09/04/28 21:21:06 FACgaIvz
全くその通りだね俺がデスノートでも持ってたら考え付く名前片っ端から書いてるだろうね
でも現実にはどう頑張っても一人ずつしか殺せないんだよね
普通最初に殺すのは一番殺したいと思う奴にするじゃんでも一番殺したい奴が山ほど腐るほど居る時ってどうすればいいんだろうねっていうか
俺外出れないしな人の声聞いただけで震え止まらないし退院後のカウンセリングやめてから更に酷くなってるような気がする
電話とかインターホンとか恐怖の象徴っすよ、なんなんだろうねもうやっぱり一番殺したい奴は自分かな
468:優しい名無しさん
09/04/29 09:37:59 1BNMgMcB
自殺はやめて
自分を殺す気力があるなら、それを最低な奴らを殺す気力に変えた方がいいよ
469:優しい名無しさん
09/04/29 15:51:36 4tKoAeaQ
>>463
入院オツ
「手を振る」って、威嚇したってこと?
ついでに入院期間ってどんくらい?
470:優しい名無しさん
09/04/29 16:19:18 3PiXOL9s
>>469
ID途中で変わっちゃってたね
>>463,465,467が俺です
どうも家族によると俺が暴力を振るって暴れ出そうとしている、と見たようだよ
大方、刃物持って基地外が家で暴れてて怖いので精神病院に入れてくださいとでも頼んだんじゃないかなと思ってる
あいつらが家から逃げるように出て行って、深夜に帰ってきたと思ったら警官連れだもの、笑っちゃう
最近子供が一人ベランダに放置されて死んだじゃん、あんな扱いを受けて育ったけど記憶のある限り親には一度も手を出した事ないのにね
まぁそれはともかく、措置免れて保護入院になって最初の病院でまず2ヶ月、上にも書いたけど当時は周囲の状況にひたすら反発しててノイローゼ状態も酷くてね
夜に無理やり隔離室から出してもらって家に電話かけて今すぐ出せって脅したのよ
そしたら数週間後に出られるっつって、実際には病院変えられただけでしたっていう・・・
その後はでかい方の病院で精神鑑定やら何やら受けてひたすら薬漬け、素行も悪かったから年中隔離室か個室(鍵付き)だった
あんな異質な環境下で生活させられたら誰だって気が触れると思う
病状酷くなったのは明らかに病院と主治医と全く取り合わない家族のお陰、凄く感謝しているよ
結局残ったのは胸糞悪い思い出と保健福祉手帳2級だけ、人脈も仕事もなんにもない
471:優しい名無しさん
09/04/30 12:32:25 hezSB2wT
ムカつく奴らをみんな殺そう!!
472:優しい名無しさん
09/04/30 22:09:11 sTQKN1OO
>>470
その苦しい気持ち、分かる。(軽い言い方でスマン)
でも、暴力を振るうという恐怖を与えては相手は自衛手段を講じるよ。
言動での暴力は、相手に警察を呼ぶ等の自衛手段を与えるいい理由になるから
今後は気をつけよう。
まだ未来があるんだから、病気治して楽しいことを見つけて
苦しいことなんか忘れよう。
473:優しい名無しさん
09/05/01 17:06:55 G/lIoxAV
楽しいこと=ムカつく奴らを殺すこと
だから殺そうよ
474:優しい名無しさん
09/05/01 23:58:34 fqXRZeoL
措置入院歴ありとなると社会的にどんな履歴が残るんだろう?
475:優しい名無しさん
09/05/02 12:55:28 oDnTtvuX
普通はバレない
476:優しい名無しさん
09/05/02 18:06:01 Dpra40hp
鬱病入院歴のある義母が複数回にわたり
敷地内同居の我が家に、留守中に合い鍵を使って進入し
食べ物などを盗み食いしています。
しかもばれないように少しづつ盗みます。
食事は毎日作ってあげてます。
警察に届ければ措置入院させられますか?
477:優しい名無しさん
09/05/03 00:28:36 RLJXgAhN
措置は基本的に他人に危害を加える可能性、自殺してしまう可能性が高い場合だと思います
まずはお一人で理解の得られそうな精神科医に相談を
その方がまだ話の出来る段階ならば、親族、医者など第三者を交えての相談がいいのではないでしょうか
478:優しい名無しさん
09/05/03 17:12:19 SwSlxGWV
やっぱり難しいですか・・・
昔、死にたいと言ってた時期はあったんですがそれぐらいじゃだめですかね。
テレビ見てるか寝てるかなので会話が出来るのかわかりません。
(テレビを見ていても人が来るとゴキブリのようにすばやく部屋に戻り寝たふりをします。)
先日鍵を変えたのでよその家に入らないかが心配です。
479:優しい名無しさん
09/05/03 22:18:39 4+tLvolY
ちょっとお尋ねしたいのですが、家庭内暴力(父母に)、家具破壊、夜中に大声で
怒鳴り散らすなどの行為のある弟(33歳)が隣県の実家に住んでいます。
余りにも激しい破壊行動と常軌を逸した怒鳴り方なので保健所その他の関係機関に
相談すること数知れず、、両親も困り果てています。
原因は過去のトラウマから引きこもりになり、日々の焦りやストレス、両親への逆恨み
からだと私は思っていますが、精神科の先生の前では全く別人のようになり、質問にも
淡々と答えられるようですが、内容があまりにも的外れで、うちでは強制入院は
難しいと思います、と断られてしまいました、必死の思いでつれてったのに。
診察室ではこんな感じでした。
「あなたは何故家族に暴力を振るうの?」
「振るいたいからでしょうね」
「そんな事をする事が悪い事だと思わない?」
「その理屈が通るならこの世に犯罪者はいないでしょう」
「つまるところ、あなた本人はどうしたいのですか?」
「さぁ、どうでしょうね」
「あなたは自分が異常とは思いませんか?」
「それを調べるのがあなた方精神科医の仕事でしょう」
と、まるで他人事のように話しました。
近所の方の通報でパトカーが来た事もありますし、保健所の職員(医師、看護師)に
来て頂いた時も、直前まで暴れていたのにケロっとして
「お騒がせして済みません、ですが自分はあなた方とお話しする気はないのでお引取りを」
という態度で、ここで暴れたりしたら自分は不利になる、という状況は認識しているようです。
父がノイローゼになり「治るまで閉じ込めておいてくれ」と医師に懇願した事もありますが
精神障害者でないし、変にズル賢いから例え強制入院させても改善は期待できないと告げられ、
あちこちの精神科を家族のみで相談に訪れましたが強制ともなると相当に敷居が高いのか、
難しいようです。医療保護入院というのは実際にそんなに難しいのでしょうか?
このスレの体験者を見ていたら、弟は十分にできるレベルのように思えますけど・・。
私はとうに見捨てているのですが、両親がもうこれ以上苦しむのを見るのも辛いし、
特に父親は最近顔に死相すら出ていますので、スレ違いなのは承知ですが
強制入院させやすい病院を中国地方、もしくは関西圏でご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
480:優しい名無しさん
09/05/03 23:51:34 A8vKBtqi
>>479
十分に措置入院の必要性があると思われます
弟さんの他害の恐れの高さ、それによって家族が置かれている状況を冷静に相談しましょう
とにかく、先ずは警察機関の方と、精神科医の方の理解を得られるといいです
病院の紹介は問題があるので出来ませんが、参考になりそうな文献があったのでご確認ください
URLリンク(www.sofu.or.jp)
481:優しい名無しさん
09/05/04 01:21:50 y3f3+qEB
前に医療保護で両親が医者と拘束部隊(主に男性看護師+警察官2名)を俺の知らないところで
手配してて、朝起きたらそのまま連れて行かれたけど、もしも移送対象者が逃げたり
すればパトカーや白バイでサイレン鳴らして追っかけてくるかな?
俺の場合はアルコール+暴力癖だったけど、寝起きだったんで比較的納得してから車に
乗せられたけど、移送の準備を事前に察知して逃走経路や逃走手段を前もって計画して
逃げたらどこまで手配されるんだろ?犯罪じゃないから時効の概念はないだろうけど。
482:優しい名無しさん
09/05/04 11:24:06 2ZCooRWH
完全に正常な私でもいきなり措置入院させられたから、全然敷居高くないだろう
483:優しい名無しさん
09/05/04 12:20:57 VWv7j4km
>>479
13歳の時にあなたの弟さんと同じような状態で
措置入院させられたから、敷居は高くないと思うなー。
自分の場合、まず家に誰もいなくなり
それから一ヶ月程度放置され、いきなり親戚や近所の人達が来て
「あなたの親の病状が悪い。」とか言われ、半ば強引に車に乗せられ
隣県の病院まで連れて行かれてそのまま入院でしたよ。
484:優しい名無しさん
09/05/04 18:28:32 3HCrtrkL
親が同意してないのに無理やり医療保護ってことにされたけどこれ何罪?
親が同意しませんって言ってるのに医療保護ってことにされちゃったんだけど
485:優しい名無しさん
09/05/04 18:31:23 3HCrtrkL
パンツ一枚にされてベッドに両手両足お腹拘束されて尿道にチューブ挿されて部屋に鍵かけられるこの屈辱を
リア充にも味合わせてやりたいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486:優しい名無しさん
09/05/04 21:07:49 lNjgr1Xd
>>484
家族が保護者であるとすれば、家族の同意もなく医療保護入院ということはあり得ません。
したがってこの文章の意味は不明ですが、ご家族は医療保護入院に同意されているものの、ご本人の怒りを避けるために「同意していない」とご本人には説明することは時にあることです。
487:優しい名無しさん
09/05/05 05:55:48 CY9O2OXI
>>486
そういう場合もあるかもしれませんね
レスありがとうございます
488:優しい名無しさん
09/05/05 07:45:00 vxZydwfQ
彼女がリスカのしすぎで入院してしまいました。
何日かに一回家に帰ってこるくらいで、今のところ退院予定がわからないそうです。
こんなこと初めてで知りたいのですが、入院中は携帯ダメ、面会は親族ダメ、など連絡手段はないんですかね?
手紙は書いて家族の人に渡してもらってるんですが、なんも反応なしで…
心配でしかないんです
ウザイレスでスミマセン
489:優しい名無しさん
09/05/05 09:08:49 fL0JCOwI
>>488
無知だな。それが普通です
彼女なんかの心配より先に私の心配をしろ
490:優しい名無しさん
09/05/05 12:31:05 vxZydwfQ
>>489
本当に無知ですみません
それが普通なんですね
二日前話したときは元気だったのに、また戻らないといけなんて入院するにあたって元気だから退院できるもんでもないんだなと思いました!
491:優しい名無しさん
09/05/05 14:15:23 fL0JCOwI
>>490
残念ながら日本の強制入院制度は人権を全く無視しているから
私はOLなのに1ヶ月も会社への連絡が許可されなかった。
492:優しい名無しさん
09/05/05 23:36:36 vxZydwfQ
>>491
それはひどいですね
むしろ会社のこと心配で悪化しそうなくらいですよ
それを考えると彼女はまだ緩い方なのかな?
491さんは周りとの連絡手段はどうしてたんですか?
彼氏とか友達から連絡とれないとか心配されませんでした?
493:優しい名無しさん
09/05/06 04:11:02 taNriqIZ
>>488
状態良くなれば連絡取れるようになりますよ。
今は多分保護室で隔離なんでしょ。
人権保護はあります。まぁ時にそれを無視した病院もありますが。
厳しい病院ならちょっと大変かもしれませんがリスカで死なれてしまうよりは良いですよね?
494:優しい名無しさん
09/05/06 09:19:38 juuw/z1B
>>492
全然連絡取れなくて私も家族・友人も心配してた
人権はありません
495:488
09/05/06 15:52:03 7Uov8XId
>>493
そうですね
生きていてくれることが一番だと思いました
連絡とれるまで待ってみようと思います
>>494
ひどい病院ですね
493さんのいう悪い病院に当ってしまったんですね
今は大丈夫ですか?
496:優しい名無しさん
09/05/06 22:56:43 juuw/z1B
>>495
今はだいぶ元気になりましたが、トラウマは残っています。
497:488
09/05/07 12:23:12 8tLXTPyx
>>496
それはよかったです
でもトラウマはなかなか消えないですし、少しでも楽になれるといいですね!
498:優しい名無しさん
09/05/07 21:43:20 qLgxlVnK
マジあいつら殺しにいかね?
理不尽過ぎる。
499:優しい名無しさん
09/05/08 08:14:58 RgUiioA9
>>481犯罪じゃないからサイレン鳴らして追ってくる事はないよ。
後で家族が捜索願い出して終わり。
覚せい剤でもやってりゃ話は別だけどね、アル中は犯罪じゃないからなぁ・・。
500:優しい名無しさん
09/05/08 15:43:16 wEy2kGTe
いくらかかりますか
どこならできますか
1わりじゃあむりですか
501:優しい名無しさん
09/05/08 18:16:54 gXEihm+K
措置入院した時は本当に地獄だった
502:優しい名無しさん
09/05/09 16:55:04 F8XizvT9
酷い病院もあるもんだな。元在籍してた医師の飲酒運転。職員による患者暴行事件。指定レポートも代筆。患者に入信を押し付けとか層化就労時間中に布教活動。暴行事件により、保護室に患者全裸にしたり写真を撮ったりした被害者を説得。
503:優しい名無しさん
09/05/13 18:07:35 DRwUqKIK
強制入院くらった場合
自分で退院したい意思がある場合
どれくらいで退院できますかね?
病院内での自分の態度(落ちつき度)より
親の意見が勝ってしまうのでしょうか?
