでやっちゃう時点でなあ

357:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 01:57:58
>>355
お前も本当にガンダム小説好きだねw

358:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:01:25
野生時代、実売5000部以下らしいよ…。

文芸誌ってホントに終わってんのね。
そう考えると絶対数稼ぐためにコミックスサイズ(B6)にしたのも
かなり必死の策なんだろ。文庫化は仮にアニメ化した時のためにとっときたいだろうし。
B6サイズのソフトカバーって言うと古くは永野護版のΖ小説(講談社刊)があったりして
ガンダム的には初めてじゃなかったりするんだけど誰も知らんか。

359:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:04:38
>>358
皆知ってるだろ。
でも今回のは見た目がまんまコミックスだからなぁ…

360:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:04:59
>>75

安彦は富野より怖い

361:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:06:06
ダムAアンケート初めて書くよ。


362:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:07:00
富野は途中で投げ出さないからな。
降ろされるけど。

363:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:08:09
>何も変わらないと思うけど。
部数は変わると思うよ

364:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:10:51
安彦の愛犬が次々と死んだそうだから
精神的に変になってんのかもね。

残りの人生、元気なうちに好きなことをしよう。

365:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:12:13
何も変わらんかもしれんが、謝罪文は載るかも……いや、無いか。
だが!
「やってみる価値はありますぜ!」


366:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:13:46
謝罪文とか絶対無いだろ。「最初からそういうこと」にしちゃったんだから。

367:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:14:02
>>364
ま、それでいいと思うけどな。
ただ途中離脱じゃなく、始めから受けなければよかったのにとは思う。
キャラデザだけやるとか。

368:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 02:19:42
>>355
NOCCHIの描くミネバ…プル…
ハァハァ…リトルウィッチ好きとしては堪らんものがある!
あ、成長済みか……ちぇっ。

369:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 03:17:17
URLリンク(www.gundam.info)

安彦の絵を封印した帯にびびった
これ見て怒ったんだろ

俺でも怒るわw

370:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 03:27:18
特装版のみだけどな。
ちなみに後ろのMSはカトキだぞ。

371:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 03:36:00
新シャアのほうのスレはいつの間にか無くなってたのか
あっちの板に誘導した奴がやたらと自演で頑張ってたが果てたか

372:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 03:43:27
こっちにいるんじゃない?
新板でこっちに統合ってなったときもグズってた奴

373:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 03:48:42
>>369
安彦など必要ないという決意がひしひしと伝わってくるサイン会だね

374:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 03:53:18
>>369
帯でけええええwww

375:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 03:54:19
お前等も空手バカ一代がつのだ絵から影丸絵に変わった途端、買うのやめたクチ?

376:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 03:59:38
>>369
逆に降板が決まってたからコレにした(できた)のかもよ?

377:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 04:51:23 J3J3zOS9
>>6見た

…眉毛の角度違うと、えらく印象変わるな(特にマリーダ)

開き直って、パラオ攻略編(もしくはとらわれの王子様救出編)終わったら、またイラストレータ変えたら神

378:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 05:04:01 qZ3N6G5Y
安彦さんじゃなくなったんだな…
正直挿絵なしでも十分おもしろいよ、だけど
安彦さんの描く人物だったから逆シャアの続編でも受け入れれられたのさ
そうじゃなかったら読みもしなかったし、むしろ腹が立ってた可能性さえあったよ
最初の予定どうりとか…そっちのが余計に腹立つ最初に公表しといてくれ
詐欺に遭った気分だ…

379:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 05:37:08
>>254
センチネル。

380:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 05:55:22
>>369
や、ぶっちゃけ表紙が内容のネタバレだし。

381:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 06:29:51
>>328
風貌は穏やかには見えないが

382:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 06:33:23 G+CSKLal
せめて表紙だけでも…絵で読んでるわけじゃないけどさ
一度作ったイメージ変えられたくないそれならないほうがまし

383:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 06:36:33
ま、要はあれだ。
最初に渡辺徹を司会に起用して、一ヵ月たつかたたないかのうちに渡辺徹いなくなっちゃった、
TNCのニジゴジみたいなもんだろ

384:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 07:03:51
>>236
現実問題として、できるだけ多くのガノタを正史の雰囲気に酔わせられるかが
この企画の正否を分けることになる

385:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 08:11:27
安彦抜けてユニコーン投げたとか、むしろ福井イラネいう奴はいるけどさ
この際よ、安彦をさて置いといて考えて、ぶっちゃけ小説そのものや設定はどう思うか

ミネバ、プルスリー、偽シャアなどピンポイントでキャッチなキャラをご用意。
お前らの大好きなジオンからみ。
コロニービルダーでアスレチックとかダイナミックな舞台を使ったハリウッドアクション。
ギラドーガや百式やメタスの後継機というマニア感涙の直球ど真ん中な機体。
R44モドキ、ネェルアーガマというメカを拾い食いし
スタークジェガン、トロ八チとか辺境から摘んで来るセンス。
お前らの大好きな強いおっさん達の活躍やガンダムで珍しい戦略自衛隊な白兵戦。
戦闘もただドンパチでなくネットでファンネル落としたり細かい戦術あり。
主役機も普段はお前らの好きなジム顔。
実はその主役機は性能最強だが いきなり2戦目でもう負ける。
主人公は無敵でもなく、ひたすら不幸。
オヤジの死に際に機体を預かる正統少年ジャンプ的展開。
だが、ヒロインじゃなくて主人公の方がさらわれるなどの予想外の展開も。
ダヴァインチコードみたいな中世のタペストリーやラプラスの箱を
組み込んでミステリアスに。物語り全体を謎でも引っ張る。
それらを表現できる文章力。

何か福井のセンスや設定に足りない所や不満はあるか。
あえて言うなら萌えか?
それは安彦の書く我らがミネバ様に後々期待することにしようぜ・・・・・p;m:dlvl

386:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 08:32:09
ああ、酸素欠乏症にかかって…

387:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 08:49:47
>>385
小説部分に不満が無いが、だからこそ挿絵とかで揉めて欲しくないんだよな。
別にガンダムじゃなくても小説の途中で挿絵変わったら何だかしっくりこないものはあるだろ。

388:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 08:53:03
今こそファンがしっかり支えてほしい
ここで終わったらムンクラ以下の同人誌
頑張ればそのうちアニメ化して、しっかり正史に組み込まれるだろう

正直、小説微塵も読む気しないので映像化してほしい

389:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 09:41:45
>>385
それを映像化できたら認めてやるよ

390:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 09:55:39
安彦のバーカ

391:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 10:03:49
せめてキャラデザインだけでも安彦で頼む…
角川そこだけは変えるなよ

392:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 10:13:09
最初から毎月ダムエーの表紙描いて、オリジン描いて、更にユニコの挿絵までもとか無理があっただろ。
よく死なねえなと内心思ってたよ。
絶対やっさんの趣味じゃないカトキMSまでよく我慢して描いてるなあとも思ったし。
今回のゴタゴタはやっさんが悪いんじゃない、企画の練りこみが足りなすぎた。
プラモ展開に対する角川&福井(&バンダイもか?)のスタンスも含めてな。
上手くすれば旧作含めて商売出来るのに、たたらを踏みすぎだ。

商売っ気満々だが、企画としては良く練られてる00を見てると、さすがにプロの仕事してると思うよ。
作品に対する好悪はまた別の問題。

393:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 10:16:24
角川だって嫌々の決断だったんだろ
我々がその角川に文句つけてもどうにもならん
前向きに捉らえるなら福井が「ええい、俺が挿絵の分も面白く盛り上げるから黙っとれや!」と燃えてくれることを希望する

394:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 10:24:39
ダーティペア買ってきた

安彦さん忙しすぎたんだね

395:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 10:33:31
>>393
最初から決まってました、なんて言ってる時点で
角川を擁護してやる必要はない。

396:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 10:36:38
裏で
最後の

安 彦 作 画 ガ ン ダ ム (アニメ)

