【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ8at CSALOON
【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ8 - 暇つぶし2ch47:リンク切れ直しました
07/12/01 21:31:14
●28巻ラストのセリフ
奴らは実にうまくやった。だが一つ間違いを犯した。この俺を怒らせたことだ。
by『バンド・ワゴン』(監督:ヴィンセント・ミネリ、1953年公開)

●吉良吉影がシンデレラで顔を変えて逃げるシーン及びスーパーフライ上で
支倉未起隆がボルトで打ち付けられるシーン:映画「ダークマン」監督サム・ライミ


●吉良が女の手首に話しかける→デイビッド・マーティン著「嘘、そして沈黙」にまるっきり同じシーンがあります。


●「拷問時のダンス」・・・これも映画「レザボアドッグス」のあまりにも有名なワンシーン。
こっちに比べりゃミスタのやったことなんて可愛いもんである。


●47巻表紙-->この前のジャンニ-ヴェルサ-チ1995~96のP91
●48巻表紙-->エルトップモデルNO.9 P81 エイミ-ウエッソン


●『ジョジョ1巻』で、指輪を盗んだディオ父にジョースター卿が、
「その指輪は私が彼にあげたものです」
「これからは悪の人ではなく、善の人になるのです」
って諭すシーン。
『レ・ミゼラブル』で、銀の食器を盗んだジャン・ヴァルジャンにミリエル司教が、
「その食器は私が彼にあげたものです」
「これからは悪の人ではなく、善の人になるのです」
って諭すシーン。全く同じ。
リアル子供の頃、ジョースター卿の寛大な言葉にえらく感動したものだが、
大人になって『レ・ミゼラブル(日本語訳『ああ無情』)』を読んだら
全く同じシーンが出てきて、その時のショックったらなかったよ・・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch