10/03/04 10:34:47 aJjfP+oC
子どもの喧嘩に躍起になるエネルギーがあるなら、ハイチやチリの惨状を心配しようぜ。
301:81
10/03/04 11:25:31 ZD+Oatz8
皆さんレス有難う御座います。
視覚化すると分りやすいかもしれませんね。
以前はこんなこと無かったんです。
精神疾患を患ってもこんなにイライラする事は無かったんですけど、
去年は恋愛とかイザコザがあって、それからイライラしっぱなしです。
午後になると落ち着いてくるんですけど。
なんとかこの状況を切り抜けたいと思いますので、
詰まった時は、また皆さんのお知恵を拝借させて下さい。
302:優しい名無しさん
10/03/04 14:03:27 r1jrWt2x
・趣味は?と聞かれたら読書と答えるが、自分でははまっている感じではない
・いちいちタモリとか有名人や、身近に頭のいい人とか自分より優れている人をみると、「自分はなんなんだ」ってなってもの凄い憂鬱
・友達に相談して「彼女できれば変わるんじゃん」といわれたので、一生懸命彼女口説いて付き合ってしばらくしたら、興味なくなってしまった。
・慢性的憂鬱感
・バイトの面接受かるなどして一時的に「やる気みなぎってきた」としても、すぐまた元通り
・毎回バイトや学校友達の待ち合わせで遅刻してしまう。遅刻しても平気ではなく、毎回物凄い落ち込む、罪悪感があるが、それでも次に生かせない
↑このような末期状態でも、認知療法はなんとかしてくれますかね?
もうほとほと困り果ててます・・・。。
303:優しい名無しさん
10/03/04 16:25:38 8akGPcNt
極めて正常だろそれ。
304:優しい名無しさん
10/03/04 18:10:07 M7Ry7fu3
>>302
とりあえず、末期状態ではなく、ごく普通の人ですよ・・・
唯一、「慢性的憂鬱感」というのの程度がよくわからないけどね。
これが、ちょっと油断すると自殺しかねないほど強いとかだったら別かな。
305:優しい名無しさん
10/03/04 19:12:26 1v/N9FKE
社会から必要とされ、何かしら建設的な仕事についてないとこうなるよ
306:優しい名無しさん
10/03/04 19:37:18 1v/N9FKE
土からはなれては人は生きられないのよ
307:優しい名無しさん
10/03/04 21:24:10 USOMfUjP
>>302
そんな貴方には「いやな気分よさようなら」の「第五章 虚無主義」を
よく読んで実行してください。
308:優しい名無しさん
10/03/05 00:47:44 hlx+HFYW
>>302
ハマれる趣味を持つべき
やる気みなぎって向上すべき
優れているべき
完ペキ主義が憂鬱を呼ぶのでは?
あと、遅刻は鬱と関係している場合もたまにある様子。
URLリンク(diamond.jp)
309:優しい名無しさん
10/03/05 01:32:11 FY11vcu3
SST受けているとき主治医からプレステかなり勧められた。
とりあえずネガティブな事から目をそむけさせたかったんだろうと思う。
310:優しい名無しさん
10/03/05 02:23:44 PtidUKLP
>>296-298
純粋に認知療法の手法を応用して
「嫌いになった」感情をコントロールする方法を提案してみただけでしたが、
何かお気に障りましたか?
ある~人が~をした。よって~人は~だ。
という結論は、「一般化のしすぎ」の典型例ですよ。
また、韓国人を擁護しているように感じられたのならば、
それは誤解なのでお忘れ下さい。
311:優しい名無しさん
10/03/05 02:26:09 u/h9ZXUi
日本は韓国にいろんな面で負けてしまったから、その劣等感が激しい。
312:優しい名無しさん
10/03/05 02:27:49 PtidUKLP
アンカーミスでした。
>>296-298 → >>297-299
313:299
10/03/05 06:49:26 cPAzQRqT
>>310
>何かお気に障りましたか?
いや、特に。
ストレスがかかっている瞬間にロジカルにいっても逆効果になる可能性が
あるなと思ったわけで。
その感情は一時的なものかもしれないし、「過去に誰が何をした」というような話が
続いたりするとその感情が長引くかもしれない。
だから「今はとりあえず放置」というのもいいかなと。
やるとしたら一呼吸置いてみる、みたいなことかね?
長引くようならまた別だけどね。
314:優しい名無しさん
10/03/05 09:56:20 8fcNQ9Qa
みなさんご意見ありがとうございます。
>>304 自分としてはそういった悪い部分がなくせ無くて、まぁ悪いところ人間あって
当たり前なんだろうけど、あまりにけっしゅくばかりなので、ほとほと疲れ果ててしまい絶望感にひたります。
慢性的憂鬱感は、死にたいけど、痛い…できたらパッと消え去りたいレベルで、
つらいときは一日ベットで横たわってます。時間が貴重な大学生なのに。
>>302 いやなきぶんよさようなら、持ってます。
前は凄い熱心に取り組んでいたのに、それも3日坊主とかで、いまや全然認知療法やってないという。
継続する力がないというか。なんで俺もっと頑張れねぇんだ俺みたいな。
今も一通り読んでみました。自分が自分を苦しめていることが分かりましたが、それがどう解決に結びつくのか…
一瞬腑に落ちてもまた忘れて負の思考ループ繰り返す気がする。
>>308
実際完璧主義なのかもしれませんが、現実はひどいものです。
今日も昨日友達が泊まりに来て寝れなくて朝バイトだるすぎて、休んでしまったし、
勉強も学校ほとんど行かず単位とれないし
うつ状態と診断されたのに病院カウンセラーも面倒くさくいけない
やる気あるときとないときの波が激しい。
調子いいときは「いつでも俺んちこい」みたいな感じで友達召集するくせに、
いざ当日になったら超絶ネガティブモードはいってて
「人にも会いたくない苦痛」みたいになるときもあるし。
あと趣味のもちかた知りたい。
今までゲーム趣味だと思っていたけれど、結局はまる対象がなくて
消去法でやってたのかも。ゲーム内容とか思い出せないし
17時間とかとちくるったようにやってしまうし。吐き気したらやめるとか。
もっとはまる対象について分析加えられたり(オタク的な)本当に趣味として誇らしいものがほしい。
こんな考え方なのは、まだ人生で負けたくない。かわいい女の子と付き合いたいとかおもっているからなのかもな。
315:優しい名無しさん
10/03/05 10:03:45 8fcNQ9Qa
遅刻は社会性がないだけかもしれません。
だって高校のとき365日中300日くらい遅刻してても許されてしまったから…
そのときの習慣が完全についてしまつたのかも。毎回罪悪感感じて本当ごめんなさいとなるのだけれど…
また繰り返す。本当社会で終わっている。大学受験頑張って慶応はいったのになんの意味もないきがする
遅刻とか。
316:優しい名無しさん
10/03/05 10:12:07 6NHKoLkJ
>>315
慶応すごいね。自信もてよ。趣味は「かわいい女の子と付き合うこと」でいいべ。
317:優しい名無しさん
10/03/05 11:06:34 8fcNQ9Qa
>>315
なんというか、慶応はいった俺人生逆転したと思ったら、
全然そんなことなくて、むしろそっから歯車くるっているかも
今までは能無しキャラだったのでひたすら自虐で笑いとってて
人間性や育ちの悪さなどでは悪いけど、それなりに面白いキャラ
(本当は糞つまらん人間。こうこうまで雰囲気でいけた。痛いキョロ充の典型)
だけどがり勉一年して、過去のそういう受けてた記憶消えて、
糞つまらん男になっちゃった。ちょーだらしないのに性格かたい、まじめにみられる人というか…
本当、人生バランス大事。
本当憂鬱だ。
318:優しい名無しさん
10/03/05 11:16:56 8fcNQ9Qa
多分慶応って書き込んだ俺もわるいけど、
学歴とか持ち出すだけで、「彼は自分で解決できるだろ」みたいな風に思われがちな
気がする。だけど、実際はペーパーテストができる能力だけあって、他に人生において
大事な能力って色々あって、本当そういう要領ある人間のほうが今の効率重視の世の中うまくやっていけるきがする。
俺は、、
319:優しい名無しさん
10/03/05 11:29:57 GyJx1Sza
>>319
俺も慶應生ですよ!とか無駄に反応。
半年無職15日から新しい仕事です。
320:優しい名無しさん
10/03/05 12:39:00 f+Kp/D53
>>318
自動思考はあなたをだまします。もっともらしいことをつぶやいてあなたを落ち込ませす。
頭の中にあるときは、『それは』 見えません。だから気づきにくい。
認知療法の成否は 『 それが思考である、ことに気づく 』 ことにあると思います。
もうすでに、あなたを憂鬱にさせる思考を、ここに書いてあることに、すぐ気づくでしょう。
どうすれば、自動思考を捕まえられるかも、既に知っていること思います。
ほら、また、今、自動思考は、あなたをだまそうとしていませんか。
自動思考をとらえる工夫を30個ぐらい書いてみたらどうでしょう。コーピングカードを使う方法で
5個ぐらい書いたり、マインドフルネスで思考観察する方法など、いろいろあることを
思い出すかもしれません。対処の自己会話を使う方法を応用しても幾つか浮かんでくる
こともあるでしょう。10個でもかまいません。すぐに実行できるのは何個ぐらいありますか。
認知療法の基本は、できることを、少しずつ、少しずつ、少しずつ、増やしていくことだと
思います。
今度は、自動思考は、どんなことを言って、あなたを邪魔しようとしていますか?
あなたは、自動思考のつぶやきに、もう充分に飽きているんじゃないかと思います。
321:優しい名無しさん
10/03/05 14:11:37 6roJXX69
そういうのいいから
322:優しい名無しさん
10/03/05 15:28:18 MNcc1NMj
3日坊主じゃどうしょーもない
3日じゃ心の筋トレにならない筋肉はつかない
323:優しい名無しさん
10/03/05 19:19:31 jNOlJ/wN
フランクリンの十三徳
節制、沈黙、規律、決断、節約、勤勉、誠実
正義、中庸、清潔、平静、純潔、謙譲
324:優しい名無しさん
10/03/05 19:27:51 hlx+HFYW
>>314
やっぱり、特に並外れてダメな訳でもなく、
「巷によくいる軽症うつの大学生」なだけなんじゃないかと思います。
「いやな気分よ」を読了しているのなら話は早いので、
ワークブック形式の本で1日1ページでも地道にやっていくとか、
雑な3コラムひとつでも毎日必ずやる事にするとか、
それも面倒くさかったら、出来事と自動思考と認知の歪みの合計3行だけ
書くとか、
すごい勢いでやる必要はないんで、テキトーにでもいいから、
とにかく毎日出来ることから、考えてみたらどうだろう?
325:優しい名無しさん
10/03/05 21:37:53 8fcNQ9Qa
>>319
新しい仕事頑張ってください。
>>320「少しずつ増やしていく」がなかなか難しいんですよね。
僕、最初にできることからということで朝一定に起きるとか、掃除やるとかでも
いつの間にか目標たてたことも忘れているような感じですから、継続してコツコツ
やってくのがどうしても苦手なのですよね。読書だけ惰性でやってますけど。
字面追っているだけみたくなって、解決策を見つけられませんけど。。
自動思考をとらえる工夫としては、カラム法などがあるかもしれません。
しかし今はそれすら面倒くさい気が。でもなおしたいからやってみるか・・・
次のレスに書きます。
>>322
そうですよね。あくまで認知療法は自助努力ができる人向けですからね。
認知療法に人生かけるぐらいのつもりで、受験勉強ぐらいのつもりで、
大学休学して認知療法ひたすらやってみようかな
>>324
多分周りからみたらそうなんですよ。
勝手に自分で自分を苦しめている、普通の存在というか。
自分だから特別に見えて異常なんじゃないかと思っているというか。
でも僕にとって客観的に普通であるとかはいいんです。
主観的につらかったら、それは事実としてつらいわけじゃないですか。
俺は、がんになっている人と、ただ恋愛に悩んでいる人がいるとして
がんになってても明るく生きれている人のほうが、恋愛できづつき絶望的な気分になっている
人のほうがつらく感じます。だって、自分が客観的にみて絶望的でも、
主観として気持ちがつらくないならばどんな状況でも耐えられる気がするから。
毎日ワークブック形式→うつと不安の認知療法練習ちょうもっているんで、
やってみます。続けます
326:優しい名無しさん
10/03/05 21:47:54 Sy7OKZnA
>>325
>しかし今はそれすら面倒くさい気が。
めんどくさいと言いつつも、けっこうな数のレス書いてる。
327:優しい名無しさん
10/03/05 22:01:04 hlx+HFYW
>認知療法に人生かけるぐらいのつもりで、受験勉強ぐらいのつもりで、
大学休学して認知療法ひたすらやってみようかな
いや、しんどそうな状態で、そこまで本気出さなくても。
とにかく一日15分でいいので、まずは1ヶ月を目標に
「なんでもいいから毎日続ける」事だけを目標にすればいいと思います。
このさい質も量も度外視して、毎日続ける事だけがんばってみれば
どうかな。
大学の休学も考えればいいけれど、それは認知療法とはまた別の問題として。
328:優しい名無しさん
10/03/05 22:05:05 8fcNQ9Qa
今本当に包丁つきつけて死のうとした
この間も母に「俺死ぬしかないのかな」といったら
「じゃあ死ねば」といって電話切られた。(今1人暮らし)
だから本気で死のうとトラックにつっこもうと思ったが
勇気の問題でできなかった
人にも相談したりしたが、やっぱり「思ってたより普通ジャン」という感じでいわれた
普通といわれるたび、じゃあ本当に死んで見返してやろうなんて思ってた
異常な精神
人を殺したというニュースみても殺した人もなんかしらの原因があって
本来幸せになるために生まれてきたのに、なんてかわいそうなんだと
死んだ人よりそっちがかわいそうになる
同情する
こんな異常精神の持ち主が普通なのですか?