504:優しい名無しさん
09/05/13 19:37:23 xM5JaIES
北海道メンタルケアセンター小林幹穂は最低な医者です。
505:優しい名無しさん
09/05/13 20:28:08 WtbiciA7
>>503措置や医療保護の場合はいくら本人が希望しても医者と家族がクビを縦に振らなければ退院できません。
本人の意思より家族の意見が勝つってのはよくある話です。
病院だって家族が受け入れ拒否してるのに退院はさせられないでしょ?
野獣を野に放つことになります。
506:優しい名無しさん
09/05/13 21:58:48 c+WormQU
>>505
>家族が受け入れ拒否
医者が退院を認めてるのに、家族が退院拒否することは認められない。
人権侵害で家族を訴えることが可能。刑務所送りにもできる。
507:優しい名無しさん
09/05/13 22:06:53 WtbiciA7
>>506法律もくそも実際にあることなんだから仕方ないでしょ?
いくらでもいるよ、そんな理由で入院が長引いてる患者が。
508:優しい名無しさん
09/05/13 22:37:27 N/8Kao2g
だね
収容施設か刑務所か、家族に見限られて10年以上入院してる人だってゴロゴロ居る
509:優しい名無しさん
09/05/13 23:55:29 DRwUqKIK
503です
レス下さった方
参考になりました。有難うございました。
みんな元気になれますように。
510:優しい名無しさん
09/05/14 16:22:33 YYAxzTr1
>>508
っていうか、自立して生活できるなら
家族のいる家に帰らなくても
生活保護受けてアパート暮らしできる。
家族のいる家に帰らなきゃいけないような患者は、そもそも重症で退院の見込みも無い。
511:優しい名無しさん
09/05/14 17:17:10 TsUIQ/H2
家族の家で生活できても生活保護受けてアパート暮らしするもんなの?
512:優しい名無しさん
09/05/14 17:22:36 NgkdhO/v
措置入院なんかになるキティーは一生まともになれないからな
513:優しい名無しさん
09/05/14 17:44:28 lKMx+Bo2
家族が受け入れを拒否している場合、
アパートで生活保護を受けるか
保護責任者遺棄罪で家族を訴えて、刑務所送りにできる。
>>511
質問の意図が分からん。
514:優しい名無しさん
09/05/14 18:22:10 GYXSKn+S
症状が落ち着きさえすれば医療保護なり措置は解除されるでしょうね。
そして任意入院に変わる訳だけど、、あくまで家族が拒否すれば入院継続でしょうなぁ・・。
本人が突っ張って言い張れば退院だけど、、生保の申請もあるしグループホームの空き事情もあるし、、簡単ではない。
グループホームでなくても雇用促進住宅とか手はあるんだが・・。
退院しないで10年も20年もいる患者が多い。
結局は本人たちも判ってるんだよな、社会では生きられないことを。
515:優しい名無しさん
09/05/15 14:57:51 HtYaLPT8
今の精神医療は入院させないでできるだけ地域社会に返すこと。
医療保護入院で入院した人が自立した生活を送る場合、生活保護は通りやすいよ。
まぁ無償で金を与えられて地域社会で生活するにも重症患者では無理だけど。
516:優しい名無しさん
09/05/15 23:57:56 DPnAZHkM
私は東大院卒で初任給が月38万円の中国人女で、日本国に「ぜひわが国で働いてください」と
お願いされるほどのエリートだが、精神障害がないのに措置様になってしまった
明らかに私の実力と美貌に嫉妬する低学歴ブスと私に拒絶されたキモヲタ男の仕業だ
517:優しい名無しさん
09/05/16 00:36:53 qstXayNk
そうですか
まずはお近くの精神科・心療内科へどうぞ
518:優しい名無しさん
09/05/16 00:47:34 Bm7l1dhm
>>517
嫉妬乙です。
519:優しい名無しさん
09/05/16 20:05:15 Bm7l1dhm
私はエリートです
私を閉鎖病棟に入れた奴はみんなやられる
520:優しい名無しさん
09/05/16 20:23:08 hL0a6y+t
アッー
521:優しい名無しさん
09/05/17 13:39:26 7MWanUIA
>>520を惨殺する。
522:優しい名無しさん
09/05/19 19:56:26 /HR7nkIr
入院中は携帯使えますか?
523:優しい名無しさん
09/05/19 20:10:27 7+O3YSGw
他の患者さんが誤って利用する、破壊する等の可能性も考慮されるので私物は殆どの物が無理だと思った方が良いです
金属機器は勿論のこと、場合によってはタオル等も制限されることがあります
ごくごく一部ですが、比較的症状の軽い、または入院歴がとても長い患者さんがCDプレイヤー等を所持する事が認められる事はあります
結論から言えば、携帯電話・パソコン・ゲーム機などの精密機器、髭剃り、ドライヤー等の日常必需品は
仮に許可されたとしても係員詰所で預かり、逐一報告しつつ貸し出す形になります
524:522
09/05/19 20:31:49 /HR7nkIr
>>523
ありがとう。参考になりました。
525:優しい名無しさん
09/05/20 07:44:16 M2kqP7MP
>>522
どんだけ無知なんだよ。精神病院をなめんな!!
マジムカついたから>>522を惨殺する。池沼に余計な世話を焼く>>523も普通に殺す
526:優しい名無しさん
09/05/20 19:20:45 GC0rui/j
とりあえずオムツをつける方向でお願いします
527:優しい名無しさん
09/05/21 00:33:58 oWjuKE4u
>>526黙れ!!!
528:優しい名無しさん
09/05/21 19:11:17 eFMoIX8O
スレリンク(utu板)
急性一過性精神病性障害・短期精神病性障害はこちらへ↑
529:優しい名無しさん
09/05/21 20:37:18 7DXHtGT/
>>528
>>526へのレスですね。わかります
530:優しい名無しさん
09/05/24 00:36:28 wyRO45TE
新型インフルエンザで面会・外出・外泊は、今月いっぱいダメなんだって
措置入院してもう退院して外来で聞いたことなんだけど
完全閉鎖病棟だね こうなると、 元気でがんばれよ!入院してる仲間
531:優しい名無しさん
09/05/26 03:59:08 BfTjD/pu
退院して残ったのは
復讐心だけ
主治医と母親に仕返ししたい
532:優しい名無しさん
09/05/26 11:16:07 xP+31CPh
>>531
入院した経緯についてkwsk
533:優しい名無しさん
09/05/26 13:12:13 3d5nPrCZ
経緯なんて、そいつがキチガイだからだろ? 普通に。
措置入院なんてクズば~かり。
534:優しい名無しさん
09/05/26 14:03:02 kb4ryhAL
親に復讐する奴はクズ
私は誤診で措置になったが親には感謝してる
535:優しい名無しさん
09/05/27 00:00:45 q0axniWA
あるスレで精神がおかしいと思われる人たちの書き込みがあるのですが、
それをしかるべきところに持っていけば措置入院をさせられますか?
ネットの場合なので、前例がないから無理とか言われるのでしょうか?
536:優しい名無しさん
09/05/27 00:27:57 SgAfRjEX
>>535
たぶん、おまえ自身が措置入院させられるんじゃね?
537:優しい名無しさん
09/05/28 08:41:37 4R7l9sZ3
>>531 私も今同じ気持ちです。再就職した会社を措置入院になって
無断欠勤扱いになり、入院中そのまま解雇。
せっかくいい方向にいってたに、がんばって働いてたのに。
退院後、何で措置入院させたのかと母親とケンカしたら
私が怖いとかいって2週間以上家に帰ってきてません。
怖いのは独房みたいな病室に私をいれた母親であるあんただ!!
って言いたい。
この不況の中また仕事探すのか?なんでこんな目にあわないといけないんだろう?
母親はうつになったことを本当に病気かい?性格でなったんじゃない?とか
いってたくせに・・・なんで・・・悔しくて悔しくて
あんな母親なんか死んでしまえばいいのに!!
どうやったらこの感情から抜け出せるのかわからない。
皆さんはどうやって抜け出せましたか?教えてください。
きついです。。。長文すいません。
538:優しい名無しさん
09/05/28 09:45:33 pAZpycds
抜け出せませんよ、退院してから最低限の言葉すら喋らなくなりました
視界に入るだけでも殺意が沸くのでいっそもう一度入院した方がいいと思ってます
539:優しい名無しさん
09/05/28 12:46:26 2fksQ9wW
監禁されると人生観変わりますよね…
今までの秩序性が崩壊するっていうか
何の希望もわかない
感動もしない
楽しみ喜び感じない
復讐心だけが残る
あ…531です。
あたしも摂食障害と鬱病になったときは母親は心配どころか嫌な顔しかしなかったのに
摂食と鬱治ってボダ症状全面に出てきて
家に置いとくの面倒臭さくなったから
閉鎖に放り込んだ感じなんで
気持ちすごいわかります。
別に普通にバイトしてたから
入院するほどでもないし、現に退院してすぐまたバイト始められたし…
なんかほんと訴訟起こしたり出来ないのかなって悶々と考えてます
540:537
09/05/28 13:11:30 4R7l9sZ3
537です。
>何の希望もわかない
>感動もしない
>楽しみ喜び感じない
>復讐心だけが残る
>>531ほんとそうですよね。前楽しめたことが楽しめなくてつらい。
むなしさというか喪失感がある・・・
こんな目にあわせた母親は帰ってこないし、このまま家で死ねってか?と思う。
>>538 抜け出せないか・・・この気持ちから抜け出したいです。きついです。
541:優しい名無しさん
09/05/28 13:36:06 uy3Yvz9E
>>539
警察経由で強制入院?
それとも、主治医に根回しされて、騙まし討ち?
入院施設のある病院に通ってたの?
542:優しい名無しさん
09/05/28 14:58:22 2fksQ9wW
主治医に根回し?かな…
任意で嫌々入院したら、いきなり医療保護に切り替わってました
ほんと人権無視だわ…
543:優しい名無しさん
09/05/28 15:31:49 VkgZh4hP
キチガイに人権は適用されないし、してはいけない!断じて。
544:優しい名無しさん
09/05/28 15:36:49 2fksQ9wW
だから普通に生活してたのにいきなり放り込まれたんですよ…
545:優しい名無しさん
09/05/28 17:15:19 yiSIw2Fm
任意→医療保護なんて常套手段。
自分で入院する必要がないって分かってたのに
入院した時点で負けだよ。
546:優しい名無しさん
09/05/28 17:23:39 QKlMhLfg
ベッドとか物を壊して家族に10万単位の請求がいっていた患者が何人かいた。
おれも何を壊したら家族に迷惑がかかるか考えたけど
物を壊して拘束されるのも頭悪いし
退院することを優先して、復讐するのは退院後と決めた。
547:優しい名無しさん
09/05/28 22:40:24 hJYA+Lmf
ベット壊すなんて、やばいことしてはいけませぬ。
ずばり脱糞ですよ! 脱糞は気持ちいいれすろ。その後に天馬博士が黄泉の世界
に誘ってくるるんれす。村上春樹は卵を守るそうだったら、オロの金玉もイルラエル
軍から護衛してくらさい。
もう眠剤飲んだし、おろろろ~ぴんしてなます。
あしたOTはキッチングなのえ包丁が使えりな。よしぶん回し!ぶん回し!
548:優しい名無しさん
09/05/30 03:03:28 /gDplbso
精神薬を服用して、1年3ヵ月後に保護入院、17日間と短かったが、職員に手を叩いて大声で笑い侮辱され、
外人の看護師からは逆切れされ、薬を飲まされる際
「はい、あーん」と、侮辱され、痴呆症患者の隣の病室に入れられ、外人看護師は別患者と喧嘩し、苦情電話では頑なに謝罪を拒否され
、家族が直接怒鳴り込みに行くことでようやく主治医は自分の過失を認めず職員の過失を認め頭をさげた。
主治医は「訴えてください」と素人騙しの発言をした。当然これっぽっちの事では訴訟できず、主治医の最後の悪あがきと感じた。精神科は医師、看護師問わずクズ人間が多いと感じた。自己意識の問題もあるが、それを問わず人間として精神科は職員全員がクズ人間だと思う。
549:優しい名無しさん
09/05/30 13:23:29 JHNb07mw
そうだ!職場のクズども今すぐ惨死しろ!
550:優しい名無しさん
09/05/30 23:57:28 nwweH+j7
他人は変わらねぇ
自分が変わるんだよ
そこに気づくのがあと3年はやければなぁ
551:優しい名無しさん
09/05/31 12:36:34 x3LypfkQ
2ヶ月くらい保護室ってありえないぐらい重症なの?
552:優しい名無しさん
09/05/31 14:53:20 XOd/pLng
ありえないくらい誤診
553:優しい名無しさん
09/05/31 15:18:42 1A0ART0D
>>551
保護室は興奮状態の患者を落ち着くまで一時的に隔離(保護)する場所。
普通一週間で長くても2週間で出れる。
入院中、暴れた患者を1日から数日、懲罰的に入れておくこともある。
2ヶ月って何をしてそんなに入ってたの?
554:優しい名無しさん
09/05/31 17:01:21 bp2PKiEa
>>553
悪病院ではよくあること。
555:優しい名無しさん
09/05/31 17:08:09 wFpyUha+
俺独房内でも暴れ続けてたから1ヶ月入ってたよ?
