07/07/09 17:50:26
まあ、速度ウンヌンって話になってくると航空宇宙学の初歩において
スペースシャトルの周回高度である高度200km程度だと7900m/s(28440Km/h)ぐらいの速度で
地球を周回してる。高度が高くなればなるほど必要とされる第一宇宙速度は低下してくるけど
高度10万Kmで3740m/s(13464Km/h)、高度20万Kmで1390m/s(5004Km/h)、高度30万Kmで1140m/s(4104Km/h)
ぐらいづつは必要。ここの高度に起因する第一宇宙速度より遅くなると地球に落下するため
第一宇宙速度より遅い速度でありながら高度は維持したいとなると、VTOL機のホバーリングよろしく
地球の中心点に向けてスラスターやらロケットやらを噴出し続けないといけない。
当然、第一宇宙速度より遅くなればなるほどスラスターやらロケットやらの出力を上げなければならない。
高度10万Kmを慣性航行中(スラスター等を噴出しておらず、一見すると浮いているように見える描写の時)に
くっると180度回頭しスラスターを後方に全開、で3秒後にはもときた方向に飛び去ってるてのは、単純計算で
体重50kgのパイロットの体に2.3トン以上の重りを3秒乗せることに等しいから、まず即死。