でも客観的にみたら、糞みたいなあまちゃんの餓鬼が、「うつ病です!死にたい~まじ病んだ」
とかそういう糞なレベルの人間に見えるから、やっぱ僕は甘えなのかもしれない
329:優しい名無しさん
10/03/05 22:09:31 8fcNQ9Qa
>>326
どこかで救いを求めるというか、母親もなんとかしてくれない、自分で解決しなくてはならないという状況
であるが故になんとか書いているという状況です。糞面倒くさいです。
明日もバイトとか本当何回も休んでいるので罪悪感きまづさで死にそう…
安易に死にそうというともうその精神が甘えであって人に対する依存なのでしょうが。。
>>327
どうしても毎回
本気ださないと→すぐだめ→自己嫌悪のループなんですよね
うまく気長に続ける方法はないものか
330:優しい名無しさん
10/03/05 22:15:12 6XaAkkfV
>>328
どっちかっていうと親がクズなだけだなぁ。お前はママ大好きっこだからそれを認められないだけで。
331:優しい名無しさん
10/03/05 22:24:24 hlx+HFYW
まあひとつだけ。
認知療法にたどり着く人は、みんなそれぞれに
人生にひと悶着あった上で、この療法に出会ってるわけで、
世間的に言ってどうなのかは知らないけれど、少なくとも
このスレにおいては、形は違えど似たような行き詰まりを
みんな持っているor通り過ぎていると思いますよ。
その上での「普通」という言葉を反感につなげるか共感につなげるかは
受け取り方次第だけど。
332:優しい名無しさん
10/03/05 22:29:02 uwtffjcS
俺も慶應だ…
学校行くの嫌で、単位足りなくなって、留年もした\(^o^)/
333:大学生
10/03/05 22:38:49 8fcNQ9Qa
>>330
親がたとえ現実に屑だとしたら、俺には精神のよりどころがないというか
俺が親には頼らない!といって連絡とらないつもりでもすぐ電話かけてしまうこの精神性
どうにかならないのかな?三つ子の魂百まで的な感じで一生甘えてしまうのかな
親は解決してくれないと頭で分かっているつもりなのに。
>>331
確かに。反感でつなげてました。
でもひねくれてしまうのも
未スチルの歌詞にあるように
「全ては捉え方次第だ」=認知療法根本思想
というのが自分を救うと分かっていても、
それが実際できないでもがいて前に進まない自分が現状なわけで
理想ばかりみていつも自己嫌悪してきた身からするとなかなか共感につなげるの難しい
でも、なるべく頑張ってみる。自分は普通なんだ。
でも普通はいやだ、特別になりたいと思っている自分もいたりして、さらに複雑化。
まぁいいか。こんなだめな自分うけいれよう。仕方ないさ。
>>332
僕も一年にして留年確定です^^
笑えないけど
334:優しい名無しさん
10/03/05 23:04:35 f+Kp/D53
>>333
自分が書いたレスを、例えば好みの女の子が書いたものだと想像してみたら、
今までは違って見えるかな。
どんな女性が理想ですか、髪は声は、匂いは、顔つきは、身長は、服装は、などと具体的に想像して、
その子があなたが書いたものとまったく同じ文章を書いたら、あなたは彼女に、どのような
認知の歪みがあるか、どのように考えるとどんな気分になるか、よくなるためにどんな助言
を言うか、今日書いた文章、1文1文ごと見直して想像しながらアドバイスをしてみるとどうなるのでしょう。
かわいい子をイメージしたら、やる気も出るかもしれない。
まあ、軽い遊び感覚で気楽に助言してもいいかも。
335:優しい名無しさん
10/03/05 23:07:21 MNcc1NMj
>>333
他人から見ても普通なんだけど、
本人はその普通な感情や自動思考を異常だと思いとらわれてしまうのが症状なんじゃない?
元々、神経症気質なのがいい加減疲れてウツ状態になってしまったとか
328に書かれている「ニュースの話」や「死んで見返してやろう」
これは異常じゃないよ。人間いろいろな思考や感情が出てくるもの
この自動思考や感情を異常だと思い、延々と執着しているのが症状だと思う
「死んで見返してやろう」という一の矢は問題ではなく、
「死んで見返す、こんな事を思う俺は異常だ」二の矢を受けまくってることが問題かと
なんというか糞面倒という思考を消そうとせず
本気を出さないとと焦り嫌な気分になりながらも認知療法を続けてみては
最初は出来事と自動思考を書き出すセルモニタリングをするだけでも
自分の思考パターンがわかって落ち着くと思うよ
336:優しい名無しさん
10/03/06 04:25:46 QxAwbDXq
仕事みたいに、やらなきゃいけないことだけどやりたくない、とかでなく、
ただの趣味なのに、やりたいけどやりたくない、みたいな状態になってる場合って
認知療法は効果あるのかな?
337:大学生
10/03/06 07:05:04 2jo+ukFH
おはようございます。
とりあえず、今からさぼっていたバイトの用意したいと思います。
昨日なきつかれてねたけど、やっぱり熟睡できず3回は起きたな・・・。
でもこれから自分が社会に適合するためには、行く方がよりいいから行こう。
怒られてもそれも社会経験。全部血肉に変わるはず。。
これから認知療法の継続のために書き込みつづけたいと思います。
レスはバイト終わってからします。
ocnなのでいつ規制食らうか分かりませんが、また規制になったら、
物凄い面倒くさいがプロバイダ変えたいと思う。
では、頑張ってきます^^
(心は苦痛だけど、認知療法的に前向きに合理的に書き込みました。これから頑張ります)
338:優しい名無しさん
10/03/06 08:33:47 Z3b7R5PO
To be or not to be, that is the question.
339:大学生
10/03/06 12:22:51 4O/ObmOB
今バイト終わりました。
新しく見た人ばかりで、慣れないなぁ。
対人恐怖的な疲労感たっぷり。
でも、風邪で休んだという言い訳したから罪悪感でびくびくしてたが皆あまり気にしてなかった。
これも思い込みの一種だな。
今日から認知療法再開しよう。
時間もたっぷりあるわけだし。
>>334
自分好みのタイプというのがいまいち分からないのですよね。
可愛い子は皆かわいいというか。
とりあえず、今日バイト内で一番可愛いといわれてた子がいたのでその子想像します。
・没頭できる趣味なくたって、あなたは輝いています。本当に見つけたいなら、
色々なこと試していけばいいんじゃん?読書だって無理する必要ないよ。したくなったらすればいい。
・あなたはあなたです。あなたのままでいることが個性であり、魅力なんです。
・別に彼女→結婚ってわけじゃないんだからそんな重く考えなくていいでしょ。
まだ数人しか付き合ったことないんだし、これから長いスパンで好きになれる人が出てくる可能性だってあるよ。
・慢性的なつらさは、思考が変われば、持続的努力でよくなっていくよ!
・人生そんなずっと良い気持ち持続していられることは少ないよ!それが当たり前だと思って
現実受け入れよう!
・ひとつひとつ出かけるまでにする作業にかかる時間を見積もれば遅刻しないはずだよ。
現に今日控え室でもたついて遅刻したけど、店には五分前にいけたじゃん。
一歩一歩努力していこうよ!
>>335
セルフモニタリング前にやったことがあって、一ヶ月くらい続いたけど、
少しは効き目あったかなと思うので、またやってみます。
340:優しい名無しさん
10/03/06 13:19:24 htuoka2y
URLリンク(www.pickthebrain.com)
「やる気の喪失」への対処法(英語)。
厳密には認知療法ではないでしょうが、認知療法の亜種と言えそうです。
341:優しい名無しさん
10/03/06 17:10:41 SQCChF0N
「頑張りましょう」と言えないのが、とても残念です。
だから、心が痛むのです。
342:優しい名無しさん
10/03/06 19:17:00 VwO9TZlH
>>341
そういう時は、「ベストを尽くそう」と言えばいいんです。
343:優しい名無しさん
10/03/06 19:31:33 XgK3wmWk
「ええ?ベストを尽くす?なんで俺がそんな努力するのよ…お断りだね」 という思考が浮かんだら?
344:優しい名無しさん
10/03/06 19:40:09 Z3b7R5PO
Why don't you do your best?
345:優しい名無しさん
10/03/06 19:41:32 XgK3wmWk
why do i do my best?
346:優しい名無しさん
10/03/06 19:53:48 vvbVUjpC
You don't have to do your best, if you don't hope to.
347:優しい名無しさん
10/03/06 20:00:56 rM735Qju
>>341
コピペ乙
>>340
「モチベーションの最初のピークが過ぎて下降線になったときに何を考えるか?」と
いうような切り口で書かれてるね。
348:優しい名無しさん
10/03/06 20:05:16 XgK3wmWk
ベストを尽くしてたら早々燃え尽きてしまうだろう。
349:優しい名無しさん
10/03/06 20:38:26 VwO9TZlH
>>348
うつ状態で「ベストを尽くす」って事なんだけどねぇ。
残念ながらこれって別な認知療法の本のパクリなんだけどねぇ。
キャパシティーないと(コラムの)反論もたいしたものでない希ガス
350:優しい名無しさん
10/03/06 20:42:27 XgK3wmWk
常にレッドゾーンでエンジンをブン回していたらどうなるか、…これって中学生でも分かるんじゃないかな。ミスター偉そうさん。
351:優しい名無しさん
10/03/06 20:46:06 VwO9TZlH
???
これってうつ病3級の私でも理解できるけどねぇ。
352:優しい名無しさん
10/03/06 20:47:11 XgK3wmWk
では自分の言葉で解説したらどうかな?
「本に載ってたんだぞ!」…という虎の威を借る狐の手法は、ちょっと未熟な感じだね。
353:優しい名無しさん
10/03/06 20:49:38 VwO9TZlH
まぁお好きなように。
354:優しい名無しさん
10/03/06 20:50:21 XgK3wmWk
あれあれ~?
立場が危うく成ると逃避かい?
それはちょっと認知療法的手法とは言えない気がするよね。
355:優しい名無しさん
10/03/06 21:21:22 rM735Qju
よくわからんけど、レッドゾーンに入ってブン回しているなら、それはベストじゃなくて
過負荷なんじゃないかい?
そのときのベスト、例えばうつ状態で「ベストを尽くす」と言うなら、その状態(ギア)での
レッドゾーンに入らないようにするんじゃないだろうか。
要は、その時々で出来ることをやっていきましょう、ということじゃないかな。
もし「ベスト」というのが「うつ状態でないときの私の最高のポテンシャルを、うつ状態である
今の私が再現する。それがベストを尽くすということだ」であるのなら、それは確かに危険だ。
あるいは「ベスト」から連想されるのが「疲労を省みずにひたすら前進あるのみ」なんてのだと、
それも危うい。
よって、「ベスト」の解釈をすり合わせる必要があると思う。
356:優しい名無しさん
10/03/06 22:16:22 DW4qJ2Eq
誰かの本を引用すれば、エリスの論理療法では、自己の最高を目指せとかあったな。
「急がなきゃ」って無闇に自分の強迫かけるより、
「何をどんだけ出来れば、今の自分では上出来なのか、とか、何とかなりそうだとか、論理的に考えてから、急ぐ」
一言で最高・ベストでもいろいろあると思うのだが。
357:優しい名無しさん
10/03/06 22:54:55 KjcxqJlu
>>339
バイトにかわいい子がいると、バイトに行くちょっとした楽しみみたいなものが増えるかもしれませんね。
バイトに行った自分と、助言を書いた自分を褒めてみましょう。褒めるとそれが刺激となり行動が増えます。
否定的な思考パターンに呑まれているときは、それと逆のこと「こんなのできて当たり前だ、大し
たことじゃない」と自分自身に言ってやる気をなくすことを強めてしまいます。それに対抗する方法です。
339は302の箇条書きに対応したものかな。詳しく良くかけていますね。遊び感覚で軽くイメージして
気楽に書いてみてどうでしょう。結構気軽に書けた部分もあったかもしれません。302で書いた思考
と、イメージの娘の思考を比べると、同じ思考でも、何か違って見える部分はありませんでしたか。
また、書いた後、何か達成感みたいのものには気がつきませんでしたか。
行動すると気分が変わると「いやな気分よ~」にもあったと思います。
339と302に書いたものを見比べてみましょう。302に書いたときは、その思考の信念は100%信じてい
たと思いますが、2つならべてみると、何か発見すること、何か気がついたことはないですか。
例えば、思考を信じる程度や感情とか。数値を書いておくと小さな変化に気づきやすいです。
302の、あるものは何らかの変化があり、別のあるものは、あまり変化がないかもしれません。
また、その子をイメージして意見を聞いてみると、あなたと似たような意見を言うかもしれません。
彼女の言い分や不満を良く聞いたうえで、さらに助言を書いてみると、前より上手くいくと思います。
頭の中で考えると処理に負担がかかったり、わかりにくかったりしますが、書くと、思考が見らるし、
纏めるのも楽になり、脳の負担も減り楽になります。
その書いたものを、自分にも当てはめてみましょう。302に書いた思考の確信度や感情に変化がある
か調べるといいと思います。
358:優しい名無しさん
10/03/07 01:05:17 W+BcTXzv
やはりオペラント条件づけの簡易版ととられても仕方ないでしょうね。
359:優しい名無しさん
10/03/07 01:21:50 M0ZUXY1i
簡易版も何も、だって行動療法とはオペラント技法も取り入れてるものでしょ?