重症かどうかは問題じゃないと思う、他の患者への影響とかそういう部分が大きいんじゃないかなぁ
556:優しい名無しさん
09/05/31 17:17:37 XOd/pLng
暴れてなくてもとりあえず何週間か保護室に入れておくクソ病院がいくらでもある
私は当たってしまったよ
557:優しい名無しさん
09/05/31 17:32:38 wFpyUha+
>>556
入院初日から隔離室入り余裕でしたw
558:優しい名無しさん
09/05/31 19:01:01 0DqsD3NT
入院した日から保護室なんてデフォだろ。
っていうか暴れる奴って脳みそ足りないとしか思えない。
真性キティは違うなwww
559:優しい名無しさん
09/05/31 19:13:16 wFpyUha+
そりゃあ隔離病棟入れられるような人間だものw
560:優しい名無しさん
09/05/31 19:34:02 mkFXsINp
他の患者の部屋へ入ったり、服を引っ張ったりいろいろとチョッカイを
してたりしたら延々と保護室に入れられていた人を知っている
561:優しい名無しさん
09/05/31 19:59:35 XOd/pLng
私は最初からいきなり保護室ww
暴れてないのに、無理やり麻酔薬を打たれて一発昇天wwww
562:優しい名無しさん
09/06/03 22:04:18 XQJK8QX0
復讐は嫌がらせに限る
違法なことをすると、またぶち込まれるから、
合法的に復讐をする。
563:優しい名無しさん
09/06/04 03:53:30 ZX7fgtht
【医療】統失患者が精神病院で不審死 司法解剖の結果、死因は外傷性の腸管破裂だが、病院は遺族に「頭を打ったため」と説明 大阪
スレリンク(newsplus板:-100番)
564:優しい名無しさん
09/06/04 21:40:59 e+SmEQM9
看護士でも好戦的な人がいたよ。
保護室にいた頃、隣で生意気な患者と一発触発になってた。
言葉で解決しないで、力でねじ伏せようとするタイプ。
565:優しい名無しさん
09/06/06 02:27:12 RySa5ZiN
だって日本語通じないんだもん
566:優しい名無しさん
09/06/07 10:41:33 m+nMwlJr
こういうのって完全な人権侵害じゃん。
弁護士と人権擁護団体に連絡する分には、
医師にも通信の制限の権限が及ばないけど、
その旨を伝えて、連絡させない場合は違法行為にあたると伝えたら、
さすがに電話させてくれるのかな?
実際自分がそんな目にあったらと思うと怖い。
567:優しい名無しさん
09/06/08 12:01:04 lSjAJard
そんなことさせてくれないだろ、常識的に(ry
568:優しい名無しさん
09/06/08 13:02:52 LLC/Ww8q
医療行為の妨げになるようならある程度の人権の侵害も止むを得ないとなってるはずだけど
その線引きを明確化してしまうと閉鎖病棟の体制が成り行かなくなる、中々難しい問題だね
弁護士、人権、警察、親族、暴力団、etc
医師、看護師を脅迫するのって興奮した年長患者がよくやるんだよ
状況による部分もあるけど、まぁ優しく宥められて頓服飲まされて終わりor鎮静剤打たれて拘束ベッドか隔離室か
患者の言葉をまともに取り合わないのが彼らの医療に携わる上でのストレス軽減兼自衛手段だから
立場を利用したセクハラ、言動虐待、日常的な嫌がらせのような
常識で考えて容認出来ない問題なら然るべき場所出たほうが良いよ、泣き寝入りするよりはずっと良い
ただ個人で閉鎖病棟の体制を根本から変えてやるとかこの病院の暗部を表面化させてやるとか考えても無駄だと思う
569:優しい名無しさん
09/06/09 00:43:01 jNUPMe0+
>>568
もしも明らかな違法行為をされた場合(違法強制入院や患者への違法行為等)、
一番いいのは病院内では模範的で愛想のいい態度を示しつつ、
毎日の出来事を密かに日記等に記し、
可能な場面では音声を録音したりして、
退院してからは、通院しながらうまく音声などの証言や証人を集め、
まとまり次第告訴するというのが妥当ですかね?
570:優しい名無しさん
09/06/09 14:39:24 nJhR2HGP
おれがいた病院でも
自己の無い患者への虐待に近い暴力が毎日のようにあったけど
録音とか日記とかって労力使うからやめた。
患者は見てみぬ不利と言うか、
暴力が悪いことだと認識してるのがあんまりいないし、
自己の存在しない患者には何をしてもいいだろうという風潮があるよね。
最初は怒りを覚えたけど、慣れるよ。
571:優しい名無しさん
09/06/09 17:53:09 DefYvxt0
板橋の東京武蔵野病院。
府中の斉藤病院。
武蔵関の慈雲堂内科病院。
調布の吉祥寺病院と計4回も入院させられたけど、
何か質問ありますか?今は娑婆で肉体労働をしています。
572:優しい名無しさん
09/06/09 17:56:42 gJk/I4l+
何の病気で入院したの?
573:優しい名無しさん
09/06/09 18:46:28 pyy70mSK
>>571ですけど、統合失調症で無理やり入院させられました。
574:優しい名無しさん
09/06/09 21:13:17 yaovj9uJ
>>573
薬飲んでなかったんですか?
575:優しい名無しさん
09/06/09 22:10:25 4PSkqHAY
>>571
強制的に入院させられた経緯をkwsk
576:優しい名無しさん
09/06/09 23:51:01 jNUPMe0+
>>573
実際統合失調症で、強制的に入院させられたの?
それとも健常者だけど言いくるめられて強制入院させられたの?
577:岡崎光俊
09/06/10 15:24:09 BSmMBUsK
おいら 東大医科歯科大卒のエリートだ!!
578:優しい名無しさん
09/06/10 17:07:28 2KktK2o/
全国ニュースになるようなことをして
強制入院した奴はいないのかよ
オレから見ればみんな小物じゃのうw
579:優しい名無しさん
09/06/10 21:32:37 FqdbbypX
気付いたら、保護室に縛り付けられてた。
周りの阿鼻絶叫の状態から、精神病院だと悟った。
一週間、遅くても二週間で出れると思ってたら2ヶ月もかかった。
苦い思い出。
580:優しい名無しさん
09/06/11 11:57:39 LOoBIAoG
>>579
阿鼻叫喚じゃね?
581:優しい名無しさん
09/06/12 05:51:19 8AYvj+SJ
?
582:優しい名無しさん
09/06/12 19:12:08 lELly/ZC
復讐かっこいい
583:優しい名無しさん
09/06/14 08:52:03 hQp8lRQ8
こないだ入院して丸1ヶ月、いま外伯中なんだけど
主治医のあまりのやる気のなさに辟易してる。
さっさと退院してバイト探したい。
584:優しい名無しさん
09/06/16 17:35:23 PggZENv9
2回以上、強制入院なった人いる?
585:優しい名無しさん
09/06/18 03:29:28 kxTu5DHA
私は3回、医療保護入院した経験があります。
いずれも保護室からスタートでした。
当時15歳で、病識はなく、両親は仕方なく警察に通報。
自室で寝ていたら警察官がドカドカ3人くらい入って来て、
玄関にもう2人くらいいて、保護され、警察署で1泊し、
翌朝、精神科病院に護送。最初の保護室生活は1ヶ月。
でも、ナースとか優しくて、
午前・午後に1回ずつ飲み物(自販機にあるもの何でも良い)のオーダーを
取って持ってきてくれた。
当時、日本がサッカーの国際大会に出ていて、
サッカー私がすきなこと知ってるナースが、
試合中にちょくちょく経過報告に来てくれた。
586:優しい名無しさん
09/06/18 14:11:21 y7q1Tu43
摂食障害(拒食)で2回。
ずっと通院してた大学病院の精神科に165cm32kgで入院。3ヶ月後に37kgで退院しました。
しばらく通院してたものの、主治医が変わるからという理由で通院をやめました。
しかしまた去年11月に親に騙されて車に乗せられて25kgで入院。
今度は、鼻チューブに点滴打ちっぱ・個室から出るの禁止、そして鼻チューブしながらご飯を食べろと…隣の個室患者は1回めの入院の時も居た人でしたし、私ももう終わりだなと思いました。
ちなみに、また3ヶ月に32kgで退院しました。
587:優しい名無しさん
09/06/18 17:26:05 srgsHDsA
>>585
>当時15歳で、病識はなく、両親は仕方なく警察に通報。
>自室で寝ていたら警察官がドカドカ3人くらい入って来て、
何をして、警察に通報されたの?
なんかすっげぇ人権侵害のような気がするけど。
588:優しい名無しさん
09/06/18 20:17:02 sTQgHGNw
>>571
統失の家族の入院を考えてるのですが、
本人の治療ために入院する場合、
(縛り付けての抑制とか社会に迷惑をかけない為の排除・隔離などの)一時しのぎ的な治療では意味ないと思うので、
あくまでも治癒(寛解?)を目的とした入院治療をしてくれて、
人権もそうですが、できるだけ本人の苦痛が最小限になるような(精神病院行って更に精神を病んでしまうのが一番の心配)、環境も医師の質も良くちゃんとしてる病院なんて無いのですかね‥‥。
どこの病院がオススメとかありますか?
それとも精神病院じゃなく施設的な所の方がいいのですかね?
ここ読んでると多くの入院が、治療目的というより
家族からの逆避難目的みたいな入院に思えて、結局本人には恨みとかトラウマとか恐怖心とか‥がうまれて、もっと精神的に悪化するような気がする。
もちろん家族内や外に対しての被害や迷惑をどうにかしたいという気持ちもかなり大きいのですが、
20年もの間、妄想や幻聴、分裂症状に苦しんでる事を思うと本当に可哀想でたまらなくなります。
20歳位までは、いたって普通でよくいる優しくて面白い人だったんです。
そして徐々にオカシクなっていったというより、結構急激に変わってしまったんです。
食べ物などの嗜好から顔つき体つきまで、悪霊が憑依してんじゃないかと思った程いきなりだったんです。ある日突然とまではいかないですけど、当時家族が気が付いた時は"ある日突然"的な衝撃だった記憶があります。
589:優しい名無しさん
09/06/18 21:41:10 ecEnhVCY
>>588
本人が希望しない施設の入所は、基本的に無理だと思う。
外出も容易だし、嫌なら家に普通に帰ってくるよ。
というか、現在、薬飲んないのなら、施設の入所なんて不可能だしね。
病識があるのなら、制限のない開放病棟への入院も可能だろうけど
無いのなら、閉鎖病棟で、ある程度、束縛されてからの始まりになるだろうね。
590:585
09/06/19 01:54:53 3/sZibw9
>>587
何だか、私がどうしても自分から精神科を受診しないし、
今にも自殺をしそうだったから、
親が色々な医者とかに相談したら、「そりゃ警察ですね。」
ってなったらしい。
今はそうゆうことしないのかな?
10年前の話ですから。
591:優しい名無しさん
09/06/19 11:25:18 Mu0L2ZjY
>>590今はなにか暴力行為を働くとかなければ警察はこないですね。
ちょっと前までは精神病院から直接お迎えが来たりしたんですけどね。
よほどの事がなければやらないね、人権問題がうるさいから。
>>588>>589基本的に本人が入院を望むことはほとんどないですよ。
それを言ってたら入院なんてさせられませんね。
家族への恨み(わだかまり)とかいうのはどうしても多かれ少なかれ生じてしまうもの。
それを最小限にする為に、良くなれば外泊や面会をできるだけ頻回にすることです。
家族では薬の管理はもちろん生活だって乱れがちになっていくだろうし、病院は選ぶ必要があるがとりあえず入院させるべきですよ。
それと、、開放病棟なら脱走しちゃうかもしれないけど、閉鎖病棟では外出は基本的にできませんから帰ってくることはないですよ。
例外的に症状の安定した人のみ医師の許可で外出する人もいます。
今でも収容目的の病院は存在しますが少ないです。
現在は長期に入院させていると監査でかなり睨まれますからやりません。
592:優しい名無しさん
09/06/25 16:39:59 pB5zEk7u
復讐さいこー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャッフォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
593:優しい名無しさん
09/06/27 13:47:04 K49y1sON
おれ警察が来たよ
オレも同じく10台のとき
親の抑圧がひどくて
親に反抗して暴れたら、
警察が来て、そのまま病院へ
あとは廃人コースだよ
594:優しい名無しさん
09/06/27 14:24:00 4Aro6jZk
措置、医療保護、任意の違いも知ってたから、しぶしぶ任意でサイン後閉鎖へ。
初めてだったので、1日で発狂するかと思ったが、拘束もされず、患者もまともな人が多かったので、一週間かからずに慣れた。
慣れた頃に開放に移された。
閉鎖のほうが楽しかったから戻してくれと言ったが、苦笑されながらスルーされた。
595:優しい名無しさん
09/06/27 21:29:20 HUn95BJn
>>593
今はまともになったの?
596:優しい名無しさん
09/06/30 18:44:31 8DOt3h0b
>>595
まともなわけないだろ
廃人だよ
597:優しい名無しさん
09/07/01 13:06:38 Osx0GCcz
まともじゃないと認識できる時点で(ry
598:優しい名無しさん
09/07/01 13:12:43 7SmAFfGZ
2ch書き込めなくなったら廃人名乗ってもいいよ、俺が許す
599:優しい名無しさん
09/07/01 13:19:19 7SmAFfGZ
あー閉鎖病棟で参った事と言えば、風呂場が池沼爺共と共用なお陰で水虫うつされた事かな
600:優しい名無しさん
09/07/07 01:32:57 qDoT7XEA
気持ち悪い妹は相変わらずタバコとジュースしか娯楽がなく
家を継ぐとか電話越しに宣言なされたが
少女アニメと小学校レベルの知識しか持たず
入院生活では粗暴さが続いているらしい
601:優しい名無しさん
09/07/07 19:20:00 IuAY+Kyo
優しく見守ってやれ
重症なんだから
602:優しい名無しさん
09/07/13 19:15:36 bDfagbKH
キチガイを強制入院させて更生して出てくると思ったら大間違い。
強大な怒りを胸に秘めて出てくるよ。
603:優しい名無しさん
09/07/17 14:08:05 PQloWSiG
兵〇県・関西青少○サナト○ウム
セガ○
入院患者に恫喝など虐待し放題だった。
誰にでも(軽症でも)強制入院くらわすと言ってた。
退院させないのが基本スタンスで、患者は塩漬け状態だった。
この医者にはかからないほうがいいと、同病院職員も忠告してた。
604:優しい名無しさん
09/07/17 19:54:14 UwfLaNTc
電話できる唯一の友人が入院してしまいました
もう4ヶ月ほど誰とも会話していません
いつ退院してくるのか
こちらも限界がきそうです
605:優しい名無しさん
09/07/17 20:02:45 Cr4VQnVT
血縁者以外は面会も無理
まぁその友人の家族と連絡を取ってみては?
