10/07/07 22:00:33 BDoDqyF0
>>782
だれでもレス番号のまちがいくらいはやるので、お気になさらぬよう。
それにしても、『手引』の文面はわかりにくい、へたな日本語です。読みにくいのは、これに限りませんが。
そういえば。
6月に判決結果がでると書いていた、初心者さんはいったいどうなったのだろう。
新聞には、それらしい記事もなかったみたいだが。
きょうは雨天だが、7月7日。
スレの住人のかかえる、個々の問題が少しでも解決に向かいますように。
784:優しい名無しさん
10/07/08 00:21:35 /EJI3gk7
>>783
悪い結果だったので、カキコ出来ないんじゃ?
785:初心者
10/07/09 09:31:23 7jrnnX//
昨日、結審。口頭弁論は14回重ねた。判決は9/6(月)13:10。
提訴が2年前の10月だから、丸2年かかった。
円卓の口頭弁論が多かったので、裁判官ともすっかり雑談するようになってしまった。
どんなにカマをかけても、心証や判決を匂わす言葉は出てこない。プロだな。
786:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:17:32 //5rR8TE
再審査請求が棄却されました。今、裁判にするか検討中です。
皆さんにお伺いしたいのですが裁判費用っていくらくらいする
ものなんですか?
着手金の相場はいくら?
787:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:31:59 1Bz+eAFc
ggrks