360:優しい名無しさん
10/03/07 06:29:19 wxcApFpz
手段が目的になってしまっている人が多いな。
361:優しい名無しさん
10/03/07 07:12:53 HxheEyJX
俺は違うけど(キリッ)
362:優しい名無しさん
10/03/07 13:36:01 TdOMSaJf
「ホットな思考」を捉えるため
「この瞬間は○○だ」と頭で確認しながら行動しているので
行動がいびつです
363:優しい名無しさん
10/03/07 13:38:16 W+BcTXzv
厳格に副腎系だの自己免疫だのやってる先端の鬱研究者達からは、はっきりオペラント条件づけ扱いされてるでしょうが。
364:優しい名無しさん
10/03/07 14:21:04 zg7TlT3v
そのオペランド条件付けだとしたら効果がないか疑わしいということですか?
先端の鬱研究者達が厳格にやってる副腎系だの自己免疫だのは効果がありますか?
365:優しい名無しさん
10/03/07 17:41:15 W+BcTXzv
はっきり言うと、視野が狭いという事ですね。
とくにバーンズ。
事象に対しての様々な観点からの柔軟な思考が著しく欠如しているとは言えるでしょう。
グリーンバーガーなんかは、バーンズみたいな心のフィルターは外して、大分まともになってるようですが。
それにしても、バーンズの十八番の認知の歪みとやらのカテゴリーは、常識的に見てもかなり混乱してるようですね。
ベックに習い、そのくせ肝心な部分はエリスから引っ張ってきて、折衷案がまとまらぬまま見切り発車。
まあ、ベストセラー作家ですよ。
そういえば、バーンズはBDIで16点(すいません今手元にないんで。でもたしか結構低い点数でした。)だかとった奴は医者にかかれとかアドバイスしてたと思いますが、該当する熱心な読者はバーンズの仰るとおり医者に行ってるんでしょうか。
366:優しい名無しさん
10/03/07 17:52:37 W+BcTXzv
副腎系だの自己免疫だの、あとそうですね、遺伝子(直接的・間接的な影響を含め)、或いは統計的には無視できない「ウイルス」まで、とにかくいろいろな研究がされているんです。
効果については色々な結果がありますよ。
認知療法しかり、身体運動しかり、驚異的な、かつ「科学的に証明された」改善策はよりどりみどりですね。
>そのオペランド条件付けだとしたら効果がないか疑わしい
いえ、つまらないプライドを捨てて、オペラント条件づけに素直に感謝し、もっと多くを学ぶのが宜しいでしょう。
367:優しい名無しさん
10/03/07 17:55:22 w9KQmnm3
その手の「俺様は本当の療法を知っている!」みたいなアピールレスは定期的に見る
368:優しい名無しさん
10/03/07 19:36:08 M0ZUXY1i
多様な意見に触れること自体は別に悪いことではないと思う。
ただ、「ケンカを売りに来ただけ」のように見えるところが残念だが。
369:優しい名無しさん
10/03/07 19:54:01 BSR0Csb0
「で?」というのが素直な感想だ。
とりあえず (・∀・)ニヤニヤ しながら読んでおくこととするよ。
370:優しい名無しさん
10/03/07 22:54:33 UPUK0gBC
BDIの使い道に誤認がある訳だからなあ。
あんなん、受診の指標じゃあないから。
偏差値おばさんの妄言と同じで。(高校レベルの統計学やればわかる)
371:優しい名無しさん
10/03/07 22:55:42 w9KQmnm3
厳密さって必要あるのかな。目的を誤っているのでは。
372:大学生
10/03/08 01:15:31 ZRRw0C1W
>>357
どうしても、ほめることが難しいです。
というのは、やはり、「こんなことできて当たり前」というように思ってしまうからです。
そういったとき、形式的でも、とりあえず形だけでも、心で思って無くても
ほめてみることが大事なのでしょうか?
同じ思考でも、ひねくれた思考と、前向きな思考では、書いて見返したときの気分が違いました。
なんとかなるんじゃんと、一瞬は思えました。それが違いです。
書いたものを見比べて何かきづいたことを考えるのが苦手です。
どのように、考えたらいいのか?それは分かりません。
というか、そのこをイメージして、と具体的に想像ができません。
なかなか難しいです。
あ~頭がぐちゃぐちゃしてきた。
というか、今日ある人に誘われて行った飲み会に行って、
偶然自分と似て、現在中学中退したけれど、慶応はいった人に出会った。
その人はよく、「うつ病」という言葉を使っていたけれど、なんか病気をいいわけに、盾にしていた気がした。
僕の偏見なのかもしれないけれど。
そして、その子の悩みは、社会で荒波にもまれた人に比べて、どこか甘えている部分があった
一言でいうと、ゆとり乙というか、ゆとり的考え方?弱いというか、サークルに行かないのを
気分のせいじゃなくて、うつ病で、というふうにいう感じが。
でも、客観的に自分自身をみているようだった。
自分も、嫌なことがあるとすぐに「うつ状態で…」という不幸ないいわけをしていた。
悲劇のヒロインというか…
こういった客観的にみてゆとり的発想をしてしまうのって、こういう甘やかされた育て方された限り、
治ることってないのかな?周りからみてスイーツみたいな人間でも、それを受け入れて生きていかなくてはならないのだろうか。
373:大学生
10/03/08 01:18:19 ZRRw0C1W
すごい、香山リカの、 「私はうつ」と言いたがる人たち
という本のタイトルを思い出すような2時間だった。
374:優しい名無しさん
10/03/08 02:11:28 q9lEGJp5
>>372
とりあえずシーソーからおりろ。他人との比較癖が強すぎる。
375:優しい名無しさん
10/03/08 03:18:28 aqeLJMg+
>>374
その言葉保存した。通りすがりだがありがとう
376:優しい名無しさん
10/03/08 09:47:17 bDuVosTv
>>372
とりあえず、自分がいつもやってるコラムの調子で考えてみると、
「その人は甘えている」「鬱と言いたがっている」というのはその人の
発言を「心のフィルター」にかけた結果「心を読みすぎ」て
「レッテル」を貼っていないでしょうか。
「ゆとり」「悲劇のヒロイン」というのも「レッテル貼り」だと
思います。
「甘やかされて育ったせいでそうなった」「育ちのせいで
性格が歪んだ人間は為すすべがない」という考えも、「感情的
決め付け」からきた「全か無」の「結論の飛躍」であり
「拡大解釈」であると言えそうです。
でもなによりも、一番気になるのは、
自分と似ているだけで自分と結び付けてしまうのが
「過度の一般化」と「個人化」に当てはまると思います。
その人が例え多少問題があったとしても、それが自分と
一体何の関係があるというのでしょうか。その人の発言に
違和感を感じたという点で、「その人はあなたとは違う」と
はっきりと言えると思います。
377:優しい名無しさん
10/03/08 12:42:58 hvhoiiR7
他者に勝ったら鬱は治りますか?
378:優しい名無しさん
10/03/08 14:33:43 P006H8qW
>>376
お前のレスそのものがレッテル貼りのオンパレードだと思わねえ?
「わたしはこう思います」「こうであると言えそうです」とかフィーリングを書いているだけで、
特にその根拠が無いというお笑いレスだね。
379:優しい名無しさん
10/03/08 17:41:35 bDuVosTv
ごもっとも。
そこから何か広がるものがあれば拾い上げてもらえればいいし、
逆に、もしも全く当てはまらなかったら全て読み飛ばしてもらっても
全然かまわない程度の駄レスです。上から目線に見えたとしたらすみません。
だけど、例え不正確であっても、気がついた人が
それぞれの視点からの意見を書く事でこのスレが自助の役割として
機能すると思うんですが。
お互いのレスのあら捜しをして罵り合っても発展性はないですよね?
380:優しい名無しさん
10/03/08 17:53:10 /uZQLRwP
>>379
認知療法的な落ち着きのある返答
人間ができているという感じ
381:優しい名無しさん
10/03/08 18:00:11 P006H8qW
「俺様のカキコのメリットだけを見て、デメリットは無視しろ。それが出来ないお前は無能だ」
というその主張は、ちょっと不誠実さと身勝手さがあるのではないかな。
その理論で言えば、何を言ってもOKって事になるからね。
382:優しい名無しさん
10/03/08 18:39:58 gQKL5Stx
アイデアを拡散するのか収束するのかの違いだろうね
383:優しい名無しさん
10/03/08 19:03:25 bDuVosTv
>>381
誰が有能で誰が無能だなんて話はしていません。
名無しさんである限り、スレ的には、誰が有能で誰が無能かなんて
ほんの些細なことだと思います。
384:優しい名無しさん
10/03/08 19:06:23 P006H8qW
立場が危うく成ったら「な…なにこんな些細な事で熱くなってんのよ!」とちゃぶ台をひっくり返す…
これって認知療法のテクニックだったっけ?俺は知らなかったな。新手の技法かい?新発明だね。
385:優しい名無しさん
10/03/08 19:21:35 oCBcFKCs
離
386:優しい名無しさん
10/03/08 19:43:43 gQKL5Stx
幻術か 近寄らぬ方がよいな
387:優しい名無しさん
10/03/08 20:00:11 OjKUSlO0
>>379
ある一点に集中してしまっているかもしれない人の思考に、ちょっとでも
働きかけられればいいな、くらいな感じ???
働きかけの手法はいろいろあるとは思うが。
それに対するその人からのフィードバックで、その人がどんな思い・考え
なのかな、と推察できる場合もあるかもね。
388:優しい名無しさん
10/03/08 22:48:31 rY6U7ZU6
イルカ漁を批判してる欧米人の価値観の押し付けがすごく嫌なんだけど、どう考えればいいの?
だってステーキ食ってる奴にイルカの肉食うな言われても意味が分からない・・・・
もちろんイルカは食べないけどさ、欧米人がそう思うからって日本人にもその価値観に従わせようとするのは傲慢だよね
「俺は納豆食わないから、お前も納豆食うなよ」って言われたらムカつくのは当たり前じゃない?
389:優しい名無しさん
10/03/08 23:02:27 q9lEGJp5
>>388
URLリンク(jennifermarohasy.com)
外人が日本で鯨を食べたのを紹介したブログ。コメントの欄に反対派の意見が
いろいろ書いてるよ。読んでみたら。
390:優しい名無しさん
10/03/08 23:07:56 rY6U7ZU6
>>389
ワタシハエイゴガハナセマセン
391:優しい名無しさん
10/03/08 23:55:00 bDuVosTv
>>387
いや、アドバイスとかそんなおこがましいものではなくて、
例えば、逆に私の>>376のレスに対して、「そこはちょっと違うんじゃ?」
「こう考えたほうがいいよ」っていう
意見がつけば、私にとっても新たな発見につながるし、見ている人の
参考材料にもつながっていくと思うんですよね。
その結果、相談者だけじゃなくて、回答者も含めた
みんなの実になっていければ理想ですよね、って感じです。
392:優しい名無しさん
10/03/09 00:46:19 3extBzm2
でもあのレスはそんな建設的なもんじゃないでしょ
むしろ、いちゃもん、クレーマーの類いだと思うけど
393:優しい名無しさん
10/03/09 00:58:33 KDzcRcnd
>>391
「レッテル貼りは良くないと思うよ」って意見がついたけど、逆ギレしちゃったよねあなた
394:優しい名無しさん
10/03/09 01:02:06 G0DzYNWS
個人攻撃はやめましょうよ
このスレらしくない
395:優しい名無しさん
10/03/09 01:13:18 3extBzm2
不条理な出来事に適応することを合理的とは言わないだろ
396:優しい名無しさん
10/03/09 01:23:51 Yze5FmXo
>>391 は悪人、ダメな人間。下らない人間。人間の屑。自殺したほうがいい人間。
そうさ、個人を叩いて叩いて叩いて叩きまくる。そうやって重箱の隅をつつく様に叩き尽すと。
自分が映画を見ていた事にふっと気付く。別に賢い必要も無い。ふっと離れれば。
鯨を海底ソナーで世界中探しまわると、迷惑する国があるんだ
それはアメリカかもしれない。別な国かもしれない。潜水艦も鯨も似ているからね。中国と仲良くすると。そうなるんだよ。
村山政権の時もそうだったのさ。歴史は繰り返す。あの時も日本製品が叩かれ、日本の捕鯨が叩かれた。
397:優しい名無しさん
10/03/09 01:42:53 3extBzm2
そういう言葉って自分を傷つけないか?