心配していると真摯に訴えかけるぐらい何の問題にもならんでしょう
606:優しい名無しさん
09/07/20 16:43:51 lCh+wxJc
復讐かっこいい
607:優しい名無しさん
09/07/23 10:33:13 Raghz3Fl
家族が医療保護入院したんで、このスレ見てみたんだけどすげーな・・・
人権云々言ってる奴は、健常者の人権は考えれないのか?やっぱw
後ここで復習とか言ってる人って、その内病院に戻ることになるんだろうな。
608:優しい名無しさん
09/07/23 11:03:43 /KhrHqYc
共産党の議員さんなんかは 絶対とは言わないが
偏見で決めつけたりせず 聞いてくれる人もいるよ
私が以前ディケアで行っていたひどい病院は 若い女医が裸の女王様状態になって
作った料理は昼食代わりに食べにだけ来て 部屋に入る時も挨拶一つもせずに
食べた後の食器を年上の看護師に洗わせて礼も言わずに退室していく始末
患者にはほとんど声かけもせずに それどころか大人しい人ばかりで怒らすようなことなんて言っていないのに
勝手に怒って 患者に八つ当たりしてきて
知人に間接的に言ってもらったらすごい効果があった 皆が凄いなぁと間接的に知れ渡りぃ
こういうきれいな復讐の仕方もある 変に暴力の復讐なんて余計自分がみじめになるだけだよ
あくまで一例話だけど
609:優しい名無しさん
09/07/23 12:02:29 Raghz3Fl
ろくに社会経験もなく、生産性も殆どない奴が
相当の手続きを経て措置入院・医療保護入院の状態になって、
その後に出てくる感情が復讐って時点で、普通の人権無いのは
当然だろ・・
610:優しい名無しさん
09/07/23 12:05:00 jOTzAevR
家族が医療保護入院って、何しでかしたの?
親が池沼だと周りの人間は大変だよね~
611:優しい名無しさん
09/07/23 13:09:16 Raghz3Fl
>>610
姉なんだけど、ボダ・摂食障害・自傷・親への暴力等で入院した。
親が何回も警察呼んでたみたいだけど、最後は警察にも舐めた
暴言を妄想交じりで語ってたら、結局病院連れてかれて医療保護入院。
自分が不満があることは全部親や、周りの人間の責任だつってた
人格障害の自己中。
このスレの病院関係者や親へ復讐とか言ってる奴と、精神構造が同じっぽくみえる。
612:優しい名無しさん
09/07/23 17:51:10 fqEi7I5A
入院して学ぶことは合法的な復讐だよ。
同じことを繰り返して、何度も強制入院する奴なんて単なる馬鹿。
精神的に追い詰めて、破壊する。
613:優しい名無しさん
09/07/24 11:37:37 kLFZzFbe
>>612
かっけぇっすね、久々に頭良い人見ました!
がんばって復讐してください^^
614:優しい名無しさん
09/07/24 13:52:27 pnoael2I
病気なんだからさ、出来ないことはできないのさ…
615:優しい名無しさん
09/07/24 17:24:10 0keULWMI
医療保護入院って
医者の同意が無いと退院できないっていうけど
家族が入院代払わなければ、退院できるんだよね。
616:優しい名無しさん
09/07/24 17:38:33 wZ9MYaw/
まぁ金が無いとどうしようもないね
各種保険と障害年金で切り詰めて入院する手もあるけど
617:優しい名無しさん
09/07/24 23:30:19 N5UyKyMQ
俺は一年前、精神科に行き主治医から10種類の薬を処方され中毒になった。副作用で家族に暴力を振るうようになったり、一日に8錠の睡眠薬を服用するようになった。
そして自らに在る精神病院に家族と行ったところ、診察をした医師が敬語を喋れずに家族全員、
呆れて帰宅、一ヵ月後に別のK県A郡に在る某精神科病院に入院。
しかし、 その病院が非常に悪質で、契約書の日付けを偽装したり、
主治医である当時30代の男性医師が全く薬の知識が無く、
副作用に苦しみ、投薬を中止するよう看護師に訴えた所、「横になったら」と言い放ち、
絶望的になる。
看護師やヘルパーの態度も劣悪で、
外泊を申し出たら大声で手を叩きながら侮辱され、
主治医が処方していないリスパダールを飲まされ、外人のインドネシア人と思しき看護師に逆ギレされ、
食事を残した所、舌打ちされ、
ノックをせずにドアを開けたりと悪質極まりなく、退院後、抗議しても一向に謝らない為、
直接、医師に抗議したら職員の過失を認め、
自身の過失を認めずに謝罪した。その後は自力で断薬し、
今は良心的な精神科医を見つける事ができ何とかやっている。
最後にどんな入院形態でも入院は絶対しない事。薬は飲まないこと。
唯一入院して良かった事はトイレの中で若いメンヘラ女とキスした事。
618:優しい名無しさん
09/07/25 02:44:52 NLA+LogS
君はもう一度入院した方がいいね
619:優しい名無しさん
09/07/25 11:01:35 AmsZO3zi
>>617
>最後にどんな入院形態でも入院は絶対しない事。薬は飲まないこと。
典型的なカス人格障害
620:優しい名無しさん
09/07/27 01:11:54 n5TkfjPp
一回目は解放で脱走して退院。すぐに同じ病院の解放にまた再入院し
自殺未遂をはかり医療保護になり監察室にいき今は閉鎖で再入院してから1ヶ月
いつ退院できるのかな
外泊を3日とかしていますが、先は長いでしょうか?
621:優しい名無しさん
09/07/27 01:13:36 n5TkfjPp
外泊を何回か繰り返し大丈夫なら退院とのことですが8月中に退院は可能でしょうか?
622:優しい名無しさん
09/07/27 01:36:05 /fJfpN3n
外泊中なんだよね?あなたの場合は恐らく数ヶ月で退院していく短期患者だろうから
自殺未遂とか脱走とか独房で暴れたりとかしないで大人しくしておけば8月は無理でも9月ぐらいならいけるんじゃないか?
まぁそれを決めるのは主治医で親族保護者との折り合いもあるし実際のトコは分からんけども
623:優しい名無しさん
09/07/27 03:05:27 y+Bonja4
ん?
624:優しい名無しさん
09/07/27 11:38:16 n5TkfjPp
>>622サン
なるほど。素早い回答ありがとうございました。
625:優しい名無しさん
09/07/27 12:02:14 n5TkfjPp
ちなみに八王子の高月病院なのですが、
8月に解放に移れるかもです
8月に退院したすぎます
626:優しい名無しさん
09/07/31 15:02:10 /Cq9suGd
生産性の無いことはやめよう
627:優しい名無しさん
09/07/31 15:13:25 uDMthYHT
このスレで生産性がある人いるの?
628:優しい名無しさん
09/08/02 11:04:08 /pLdZa6l
医療保護で脱走した場合は必ず連れ戻されますか?
629:優しい名無しさん
09/08/02 13:11:01 jj0rrmby
家族次第。家族が受け入れれば再入院は無いけど
家族が駄目だったら、家族に連れ戻される。
ちなみに病院側に連れ戻す権限は無い。もし病院のスタッフが強制的に連れ戻したら犯罪。
630:優しい名無しさん
09/08/02 13:37:57 zFg4sV1P
札幌市の岡本病院は任意入院でも家まで来て強制的連れ戻しますよ。
631:優しい名無しさん
09/08/02 15:12:37 /pLdZa6l
>>629
そうなんですか
知りませんでした
632:優しい名無しさん
09/08/02 16:24:12 X2T3cfuA
今のブームはメンヘルきゃば嬢とまわりに「パパ、パパ」と連呼するのが
はやってるらしい
633:優しい名無しさん
09/08/04 09:42:40 oDGDfyqZ
俺は死ぬまで精神病院の人間を許さないと思う。
634:優しい名無しさん
09/08/04 14:30:56 Ir/3oIwz
弱い犬ほどよく吠えるwww
635:優しい名無しさん
09/08/04 15:48:27 xZ0+Ub43
麻酔打たれて、目が覚めて保護室のベッドに縛り付けられてた時には
これは夢だ、悪い夢だ、夢から覚めれば、また自分の家の部屋に戻れるって思ったけど、
それが現実だと言うことに気付くまで時間はかからなかった。
退院するまでの2ヶ月、ほんといい思いでは無い。というか9割悪いことばかりで1割くらいしかいいこと無かった。
はぁつらかったぁ
636:優しい名無しさん
09/08/04 16:46:00 Q4jlSH7I
リアルすぎます
2ヶ月お疲れ様でした
637:優しい名無しさん
09/08/07 02:46:38 6q4R6DeA
退院して三ヶ月。
今でも夢を見る。
退院ではなく、これはあくまで外泊で、また病棟に帰らなきゃならない夢。
638:優しい名無しさん
09/08/08 19:21:19 ryZcwRZK
昔なら強制入院した日には
ロボトミー手術受けさせられて、廃人になっていたことは確実だね。
639:優しい名無しさん
09/08/10 03:02:05 sAAXn1nE
質問をします。
先日家族が福岡県にある久留米大学病院の閉鎖病棟に入院したのですが、いまいち信用できません…
このスレに詳しい方はおられませんか?
閉鎖された空間なので、医者や看護婦さんの圧力がないか心配です。
640:優しい名無しさん
09/08/10 07:04:14 BHpXrVFj
閉鎖病棟って老若男女居る老人ホームみたいなもんですよ
数少ない人数で数十人の患者の相手しなきゃいかんのだから
多少気に入らなかろうがなんだろうが患者さん一人に目を付けて圧力かけたり苛めたりなんかしてる暇ございません
まぁ信用出来るまで病院関係者の人と話し合いましょう
あ、こんなスレッドありましたよ
スレリンク(utu板)
641:優しい名無しさん
09/08/11 01:16:52 6HETeGut
はじめまして時々暴れてました。家の周りの道にガソリン撒いて火を付けましたけど、入院を覚悟してましたが、半日で帰ってきました。ちなみに埼玉です。
642:優しい名無しさん
09/08/11 18:44:07 yXZLZQUP
久留米医大の閉鎖病棟の看護師態度悪いんですけど…w
どうしたらいいやろか~
差し入れ持って行っただけで嫌な顔されました(・ω・`)
643:優しい名無しさん
09/08/11 18:50:04 no82B/lA
閉鎖病棟に差し入れなんか持っていったらそりゃ嫌な顔されるわ
看護師達は毎日のルーチンワークとローテーションが崩れるのを嫌がるからね
まぁアンタそれ業務妨害よ、業務妨害
644:優しい名無しさん
09/08/11 19:01:03 yXZLZQUP
>>643さん
担当の先生から差し入れは問題ないとの事なので、差し入れに行ったんですけど…
営業妨害はちょっとおかしいと思います。
患者さんの周辺を含めた対応も入院費の中に入ってるんじゃないんでしょうか?
645:優しい名無しさん
09/08/11 19:02:45 yXZLZQUP
業務妨害の間違いでした。
すいません。
646:優しい名無しさん
09/08/11 19:31:26 no82B/lA
いいや業務妨害だね、また面倒な・余計な事を、程度にしか思われてないはず
だいたい主治医の言葉が一々現場に伝わってるわけないだろ?主治医の方からOK貰ってますって言った所でそれは同じ
悪い事だとは思うけど、残念な事に今の閉鎖病棟ってどこもそういう風情があるからしょうがない
入院費用の中に"患者の家族の申し入れは快く受け入れる"や"看護師たる者ストレスを顔に出さない"は入ってないんだよ
看護師の態度が悪いから信用できないって、文面見る限りじゃあなたが嫌な思いをしたからこの病院は駄目なんじゃないか、って事だよね
そういう考えで○×付けるのならきっとどの病院に移っても同じ様な事になると思う、元患者の一意見でした
647:優しい名無しさん
09/08/11 19:47:44 yXZLZQUP
>>646さん
面倒や余計な事、そんな事思ってる人達に安心して預けられませんね…
確かに>>646さんの言う通りどこの病院でも同じなのかもしれません。
しかし、病棟の中で適切な治療をしているのか?患者さんに対しての対応の仕方に問題はないのか?
閉鎖病棟の中がわからないから、そんな事ばかり考えてしまいます…
入院費の中には含まれていませんか。
貴重なご指摘ありがとうございました。
648:優しい名無しさん
09/08/11 22:28:19 RjEykCe+
しかし家族以外の面会不可ってアレ、何とかならんもんかね?
本人と電話してて、本人も面会を望んでるのに。その要求をはねる事が患者本人を苦しめる事になると思うけど・・・
649:優しい名無しさん
09/08/11 23:26:25 yXZLZQUP
>>648さん
自分も同感です。
スタッフによって裁量が変わるって聞きました。
嫌なスタッフに当たったらなかなか電話・面会が許可されないらしいです。
>>648さんも不安を感じる事はありませんか?
