07/05/05 09:28:55 TYgDXdUc
下手な役者が声優をやるとお寒い限りだが、一流の役者が
声優をやると違うよね~(例 ルパンVS複製人間・もののけ姫)
805:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 09:40:55 KuTon8eL
>>793
なるほど。漫画のアキラでも途中で米軍の空母が出てきてたっけ
806:ルパン音頭
07/05/05 09:54:30 /sNll6Ye
作詞:モンキーパンチ 補作詞:中山大三郎 作曲:大野雄二 編曲:大野雄二
オレはルパンだぞ
ちょいとそこらの ドロちゃんや アタマ使わぬ バカなギャングとは
くらべてもらっちゃこまる
日本国中 盗みとれ 世界の宝を 盗みとれ
あした目がさめて ソレおどろくな ヤレおどろくな
あぁ 腰などぬかすなよ…ごきげんよう
オレはルパンだぞ
霧のロンドン 花のパリ モンテカルロや イスタンブールにも
進出鬼没でござる
いただきましょうか ピカソの絵 失敬しますよ 王冠を
電子ロックなど ソレちょちょいのちょい ヤレちょちょいのちょい
あぁ 今日また大成功…ごきげんよう<
オレはルパンだぞ
狙いつけたら ダイヤでも たとえ砂漠の でかいピラミッド
不可能など あるものか
細工は流々 そのあとは 仕上げをじっくり ご覧(ろう)じろ
たとえ軍隊が ソレ追いかけて ヤレとりかこみ
あぁ ばくだん落としても…ごきげんよう
オレはルパンだぞ
ちょいとひと飛び 太平洋 ディスコディスコで 浮かれアメリカの
ドギモをぬくのは いかが
ゴールデン・ブリッジ 盗みとれ 自由の女神を 盗みとれ
やがておおさわぎ ソレかんらから ヤレイヒヒのヒ
あぁ たかみの見物で…ごきげんよう
807:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 11:09:52 Px7AOrVK
私だ。マモー
ホットラインにいきなり入り込んだ謎の声に冷静に話しかける大統領と書記長スゴス
808:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 11:18:57 qeVJDM7s
久しぶりに見ても、やっぱり面白かった。最近のわけのわからんキャラが出てくる
ぺらぺらのルパンより、ルパンを自分以外の誰にも殺させないためにつるんでいる
といった建前の五右衛門とか、組織のしがらみに苦悩しキレる銭形とか、濃厚よなw
それにしても、ルパン vs 複製人間 て。んなもん、真犯人をぱらしてるサスペンスと一緒だろうが。
809:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 11:21:37 VSOwWW10
複製人間は、見終わってエンドロールが出てきたときに「いやだ~こいつらと別れたくない~」と
思った数少ないアニメなんだよな。あとひとつはラピュタ。
完全に感情移入して見ている間その世界の住人になりきっちゃった。
810:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 12:22:17 Giy9niH8
LUPIN THE BOXを買うのを進めるよ!!
然しルパン程キャラクターデザインが統一してない作品も珍しい
描くキャラクターデザインの人によって良く見えたり悪くなったりするからな
ジャケットも赤だったり ピンクだったり 緑だったりで統一すらしてない。
811:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 12:24:46 PcobyFqt
たしかに雰囲気が大人のアニメっぽくていいけど、正直持ち上げられすぎな
映画だと思う。
812:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 13:03:38 PbGu9STU
ガキの頃マモーのアジトで車輪を転がす少女がすげえ不気味で怖かった
813:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 13:04:00 hTj+dyvx
ラストちょい前の、雨のように降ってくるミサイルを
ボーゼンと眺めているルパン不二子銭形の3ショットが
凄い好きだ。
シリアスとギャグの兼ね合いが絶妙だと思ったこの作品。
814:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 14:12:37 ZWtBj/ft
昨日の放送は
DVDを発売するにあたってリマスタリングしなおしたものを放送したって解釈でOK?
815:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 14:23:54 z8lL82o1
俺~はルパンだ~ぞ~♪
ルパン音頭最高!
816:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 14:27:25 yApZwJuA
VapがマモーのDVDを発売しているということは、東宝はもうマモーの版権を持っていないのか?
817:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 14:28:07 ZWtBj/ft
あ、そういえばトムス・エンタテイメントになってたね
818:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 14:38:30 Y2zUqVar
いつ見ても面白いな
今のルパンがいかにダメかわかる
819:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 14:48:35 cArbAdka
>812
あの車輪転がしてた奴って少女なん?
俺、マモー自身かと思ってた。
まー不気味で怖かったというのは同意。
全体的に不気味だよな、この作品。
820:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 15:42:26 9xIt1jz9
銭形が爆弾にしがみついて「ぎゃー」は何度見ても笑ってしまう。
821:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 16:21:34 g3+nM5id
とっつあんの「辞職します!!私は個人の資格でルパンめを追います!!」
これ良い台詞なんだけど「辞職します」の部分がすごく聞き取りづらいと思うのは俺だけ?
822:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 16:24:11 uSB7uxfV
>>821
ノシ
823:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 16:25:03 paEKOt53
最初と最後の銭形がいい
ルパンに執着して生き生きしているとっつぁんをみるとこっちまでうれしくなっちゃうよ
カリオストロの銭形もかっこいいし痺れるが、やっぱり銭形はああでないと
824:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/05/05 17:23:09 HsRLJN8K
過去に敵の正体が「脳」だったという映画やゲームは知ってるけど(いずれも78年以降の作品)。
そもそも最初にボスキャラが「脳」だったという作品はなんだったんだろうね。
おそらくSF小説が最初だと想像するけど詳しい方教えてくらはい。