が始動しているならいいのに

397:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 10:37:48
>>364
あのイヌ監督ですらそんな気持ちになったらしいからね…
でも、カンダムを大切に思う気持ちは無くして欲しくない。

398:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 10:47:00
とにかくダムエー読者はアンケートに怒りをぶつけよう
角川が土下座して黒歴史にしてくれるかもしれん(本では差し替え)

399:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:07:39
00のキャラデザ交代なら良かったのに
なんでよりによってUCが

400:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:11:13
>>385
その厨くささが一番嫌なんだが。

401:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:12:27
>>400
読むの辞めれば

402:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:19:54
もしかして隅田川花火大会の時、福井の新居に呼ばなかったのを根に持っているなんてことはないですよね?

403:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:29:10
>>402
集まるのとか接待とかそういう類が嫌いな人でしょ?
角川にも誕生日祝ってもらうの断ってた筈だよ

404:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:31:23
>>385
これ見てたらUC凄いと思ってしまった

405:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:34:09
>>403
徳間が用意した台湾古地図は受け取っていたわけだから
角川はやり方間違えたな

406:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:34:12
>>398
あなたならできるわ
URLリンク(cgi.no-ip.org)

407:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:35:17
俺もアンケート出すけど、何人くらいいるんだろうな、ココ。
十数人で騒いでるだけだったら泣くぜw


408:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:37:44 /hgnmxmU
来年の4月から安さん画のガンダムが始まるなら問題ない・・・

409:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:45:44
もういいよ…俺が描くよ!それでいいだろみんな!ええ!?

410:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:51:39
むこうの事情なんてどうでもいい
こっちは安彦が挿絵描くって触れ込みだから単行本買ったんだよ
それが途中になって絵師交代です予定通りですはねーだろ

411:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 11:53:22
角川えもん「想定の範囲内です」

412:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:07:07
>>407
おいおい冗談だろ
一桁に決まってんだろ

413:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:12:38
>>376
うむ、経緯はわからないけど敬意がないね

414:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:13:50
>>408
再来年なら・・・

415:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:21:07
まあ、小説だしこれからも読むけどなw

416:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:25:29
>>385
改めてそうあげられると安彦絵がなけりゃただの同人ぽいなw

417:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:35:11
>>416
同感

418:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:38:32
富野がノータッチだから、安彦絵が1st世代への最大のアピールポイント
なのに

419:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:43:43
>>418
確かに富野のノータッチだが富野の依頼で書いてると発言してる

420:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:45:54
ブライト・セイラさん・星山さん・逢坂・富野そして犬と
最近ガンダム関連の身近な人達の不幸が相次いだし、自分も高齢になったから
何か焦燥感を感じて頑固になっちゃったんだよ、やっさん。

421:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:47:36
>>419
安彦と角川の行動パターンを知った上での依頼か
これは富野のガンダム商売への牽制と見るべきか…

422:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:47:50
>>419
書いてる?描いてる?

423:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:52:06
まあ、屈折してこそやっさんって気はするな
年をとって丸くなるっていうより、絶対偏屈爺になるタイプ
そもそも、よくもダムエーなんていう商魂逞しい企画に乗ったものだ

424:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 12:54:42
サンライズの社長が直訴が54%
家族にいいもん食べさせてやりたいが42%
変えてもいいが4%

425:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:07:43
なんでもメスの子供のコリー犬を探しているそうだから
飼ってる香具師が無料で贈ってやればいいんじゃね?