650:優しい名無しさん
09/08/12 01:59:58 m6NQqNX9
>>649
>>648です。入院してるのは彼女。前回入院の退院から40日程で再入院になりました。統失です。
主治医はそのままで、前回入院の際には彼女と彼女の両親、そして自分を交えての面談もしたりしてて、先生も自分の存在を把握されてます。
彼女と通話は可能ではありますが、やっぱり直に会いたいものです。今回、唐突な入院だっただけに直後は残された自分もきつかったのは確かですね。
彼女の比ではないでしょうけど。
651:優しい名無しさん
09/08/12 21:37:23 aQBwx/RE
>>650さん
自分は>>649です。
前回の入院からたったの40日程で再入院とは…
落ち着く暇もないですね…
せっかく彼女さんが、>>650さんの元に帰って来たのに…
>>650さんには面会や外泊でお互いの気持ちを確かめてあって欲しいです!
話しのわかる先生なんてなかなかいないな…
652:優しい名無しさん
09/08/12 22:12:18 JHG84Ibl
そんなに精神医療で働くのが嫌なら辞めたらいいのに
653:優しい名無しさん
09/08/13 19:44:54 CAq8u6+b
彼女が糖質の場合
彼氏は間違いなくキモ面w
正常な女では相手にされないからって障害者を性の対象にするなんてゴミカスクズですねw
654:優しい名無しさん
09/08/14 02:17:02 yWkrVHJh
>>653
寂しいヤツだな・・・
655:優しい名無しさん
09/08/22 23:08:00 7HJ5WCGB
おれなんか、寝てたら、警察が来て、
5~6人ぐらいに、つかまれて、無理やり
病院粋だよ。
それから、ホームレスだよ。
親には、地獄を見せないとな。
656:優しい名無しさん
09/08/23 04:55:14 d8CxbTzZ
措置入院なら、必ず精神科医2人の診断後に放り込まれるんだが…
措置入院じゃなく民間の精神病者搬送サービスな気がするが…
657:優しい名無しさん
09/08/23 07:47:24 9NvhPHjA
>>656
病院までは、強制連行だったよw
家にパトカーが来て、そのまま、病院へ
その時に診断を受けた。
まあ、逃げたけど。
658:優しい名無しさん
09/08/23 07:59:57 0JsHreMo
今度からガンガン通報しよ。
659:優しい名無しさん
09/08/23 13:09:39 tTNU1FeZ
すまん、俺の友達がいま措置入院中(およそ一週間目)なんだが、どのくらいで解除されるんかな?
面会行った時に聞かれたんで。特定されたらやばいかもなので病院名とかは書けないけど大まかには次の通り。
30歳代の男性、診断名は境界性人格障害(の疑い)、退院までの目安を医師が書いた治療の計画書っぽいのを
見た限りでは2~3ヶ月で、十分な休息と精神療法がメインで薬物はあまり使わない方針みたい。
幼い頃に父から暴力、暴言を受け、小中学校ではいじめられっ子、20代までは普通の社会人だったが
その後ひきこもり、ニートが続き、同居してた母に暴言を吐いたり暴力を振るった事もあるが、
ケガさせるような事はしてないって聞いた。多分、イライラが募り、母にしかはけ口がなくて
頭では理解しているがそういう事をイライラ時にしてたって聞いた。直接的な原因は幼い頃に離婚、別居してた
父を脅すためにナイフをポケットに忍ばせて会いに行って、父と取っ組み合いのケンカになった所を近所の人に
通報されて警察が来て持ち物検査でナイフが見つかってそのまま病院にGo、措置決定みたいなの。
保護室からは1日で出れて、看護師さんが言うには病棟内(急性期の閉鎖病棟)では全く問題もなく模範生のような
感じで過ごしているようだが。面会時も、全く普通だし薬も消灯前にベンザインとかいう睡眠薬を1錠のみって
言ってた。今のところ制限は特になく、携帯はNGだけど電話とか喫煙、売店購入などはできるみたい。
660:優しい名無しさん
09/08/23 13:11:16 tTNU1FeZ
つづき
同居している母も戻ってきて欲しいようだし、措置解除になれば外出などもOKになる道も開けてくるだろうから
それを本人は知りたがってたので、詳しい人が居たらお願い。
面会時にはここに居たら気が狂いそうになると言ってたが、協調性がない、などと判断されないように院内の運動とか
レクなんかは積極的に出てるって言ってたが、他の患者の言う事をまともに聞いてたら本気で狂ってしまうって
言ってたので俺のような素人では判断できないが、やった事はアレだけど異常ではないと思うんだが。
URLリンク(www.khj-h.com)
このHPのLV5のような感じに見える。
ただ、俺的には秋葉原の事件とかの影響でナイフ系だったんで重罪なのかなと思ったりもするが実際どうなんだろ?
俺自身、2年まえにうつ病で3週間ほど任意入院したことはあるが、閉鎖は知らないんでどなたかよろしく。
661:優しい名無しさん
09/08/23 13:41:44 9NvhPHjA
予想で申し訳ないが、引き取る人がいれば、割かしはやく出てこれると思う。
662:優しい名無しさん
09/08/23 13:50:53 /O+X/adv
自殺他害も無さそうだし大人しくしてればずっと早く出られるんじゃないの。
むしろ病棟内で問題起こさないような患者は薬漬けにされて閉鎖病棟の生活に馴染んじゃう方が危ない。
663:660
09/08/23 14:33:47 KenJG8Dq
>>661 662
ありがとうございます、今から友人の母(書類上では保護者扱いみたい)と一緒に
面会に行ってきたいと思います。主治医の先生に会えるかは解らないですが。
664:優しい名無しさん
09/08/23 15:32:03 TSC3N9At
先日ODでQQ搬送、処置後まる2日意識不明、その後医者の説明では「任意入院」だった
個室で最初の2日は扉に施錠(自傷の危険が高いから)されてた
面会は家族のみ、売店に行く時は家族か職員付き添いでなきゃ病棟から出られない、でも携帯電話は使い放題
解放病棟なのか閉鎖病棟なのかわからなかった
浜松市の聖○三○原病院。任意だったから「出たい」と言ったら1週間で退院したけど。
665:優しい名無しさん
09/08/23 17:11:54 /O+X/adv
オーバードーズはリストカットと同列程度だしそんなもんでしょ。
でもあんまり何度もやるようなら医療保護か措置どっちかやられるよ。
666:優しい名無しさん
09/08/23 19:21:05 Ij4TetZ0
>>657
逃げたって病院から脱走したってこと?
強制入院だから閉鎖じゃなかったの?
よく逃げられましたね。
667:優しい名無しさん
09/08/24 01:21:26 KOh41blh
刑事と両親がいたけど、
その後、抜け出せたよ。
まあ、その後、ホームレスしてて、警察に捕まったけどね。
オレは、親を許さない。
668:優しい名無しさん
09/08/24 10:24:30 P0uI5uZS
通院した初期は、学級崩壊・殴りまくるなどのいじめ・
それを目撃し続けるなどの話をしたかったのだが聞いてくれず、
薬飲まされ続けて、物壊すなど、身体が勝手に暴力を起こすことが止められず、強制的に入院・拘束された。
今は薬を頓服のみにして、暴力も無事なくなった。今思うと自分には強い薬だったとぞっとする。
薬減らしてくれれば暴力もおさまったのに。
殴られ蹴られそれを目撃し何もできない恐怖・葛藤が、薬で断絶するわけないはずだが。
おかげで保護入院だかなんだかするはめに。
まあ副作用であれ暴れん坊になったのだから無理ないが…
今でも自分が薬で異常化するような不確定性のある人間だということに恐怖する
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
↑精神科の薬の副作用で興奮・攻撃性・敵意などの副作用報告
事例も載ってる。ちなみに入院は中学の頃。
拘束は酷かった。
669:優しい名無しさん
09/08/24 10:57:18 P0uI5uZS
>>668
>精神科の薬の副作用で興奮・攻撃性・敵意などの副作用報告
自分何が言いたいんだorz
精神科の薬で興奮・攻撃性・敵意などの副作用報告
670:660
09/08/29 08:40:19 YwTT/aTw
面会に行ってきたので報告など。
本人はやった事は反省しているようだし、過去を振り返って自分を見つめる良い機会、
万が一にも事件になる前に措置になって良かったと言い、他の患者さん(狂ってない人)と雑談
しているうちに自分自身が新鮮な気持ちになり、自分の短所、長所を冷静に見れるようになったと
本音を言ってたので、主治医の先生にはお会いできなかったですが、良くなってるっぽい。
ぐぐってみたら措置解除までの期間は特に法的には定められてない事、早ければ2,3週間で解除に
なる事もあるとかですが、保護者は医療費などの問題や、本人にも早く出てきて欲しいと願ってる
ようなのですが、措置→医療保護→任意→退院のような形が一般的のようなのですが
措置解除→そのまま退院(もしくは通院)って場合もありますか?措置解除になり、主治医が医療保護に
切り替えを保護者に勧めても保護者が同意しなければそのまま退院、なんてケースもあるのでしょうか?
携帯は許可されたけど、患者さんが騒ぐと嫌なのでメールだけにしてると言い、本当に狂ったような患者さん
が居ると本当に自分もおかしくなりそうだからってすごく嫌そうだったです。
もう2週間目になるけど徐々に行動制限などは解除され、今では閉鎖ではあるけど病棟内では
全く自由に行動できるみたいだけど本人も保護者も9月の連休までには退院、もしくは
外泊許可が欲しいって言ってたので、質問スレでないことは重々承知ですが措置入院経験者の方や、
医療保護で入院中に措置入院の方を見送ってきた方の意見、予想でも結構ですのでお願いします。
671:優しい名無しさん
09/08/29 15:08:50 WQQdK7S+
えーと、あくまで、聞き流す程度に聞いてくれ。
おれみたいに、いやいや、連れて行かれたやつは、本音なんて、一切
口に出さない。
っていか、友達が心配して暮れううなんて、そいつも、幸せだな。
まえにも、かいたけど、引き受けがあれば、すぐに出られると思う。
おれの知っている、例で彼女が入れられて、3ヶ月で出てきたのを知ってる。
そいつが入ったのも、自由行動ができるところだった。
友達は、まだましなほうだね。
ひどいところだと、鉄格子のついた小部屋に入れられるところがある。
とにか、積極的に会いに行ってくれ。
そうすば、医者も、ひっどいことをしにくくなる。
というか、おれも、あんたみたいな友達ほしいけど、どこで、友達になったんだ。
672:優しい名無しさん
09/08/29 15:22:32 Ww7HmEO2
狂
673:優しい名無しさん
09/09/03 12:49:19 X7SG9LgI
自殺未遂して閉鎖病棟はじめて入院した。
マジで人権ないのな。
まあ自分がかけた迷惑考えれば当然ちゃ当然。誰も恨まん。
でも二度と行きたくないね。。
拘束は無かったが、床にふとんとトイレと洗面台、はめ殺しの窓、鍵のかかったドア。
674:優しい名無しさん
09/09/04 08:58:52 vbU5rEAs
>>673
閉鎖病棟というより保護室なのでは?
675:優しい名無しさん
09/09/04 11:19:34 u9bjqrvX
床に備え付けのトイレとかある部屋なら隔離室保護室だな
配膳だけ通る隙間があってまるで養豚場の豚の気分
676:優しい名無しさん
09/09/04 12:45:14 aXTXXcwu
>>674
保護室っていうのかあれ。
一応そこは一日で鍵開けてもらえて、フロアに出ることが許された。
退院する出口はナースルーム経由以外なく、
フロア中の窓に鍵がかけられてて、
あの隔離感は独特だったな。
クアイエットルームへようこそほどハデな患者はいなかったが、
同時にあれほど清潔感もなかった。
677:優しい名無しさん
09/09/04 12:51:21 P0Q/sVfr
小奇麗な病院なら良いんだが古臭い老人ホーム状態の病院の保護室は酷い
マジで鉄格子付いてるし壁全部自殺防止用に硬質マットだし備え付けの便器もろくに掃除されてないし
刑務所の方がまだもう少し清潔感あると思ったねあれは
678:優しい名無しさん
09/09/04 17:48:59 KPdbnxfR
人権は無いね。
盗癖のある奴や地球を回してるって言う奴とか、刺青いれたヤクザに殴られたし、
買ったり差し入れされたものも退院時に返してくれなかったり、東村山の三恵病院は最悪だった。
679:優しい名無しさん
09/09/04 21:21:32 GUvCcRYG
病気の人と犯罪者が一緒って変だね
680:優しい名無しさん
09/09/04 23:16:39 HvG5Ni80
あ~の偉い発明家も 凶悪な犯罪者も みんな昔 子供だってね~♪
681:優しい名無しさん
09/09/05 16:16:16 fHnzFxnC
>>679
刑務所から直接入院しにきた奴もいたよ。傷害で前科八犯自分は平家の子孫だという血統妄想を持っていた。
682:優しい名無しさん
09/09/06 16:14:27 Wz9iVVaS
精神障害者が犯罪を犯せば
刑務所じゃなくて、精神病院に来るのは当然だよ。
683:優しい名無しさん
09/09/06 18:11:11 GBEQRnbl
裁判で「心神喪失により無罪」って出たら、無罪の代わりに治療が必要とされて
刑務所と同じ年数くらい閉鎖か保護室に入れられるって噂聞いたけどな
684:優しい名無しさん
09/09/06 19:13:31 FH9aSY25
刑務所では特に男同士の性暴力が起こり
精神病院では性別関係なしに性暴力が起こる
身体的虐待なども。あああああ。退院できて、よかった、だが
まだあそこにいるようだ あああああ
685:優しい名無しさん
09/09/07 10:34:20 duFClgmN
現在、家庭内暴力に直面している人達の相談スレⅡ
スレリンク(live板)
686:優しい名無しさん
09/09/07 22:59:25 epE/UFB6
>>680
イエモン
687:優しい名無しさん
09/09/08 09:20:07 3fC1pbSL
>>684
あたしも退院してしばらくはヘンだったなあ
688:優しい名無しさん
09/09/08 15:16:56 mjP7E7Us
人権はなかったな。保護室のベッドに拘束帯で縛り付けられ24時間監視付き
689:優しい名無しさん
09/09/08 17:23:13 CxptEeq9
1ヶ月半ブチ込まれて、この前帰ってきました。
「イイ子ちゃん」のフリをしていれば退院しやすいですね。
入院前より悪化しましたけど!!!
