07/10/31 10:50:07 ltzg+26Q0
プロレスなんて会場が半分しか埋まって無いのに「満員」だぜw
947:都参貿
07/10/31 11:33:06 baXbsvfP0
>>945
>>946
沖縄のアレに触れるのやめとけよ
酷使が沸くぞ
948:913
07/10/31 13:33:10 IJPEZ/FN0
>918
ふぅ。
PIOは全年齢イベントにしか貸し出していないから
入場時に年齢認証が必要なイベントは開催できない。
949:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/10/31 14:25:26 iExT8HVX0
都産貿は、東京都立という冠だから東京都の持ち物だけど
Pioの場合は、大田区という冠だから大田区の持ち物という解釈で
他の会場とかと対応が変わってくるんだろうかね・・・
950:と
07/10/31 14:38:08 1pYGaXOQ0
ゲイイベントやってるくらいなら何でもokなんじゃね?PIO
951:土佐ん
07/10/31 16:14:32 IJPEZ/FN0
>>940
別スレで中の人は数年前から変わってないって書き込みがあったな、確か。
でも、都産貿wikiに貼られてる、鉄だか乗り物だかの主催者のブログだと
「担当者が変わった」とか書いてあって全く逆なんだよね…
>>949
組織的にどういうつながりになるのか分からないけど、
都の方針が決まったなら、やっぱりそれに従うんじゃないかなぁ。
952:都
07/10/31 16:58:56 jtEdoHrp0
東京特別区は、他の政令指定都市の区と違って独立した公共団体だから、
必ずしも従うとは限らないけどな
953:都産
07/10/31 17:27:55 1TkcRoqo0
>>948
どう考えても18禁まみれなのに全年齢イベントなんて有名無実だよなw
954:埼玉
07/10/31 17:31:58 vU5oT1Jl0
ついに彩の国埼玉の時代か…今のうちに夏と冬、スーパーアリーナを空けとくか
955:都産
07/10/31 17:56:25 oYT8QBxe0
スーパーアリーナは狭くて高いって話が上にあった気が
ソニックだったか
956:(*´∀`)
07/10/31 18:14:02 8I7U4xl9O
彩の国は役人にオタが多すぎるからな
しかし地元だから周りの目が…バレてまう
やっぱ東京にしてくれ
957:都産貿
07/10/31 18:15:28 cFpZGKIZ0
ソニックは全館合わせてPioの大きさより少ないぐらい。
スーパーアリーナはPioの6割少々。
全くもってお話に……
958:とさん
07/10/31 18:43:54 1pYGaXOQ0
Pioなんてろくなイベントやってないぞ
959:都産浜松町の地下レストランで
07/10/31 19:00:44 zXYpfspH0
イベントカタログ見せたらお値打ちメニューが食えたってのも、
懐かしい思い出になるのか…