398:優しい名無しさん
10/03/09 01:46:28 KDzcRcnd
「弱い質問者に対し、自分は回答者、つまり上の立場なのだ」という思い上がりが、
高慢な回答レスを招く、そういう傾向があるのではないか。
399:優しい名無しさん
10/03/09 01:50:29 Yze5FmXo
高慢な回答をして何が悪いのだろうか。する人の勝手だ。どうせ見ている世界が違うのだ。何を言っても始まらん。
他人は我が物にあらず、他人と過去は変えられない。
400:優しい名無しさん
10/03/09 01:52:30 KDzcRcnd
悪い、とどこかに書かれているだろうか。
401:優しい名無しさん
10/03/09 07:02:35 Gx4DpTV3
じゃぁそんな高慢な回答の傾向はないと答えれば良いのかな。
高慢な、と言う言い方は主観語なので、あなたから見れば高慢に映っても
他の人から見ればそうではないかもしれない。
高慢かどうか、なんて人による。
402:優しい名無しさん
10/03/09 07:12:32 MNqkOJ6R
>>401
たまに来る変な人達だから構わない方がいいよ
自分はろくなアドバイスもせず他人のアドバイスにケチつけ流れを止める人
403:優しい名無しさん
10/03/09 07:55:21 qU7Qf3kB
>>388
つらつらと考えてみると…。
自分がどこまで望むのかによって対応が変わってきそうだね。
単に「見るとムカつくんだよ」の場合はスルーの頻度を増やす、情報との接触を減らしてみる。
「考え方的に納得いかない」時には、自分と相手の思想・文化・立場・目的等を考えてみる。
「なぜ自分はこういう行動をとっているんだろう?」「なぜこの人はこういう行動をとっているんだろう?」
「自分は、相手は何を考えているんだろう?」などと考えてみる。
例えば練習として最近のスレの流れを見てみると面白いかも。良し悪しを決めるんじゃなくて、お互いに
どんなことを思っているんだろう、と見るという点で。
それでも納得できない、単純にそれは自分の思い込みじゃん、などとなった場合は
調査してみるとか証拠を探してみるとか、なにか行動を起こす必要が出てくるかも。
ちょっとのあいだムカつくのは仕方のないことかもねえ。
実際にムカつくと、冷静に考えづらくなるのも困りものだ。上記に書いた対処法っぽいことも、
自分が今そういった思いに巻き込まれてないから言えることかもしれない。
404:優しい名無しさん
10/03/09 09:34:34 2FR3XipO
>>399
アサーティブではないね。相手も自分も同じくらい尊重するという精神が大事。
405:優しい名無しさん
10/03/09 15:13:25 a3oJwPCJ
犬を食う韓国人を否定批判し、
チベット人を虐殺する中国人を否定批判するけど、
自分は鯨を食って開き直り、
南京で人間を大虐殺して開き直る、
これってアサーティブ?
406:優しい名無しさん
10/03/09 15:41:03 DTgIv7jO
>>401
そのお前の意見もまた、個人的意見に過ぎないよね。
>>402
その考え方では、「恐れている幻想の技法」はやれないね。お気の毒。
407:優しい名無しさん
10/03/09 15:53:58 Ju/zv0c1
>>405
自動車に欠陥が見つかり、そのせいで人が死んでいるというのに、
「これは消費者のフィーリングの問題だ」
「これはフロアマットのせいだ」
「これは部品を作った米国企業のせいだ」
「アメリカによる日本叩きに過ぎないんだ」
「自動車の技術を盗もうとしているだけだ」
などと言い訳を並べる民族が、アジア極東にあるらしい。アサーティブすなあ。
408:優しい名無しさん
10/03/09 16:14:43 G0DzYNWS
>>405>>407
ホロン部の方ですか?
南京大虐殺って根拠皆無なんですけど。。。
政治ネタ禁止のこのスレで反日活動をする理由を教えてください
409:優しい名無しさん
10/03/09 16:16:56 Ju/zv0c1
反日活動だなんて…酷いレッテル貼りだなあ。
日本はアサーティブですねと褒めているというのに。
むしろ親日活動でしょ。
それに反対するって事は、あなた朝鮮人みたいですけど、朝鮮に帰ったらどうです?
410:優しい名無しさん
10/03/09 16:30:19 e4okjmo8
> 単純にそれは自分の思い込みじゃん、などとなった場合は
> 調査してみるとか証拠を探してみるとか、なにか行動を起こす必要が出てくるかも。
>>403
イルカと鯨だけ特別な動物だって欧米人は思ってるみたいだけどさ
豚とか牛とかは下等な生物だって見下してるわけでしょ?
そっちの方が傲慢だとおもうわ
たかだか人間にイルカは上等、牛は下等って決められたら牛だって悲しいでしょ
今度は牛に謝れって話になるわけよ
人間さまがなんぼのもんじゃい
何様のつもりだ、と言いたい
たしかに犬を食べる食文化が他国にはあって、それに対して「犬は食べる生き物じゃない」って認識があるから違和感あるけど
少なくとも自分はその価値観を他国に押し付けようとは思わないよ
411:優しい名無しさん
10/03/09 16:44:37 SPAM6cU8
>>410の内容には、個人的には禿同なんだけど
でも、自論を持つことは悪いことではないし、ある程度の怒りも自然な感情だけれど、
必要量以上の怒りに振り回されたら持論もぼやけて、
本当に考えるべきポイントを見失いがちになるから、自分のために
あんまりよくないって事じゃない?
欧米が感情的になって怒ってくるからって、こっちまで感情的になって
付き合ってあげなきゃならない理由もない。あんまり怒ったら疲れるし。
412:優しい名無しさん
10/03/09 16:54:24 e4okjmo8
>>411
まあそれもそうだ
この話題はスルーするほうが精神衛生上よさそうだ
しかし、いま以上に欧米人が干渉してくるようならスルーも出来なくなるけどな
現にシーシェパードの妨害行為みたいな激しいのもあるわけで
413:優しい名無しさん
10/03/09 17:01:19 +Rez8LGo
結構「その認知はおかしい」的な話題になるよね。
自分としてはその認知で自分が楽になるのであれば、生活に支障が出ない程度に
「自己中」や「ワガママ」や「他罰的」であってもいいと思うんだけど、その辺は
どうなんだろう?
414:優しい名無しさん
10/03/09 17:04:39 e4okjmo8
>>413
シーシェパードは他人の生活に支障だしまくりだけど、その辺はどう認知したらいいのよ・・・
自分には直接的には関係ない話だが、傲慢な欧米人の態度がむかついてしょうがない
さいきん日本バッシングが続いててニュース見るたびストレスたまるんですけど
もうニュース見ないほうがいいのか?
415:優しい名無しさん
10/03/09 17:08:48 +Rez8LGo
>>414
それについては自分で答だしてるぽくね?
傲慢な欧米人の態度がむかついてしょうがないが、自分に直接的に関係あるわけでもないし
スルーする方が精神衛生上よさそうだ。ニュースで奴らが出たらチャンネルを変えよう。
なんてのでいいと思うんだけど。
416:優しい名無しさん
10/03/09 18:37:15 SPAM6cU8
>>415
なかった事の完全スルーじゃなくても、
「自分にも関係がある事ではあるかもしれないけれど、
今は、降りかかってくる他人の怒りに振り回されないように心がけよう。
その為には、嫌な気分になるだけのニュースはチャンネルを
変えるのも一考。そうしていればまた、適材適所で自分の意見を
発言できる場所もあるかもしれない。」みたいな感じかな。
>>413
基準は「自分が生きやすいかどうか」の「ほどほど」でいいんじゃないかな。
完璧なんてどこにもないんだし、突きつめはじめたらキリがない。
とは言え、その「落としどころ」を見極めるのが難しいんだけど。
だから、私は一応全部自動思考を拾い上げて眺めるようにはしてる。
417:優しい名無しさん
10/03/09 19:37:23 IPdeCBWp
>>414
日本バッシングって被害妄想の可能性あるね。
日本の悪い点が叩かれているのであって、日本そのものが叩かれているとは言えないのでは。
418:優しい名無しさん
10/03/09 20:16:38 68swZumN
荒らしの相手をする人も荒らしと同じです。
スルーしましょう。
419:優しい名無しさん
10/03/09 21:31:08 wHi3pJl9
昔、イジメられてて社会人になった今でも
人に馬鹿にされるのが怖い、ミジメな思いをしたくないと言う意識が強くて
対人恐怖症気味です
これをうまく認知療法で解決するにはどうすればよいかアドバイスくれれば助かります
420:優しい名無しさん
10/03/09 22:24:22 wM/ytOp2
>>372
過去スレを見ても、ほめることとが難しいという人は多いです。
褒めることは自動思考を止める働きと、行動を増やす働きがあるので重要です。
「褒める100%褒めない0%」という全か無か思考ではなく、できた分だけ60%だけ褒める、
70%でけ褒める、というようにしたらやりやいかもしれません。
また、自分のやった事を褒める方法をもっと簡単にして、「~することができた」と書くだけ
でもだいぶ楽になった人もいます。(過去スレ11)
褒めるのではなく、ただ自分が行ったことをそのまま認めると考えてもいいかもしれません。
普段調子がいいと気にできて当たり前のことと、調子が悪かったりリハビリ時のできて当たり前の
ことは違います。このことは忘れたり見逃してしまいがちです。
骨折して歩くリハビリをしている人に、1日中まとわりついて{お前がってることはたいしたことではない、
できて当たり前だ」と毎日言い続けたら、リハビリする気も失せるでしょう。
頭の中の自動思考は、その1日中言い続ける人と同じ働きをしています。
リハビリを援助する人なら、「いい感じです」とよくなるための言葉をかけ続けるでしょう。
叱責する人の代わりに、リハビリを援助する人の役割を自分ですると考えると分かりやすいかな。
頭がぐちゃぐちゃしているときは、まとめwiki tips1「自動思考を捕まえるコツ」の下に書いてある
頭に浮かんだものを片端から紙に書く方法をやって、少しずつ楽になった人もいました。
または、リラクセーション(tips3)をすることもできます。眠くなるので睡眠の準備に使うことができます。
421:優しい名無しさん
10/03/09 22:41:41 wM/ytOp2
>>419
認知療法をどのくらいやって、どんな本を読んでいるのかわからないので、なんともいえませんが
とりあえず「ネガティブな予測を同定する」が役に立つかなあ。
URLリンク(www.wikihouse.com)
「馬鹿にされるのが怖い、ミジメな思いをしたくない」と考えると、相手を警戒しすぎたり
相手の言葉を悪く取りがちになったり、些細なことでも大きく反応するかもしれない。その結果
相手は不信感を覚え、あなたに冷たい態度をとるようになるかもしれない。
まず自分がどういう態度を取っているか・取ってきたかしばらく観察・記録し、その結果自分の
行動が相手のどんな反応を引き起こしたか調べてみる。
そして、「イジメ、惨めになる、バカにされる」とは相容れないこと、例えば「好かれる、信頼される
」ためには、どんな行動をとるといいのか、そのためにできることはどんなことを書いて実験して
みるのはどうでしょう。
422:優しい名無しさん
10/03/09 22:41:59 IPdeCBWp
>>419
お前の考え: バカにされたら人生お終いだ。俺はそれに耐えられない。だからなんとしてもその状況を避けなければならない。
認知療法の本にありそうな考え: バカにされて惨めな思いをしたくないので、なるべく、そうならないようにしよう、しかし、バカにされたとしても、それは人間だから、当然有りうる事だ。
423:優しい名無しさん
10/03/09 23:46:05 wHi3pJl9
みなさんあざっす。参考にさせて頂きます
ちなみに僕はカラムで認知療法やってます
424:優しい名無しさん
10/03/10 02:51:11 61fSM47u
>>414
日本のメディアが視聴者に「イラつく」ようなかたちで報道してるって部分もあるよ。
何かやけに煽ってるというか。もっと冷静に報じても良いような気がする。
感情に囚われた瞬間に
お互いが何を主張しているのか分からなくなってしまうというか。
425:優しい名無しさん
10/03/10 02:54:07 p6fkprKy
>>336
今更だがそれって強迫観念の一種かなんかじゃね?