690:優しい名無しさん
09/09/09 13:27:26 Y4xxrK1a
対馬出身の浜辺静江
婆さん殴って警察から岡本台病院に強制入院!
退院後寸借詐欺を繰り返しデリヘル嬢やっている! 栃木県宇都宮市潜伏中! 一生隔離入院させとけや!
691:優しい名無しさん
09/09/09 20:02:56 beUi/Ha6
>>689
またぶち込まれますね
692:優しい名無しさん
09/09/10 15:37:26 mw0b5nu7
>>689
同じく、いい子のふりをして退院しますた。
7か月とか入院させとく予定だったらしい。
ほとんどヤブ医師のうっぷん晴らしになってるよな、病棟。
薬が効かないと言ってもだめだし、病院によってころころ病名が変わる。
心の病や処方箋なんて、医師の主観だと思うよ。
お互い入院の傷がはやくよくなるといいよな、、。
693:優しい名無しさん
09/09/10 19:13:31 H+w6YqVA
本当に病気だと、いい子のフリもできないから
いい子のフリができれば退院できるのも当たり前。
694:優しい名無しさん
09/09/10 20:14:20 hLqTDyrX
精神科って女の看護師でも患者押さえ付けたりするの?
695:優しい名無しさん
09/09/11 00:53:27 oP7NFRyB
男女共同の閉鎖病棟は知らんが荒事は確実に男の看護師がやる
女性看護師なんて言える女は居ないぞ、居ても40・50の婆さんだ
ああでも院外施設に作業所やらがある場合は若い子居るよ、ご尊顔がどの程度かはお察しだが
696:優しい名無しさん
09/09/11 02:40:33 +o25yyvU
>>694
女性看護師が患者抑えつけていたところを見たことは無い。
必ず、他の病棟への電話か、全館放送で助けを呼んでいた。
俺が入院していた病院では、勤務表作ってた主任看護師が、
夜勤では必ず男性看護師を入れないといけないとも言ってた。
閉鎖病棟内に限らず、開放の患者の緊急事態にも
対処しないといけないからだそうだ。
697:優しい名無しさん
09/09/11 14:28:45 ZtQE/pC8
統失の弟に1週間前刃物で追いかけられた。
3年前も同じことがあり当時は警察→3ヶ月措置入院コース
んで、今回は警察呼ぶか悩んだけど結局呼ばず掛かり付けの精神科医に相談
入院施設を探してもらってた。落ち着きを見せてたし、警察→入院よりは
よく知る医者から入院、ってコースのほうが良いだろうと、
ところが昨夜、突然ブチキレて、110番。1日留置所
やっと入院させられる、と思いきや医者が現在は落ち着いてるから入院は
させられない、だと!このまま帰ってきたら間違いなく家族の誰かが暴力を
受けると言ってもダメだったわ・・・。
698:優しい名無しさん
09/09/11 15:03:56 9wf6MnfW
そりゃぁ医者が患者に理解があり過ぎるね。
家族の言うことを100%鵜呑みにするのも問題だけど
その医者は、駄目だわ。
別のところで診てもらったほうが良かったね。
699:優しい名無しさん
09/09/11 16:55:21 ZtQE/pC8
結局、弟は戻ってきやがりました。土下座してきたけど、勿論今だけの事。
月曜に掛かりつけの医師に診断書書いてもらってなんとか病院送りにしたいです。
俺が生きていれば。
>>698
スレチにレスありがとう。
保健所は味方してくれたんだけどね。。。
700:優しい名無しさん
09/09/11 21:35:26 aVfBwEqc
最近は精神科に対して、人権問題なんかが表立ってきたり、
虐待とかの事件が報道されたりとかなってきたから、
やっぱ強制入院なんかにも慎重になってきたのかな?
701:優しい名無しさん
09/09/13 18:46:26 3wmEmodj
おとつい保護室、昨日から閉鎖病棟の病室にいる。夕方、自分の立場?居場所?を始めて知った。病棟自体にカギ掛かってて出入り自由じゃないんですけど、これは私が危険人物と見做されたからですか?
702:優しい名無しさん
09/09/13 19:14:44 Su248MdC
携帯使えるのおかしくない?
703:優しい名無しさん
09/09/13 20:10:16 dvIwD2cP
私が入院した病院では・・・
1箇所目は、
消灯時間以外なら病室ではメールの送受信は自由。
通話はディルーム。(つまり、ずっとケータイ持っていてOK)
但し、写真撮影は禁止。
2箇所目は、
ケータイはナースステーション預かり。
単独行動が出来る人は病棟を出たエレベータホールで
単独行動が出来ない人はナースステーションの前で
日中の15分だけケータイを使えるルールになっていた。
704:優しい名無しさん
09/09/13 20:21:04 3wmEmodj
カギかけられてますが携帯は大丈夫です。外出際には一言言えば出して貰えます。膣に携帯灰皿入れ、生理なので股とナプキン上にタバコライター挟んで戻りました。ばれませんでした。非情に虚しいです…。
705:優しい名無しさん
09/09/13 21:03:34 Su248MdC
>>704
当たり前だけどそれバレたら確実に保護室戻される上に所持品の待遇も悪くなるから考えた方がいいよ
扉に鍵かけるのは他患者との接触を断つとか精神的に安定してもらうetcのため、保護室がどうしても開いてなくて患者移動が無理な場合もやるよ
暴れるような患者はそもそも保護室数週間出られないし衣服以外は許可されない、だから危険人物云々は関係ないと思われ
706:優しい名無しさん
09/09/14 08:41:08 AjlGDgJt
>>705
病棟自体に鍵がかけられていて三者はコールをして確認とれてから中に入る様になってます。買い物をした場合は袋の中身のみ調べられます。が、バレないように又突っ込んで行ってきます。レスありがとう。
707:優しい名無しさん
09/09/16 20:34:57 wVzgneO5
閉鎖で院外散歩可って長期入院患者の為のものだと思ってたけどなぁ俺
ああそうだ、院外散歩中の恐らく躁うつ病患者が駐車場で一服してる俺に絡んで来るのが面倒でしょうがない
ニヤニヤニタニタしてどこから来たの?この人お嬢さん?(アホが!妻だ!)ボクねー今日は云々とか40越えたジジイが赤の他人に馴れ馴れしいにも程があるわ
勿論病気には事情があって悲しい人らなのは分かるけどそれにしたって一般人に精神障害者けしかけてんじゃねえよ糞病院と思ってしまう
708:優しい名無しさん
09/09/17 00:40:13 gtrWr03D
昨日退院した
入院中は家に帰りてぇって思ったんだけど
いざ退院してみると悲しくなってきた
戻りたい。でも拘束と保護室は勘弁
隔離中はあまりにやることがなくて措置入院のお知らせの紙に書いてある
電話番号を一つずつ切り取って一人ブラックジャックしてた
都知事さんパネェっす
709:優しい名無しさん
09/09/17 07:05:34 9dm5+Qhj
>>700
慎重になってほしい、、なってきてると嬉しいな
精神科のアラはみんなブログかなんかでたくさん言ってるよな
ミクシィにもあったっけ、、
精神科でだって、養護施設(孤児院)でだって、虐待は起こるんだよね
隔離された空間だから知られにくいけど。
養護施設は、子どもの頭数が非常に重要らしい。
里親を探すより、子どもが施設にいるほうが、儲かるらしい。
710:660
09/09/30 17:29:04 JsnF8WiR
久しぶりに面会に行ってきました。
9月の連休明けに措置が解除され、現在は医療保護に切り替わったそうです。
行動制限はある程度自由になったみたいだけど院内で外来の患者や見舞いの人に
見られたら嫌なので殆ど閉鎖病棟内(保護室ではない)から外出しないそうです。
先日、外泊も許可され、何の問題も起こさずに病棟に帰ったそうですが主治医は
「もう少し様子を見ましょう」の一点張りで退院の目処を立ててくれないと
ぼやいてました。保護者も早く返してくれと何度か言ったそうなんですが主治医に
うまい事言われて丸め込まれてるようです。ぐぐってみたら医療保護の場合は
保護者が退院を求めた場合、退院させる義務が病院側にはあるような事が書いてた
HPを見つけたけど、実際はどうなんですか?
もっとも自傷他害の恐れがあれば話は別なんでしょうが、それは絶対ないと思います。
真偽は解りませんが主治医から本人、家族への説明では境界性とは断定できない、
その傾向があるだけだし、仮にそうだとしても症状としては軽いから大丈夫というふうな
説明をされたようです。また、病院内では何の問題行動もなく普通にしているし
薬も全く出ず、カウンセリングらしきものもないと本人から聞きました。
まともに話が通じる他の患者さんがどんどん退院して、後はおかしな患者に囲まれてると
本当に憂鬱になる、とボヤいてたので何とかしてあげたいんですが・・
やはり保護者が希望しても医療保護の退院は病院が許可しなければ弁護士や
その他の機関を経由するしか方法はないんでしょうか?
本人もそれを検討しているようですが主治医の心証を害して延長されたり処遇が悪くなる
と嫌なので留まってるようなんですが。
711:優しい名無しさん
09/09/30 17:55:19 l3fDnaLq
保護者の同意があれば退院できるよ。少なくとも法律ではね。
入院の要件は医師が必要と判断していることと、保護者の同意だから。
712:優しい名無しさん
09/10/02 01:36:52 e/pHp4+T
スレチすまんこ。
精神病院に入院すると今まで以上に症状が悪化ってありえるの?
出来れば入院させたくない…
713:優しい名無しさん
09/10/02 02:23:56 74R7QFIx
むしろ悪化する事例ばかりでしょ
極端に言えば池沼の集団に放り込んで薬漬けにしてこれまでの人間的な生活をやめさせるんだから
病院主治医だってアタリハズレがある大博打だし
そんな環境で精神病が治る人間はよっぽど重度の患者でない限りほとんど居ないんじゃない?
714:優しい名無しさん
09/10/02 05:30:29 M0r0UAx9
>>713
thx。親が妹を入院させようとしてる。
もう見放してるようにしか見えんのよ
715:優しい名無しさん
09/10/02 21:36:41 EHXZKIuN
病を治すのが目的の施設ではなく、
一般人から隔離させる事が目的の施設。
716:優しい名無しさん
09/10/03 06:41:19 0AKcbCQR
>>712>>714
セカンドオピニオン=別の医者にも相談してみること は試されたかな
精神科医の誤診はどちらかというと多いし、、。もし誤診だとしたら、
誤診のまま治療が行われるから、悪化する。
ネット上にも、医者に相談できるとこがある。
「精神科セカンドオピニオン」で検索してみて。
717:優しい名無しさん
09/10/04 01:49:05 Qt3lVrh1
>>716
ありがとう!最初パニック障害だったのが本格的な鬱病になってきたらしいのです。
セカンドオピニオン…。調べてみまふ!!
薬の副作用か変にテンション上がったりはするけど、それ以外は普通に見える。
今まで明るくて素直な子だっただけに悲しい。病気って恐いですね。
スレチすまんでした。
718:716
09/10/05 16:02:42 KpGS3ZGA
>>717
いえいえ、、自分も患者なんでたいしたこと言えなくてすんません。
妹さん、よくなられることを祈ってます。
ではでは…
719:優しい名無しさん
09/10/12 19:47:49 0xJK8iD3
1週間前に三鷹の長○川病院の閉鎖病棟から退院した。
ネットカフェでODして昏睡→救急搬送→意識戻ってから転院
こんな流れ。
医療保護入院だったけど拘束や隔離、施錠はされずに済んだ。
状態が良いからと、途中から任意入院に切り替えられたので即、退院請求出して退院した。
タバコも喫煙所で自由に吸えたけど、とにかく外に出してもらえないのが苦痛で仕方なかった。
通常だと外に出るまでにはステップが何段階かあって、外泊を繰り返して退院ってシステムだった。
720:優しい名無しさん
09/10/12 20:17:05 nnnCPz8N
胃洗浄辛いのによくやるよ
とりあえずもうネカフェに迷惑かけるなよ
721:優しい名無しさん
09/10/13 19:45:03 1DJ10q/M
>>719
そう、俺(ら)はその段階を経て、ようやく脱出できた。
地獄だったよ
722:優しい名無しさん
09/10/14 16:41:51 GYwEad/I
昔、警察沙汰を起こしたり家で刃物ふりまわしたり家中水びたしにしたり発狂したり
家族に脅迫メールを1日中送り続けたりしたけど
親が精神病院に入院させるって知識がなかったから入院にはならなかった
精神科には一度つれていかれたけど、診察の時は大人しくしてたから医者も病気認定せず
曖昧な反応で次回また来てくださいって言われたけど、それから行かなかった
親も医者の反応が微妙だったから、それ以上無理に連れていかなかった
んで1年くらいで症状が落ち着いた(その間家族も自分も地獄だったが)
ここ読んでたら入院にならなくて本当よかったと思ったわ
拘束とかトイレはどうすんだ
723:優しい名無しさん
09/10/14 17:01:28 V+rAeARn
勿論おむつだよ
しかもいくら汚れた所で大声で呼んでも定時以外絶対に来ないからね
724:優しい名無しさん
09/10/17 02:03:46 zII8K4sL
二十歳から10年くらい入ってた
2年目に開放病棟に移ったけど… でも…
725:優しい名無しさん
09/10/17 02:11:04 aewwTUMH
↑それから?
