08/11/13 23:11:11 Jd2Ktvu0
昨日、コンビニバイト初日、行ってきました。
昔、写真プリント・カメラ店の店員をやっていた経験と比べて、
同じ時間あたりの大変さはコンビニの方がきついと感じました。
慣れていないからだけではなく、扱っている商品の種類が多いし、
宅急便など「売る」以外の仕事もあります。
商品が売れて棚が空いてくると、
寂しく見えないように商品を並べ替えなくてはならなし、
キャンペーン時には「くじ」をひいてもらうのを忘れないようにとか、
ずいぶんやることがあります。
私は、書店2つ、デジカメ・プリントの店、家電量販店の商品管理と4つ落とされたので、
仕方なく、コンビニに応募したけれど、
上記の職種、店の方がおそらく仕事は楽とは言いませんが、
比較して、きつくはないと思います。
メンヘラの方には、コンビニよりは上に挙げた店の方が良いと思います。
5時間×週4日で、月に5万円くらいにしかならないのもちょっと金銭的に厳しいし、
できれば、試用期間中(2週間くらい)に、
別のもっと良い、パート、アルバイトに採用されればそちらの方に決めたいと思って、
その間、求人誌を見て良いものがあればどんどん応募することにします。