その際に「ユニコーンの挿絵カムバック」と添えれば安彦も考え方変わりそうな予感

426:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:12:19
安彦さんの挿絵が替わったのはまだ序の口
来年からは原案・福井となって直接、福井が執筆はしなくなる

この予言は当たる

427:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:12:27
>>425
お前生き物をモノみたいに言うなよ

428:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:21:26
挿絵が戻ってくんなら犬なんて安い命

429:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:24:18
>>419
富野の依頼はターンAの小説でユニコーンは関係ない



430:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:35:19
>>385
なんか改めてよくみると自称ガンダムマニアが書いた俺ガンみたいな厨な痛い展開だな
福井自身が厨なとこあるんだけど

431:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:38:45
「あの可愛かった子犬が高齢で亡くなるなんて…。こんなも長い間俺はガンダムばかり描いてきたのか…。」

作品的にやりたい物もやらすなど、なんらかのガス抜きが必要。

432:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:42:09
>>431
まぁガス抜きのつもりが、やっさんの性格や年齢上
そのままガンダムに帰ってこなくなるだろうがな

433:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:42:53
>>430
でたよ、すぐ厨言いだすバカが

434:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:44:40
>>430
挿絵が変わっただけで急に掌を返して
内容を貶める方に流れるのはイクナイね。

435:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:44:43
>>432
それが一番心配

436:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:45:01
>>430
嫌なら耄碌富野エセ小説でも読んでろよ

437:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:45:36
盲目マンセーよりはマシ
福井には期待してるがあんまりにも痛い展開は勘弁

438:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:50:13
>>437
盲目マンセーしてるもりは無いぞ
挿絵担当が変わったぐらいで小説や福井への評価を
不当に貶めないでくれと言いたいだけ

439:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:55:24
かわったぐらいでとか言ってるなら早く告知して公式絵差し替えろや

440:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:55:52
俺は安彦はどうでもいいんだが
だがやたら富野ガンダムのオマージュとかが残念なだけ
あと時代無視したユニコーンの性能とか

441:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 13:58:25
ユニコーンさんがいくら頑張ったところで実際のところ
F91等の小型MSには手も足も出ないんだよな。

442:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:01:08
>>440
オマージュに関してはだいぶ前から言われてた事だからなぁ。
赤い彗星編なんか特に顕著だったしな。UC独自の展開に期待していたんだが…
結果的に腰を折られる形になったのが残念だな。

443:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:07:11
ここはもうオリジンも含めてやっさんにエールを送るしかないよ

今回の事でよく分かったよ!
本当に大切な物って、失ってから気付くって事を!
俺達には、オレタチにはやっさんが必要なんだよー!
                 。・゚・(ノД`)・゚・。 うわーん

444:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:10:00
とりあえず単行本の際は挿絵抜いてくれ。巻末におまけで小さく見開きにまとめて掲載する程度ならいいから。
まさか3巻から表紙まで変更なんて言わないよな…それやったらホントに試合終了だわ

445:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:12:06
やっさんも、福井と初遭遇して話し込んだあたりでは
「若い奴にもこんな凄い男がいるのか」みたいな感じで
惚れ込んだっぽい(安彦対談集参照)んだけど
仕事で付き合いだしてみたら「アレ?俺の思ってたのと違う」って
感じになったっぽい(ユリイカの安彦特集参照)ね。

んで千年の恋も醒めると、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか
「ORIGINだってさっさと終わらしたいのに何やってんだ俺」
とハタと気付いたと。

そもそもORIGIN自体が自分とガンダムの関係に落とし前を付けるためのものなんだから
やっさんに新ガンダムの仕事を振ること自体間違ってたんだろうね。

446:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:14:15
とりあえずダムAの表紙は代えてやれ。んで単行本の表紙を頼む。
ダムA売上落ちる? そう変わらんような気がする。

447:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:16:27
>>446
それいいアイデアだ!

448:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:19:58
年末発売のファーストDVDパッケージとかもあったし
ここんところガンダムイラスト描きすぎで嫌気がさしたんだよ

449:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:20:06
続巻は全部特装版の帯にすればいいんじゃね
これで表紙は誰がやろうが関係なくなる

450:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:20:28
>>445
それじゃやっさんが一方的過ぎるだろ。
勝手に凄いと惚れ込んで勝手に醒めて離れてたんじゃ
付き合わされた福井も気の毒だわw

451:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:24:56
>>449
安彦が単行本の表紙作業すら断ったら、特装版みたいな表装になるだろうな。
下手に虎哉絵を載せるよりはダメージは少ないだろうし。
安彦絵で釣られた層は確実に離れるだろうけどやむを得ないだろ。

452:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:25:31
いやー仮にこの通りの偏屈爺だったとして、
意気投合して調子に乗って仕事頼んじゃった方も
迂闊だと思うけどね。

453:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:36:16
>>446案で行こうよ。
他の雑誌みたいにローテーションすればいいよ。
大体、ファーストや宇宙世紀ものが好きなオッサンなら、
オリジンとユニコーンで足りてるはず。
毎号買ってる奴は表紙変わっても問題ないだろ?
ダブルオーが表紙だからって買うのやめる?
若い奴も、いつまでもファーストが表紙よりそのほうがよくないか?
その時期に合わせた新規読者も狙えるかもしれんし。

─だから単行本の表紙はお願いします安彦様!


454:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:39:15
福井に力がなかっただけのことだろう
ガンダムにおいては

455:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:54:55
風と木の詩の絵コンテ集を復刻してほしい

456:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 14:55:21
正確にはガンダム関係で顔が利かなかっただけだろな。

457:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 15:42:02
>>454
数ある俺ガン作品の中ではダントツで商品としてまともな体裁を保ってるけどな。

458:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 15:50:41
>>457
角川がバックについて煽ってるだけじゃね?

459:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 16:22:13
キモ井が作るガンダムはなんと厨なことよ

460:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 16:24:09
松浦センセイ…ここぞとばかりに頑張らないでw

461:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 16:29:48
>>426
別に誰が書こうがたいして変わらんからいいや

クシャやシナンジュが商品化されさえしてくれれば

462:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 17:12:03
そんなダサいメカはどうでもいいからリゼル出してくれ

463:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 17:30:49
メカはいいからオードリーだしてくれ。魔改造するから。

464:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 18:29:29
キモ井w

465:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 18:32:08
そのうち作者も交代して
福井晴敏→橋口いくよ
なんてことはないよな

466:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 18:39:40
キモ井は文才ない

467:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 18:39:48
いっそ福井晴敏→松浦まさふみという悪夢の展開にw
挿絵も自分がやると直談判ww

468:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 18:42:23
>>464
>>466
チームムーンクライシスの方、活動ご苦労様ですw

469:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:11:16
>>446
もう表紙は水着ギャルでいいよ

470:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:20:21
マジでヲタに媚びたがってるアイドル連中を取っ替え引っ替え出せばいい気がしてきた
論壇誌だって女優グラビアあんだから恥じる必要はない
かえって一般層にも近付けて良いかも

471:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:29:42
その昔、稲葉ちあきという散々ヲタに媚売った挙句
某有名漫画家ゲットしたら速攻で紙面から去った女がいましてね

472:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:31:01
IDって海外誌は表紙のタレント・有名人が必ずウインクしているのが特徴だったが
ダムAは必ずガンプラ手に持って手前に突き出してる写真使うとかで特徴出せばOK!

473:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:34:57
ザ・テレビジョンのレモン的な角川?

474:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:37:29
お前ら馬鹿だな。


表紙は毎月富野にポーズ取らせればいいじゃないか。

475:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:39:34
>>469
ガンヲタ向けアイドルコスプレに決まりだな!
第一弾は・・・・

476:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:39:37
>>474
毎月アタマに違う落書きしてあるとか

477:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:42:10
ダムエーを並べりゃ分かるが、背表紙見れば
これが誰の雑誌か一目瞭然。

安彦がやっぱやだって言えば
誰も逆らえないんだよ。

478:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 19:42:38
>>475
皆川ゆかさんにケッテーイ!

479:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 20:13:33
昔、『ドラゴンマガジン』という雑誌があってな…(今もあるか)
創刊何号目かまではアイドルコスプレが表紙だったんだよ
コスプレアイドルじゃなくて、アイドルのファンタジー風コスプレ
創刊号は浅香唯だったな、確か

480:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 20:17:59
ファーストのおじさん向けに第二期ダムA表紙も浅香唯でいいや
写真家は富野ブレン繋がりでアラーキー

481:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 20:18:55
昔、『コンプティーク』という雑誌があってな…(今もあるか)

482:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 20:37:26
ユニコン読んでみようかと思ったところで交代とは・・・
まだ買ってもいないのになんかショックだ

483:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 20:44:06
あなたの来るのが遅すぎたのよ!

484:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 20:56:32
同じく、エースを読んでおらず文庫本(というのかこれ)を買おうかと
思っていた自分は当惑している
三巻になって突然あの落書きに変わると考えると、手が出せん

485:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:02:10
最近、ハイ・ストリーマという小説を買ったのだが
あの絵を書いてる人でいいんじゃね?
星野っていう人

486:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:03:34
ターゲットがおじさん相手なら
もうユニコンは日本経済新聞連載にでもすればいいんだよ
朝っぱらから失楽園だの鈍感力だのおっさん達にエロ小説読ませてるよりは
よっぽど健全
そうすればまたガンダムの経済効果に関する記事でも書いてもらえるよ

487:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:04:56
今回の挿絵についてはアレだが
アニメージュ文庫版の逆シャア挿絵も相当だったぞ

488:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:23:58
福井じゃないほうの髭小説だって酷いといえば酷かった気がする

489:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:28:38
最初から酷いならいいんだよ
安彦から著しく劣化するってのが問題

490:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:28:44
>>488
福井ほどひどくなかった>スニーカー髭

491:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:29:28
星野之宣・・・もし彼が挿絵を描いたら
きっとラプラスの箱を開けちゃったくらい
びっくりするぜ


492:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:35:29
星野はやめて!
ハイスト、あの絵がきもすぎて一回しか読んでない
あれは生理的に無理
人知を越えたきもさ

493:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:37:45
星野版リガズイ
URLリンク(fellows.freespace.jp)


494:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:41:30
わかった、挿し絵は中川翔子で

495:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:50:55
そこそこ上手く描けたりするよな

496:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:51:31
(星野、当時はこれは無いわと思ったが最近結構気に入ってるなんて言えないな・・・)

497:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:53:17
じゃあもう一人の星、諸星大二郎にしよう

498:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:54:13
ラプラスの箱の中には
もれなく星野之宣が入ってます

499:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 21:55:45
安彦交代で百式の後継機が空気になってしまったな

500:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:06:26
そろそろこの騒ぎも収束か?

それはいいが皆アンケート出せよ?w


501:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:07:52
ガンダムらしさを小説で味わうことができるのは、富野小説だけだろう。

他のはガンダムの小説であって、ガンダムらしい小説じゃないと思う。
これは、作品がガンダム作品として面白いか面白くないかじゃ無いと思う。

富野が描くガンダム=ガンダムと言う世界。
だから俺はガイアギアも正史に入れている。それが公式でなくとも

502:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:16:11
星野之宣いいじゃないか。
文句言ってるやつはアホか。

503:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:20:21
>>502
ハイストの挿絵しか知らんが
激しくチンポ萎えたぞ

504:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:21:36
>>502
ガンダムには合わないだけで、星野氏はいい絵描くよね
ハイストは星野版の方が好きだ
ちまきは勘弁してほしい

星野之宣の世界
URLリンク(www.momiji.sakura.ne.jp)

505:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:25:32
まあガンダムをいきなり星野絵にされるのはキツイよなw
銀英伝やってたっけ?

506:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:31:46
>>493
これの何処がいいんだよwwww

507:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:31:48
表紙だけ、挿絵は無し>星野銀英伝

508:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:33:10
珍遊紀の人でいいよ

509:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:37:52
原哲夫はいいなあ
MS戦なのに最後なぜか生身の殴り合いになってそう
なぜか見開きで

510:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:38:38 0vrkHbXP
まぁファーストファンのじじぃ共なら、ブルーシティー好きがいるだろうしな。

511:通常の名無しさんの3倍
07/10/25 22:45:31
>>509
いや、ガンダムで敵MSの秘孔突きそう>原ガンダム


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch