09/02/27 12:15:40 sgHGQGq8
>>554
自分の意思の力で止めることができるなら、確かにあなたの言うとおり受診の必要はない。
家族は何故あなたに受診を薦めるのかな?
もしかしたら「心因性」の「因」を探りたいのかも。
つまり、抜毛癖というのはストレスが原因なことが多いんだけど
癖を直したところでストレスがそのままだったら、抜毛でない別の現れ方をするかも。
下手すると自傷行為とか。家族はそういう心配をしているのかも。
ストレスの原因を探るため、という目的で受診するのも良いかもね。
自分で「何故毛を抜いてしまうのか」「頻繁に抜く時はこういう時」
といった分析ができていて、その対処もできているならいいんだけど。
>また服薬の相談以外に医師と何を話すものですか?
髪の毛を抜く理由として思い当たる事柄とか、ストレスとか、
髪の毛を抜くことでルックスが困ったことになってないか、
そのことは自覚してるか、など。