前に他の板でそんな話題があったぞ
認知療法が効くかはしらね
426:優しい名無しさん
10/03/10 05:27:25 dMNV3Jpa
>>379-380、401-402
認知療法やってる人が、自己愛的なコミュニケーション(?)によるコミュニケーション不全に陥る可能性ってあると思うんだ。
発言している以上は、他人と関わってるわけですよね。
安易に「相手の受け取り方次第」としてしまうのは関係性の「回避」とも言えると思うんです。「合理的思考」でなくて、批判内容に対する「否認」になってしまうというか。
その辺りは、いつも気になってる。
自分の書き込みが、何人かから「上から目線に感じる」と言われた人と(特に毎回言われるなど)、何人かから「いいアドバイスだった」と言われる人とでは、客観的(合理的)に違いますよね。
その事実自体は受け止めていいと思うんだ。
実際に受けた批判を受け止めることは「心の読み過ぎ」ではないし、「もう少し書き方を工夫してみよう」とか「相手の要望に沿ったアドバイスを心掛けよう」的な方向でいいと思うんだよね…。
もちろん、批判の方が間違っているってこともあるから、自分のスタイルを通すというのもアリだと思うのだけど、「駄レスなので読み飛ばしてもらえばいい」的な返答だとどうかなって思う。
一応、私は個人的には、376さんの表現を特別不快には思わないです。ただ、内容ではなく文体が好きではないかもしれないけども。
「上から目線」ではなくて、良くも悪くも「他人事目線」なのかな?
認知療法的一方通行のコミュニケーション(?)が、今まで何度か気になっていたので書きました。
427:優しい名無しさん
10/03/10 06:46:58 vent+M5K
>>426
>>376 を高慢な回答だというレスに対し、高慢かどうか
感じ方は人それぞれだろと回答した。>>402はそれに対し、
いちゃもんのたぐいのいつもの人なのでスルーすればと言うので
ああ、そうだったいけないなと思ってそれ以上レスするのをやめた。
そういうスレの流れをふまえた上で発言する人もいるし、
そんな流れ以前の問題もあるんじゃないのという意見。
自分は意見は意見として聞くし、ここの住民の大半も
他人の意見を否定していないと思ってる。
全員の意見を一致させるのは困難だと言う前提に立てば
発言している人の意見はそれぞれは尊重される。
そうでない発言を繰り返す人がいるからそれを今は
問題にしていると思う。どんなにその意見が正しくてもそれを押し通そう
とする姿勢が見える人とは意見交換はできないと思ってる。
428:優しい名無しさん
10/03/10 09:26:07 4sGkLXLh
>>426
>>376です。
率直に受け止めてゆっくり噛み砕きたいと思います。
実生活ではなかなか自分のウィークポイントについて
面と向かってズバリと言ってもらえませんから、貴重な意見です。
ありがとう。
429:優しい名無しさん
10/03/10 10:46:58 Mx2VlkQ6
日米、両方を行き来してる俺からすると、>405->417 の議論はほんと、日本人と
アメリカ人(英語圏の白人国家)の根本的な価値観のギャップを現してるんだよな。
>>410
つまり怒りの根本原因は価値観を押し付けるな、ということだろ。基本、アメリカ人も個人
主義の国だからどんな価値観を持つのも自由だし、日本以上に干渉しない。親子、家族間であっても。
子供がぶらぶらしても、悪い男と付き合っても心の中では心配しながらも口を出さないのが
この国の文化。
ただし例外がある。それはエシックス(倫理)の問題。これに関しては奴らは感情的になるし
暴力的にもなる。建前は法律を守ってルールの中で議論しよう、というのはあるんだけど、
実態はなんでもありの闘争になる。 これはアメリカ自体が「間違ったエシックス」を
闘いによって修正して発展していったという歴史があるから。
430:優しい名無しさん
10/03/10 10:47:07 Mx2VlkQ6
奴隷制度、女性の権利や離婚、避妊、中絶の合法化、少数派の権利、公民権運動、
児童ポルノなどなど。むかしは離婚も非合法だったし避妊用のピルも違法薬物だった。
最近は同性婚とマリファナの合法化かな。マリファナに関してはカリフォルニアでは
事実上完全合法化状態。この2年、特に凄い。スタバやマクドナルドよりマリファナショップが
街中に氾濫している。派手な緑の葉っぱの看板を掲げて。
鯨の問題に関しては、人間と動物の共生、種の保存という思想が凄く関わっている。
つまり野生動物を人間の都合で絶滅させるな、利用するな、ということ。絶滅の恐れはない、
といっても、もしまた日本で鯨食がさかんになったら、それが世界中に流行ったら、
マグロのようにガンガン捕りだす可能性がある。そうさせないためにも攻撃しよう、という。
犬食いとか牛食いに文句をいわないのは人間の手で繁殖できるから絶滅の恐れがないため。
そういうあいつらの根本思想をちゃんと報道しない日本のマスコミも程度が低すぎるけど。
まぁ、アメリカで1度作られた倫理、そこから派生する法律というのは世界中に波及する。
アメリカが現代のリーダー国家だからな。アメリカ人は世界を変えれる人種なんだよな。
日本人は国自体が力がないから、いくら政治家や民間人が頑張っても世界のルール
を変えるほどの影響力は期待できないけど。
日本の捕鯨してる人はエスキモーとかと連携をとったほうがいい。もっというと着物と
か来てちょんまげつけて、古くからの文化であることをアピールした方がいい。
白人がインディアンや少数派の文化を絶滅させてきたトラウマを刺激できれば、黙る可能性がある。
431:優しい名無しさん
10/03/10 12:37:23 oyeaqGa0
アクセルが戻らない欠陥車が叩かれるのは当たり前なのに
それを日本国叩きと解釈して過剰反応する
432:優しい名無しさん
10/03/10 17:51:26 PTZ0Ce0t
まあなんだな。クジラの問題もトヨタの問題も
このスレ的には「どちらが正しい」ということはないと思うぽ。
すなわち、どの勢力も利害ゆえに自分達の主張をしてるのだから
それぞれの「認知」に照らせば妥当性を有することになる。
あえて正しさを論じるなら「どちらも正しい」としか言いようがないやね。
より大事なのは「いかにしてプロパガンダから自分をまもるか」という点でせう。
プロパガンダは感情を刺激することが多いゆえ、呑みこまれてしまうと論理性が後退しやすい。
論理性の後退は我々の治療にとってマイナスですからね。
メディアの報道で動揺しやすいという人は、例えば以下のような本を読むことで
プロパガンダに「免疫」を付けることも一つの改善策になろうかと思ふ。
↓
プロパガンダ ― 広告・政治宣伝のからくりを見抜く
アンソニー プラトカニス (著), エリオット アロンソン (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
433:優しい名無しさん
10/03/10 18:55:13 l4fd+JmD
アメリカで鬱という病気が作られ、アメリカで認知療法が生まれ
アメリカ式の生活習慣を日本人が取り入れたから日本人もアメリカ人の病気にかかるようになったかも知れない
広くアメリカ式が行きわたった現代ではアマゾンにもうつ病患者がいるかも知れない
では日本古来のスタイルとはどんなものだったか
智恵を使ってうまくやってたような気もするし、どうしょもなく生け贄のようなものは必要だったのかも知れない
434:優しい名無しさん
10/03/10 19:14:45 l4fd+JmD
アリストテレスは悲劇の目的をパトス(苦しみの感情)の浄化にあるとした
435:優しい名無しさん
10/03/10 23:41:53 4sGkLXLh
>>376です。たびたび失礼します。
>>426さんのご意見には、自分のスキーマらしきものを直撃する鋭さがあり、こんなに動揺したことは久しぶりだったので、
かなりとまどいながら今日一日過ごしてしまったのですが、逃げてしまわずに、指摘を受けたこと、自分の内面を晒すことが
気づきのチャンスになるかもと期待して、コラムをスレに晒すことにしました。
今回、私が改めて思い知らされた自分の弱点は「打たれ弱い」事とそのせいで派生する「回避傾向」。
2chでのレスでも、実際の生活でも、何重にもガードを固めて「いつでも逃げられるように」「自分に火の粉が降りかかって
こないように」言動に気をつけています。
いったん、「批判を受けそうだ」と察したときは、その傾向がさらに強くなります。
自分に対する批判に傷つかないように身構えてガードを固くし、なんとか逃げ切ろうと全力を尽くすけれど(>>379以降のレスが
それです)、逃げ切れずボディーブローを受けたと感じた時は、さっきまでの
防御の固さは逆転して、今度は過剰反応して徹底的に必要以上に凹みまくり、時には関係から逃げ出すこともあり、逃げ出した上に
打撃から立ち直れずに、しばらくの間ぐずぐずと思い悩むこともあり。
その結果、私に意見をした人も見ている周囲の人も、「どうしてそこまで落ち込むのか」と当惑し、
不必要にその後の関係がギクシャクしてしまうこともしばしば。
こういった事が、今回のような小さなレベルでは年に数回、もっと巨大なものでは数年に1回起こります。
そして、そんなこんなをうまく消化できずに、「次はもっとうまく逃げよう」と
よりガードを硬くして、それでも逃げ切れずにパンチを受けたらまた自己嫌悪に陥り凹む悪循環です。
436:優しい名無しさん
10/03/10 23:44:10 4sGkLXLh
>>376 続きです。
偉そうに見えたかもしれないけれど、実際はこんな程度のものです。
>>426さんが言うとおり、それが「自己愛」「他人事目線」と
いうことだと思います。
以下、状況はみなさんご存知だと思うので、
コラムの合理思考だけを晒します。(説明に必要な自動思考は
文章に追加しました。)感情の数値は「コラム前→現在」です。
コラムをした直後は気分も一時的に落ち着いたのですが、時間がたつと
また不安感がつよくなってきました。
長くなりますが、よければアドバイスをお願いします。
437:優しい名無しさん
10/03/10 23:55:32 4sGkLXLh
>>376 続きです。
自信喪失100→80 ショック100→80 不安100→60 劣等感50→20 不信感80→40
指摘の内容は、私一人のレスに特定して批判したわけでも、ましてや私個人の
人格に対して攻撃した訳でもないだろう。レスの内容は私の全てを否定することではない。
自分の鈍感さや身勝手さ無理解さを振り返って絶望的な気持ちになってしまったが、レスを眺めてみても多様な意見があり、そこまで思いつめる必要もないし、
必要以上に落ち込む事は非生産的だ。
未熟さを受け入れる事、謙虚さを忘れない事、チャンスと受け止めて改めるところを改めていく事が大切だ。
ショックに圧倒されているだけではなにもいい事はない。
自分の欠点に過剰に反応して取り乱さずに自分を受け入れる事が出来れば、
弱さと向き合うことも、それほど恐ろしい事ではないはずだ。そうした
中から、怖がらずに人ともっと近づく方法もさらに見つけていけるかも
しれない。
自分の認知療法の実践はBDIや不安指数の数値も下がり、
生活の上でも、ずいぶんと自信を持って行動できるようになってきている。
大筋では、うまく行っているといってよい。この調子で改善を重ねていけば
よいだけの事だ。自信をなくす必要はない。
自分の価値観を知らず知らずに押し付けているところもあったかもしれない。
もう少し広い目でみるように心がけてる事は
それほどの大それた努力や不安を必要とする作業ではないはずだ。
以上、長文を読んでくださってありがとうございました。よろしくお願いします。
438:優しい名無しさん
10/03/11 00:10:16 nQgDU0/I
うつの原因になりやすい、人生の大きな転機 (ライフイベント)
(1) 別離
① 配偶者、肉親、親友などの死
② 離婚
③ 別居
④ 子供の独立
(2) 健康問題
① 自分、肉親の健康上の問題
② ケガ、病気
(3) 責任・環境の変化
① 結婚
② 家族が増える
(4) 仕事の問題
① 配置転換、転職
② 昇進、責任が増える
③ 解雇される
④ 上司とトラブルを起こす
⑤ 定年退職
⑥ 配偶者の就職・退職
⑦ 転校
⑧ 卒業
(5) 金銭問題
① 莫大な借金
② 貧乏
③ 家事や災害で財産を失う
④ 相続問題・訴訟
439:優しい名無しさん
10/03/11 00:12:02 hGa3paDt
春は精神科が儲かる季節ってわけか
440:優しい名無しさん
10/03/11 00:19:22 nQgDU0/I
人生とは、野球に似ている。
バッターボックスに入って、バットを振る。
違うのは、人生にはアウトはない。
自分があきらめて、バッターボックスから降りてしまうまでは、
バットを百回振っても、アウトにならない。
自分が望めば、ホームランになるまで、
バットを振り続けることができる。
441:優しい名無しさん
10/03/11 00:28:49 nQgDU0/I
人生の意味。
特別なことは何もない。
人に親切に接し、肥満になることを避け、時々良書を読むようにする。
少し歩くようにし、全ての教義や国の人々と平和と調和の精神で一緒に生きるよう努める。
The Meaning of Life.