726:優しい名無しさん
09/10/17 02:54:02 KnB6UFWp
当たり前の話だけど、医療関係者には恨みもつんだよな
逆恨みだけどな
727:優しい名無しさん
09/10/17 11:03:46 c2Yz2lDq
とにかく、尿道に、管を、勝手に入れるのは、止めてください。
オムツで、吸収、できるでしょ。管は、必要、ないですよね。
管を抜かれた後の、排尿時の違和感や、残尿、尿漏れ、失禁の
責任を、とってください。退院して、1年以上たっても、違和感が消えないのです。
728:優しい名無しさん
09/10/17 13:57:35 qI+0oId9
Hとかいうホモの看護士にはまいった。
729:優しい名無しさん
09/10/17 14:03:56 mxEWE76r
チップ取られるかと思った
730:優しい名無しさん
09/10/17 14:49:52 6TAExFaY
>>727
管入れて尿測しなければならない位の状態だったんでしょ。
ODとか、食事摂取出来ず点滴受けてたとか。
基本的に臓器に影響がなく問題の無い状態の患者に管入れないから。
731:優しい名無しさん
09/10/17 15:05:08 6TAExFaY
>>723
拘束されてる患者が怒鳴ってたり暴れてたりしたら余計入室避けるって。
LOCが理念にあっても状態悪いと判断されれば入室制限も出るしね。
決してわざと定時なワケじゃないのだよ。それは分かって欲しいな。
拘束外して欲しくてオムツ替えの時わざと尿放出して汚れた物片付けてる時に・・・
とか実際起こるからこっちも体張ってるんだよ。
言い訳に聞こえるかもしれないが四肢拘束はこちらも辛いのが本音。出来ればしたくない。
732:優しい名無しさん
09/10/17 17:23:31 c2Yz2lDq
>>730
そのような状態では全くありませんでした。
入院していて退院を希望し申し出たら眠らされ、管を入れられていたのです。
733:優しい名無しさん
09/10/18 11:38:27 hVpcHhQ+
隔離セルから聞こえてくる泣き声や叫び声でとっても心が痛んだよ…悲しかった。
彼らはなんだか十字架にはりつけにされたキリストみたい。
現実から逃げないイエスな父親と包容力があるマリアな母親が彼らにいたら、こんな場所で泣き叫んでないよな…とか思った。
なぜ苦しんでる人をケアもせず放置できる?なぜわざわざ閉じ込める必要ある?
彼らに必要なのは精神科じゃなくてマザーテレサじゃない?
誰か一人でも傍にいて手を握ったりハグしてあげたり、心に寄り添って人間として尊重して相互的な会話を持って存在を認めるだけで人間は健康に生きていけるのに。
病院関係者や親などのほうが現実無視しててパラノイアなんじゃないかと案じたよ。
金儲けの為なのかマジヤブ医者なのか知らないけど、あんな人権侵害を他人に出来るのは心が壊れてるからじゃない?
他者を尊重し応援し育める健康な人間は支離滅裂な因縁つけてコントロールフリーク化したりしないし。
現実認識能力や尊重力に欠ける人には命に関わる仕事してほしくないよ。
医療過誤や人権無視で訴えようかとも思ったけど、
もう関わりたくないし時間も労力もかけたくないからアウェイするけどね。
734:優しい名無しさん
09/10/18 12:56:26 POWZAOIz
磔にされたキリストとは全く違うだろ。知りもしないのに喩えに出すんじゃねーよ
マザーテレサにしてもメンタルで病んでる人を相手にしてた実績は無いが?
人権侵害云々は私も思う所あるけどさ、所詮いたちごっこだよ。他人に危害を加える人だっているんだしね。
貴方の方こそ現実認識能力が無い。貴方が言っているのは理想だよ
横文字や偉人の名前だして賢人ぶりたいなら他所でやれ
私も隔離棟や障害者の扱いにはうんざりしてますがね…。
735:優しい名無しさん
09/10/19 03:23:55 rG5qdU/e
>>733
綺麗事過ぎ。手を握って治るモノなら永遠に握っててあげて。
話しを聞いて治るモノなら永遠に聞いてあげて。
736:優しい名無しさん
09/10/19 17:51:03 IR9cjBcc
>>732
気がついたら拘束されていて、管を入れられてました。
喉がカラカラで人を呼んでも誰も来てくれません。背中が拘束具に
当たっていて痛くて寝返りをうちたくても身じろぎ一つできません。
やっと看護師が来たと思ったら強力な眠り薬の点滴です。
こちらが従順な態度をとるか勢力が根こそぎなくなるまで
解放されることはないのだと思い知らされました。病院は恐ろしいところです。
くれぐれも任意で従順に利用してください。何をされるかわかりません。
737:優しい名無しさん
09/10/23 08:21:51 HBTWkmmf
軽い気持ちでに精神科に受診しに行ったら
「強制入院になります。」「エッ?(゜д゜)」
ってなることってあり得る?
738:優しい名無しさん
09/10/23 08:23:40 tX7IiX3Z
万が一にも有り得ないから気軽にどうぞ
739:優しい名無しさん
09/10/23 09:08:47 N0y3snck
>>737
自傷・他傷・自殺企図がひどいと可能性は出てくる
740:優しい名無しさん
09/10/23 14:55:35 /5SdCunc
>>737
統合失調症なんかは自覚症状が無い場合が多いので
えっ?ということもある>夜中に絶叫してるのに自覚がないとか。
741:優しい名無しさん
09/10/23 15:19:57 N0y3snck
措置・医保共に回避方法は無し?
742:優しい名無しさん
09/10/23 20:00:29 1VESb561
>>741
病状による。
743:優しい名無しさん
09/10/24 13:06:35 7tweCeMy
>>742
・他害無し
・自傷現場での保護ではない
・自傷の二次的結果として、生命維持に難あり
(例:ODのしすぎで肝炎・リスカ等での貧血)
・精神保健指定医に「入院です」と言われた後
の場合でお願いします
744:660(患者本人)
09/10/24 16:52:17 uWn5bj4o
お世話になりました、今月のはじめに退院できました。
いきさつは>>659に友人が書いてくれた通りなのですが体験を書いてみます。
まず、措置鑑定は2名の入院先の病院の医師ではない医師が簡単な問診を2つ3つ程度。
あっさりと措置決定、、こんなに簡単に決定できるのか?って感じで閉鎖病棟の保護室に
入れられて血圧などを測られましたが200近かったと思います。翌日、保護室からは
出られたんだけど周りはまさに精神病患者の巣窟…
自分は正常という自信はあったんですが世間からは異常者と見なされている現実。
主治医の診断では境界性パーソナリティ障害と言われたけど後日、措置入院になった
以上は病名がなければいけないのであえて付けた、との事でしたがその傾向はあっても
病気の領域には入っていない、入ったとしても経度だとか言われました。
で、初入院の感想は措置、医療保護問わず、「本気で」逃げようと思えば逃げられそう
だったって事です。もちろん外部協力者は必要ですけど運動場のような所が1日に3時間ほど
開放されるので高いフェンスがあるけど看護者が監視している訳じゃないので協力者に外から
ロープ等を投げてもらい数秒でフェンスを越えてその後は手配してもらったバイクや車を使って
逃走すれば指名手配や容疑者でも囚人でもないから逃げられそうなんだけど…
ただ、時効とかどこまで追いかけてくるのかが不明瞭だし、そこまでしなくても
比較的早期に退院できそうな自信があったので実行しなかったですが。
745:660(患者本人)
09/10/24 16:54:11 uWn5bj4o
「良い子のふり」を意図的にしたつもりはないけど、病棟内で何ら問題行動を
起こしたりせずに大人しくしてたら1ヶ月で措置解除、医療保護に切り替わっても
親がさっさと出せと言ったら退院させてくれました。自分を含めて措置患者は
4名居ましたが、任意や医療保護の人よりずっと正常な人でしたし、さっさと2ヶ月
程度で退院していきました。措置患者は凶悪、重症というイメージがあったけど
たまたま偶然だったのかなとも思います。救いは看護師や医師が人権を守らないような
事は一切なかった事です。結果的には退院できて良かったけど、長期間閉鎖された異常者の
巣窟に監禁されたら「正常者でも異常になっていく」という恐怖感のようなものは
ありました。1日中念仏を唱えてるおばさん、すぐにキレて灰皿をひっくり返したり
食器を投げるおじさん、被害妄想に囚われた恐怖症のお姉さん、取るに足らない理由で
口論、ケンカに発展する次元の低い大学生、自分はハーバード大を主席で卒業してNASAに
勤務して宇宙からのテレパシーを受信できるというおじいさんetc…
みんな薬を飲んでたようだけど僕は寝る前の睡眠薬を当初飲まされただけだったし
それさえも2週間後からはなくなった、、回診も「夜眠れますか」「ご飯食べられますか」
というふうな内容だけ、ある意味では主治医から見放されているようにも感じたくらいです。
僕のケースでは>>8のように落ち着かせるための入院で治療は必要ないって事みたいです、
通院もしなくて良いから仕事を探して以前のように普通に社会で生活しろって主治医は言ってるので。
以上、体験でした。長文スマソ。
746:優しい名無しさん
09/10/24 16:55:26 YpdHQSJb
>>741
病状による。
747:優しい名無しさん
09/10/27 23:55:37 nE58NcOk
たまーにとあるサイトなんかで見る、
健常者なのに、家族や周りにハメられて(集団ストーカー?)拉致まがいに閉鎖入れられたとかいうのは、実際あるの?
証拠音声だとか晒す人もいるが、
統失だかの症状で「周りの人間が自分を陥れようとしている」みたいに感じる症例があるって聞いたこともあるから、
ハメられたと思い込んでるだけなのかとも思えるんだがw
まぁヤブ医者の誤診ぐらいはあるかも知れんが。
748:優しい名無しさん
09/10/28 00:00:33 OwgOWPqI
無いとは言い切れないしきっといくつも存在するだろうけど
それをネット上で判断する術は無いね
749:優しい名無しさん
09/11/12 03:22:07 RBeqJrza
措置→医療保護→任意(閉鎖)→任意(開放)
毎年、半分は病院で過ごしてる。
いつまで続くんだろ。
750:優しい名無しさん
09/11/15 08:28:28 2fGar6KR
世間の人をギョっとさせる奇行をしなければブチこまれないよね
751:優しい名無しさん
09/11/17 18:58:42 ZFZG05CV
>>749
大変だな…なるべく無理するなお。
752:優しい名無しさん
09/11/17 19:40:21 I4u3BbU4
任意なら患者の意思で退院できるだろうに
753:優しい名無しさん
09/11/21 16:23:14 pCHU0Wy9
>>747
実際ある。真実は小説より奇なり。想像つかないような邪悪な生き物も現実に存在する。
相手を騙したり弱らせたりして、医者には嘘デタラメ伝える。
医者も金になればいいと思ってるからか適当に病名つけたり症状大げさにして入れる。
統質にすれば、その人がいくら真実を伝えても真実を嘘と決めつけられ被害妄想とされるから医者と騙した人の詐欺・主観だけで全て執行される。
あまりにも危険すぎる制度。
何でもないものも悪くされるから、病気じゃない人は薬は飲まないほうがいい。普通の感覚だと病院や医者は頼りになる印象を持つ事が多いと思うが精神科は例外もある。
騙した人、本人、日常生活で関わってるその周囲の人達全員に話を聞き、
冷静に判断すれば真実は見えてくるのに、何故かしない。
だから少なくとも3人の異なる病院の医者の診断が必要だと思う。
それから警察も関わって因果関係や現実を取り調べしたほうがいい。
制度を悪用し気に入らない人間の人生をを落としめるなんて、普通の人達が思いもつかない事をやる犯罪者がいるから気をつけよう。そういう人の前では無防備でいては危険だし、深く関わらないのがいい。
特に一緒に暮らす人は選んだほうがいい。
754:優しい名無しさん
09/11/26 13:11:12 hsCwBI/z
サヨクの大物じいさんと勘違い女に洗脳されて楽しくやってるらしいぜ!
755:優しい名無しさん
09/11/28 23:27:31 Lals6XB7
例えばの話だけど、
両親や兄弟が入院に反対していても、妻や旦那が入院に同意したらブチこまれるの?
あと、入院で完治したと医者から認められても、
保護者が退院に同意しなかったら一生病院から出られないの?
756:優しい名無しさん
09/11/29 20:34:14 CytgMLQk
>>755
医療保護入院の場合、妻や旦那が同意すればブチこめることができる。
保護者が同意しなければ、退院は難しいかも。全て保護者が権限握るカタチになるからね。
任意入院なら患者の希望で退院できる。よっぽどひどければ医者の許可おりないだろうけど。
757:660(患者本人)
09/12/04 03:50:17 I6/1EQLM
>>755
俺も措置経験者で退院後は驚くほど勉強したり入院中も他患者を取材(?)したり
して調べたからなるべく現実的に回答するね。
ごく一般的な夫婦なら(内縁とかでなく正式に結婚してる)特段事情がない限りは
妻/旦那が同意すれば放り込める、特にDVとかが絡んでくれば。ただ、未婚者や
内縁関係、未成年だったりすれば両親や兄弟しかないだろうけど。
>保護者が退院に同意しなかったら一生病院から出られないの?
ま、そうなるんだろうけど"現実的"には一生監禁って事はないように感じた。
俺が入院してた閉鎖病棟にも何人か居たけど感情的な理由で保護者が退院させたくないだけの
話だったら、医師も保護者に説得したりして解決口を探っていた事があったよ。
「治っている人をいつまでも置く訳にはいきませんから」とか。結果的には医師が
保護者を言いくるめたり患者、家族に約束事をさせたりして追い出していくような事が
多々あった。ただし"治っているor問題行動のない人"である事が前提の人だけだったけどね。
758:660(患者本人)
09/12/04 03:58:49 I6/1EQLM
補足・・
超長期(10年以上とか)の人は病気が治っていても保護者が高齢、身体的障害とかの
理由により、家で面倒見られないような人が多かった。俗に言う"社会的入院"ですね。
措置で長期な人は殺人、放火、近所でも有名なトラブルメーカーで関係のない
人の車を壊したり近所の窓ガラスを割りまくったりする人だった。
ただね、俺が措置で放り込まれた病院は県内のスーパー救急に指定されるまあまあの
規模の病院だったんだけど、どこの病院でもセキュリティはあんなもの?
友達とか、外部からの協力者は必要だと思ったけど本気の本気で逃げようと思えば
逃げられたし写メとかは病棟スタッフも非常に神経を尖らせてたけど、その割には
無知というか、、腕時計タイプのスパイカメラである患者が暴れて保護室に引きずられ
ていく7分45秒のmpgを記録してたけど、全然気づいていない様子だったw
これ、youtubeとかにうpしたらどんな反応示すんだろ。
759:優しい名無しさん
09/12/04 19:29:29 xRvdEBiZ
明日から医療保護に切り替わるんですがもうここに居たくないです。医療保護を無視して任意にしてもらうことは可能ですかね。理論上は可能らしいけど医師の名誉みたいのも絡んでそうで気分が悪いです
760:660(患者本人)
09/12/06 01:09:02 p4iY2sNc
>>759
医療保護に切り替わる、って事は措置から医療保護に形態が変わるんですか?
それとも今まで任意入院で何かの事情で医療保護にされるんですか?
761:759
09/12/06 07:39:22 WKwhYGO0
措置から医療保護です
762:660(患者本人)
09/12/11 20:56:10 an/LLymJ
>>761
29から33(措置から保護)だと、親・兄弟などの保護者との折り合いが悪くなければ
退院は近いでしょうから、ラストスパートと思って我慢できればするのが良いと思います。
もう退院決まったくらいの時期かな・・?
763:優しい名無しさん
09/12/14 19:11:45 B9/Vixen
なんか入院すすめられた
764:優しい名無しさん
09/12/15 07:42:57 8jXLNium
閉鎖病棟にノートパソコン持って行ったら没収されちゃう?
765:優しい名無しさん
09/12/15 08:41:23 8jXLNium
閉鎖病棟に入ったら売店に生活用品とかも買いに行けなくなるの?
766:優しい名無しさん
09/12/15 10:45:33 jTtd38aL
買いにいけるよ。看護士の付き添いありだけど。
767:優しい名無しさん
09/12/15 14:11:51 3HS9CLTa
単科病院とかだと行けないことが多いんじゃない
頼むしかない
それも下手すると週に2回とか
768:優しい名無しさん
09/12/15 20:04:11 dO573Dku
医療保護で、家族によって再入院させられることは無いだろうという条件下の場合、
脱走の難易度はどのくらいでつか?
769:優しい名無しさん
09/12/16 09:33:55 wDScr7WU
>>768
外出中はしらんけど、閉鎖の入院中は不可能と思う。
病院によるかもしれないけど、出口はナースルームの奥にあったりする。長谷川はそうだよ。
770:優しい名無しさん
09/12/16 18:23:04 Zg4j0o36
今日の朝イチで措置解除申請だしてもらったんだが、解除許可が下りるまで何日かかりますか。熊本県でし
771:優しい名無しさん
09/12/16 22:18:09 S6dtVlRD
age
772:優しい名無しさん
09/12/20 10:38:24 NhNwJwhz
医療保護入院にした家族は絶対に許さない
最初に診察した医師も馬鹿にした看護師も病院に診せることをすすめた保健所の人間も全員だ
正当性とか関係無い
やられたらやりかえせだ
773:優しい名無しさん
09/12/20 10:53:26 ipQrPFRw
解除申請を書いた手紙を看護婦に出し忘れられた…三ヶ月の入院。
まぢムカつくを通り越し、仕事の杜撰さに呆れ果てた。
栃木。
774:優しい名無しさん
09/12/20 20:47:25 iMaJD05E
わざと。
やり過ごされてるだけ
ソーシャルワーカーに病院内の公衆電話使って連絡汁
775:優しい名無しさん
09/12/20 23:42:53 3zAEgUhb
措置解除の書類は県庁に電話して迅速処理を頼み込まないとあいつら机の片隅にほおっておくから何週間もかかる。役所はアホだらけ気を付けろ
776:優しい名無しさん
09/12/21 04:01:44 8CuxD9YL
↓リーチ↓
777:優しい名無しさん
09/12/21 19:56:48 rlUQJ7rL
777
778:優しい名無しさん
09/12/24 23:20:08 /mLOW5M0
家族か第三者に病院へ強制連行される以外で、
強制入院させられた人はどんなパターンで閉鎖入れられたの?
779:優しい名無しさん
09/12/29 21:54:17 +oW+F05C
>>778
考えられるのは任意入院で自発的に入院後、家族や保護者の承諾を得て医療保護に切り替え。
まあ病院によっては任意でも閉鎖病棟に入れる場合もあるだろうし。うちの病院では
うつ病とか著しくなくても自殺願望のある患者さんは本人の同意の下、閉鎖に行ってもらってる。
780:優しい名無しさん
09/12/31 00:39:17 47531GHv
措置入院と言えば 創価
創価と言えば 措置入院
人々を監禁し 廃人にする
岩手のマコト君大丈夫かな?
781:優しい名無しさん
09/12/31 03:22:03 GjXS2K1c
カウンセリングに行くたび措置入院をすすめられます
現状を話せるのがこのカウンセラーしかいないのに、
主治医に連絡されたくなくて思った通りに話せないでいます
カウンセリング→措置入院となった方いますか?
782:優しい名無しさん
10/01/04 17:08:06 zn0770uV
>>781
カウンセラーも家族も
医者とつながっていれば全員グルだよ。
話したら最後、入院は覚悟した方がいい。
というか、「措置入院を勧められる」って頭おかしいだろ、そのカウンセラー。
措置入院は強制であって、自分から入院するべきものじゃない。
783:僕 ◆qvQxHOgUPUnC
10/01/07 17:23:23 ibNdUopj
| 冫、)ジー
|)彡サッ
784:優しい名無しさん
10/01/07 21:07:22 NUJ5g/Wt
(ノ`Д´)ノ.:・┻┻
785:優しい名無しさん
10/01/07 21:17:59 yw0jUGcy
>>781
必死の努力で他の病院にいくんだ
786:優しい名無しさん
10/01/07 22:50:58 JHOvnUzo
>>783
語ってよ~
787:優しい名無しさん
10/01/10 22:20:20 mwkS43P6
ここで相談している人間の主張がすべて正しいとは限らない
788:優しい名無しさん
10/01/23 14:23:26 cgw7+JPH
>>765
行けないよ
入院したら閉じ込められて携帯とかも取り上げられて逆に悪化するだけ
今日主治医に、五日前から喜怒哀楽がないっていったら
入院するね?
といわれた殺すぞ糞院長
入院中ほど不安で苦しいものはないんだよ俺にとって
喜怒哀楽の怒が復活した
789:優しい名無しさん
10/01/23 19:34:25 mcW1z0E3
さらっと大嘘ついてんじゃねーよエセ病人
普通の閉鎖病棟なら保護室入ってる奴でも付き添いで週に何度かは院内売店に並べるだろ
主治医からNG出てたとしても生活用品手に入らないってこたねーよ
物品の管理は当然行われるだろうがな
あと患者の携帯所持許可するようなアタマゆるい精神病院は探してもそう見つからんぞ
つーか入院が息苦しいとか普段やってる事が出来無くてしんどいって奴はそもそも重症患者じゃねえんだよ
その癖脱走しようとしたり問題ばっかり起こしやがって邪魔だから入院してくんなマジで
790:優しい名無しさん
10/01/24 02:24:02 ogxWHl87
それはいい病院だったようで羨ましい
791:優しい名無しさん
10/01/24 03:34:51 +QsK5wxr
>>789
俺の病院院内売店ねーんだよ
792:優しい名無しさん
10/01/24 08:56:23 XYYCLQgd
>>789
保護室経験二回あるけどどちらも部屋からは出してもらえなかったよ。
生活必需品は親から差し入れられてた。
普通の個室になってからは携帯所持が認められ、時間は決まってるけど喫煙も自由。
こういうのは病院によって違うから一概には言えないかと。
793:優しい名無しさん
10/01/24 15:04:32 cLyhj1UL
>>788
それはあなたの様子を見ていて危ないなと元々思っていて、
何か入院させる理由がないかと思ってたんだよ。
そんな時にたまたま「喜怒哀楽がない」という都合のいい理由を見つけたというだけ。
まあ、入院施設のある病院なんかいってるのがダメなんだけどねー
794:優しい名無しさん
10/01/24 15:19:39 cbojsfTF
>>789
うちの病院の場合
閉鎖病棟でも携帯持ち込み可
流石に保護室は論外だが
逆に保護室入ってる奴は付き添いつきでも院内売店になんか並べない
主治医からNG出てる品はだめだが、看護師立ち会いなら可とか
まあ閉鎖は厳しいがうちは緩いほうなんだろうね
795:優しい名無しさん
10/01/24 15:28:34 cbojsfTF
>>765
閉鎖病棟でも患者により行動ランクがあったよ
一人歩き可、付き添いありなら可、付き添いつきでも不可とか
一人外出可でも開放病棟より時間が短かった
保護室入ってからは、生活用品が必要な場合看護師が買いに行く
それを保護室に置くことはできない
使うときその都度言う
796:優しい名無しさん
10/01/27 14:17:24 sTVn81Sh
医療保護入院を回避する方法を考えてみた
・診療→医療保護入院 というルートを絶つため入院施設のある病院にはいかない
・入院させられそうだと思ったら逃げる
・病院に行こうと説得されても、絶対に応じない(病院に行くと看護士がいるため、自宅よりも危険)。
医者は絶対に信用できないため、「じゃあ先生に正常と判断してもらおう」なんて絶対思ってはいけない!
・医療保護入院のために実力行使で連れて行くことは、原則違法なことを伝える。
相手の様子を録音・録画(携帯電話のICレコーダー機能などが便利)しておいてこれを証拠に訴えると脅す。(ただし家族には無効)
~~それでも病院に連れて行かれてしまった場合~~
・病院に入ってからの状況をすべて録音・録画しておく。
医者に対して、不当な手続きによって医療保護入院にして監禁した場合は、証拠を使って損害賠償などを請求することを伝える。
これで、ある程度公平な問診を期待できる。(できれば弁護士を呼ぶこと。警察官じゃダメ!)
・まず、体調等に関しての質問にはすべて普通だと答える。細かい状況を聞かれても普通だと強弁する。(強引な解釈で病的とされるのを防ぐため)
・妄想などがあっても、決して口に出さない。(自分の考えが常識的でないと判断できないレベルだと無理ですが……)
・家族から都合の悪いことを言われても、すべて「そのような事実はない」と言い張る。(家族の陰謀だ、などと言うと妄想にされるので注意)
・それでも入院にされたら諦めて模範的に振舞って早く出してもらえることを祈る\(^o^)/
797:優しい名無しさん
10/01/28 00:49:02 vIZIN2mU
長谷川病院は、ほぼ丸一日弁護士への連絡を許可されなかった。
完全な人権侵害。
798:優しい名無しさん
10/01/28 00:58:23 foCpEORN
>>796
それは、結果的に医者に合わぬ薬を処方させて患者を地獄に追い込むということか?
笑えない
799:優しい名無しさん
10/01/28 12:13:53 cSkydePq
>>797
閉鎖に入れられた人間が、人権なんて言っても、聞き入れてもらえないのが現実だろ。
連絡された弁護士だって、内心はウザイと感じるはずだ。
800:優しい名無しさん
10/01/28 13:36:31 wyqMBWBM
>>797
でも、最終的には連絡させてもらえたんでしょ?よかったじゃん。
801:優しい名無しさん
10/01/28 14:53:57 cSkydePq
>>797
弁護士に何を相談しようとしたんだい?
802:優しい名無しさん
10/01/29 09:53:37 3JZdVrOO
多勢に無勢で閉鎖病棟の保護室に監禁された患者の言う事なんて信用してくれる確率低いと思うけど。
803:優しい名無しさん
10/01/29 10:37:45 0sNvuUt5
アフガニスタンで精神病とされた人は、
鎖で小部屋に40日つながれればアラーの神により病気が治るとされて
排泄物まみれで過ごすそうだ。
日本の治療も似たり寄ったりかもしれんお
縛られて、えこのみくらす症候群で死んでしまった とか
縛られたまま吐いてしまい嘔吐物が喉に詰まって死んでしまった とか日本でもある
ルボックス・アナフラニール・デプロメールなどは
暴力的になる副作用が出るから飲むのは注意がいると思。
効く人はいい。でも飲んでヘンに破壊的気分になるなら、
薬の影響を考えたほうがいい気がす。
精神病って言葉は、差別的なとこもあって、
精神病の根は、人間関係とか、いじめとか、家族関係の心的外傷で起こったりするから
薬はほんとに必要なときだけ使って、心の傷のケアに気を配ったほうがいいお。
イタリアでは精神病とされてた人を「苦しんでる人」「困窮してる悩みのある人」とか呼んであげて、
精神病院をごっそり減らすことに成功した。病院は観光のホテルになったそうだお。