Well, it's nothing special.
Try and be nice to people, avoid eating fat, read a good book every now and then,
Get some walking in and try and live together in peace and harmony with people of all creeds and nations.
442:優しい名無しさん
10/03/11 04:54:46 BPBGT5TY
>>435-437
426です。レスありがとうございます。
自分の中でずっと引っ掛かっていたことがあり、そのことを整理しきれていなかったので、今回435さんと他の方の遣り取りに便乗する形で書き込ませていただきました。
そのことで、435さんが動揺され、私も動揺しています。
また、>>435に書かれていることが自分自身にも通じるところがあり、自分も直撃されて動揺している部分もあるかもしれません。
>指摘の内容は、私一人のレスに特定して批判したわけでも、ましてや私個人の人格に対して攻撃した訳でもないだろう。レスの内容は私の全てを否定することではない。
は、全くその通りです。他、コラムの内容もいいと思います。
周りからしても、(思い詰める必要はないと思いますが)そういう方向で前向きに少しだけでも考えてくださると嬉しいのではないかと思います(それを求めている(強制している)わけではないと思いますが)。
私が435さんのコラムにコメントするのは本当は変な気がするので、自分に置き換えて考えてみます。
自分も「打たれ弱い」と感じることがあります。しかし、「打たれ弱い」=「悪い」ことではないし、「繊細だ」と言うことも出来る。両面性がある。
また、「弱さが露呈した」的に凹むことがあるが、他人から自分がどう見えるかに捕われるよりも、自分が本当のところはどうしたいのか、
他人とどんな関係を持ったり、自分自身どんな生活スタイルで過ごしたいのか、などの自分の本当の欲求の方にフォーカスしたいし、その方が上手くいく。
「他人に親切な人と見られるか」よりも「他人に親切であれるといい」のように、他人本位よりも自己本位で考えると素直にいく気がするし、そうしたい。
443:優しい名無しさん
10/03/11 04:57:58 BPBGT5TY
(続きです)
また、これは本当に自分のことなのですが、コラムを作る際に、合理的思考が(精神分析で言う)「否認」だったり「合理化」だったりになりそうな場合があって、混乱することがあります。
(感情の)「抑圧」というのは「意識部分が楽になる」ための措置だから、「気持ちが楽になればいい」でコラムをやっていった時に「否認」とかにいってしまう場合があるのだろうと思います。
「一時的には楽になるのだけれどすっきりしない」パターンの中には、そういうものもあるのかもしれないと思っています。
ただ、「一時的に楽になる」ことも「次善の策」ではあるので、ネガティブに捉えることなくそれはそれとして少し楽になっていいし、「本当は自分はどうしたいのだろう」ということを頭の隅でちらっと考えて、後から少しずつそちらに向かえればいいように思っています。
コラムが進化していけばいいというか。
それから、批判や指摘を受けた時にショックを受けるのは誰でもそうだと思います。ごく自然な感情だと思います。
私も、他人にコメントしている分にはいいのですが、いざ自分が何か指摘されると非常に動揺します。
何が「事実」かというコラムの土台の部分も、混乱して整理がつかない状態になります。
けれども、少しずつ事実の確認、思い込みの修正をして、勇気を出して前向きに対処することで、何とか進んでいます。
その時に、ACT的に(?)感情を味わい尽くす(特に哀しみ)ことも心掛けています。感情を十分に味わえば、次に向かえるところもあると思います。
444:優しい名無しさん
10/03/11 07:31:29 cX1J6bhw
>>441
得意げなところわるいけど、人生に意味づけをするかどうかも本人の価値観だしね。
デブでも親切で優秀な人はいくらでもいるしね。しょせん骨の上についている体脂肪
と筋肉の量のバランスにすぎ過ぎない。すべての教義うんぬんもね、人類の社会の歴史って
平和と調和と闘争で進化してきたんだし、必要な闘争、対立というのもあると思うけどね。
労働組合がなければ昔の労働者は人並み以下の生活しかできなかったわけだし。
人種闘争をした人間がいなければ、いまだに奴隷売買は行われてたはずだし。
445:80
10/03/11 09:22:01 gkXfT0UD
私も鬱傾向が強い時は、こんなにストレスを抱えながら生きて
何の意味があるのかと思ってしまう事があります。
そんな私ですが、相変わらずイライラが止まらない状態です。
状況としては私が言っても煙草を止めて貰えない父親への不満が収まらず、
(私は煙草の臭いとか煙が大嫌いなんです。息が詰まってしまう。)
仕事中もずっとその事を考えてしまい(気持ちの切り替えができない)、
夜も眠れない状態に陥り、結果的に昨日は会社を休んでしまいました。
そんな自分が情けなくて、自分にもイライラして。
それがとても辛いです。こんな状況でも認知療法は上手く行くのでしょうか?
感情をいつも抑圧してしまい、なかなか人(親)に言えなくなってしまったので、
ストレスを溜め込んでしまうんですよね。なんかもう疲れてしまいました…。
446:優しい名無しさん
10/03/11 10:08:45 8ent8CR3
>>376=>>435-437 です。
>>442
レスありがとうございます。投稿した後「私の胸の内を晒す事が、
さらに誰かに向かっての刃になってしまわなかっただろうか」と
自問していたのですが、>>442さんのレスの内容には「やはり」と
いう面と予想外の面の両方があり、私の個人的な問題で動揺を呼んで
しまった事に対する後悔と、けれどお互いの考えを共有出来た事で
「でも、投稿してよかった」と思える気持ちとが交差してします。
多分、一生懸命書いてくださったんだと思います。本気で、
ありがとうと言いたいです&真剣に読みたいです。
>>442さんの書いてくれたアドバイスは、きっと私の身になっていくと
思います。
そして、>>442さんにとっても、今回の私が降りかけた火の粉が、
何かしらのプラスになればいいんだけどな、と祈ります。
もう少し晒せば、そもそもの>>376のレスの内容も実は「ほぼ自分語り」
なんです。>>372さんが後半に書いていたレスの内容は私自身の
過去にも当てはまることがあり、私もTVの芸能人の告白を見ては
自分と重ね合わせて凹み、誰かの愚痴を聞いてはイライラしていた
時期がありました。もっと正直に言えば>>372さんの書き込んだ
内容にも、後から思えば決め付けではあるのですが、
「足踏みしている。その問題は、手順を踏めば乗り越えられるのに」
と感じて、自分と重ね合わせてもどかしさを感じた面もあります。
昔の自分とシンクロしてしまったんですね。
その表現の仕方が、ああいう書き方になってしまったと思います。
そこから何か気付きのきっかけになればいいと思った気持ちは本当です。けれど、書き方は確かにこれから改善できると思います。
>>376の内容は、もって行こうと思えばいくらでも共感の方向に
持っていける内容ですから。これは本当に書き方の問題だったと
思います。
447:優しい名無しさん
10/03/11 10:10:34 8ent8CR3
>>376=>>435-437 続きです。
同じ療法に取り組んでいる者同士でのやり取りは、
共有しているものが同じだけに「話が早い」面があり、やはり
このスレは独りよがりになりがちな実践における自助の手段として、
大変有意義だと思います。
だけど、今回、専門家ではないもの同士の自助の危うさや難しさも痛感しました。
良かれと思ってしている事でも、思わぬところで、知らず知らずに誰かや自分の傷を広げてしまう事もありうる。自分の知らないところで
知らない人を知らないうちに無責任に傷つけてしまうこともありうる。
自分が傷つくこともありえる。
けれど、それに対する対応策が「自衛」の一辺倒であれば行き詰る。
「回避」を繰り返していても、そこに成長はない。
やっぱり、「受け取り方次第」と言うのも「思いやりも大切」と
いうのも、類もれず「どちらも正解」ですね。
他人を尊重する事とはけっこう難しい。けれど、それは小さな
心がけから始まり、失敗を繰り返しながら学び続けて行くことなの
かなとも思います。
まとまりがなくてすみません。>>442さんのレス、しばらく
何度も繰り返して読んでみます。
448:優しい名無しさん
10/03/11 11:10:20 8ent8CR3
>>437の昨日のコラムの合理思考の書き直しです。
自信喪失100→80→30 ショック100→80→30
不安100→60→30 劣等感50→20→5
不信感80→40→10
指摘の内容は攻撃などでは全くなかった。これは、回避行動からは
実感できない事だ。
私が落ち込んだ意見を書いた人の内側にもいろいろな思いがあり、
私が受け止めたこと以上の多様な側面を持っていた。自分が
目にし感じたことだけが真実だと思い込む事は視野をせまくする。
打ちのめされる事もそれほど悪い経験ではない。
ただ、傍迷惑な一面もあるので、それをどう解決していくかは
今後の課題だ。
一晩明けてみて、感情が明らかに変化している。その場のマイナスの
感情に圧倒されてパニックになってしまわずに、自分に対して
「ちょっと待つ」事も大切だ。
自分の弱さを認める事は負ける事ではない。
一晩でここまで持ち直せた私は、以前よりも成長している。
認知療法の実践は不確かなところも多々あるが、自分なりに
うまくやれている。そこはこれからも自信を持ち続けていい。
大きく変わる事を望むから怖くなる。まずは認めること、
一歩踏み出すこと、そこから始めればいい。
449:優しい名無しさん
10/03/11 12:23:24 E9WvcHfo
>>445
仕事と家でのことを分けてみて、問題解決技法(tips3)で実験してみるのはどうかな。
■家でのこと [有効性 %] [実行可能性 %]
・一人暮らしをする
・8千円くらいの空気清浄機を買う
・リラックスする、お香やアロマオイルを買う
・ストレス耐性をつける本を読み、実行する
・嫌煙家の2chスレでアイディアを募る
・ネットで対処法サイトを調べる
・(以下色々アイデアを探したり、上にある考えのアレンジバージョンを書く)
■仕事場でのこと [有効性 %] [実行可能性 %]
・脱フュージョンを練習してみる(tips4)
・対処の自己会話を試す「例:今ここに集中しよう、父の煙草は仕事が終わったら十分に考えられる
目の前の仕事を取りあえず片づけよう、など」(アサーション:対処の自己会話)
・筋弛緩法や、呼吸法でリラックして仕事に取り掛かる(tips3:リラックス法)
・その場にカウンセラーがいるとイメージしてイメージ上で会話する「今は仕事に集中しましょう。
どんなことならできそうですか、背伸びをして深呼吸をしてみるのですね。少し気分は変わりましたか」
・気持ちを切り替える工夫をネットで探す
・対処法を書いたメモを持ち歩きこまめに見る。
・(以下ブレインストーミング)
・・・
以前のレスを見ると、もしかしたら、気づかない「ネバナラナイ思考」が多いのかもしれません。
それもストレスを生みだす要因の1つのような気がしないでもない。
450:優しい名無しさん
10/03/11 13:49:52 JTagDev4
↑
ならば、本人が気づかないネバナラナイ思考をお前が書けばいいだろ。
451:優しい名無しさん
10/03/11 20:37:38 oCZYq0ep
>>450
なんでいつもその人にストーカーしてんの?
恨みがあるなら素直に言えばいいじゃん
負け犬みたいに吠えてるだけじゃ誰もあなたを理解できないよ?
452:優しい名無しさん
10/03/11 21:23:43 eaey1+vD
無駄な改行は無駄な長文と同じ程度に迷惑
453:優しい名無しさん
10/03/12 01:06:43 lfuNZnY9
別にケンカ売りに来たわけじゃねえんで、冷静に聞いてくれよ。
俺はバーンズの訳されたモンは3冊ほど、繰り返し繰り返し読んだ上で思うんだが、あれは過剰に評価されすぎだろう。
俺もかつては認知の歪みを御題目のように唱えてた。
人との会話やネットでのやりとりにに「べき」という言葉の使用を避けるコトに執着していた。
一丁前に「あなたの認知の歪みは~~~」とかぬかしてたんだ。
今思えば、あれこそが凝り固まった「認知の歪み」そのものだった。
俺以外にも思い当たる奴も少しはいるんじゃないか。
エリスは狡猾に適切な条件下では「べき」の使用を認めているんだが、論理療法系はバーンズみたいな簡易的な、かつなんとなく楽しそうなツールを示さないんだな。
ただ、イレイショナル・ビリーフを一義的な「べき思考」に収斂させるため、どうもバーンズより(かなり)深く効くように思う。
エリスの文章は読むだけでもバーンズより根源的な位相で作用するようだ。
だが、やっぱバラエティーに富んだツールがないんでとっつきにくい。
ちなみに論理療法という名称が使われているが、いわゆる論理学とはあまり関係がない。
さらに現代論理学とは殆どかかわりがない。
あえて、提案したい。
しばしバーンズから離れてはどうだろう。
このスレは「認知の歪み」にとらわれた「認知の歪み」の再生産に満ちていないか。
例えばマイケンバウムについての言及が少ないのもバーンズに偏りすぎなのも大きな理由じゃないのかね。
テロ被害、レイプ被害といったキツイケースまでに真摯に向き合う彼の仕事は日本では過小評価されすぎじゃないのかね。
454:優しい名無しさん
10/03/12 01:16:42 26/3fRW/
>>453
このスレの連中はバーンズごっこに嵩じていたいのであって、問題を解決するつもりなんて無いんだよ。
相談者が来たら、治療者を気取って手持ちの本から適当に書き写す。長々ともっともらしく。
「ウハッ!俺っていまバーンズ先生みたいだ」ってね。このバーンズごっこが目的なんだから。
都合が悪くなったら、相手に荒らしだのなんだのと言いがかりをつければ、迷惑行為を正当化出来るし。
455:優しい名無しさん
10/03/12 01:38:25 lfuNZnY9
あとね、今出てる「いやな~」の後ろの方で(昔のにはなかったと思う)、抗不安薬へのかなり否定的な評価と、SSRIへのほとんど無防備な評価があるが、あれは日本とアメリカでは全く逆と言っていい。
この板で、パキシルで地獄の苦しみを味わっただとか、薬剤メーカーだの厚生労働省だの精神科だのといった悪のネットワークが金儲けの為に廃人を作り出しているだとかいうレスは莫大な数にのぼる。
そのくせ、レキソタンやソラナックスで酷い目にあったという話はあまりない。さらに、例えばソラナックスを0.8mg/day程度のんでても血液検査で異常が出る事もなんかまずない。
最近のアメリカの認知療法はバーンズから離れてきてるけど、いまだに日本とアメリカでのSSRIとBZP系の評価は逆のままだ。
それとストレス耐久性の面から見て、「いやな気分」に、さようならって言い方はどうかと思うね。
まあ、邦題だけど。
批判は承知してるけど、森田療法でははなからアプローチが違っていて、それでも効果はでてるもんね。
456:優しい名無しさん
10/03/12 01:59:37 lfuNZnY9
>>454
レス有難う御座います。
なんで今バーンズばっかり偏重されるんでしょうね。
「認知の歪み」をお題目のように唱えながら、己自身が歪みまくってるコトには目もくれないレスが多いみたいですよね。
相談者と幾多のバーンズ先生方のやりとりは、「交流分析」の典型的なゲームのようです。
「人生ゲーム入門」てお手軽な本がありますんで、バーンズ先生方には是非とも読んでもらいたいものです。
ここで延々と繰り返されている困っている相談者さん達と、バーンズ先生方との不幸で不毛なゲームがもっと良いものになる「べき」と思います。
457:優しい名無しさん
10/03/12 02:06:30 26/3fRW/
なんでって、そりゃバーンズ本に出ているバーンズが、カッコ良く描かれてるからでしょ。
「うわあ、こんなズバッと一言指摘するだけで、長年悩んだ患者の問題が解決されちゃうなんて凄い!」
っていうエンターテイメント性があるから。つまり推理小説的な魅力。「名探偵のコナン君凄い!」というのに近いのではないか。
だから、コナン君がどんな推理手法を持っているかなんて事はどうでもよくて、コナン君の使う道具だったり、しゃべり方が真似の対象になる。
458:優しい名無しさん
10/03/12 02:07:58 lfuNZnY9
私も元バーンズ先生(ほどではないですが、浅はかにも相談者さんの為にと熱の入ったサルでも分かる「認知の歪み」のマスターベーションに浸ったことがあります。)だったんで、反省の意味を込めて思うところ書いてみました。
459:優しい名無しさん
10/03/12 02:59:54 EmwEpRNT
はいはい自演自演
460:優しい名無しさん
10/03/12 03:42:56 26/3fRW/
ほーらね、このパターン。
都合が悪くなったら、荒らしだの自演だのストーカーだの。まさにこれレッテル貼りでしょ。ラベリングだね。
バーンズ先生も嘆いちゃうのでは。
461:優しい名無しさん
10/03/12 07:58:36 nWbgyRUB
自分の行っているゲームなり思考なり、いつ気がつくかは、誰もわからない。
462:優しい名無しさん
10/03/12 09:45:26 NPOMpjep
3 ゲーム分析
バーンによれば,ゲームとは,「明瞭で予測可能な結果に向かって
進行しつつある一連の相補的・裏面的な交流」と定義され,それは
「隠れた動機を伴い,しばしば反復的で,表面的にはもっともらしく
見える一組の交流を繰り返すこと」である。もっと日常的な言葉で言えば
「わなやからくりを内蔵した一連の駆け引き」である。そして,ゲームは,
1. 繰り返される(精神分析の「反復強迫」に相似)。
2. Aの自我状態の「気づき」なしに行われる。
3. 最後に,当事者の一人ないしは両人が「不快感」を抱いて終わる。
という特徴を持っている。
この「不快感」は「ラケット」と呼ばれ,グールディングはそれを
「その個人特有の慢性の不快感」と定義している。
バーンによれば,
ゲームはわな+弱み=反応→自我状態の転換→混乱→報酬(ラケット)
という「ゲームの方程式」に従って行われる。
また,カープマンは「人生ドラマの三角図」を考案し,「迫害者」「犠牲者」
「救助者」からなる三者(または二者)間で役割の交代が起こる度に
ゲームが発生する,としている。
要約すれば,ゲームとは,最終的に不快感を持って終わる一連の
裏面的相補交流であり,それを行っている人はゲームをしていることに
気づいていないため,繰り返して行われる。
その目的の一つは,自分の脚本の信条を強化するところにある。
URLリンク(www.taaj.gr.jp)
463:優しい名無しさん
10/03/12 10:20:01 eWhNaRhf
ゲーム分析はかなり当を得てると思う。
ゲーム的視点が認知療法そのもの、ないしは認知療法家の実際に欠けてると思う。
これからはゲーム分析視点でも認知を考えるべきではないか?
つまり、ゲームという向きでインタラクションを考える必要があるので、
一人の人間の思考、感覚、感情、を分析してても仕方ない。
第二世代の認知療法はだから駄目なんだ。
第3世代のマインドフルネスは強力だけど場合別に対処する能力が弱い。
この矛盾を見事補うのがゲームだ。
464:優しい名無しさん
10/03/12 10:26:47 NPOMpjep
今、手持ちの交流分析の本を片手に、
ゲームの種類をまとめてみようとしてみたものの、
かなり書いたところでPCがフリーズしておじゃんになって
しまったんですが、
確かにこのスレでは、それぞれの立場からの数々のゲームが
知らず知らずにめまぐるしく繰り広げられていますね。
ゲームだらけと言ってもいいかもしれませんが、日常生活も
そういうものなのかもしれません。
私自身も自分が仕掛ける側に回っていると気づいたゲームがたくさん
ありました。ひととおり理解したうえで、気づかずにここまでやっていたのかと
衝撃です。
465:優しい名無しさん
10/03/12 11:27:19 eWhNaRhf
NPO法人さんまことにその通りです。!
まことにゲームだらけのこの世の中ですこのご時世です
ですのでなんとかしないといけませんですね
繰り返しますがゲームは一人じゃないんですよ
一人じゃないので一人だけ見てても分からない
そこが認知の人には分からない!!
なんとかしないといけません!
466:優しい名無しさん
10/03/12 11:38:48 nWbgyRUB
このスレには交流分析に興味がある人も多いので有志で交流分析スレを作ってみませんか。
認知療法やとは理論が別なので分けたほうがいいと思います。
どんな療法も合う合わない人がいると思うのです。認知療法の合わない人も多いみたいですし。
交流分析スレは需要があると思います。
すぐ立てるのではなく、はじめは認知療法まとめwikiの練習ページなどを少しの間だけ借りて
リンクや参考書籍などテンプレを有志で相談し充実させてから作った方がいいと思う。
認知療法と交流分析に興味がある人は両方のスレを見れるし
交流分析に興味のない人や現行スレに残りたい人はそのまま残れるし
認知療法やバーンズに疑問だと思う人はこれからは現行スレを見なくても済むと思います。
新スレは交流分析だけでなく、ゲシュタルト療法や再決断療法なども取りあつかってもいいと思う。
467:優しい名無しさん
10/03/12 15:32:46 NPOMpjep
ゲームの種類を読み直して感じた事を交流分析に親しみがない人にも
わかりやすく平たく言うと
このスレでの多くのやり取りが、しばしば 書き手それぞれの都合の
ための手段の場になっている傾向があって、そのためにコミュニケーションの
あり方が潤滑に行かず行き違いになりがちなばかりか、
みなそれぞれが、順番に嫌な思いをするような事をくりかえして、
ぐるぐる回っている可能性がある
という事です。それぞれの都合というのは、簡単にまとめると、
I'm OKまたはYou're not OK という自己信念の強化だったり、
はたまたI'm OKにみせかけたI'm not OKの強化だったり。まぁいうと、
他人には全く関係のない自己都合です。
ざっと通して読んで感じた感想としては、餌の巻き手が特定の人間である
というよりは、本当に「たくさんの人の、それぞれの都合が交差している」
という印象を感じて衝撃を受けました。
そして実は、今現在のこのスレの流れも、いつも通りの大きなゲームの流れのひとつ
なのではないかと感じたんです。
>>466
面白そうな提案だと思いますが、今はちょっと自信がもてません。
少なくも私は、しばらく頭を冷やす事が必要なようです。
468:優しい名無しさん
10/03/12 16:04:19 eWhNaRhf
>>467
貴方のような問題意識の人がいて安心しましたよ。
とある賢者の集うスレでも、ちょっとこれはと思う流れで、
危険を報知したのですが、賛同者が一名しかいなかったので。
他のスレを立てたら意味が無いですよ。認知療法を良くしたいのです。
認知療法は素晴らしいですが、交流分析にとって代わられるべきとは思ってませんが、
交流分析で提起されてる問題がまさに認知療法の大きな課題だというのは
間違いないでしょう。
469:優しい名無しさん
10/03/12 16:34:18 xoAaUlTr
>>453
>テロ被害、レイプ被害といったキツイケースまでに真摯に向き合う彼の仕事
ここの「彼」とはマイケンバウムさんですよね?
どんなふうに向き合ってるか読みたいのです。
お勧めのサイトや本はありますか?
・TAについて。
確かに認知療法やマインドフルネスとの共通点あり。
ゲシュタルト療法や再決断療法も似てる。
ぜひこのスレか別なところでもいいけれどレス読みたい。
470:優しい名無しさん
10/03/12 16:43:20 eWhNaRhf
あ、もしかして交流スレない?だったら必要かもね。
471:優しい名無しさん
10/03/12 17:24:49 IYxhK4Q4
>>453
マスターベーションってあなたのレスそのものじゃないでしょうか?自分だけが気持ちよくて
他人が見て不快に感じるようなレスということですよね? そもそも全員が心地よいレス
なんてありえるのでしょうか。それを目指す必要があるのかな?
それと、もう少し常識的な表現を使わないとそもそも他人が理解できないと思いますよ。
それこそ自己完結で終わります。
472:優しい名無しさん
10/03/12 17:26:02 eWhNaRhf
>>453の意見はそのとおり。
473:優しい名無しさん
10/03/12 17:29:06 i2H8V1I9
>>471
お、バーンズごっこをしている自分への攻撃だと捉えて逆上、って感じだね。
474:優しい名無しさん
10/03/12 17:33:36 IYxhK4Q4
>>472
賛同されるのは結構ですが、認知療法スレで認知療法を否定しにこなくても
いいでしょう。他の素晴らしい治療法があるなら、どうぞそちらへいかれたらどうですか?
私は彼の言動から、さほど効果がないのではないか?wと疑っていますが。
475:優しい名無しさん
10/03/12 17:34:56 eWhNaRhf
第二世代の対立軸を前提にして解消してく感じのと、
第三世代のそもそも対立を据えないという考えとは全く逆行してんだよね。
それで、一応は個にフォーカスしすぎてる弱点は解消された。見事にね。
ただ、全面的に解消されてないというわけなのよ。
なんというか、個だけで社会は動いてなくて、潮流とか場の流れがある。
そこに切り込んでいく視点も必要。
バーンズどうこうと言いたいわけじゃなくて。
やっぱり「バーンズ」とか固有名詞を使うと、固有感情が人それぞれ付着してるから。
なんかね、認知療法の考え自体は大賛成だけど(ただし第三世代)、
それを実行していこうとすると、いろんなことが絡んでくるということ
476:優しい名無しさん
10/03/12 17:35:26 eWhNaRhf
>>474
>>475
477:優しい名無しさん
10/03/12 17:39:27 EmwEpRNT
ID変えてまた自演ですか…w
交流分析は別に悪いものじゃないけど、
そうやって宗教的に勧誘しようとするあなたは気持ち悪いね
見てて吐き気がする
478:優しい名無しさん
10/03/12 17:44:46 i2H8V1I9
バーンズごっこ依存症の連中からしたら、居場所を奪われたくないから必死で歯向かうよね。
もう「~~なのでは」「~~という手もある」みたいな偉ぶったレスが出来なくなっちゃうとなると、そりゃ悲しいよね。
479:優しい名無しさん
10/03/12 17:47:26 eWhNaRhf
>>477
そういう「ゲーム」なんだから予定調和ですよ。
もうそうとしか言い様がないよなあ
たとえばね、ロボットでもいいんだよ。実際ロボット的なんだから、ロボットがすげ変わっても分からない。
こういうゲームの中で何か建設的に話せる工夫が欲しいということ。
自己批判の精神を要求しているというよりは、コミュニケーションの豊かさがあるといい。
480:優しい名無しさん
10/03/12 17:48:40 i2H8V1I9
ID:IYxhK4Q4
ID:EmwEpRNT
もうちょっと論理的な書き込みを願いたいよね。
「吐き気がする」「自演に決まってる」「マスターベーションなんだ」
これは単なる感情論とレッテル貼りだね。反論したいならば、反論意見を書けばいい。感情では無くね。
481:優しい名無しさん
10/03/12 17:49:34 IYxhK4Q4
>>477
あ、有名な人だったんですね。相手してすいませんでした。ほんと久しぶりに来たので
知りませんでした。交流君ですね。覚えました。口癖はバーンズごっこw
アイホンを使う人はジョブスごっこになるんですかね?彼に言わすとw
482:優しい名無しさん
10/03/12 17:51:02 eWhNaRhf
認知がラフだと歪みとは認めにくい歪みが発生するということなんだよね。
フラットだから歪みじゃないって言えば通用してしまう。
例えば、心からの善意でプレゼントくれた人と、偽善でプレゼントくれた人がいた時に、
同じように善意に見えてしまうとしたら、それはラフな認知ということになる。
ラフではあるけど、歪みとは認めにくいんだよね、そういうのは。
いまの話に関係あることだよ。まさに。
483:優しい名無しさん
10/03/12 17:52:30 i2H8V1I9
一人の人物が2つ以上の回線を使って連投している、と本気で考えているとしたら、
これは統合失調症の可能性があるのではないかな。
普段は偉そうにバーンズ気取りのバーンズごっこレスを繰り返すが、
いざ自分が窮地に追い込まれるとティーンエイジャーのように負け犬の遠吠えを繰り返すというのは、いかがなものだろう。
484:優しい名無しさん
10/03/12 17:58:02 EmwEpRNT
>>481
www
485:優しい名無しさん
10/03/12 18:00:08 i2H8V1I9
スレに書き込む質問者に対し、バーンズ本から手動コピペして偉そうに振る舞う、というこのスレの連中の楽しみを邪魔している形だから、
そりゃキレるよね。
しかし、このキレ方は、まさに、この手の連中の底の浅さを示しているのではないかな。
486:優しい名無しさん
10/03/12 18:02:33 eWhNaRhf
理論と運用の両面から考えるべきでしょ。「べき」。
マインドフルネスはラフな認知という弱点を見事にクリアした。
といっても昔からあるものの転用だけど。
でさ-、理論はそれで良くても、運用はどうなのって言ってるの。
思うに、運用自体にもマインドフルネスが必要。
487:優しい名無しさん
10/03/12 18:51:27 NPOMpjep
やっぱり今まさにここで繰り広げられているやりとりも
ゲームではないかと感じます。
私は認知療法の落ち度が云々、誰かがどうだから云々という問題では
ないような気がしてきました。
ゲームは気がついた時点で、降りることによって結末へ向かうことが
避けるが出来る事になっています。
もし、ゲーム分析に興味を持たれた方がおられたら、
どうぞご自身の手で、検索などで情報を調べてみてください。
488:優しい名無しさん
10/03/12 18:57:59 eWhNaRhf
正鵠。ゲームの中で何か得られるようにした。
言葉が消費され違うことの道具に使われるのもそうだよね。
まあ、認知療法の落ち度なんて一言も言ってない。
489:優しい名無しさん
10/03/12 19:12:17 Fi/QrBb9
すごい長文レスが連続してビックリした
490:優しい名無しさん
10/03/12 19:20:01 Zohg0L/k
質問です。
【うつ病】特有の【憂うつ感で起きる睡眠】→(憂うつになり眠たくなってしまう事)は
認知療法で対処(回避)出来るのでしょうか?
ご指導の程よろしくお願いします。
491:優しい名無しさん
10/03/12 19:23:09 NPOMpjep
>>488
ああ、あなたは認知療法を否定してられませんね。
ごめんなさい訂正します。
492:優しい名無しさん
10/03/12 20:04:55 yu+7XKOe
ここんとこずっと牛の涎みたいな文章ばかり
書いているアホがいるでしょ
まとめて自分のブログに書いてURL晒せよ
糞の役にも立たない文章はここに書くな
493:優しい名無しさん
10/03/12 20:50:29 lfuNZnY9
「バーンズごっこ」という指摘に対する反応は興味があります。
「権威」や「知性」というスキーマが根強い人は、バーンズやコナン君にハマってしまう傾向でもあるのでしょうか。
矢印法で「バーンズ」から「承認」にでもたどり着くんですかね。
494:優しい名無しさん
10/03/12 20:52:34 lfuNZnY9
ID:IYxhK4Q4
ID:EmwEpRNT
まあお茶でも飲んで落ち着いてください。
495:優しい名無しさん
10/03/12 20:56:23 lfuNZnY9
>>ID:EmwEpRNT
誤解だったらすいません。
自作自演というのが何を指すのか教えてください。
少なくとも私はやっていません。
496:優しい名無しさん
10/03/12 21:04:17 lfuNZnY9
交流分析はもろにフロイトの系列の上にあるんで、認知療法との折り合いはあんまりよくなさそうだ。
ちなみに以前、猫も杓子も交流分析という時代があり、まさしく今日のバーンズごっこの様で、ID:IYxhK4Q4さんみたいな先生方がたくさんおいでだった。
497:優しい名無しさん
10/03/12 21:38:24 lfuNZnY9
>>469
「ストレス免疫訓練」って本がよかったと思います。
講談社の新書で簡易的なのも出ていますが、内容はあんまり濃くなかった気がします。
498:優しい名無しさん
10/03/12 21:38:27 SRnwsn3B
手段が目的になっている人が多いスレですね。
学問マニアになっている人が多い。
学問マニアは、心理学板に行けば良いのに・・・
499:優しい名無しさん
10/03/12 21:47:14 lfuNZnY9
>>471さん
>自分だけが気持ちよくて
>他人が見て不快に感じるようなレスということですよね?
何事ですか?
ここのスレタイ見れば「マスターベーション」というのがエリスの造語と解釈するのが普通じゃないでしょうか。
あなたのお手元の「いやな~」に書いてないですか。
500:優しい名無しさん
10/03/12 21:52:36 Fi/QrBb9
フロイトは役に立たんが認知療法は役に立ってるっぽい
501:優しい名無しさん
10/03/12 21:54:27 xTqKuxOh
人生はゲームですか?
それで本当に満足できますか?
愛されたことはありませんか?
502:優しい名無しさん
10/03/12 22:00:50 lfuNZnY9
>>490
私は現象学崩れで精神療法は専門にやった事はないので悪しからず。
あくまで一般論ですが、具体的身体症状を伴っておいでのようですので、慎重な対応が望ましいと思います。
一応のもったいぶった講釈は聞けるかもしれませんが、たいした意味はありません。
はっきり申しますと、残念ながらこのスレにおいて>>490さんへの適切なアドバイスは望めないものと思われます。
503:優しい名無しさん
10/03/12 22:09:51 EmwEpRNT
>>502
独りごと言ってオナってるならまだしも
真面目に質問してる>490まで巻き込んでインチキ垂れてんじゃねーよ
いい加減にしろや!
504:優しい名無しさん
10/03/12 22:21:47 lfuNZnY9
>>503
落ち着いてください。
505:優しい名無しさん
10/03/12 22:23:07 SJyWoC+h
規制で巻き添え食らっている間に100レス近くが過ぎた。イヤッホウ!
>>490
まずは活動記録表(URLリンク(psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp))や行動活性化に
類するものになるのかなあ。
URLリンク(www.takagi-cafe.com)
上記のページの「うつ病への行動活性化技法とは」~「うつ病の行動活性化技法の実際」が参考になるかな?
(ググったら引っかかっただけなので、この病院であることの意味は特に無し)
薬を服用していたら副作用の可能性もあるので、まずは医師と相談を。無理は禁物。
506:優しい名無しさん
10/03/12 22:23:08 lfuNZnY9
>>500
フロイトはヒステリー患者を何人も治療しております。
あまりに影響力が強く、認知療法側からのみならず批判も激しいのですが(特にポストモダニズムから)、やはりとてつもない天才です。
>>501
昔「人生ゲーム入門」という本が売れまして。
ゲームと言いますのは、例えばこのスレで無限ループしている「迷える子羊とサイバー賢者」という茶番劇を逆説的にそのように称してたモノで、一般的なニヒリズムの奨励というワケではありません。
507:優しい名無しさん
10/03/12 22:31:24 lfuNZnY9
もっと荒れるかと思っていたんですが、NPOさんや第三世代を評価されている方の御意見が聞けてよかったです。
508:優しい名無しさん
10/03/13 01:18:39 9aZQgGiV
流れをぶった切って、最近の所感など。
認知療法の一番の利点は、すべき思考に対していったん棚卸出来る点だな。
メンヘラになる人は生真面目さが強い人も少なくないから、ああすべき、こうすべき、と
宗教や道徳で言われているものを、何の疑いもなく受け入れてしまう。
道徳や宗教を適当にあしらってお茶を濁して育った子ほど精神的に健康な大人になる
ケースが多いのも、たぶんその辺が関係してるんだろうと思う。
極論いえば、DQNが自殺することなんて想像もつかんようなもの。
まあ、副作用として、奇麗事を言ってる人間を真っ向から疑ってしまう傾向が、少なくとも
自分には出てきたけどw
どうも、そういうことを言う人間に限って、腹の中で悪だくみをしてるように思えてくるw
509:優しい名無しさん
10/03/13 01:32:20 c6u6iMgG
認知療法は自己を他者を救い癒やすものであって、
他人を偉そうに分析したり真っ向から他者を疑ってかかるための
ものではないですが
510:優しい名無しさん
10/03/13 01:37:33 9aZQgGiV
あー、誤解させちゃったかもね。
奇麗事への警戒心というのかな。うまく言えないけど。
「信じたらまた利用されて振り回されて、精神的にバテるぞ!」という警告が
自分の中で沸いてくる感じ。
別に、見下してるわけじゃなくて、そういう相手を胡散臭い存在として警戒
しちゃうんだよねーw
511:優しい名無しさん
10/03/13 05:39:48 qWnxTzRz
学んでおいてやらないのは、学んだことにならない。
何かを理解しても、それを実生活に適用しなければ、本当に理解したことにはならない。
実行し、適用してはじめて、知識と理解は自分のものになる。
512:優しい名無しさん
10/03/13 11:13:38 8yURXWZv
It's easy.
All you need is love.
513:優しい名無しさん
10/03/13 11:16:31 nbHoPpTE
遠くまで見える道で 君の手を握り締めた
手渡す言葉も何もないけど
思いのままに生きられず 心に石の礫投げて
自分を苦しめたおろかさに気づく
私は悲しみ繰り返す そうだ人なんだ
人として人と出会い 人として人に迷い
人として人に傷つき 人として人と別れて
それでも人しか愛せない それでも人しか愛せない
514:優しい名無しさん
10/03/13 12:22:44 AsQ2k1tz
「いやな気分よさようなら」によると
悲哀はうつ病ではないそうだ。
515:優しい名無しさん
10/03/13 12:31:24 goMb/7a9
>>510
すべき思考に対していったん棚卸出来るといいですよね。立ちどまって点検できる。
>奇麗事への警戒心というのかな。うまく言えないけど。
なんとなくですがそれに関する思考をとらえて矢印法をつかうとすっきりするかも。
スキーマのモデルと考えると、どれかの「すべき思考」がルール(今までこのルールを当たり前と
思っていたのでその下の中核信念が気きづかないようになっていた)の役割を果たしてきて、
ル-ルをより自覚することによってその下の信念も活性化された可能性も考えられます。
516:優しい名無しさん
10/03/13 14:52:41 yHeGZbRq
>>497 すみません、
その本にテロや強姦事例まで載っているのですか?
その事例が載っている本が知りたいです。
ドナルド・マイケンバウムさんの
『ストレス免疫訓練―認知的行動療法の手引き (単行本)』は
アマゾンで1万4千円もするので教えていただけると助かります。
厚生労働省の研究班の出してる
『心的トラウマの理解とケア 第2版』
URLリンク(www.jiho.co.jp)
『PTSDの持続エクスポージャー療法』
URLリンク(www.seiwa-pb.co.jp)
で彼の名とSITという名のみ知っているものです。